JPH097640A - 組電池の監視装置 - Google Patents

組電池の監視装置

Info

Publication number
JPH097640A
JPH097640A JP7147194A JP14719495A JPH097640A JP H097640 A JPH097640 A JP H097640A JP 7147194 A JP7147194 A JP 7147194A JP 14719495 A JP14719495 A JP 14719495A JP H097640 A JPH097640 A JP H097640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
module
circuit
ecu
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7147194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3339252B2 (ja
Inventor
Megumi Kinoshita
恵 木下
Eiji Kadouchi
英治 門内
Yuichi Watanabe
勇一 渡辺
Noboru Ito
登 伊藤
Kanji Takada
寛治 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14719495A priority Critical patent/JP3339252B2/ja
Publication of JPH097640A publication Critical patent/JPH097640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339252B2 publication Critical patent/JP3339252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配線の複雑さを解消することのできる、組電
池の監視装置を提供することを目的とする。 【構成】 組電池の各モジュール電池の+、−端子に接
続された電圧検出回路と、この電圧検出回路の出力をデ
ジタル信号に変換してシリアル伝送出力する信号変換回
路と、変復調回路と、前記信号を電池接続線に重畳させ
て伝送する伝送回路とを備えた電圧計測ユニットを、そ
れぞれ対応するモジュール電池に近接して設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気自動車等の移動体
の駆動用電源として搭載される蓄電池であって、且つ複
数の蓄電池の単位電池の集合体、いわゆる組電池におい
て、これらの電池の電圧等を監視し、また電池に関して
の種々の情報を保有する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気自動車やモータ駆動式の産業用車両
のような移動体における駆動用モータの電源として用い
られる鉛蓄電池やニッケル・水素蓄電池等は、通常単位
電池を複数個直列に接続して所定の動力性能を発揮する
ために必要な総電圧を得る構成をとっている。
【0003】例えば、電気自動車用の駆動用モータ等の
ための電源として、エネルギー密度、出力密度、サイク
ル寿命等の基本特性に優れている密閉型ニッケル・水素
蓄電池が近年注目され、実用化への開発がすすんでい
る。この電池を電気自動車用電源として用いる場合、所
定の駆動出力を得るためには電池容量が50〜120A
hで且つ100〜350V程度の総電圧が必要となる。
【0004】ニッケル・水素蓄電池は、実用上の最小単
位である1セルの出力電圧が1.2V程度であるため、
多数のセルを直列接続することによって所要の総電圧を
得ている。
【0005】図7は、電気自動車に搭載される、密閉型
ニッケル・水素蓄電池の集合体からなる組電池の内部回
路略図である。
【0006】組電池1は、複数、図7では24個のモジ
ュール101、102、103……、及び124を直列
接続したものであり、各モジュールはさらに複数、通常
は10個のセルの直列接続体により構成されている。こ
の構成により、組電池1は、全体として240セルの組
電池となり、総電圧288Vを得られる。
【0007】このような組電池を動力源として使用する
電気自動車は、内燃機関を動力源とする自動車が燃料の
残量を常に監視するのと同様に、走行上から電池の電圧
を監視して電池容量の残量を正確に把握しておく必要が
ある。
【0008】図8は、従来の組電池1の構成概略を示す
図である。この図8において、組電池1は24個のモジ
ュール101〜124を縦方向に6個、横方向に4個を
配置し、容器131に収納されている。各モジュール1
01〜124の両端の+、−端子間の電圧はそれぞれリ
ード線132を介して組電池1の近傍に設けられた監視
装置2に送られ(図8では、リード線132はモジュー
ル101、102及び124についてのみ示してい
る)、さらに監視装置2から監視・制御の中枢をなす中
央制御装置である電子制御ユニット(ECU)3に送ら
れる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の監
視装置によれば、モジュール101〜124の全てがリ
ード線132を介して監視装置2と接続されるので、合
計48本ものリード線132が組電池の上面を這うよう
に配線される。このような配線方法では、配線作業に時
間を要し、各モジュールと監視装置との接続の信頼性も
高くないという問題点があった。
【0010】また、従来の監視装置は、各モジュールか
らの電圧情報のみをECU3に送る構成であり、組電池
を構成する電池の特性といった種々の情報は、全てEC
U3に設定されている。ところが、電池を他のメーカー
品に取り替えたりすると電池の特性が変るため、予めE
CU3に設定された情報を、取り替えた電池に関する情
報に、再度変更する必要があった。このため、使用する
電池の特性に応じたECU3を用意しなければならない
という問題点も有していた。
【0011】本発明は、上記問題点を解決するためのも
ので、配線の複雑さを解消すると同時に、使用する電池
の特性が変っても汎用的にECU3を使用できるような
組電池の監視装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明による組電池の監
視装置は、複数のモジュール電池を直列接続した組電池
において、各モジュール電池の両端の+、−端子に接続
された電圧検出回路と、前記電圧検出回路の出力をデジ
タル信号に変換してシリアル伝送出力する信号変換回路
と、前記信号変換回路の信号と中央制御装置からの信号
を変調及び復調する変復調回路と、各モジュール電池を
直列接続する接続線にモジュール電池の両端の端子から
変復調回路の信号を重畳させる、各モジュール電池から
電気的に絶縁された伝送回路とを備えて成る電圧計測ユ
ニットを、各モジュール電池に近接して設けたものであ
る。
【0013】また、本発明による組電池の監視装置は、
複数のモジュール電池を直列接続し、中央制御装置によ
って監視、制御される組電池において、前記各モジュー
ル電池の制御情報及びこれらの固有のアドレスを記憶し
た記憶装置、記憶した制御情報を各モジュールを繋ぐ接
続線に重畳させ前記中央制御装置へ伝送するための各モ
ジュール電池から電気的に絶縁された伝送回路と、上記
接続線に重畳された信号を変調及び復調するための変復
調回路を備えた電池情報ユニットを各モジュール電池ご
とに付帯して設けたものである。
【0014】
【作用】本発明による組電池の監視装置は、組電池を構
成する複数のモジュール電池に近接して設けた電圧計測
ユニットにおいて、各モジュール電池の電圧をモジュー
ルの両端間に接続された電圧検出回路が検出し、変復調
回路と伝送回路によって中央制御装置に検出電圧信号が
送られる。
【0015】また、本発明による組電池の監視装置は、
各モジュール電池ごとに付帯して設けた電池情報ユニッ
ト内部の記憶装置に記憶させたモジュール電池の制御情
報及び前記モジュール電池の固有のアドレスを伝送回路
と復調回路により前記中央制御装置へ伝送するものであ
り、1個の中央制御装置を汎用できるものである。
【0016】
【実施例】図1は、本発明による組電池の監視装置等を
示すブロック回路図である。この図1中に示した装置は
すべて電気自動車等の移動体に搭載される。組電池1
は、前述したように密閉型ニッケル・水素蓄電池10セ
ルを直列に接続したモジュールを、24個直列接続した
ものである。組電池を構成する蓄電池には、ニッケル・
水素蓄電池の他、鉛蓄電池やニッケル・カドミウム蓄電
池を用いても良い。
【0017】図1において、組電池1を構成するモジュ
ール101、102、……、及び124の各両端の+、
−端子には、電圧計測ユニット201、202、……、
及び224がそれぞれ接続されている。各電圧計測ユニ
ット201〜224に、それぞれ対応するモジュール1
01〜124の端子電圧が計測信号として入力される。
【0018】また、電圧計測ユニット自体の作動用電源
も、各モジュールの端子電圧から得ている。電圧計測ユ
ニット201〜224には、いずれも電圧検出回路2
0、信号変換回路21、変復調回路22、伝送回路2
3、記憶装置としてのROM24が備えられている。
【0019】電圧計測ユニット201によって検出され
たモジュール101の電圧は、通信用接続線4a、電池
接続線4、伝送回路25、変復調回路26を介してEC
U3へ伝送される。モジュール102〜124の各々の
端子電圧も上記モジュール101と同様に検出され、E
CU3に伝送される。例えば、ECU3から計測指令信
号を受けて各電圧計測ユニット201〜224が一斉に
各モジュールの電圧の計測を行い、計測した電圧データ
を順に、シリアルにECU3へ信号伝送する。なお、中
央制御装置であるECU3は、組電池1の充電制御や寿
命判定等の種々の監視、制御を行う。
【0020】信号変換回路21はCPUを含む回路であ
り、ROM24に記憶しているデータをECU3に伝送
することができる。例えば、各電圧計測ユニット201
〜224にそれぞれのユニットのアドレス番号が設定さ
れ、このアドレス番号を電圧データに付加して伝送する
ことにより、ECU3側における電圧計測ユニットの特
定が容易になる。すなわち、どのモジュールの電圧が下
がっているかをECU3が容易に把握することができ
る。
【0021】さらに、上記ユニットのアドレス番号以外
に、種々の情報がROM24に記憶されている。例え
ば、組電池1を構成する電池の種類(ニッケル・水素蓄
電池、鉛蓄電池、ニッケル・カドミウム蓄電池等)が記
憶されている。また、電池の製造会社、ロット情報、電
池の容量等も記憶されている。さらに、電池の充電時に
必要な制御情報(制御電圧値、制御温度値、昇温制御
値、制御時間、充電効率等)及び自己放電率や放電効率
等の電池残量表示に必要な制御情報も記憶されている。
すなわち、電圧計測ユニット201〜224は電池電圧
の検出に加え、電池情報ユニットとしての機能も同時に
併せ持っている。
【0022】これらの種々の情報はECU3から所定の
信号を受けて、前述の電圧データの伝送と同様に、シリ
アルに伝送される。このようにして電池に関するあらゆ
る情報を、電圧計測ユニット201〜224に蓄えてお
くことにより、ECU3は電池固有の情報を直接保有す
る必要がなくなる。これにより、ECU3にかかる記憶
容量の負担を減らすだけでなく、電池の種類や仕様が変
っても、ECU3の設定事項に変更を加える必要がない
ので、ECU3は汎用性を有するようになる。
【0023】次に、電圧計測ユニット201〜224の
設置場所について説明する。図2はモジュール101の
平面図である。モジュール101は10個のセル10を
並べ、これらセル10を電気的に直列接続したものであ
り、容器11に収容されている。容器11の短側面に
は、ケースに収納された電圧計測ユニット201が取付
けられている。
【0024】図3は、組電池1の構成の概略を示した平
面図である。組電池1を構成する24個のモジュール1
01〜124(符号は一部省略)は縦方向6個づつ、横
