JPH0970001A - デジタル画像形成装置 - Google Patents

デジタル画像形成装置

Info

Publication number
JPH0970001A
JPH0970001A JP7225393A JP22539395A JPH0970001A JP H0970001 A JPH0970001 A JP H0970001A JP 7225393 A JP7225393 A JP 7225393A JP 22539395 A JP22539395 A JP 22539395A JP H0970001 A JPH0970001 A JP H0970001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
character
digital image
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7225393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Aoyanagi
正人 青柳
Yutaka Hasegawa
裕 長谷川
Takahiro Yamazaki
高広 山崎
Tadao Hayashi
忠男 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7225393A priority Critical patent/JPH0970001A/ja
Publication of JPH0970001A publication Critical patent/JPH0970001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1枚の記録紙に複数の再生画像を記録し、か
つそれぞれの再生画像を記録材において所望の位置,形
状及びサイズにレイアウトすることを可能とする。 【解決手段】 レイアウト処理部40は、再生画像が記録
される記録材に対応する記録領域に対して画像出力領域
を設定し、かつ画像出力手段によって再生画像が画像出
力領域に記録される領域内デジタル画像信号を、DSC
インタフェースユニット30によって読み取られたデジタ
ル画像信号から生成する。この際、ユーザは、操作部ユ
ニット50によって画像出力領域の形状に対応する画像領
域データを入力することが可能である。レイアウト処理
部40は、メモリ40aのページ領域において画像領域デー
タと領域内デジタル画像信号とを合成することにより、
複数の再生画像が記録紙上において設定された位置,形
状及び位置にレイアウトされるようなデジタル画像信号
を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルプリン
タ,デジタル複写機等のデジタル画像形成装置に係り、
特にデジタルスチルカメラによって記録されたデジタル
画像信号の再生が可能なデジタル画像形成装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、撮影画像をデジタル画像信号に変
換して、このデジタル画像信号をIC(Integrated Ci
rcuit)メモリカード,FD(フロッピーディスク)等の記
録媒体に記録するデジタルスチルカメラ(以下、DSC
という)が普及してきている。このようなDSCでは、
むろん、撮影画像をフルカラー画像として記録すること
も可能であり、フルカラー画像を記録する場合には複数
色に対応するデジタル画像信号を記録媒体に記録する。
この記録媒体のデジタル画像信号によって画像を再生す
る画像形成装置では、これら複数色に対応するデジタル
画像信号を合成することによりフルカラー画像を得る。
【0003】上記したような画像形成装置としてはDS
C専用のプリンタ装置があり、このようなプリンタ装置
では、メモリカードスロットにDSCによりデジタル画
像信号が記録されたICメモリカードが装着され、メモ
リカードスロットに装着されたICメモリカードから所
望の画像に対応するデジタル画像信号を読み取って、こ
のデジタル画像信号の再生画像を記録紙にプリントす
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
DSC専用のプリンタ装置では、メモリカードスロット
に装着されたICメモリカードに記録されている順に画
像をプリントアウトするか、あるいはメモリカードスロ
ットに装着されたICメモリカードに記録された画像か
ら任意の画像を選択し、選択順に画像をプリントアウト
するように構成されている。このため、従来のDSC専
用のプリンタ装置では、1枚の記録紙に複数の再生画像
を記録し、かつそれぞれの再生画像を記録紙上において
所望の位置,形状及びサイズにレイアウトすることがで
きなかった。さらに、従来のDSC専用のプリンタ装置
では、1枚の記録紙上に撮影画像と共に文字,記号等の
キャラクタを所望の位置に記録することができなかっ
た。
【0005】本発明の目的は、上記の問題を解決するた
め、単一の記録材に複数の再生画像を記録し、かつそれ
ぞれの再生画像を記録材において所望の位置,形状及び
サイズにレイアウトすることを可能とし、さらに単一の
記録材に撮影画像と共に文字,記号等のキャラクタを所
望の位置に記録することを可能とするデジタル画像形成
装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、請求項1記載のデジタル画像形成装置は、デジタル
スチルカメラによりデジタル画像信号が記録された記録
媒体に接離可能に構成されて、接続している記録媒体に
記録されたデジタル画像信号を読み取るインタフェース
手段と、このインタフェース手段からのデジタル画像信
号を再生して再生画像を記録材に記録する画像出力手段
とを備えたデジタルカラー画像形成装置において、再生
画像が記録される記録材に対応する記録領域に対して画
像出力領域を設定し、かつ前記画像出力手段によって再
生画像が前記画像出力領域に記録される領域内デジタル
画像信号を、前記インタフェース手段によって読み取ら
れたデジタル画像信号から生成するレイアウト手段を備
えたことを特徴とする。
【0007】さらに、請求項2記載のデジタル画像形成
装置は、前記画像出力領域の位置,形状及びサイズに対
応する画像領域データを装置外部から入力する画像領域
入力手段を備えたことを特徴とする。
【0008】さらに、請求項3記載のデジタル画像形成
装置は、前記画像出力手段による記録開始前に、前記画
像領域データを変換して、前記再生画像が記録される前
記画像出力領域を任意の位置に移動させる画像領域入力
手段を備えたことを特徴とする。
【0009】さらに、請求項4記載のデジタル画像形成
装置は、前記画像出力手段による記録開始前に、前記画
像領域データを変換して前記再生画像が記録される前記
画像出力領域を任意のサイズに変倍する画像領域入力手
段を備えたことを特徴とする。
【0010】さらに、請求項5記載のデジタル画像形成
装置は、前記レイアウト手段が、複数の前記画像領域デ
ータに基づいて単一の前記記録領域内に複数の前記画像
出力領域を設定可能であることを特徴とする。
【0011】さらに、請求項6記載のデジタル画像形成
装置は、前記記録領域に、文字,記号等からなるキャラ
クタが記録されるキャラクタ出力領域を設定するレイア
ウト手段と、装置外部から任意のキャラクタを入力し
て、このキャラクタに対応するキャラクタデータを生成
するキャラクタデータ入力手段と、このキャラクタデー
タ入力手段によって生成された前記キャラクタデータを
デジタル画像信号に変換して入力キャラクタを画像出力
手段により前記キャラクタ出力領域に記録させるキャラ
クタデータ変換手段とを備えたことを特徴とする。
【0012】さらに、請求項7記載のデジタル画像形成
装置は、装置外部からキャラクタ領域データを入力し
て、このキャラクタ領域データに対応する位置,形状及
びサイズの前記キャラクタ出力領域を前記レイアウト手
段によって設定させるキャラクタ領域入力手段を備えた
ことを特徴とする。
【0013】さらに、請求項8記載のデジタル画像形成
装置は、前記キャラクタデータ入力手段によって予め入
力されたキャラクタデータ列を記憶するキャラクタデー
タ記憶手段と、このキャラクタデータ記憶手段から任意
の前記キャラクタデータ列を選択して、このキャラクタ
データ列を前記キャラクタデータ変換手段に出力するキ
ャラクタデータ選択手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】さらに、請求項9記載のデジタル画像形成
装置は、前記画像出力領域に記録される再生画像及び前
記キャラクタ出力領域に記録されるキャラクタを形成す
る画像種類を、任意の画像出力領域又はキャラクタ出力
領域毎に単色画像又はフルカラー画像から選択し、かつ
前記単色画像を選択した場合には単色画像を形成する指
定色を選択する画像色選択手段と、画像出力領域又はキ
ャラクタ出力領域毎に前記画像色選択手段によって選択
された画像種類及び指定色によって再生画像又はキャラ
クタが記録されるようにデジタル画像信号を変換する色
変換手段とを備えたことを特徴とする。
【0015】さらに、請求項10記載のデジタル画像形成
装置は、前記画像出力手段に出力されるデジタル画像信
号に対し、装置外部から設定された画像処理を行う画像
処理手段を備えたことを特徴とする。
【0016】さらに、請求項11記載のデジタル画像形成
装置は、前記インタフェース手段を、装置本体に対して
着脱可能に構成したことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は本発明のデジタル画像形成装
置の一実施形態であるデジタルカラー複写機の構成図、
図2は本実施形態のデジタルカラー複写機における画像
データ処理ユニットを示すブロック図であり、1は感光
体ドラム、2は帯電器、3は4段の現像部3a〜3dを備
えた現像ユニット、4は中間転写ベルト、5はクリーニ
ング器、6は光書き込みユニット、7はスキャナユニッ
ト、8は定着器、9は記録紙が収納された給紙カセット
である。ここで、図1に示すデジタルカラー複写機にお
いては、スキャナユニット7を除く部分によって画像出
力手段が構成されている。
【0018】20はシステム制御ユニット、システム制御
ユニット20において、21は装置全体を制御するためのC
PU(中央演算処理装置)、22は制御プログラム等を内蔵
するROM(リード・オンリー・メモリ)、23は制御処理用
のデータ,デジタル画像信号等を一時記憶するRAM
(ランダム・アクセス・メモリ)である。
【0019】24はスキャナユニット、スキャナユニット
24において、25は3ラインのCCD(電荷結合素子)、26
はCCD25から出力されたアナログ画像信号をデジタル
画像信号に変換する信号変換部、27はデジタル画像信号
に対してシェーディング等を行う信号補正処理部、28は
3ライン縮小型のCCD25からの画像信号を記憶し、記
憶した画像信号のライン間補正を行うライン間補正処理
部、29はスキャナγ処理部である。
【0020】30は画像信号処理ユニット34に対して着脱
可能に構成されたDCSインタフェースユニットであっ
て、接続オン信号をシステム制御ユニット20に対して送
出するためのスイッチ(図示省略)を備えている。DCS
インタフェースユニット30において、31はICメモリカ
ード100が着脱可能に装着されるカードスロット(図示省
略)を備え、カードスロットに装着されたICメモリカ
ード100の記憶内容を読み取るメモリカードインタフェ
ース部、32はRS232C(Recommended Standard232C)
又はRS422(Recommended Standard 422)規格の通信
インタフェースユニットが接続可能に構成され、通信イ
ンタフェースユニットによって接続された記録媒体の記
録内容を読み取るRS232C/RS422インタフェース
部、33はメモリカードインタフェース部31又はRS232
C/RS422インタフェース部32によって読み取られた
デジタル画像信号を、画像信号処理ユニット34によって
処理可能なデータ形式に変換する信号変換部である。こ
こで、DSCインタフェースユニット30には、メモリカ
ードインタフェース部31に代え、あるいはメモリカード
インタフェース部31に追加し、記録媒体としてフロッピ
ーディスクを用いるためフロッピーディスクドライブを
設けてもよい。
【0021】34は装置本体に配置された画像信号処理ユ
ニット、画像信号処理ユニット34において、35は、スキ
ャナユニット24及びDCSインタフェースユニット30の
一方からのデジタル画像信号を有効とするように回路接
続を行うセレクタ、36はセレクタ35によって選択された
R(レッド),G(グリーン)B及び(ブルー)に対応するデ
ジタル画像信号を、Y(イエロー),M(マゼンタ),C
(シアン)及びBk(ブラック)に対応するデジタル画像信
号に変換するとともにフィルタ処理等を実行する色変換
処理部、37は主走査方向の変倍を行う変倍処理部、38は
反転,斜体,中抜き及びミラーリング等の画像処理を行
う加工・編集処理部、39はY,M,C,Bkのデジタル
画像信号に対するフィルタ処理、プリンタγ処理、階調
処理等を行う階調処理部、40はメモリ40aを備えたレイ
アウト処理部、41及び42はそれぞれセレクタであり、セ
レクタ41は、階調処理部39によって階調処理されたデジ
タル画像信号の出力先をレイアウト処理部40あるいはセ
レクタ42の一方に切り換え、セレクタ42は、階調処理部
39から出力されたデジタル画像信号又はメモリ40aに蓄
積されたデジタル画像信号の出力先を書き込み処理部43
又は表示処理部44に切り換えるセレクタである。
【0022】書き込み処理部43はデジタル画像信号を光
書き込みユニット6への駆動信号に変換し、表示処理部
44はデジタル画像信号を図示を省略したディスプレイエ
ディタへの表示信号に変換する。45は、加工・編集処理
部38による画像に対する合成及び編集のために画像処理
前後又は処理途中のデジタル画像信号を一時記憶する合
成編集用メモリである。
【0023】次に、本実施形態のデジタルカラー複写機
における作像動作を簡略に説明する。帯電器2は矢印方
向に一定速度で回転する感光体ドラム1を均一に帯電
し、光書き込みユニット6は均一帯電された感光体ドラ
ム1を書込み処理部43からの駆動信号に対応するレーザ
光によって走査する。このことにより、感光体ドラム1
上にはデジタル画像信号に対応する静電潜像が形成され
る。ここで、カラーコピーの場合には、感光体ドラム1
にはYに対応するデジタル画像信号によって静電潜像が
形成される。現像ユニット3は、1段目の現像部3aに
よってYトナーを感光体ドラム1に付着させてYの静電
潜像をトナー像として顕像化する。
【0024】感光体ドラム1上に形成されたYのトナー
像は中間転写ベルト4に転写され、中間転写ベルト4上
に保持される。以下同様に感光体ドラム1上にMのトナ
ー像を形成し、このMのトナー像を中間転写ベルト4上
のYのトナー像に重ね合わせる。さらに、順次、C及び
Bkのトナー像を中間転写ベルト4上に転写されたトナ
ー像に重ね合わせてフルカラーのトナー像を完成する。
【0025】一方、給紙カセット9から分離給紙された
記録紙は、レジストローラ対10によって中間転写ベルト
4上に完成したトナー像に同期して搬送開始される。転
写ローラ11は、中間転写ベルト4のトナー像を記録紙上
に静電力によって転写し、このトナー像が転写された記
録紙は搬送ベルト12等の搬送手段によって定着器8に搬
送される。定着器8は、記録紙上のトナー像を加熱及び
加圧することにより記録紙に定着し、定着が完了した記
録紙は装置外部に排紙される。
【0026】図3は本実施形態のデジタルカラー複写機
における操作ユニットの平面図であり、操作ユニット50
において、51はコピー枚数等の数値を入力する場合に操
作されるテンキー、52は既に設定されているモードを取
り消して初期状態に戻す場合や、装置を予熱状態にする
場合に操作されるモードクリア/予熱キー、53はコピー
中の処理を中断させて別の原稿のコピーを行う場合に操
作される割り込みキー、54は液晶・タッチパネルキー60
のLCDの画質調整をする場合に操作される画質調整キ
ー、55は使用頻度が高いモードの登録や、登録されたモ
ードの呼び出しを行う場合に操作されるプログラムキ
ー、56はコピーを開始させる場合に押下されるプリント
スタートキー、57はテンキー51によって入力された数値
をクリアする場合や、コピー途中でコピーを中断する場
合に操作されるクリア/ストップキー、58はプロジェク
タ,プリンタ,スキャナ,DSC等の外部装置と接続す
る場合に環境設定を行うためのオプションキー、59は液
晶・タッチパネル60のLCDの表示輝度を調整するため
の輝度調整つまみ、60はLCD(液晶表示装置)及びLC
D上に配置された透明の感圧ボードからなる液晶・タッ
チパネルであって、LCDによって表示された各種キー
表示に対向する領域に感圧ボードによってキーエリアを
設定し、各種キー表示に対応するキーエリアが押圧され
たことを検出して操作信号を出力する。61はディスプレ
イエディタ(図示省略)上でエリア加工及びエリア編集を
行う場合に操作されるエリア加工キーである。
【0027】図4は、図2に示すICメモリカードにデ
ジタル画像信号を記録するデジタルスチルカメラの一例
の概略構成図である。110はICメモリカード100が着脱
可能に装着されるカードスロット(図示省略)を備えたD
SC本体、111はCCD(電荷結合素子)等によって受光
部が構成された画像読取部、112は画像読取部111の受光
部に被写体像を結像する光学レンズ、113はDSC本体1
10と一体に、あるいはDSC本体110に対して着脱可能
に構成された通信インタフェースユニットである。
【0028】DSCでは、通常のカメラと同様に被写体
を撮影することにより、被写体像を画像読取部111の受
光部上に結像し、画像読取部111によって被写体像をデ
ジタル画像信号に変換し、このデジタル画像信号を圧縮
してICメモリカード100に記録する。通信インタフェ
ースユニット113は、RS232C規格とRS422規格との
双方に対応できる通信インタフェースユニットとして構
成され、RS232C規格又はRS422規格の専用ケーブル
(図示省略)によって接続された外部機器のインタフェー
ス部に対してメモリカード100に記録されたデジタル画
像信号を出力する。
【0029】本実施形態のデジタルカラー複写機では、
DSCインタフェースユニット30を備えていることによ
り、図4に示すようなDSCによってICメモリカード
100に記録されたデジタル画像信号を再生し、このデジ
タル画像信号によって再生した画像を出力することがで
き、ICメモリカード100に記録されたデジタル画像信
号を次のような方法で読み取って再生/出力することが
可能である。
【0030】先ず、ユーザが操作部ユニット50に対して
所定の操作を行うことにより、操作部ユニット50は、I
Cメモリカードインタフェース部31を有効にするための
選択信号をシステム制御ユニット20のCPU21に出力す
る。この選択信号を受けたCPU21は、DSCインタフ
ェースユニット30と画像信号処理ユニット34との接続が
有効となるようにセレクタ35の回路接続条件を設定する
とともに、メモリカードインタフェース部31を入力待ち
状態にする。
【0031】デジタル画像信号が記録されたICメモリ
カード100を、入力待ち状態のメモリカードインタフェ
ース部31に装着すると、CPU21はメモリカードインタ
フェース部31に読取開始命令を出力する。このことによ
り、メモリカードインタフェース部31は、ICメモリカ
ード100に記録されたデジタル画像信号を読み取って信
号変換部33に出力し、信号変換部33は、メモリカードイ
ンタフェース部31から送られてきたデジタル画像信号を
伸長復元することにより、圧縮記録されていたデジタル
画像信号を画像信号処理ユニット34によって処理可能な
データ形式に変換する。画像信号処理ユニット34は、セ
レクタ35を介して信号変換部33から送られてきたデジタ
ル画像信号に全てのデジタル画像信号に対する共通の画
像処理を行った後、このデジタル画像信号をシステム制
御ユニット20に出力する。このデジタル画像信号は、シ
ステム制御ユニット20において画像信号記憶手段である
RAM23によって記憶される。
【0032】本実施形態のデジタルカラー複写機におい
て、レイアウト処理部40は、再生画像が記録される記録
材に対応する記録領域に対して画像出力領域を設定し、
かつ画像出力手段によって再生画像が画像出力領域に記
録される領域内デジタル画像信号を、DSCインタフェ
ースユニット30によって読み取られたデジタル画像信号
から生成する。この際、ユーザは、画像領域入力手段と
しての機能を有する操作部ユニット50によって画像出力
領域の形状に対応する画像領域データを入力することが
可能である。
【0033】具体的には、出力する再生画像を選択した
後、図5(a)に示すように、液晶・タッチパネル60によ
って複数の点(3点以上)を指定して、各点を結んだ図形
の内側又は外側を画像出力領域とする方法、図5(b)に
示すように、マウス等によって操作部ユニット50に付設
されたディスプレイエディタ(図示省略)に任意の形状の
線に囲まれた領域を表示させ、この領域の内側又は外側
を画像出力領域とする方法、図5(c),(d)に示すように
操作部ユニット50から予め用意された各種の形状から所
望の形状(扇形,円形,長方形)の組合せを選択して、そ
れらの形状の内側又は外側を画像出力領域とする方法、
あるいは画像作成ツール等のソフトウェアによって所望
の形状の画像出力領域を作成する方法などにより画像出
力領域の位置,形状及びサイズを入力する。
【0034】ユーザは、複数種類の画像出力領域に対応
する画像領域データを入力することができ、入力された
画像領域データはレイアウト処理部40によってメモリ40
aに格納される。ユーザは、記録紙に対する再生画像の
記録開始前に、メモリ40aに格納された画像領域データ
から所望の画像領域データを選択して、この画像領域デ
ータにより再生される画像出力領域をディスプレイエデ
ィタに表示させ、操作部ユニット50を操作することによ
り、図6(a),(b)に示すように任意のサイズに変倍し、
かつ図7(a),(b)に示すように画像出力領域を任意の位
置に移動させることが可能である。
【0035】1枚の記録紙に複数の画像出力領域を設定
する場合には、ユーザは、図8(a)に示すように1つの
画像出力領域の位置,形状及びサイズの設定を完了させ
たならば、メモリ40aから次の画像領域データを選択し
て、図8(b)又は(c)に示すように新たに選択した画像領
域データにより再生される画像出力領域をディスプレイ
エディタに表示させ、図8(a)の場合と同様に画像出力
領域の位置,形状及びサイズの設定を完了させる。必要
な全ての画像出力領域の位置,形状及びサイズの設定が
完了したならば、ユーザは、図8(d)に示すように設定
した全ての画像出力領域をディスプレイエディタ上で1
つに合成する。このことにより、レイアウト処理部40
は、ディスプレイエディタに表示された画像出力領域の
イメージに対応する画像領域データを生成してメモリ40
aのページ領域に格納する。次に、ユーザは、操作部ユ
ニット50を操作することにより、再生画像が記録される
記録紙のサイズ及び記録紙の長手方向に対する再生画像
の上下方向等の作像条件を入力する。
【0036】以上説明した、画像出力領域の設定及び作
像条件の入力が完了した後、ユーザは、画像出力領域に
嵌め込む再生画像の選択を行い、選択した再生画像に対
応するデジタル画像信号に対して変倍処理部37,加工・
編集処理部38又は階調処理部39等によって必要な画像処
理を行わせる。画像処理が完了したデジタル画像信号
は、レイアウト処理部40に出力されてメモリ40aに保持
される。この状態で、ユーザがマウス等によってディス
プレイエディタの表示から特定の画像出力領域を選択す
ることにより、レイアウト処理部40は、再生画像がユー
ザにより選択された画像出力領域に記録される領域内デ
ジタル画像信号を、メモリ40aに保持されたデジタル画
像信号から生成し、画像領域データが格納されたメモリ
40aにおけるページ領域に合成する。さらに、再生画像
の選択、選択した再生画像に対する画像処理、および画
像出力領域の選択を繰り返すことにより、レイアウト処
理部40は、新たに生成された領域内デジタル画像信号を
メモリ40aにおけるページ領域の記憶内容に合成する。
このことにより、ページ領域には、複数の再生画像が記
録紙上において設定された位置,形状及びサイズにレイ
アウトされるようなデジタル画像信号が形成される。こ
の後、ユーザが操作部ユニット50のプリントスタートキ
ー56を押下することにより、レイアウト処理部40は、ペ
ージ領域で合成されたデジタル画像信号を書込み処理部
43に出力する。
【0037】書込み処理部43は、レイアウト処理部40か
らのデジタル画像信号を前述したように駆動信号に変換
して光書き込みユニット6に出力する。この際、フルカ
ラー画像をプリントする場合には、レイアウト処理部40
は、1画像を形成するためにY,C,M及びBkに対応
するデジタル画像信号を4回に分けて光書き込みユニッ
ト6に出力する。CPU21は、レイアウト処理部40から
のデジタル画像信号の出力に同期して現像,転写及び定
着等の作像プロセスを実行させることにより、デジタル
画像信号の再生画像を記録紙に形成して外部に出力す
る。
【0038】以上説明したように、本実施形態のデジタ
ルカラー複写機によれば、2以上の再生画像を設定され
た位置,形状及びサイズにレイアウトして、1枚の記録
紙にプリントすることができる。
【0039】また、本実施形態のデジタルカラー複写機
において、レイアウト処理部40は、キャラクタ領域入力
手段およびキャラクタデータ入力手段としての機能を有
する操作部ユニット50からキャラクタ領域データが、画
像出力領域を設定する場合と同様の方法で入力されるこ
とにより、記録領域に対して文字,記号等からなるキャ
ラクタが記録されるキャラクタ出力領域を設定する。
【0040】ユーザは、再生画像と共にキャラクタを記
録紙を記録する場合、キャラクタ出力領域の設定が完了
した後、操作部ユニット50の液晶・タッチパネル60に図
9に示すフォント設定画面を表示させ、この画面からの
操作信号の入力によりクーリエ体,明朝体,ゴシック体
等の字体の選択を行う。さらにフォント設定画面の次頁
の画面から漢字,かな,アルファベット等の入力キャラ
クタの種類およびキャラクタのサイズ等の選択を行っ
て、かな漢字変換のためのデータ等を入力した後、液晶
・タッチパネル60にキャラクタの入力用画面を呼出し
て、この画面からキャラクタを入力する。入力されたキ
ャラクタの集合は、キャラクタコードの集合(以下、キ
ャラクタコード列という)に変換されてRAM23によっ
て記憶される。このキャラクタコード列は、ユーザの判
断によりRAM23の所定の領域に登録され、あるいは登
録せずに直接レイアウト処理部40に出力される。
【0041】RAM23に登録されたキャラクタコード列
の内容は、図10に示す定形文登録画面に表示させること
ができ、ユーザは、定形文登録画面から所望の定形文を
選択して定形文に対応するキャラクタコード列をレイア
ウト処理部40に出力させることが可能である。このキャ
ラクタコード列は、レイアウト処理部40によってデジタ
ル画像信号に変換されてメモリ40aに保持される。この
状態で、ユーザがマウス等によってディスプレイエディ
タの表示から特定のキャラクタ出力領域を選択すること
により、レイアウト処理部40は、キャラクタコード列に
よって生成されたデジタル画像信号をメモリ40aにおけ
るページ領域に合成する。この際、記録しようとするキ
ャラクタがキャラクタ出力領域の記録容量以上の場合に
は、その旨が液晶・タッチパネル60に表示される。さら
に、キャラクタコード列の選択、およびキャラクタ出力
領域の選択を繰り返すことにより、レイアウト処理部40
は、キャラクタコード列から生成されたデジタル画像信
号をメモリ40aにおけるページ領域の記憶内容に順次合
成する。このことにより、ページ領域には、再生画像が
記録紙上において設定された形状,位置及びサイズにレ
イアウトされ、かつキャラクタが記録紙上において設定
された位置にレイアウトされるようなデジタル画像信号
がページ領域で合成される。この後、ユーザが操作部ユ
ニット50のプリントスタートキー56を押下することによ
り、レイアウト処理部40は、ページ領域で合成されたデ
ジタル画像信号を書込み処理部43に出力する。このこと
により、図11に示すように、1枚の記録紙Pに画像出力
領域AGとキャラクタ出力領域ACとを設定し、画像出力
領域AGにはDSCによって撮影された画像を記録する
ともに、キャラクタ出力領域ACには入力したキャラク
タを記録することができる。
【0042】また、本実施形態のデジタルカラー複写機
では、ユーザは、画像色選択手段としての機能を有する
操作部ユニット50を操作することにより、前記画像出力
領域に記録される再生画像及び前記キャラクタ出力領域
に記録されるキャラクタを形成する画像種類を、任意の
画像出力領域又はキャラクタ出力領域毎に単色画像又は
フルカラー画像から選択し、かつ単色画像を選択した場
合には単色画像を形成する指定色を選択することができ
る。レイアウト処理部40は、単色画像が選択された場合
には、メモリ40aで合成されたデジタル画像信号を一
旦、色変換処理部36に出力して単色画像を形成する指定
色に対応するデジタル画像信号に変換し、このデジタル
