JPH0971852A - ガスワイピングノズル - Google Patents

ガスワイピングノズル

Info

Publication number
JPH0971852A
JPH0971852A JP22780595A JP22780595A JPH0971852A JP H0971852 A JPH0971852 A JP H0971852A JP 22780595 A JP22780595 A JP 22780595A JP 22780595 A JP22780595 A JP 22780595A JP H0971852 A JPH0971852 A JP H0971852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
gas
slits
slit
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22780595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3533775B2 (ja
Inventor
Kenji Nakagawa
健次 中川
Kazumitsu Sanbondake
一光 三本竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP22780595A priority Critical patent/JP3533775B2/ja
Publication of JPH0971852A publication Critical patent/JPH0971852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533775B2 publication Critical patent/JP3533775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 簡単なスリットノズル構造でエッジオーバ
ーコートの発生を容易に防止できるガスワイピングノズ
ルを提供する。 【解決手段】 めっき浴から引き上げられた金属帯表面
に付着した溶融金属めっき金属の過剰分を除去し付着量
を制御するための吹拭スリットノズルであって、ノズル
先端のガス噴出口の上下のリップの形状が、互いに同一
な3次曲線形状とし、かつ上下のリップがスリットの長
手方向に互いにスライド可能であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスワイピングノズル
に関し、詳しくは、金属帯の連続溶融めっきにおいて金
属帯表面のめっき金属付着量を制御するためのガスワイ
ピングノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、連続溶融めっきにおいては、金
属帯を溶融金属浴に送通し、浴の上方に引出した後に、
金属帯の表面に付着しためっき金属の余剰分を除去して
所望の付着量に制御する方法として、吹拭スリットノズ
ルを用いたガスワイピング法が用いられている。
【0003】吹拭スリットノズルは、金属帯の幅方向に
均一にガスを吹き付け、ガス衝突圧により金属帯表面の
余剰めっき金属を吹拭するために用いるものであるが、
ガス噴出量を均一にしても金属帯の幅エッジ部において
はガスが横に逃げるためそこでのガス衝突圧が幅方向の
エッジ部以外の部分(幅他部と略称する)に比べて弱ま
る。そのためガスワイピング後の金属帯で幅エッジ部の
めっき付着量が幅他部よりも多くなる。この現象はエッ
ジオーバーコートと呼ばれ、これが発生した金属帯をコ
イリングしたときエッジ部が盛り上がるビルドアップ現
象が生じて、めっき皮膜のスリ疵やアンコイリング時の
耳波などのトラブルを招く。
【0004】かかるエッジオーバーコート防止のために
従来提案された主な対策としては、(1) 幅エッジ部に近
接してバッフル板を設け、ガスの横への逃げを防ぐ(例
えば特公平1-35916 号公報参照)、(2) 幅エッジ部対面
部分のノズルギャップを幅他部対面部分よりも大きくし
たスリットノズルを採用し、幅エッジ部へのガス噴射量
を増やす、(3) リップ平行型スリットノズル背後のガス
供給流路断面積をスリット長手方向で可変な構造とし、
幅エッジ部対面部分のガス供給流路断面積を幅他部対面
部分よりも拡げることにより幅エッジ部へのガス噴射量
を増やす(例えば特開昭62-133056 号公報参照)、があ
る。
【0005】しかしながら、対策(1) 及び(3) は、多く
の付帯設備を必要としたりあるいはスリットノズル自体
の構造が複雑化するため設備費が嵩みかつ保全作業が煩
雑となり、対策(2) は、幅変更に応じるためにノズルギ
ャップのパターンを変えたスリットノズルを多数用意す
る必要があってコスト高となるほか、その交換作業に時
間を取られ生産性を損なう。また、スリットノズル交換
の手間を省くための技術としては、1本のヘッダの周り
にスリットノズルのスペアをいくつか放射状に回転可能
に配設し、溶融金属によるノズル詰まり等に応じて適宜
切り換えて使用するという提案もある(例えば特公昭63
-54786号公報参照)が、これとても対策(1),(3) と同
様、設備費が嵩みかつ保全作業が煩雑である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来技術の問
題点に鑑み、本発明は、簡単なスリットノズル構造でエ
ッジオーバーコートの発生を容易に防止できるガスワイ
ピングノズルを提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
の結果、スリットノズルのガス噴出口の上下のリップの
形状を適切な曲線とし、かつ上下のリップをスリット長
手方向で互いに逆向きにスライドすることにより、金属
帯の幅エッジ部の噴出ガス量を幅他部よりも多くでき、
好適にエッジオーバーコートを防止できるという知見を
得て本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち、本発明は、めっき浴から引き上
げられた金属帯表面に付着した溶融金属めっき金属の過
剰分を除去し付着量を制御するための吹拭スリットノズ
ルであって、ノズル先端のガス噴出口の上下のリップの
形状が、互いに同一な3次曲線形状とし、かつ上下のリ
ップがスリットの長手方向に互いにスライド可能である
ことを特徴とするガスワイピングノズルである。
【0009】
【作用】図1は、本発明の作用の説明図である。図1に
おいて、1は金属帯、2は上リップ、3は下リップ、10
はガスワイピングノズルである。本発明のガスワイピン