方向4個づつ配置され、容器131に収納されている。
各モジュール101〜124には、電圧計測ユニット2
01〜224がそれぞれ側面に取付けられている。各電
圧計測ユニット201〜224の入力端子は、それぞれ
対応するモジュール101〜124の両端の+、−端子
に接続されており、各入力端子に、被計測信号及び電圧
計測ユニットの電源として、モジュール101〜124
の各電圧が入力される。
【0025】ECU3は通信用接続線4a、電池接続線
4、伝送回路25、変復調回路26を介して各電圧計測
ユニット201〜224の信号を授受する。従って、各
電圧計測ユニットとECU3は、電池接続線を介して間
接的に接続されており、各モジュール電池に設置された
各電圧計測ユニットは、各モジュール電池の端子間に接
続されるだけでよく、その際の配線が明瞭且つ簡素であ
る。従って、配線作業も迅速化され、配線時の誤接続も
生じにくい。
【0026】図4〜6は、本発明の別な実施例における
図面である。図4は本実施例におけるモジュール101
の構造の概略を示す斜視図である。10個のセル10
は、側面固定枠12及び13並びにそれらを接続する固
定金具14(図の背面側にも設けられている)によって
両端を固定され、全体として堅固な一個体を成してい
る。なお、図4では省略しているが、セル10の長側面
には凹凸が形成されている。そのため、これらを密接し
て並べても、この側面に設けられた凹凸によって生じた
空間により、隣り合うセル10との間に、通風が可能に
なっている。また、固定金具14をはめ込むための凹部
が短側面に設けられている。本実施例では、電圧計測ユ
ニット201は側面固定枠13の内側に電池と接した状
態で設けられている。
【0027】図5は側面固定枠13のみを示す斜視図で
ある。側面固定枠13の内側には凹部が設けられてい
て、四隅に絶縁支持ピン131が設けられている。ま
た、上面には端子台132が設けられており、各モジュ
ール両端の+、−端子と接続される。
【0028】図6は側面固定枠13に電圧計測ユニット
201を取付けた状態を示す横断面図である。電圧計測
ユニット201のプリント基板201aが絶縁支持ピン
131上に固定されていて、その上に保護カバー133
が取付けられている。
【0029】
【発明の効果】上記のように構成された本発明による組
電池の監視装置は、以下に示す効果が得られる。
【0030】請求項1に記載した組電池の監視装置は、
組電池を構成する各モジュール電池両端の+、−端子に
接続された電圧検出回路と、前記電圧検出回路の出力を
デジタル信号に変換してシリアル伝送出力する信号変換
回路と前記信号変換回路の信号と中央制御装置からの信
号を変調及び復調する変復調回路と、各モジュール電池
の両端の端子から前記変復調回路の信号を電池の接続線
に重畳させる、各モジュール電池から電気的に絶縁され
た伝送回路とを備えて成る電圧計測ユニットを、それぞ
れ対応するモジュール電池に近接して設けることによ
り、モジュール電池の端子へ電圧計測ユニットを接続す
るだけでよい。電圧計測ユニットの出力は電池接続線を
介して中央制御装置へ伝送されるので、各電圧計測ユニ
ットと中央制御装置との間の配線を行う必要がない。そ
のため、配線が簡素化され、配線作業を迅速かつ正確に
行うことができる。
【0031】請求項2に記載された組電池の監視装置
は、モジュール電池の制御情報と前記モジュール電池の
固有のアドレスとを記憶した記憶装置、その記憶した制
御情報を前記中央制御装置へ転送する伝送回路、および
接続線に重畳された信号を変調及び復調するための変復
調回路を備えた電池情報ユニットを各モジュール電池ご
とに付帯して設けたので、電池の種類や制御上の種々の
情報を中央制御装置に設定する必要がない。また、モジ
ュール電池と電池情報ユニットとを一体的に扱うことが
できる。
【0032】従って、組電池に使用される電池が変更さ
れれば、電池情報ユニットもその電池に対応したものに
代わるため、中央制御装置は共通して使用することがで
きる。また、各モジュール電池に固有のアドレスも中央
制御装置へ伝送するので、電池情報ユニットからの信号
を受けた中央制御装置は、どのモジュール電池からの信
号であるかを確実に特定できる。従って、故障の発生し
たモジュール電池を特定することが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の組電池の監視装置を示すブロック回路
【図2】本発明の組電池の1モジュールと、その側面に
設けられた電圧計測ユニットとを示す平面図
【図3】本発明による組電池の監視装置の構成の概略を
示す平面図
【図4】モジュールの側面固定枠内に電圧計測ユニット
を設けた実施例における組電池の監視装置を示す斜視図
【図5】図4に示した側面固定枠の具体例を示す斜視図
【図6】図5に示した側面固定枠に電圧計測ユニットを
取付けた状態の横断面図
【図7】組電池の内部回路構成を示す図
【図8】従来の組電池の監視装置への配線等を示す平面
【符号の説明】
1 組電池 2 監視装置 3 ECU 4 電池接続線 4a 通信用接続線 10 セル 11 容器 12 側面固定枠 13 側面固定枠 14 固定金具 20 電圧検出回路 21 信号変換回路 22 変復調回路 23 伝送回路 24 ROM 101〜124 モジュール 131 絶縁支持ピン 132 端子台 133 保護カバー 201〜224 電圧計測ユニット 201a プリント基板
フロントページの続き (72)発明者 伊藤 登 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 高田 寛治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のモジュール電池を直列接続して成る
    組電池を、中央制御装置によって監視、制御する組電池
    の監視装置において、各モジュール電池の両端の+、−
    端子に接続された電圧検出回路と、前記電圧検出回路の
    出力をデジタル信号に変換してシリアル伝送出力する信
