JPH0979685A - 吸収式冷凍機 - Google Patents

吸収式冷凍機

Info

Publication number
JPH0979685A
JPH0979685A JP7238075A JP23807595A JPH0979685A JP H0979685 A JPH0979685 A JP H0979685A JP 7238075 A JP7238075 A JP 7238075A JP 23807595 A JP23807595 A JP 23807595A JP H0979685 A JPH0979685 A JP H0979685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid surface
solution
absorbing
temperature regenerator
liquid level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7238075A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Sato
雄宏 佐藤
Satoshi Miyake
聡 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7238075A priority Critical patent/JPH0979685A/ja
Publication of JPH0979685A publication Critical patent/JPH0979685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】部分負荷運転での吸収サイクル濃度の低下を、
蒸発器1の冷媒液面の低下、あるいは吸収器5の吸収液
液面の上昇によって直接検知し、これにより低温再生器
10へ循環する吸収溶液量を減少させる装置31を備え
た吸収式冷凍機。 【効果】低温再生器へ循環する吸収溶液量を減少させる
ことにより、低温再生器から吸収器へ還流する吸収溶液
の顕熱が冷却水に奪われる量が減少し、冷房部分負荷時
の成績係数の低下が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は吸収式冷凍機に係り、特
に、冷房部分負荷の成績係数の低下を改善することがで
きる吸収式冷凍機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平3−28674号公報のように、
高温再生器の吸収液面検出器信号により、吸収液ポンプ
をインバータ制御することで吸収溶液循環量を調整し、
冷房部分負荷の成績係数の低下を改善する方法が知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】吸収溶液循環量を調整
することによる冷房部分負荷特性の改善は、低負荷、す
なわち、低濃度サイクル運転時に吸収溶液循環量を減少
させることによって、再生器から吸収器へ還流する吸収
溶液の顕熱が冷却水によって奪われる量を減少させる事
により達せられる。
【0004】従来技術の欠点は、冷房運転中の運転サイ
クル濃度状態を、高温再生器の吸収液面検出器信号によ
って換算しているため、低濃度サイクル運転を直接検知
するものではなく、過渡状態等においてその効果が現れ
るのに時間がかかるといった問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の問題は、冷房運転
中の運転サイクル濃度状態を、吸収器の吸収器液面、あ
るいは蒸発器の冷媒液面といったより運転サイクル濃度
に直接的な変位を検出、これの信号によって吸収溶液循
環量を調整することにより解決される。
【0006】
【作用】部分負荷運転時は、全負荷運転に比べ、蒸発
器,吸収器,熱交換器での伝達熱量が減少するため、必
要伝熱飽和温度差が低下し、これに伴い運転中の溶液サ
イクル濃度が低下する。サイクル濃度の低下は、蒸発器
の冷媒が、溶液サイクル系吸収器に移動することにより
達せられるため、サイクル濃度の低下は蒸発器冷媒液面
の低下,吸収器吸収液液面の上昇に直接現れる。
【0007】一方、部分負荷運転で吸収サイクル濃度が
低下すると、再生器での限界溶液濃度は全負荷運転時と
同等とすると、吸収器−再生器間の濃度差を拡大するこ
とが出来るから溶液循環量を減量することができる。こ
れにより再生器から吸収器に還流する溶液が、吸収器で
冷却水に捨てる顕熱熱量を減らすことができ、この熱は
冷媒再生に利用することが出来るから冷房成績係数が向
上できる。
【0008】従って、部分負荷運転での吸収サイクル濃
度の低下を蒸発器冷媒液面の低下、あるいは吸収器吸収
液液面の上昇によって直接検知し、これにより吸収溶液
循環量を減少させることによって冷房部分負荷時の成績
係数の低下を改善することが出来る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1,図2により説
明する。
【0010】まず、吸収式冷凍機の冷房サイクルについ
て、図3により説明する。
【0011】蒸発器1は約百分の一気圧に保たれてお
り、この中で冷媒2(水)は冷媒ポンプ3により冷水が
通る蒸発器伝熱管4上にスプレされ、冷水の熱を奪い蒸
発して冷却効果が発生する。蒸発した冷媒蒸気は、冷却
水により低圧に保たれた吸収器5へ流れこみ、ここで吸
収器伝熱管6上にスプレされる臭化リチウム水溶液によ
り吸収され、臭化リチウム水溶液は稀くなる。この稀溶
液は溶液ポンプ7により熱交換器8を経て、一部は高温
再生器9へ、残りは低温再生器10へ送り込まれ、高温
再生器9ではバーナ等の直接熱源11により加熱されて
蒸気と濃溶液に分離される。また低温再生器10では、
稀溶液は高温再生器9で発生した蒸気より加熱されて蒸
気と濃溶液に分離される。この様にして濃縮された濃溶
液は再び溶液熱交換器8を経て吸収器5内上にスプレさ
れる。低温再生器10で加熱し凝縮したドレンは凝縮器
12へ導かれる。また、低温再生器10で発生した冷媒
蒸気は凝縮器12で凝縮する。この様にしてできた凝縮
冷媒は蒸発器1へ導かれスプレされてサイクルを一巡す
る。
【0012】次に、図1により請求項1,2項の実施例
を説明する。図1は、図3より吸収器5に吸収液面検知
器21、蒸発器1に冷媒液面検知器22,変換器23及
び溶液循環量調整弁31を設けた点が異なっている。吸
収液面検知器21が液面の上昇を検知した場合、あるい
は冷媒液面検知器22が液面の低下を検知した場合、変
換器23は溶液循環量調整弁31を絞り低温再生器10
に循環する溶液循環量を減少するよう作動する。
【0013】部分負荷運転時は、全負荷運転に比べ、蒸
発器1,吸収器5での伝達熱量が減少するため必要伝熱
飽和温度差が低下し、これに伴い運転中の溶液サイクル
濃度が低下する。サイクル濃度の低下は、蒸発器1の冷
媒が溶液サイクル系吸収器5に移動することにより達せ
られるため、サイクル濃度の低下は、蒸発器1の冷媒液
面の低下、及び吸収器5の吸収液液面の上昇に直接現れ
る。吸収液面検知器21および冷媒液面検知器22はこ
れを検知するものである。
【0014】一方、部分負荷運転で吸収サイクル濃度が
低下すると、低温再生器10での限界溶液濃度は全負荷
運転時と同等とすると、吸収器5−低温再生器10間の
濃度差を拡大することが出来るから溶液循環量を減量す
ることができる。変換器23,溶液循環量調整弁31
は、吸収液面検知器21の信号あるいは冷媒液面検知器
22の信号をもとに低温再生器10に循環する溶液循環
量を調整するよう作動する。
【0015】これにより低温再生器10から吸収器5に
還流する溶液が、吸収器5で冷却水に捨てる顕熱熱量を
減らすことができ、この熱は冷媒再生に利用することが
出来るから冷房成績係数が向上できる。
【0016】なお、液面の検知は、吸収液面検知器21
および冷媒液面検知器22のいずれかまたは併用でも良
い。
【0017】次に、図2により請求項3,4項の実施例
を説明する。図2は、図3より吸収器5に吸収液面検知
で作動する溶液フロート弁33,蒸発器1に冷媒液面で
作動する冷媒フロート弁34を設けた点が異なってい
る。溶液フロート弁33は吸収液面の上昇を検知し低温
再生器10に循環する溶液循環量を減少するよう作動す
る。また、冷媒フロート弁34は冷媒液面の低下を検知
し低温再生器10に循環する溶液循環量を減少するよう
作動する。これらの効果は、前述の請求項1,2項の実
施例と同等である。
【0018】また、溶液循環量調整は、溶液フロート弁
33,冷媒フロート弁34のいずれかまたは併用でも良
い。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、部分負荷運転で吸収溶
液循環量を減少させることによって冷房部分負荷時の成
績係数の低下を改善することができる吸収式冷凍機を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1,2による本発明の実施例の説明図。
【図2】請求項3,4による本発明の実施例の説明図。
【図3】吸収式冷凍機の冷房サイクル説明図。
【符号の説明】
1…蒸発器、5…吸収器、10…低温再生器、31…調
整弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蒸発器,吸収器,凝縮器,高温再生器,低
    温再生器,溶液熱交換器,溶液ポンプ,冷媒ポンプを含
    み、これらを作動的に結合する配管系からなる吸収式冷
    凍機において、前記吸収器に設けられた吸収液面を検出
    する液面検出器と、前記液面検出器からの信号を入力信
    号として、前記吸収器から前記低温再生器に循環する吸
    収溶液循環量を調整する機構を備えたことを特徴とする
    吸収式冷凍機。
JP7238075A 1995-09-18 1995-09-18 吸収式冷凍機 Pending JPH0979685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238075A JPH0979685A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 吸収式冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238075A JPH0979685A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 吸収式冷凍機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0979685A true JPH0979685A (ja) 1997-03-28

Family

ID=17024791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7238075A Pending JPH0979685A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 吸収式冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0979685A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6148062B2 (ja)
JPH0979685A (ja) 吸収式冷凍機
JP3186392B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP2873538B2 (ja) 二重効用吸収式冷温水機
JP2664436B2 (ja) 吸収冷凍機の制御方法
JP3534682B2 (ja) 吸収式冷凍機および冷却水流量制御法
JP2816790B2 (ja) 吸収冷温水機
JPS6231825Y2 (ja)
JPH0320671B2 (ja)
JPS6248786B2 (ja)
JPH0989407A (ja) 吸収式冷凍機
JPS5921957A (ja) 吸収冷温水機
JPS6232385B2 (ja)
JPS58160783A (ja) 吸収冷凍機制御装置
JPH09133428A (ja) 吸収式冷凍機及びその吸収溶液液面検出装置
JPH0293259A (ja) 吸収冷凍機の制御方法
JPS6117319Y2 (ja)
JPH07127945A (ja) 吸収式冷凍機
JPS58158467A (ja) 吸収冷凍機制御装置
JPS5823542B2 (ja) 温水加熱吸収式冷凍機の冷凍容量を冷凍負荷に応じて制御する方法
JPH08110114A (ja) 吸収式冷凍機
JPH08110115A (ja) 吸収式冷凍機
JPH0868572A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPH0236868B2 (ja) Kyushureitokiseigyosochi
JPS5819669A (ja) 吸収式冷凍機の制御装置