グノズル10は、図1に示されるように、上下のリップ
2,3を有するスリットタイプのノズルである。このガ
スワイピングノズル10は、図示しないめっき浴から引き
上げられ上方に送られつつある金属帯1(図1ではガス
ワイピングノズル10の裏側に位置する)に対面して金属
帯1の幅方向を長手方向として配置され、それを構成す
る上下のリップ2,3をスリットの長手方向すなわち金
属帯の幅方向に互いにスライド可能とし、かつ両リップ
のガス噴出口の形状プロフィルを同一な3次曲線でそれ
ぞれ与えている。図1において、ワイピングガスは上リ
ップ2,下リップ3間のギャップ(ノズルギャップ又は
スリットギャップ)を通過して、紙面に向かう方向に噴
射される。
【0010】図1に示すように、スリット中心を原点O
にとり、スリットの長手方向をx軸、幅方向をy軸とし
て定めたxy座標軸において、3次曲線は一般に、 y=±C0+C1x±C22 +C33 と表現される。ここに、定数C0(>0とする)の前に付
した複号±は、+が上リップ2、−が下リップ3に対応
することを意味する。このとき、中立状態におけるノズ
ルギャップΔyは2C0である。
【0011】いま、矢印で示すように、上リップ2を左
方に、下リップ3を右方にそれぞれ変位δ(>0)だけ
スライドシフトした状態におけるノズルギャップΔy
は、 Δy=y(x+δ)−y(x−δ) =2(C0+C1δ+C3δ3 )+(2C2+6C3δ)x2 となる。よって、2C2+6C3δ>0とすれば、ノズルギ
ャップΔyは、y軸に対称で下に凸の放物線となる。
【0012】それゆえ、金属帯1の幅変更に応じる際に
は、1本のスリットノズルの上下のリップ2,3のスラ
イドシフト変位量δを変えるだけで、ノズルギャップΔ
yを、スリット長手方向の中央部からエッジ部に至るほ
ど拡がるように左右対称に分布させることができる。こ
の状況を図1で、ΔyC <ΔyE として示している。な
お、ΔyC ,ΔyE はそれぞれ金属帯1の幅中央部,幅
エッジ部におけるノズルギャップである。したがって、
金属帯1の幅エッジ部でのワイピングガスの逃げ分を補
償するだけのガスをそこに供給できる結果、金属帯表面
におけるガス衝突圧を幅方向にわたり均一化することが
できる。
【0013】なお、上記のようにスライドさせることに
よるノズルギャップの分布の調整に応じて、吹拭量が一
定になるようにヘッダからのガス供給量も調整しなけれ
ばならないのは勿論であるが、これには予め較正曲線を
作成するなどの慣用技術により容易に対処できる。
【0014】
【実施例】図2は、本発明のガスワイピングノズルの好
適例の説明図であり、(a) は要部斜視図、(b),(c) はそ
れぞれ(a) のA-A,B-B 断面図である。図2において、4
は上下リップ2,3のスライド用のガイド、5はガス供
給用のヘッダ、6はスライド用のロッド、7はリップ付
勢用のシリンダ、8はヘッダ両端部のガスシーリング用
のケーシング、9は突起である。なお、前掲した図1と
同一部材には同一符号を付し、説明を省略する。
【0015】図2において、ヘッダ5の開口部に沿って
配設したガイド4には溝が設けられ、上下のリップ2,
3の背面に設けた突起9が該溝にスライド可能に係合さ
れている。リップ2,3のガス噴出口の形状プロフィル
は、前記したように3次曲線、y=±C0+C1x±C22
+C33 で与えられている。リップ2,3の片端はそれ
ぞれロッド6と結合され、該ロッド6はおのおの対応す
るシリンダ7に連結されているので、両端のシリンダ7
を互いに逆向きに作動させてリップ2,3をそれぞれ変
位δだけスライドシフトさせることにより、ノズルギャ
ップΔyを2次関数、Δy=2(C0+C1δ+C3δ3 )+
(2C2+6C3δ)x2 に従って容易に制御できる。
【0016】また、ガイド4及びリップ2,3はその両
端部をリップのスライドシフトマージンを見込んだサイ
ズとしたケーシング8に収納することで、両端部におけ
るガスシーリングを行っている。なお、本実施例では、
上下のリップ2,3を逆向きに同じ量δだけスライドシ
フトする例を述べたが、本発明に係るスライドシフトの
やり方はこれに限るものではなく、例えば、リップ2,
3を独立に任意量だけスライドシフトすることも可能で
あり、さらに、金属帯の蛇行及び/又は噴射距離の変化
にも追従してシフト量を制御することで幅方向の噴出ガ
ス量を調節することも可能である。
【0017】
【発明の効果】本発明のガスワイピングノズルによれ
ば、溶融金属めっきされつつある金属帯でのエッジオー
バーコートの発生を、簡単なスリットノズル構造で容易
に防止できるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の作用の説明図である。
【図2】本発明のガスワイピングノズルの好適例の説明
図であり、(a) は要部斜視図、(b),(c) はそれぞれ(a)
のA-A,B-B 断面図である。
【符号の説明】
1 金属帯 2 上リップ 3 下リップ 4 ガイド 5 ヘッダ 6 ロッド 7 シリンダ 8 ケーシング 9 突起 10 ガスワイピングノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 めっき浴から引き上げられた金属帯表面
    に付着した溶融金属めっき金属の過剰分を除去し付着量
    を制御するための吹拭スリットノズルであって、ノズル
    先端のガス噴出口の上下のリップの形状が、互いに同一
    な3次曲線形状とし、かつ上下のリップがスリットの長
    手方向に互いにスライド可能であることを特徴とするガ
    スワイピングノズル。
JP22780595A 1995-09-05 1995-09-05 ガスワイピングノズル Expired - Fee Related JP3533775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22780595A JP3533775B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 ガスワイピングノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22780595A JP3533775B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 ガスワイピングノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0971852A true JPH0971852A (ja) 1997-03-18
JP3533775B2 JP3533775B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=16866665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22780595A Expired - Fee Related JP3533775B2 (ja) 1995-09-05 1995-09-05 ガスワイピングノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3533775B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040048263A (ko) * 2002-12-02 2004-06-07 주식회사 포스코 폭방향 에어 송풍량이 조절이 가능한 에어나이프 장치
JP2006274381A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nippon Steel Corp ガスワイピングノズル及びガスワイピング装置
JP2007284732A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nippon Steel Corp ガスワイピング装置
JP2010202967A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc ガスワイピング装置
JP2010285668A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc ガスワイピング装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010008989B4 (de) 2009-03-06 2018-07-26 Primetals Technologies Japan, Ltd. Gasabstreifvorrichtung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040048263A (ko) * 2002-12-02 2004-06-07 주식회사 포스코 폭방향 에어 송풍량이 조절이 가능한 에어나이프 장치
JP2006274381A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nippon Steel Corp ガスワイピングノズル及びガスワイピング装置
JP4641847B2 (ja) * 2005-03-30 2011-03-02 新日本製鐵株式会社 ガスワイピングノズル及びガスワイピング装置
JP2007284732A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nippon Steel Corp ガスワイピング装置
JP2010202967A (ja) * 2009-03-06 2010-09-16 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc ガスワイピング装置
JP2010285668A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc ガスワイピング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3533775B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6199301B1 (en) Coating thickness control
DE112006004168B4 (de) Gasabstreifvorrichtung mit Mehrfachdüsen
US3681118A (en) Method of removing excess molten metal coatings by employing low pressure gas streams
US6752870B1 (en) Gas wiping apparatus and method
JPH0971852A (ja) ガスワイピングノズル
DE3117303C2 (ja)
JP5470932B2 (ja) 溶融金属めっき鋼帯製造設備及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法
JP3290199B2 (ja) ジェット式のストリッピング装置
JP6863023B2 (ja) ガスワイピングノズル
KR100212118B1 (ko) 분출형 코팅 장치
EP2017365B1 (en) Method for manufacturing molten-metal plated steel band
EP0565272B1 (en) Stripping liquid coatings
US4321884A (en) Coating thickness control nozzle
JP4677846B2 (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造方法
JP3201260B2 (ja) 溶融金属めっき鋼板の付着量制御方法
JPH05138078A (ja) 噴出速度調節型スリツトノズル
JP2018178146A (ja) ガスワイピングノズル
US7820247B2 (en) Curtain-type coater
JPH0551716A (ja) ガスワイピングノズル
KR960004774B1 (ko) 연속식 용융도금라인의 도금두께 제어장치
KR20020047352A (ko) 폭방향 에어압력편차를 제거한 에어 나이프
JPH06158261A (ja) 溶融金属めっきの付着量制御方法
JPH0421752A (ja) 溶融亜鉛めっき用の可変噴射口型ワイピングノズル
JPH07331404A (ja) めっき浴におけるスプラッシュ付着防止方法およびそのガスワイピング装置
JP2022165049A (ja) 液体またはスラリーの塗布装置および塗装金属帯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20040120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040301

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees