JPH0979506A - 排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置 - Google Patents

排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置

Info

Publication number
JPH0979506A
JPH0979506A JP25956395A JP25956395A JPH0979506A JP H0979506 A JPH0979506 A JP H0979506A JP 25956395 A JP25956395 A JP 25956395A JP 25956395 A JP25956395 A JP 25956395A JP H0979506 A JPH0979506 A JP H0979506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrazine
pressure
low
feed water
exhaust heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25956395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3568650B2 (ja
Inventor
Takayuki Nagashima
孝幸 長嶋
Hiroshi Fujita
洋 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25956395A priority Critical patent/JP3568650B2/ja
Publication of JPH0979506A publication Critical patent/JPH0979506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3568650B2 publication Critical patent/JP3568650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラント起動時にヒドラジンの濃度を確保
し、ガスタービンの起動後には過剰のヒドラジンが供給
されないようにし、排熱回収ボイラの伝熱管内孔食の発
生を防止することができるようにすることである。 【解決手段】 排熱回収ボイラ24への給水開始時点か
ら一定時間は所定量のヒドラジンを排熱回収ボイラ24
の給水中に供給し、ガスタービン23の起動後は給水流
量のうちの低圧給水流量を低圧蒸気の過熱器12出口の
蒸気温度に基づいて補正し、この補正された低圧給水流
量を加味した給水流量に基づいてヒドラジンの注入量を
調節するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンと蒸
気タービンとからなるコンバインドサイクル発電プラン
トにおける排熱回収ボイラの給水にヒドラジンを注入す
る排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン
注入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、発電設備の高効率化の要求を満た
すと共に、環境対策の面でも優れているガスタービンと
蒸気タービンとを組み合わせたコンバインドサイクル発
電プラントが多く建設されるようになってきている。
【0003】ガスタービンと蒸気タービンとを組み合わ
せたコンバインドサイクル発電プラントは、ガスタービ
ンの出力と蒸気タービンの出力によって発電機を駆動す
るもので、蒸気タービンの駆動用蒸気はガスタービンの
排ガスを排熱回収ボイラに導入し発生したものを使用す
る。
【0004】図6は、そのようなコンバインドサイクル
発電プラントの構成図である。図6において、ガスター
ビン23にはLNG燃料が供給され、燃焼器での燃焼ガ
スにより回転力を与えられ出力を発生する。ガスタービ
ン23の排ガスは排気ダクトによって排熱回収ボイラ2
4に導入される。この排ガスは約600℃の高温であ
り、高圧過熱器21、高圧蒸発器20、高圧節炭器1
7、低圧過熱器12、低圧蒸発器11、低圧節炭器6を
順次通過し、これらでの熱交換によって排ガス温度は低
下し、約100℃の排ガスとなって煙突から大気に排出
される。
【0005】一方、復水器1の復水は低圧給水ポンプ2
によって低圧給水ライン5を通って低圧節炭器6に給水
される。低圧節炭器6に供給される給水は、低圧給水ポ
ンプミニマムフローライン4により復水器1に直接的に
戻るラインがあるので、復水流量計3で計測されてい
る。低圧節炭器6に供給された給水は、低圧ドラム給水
調節弁8、低圧給水流量計9を介して低圧ドラム10に
給水される。そして、低圧蒸発器11で発生した蒸気
は、低圧ドラム10を介して低圧過熱器12に供給さ
れ、低圧過熱器12で過熱蒸気となって蒸気タービン2
2に供給される。
【0006】一方、低圧給水は低圧節炭器6の出口の低
圧ドラム水位調節弁8の手前で分岐し、高圧給水ポンプ
連絡管7から高圧給水ポンプ14を介して高圧節炭器1
7に供給される。高圧節炭器17に供給される給水は、
高圧給水ポンプミニマムフローライン15により復水器
1に直接的に戻るラインがあるので、この高圧給水ポン
プミニマムフローライン15の分岐部の下流側の低圧給
水ライン5に配設された高圧給水流量計16で計測され
ている。
【0007】高圧節炭器17から流出した給水は、高圧
ドラム水位調節弁18を介して高圧ドラム19に給水さ
れる。高圧蒸発器20にて発生した蒸気は、高圧ドラム
19に戻されてから、高圧過熱器21を介して蒸気ター
ビン22に供給される。蒸気タービン22はガスタービ
ン23と連結されており、蒸気タービン22の出力及び
ガスタービン23の出力にて発電機39を駆動すること
になる。
【0008】蒸気タービン22で膨張し仕事を終えた蒸
気は、復水器1で冷却されて復水となり復水器1のホッ
トウェルに溜まり、ここから再び低圧給水ポンプ2で排
熱回収ボイラ24に供給される。
【0009】この排熱回収ボイラ24の給水の水質は、
排熱回収ボイラ24の伝熱管の防食上非常に重要で、特
に溶存酸素濃度が高いと伝熱管内面に孔食が発生し、ト
ラブルの原因になる。従来においては、この対策として
給水を復水器1や脱気器(図示せず)などで脱気すると
共に、給水中にヒドラジンなどの薬液を注入している。
ヒドラジンは熱分解により給水中の酸素と結びついてア
ンモニアと水になるもので、給水中の酸素分を化学的に
除去する機能を発揮する化学物質である。実際のプラン
トではこのヒドラジンを低圧給水の濃度が10ppb程
度となるようにヒドラジンポンプ34によって注入す
る。
【0010】すなわち、低圧給水流量計9で計測された
低圧給水流量、及び高圧給水流量計16で計測された高
圧給水流量を加算器27で加算して全給水流量を求め、
比例器28でヒドラジンの濃度が所定の濃度(10pp
b程度)となるように定数を乗算し、駆動装置33でヒ
ドラジン注入ポンプ34を駆動しヒドラジンを給水に注
入するようにしている。
【0011】低圧節炭器6の入口に注入されたヒドラジ
ンは、低圧節炭器6、低圧蒸発器11、低圧過熱器1
2、高圧節炭器17、高圧蒸発器20、高圧過熱器21
と過熱され、熱分解して窒素と水とに完全に分解されて
復水器1に流入する。このため、ヒドラジンは、常に低
圧給水流量計9の指示値と高圧給水流量計16の指示値
の合計、すなわち全給水流量の10ppb分だけ比例的
に注入していた。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来技術によるヒドラジンの注入では、次のような問題点
があった。まず、プラントの起動時(低圧給水ポンプ2
の起動時)には低圧ドラム10はスウェリングで給水が
なくても水位が上昇するため、蒸気を発生させても低圧
節炭器6から低圧ドラム10に給水されない状態があ
る。
【0013】このような状態では、排熱回収ボイラ24
の高圧給水は、復水器1から低圧節炭器6を通過し、高
圧給水ポンプ14の高圧給水ポンプミニマムフローライ
ン15から復水器1に戻る。また、低圧給水ポンプ2か
らの復水も低圧給水ポンプミニマムフローライン4から
復水器1に戻る。この状態では、給水は低圧給水流量計
9、高圧給水流量計16を通過しないので、給水流量は
ないものとみなされてヒドラジンの注入がされない。
【0014】この状態の時にも、脱酸素剤のない給水が
低圧節炭器の伝熱管の中を流れており、しかも、このよ
うな低圧ポンプ2の起動時は復水器1の脱気能力も低く
低圧給水中の溶存酸素濃度が高い状態となる。また、低
圧節炭器6の管内温度は120℃〜150℃程度が多
く、最も孔食をうけやすい状態になる。
【0015】コンバインドサイクル発電設備は起動停止
に優れ毎日起動停止が行われる。DSS(Daily Start
up & Shut down)運用が主であることから、このような
孔食の発生しやすい状態が毎日繰り返されることは好ま
しいことではない。もし、孔食の発生しやすい状態が毎
日繰り返されると、結果として低圧節炭器6に孔食が発
生してチューブリークを発生することになってしまう。
【0016】次に、ガスタービン23が起動した後に給
水が流れて、低圧過熱器12及び高圧過熱器21から蒸
気が発生するようになると、給水は循環することになる
が、その場合に、ヒドラジンが過剰に注入されることが
ある。すなわち、複圧式(高圧と低圧)のコンバインド
サイクル発電システムでは、低圧蒸気の圧力が低く、ま
た、低圧の低圧過熱器12の出口温度が200℃〜25
0℃程度であることが多いので、ヒドラジンは熱分解さ
れず復水器に戻ってくることになり、ヒドラジンが過剰
に注入されることとなる。
【0017】これは、ヒドラジンは図7に示すように2
00℃以上になると熱分解を始めるが、250℃程度で
はその分解率は60%程度であり、40%のヒドラジン
は熱分解されず復水器1に戻ってくる。従来のヒドラジ
ンの注入方法では、単純に給水流量に比例してヒドラジ
ンを注入するものであるため、この戻ってくるヒドラジ
ン分だけヒドラジンが過剰に注入されることとなる。ヒ
ドラジンは前述したように熱分解されるとアンモニアが
発生するので、給水中のPHを上昇させる働きもある。
しかし、ヒドラジンの注入が過剰となると、その分解に
よって発生するアンモニアの量が多くなり、PHが上昇
し過ぎて復水器1の細管にアンモニアアタックを発生さ
せることがある。
【0018】本発明の目的は、プラント起動時にヒドラ
ジンの濃度を確保し、ガスタービンの起動後には過剰の
ヒドラジンが供給されないようにし、排熱回収ボイラの
伝熱管内孔食の発生を防止することができる排熱回収ボ
イラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置を得
ることである。
【0019】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明による排
熱回収ボイラのヒドラジン注入方法は、排熱回収ボイラ
への給水開始時点から一定時間は所定量のヒドラジンを
排熱回収ボイラの給水中に供給し、ガスタービンの起動
後は給水流量のうちの低圧給水流量を低圧蒸気の過熱器
出口の蒸気温度に基づいて補正し、この補正された低圧
給水流量を加味した給水流量に基づいてヒドラジンの注
入量を調節するようにしたものである。
【0020】請求項2の発明による排熱回収ボイラのヒ
ドラジン注入方法は、請求項1の発明において、排熱回
収ボイラへの給水開始時点から一定時間において注入す
るヒドラジンの注入量は、蒸気タービンで仕事を終えた
蒸気を凝縮する復水器のホットウェル水位と、給水配管
の容量とによって決定されるようにしたものである。
【0021】請求項3の発明による排熱回収ボイラのヒ
ドラジン注入装置は、ガスタービンからの排熱で高圧蒸
気及び低圧蒸気を発生させ蒸気タービンに供給する排熱
回収ボイラの高圧ドラムに供給される高圧給水流量を検
出する高圧給水流量計と、排熱回収ボイラの低圧ドラム
に供給される低圧給水流量を検出する低圧給水流量計
と、高圧給水流量計で検出された高圧給水流量と低圧給
水流量計で検出された低圧給水流量とを加算して給水流
量を算出する加算器と、給水中の溶存酸素濃度が所定値
に維持されるように給水流量に所定の定数を乗算して給
水に注入するヒドラジンの注入量を演算する比例器と、
比例器の出力に基づいて給水中に給水流量に比例した量
のヒドラジンをストロークを調整して注入するプランジ
ャ型のヒドラジン注入ポンプと、排熱回収ボイラへの給
水開始時点から一定時間を計測するタイマーと、給水中
に注入するヒドラジンの所定量に対応したヒドラジン注
入ポンプのストロークを予め設定したストローク設定器
と、タイマーの駆動時間中はヒドラジン注入ポンプのス
トロークをストローク設定器に設定されたストロークに
維持しガスタービンの起動後は給水流量のうちの低圧給
水流量を低圧蒸気の過熱器出口の蒸気温度に基づいて補
正した給水流量に基づいてヒドラジンの注入量を調節す
るヒドラジン注入ポンプ制御装置とを備えている。
【0022】請求項4の発明による排熱回収ボイラのヒ
ドラジン注入装置は、請求項3の発明において、排熱回
収ボイラへの給水開始時点から一定時間において注入す
るヒドラジンの注入量は、蒸気タービンで仕事を終えた
蒸気を凝縮する復水器のホットウェル水位と、給水配管
の容量とによって決定されるようにしたものである。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明の実施の形態を示す構成図である。
この実施の形態は、排熱回収ボイラ24への給水開始時
点から一定時間は所定量のヒドラジンを排熱回収ボイラ
24の給水中に供給し、ガスタービン23の起動後は給
水流量のうちの低圧給水流量を低圧過熱器12出口の蒸
気温度に基づいて補正し、この補正された低圧給水流量
を加味した給水流量に基づいてヒドラジンの注入量を調
節するようにしたものである。
【0024】すなわち、図6に示した従来例に対し、こ
の実施の形態では、プラントが起動開始し低圧給水ポン
プ2が起動開始したときに起動信号を発生する起動信号
発生器30と、この起動信号発生器30からの指令でプ
ラント起動開始時点から一定時間を計測するタイマー3
2と、給水中に注入するヒドラジンの所定量に対応した
ヒドラジン注入ポンプ34のストロークを予め設定した
ストローク設定器29と、低圧過熱器12の出口の蒸気
温度に基づいて給水流量のうちの低圧給水流量の補正係
数を演算する関数発生器25と、タイマー32の駆動時
間中はヒドラジン注入ポンプ34のストロークをストロ
ーク設定器32に設定されたストロークに維持すると共
に、ガスタービン23の起動後は給水流量のうちの低圧
給水流量を低圧過熱器12の出口の蒸気温度に基づいて
補正した給水流量に基づいてヒドラジンの注入量を調節
するヒドラジン注入ポンプ制御装置31とを追加して設
けている。その他の構成は、図6に示した従来例と同一
であるので、同一構成要素には同一符号を付しその説明
は省略する。
【0025】図1において、低圧節炭器6から低圧ドラ
ム10への経路には、低圧給水流量計9が設置され、ま
た、低圧過熱器12の出口には低圧過熱器12の出口蒸
気温度の測定用熱電対である温度計13が設置されてい
る。この温度計13の出力は関数発生器25に入力され
て補正係数が出力される。
【0026】この補正係数は、ヒドラジンの分解に寄与
できる低圧給水流量に補正するものである。図2は関数
発生器25の特性曲線を示すもので、低圧過熱器出口蒸
気温度が200℃〜320℃の範囲で補正係数を0〜1
の範囲を出力するようになっている。これは前述したよ
うにヒドラジンは200℃以上になると分解を開始し始
め、320℃程度でほぼ100%のヒドラジンを分解で
きるようになるので、その特性に合わせたものである。
【0027】この補正係数は乗算器26によって低圧給
水流量計9の出力に掛け合わされた後、加算器27によ
って高圧給水流量16の出力と合計され、比例器28に
よってその流量に応じたストローク値がヒドラジンポン
プ34のヒドラジン注入ポンプ制御装置31に入力され
る。
【0028】また、プラントの起動、すなわち低圧給水
ポンプ2と高圧給水ポンプ14とが起動されると、その
起動により起動信号発生器30より起動信号が出力さ
れ、この起動信号はタイマー32を駆動する。このタイ
マー32の出力信号は一定時間保持されて、ヒドラジン
注入ポンプ34の制御装置31に入力される。また、プ
ラントの起動時におけるヒドラジン注入ポンプ34のス
トローク設定値は、ストローク設定器29からヒドラジ
ン注入ポンプ制御装置31に入力される。
【0029】この起動時のストロークは、起動時の復水
器1のホットウェルの水位と配管の容量によって、図3
のように決定される特性曲線が予め設定されている。こ
のような特性曲線を設定しておくことにより、プラント
起動時の一定時間内に復水器1及び低圧給水管内のヒド
ラジン濃度をプラント起動時の状態に拘らず一定に上昇
させることが可能となる。
【0030】ヒドラジン注入ポンプ制御装置31では、
これらからプランジャのストロークの制御信号を出力し
てプランジャストロークを図4に示すように動かして、
ヒドラジン注入ポンプ34からヒドラジンを給水中に注
入し、ヒドラジン濃度及び溶存酸素濃度を制御すること
になる。このヒドラジン注入ポンプとしては微量の薬液
の注入に滴したプランジャ型ポンプが使用されており、
この形式の代表的なものは図4に示される特徴を備えて
いる。
【0031】図4において、ヒドラジン注入ポンプ34
のストロークがどのように調整されるかを説明する。ポ
ンプ胴36の中でピストン38が上下してプランジャ3
7の取り付けられた偏心カム35の偏心量を調整するこ
とによって行われる。図4(a)はストロークが0%の
状態を示しており、図4(b)はストロークが100%
の状態を示している。すなわち、ポンプ胴36の中でピ
ストン38の回転数の増減及びピストン38のストロー
クの双方を調節して、微量の薬液の注入を可能にしてい
る。この場合、ストロークはプランジャ37の取り付け
られた偏心カム25の偏心量を調節することにより行わ
れる。
【0032】次に、図5を参照しながら第1の実施の形
態の動作を説明する。いま、時点t0でプラントが起動
されると、まず低圧給水ポンプ2、高圧給水ポンプ14
が起動される。この場合、給水は復水器1から低圧給水
ポンプ2、低圧節炭器6、高圧給水ポンプ14、高圧給
水ポンプミニマムフローライン15、低圧給水ポンプミ
ニマムフローライン4を介して復水器1に戻る。この状
態では、復水器1、低圧給水管5、ミニマムフロー管
5、15の内部には、ヒドラジンは全く含まれていな
い。
【0033】これら低圧給水ポンプ2及び高圧給水ポン
プ14の起動によって、起動信号が信号発生器30より
発信され、その起動信号がタイマー32によって保持さ
れて、起動指令がヒドラジン注入ポンプ制御装置31に
入力される。そうすると、ストローク設定器29からの
ストローク設定値がヒドラジンポンプ制御装置31に入
力される。このストローク設定値は、図3に示すよう
に、プラント起動時の復水器ホットウェルの水位レベル
から決定される。
【0034】これによって、ヒドラジン注入ポンプ制御
装置31からはストロークの制御信号が発せられ、ヒド
ラジン注入ポンプ34のピストン38が上下してプラン
ジャ37のストロークを設定し、時点t1でヒドラジン
の注入が開始される。タイマー32で定まる一定時間が
経過し時点t2になると、タイマー32が切れてストロ
ーク設定値は除外され、所定量のヒドラジン注入制御は
終了する。これにより、ヒドラジン注入ポンプ制御装置
31は、通常の給水流量に比例したヒドラジンの注入制
御に移行する。
【0035】この後、時点t3でガスタービン23が起
動すると、そのガスタービン23の起動によって排熱回
収ボイラ24の中に高温の排ガスが流入し、低圧蒸気が
発生する。この状態では、低圧蒸気が発生していても、
低圧ドラム10のスウェリング現象によって給水が低圧
ドラム10には流入しない。しばらく経ち時点t4にな
ると、低圧給水が低圧ドラム10に流入し始める。この
状態では、まだ低圧過熱器12の出口の蒸気温度は20
0℃程度であり、給水中のヒドラジンはほとんど熱分解
されずに復水器1に戻ってくる。
【0036】低圧過熱器12の出口の温度計13に計測
された低圧過熱器出口温度は、関数発生器25に入力さ
れ、この関数発生器25により図2に示すような関数に
よって補正係数が出力される。そして、その補正係数が
低圧給水流量計9よりの低圧給水流量に掛け合わされて
補正低圧給水流量が作られ、この信号と高圧給水流量の
信号16とを加算器27で合計した値が補正された全給
水流量として算出される。この補正された全給水流量に
注入するヒドラジン量の割合を比例器28で掛けたもの
が、ヒドラジン注入ポンプ制御装置31に入力される。
【0037】たとえば、給水流量30t/hのときの薬
液濃度を1%とするとヒドラジンの注入量は、2.4(m
l/min)となる。この必要注入量によってヒドラジン注入
ポンプ34のストロークを調整してヒドラジンを注入す
る。ヒドラジンの注入量は低圧過熱器12からの戻り量
を考慮しているので、図5に示すように従来の技術によ
る注入量よりも少なくなる。
【0038】以上述べた実施の形態では、排熱回収ボイ
ラ24で発生する蒸気圧力が高圧蒸気と低圧蒸気との2
圧力の代表的な排熱回収ボイラ24について説明した
が、蒸気圧力が3圧力になっても、単一圧力の場合で
も、過熱器の出口の温度が300℃程度以下のものに対
しては、すべて給水流量の補正による制御及びプラント
起動時の一定ストロークの制御が適用できることは言う
までもない。
【0039】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、プ
ラントの起動時にはタイマーによって給水ポンプ起動後
の一定時間は、プランジャ型ポンプのストロークを一定
値にしてヒドラジンを注入するので、起動時のヒドラジ
ン濃度の確保及び溶存酸素濃度の確保が可能となり、プ
ラントの起動時に溶存酸素が制限値を越える状態で運転
されることを防止し、排熱回収ボイラ伝熱管内孔食の発
生を防止することができる。
【0040】また、ガスタービン起動後には低圧過熱器
の出口蒸発温度と低圧ドラムへの給水量より熱分解した
ヒドラジンの量を算出して、実際よりも少ない給水流量
が流れているものとして給水流量を補正し、この補正し
た給水流量と高圧給水流量を合計した流量に比例するよ
うにヒドラジンの注入量を調整するので、ヒドラジンの
過度の注入による循環水中のPHの過上昇を防ぐことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示すブロック構成図。
【図2】関数発生器での給水流量の補正係数を求める特
性曲線を示す特性図。
【図3】ストローク設定器での復水器ホットウェルレベ
ルと起動時のヒドラジンポンプのストロークとの関係を
示す特性図。
【図4】プランジャ型ヒドラジン注入ポンプのストロー
ク調整機構を示す説明図。
【図5】プラント起動時の各部の状態を示す特性図。
【図6】従来例を示すブロック構成図。
【図7】ヒドラジンの熱分解特性を示す特性図。
【符号の説明】
1 復水器 2 低圧給水ポンプ 3 復水流量計 4 低圧給水ポンプミニマムフローライン 5 低圧給水ライン 6 低圧節炭器 7 高圧給水ポンプ連絡管 8 低圧給水流量調節弁 9 低圧給水流量計 10 低圧ドラム 11 低圧蒸発器 12 低圧過熱器 13 温度計 14 高圧給水ポンプ 15 高圧給水ポンプミニマムフローライン 16 高圧給水流量計 17 高圧節炭器 18 高圧給水流量調節弁 19 高圧ドラム 20 高圧蒸発器 21 高圧過熱器 22 蒸気タービン 23 ガスタービン 24 排熱回収ボイラ 25 関数発生器 26 乗算器 27 加算器 28 比例器 29 ストローク設定器 30 起動信号発生器 31 ヒドラジン注入ポンプ制御装置 32 タイマー 33 駆動装置 34 ヒドラジン注入ポンプ 35 偏心カム 36 ポンプ胴 37 プランジャ 38 ピストン 39 発電機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービンからの排熱で高圧蒸気及び
    低圧蒸気を発生させ蒸気タービンに供給する排熱回収ボ
    イラの給水中に、その給水流量に比例した量のヒドラジ
    ンを注入し、前記給水中の溶存酸素濃度が所定値に維持
    されるようにした排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法
    において、前記排熱回収ボイラへの給水開始時点から一
    定時間は所定量のヒドラジンを前記排熱回収ボイラの給
    水中に供給し、前記ガスタービンの起動後は前記給水流
    量のうちの低圧給水流量を前記低圧蒸気の過熱器出口の
    蒸気温度に基づいて補正し、この補正された低圧給水流
    量を加味した前記給水流量に基づいて前記ヒドラジンの
    注入量を調節するようにしたことを特徴とする排熱回収
    ボイラのヒドラジン注入方法。
  2. 【請求項2】 前記排熱回収ボイラへの給水開始時点か
    ら一定時間において注入するヒドラジンの注入量は、前
    記蒸気タービンで仕事を終えた蒸気を凝縮する復水器の
    ホットウェル水位と、給水配管の容量とによって決定さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の排熱回収ボイラ
    のヒドラジン注入方法。
  3. 【請求項3】 ガスタービンからの排熱で高圧蒸気及び
    低圧蒸気を発生させ蒸気タービンに供給する排熱回収ボ
    イラの前記高圧ドラムに供給される高圧給水流量を検出
    する高圧給水流量計と、前記排熱回収ボイラの前記低圧
    ドラムに供給される低圧給水流量を検出する低圧給水流
    量計と、前記高圧給水流量計で検出された高圧給水流量
    と前記低圧給水流量計で検出された低圧給水流量とを加
    算して給水流量を算出する加算器と、前記給水中の溶存
    酸素濃度が所定値に維持されるように前記給水流量に所
    定の定数を乗算して前記給水に注入するヒドラジンの注
    入量を演算する比例器と、前記比例器の出力に基づいて
    前記給水中に前記給水流量に比例した量のヒドラジンを
    ストロークを調整して注入するプランジャ型のヒドラジ
    ン注入ポンプとを備えた排熱回収ボイラのヒドラジン注
    入装置において、前記排熱回収ボイラへの給水開始時点
    から一定時間を計測するタイマーと、前記給水中に注入
    するヒドラジンの所定量に対応した前記ヒドラジン注入
    ポンプのストロークを予め設定したストローク設定器
    と、前記タイマーの駆動時間中は前記ヒドラジン注入ポ
    ンプのストロークを前記ストローク設定器に設定された
    ストロークに維持し前記ガスタービンの起動後は前記給
    水流量のうちの低圧給水流量を前記低圧蒸気の過熱器出
    口の蒸気温度に基づいて補正した前記給水流量に基づい
    て前記ヒドラジンの注入量を調節するヒドラジン注入ポ
    ンプ制御装置とを備えたことを特徴とする排熱回収ボイ
    ラのヒドラジン注入装置。
  4. 【請求項4】 前記排熱回収ボイラへの給水開始時点か
    ら一定時間において注入するヒドラジンの注入量は、前
    記蒸気タービンで仕事を終えた蒸気を凝縮する復水器の
    ホットウェル水位と、給水配管の容量とによって決定さ
    れることを特徴とする請求項3に記載の排熱回収ボイラ
    のヒドラジン注入装置。
JP25956395A 1995-09-13 1995-09-13 排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置 Expired - Lifetime JP3568650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25956395A JP3568650B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25956395A JP3568650B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0979506A true JPH0979506A (ja) 1997-03-28
JP3568650B2 JP3568650B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=17335870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25956395A Expired - Lifetime JP3568650B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3568650B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015128035A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 Saudi Basic Industries Corporation A process for increasing process furnaces energy efficiency
JP2017106708A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 荏原冷熱システム株式会社 吸収ヒートポンプ
CN108773497A (zh) * 2018-05-18 2018-11-09 中国人民解放军空军南京航空四站装备修理厂 肼类燃料内场保障移动拖车

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015128035A1 (en) * 2014-02-25 2015-09-03 Saudi Basic Industries Corporation A process for increasing process furnaces energy efficiency
CN106164222A (zh) * 2014-02-25 2016-11-23 沙特基础工业公司 提高工艺炉能量效率的方法
JP2017512278A (ja) * 2014-02-25 2017-05-18 サウジ ベーシック インダストリーズ コーポレイションSaudi Basic Industries Corporaiton プロセス炉のエネルギー効率を向上させるための方法
CN106164222B (zh) * 2014-02-25 2018-06-26 沙特基础工业公司 提高工艺炉能量效率的方法
US10190060B2 (en) 2014-02-25 2019-01-29 Saudi Basic Industries Corporation Process for increasing process furnaces energy efficiency
EA032307B1 (ru) * 2014-02-25 2019-05-31 Сауди Бейсик Индастриз Корпорейшн Способ повышения эффективности использования энергии технологических печей
JP2017106708A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 荏原冷熱システム株式会社 吸収ヒートポンプ
CN106969527A (zh) * 2015-12-07 2017-07-21 荏原冷热系统株式会社 吸收式热泵
CN106969527B (zh) * 2015-12-07 2020-06-26 荏原冷热系统株式会社 吸收式热泵
CN108773497A (zh) * 2018-05-18 2018-11-09 中国人民解放军空军南京航空四站装备修理厂 肼类燃料内场保障移动拖车
CN108773497B (zh) * 2018-05-18 2023-09-19 中国人民解放军空军南京航空四站装备修理厂 肼类燃料内场保障移动拖车

Also Published As

Publication number Publication date
JP3568650B2 (ja) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4578354B2 (ja) 蒸気タービンプラントの廃熱利用設備
US4207842A (en) Mixed-flow feedwater heater having a regulating device
KR101984438B1 (ko) 급수 방법, 이 방법을 실행하는 급수 계통, 급수 계통을 구비하는 증기 발생 설비
JP2008032367A (ja) 貫流型排熱回収ボイラの制御方法
SU1521284A3 (ru) Энергетическа установка
US4345438A (en) Deaerator level control
JP3568650B2 (ja) 排熱回収ボイラのヒドラジン注入方法及びヒドラジン注入装置
JP5613921B2 (ja) 排熱回収ボイラとその停缶中の腐食防止方法
JPH10292902A (ja) 主蒸気温度制御装置
JP2002256816A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
KR101604219B1 (ko) 조절 밸브를 이용한 화력 발전소 제어 방법
JP2635798B2 (ja) 排熱回収ボイラの給水処理方法
JPH05296401A (ja) 排熱回収ボイラ系統およびその主蒸気温度制御装置
JP3604886B2 (ja) 加圧流動床複合発電プラント及び発電プラント
JP2002371861A (ja) 蒸気噴射ガスタービン発電装置
JP2001317704A (ja) 複合プラント、及び、排熱回収ボイラの水張り方法
JP7399657B2 (ja) ボイラプラントおよびボイラプラントの制御方法
JPS63169401A (ja) コンバインドプラントの運転方法
JP2003097801A (ja) 発電プラントの水処理装置と水処理方法
JP2642389B2 (ja) 蒸気タービンのバイパス装置
JPH11148603A (ja) 石炭・残渣油ガス化複合発電プラントの制御装置
JPH06137113A (ja) コンバインドサイクルプラントの給水処理装置
JP2004190989A (ja) 変圧貫流ボイラの起動制御装置および制御方法
JP2680454B2 (ja) 排熱回収熱交換器の薬注制御方法および装置
JPH08178205A (ja) ボイラの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040608

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040616

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6