JPH0977110A - 気液混合容器 - Google Patents

気液混合容器

Info

Publication number
JPH0977110A
JPH0977110A JP7238300A JP23830095A JPH0977110A JP H0977110 A JPH0977110 A JP H0977110A JP 7238300 A JP7238300 A JP 7238300A JP 23830095 A JP23830095 A JP 23830095A JP H0977110 A JPH0977110 A JP H0977110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cylinder member
liquid mixing
flow path
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7238300A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Saegusa
克己 三枝
Mitsugi Iwatsubo
貢 岩坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP7238300A priority Critical patent/JPH0977110A/ja
Publication of JPH0977110A publication Critical patent/JPH0977110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/04Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles
    • B05B11/042Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube
    • B05B11/043Deformable containers producing the flow, e.g. squeeze bottles the spray being effected by a gas or vapour flow in the nozzle, spray head, outlet or dip tube designed for spraying a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • B05B7/0025Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply
    • B05B7/0031Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns
    • B05B7/0037Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam with a compressed gas supply with disturbing means promoting mixing, e.g. balls, crowns including sieves, porous members or the like

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 泡状物の吐出パターンを使用目的等に応じて
変えることのできる気液混合容器を適用すること。 【解決手段】 液状内容物を収容する容器本体1と、該
容器本体1の口部11に装着される泡状物吐出装置2と
からなり、該泡状物吐出装置2が、液導入路52と、空
気導入路22と、気液混合部51と、吐出流路24とを
有し、上記容器本体1を変形させることにより上記容器
本体1内の液状内容物及び空気をそれぞれ上記液導入路
52及び上記空気導入路22から上記気液混合部51へ
導入して泡状物を形成させ、該泡状物を上記吐出流路2
4から外部へ吐出させる気液混合容器であって、上記泡
状物吐出装置2が、上記吐出流路24の流路径を変更す
る流路径変更手段25を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器本体を変形さ
せることにより、該容器本体内の液状内容物及び空気か
ら泡状物を形成させて外部へ吐出させる気液混合容器に
関し、更に詳しくは、吐出パターンを使用目的等に応じ
て変えることのできる気液混合容器に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、容器本体を変形させることにより、該容器本体内の
液状内容物及び空気から泡状物を形成させて外部へ吐出
させる気液混合容器はよく知られている。このような気
液混合容器を用いて液状内容物を泡状物として吐出する
と、塗布した液がすぐに垂れてしまうことがなく、壁等
に塗布する場合に便利である。
【0003】しかし、上述のような気液混合容器では、
泡状物の吐出パターンは決まっており、一度の吐出操作
によって泡状物を吐出・付着させる範囲や吐出時の泡状
物の勢い等の吐出パターンを使用目的等に応じて変更す
ることができない問題点がある。
【0004】従って、本発明の目的は、泡状物の吐出パ
ターンを使用目的等に応じて変えることのできる気液混
合容器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、液状内容物を
収容する容器本体と、該容器本体の口部に装着される泡
状物吐出装置とからなり、該泡状物吐出装置が、液導入
路と、空気導入路と、気液混合部と、吐出流路とを有
し、上記容器本体を変形させることにより上記容器本体
内の液状内容物及び空気をそれぞれ上記液導入路及び上
記空気導入路から上記気液混合部へ導入して泡状物を形
成させ、該泡状物を上記吐出流路から外部へ吐出させる
気液混合容器であって、上記泡状物吐出装置が、上記吐
出流路の流路径を変更する流路径変更手段を有すること
を特徴とする気液混合容器を提供することにより、上記
目的を達成したものである。
【0006】また、本発明は、上記泡状物吐出装置が、
天面に開口部の形成された外筒部材と、先細の頂端部を
有する内筒部材とを備えており、上記外筒部材の開口部
の周壁と上記内筒部材の頂端部の側面とにより上記吐出
流路が形成され、上記流路径変更手段は、上記内筒部材
と上記外筒部材とを相対的に上下に移動させる手段であ
ることを特徴とする請求項1に記載の気液混合容器を提
供することにより、上記目的を達成したものである。
【0007】本発明は、上記内筒部材は、上記容器本体
に対する上下の移動を抑止されており、上記流路径変更
手段は、上記外筒部材を上記容器本体及び内筒部材に対
して上下に移動させる手段であることを特徴とする請求
項2に記載の気液混合容器を提供することにより、上記
目的を達成したものである。
【0008】また、本発明は、上記外筒部材は、上記容
器本体に対する上下の移動を抑止されており、上記流路
径変更手段は、上記内筒部材を上記容器本体及び外筒部
材に対して上下に移動させる手段であることを特徴とす
る請求項2に記載の気液混合容器を提供することによ
り、上記目的を達成したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の気液混合容器の実
施形態を図面を参照しながら具体的に説明する。図1
は、本発明の気液混合容器の第1の実施形態を示す要部
正面図、図2は図1の気液混合容器の要部縦断面図、図
3は図1の気液混合容器のA−A線矢視断面図、図4は
図1の気液混合容器のB−B線矢視断面図、図5は図1
の気液混合容器の要部縦断面図であって、泡状物吐出装
置の吐出流路を遮断した状態を示す図である。
【0010】本実施形態の気液混合容器は、図1及び図
2に示す様に、液状内容物を収容する容器本体1と、該
容器本体1の口部11に装着される泡状物吐出装置2と
からなっている。そして、図2に示す様に、泡状物吐出
装置2が、液導入路としての垂直管状部52と、空気導
入路としてのディップチューブ22と、気液混合部51
と、吐出流路24とを有しており、上記容器本体1を変
形させることにより上記容器本体1内の液状内容物及び
空気をそれぞれ上記垂直管状部52及び上記ディップチ
ューブ22から上記気液混合部51へ導入して泡状物を
形成させ、該泡状物を上記吐出流路24から外部へ吐出
させるようになっている。そして、上記泡状物吐出装置
2は、上記吐出流路24の流路径を変更する流路径変更
手段25を有している。
【0011】本実施形態の気液混合容器について詳述す
ると、上記泡状物吐出装置2は、天面に開口部31の形
成された外筒部材30と、先細の頂端部41を有する内
筒部材40とを備えており、上記外筒部材30の開口部
31の周壁と上記内筒部材40の頂端部41の側面とに
より上記吐出流路24が形成されている。また、上記流
路径変更手段25は、上記内筒部材40と上記外筒部材
30とを相対的に上下に移動させる手段である。
【0012】本実施形態について更に詳述すると、上記
外筒部材30は、その開口部31が横断面円形形状にな
してある。上記内筒部材40は、上記頂端部41と、該
頂端部41の下方に連設された円筒部42と、該円筒部
42の下端に連設された台部43とを備えている。上記
内筒部材40の頂端部41は円錐台形形状となってお
り、この頂端部41が外筒部材30の開口部31を通っ
て露出されて、頂端部41の側面と外筒部材30の開口
部31の周壁とによって吐出流路24が形成されるよう
になっている。この吐出流路24は、図3に示す様に、
横断面環状になっている。また頂端部41の側面のうち
の外筒部材30から露出されていない部分と外筒部材3
0の側壁との間に空隙26が形成されており、この空隙
26は、上記吐出流路24を介して気液混合容器の外部
と連通されている。上記内筒部材40の円筒部42は、
図4にも示す様に、その上部に2つの吐出孔42aが穿
設されており、この吐出孔42aによって、円筒部42
の中空部42bが上記空隙26と連通されている。上記
内筒部材40の台部43は、上記円筒部42の側壁の下
端近傍とともに環状の溝44を形成する断面L字形の溝
壁43aと、該溝壁43aから延設された固定部43b
とを有しており、固定部43bが容器本体1に螺合固定
されている。
【0013】上記流路径変更手段25は、外筒部材30
の側壁に形成された雌ねじ25aと、内筒部材40の円
筒部42の側壁に形成された雄ねじ25bとよりなって
おり、この雌ねじ25aと雄ねじ25bとによって、外
筒部材30が内筒部材40に螺合・冠着され、外筒部材
30を軸線回り方向に回すと、外筒部材30が内筒部材
40に対して上下に移動するようになっている。
【0014】また、本実施形態の気液混合容器に係る泡
状物吐出装置2は、上記内筒部材40に底側から嵌着固
定されている気液混合部形成部材50を備えている。こ
の気液混合部形成部材50は、蓋面である網状体51a
と周壁である垂直管状部52とを備えた略有蓋円筒形状
であって、網状体51aと中空部51bとによって気液
混合部51が形成されている。中空部51bは網状体5
1aを介して円筒部42の中空部42bと連通されてお
り、また中空部51bにはディップチューブ22の上端
部が配設されている。そのため、容器本体1を傾けてス
クイズすると、容器本体1内の空気がディップチューブ
22から、また液状内容物が垂直管状部52とディップ
チューブ22の間から、それぞれ中空部51bへ導入さ
れ網状体51aを通って泡状物となり、円筒部42の中
空部42bへ流れ込むようになっている。
【0015】上述の構成を有する本実施形態の気液混合
容器では、外筒部材30を軸線回り方向に回すと外筒部
材30が上下に移動し、吐出流路24の流路径が変化
し、その断面積が変化する。外筒部材30が、図5に示
す様に、内筒部材40に対して最も下方に配置される
と、外筒部材30の側壁の下端部が溝44に入り込み、
吐出流路24は遮断される。また、外筒部材30が、内
筒部材40との螺合が離脱されない範囲で内筒部材40
に対して最も上方に配置されると、吐出流路24の断面
積は50mm2 となる。
【0016】吐出流路24の断面積が所望の大きさとな
る位置で外筒部材30を静止させ、容器本体1を傾けて
スクイズすると、容器本体1の液状内容物と空気とがそ
れぞれ垂直管状部52とディップチューブ22の間及び
ディップチューブ22内から中空部51bへ押し出され
て混合され、網状体51aを通って泡状物となる。この
泡状物は内筒部材40の中空部42bから吐出孔42a
を通って空隙26へ注出され、吐出流路24から所望の
吐出パターンで吐出される。
【0017】このように本実施形態の気液混合容器によ
れば、外筒部材30を回すことにより外筒部材30を内
筒部材40に対して上下させ、吐出流路24の流路径を
容易に変えることができ、泡状物を使用目的等に応じた
所望の吐出パターンで吐出させることが可能である。ま
た、流路径を狭く設定と吐出時に吐出音が出るので、吐
出感を感じることができる。
【0018】次に本発明の気液混合容器の第2の実施形
態について説明する。尚、本実施形態において、図1乃
至図5に示す第1の実施形態の気液混合容器と同一の部
材に関しては同一の符号を付し、説明は省略する。図6
は、本発明の気液混合容器の第2の実施形態を示す要部
縦断面図、図7は図6の気液混合容器のC−C線矢視断
面図、図8は図6の気液混合容器の要部縦断面図であっ
て、泡状物吐出装置の吐出流路が遮断された状態を示す
図である。
【0019】本実施形態の気液混合容器では、図6に示
す様に、容器本体1は、その口部11の外周壁には周方
向に係合用凸部11aが形成されている。また、図7に
示す様に、口部11の内周壁には、その上端から縦方向
に所定の高さまで、ガイド溝11bが形成されている。
【0020】外筒部材30は、図6に示す様に、台部3
2を有しており、台部32の内周壁に係合用凹部32a
が周方向に形成されている。この係合用凹部32aは間
隙部材3を間にして容器本体1の口部11の係合用凸部
11aと係合しており、その結果、外筒部材30が容器
本体1に軸線回り方向に回転可能に嵌合されている。ま
た、外筒部材30には、その側壁から軸線に向かって水
平に突出する雌ねじ壁33が形成されており、雌ねじ壁
33の先端に雌ねじ25cが形成されている。上記雌ね
じ壁33には、周方向に複数個の連通孔33aが穿設さ
れており、この連通孔33aによって、外筒部材30と
内筒部材40との間に形成され雌ねじ壁33によって区
切られている2つの空隙27、28が連通されている。
【0021】内筒部材40は、前述の第1の実施形態の
気液混合容器における円筒部42の代わりに円柱部45
が備えられており、この円柱部45の側壁に雄ねじ25
dが形成されている。この雄ねじ25dは上記雌ねじ2
5cとともに流路径変更手段25を形成しており、雌ね
じ25cと雄ねじ25dとによって、外筒部材30が内
筒部材40に螺合されている。更に、内筒部材40の台
部43は、円柱部45の底面から外方に向かって水平に
延設された水平部43dと、該水平部43dから下方に
延設され、外筒部材30の側壁と摺接する周壁部43e
と、該周壁部43eの下端から水平に広がる係止部43
fとを備えている。上記水平部43dには複数の流出孔
43gが穿設されている。上記係止部43fからは、図
7に示す様に、水平に突出するガイド突起43hが延設
されている。このガイド突起43hは容器本体1の口部
11のガイド溝11bに係合しており、内筒部材40の
軸線回り方向の回転が抑止されている。そのため、外筒
部材30が回転されると、外筒部材30の雌ねじ25c
によって雄ねじ25dがその回転方向に応じて上方又は
下方に押され、内筒部材40が所定の距離を上下方向に
移動するようになっている。
【0022】気液混合部形成部材50の網状体51aは
内筒部材40の台部43の水平部43dに下方から接し
ており、網状体51aを通って形成された泡状物は台部
43の流出孔43gを通って空隙27へ流れ込むように
なっている。上述以外の構成については、前述の第1の
実施形態の気液混合容器と同じである。
【0023】上述の構成を有する本実施形態の気液混合
容器では、外筒部材30を軸線回り方向に回すと、図6
又は図8に示す様に、内筒部材40が上下に移動し、吐
出流路24の流路径が変化する。吐出流路24の流路径
が所望の大きさとなる位置で内筒部材40を静止させ、
容器本体1を傾けてスクイズすると、容器本体1の液状
内容物と空気とがそれぞれ垂直管状部52とディップチ
ューブ22の間及びディップチューブ22内から中空部
51bへ押し出されて混合され、網状体51aを通って
泡状物となる。この泡状物は内筒部材40の台部43の
流出孔43gを通って空隙27へ注出され、更に連通孔
33aを通って空隙28を通り、吐出流路24から所望
の吐出パターンで吐出される。
【0024】このように本実施形態の気液混合容器によ
れば、外筒部材30を回すことにより内筒部材40を上
下させ、吐出流路24の流路径を容易に変えることがで
き、泡状物を使用目的等に応じた所望の吐出パターンで
吐出させることが可能である。
【0025】本発明は上述した2つの実施形態に限定さ
れるものではなく、各部材の具体的な形状、寸法等は、
本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更可能である。例
えば、内筒部材40の頂端部41は先細であればよく、
角錐台状や楔形等でもよい。また、内筒部材40の頂端
部41と外筒部材30の開口部31とが異なる横断面形
状を有していてもよい。更に、流路径変更手段25は、
雌ねじ25aと雄ねじ25b、又は雌ねじ25cと雄ね
じ25dとによりなっているものではなく、外筒部材3
0と内筒部材40の一方に退避可能に形成された凸部
と、他方に軸線方向に複数形成され、該凸部と係合可能
な凹部とによりなっていてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の気液混合
容器によれば、泡状物の吐出パターンを使用目的等に応
じて調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の気液混合容器の第1の実施形態を示す
要部正面図である。
【図2】図1の気液混合容器の要部縦断面図である。
【図3】図1の気液混合容器のA−A線矢視断面図であ
る。
【図4】図1の気液混合容器のB−B線矢視断面図であ
る。
【図5】図1の気液混合容器の要部縦断面図であって、
泡状物吐出装置の吐出流路を遮断した状態を示す図であ
る。
【図6】本発明の気液混合容器の第2の実施形態を示す
要部縦断面図である。
【図7】図6の気液混合容器のC−C線矢視断面図であ
る。
【図8】図6の気液混合容器の要部縦断面図であって、
泡状物吐出装置の吐出流路を遮断した状態を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 容器本体 2 泡状物吐出装置 3 間隙部材 11 口部 11a 係合用凸部 11b ガイド溝 22 ディップチューブ 24 吐出流路 25 流路径変更手段 25a 雌ねじ 25b 雄ねじ 25c 雌ねじ 25d 雄ねじ 26 空隙 27 空隙 28 空隙 30 外筒部材 31 開口部 32 台部 32a 係合用凹部 33 雌ねじ壁 33a 連通孔 40 内筒部材 41 頂端部 42 円筒部 42a 吐出孔 42b 中空部 43 台部 43a 溝壁 43b 固定部 43d 水平部 43e 周壁部 43f 係止部 43g 流出孔 43h ガイド突起 44 溝 45 円柱部 50 気液混合部形成部材 51 気液混合部 51a 網状体 51b 中空部 52 垂直管状部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状内容物を収容する容器本体と、該容
    器本体の口部に装着される泡状物吐出装置とからなり、 該泡状物吐出装置が、液導入路と、空気導入路と、気液
    混合部と、吐出流路とを有し、 上記容器本体を変形させることにより上記容器本体内の
    液状内容物及び空気をそれぞれ上記液導入路及び上記空
    気導入路から上記気液混合部へ導入して泡状物を形成さ
    せ、該泡状物を上記吐出流路から外部へ吐出させる気液
    混合容器であって、 上記泡状物吐出装置が、上記吐出流路の流路径を変更す
    る流路径変更手段を有することを特徴とする気液混合容
    器。
  2. 【請求項2】 上記泡状物吐出装置が、天面に開口部の
    形成された外筒部材と、先細の頂端部を有する内筒部材
    とを備えており、 上記外筒部材の開口部の周壁と上記内筒部材の頂端部の
    側面とにより上記吐出流路が形成され、 上記流路径変更手段は、上記内筒部材と上記外筒部材と
    を相対的に上下に移動させる手段であることを特徴とす
    る請求項1に記載の気液混合容器。
  3. 【請求項3】上記内筒部材は、上記容器本体に対する上
    下の移動を抑止されており、 上記流路径変更手段は、上記外筒部材を上記容器本体及
    び内筒部材に対して上下に移動させる手段であることを
    特徴とする請求項2に記載の気液混合容器。
  4. 【請求項4】上記外筒部材は、上記容器本体に対する上
    下の移動を抑止されており、 上記流路径変更手段は、上記内筒部材を上記容器本体及
    び外筒部材に対して上下に移動させる手段であることを
    特徴とする請求項2に記載の気液混合容器。
JP7238300A 1995-09-18 1995-09-18 気液混合容器 Pending JPH0977110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238300A JPH0977110A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 気液混合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238300A JPH0977110A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 気液混合容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977110A true JPH0977110A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17028156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7238300A Pending JPH0977110A (ja) 1995-09-18 1995-09-18 気液混合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977110A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012250723A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡注出器
JP2012250721A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡注出器
JP2012250722A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡注出器
EP3088322A4 (en) * 2013-12-26 2017-08-16 Yonwoo Co., Ltd Foam jetting tube container

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012250723A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡注出器
JP2012250721A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡注出器
JP2012250722A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡注出器
EP3088322A4 (en) * 2013-12-26 2017-08-16 Yonwoo Co., Ltd Foam jetting tube container

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6914199B2 (ja) 吐出部材およびそれを用いたエアゾール製品
US4147306A (en) Foam producing apparatus
AU2002238562B2 (en) Foamer
US4156505A (en) Device for producing foam
JP5603753B2 (ja) ポンプ式泡吐出容器
US20120234947A1 (en) Spray nozzle and aerosol product
EP0436610B1 (en) Foam nozzle assembly
US7673854B2 (en) Foam forming unit
US3575352A (en) Carbonated beverage mixing and dispensing nozzle assembly
KR101737866B1 (ko) 거품분출 튜브용기
JPH0977110A (ja) 気液混合容器
KR100951832B1 (ko) 2부품 스프레이 노즐을 위한 시스템 및 방법
TWI786299B (zh) 泡沫噴出器及泡沫噴出容器
JP7076909B2 (ja) フォーマーディスペンサー及びフォーマーディスペンサー付き容器
JP2001149827A (ja) 泡噴出器
KR101910060B1 (ko) 거품분출 튜브용기
JP4911505B2 (ja) 泡噴出容器
EP2937294B1 (en) Nozzle cap-equipped discharge container
JP5651321B2 (ja) 吐出器
JPH09142510A (ja) 泡吐出容器
JP6987526B2 (ja) スクイズフォーマー容器
JP5986732B2 (ja) 吐出器
JP2600894Y2 (ja) 泡噴出容器
JPH0554303U (ja) 発泡容器
JP2566799Y2 (ja) 泡状液体絞り出し容器