    号変換回路と前記信号変換回路の信号と中央制御装置か
    らの信号を変調及び復調する変復調回路と、前記変復調
    回路の信号を各モジュール電池を直列接続する接続線に
    重畳させる、各モジュール電池から電気的に絶縁された
    伝送回路とを備えて成る電圧計測ユニットを、それぞれ
    対応するモジュール電池に近接して設けたことを特徴と
    する組電池の監視装置。
  2. 【請求項2】複数のモジュール電池を直列接続して成る
    組電池を、中央制御装置によって監視、制御する組電池
    の監視装置において、前記モジュール電池の制御情報及
    び前記モジュール電池の固有のアドレスを記憶した記憶
    装置、その記憶した制御情報を電池の接続線に重畳さ
    せ、前記中央制御装置へ転送する伝送回路、電池の接続
    線に重畳された情報を変調及び復調するための変復調回
    路を備えた電池情報ユニットを各モジュール電池ごとに
    付帯して設けたことを特徴とする組電池の監視装置。
JP14719495A 1995-06-14 1995-06-14 組電池の監視装置 Expired - Fee Related JP3339252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719495A JP3339252B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 組電池の監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14719495A JP3339252B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 組電池の監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH097640A true JPH097640A (ja) 1997-01-10
JP3339252B2 JP3339252B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=15424693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14719495A Expired - Fee Related JP3339252B2 (ja) 1995-06-14 1995-06-14 組電池の監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3339252B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017123A1 (fr) * 1997-09-30 1999-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Instrument de mesure de tensions de cellules
JP2001282401A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Minolta Co Ltd 携帯機器及びそれに使用されるバッテリーパック
JP2007187649A (ja) * 2005-12-12 2007-07-26 Yazaki Corp 電圧検出装置及び絶縁インタフェース
JP2008157808A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Corp 組電池システム
JP2011250683A (ja) * 2007-09-27 2011-12-08 Sharp Corp 電池監視回路および電池制御システム
JP2012527726A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 ボルボ ラストバグナー アーベー 電気モータを駆動するためのモジュール式電力貯蔵システム
JP2013005509A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Yazaki Corp 電池状態通知ユニット、バスバモジュール、組電池、及び、電池状態監視システム
JP2013541320A (ja) * 2010-11-02 2013-11-07 ナビタス ソリューションズ,インコーポレイテッド スマート電池管理システムのための無線電池エリアネットワーク
US9559530B2 (en) 2010-11-02 2017-01-31 Navitas Solutions Fault tolerant wireless battery area network for a smart battery management system
US9564762B2 (en) 2010-11-02 2017-02-07 Navitas Solutions Fault tolerant wireless battery area network for a smart battery management system
JP2021018133A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 株式会社デンソー 電池監視装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017123A1 (fr) * 1997-09-30 1999-04-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Instrument de mesure de tensions de cellules
US6147499A (en) * 1997-09-30 2000-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Instrument for measuring voltages of cells
JP2001282401A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Minolta Co Ltd 携帯機器及びそれに使用されるバッテリーパック
JP2007187649A (ja) * 2005-12-12 2007-07-26 Yazaki Corp 電圧検出装置及び絶縁インタフェース
JP2008157808A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Toshiba Corp 組電池システム
JP4693761B2 (ja) * 2006-12-25 2011-06-01 株式会社東芝 組電池システム
JP2011250683A (ja) * 2007-09-27 2011-12-08 Sharp Corp 電池監視回路および電池制御システム
JP2012527726A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 ボルボ ラストバグナー アーベー 電気モータを駆動するためのモジュール式電力貯蔵システム
JP2013541320A (ja) * 2010-11-02 2013-11-07 ナビタス ソリューションズ,インコーポレイテッド スマート電池管理システムのための無線電池エリアネットワーク
US9293935B2 (en) 2010-11-02 2016-03-22 Navitas Solutions, Inc. Wireless battery area network for a smart battery management system
US9559530B2 (en) 2010-11-02 2017-01-31 Navitas Solutions Fault tolerant wireless battery area network for a smart battery management system
US9564762B2 (en) 2010-11-02 2017-02-07 Navitas Solutions Fault tolerant wireless battery area network for a smart battery management system
JP2013005509A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Yazaki Corp 電池状態通知ユニット、バスバモジュール、組電池、及び、電池状態監視システム
JP2021018133A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 株式会社デンソー 電池監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3339252B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08339829A (ja) 組電池の監視装置
JP3335018B2 (ja) 組電池の監視装置
US6472098B1 (en) Battery device for loading on a mobile system
CN100372167C (zh) 无线电池组管理系统
JP3945630B2 (ja) 電池電源装置のリレー接点溶着検査方法
JP5076782B2 (ja) リチウム電池を有する電池モジュールを用いた車両用制御システム
US6444350B1 (en) Battery unit which can detect an abnormal temperature rise of at least one of a plurality of cells
US7405579B2 (en) Voltage detector and insulator interface
JP2001178008A (ja) セルバランス調整回路、セル電圧異常検出回路、セルバランス調整方法およびセル電圧異常検出方法
JPH08140204A (ja) 組電池の監視装置
US20140023897A1 (en) Storage battery module
WO2017014470A1 (ko) 배터리 모듈 어셈블리 및 이를 포함하는 배터리 팩
US20130257440A1 (en) Relay Welding Detector of Battery System and Battery System Which Uses the Detector
JP3339252B2 (ja) 組電池の監視装置
JP3196612B2 (ja) 組電池の監視装置
KR20110013324A (ko) 배터리 시스템 및 이를 구비한 전동 차량
TWM332909U (en) Far-end monitoring system for a battery module of an electromotive vehicle
CN110931700A (zh) 用于提供单个电池单元电路保护的系统和方法
WO2000068700A3 (de) Elektronische überwachungseinrichtung für mehrteiligen elektrischen energiespeicher
KR102134120B1 (ko) 저 프로파일 센서 및 이를 포함하는 전기화학 전지
JP2009250615A (ja) 電圧測定装置および電動車両
CN102695627B (zh) 电力驱动式车辆
CN108155320B (zh) 基于无线通讯的汽车分布式电池供电控制系统及方法
EP0568339B1 (en) Battery comprising cells connected in series
CN110832334B (zh) 故障诊断装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070816

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees