JPH0978476A - 簡易型撚線機 - Google Patents

簡易型撚線機

Info

Publication number
JPH0978476A
JPH0978476A JP23815895A JP23815895A JPH0978476A JP H0978476 A JPH0978476 A JP H0978476A JP 23815895 A JP23815895 A JP 23815895A JP 23815895 A JP23815895 A JP 23815895A JP H0978476 A JPH0978476 A JP H0978476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
twisting
shaft
driven
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23815895A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Mori
庄平 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23815895A priority Critical patent/JPH0978476A/ja
Publication of JPH0978476A publication Critical patent/JPH0978476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 短い電線等を手軽に撚れる小型で簡単な構造
の撚線機を提供する。 【解決手段】 5〜10m程度の電線を撚る簡易型撚線
機である。一端が支持された電線の他端を個々に把持す
るチャック2と、各チャック2を支持しチャック2だけ
を回転させ電線に捩れを加えると共にチャック2を固定
して全体を回転させ各電線を互いに巻き付けて撚り合わ
せる撚合せ部3と、撚合せ部3を駆動する駆動部4とか
らなる。撚合せ部3は、駆動軸21と、その周囲に3本
配設され駆動軸21と逆方向に回転すると共にチャック
2が取り付けられる従動軸22と、各軸22,21を回
転可能に支持すると共に自身が駆動軸21を中心に回転
する支持筐体23と、支持筐体23側に設けられ適宜支
持筐体23を駆動部4側に固定したり従動軸22を支持
筐体23側に固定する切換えクラッチ24とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数本を並行に配
列された電線等の糸状体を個別に捩った後互いに巻き付
けることによってこの糸状体を撚り合わせる簡易型撚線
機に関する。
【0002】
【従来の技術】電線等を複数本撚り合わせる撚線機とし
ては、従来から様々な提案がなされている。例えば、特
開昭56−9488号、特開昭57−29687号、特
開平1−156585号、特開平4−147732号、
特開平4−313439号等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述のよう
な従来の撚線機は、いずれも長い電線等を成形するため
の装置であり、大型の装置であった。即ち、例えば5〜
10m程度の短い電線等を手軽に成形できるようなもの
ではなかった。
【0004】本発明は以上述べたような問題点に鑑みて
なされたもので、比較的短い電線等の糸状体を手軽に撚
り合わせることができる小型で簡単な構造の簡易型撚線
機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために第1の発明に係る簡易型撚線機は、並行に配列さ
れた複数本の糸状体を互いに撚り合わせる簡易型撚線機
において、前記複数本の糸状体の一端部が支持された状
態でその他端部を1本ずつ把持する複数個の把持部と、
各把持部を個別に支持し全体を固定した状態で各把持部
自体を個別に回転させることで各糸状体に捩れを加える
と共に各把持部を固定して全体を回転させることで各糸
状体を互いに巻き付けて撚り合わせる撚合せ部と、この
撚合せ部を駆動する駆動部とから構成されたことを特徴
とする。
【0006】第2の発明に係る簡易型撚線機は、前記撚
合せ部が、前記駆動部に連結された駆動軸と、この駆動
軸の周囲に複数本並行に配設され回転伝達車を介して駆
動軸と逆方向に回転するように互いに結合されると共に
前記把持部が個々に連結される従動軸と、この従動軸及
び前記駆動軸を回転可能に支持すると共に自身が駆動軸
を中心に回転し得る支持筐体と、この支持筐体側に設け
られ前記駆動部側に圧着されることで支持筐体が駆動部
側に固定されると共に前記従動軸側に圧着されることで
この従動軸が支持筐体側に固定される切換えクラッチと
から構成されたことを特徴とする。
【0007】第3の発明に係る簡易型撚線機は、前記撚
合せ部が、前記駆動部に連結された駆動軸と、この駆動
軸の周囲に複数本並行に配設され回転伝達車を介して駆
動軸と同じ方向に回転するように互いに結合されると共
に前記把持部が個々に連結される従動軸と、この従動軸
及び前記駆動軸を回転可能に支持すると共に自身が駆動
軸を中心に回転し得る支持筐体と、この支持筐体及び前
記駆動軸の間に設けられ駆動軸の一方向への回転のみを
許容するワンウェイクラッチと、支持筐体を駆動部側に
固定して前記駆動軸により前記従動軸を回転駆動すると
共に支持筐体の固定を解除して前記ワンウェイクラッチ
を介して駆動軸により支持筐体を回転駆動する断接クラ
ッチと構成されたことを特徴とする。
【0008】前記第1の発明では、把持部と撚合せ部と
駆動部とからなる簡単な構成としてので、小型で場所を
取らず、手軽に糸状体を撚ることができるようになる。
【0009】前記第2の発明では次のようにして糸状体
が撚り合わされる。一定長さの複数本の糸状体を並列に
配設してその一端部をまとめて支持し、他端部を1本ず
つ把持部に把持させる。この各把持部は従動軸にそれぞ
れ連結されている。一方、切換えクラッチが駆動部側に
圧着されると、支持筐体が駆動部側に固定される。この
状態で、駆動部で駆動軸が回転駆動されると、従動軸が
駆動軸と逆方向に回転駆動する。これにより、把持部が
回転されて各糸状体がそれぞれ捩られる。
【0010】次いで、切換えクラッチが従動軸側に圧着
されると、この従動軸は支持筐体側に固定される。この
状態で、駆動部で駆動軸が回転駆動されると、従動軸が
回転しないため、支持筐体自体が回転する。これによ
り、一端部を支持された各糸状体は、互いに巻き付けら
れて撚られていく。
【0011】前記第3の発明では次のようにして糸状体
が撚り合わされる。一端部を支持された糸状体の他端部
を1本ずつ把持部に把持させる。そして、断接クラッチ
が駆動部側に圧着されると、支持筐体が駆動部側に固定
される。この状態で、駆動部で駆動軸が回転駆動される
と、従動軸が駆動軸と同じ方向に回転駆動される。これ
により、把持部が回転されて各糸状体がそれぞれ捩られ
る。
【0012】次いで、断接クラッチの駆動部側への圧着
が解除され、駆動部が逆回転される。これにより、駆動
軸が逆回転されるが、この回転方向はワンウェイクラッ
チにより許容されない方向なので、支持筐体は駆動軸と
一緒に回転する。この支持筐体自体の回転により、一端
部を支持された各糸状体は、互いに巻き付けられて撚ら
れていく。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照しながら説明する。
【0014】[第1実施形態]図1は本実施形態に係る
簡易型撚線機1を示す一部破断側面図、図2は図1に示
す簡易型撚線機1の要部断面図、図3はチャックを示す
側面断面図、図4は巻き込みフックを示す正面図であ
る。なお、本実施形態では複数本の糸状体として3本の
電線を用いた場合を例に説明する。
【0015】本実施形態に係る簡易型撚線機1は、一定
の長さ(5〜10m程度)を有する3本の電線を並行に
配列して互いに撚り合わされるために用いる簡易型の撚
線機である。この簡易型撚線機1の全体構成は図1に示
すようになっている。この簡易型撚線機1は主に、一端
部が支持された3本の電線の他端部を1本ずつ把持する
把持部としてのチャック2と、各チャック2を個別に支
持して各電線を互いに撚り合わせる撚合せ部3と、この
撚合せ部3を駆動する駆動部4とから構成されている。
【0016】チャック2は、一端が支持された電線の他
端を1本ずつ把持するため、3本の電線に合せて3つ設
けられている。各電線の一端部は、人が手で持ったり、
スプリングで弾性支持されたフック等に架けたりして支
持される。このようにして支持された各電線の他端部
は、各チャック2で1本ずつ把持される。このチャック
2の具体的な構成は、図3に示すように、円柱状本体7
と、この円柱状本体7の先端部(図3中の左側端部)に
取り付けられた先端筒部8と、円柱状本体7の外周に摺
動可能に装着された摺動筒部9と、この摺動筒部9を付
勢するスプリング10と、円柱状本体7の基端部に取り
付けられてスプリング10の基端部を支持する支持リン
グ11とから構成されている。
【0017】円柱状本体7は、その先端部にスリット1
3を有している。このスリット13はその溝が円弧状に
湾曲して形成され、内部に挿入された電線を円柱状本体
7の外周に導出させるようになっている。円柱状本体7
の基端部には、後述する従動軸22に螺合するねじ穴1
4が設けられている。
【0018】先端筒部8は、円柱状本体7の先端部に嵌
合して取り付けられるように、先端(左端)が壁で塞が
れた筒状体として形成され、先端壁部にテーパ穴15が
設けられている。このテーパ穴15は、円柱状本体7の
スリット13に臨ませて設けられ、このスリット13に
電線を容易に挿入できるようにするための穴である。
【0019】摺動筒部9はその先端部に縮径段部16を
有している。この縮径段部16は、その内径を円柱状本
体7の外径より僅かに大きく形成され、この縮径段部1
6の内周面が円柱状本体7の外周面に案内されて往復動
するようになっている。摺動筒部9の内径は、スプリン
グ10の外径より僅かに大きく形成され、この摺動筒部
9の内部にスプリング10が挿入されている。このスプ
リング10の基端部は円柱状本体7の基端部に取り付け
られた支持リング11で支持されている。スプリング1
0の先端部は、その基端部を支持リング11によって支
持された状態で、摺動筒部9の縮径段部16に当接して
摺動筒部9を先端側へ付勢している。これにより、摺動
筒部9はその縮径段部16が先端筒部8に当接するまで
付勢されており、この状態で摺動筒部9が円柱状本体7
のスリット13を塞いでいる。電線がスリット13に挿
入されているときには、スリット13から円柱状本体7
の外周に延出した電線を先端筒部8と摺動筒部9とで挟
んで把持するようになっている。
【0020】駆動部4は駆動モータによって構成され、
図1に示すように、この駆動モータの回転軸19が撚合
せ部3に連結されている。
【0021】撚合せ部3は、各チャック2を個々に支持
して各電線を互いに撚り合わせるものである。具体的に
は、図1及び図2に示すようになっている。なお、図1
に示す撚合せ部3は図4におけるI−I線矢視部分断面
図であり、図2に示す撚合せ部3は図4におけるII−II
線矢視部分断面図である。
【0022】撚合せ部3は、駆動部4の回転軸19に連
結された駆動軸21と、この駆動軸21によって個別に
駆動される3本の従動軸22と、この従動軸22及び駆
動軸21を回転可能に支持すると共に自身が駆動軸21
を中心に回転し得る支持筐体23と、この支持筐体23
側に設けられ適宜切換えて従動軸22と支持筐体23と
を選択的に固定する切換えクラッチ24とから構成され
ている。
【0023】支持筐体23は、浅い円筒状の外側ケース
26と、この外側ケース26の両側を施蓋する蓋体2
7,28とから構成されている。駆動軸21は、各蓋体
27,28にそれぞれ取り付けられた軸受29,30に
よって支持筐体23に対して回転可能に支持されてい
る。さらにこれにより、支持筐体23は駆動軸21を中
心に回転し得るようになっている。3本の従動軸22は
駆動軸21の周囲に等間隔に配設され、駆動軸21と同
様に、軸受31,32によって支持筐体23に回転可能
に支持されている。駆動軸21は基端側(図1中の右
側)に延出して設けられ、駆動部4の回転軸19に連結
されている。従動軸22は先端側(図中の左側)に延出
して設けられ、その先端部には前記チャック2が螺合す
るねじ山33が設けられている。従動軸22の基端側は
蓋体28から僅かに延出されており、その端部に円盤状
のブレーキ板34がねじ35で取り付けられている。
【0024】駆動軸21には回転伝達車としての歯車3
6が取り付けられている。さらに各従動軸22には、駆
動軸21の歯車36に噛合してこの駆動軸21で個別に
回転駆動される回転伝達車としての歯車37がそれぞれ
設けられている。これら歯車36,37はピン38によ
って各軸21,22に固定されている。各歯車36,3
7によって各従動軸22は駆動軸21と逆方向に回転駆
動される。
【0025】切換えクラッチ24は、支持筐体23と駆
動部4との間で駆動軸21の軸方向に摺動可能に設けら
れたクラッチ板41と、このクラッチ板41を支持筐体
23に対して回転しないようにかつ駆動軸21の軸方向
への摺動を許容するクラッチ板支持部42と、クラッチ
板41を駆動部4側に吸着する電磁石43とから構成さ
れている。
【0026】クラッチ板41は駆動軸21を中心とした
ドーナツ状に形成され、各従動軸22のブレーキ板34
又は電磁石43に圧接するようになっている。クラッチ
板支持部42は、一端部(図2中の右側端部)にクラッ
チ板41を支持した状態で支持筐体23の蓋体28に出
没可能に装着された支持棒部46と、支持棒部46のう
ち支持筐体23の内側に延出した部分に装着されるスプ
リング47と、支持棒部46の他端部(図2中の左側端
部)に取り付けられ蓋体28に反力を取ったスプリング
47の付勢力を受けて支持棒部46を他端側へ付勢する
スプリング支持ナット48とから構成されている。電磁
石43はクラッチ板41に対応してドーナツ状に形成さ
れている。この電磁石43は軸受ブロック49に組み込
まれている。軸受ブロック49は駆動部4側に一体的に
取り付けられており、内部に組み込まれた軸受51,5
2によって回転軸19及び駆動軸21がそれぞれ回転可
能に支持されている。
【0027】以上の構成の簡易型撚線機1はベース53
に固定されている。撚合せ部3の前方には、図4に示す
ように、巻き込みフック54が設けられている。この巻
き込みフック54は、右巻き又は左巻きに次第に小さく
なる渦を描くように棒材を曲げて形成されている。巻き
込みフック54は、図4においては右巻き状に形成さ
れ、右回転する支持筐体23によって右回転方向に巻き
付けられる3本の電線を内部に巻き込むことで、各電線
間があまり広がらないようにしている。
【0028】[作用]以上のように構成された簡易型撚
線機1では次のようにして電線が撚り合わされる。
【0029】3本の電線は並列に配設された状態でその
一端部がまとめて支持される。この支持手段としては、
人が手で持ったり、スプリング等で弾性支持されたフッ
ク等に掛ける。これは、電線が撚られていくと、その全
長が次第に短くなっていくためである。この電線の他端
部は1本ずつチャック2に把持させる。即ち、電線を先
端筒部8のテーパ穴15からスリット13内に挿入し、
摺動筒部9をずらして電線の先端を先端筒部8と摺動筒
部9の間から外部に延出させて、これら先端筒部8と摺
動筒部9とで挟持する。各チャック2は従動軸22にそ
れぞれ連結されている。
【0030】次いで、切換えクラッチ24を切り換え
る。即ち、切換えクラッチ24の電磁石43に電流を流
す。これにより、クラッチ板41がクラッチ板支持部4
2に支持された状態で電磁石43に吸着される。この結
果、支持筐体23は、クラッチ板支持部42、クラッチ
板41、電磁石43、軸受ブロック49を介して駆動部
4と一体的に連結される。即ち、支持筐体23が駆動部
4側に固定される。各従動軸22側から見れば、各従動
軸22の回転が許容された状態で、全体が固定されたこ
とになる。
【0031】この状態で、駆動部4によって駆動軸21
を回転させると、支持筐体23は回転せず、従動軸22
は駆動軸21と逆方向に回転する。これにより、各チャ
ック2がそれぞれ回転されて各電線が捩られる。チャッ
ク2をある程度(予め設定された回転数だけ)回転させ
た後、再び切換えクラッチ24を切り換える。即ち、電
磁石43への電流を遮断する。これにより、クラッチ板
支持部42のスプリング47でクラッチ板41が支持筐
体23側に引き戻され、クラッチ板41とブレーキ板3
4が圧着する。即ち、クラッチ板41がブレーキ板34
を介して従動軸22側に圧着されることで、この従動軸
22は支持筐体23側に固定される。これにより、従動
軸22は支持筐体23に対して回転できなくなり、歯車
36,37を介して噛合された駆動軸21も支持筐体2
3に対して回転できなくなる。
【0032】この状態で、駆動部4によって駆動軸21
を回転駆動すると、支持筐体23自体が回転することに
なる。これにより、一端部を支持された3本の電線は、
捩られた方向と逆の方向に互いに巻き付けられて撚られ
ていく。各電線は、巻き付けられていく際にはそれぞれ
円を描いて巻かれるため、巻き込みフック54の渦型に
曲げられた棒材に沿って内部に巻き込まれ、3本の電線
は互いに広がらずに細く保持される。
【0033】以上の作用において、電線の一端部を人が
手で支持する場合には、簡易型撚線機1を遠隔操作でき
るようにしておくと、一人で作業を行なうことができ、
便利である。
【0034】[効果]以上により、ある程度の長さ(5
〜10m程度)の電線を、容易にかつ手軽に撚り合わせ
ることができるようになる。
【0035】簡易型撚線機1は前述したように構造が極
めて簡単なので、装置を小型に且つ安価に成形すること
ができるようになる。即ち、小型で安価な簡易型撚線機
1を提供することができるようになる。
【0036】また、装置が小型で広い場所を必要としな
いため、撚ろうとする電線等の長さの分の場所があれ
ば、手軽に電線等を撚ることができるようになる。
【0037】[第2実施形態]本実施形態の簡易型撚線
機61の全体構成は、前記第1実施形態の簡易型撚線機
1とほぼ同様である。具体的には、図5及び図6に示す
ように、チャック2と、電線を互いに撚り合わせる撚合
せ部62と、この撚合せ部62を駆動する駆動部4とか
ら構成されている。即ち、本実施形態の簡易型撚線機6
1は、撚合せ部62を前記第1実施形態の簡易型撚線機
1と異ならせている。以下、撚合せ部62を中心にして
本実施形態に係る簡易型撚線機61を説明する。
【0038】撚合せ部62は、駆動部4の回転軸19に
連結された駆動軸63と、この駆動軸63によって駆動
される従動軸64と、この従動軸64及び駆動軸63を
回転可能に支持すると共に自身が駆動軸63を中心に回
転し得る支持筐体65と、この支持筐体65に支持され
た駆動軸63の一方向への回転のみを許容するワンウェ
イクラッチ66と、支持筐体65側に設けられ適宜切換
えて支持筐体65を固定する断接クラッチ67とから構
成されている。
【0039】支持筐体65は、前記第1実施形態の支持
筐体23とほぼ同様である。駆動軸63は軸受71,7
2によって支持筐体65に対して回転可能に支持されて
いる。従動軸64は駆動軸63を挟んでその両側に2本
設けられ、軸受73,74によって支持筐体65に回転
可能に支持されている。
【0040】駆動軸63は駆動部4の回転軸19に連結
されている。従動軸64は先端側(図中の左側)に延出
して設けられ、その先端部に前記チャック2が螺合する
ねじ山(図示せず)が設けられている。なお、従動軸6
4の基端部には第1実施形態のブレーキ板34は設けら
れていない。
【0041】駆動軸63には歯車77が、各従動軸64
には歯車78がそれぞれ取り付けられている。これらの
歯車77,78は遊び歯車79を介して噛合され、各歯
車77,78が共に同じ方向に回転するようになってい
る。ここでは歯車77,78及び遊び歯車79で回転伝
達車が構成されている。
【0042】ワンウェイクラッチ66は、支持筐体65
の一方の蓋体80と駆動軸63との間に設けられてい
る。このワンウェイクラッチ66は、支持筐体65に対
して駆動軸63を一方向にのみ回転し得るように設けら
れたもので、その許容回転方向はいずれでもよい。
【0043】断接クラッチ67は、支持筐体65を駆動
部4側に固定したり、その固定を解除したりするもの
で、主に駆動部4側の軸受ブロック81に組み込まれた
電磁石82と、支持筐体65側に組み込まれた吸着板8
3とから構成されている。吸着板83は、支持筐体65
側に組み込まれた状態で、その一部が電磁石82側に延
出し得るように構成されている。これにより、電磁石8
2に電流を流すことで、吸着板83の一部が電磁石82
に吸着されて、支持筐体65が駆動部4側に固定される
ようになっている。
【0044】[作用]以上のように構成された簡易型撚
線機61では次のようにして電線が撚り合わされる。
【0045】一端部が支持された3本の電線の他端部を
1本ずつチャック2に把持させる。断接クラッチ67の
電磁石82に電流を流して支持筐体65を駆動部4側に
固定する。これにより、各従動軸64のみが回転し得る
状態になる。
【0046】次いで、駆動部4を一方向(ワンウェイク
ラッチ66が許容する方向)に回転させて駆動軸63を
回転させる。これにより、支持筐体65は回転せず、各
従動軸64が駆動軸63と同じ方向に回転する。同時
に、各チャック2がそれぞれ回転されて各電線が捩られ
る。次いで、断接クラッチ67の電磁石82への電流を
遮断して、支持筐体65の固定を解除する。
【0047】次いで、駆動部4を他方向へ回転させる。
これにより、駆動軸63が他方向へ回転し、ワンウェイ
クラッチ66を介して支持筐体65も他方向へ回転す
る。このように駆動軸63と支持筐体65が同時に回転
すると、従動軸64は、支持筐体65に対して固定され
た状態になり、この支持筐体65と共に回転する。これ
により、捩られた3本の電線が捩り方向と逆方向に互い
に巻き付けられて撚られていく。
【0048】[効果]以上により、前記第1実施形態と
同様の作用、効果を奏することができる。
【0049】[変形例]なお、前記各実施形態では、糸
状体として電線を用いた場合を例に説明したが、これ以
外の金属の線材、天然繊維や合成繊維の線材等の線状体
を用いた場合でも、前記同様の作用、効果を奏すること
ができる。
【0050】前記各実施形態では、2本又は3本の電線
を撚る場合を例に説明したが、4本以上の電線を撚る場
合でも前記同様の作用、効果を奏することができる。な
おこの場合には、4本以上の電線に合せて従動軸22,
64も4本以上配設することになる。
【0051】前記各実施形態では、5〜10m程度の長
さの電線を用いたが、5m以下、10m以上の電線でも
よいことはいうまでもない。
【0052】チャック2は、前記各実施形態における構
成に限らず、撚る対象となる線材の種類に応じた他の構
成のものを用いてもよい。
【0053】前記各実施形態では、駆動部4として電動
式のモータを用いたが、本発明はこれに限らず、クラン
クを用いた手動式の駆動部としてもよい。これに伴って
切換えクラッチや断接クラッチも手動で切り換える構成
となる。
【0054】前記各実施形態では、回転伝達車として歯
車36,37又は歯車77,78及び遊び歯車79を用
いたが、歯車以外にも、ベルトとプーリやチェーンとス
プロケットや圧接車等を用いてもよい。ベルトとプーリ
の場合には、前記第2実施形態では駆動軸63と従動軸
64にプーリを取り付けてベルトを架け渡す。第1実施
形態では、耐久性に多少の問題があるが、駆動軸21と
従動軸22に取り付けたプーリにベルトをたすき架けに
する。チェーンとスプロケットの場合には主に第2実施
形態に適用し得る。圧接車としては、互いに結合される
2つの車の接触面を平坦にしてその表面に摩擦抵抗の大
きいゴム等の摩擦材を貼ったもの等が用いられる。
【0055】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、次の効果を奏することができる。
【0056】(1) ある程度の長さの電線等の線状体
を、容易にかつ手軽に撚り合わせることができるように
なる。
【0057】(2) 構造が極めて簡単なので、装置を
小型に且つ安価に成形することができるようになる。即
ち、小型で安価な簡易型撚線機を提供することができる
ようになる。
【0058】(3) 装置が小型で広い場所を必要とし
ないため、撚ろうとする電線等の線状体の長さに見合う
場所があれば、手軽に電線等を撚ることができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る簡易型撚線機を示す一部破断側面
図である。
【図2】本発明に係る簡易型撚線機の撚合せ部を示す側
面断面図である。
【図3】チャックを示す側面断面図である。
【図4】撚合せ部及び巻き込みフックを示す正面図であ
る。
【図5】本発明の第2の実施形態に係る簡易型撚線機を
示す一部破断側面図である。
【図6】本発明の第2の実施形態に係る簡易型撚線機の
撚合せ部を示す側面断面図である。
【符号の説明】
1…簡易型撚線機、2…チャック、3…撚合せ部、4…
駆動部、21…駆動軸、22…従動軸、23…支持筐
体、24…切換えクラッチ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 並行に配列された複数本の糸状体を互い
    に撚り合わせる簡易型撚線機において、 前記複数本の糸状体の一端部が支持された状態でその他
    端部を1本ずつ把持する複数個の把持部と、各把持部を
    個別に支持し全体を固定した状態で各把持部自体を個別
    に回転させることで各糸状体に捩れを加えると共に各把
    持部を固定して全体を回転させることで各糸状体を互い
    に巻き付けて撚り合わせる撚合せ部と、この撚合せ部を
    駆動する駆動部とから構成されたことを特徴とする簡易
    型撚線機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の簡易型撚線機におい
    て、 前記撚合せ部が、前記駆動部に連結された駆動軸と、こ
    の駆動軸の周囲に複数本並行に配設され回転伝達車を介
    して駆動軸と逆方向に回転するように互いに結合される
    と共に前記把持部が個々に連結される従動軸と、この従
    動軸及び前記駆動軸を回転可能に支持すると共に自身が
    駆動軸を中心に回転し得る支持筐体と、この支持筐体側
    に設けられ前記駆動部側に圧着されることで支持筐体が
    駆動部側に固定されると共に前記従動軸側に圧着される
    ことでこの従動軸が支持筐体側に固定される切換えクラ
    ッチとから構成されたことを特徴とする簡易型撚線機。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の簡易型撚線機におい
    て、 前記撚合せ部が、前記駆動部に連結された駆動軸と、こ
    の駆動軸の周囲に複数本並行に配設され回転伝達車を介
    して駆動軸と同じ方向に回転するように互いに結合され
    ると共に前記把持部が個々に連結される従動軸と、この
    従動軸及び前記駆動軸を回転可能に支持すると共に自身
    が駆動軸を中心に回転し得る支持筐体と、この支持筐体
    及び前記駆動軸の間に設けられ駆動軸の一方向への回転
    のみを許容するワンウェイクラッチと、支持筐体を駆動
    部側に固定して前記駆動軸により前記従動軸を回転駆動
    すると共に支持筐体の固定を解除して前記ワンウェイク
    ラッチを介して駆動軸により支持筐体を回転駆動する断
    接クラッチと構成されたことを特徴とする簡易型撚線
    機。
JP23815895A 1995-09-18 1995-09-18 簡易型撚線機 Pending JPH0978476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23815895A JPH0978476A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 簡易型撚線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23815895A JPH0978476A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 簡易型撚線機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0978476A true JPH0978476A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17026057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23815895A Pending JPH0978476A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 簡易型撚線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0978476A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048679A1 (ja) * 2002-11-25 2004-06-10 Bridgestone Corporation 撚り機、撚り線製造方法、プライ、及び空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004048679A1 (ja) * 2002-11-25 2004-06-10 Bridgestone Corporation 撚り機、撚り線製造方法、プライ、及び空気入りタイヤ
US7665290B2 (en) 2002-11-25 2010-02-23 Bridgestone Corporation Twister, method for producing twisted wire, ply, and pneumatic tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438920A (en) Exercise device
US2794265A (en) Paint brush and roller cleaning appliance
TW466210B (en) Hoist
US4413808A (en) Portable power driven wire puller
RU99122953A (ru) Устройство для скручивания проводов
CN112057168A (zh) 用于手术机器人的夹钳式手术器械
JPH0978476A (ja) 簡易型撚線機
CN210494228U (zh) 用于手术机器人的夹钳式手术器械
JP2004050369A (ja) ロボットハンド装置
US2592094A (en) Chuck key holder for drill motors
KR100792839B1 (ko) 자동정렬 기능을 갖는 릴 장치
JPS61244478A (ja) ワ−クハンド装置
CN217612772U (zh) 绕线装置及力量训练机
SU549067A3 (ru) Устройство дл закреплени конца нити на торце ватного рулона
CN116873474B (zh) 一种链条式电池壳清洗机用送料装置
JP2001327463A (ja) 内視鏡用操作ワイヤ製造機
CN210404321U (zh) 一种便携式并线扭线装置
RU2002120673A (ru) Устройство для изготовления множительных витых пружин
JPH0726293Y2 (ja) 糸巻きボビンの着脱機構
JP2018158430A (ja) 無端ベルト式研削工具
CN220710022U (zh) 一种电缆绞线机
JPS60500650A (ja) 魚釣り具
RU8594U1 (ru) Зубоврачебный держатель для матрицы
KR20220045506A (ko) 줄넘기 운동 기구
SU1138376A1 (ru) Устройство дл намотки образцов нитевидного материала