画像信号を書込み処理部43に出力する。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載のデジタル画像形成装置によれば、レイアウト手段
が、再生画像が記録される記録材に対応する記録領域に
対して画像出力領域を設定し、かつ画像出力手段によっ
て再生画像が画像出力領域に記録される領域内デジタル
画像信号を、インタフェース手段によって読み取られた
デジタル画像信号から生成することにより、再生画像を
設定された位置,形状及びサイズにレイアウトして記録
材に記録することができる。
【0044】さらに、請求項2記載のデジタル画像形成
装置によれば、画像出力領域の位置,形状及びサイズに
対応する画像領域データを装置外部から入力する画像領
域入力手段を備えたことにより、ユーザが、任意の位
置,形状及びサイズを有する画像出力領域を記録領域に
設定することができる。
【0045】さらに、請求項3記載のデジタル画像形成
装置によれば、画像記録手段による記録開始前に、画像
領域データを変換して、再生画像が記録される画像出力
領域を任意の位置に移動させる画像領域入力手段を備え
たことにより、ユーザが、記録開始前に記録領域におい
て画像出力領域を任意の位置に移動させることができ
る。
【0046】さらに、請求項4記載のデジタル画像形成
装置によれば、画像記録手段による記録開始前に、画像
領域データを変換して再生画像が記録される画像出力領
域を任意のサイズに変倍する画像領域入力手段を備えた
ことにより、ユーザが、記録開始前に記録領域において
画像出力領域を任意のサイズに変倍することができる。
【0047】さらに、請求項5記載のデジタル画像形成
装置によれば、レイアウト手段が、複数の画像領域デー
タに基づいて単一の記録領域内に複数の画像出力領域を
設定可能であることにより、2以上の再生画像を設定さ
れた位置,形状及びサイズにレイアウトして、単一の記
録材に記録することができる。
【0048】さらに、請求項6記載のデジタル画像形成
装置によれば、記録領域に、文字,記号等からなるキャ
ラクタが記録されるキャラクタ出力領域を設定するレイ
アウト手段と、装置外部から任意のキャラクタを入力し
て、このキャラクタに対応するキャラクタデータを生成
するキャラクタデータ入力手段と、このキャラクタデー
タ入力手段によって生成された前記キャラクタデータを
デジタル画像信号に変換して入力されたキャラクタを画
像出力手段により前記キャラクタ出力領域に記録させる
キャラクタデータ変換手段とを備えたことにより、単一
の記録材に画像出力領域とキャラクタ出力領域とを設定
し、画像出力領域にはDSCからの撮影画像を記録する
ともに、キャラクタ出力領域には入力したキャラクタを
記録することが可能になる。
【0049】さらに、請求項7記載のデジタル画像形成
装置によれば、装置外部からキャラクタ領域データを入
力して、このキャラクタ領域データに対応する位置,形
状及びサイズのキャラクタ出力領域をレイアウト手段に
よって設定させるキャラクタ領域入力手段を備えたこと
により、ユーザが、任意の位置,形状及びサイズを有す
るキャラクタ出力領域を記録領域に設定することができ
る。
【0050】さらに、請求項8記載のデジタル画像形成
装置によれば、キャラクタデータ入力手段によって予め
入力されたキャラクタデータ列を記憶するキャラクタデ
ータ記憶手段と、このキャラクタデータ記憶手段から任
意のキャラクタデータ列を選択して、このキャラクタデ
ータ列をキャラクタデータ変換手段に出力するキャラク
タデータ選択手段とを備えたことにより、ユーザが、キ
ャラクタデータ記憶手段から任意のキャラクタデータ列
を選択して、このキャラクタデータ列に対応するキャラ
クタをキャラクタ出力領域に記録させることができる。
【0051】さらに、請求項9記載のデジタル画像形成
装置によれば、画像出力領域に記録される再生画像及び
キャラクタ出力領域に記録されるキャラクタを形成する
画像種類を、任意の画像出力領域又はキャラクタ出力領
域毎に単色画像又はフルカラー画像から選択し、かつ前
記単色画像を選択した場合には単色画像を形成する指定
色を選択する画像色選択手段と、画像出力領域又はキャ
ラクタ出力領域毎に画像色選択手段によって選択された
画像種類及び指定色によって再生画像又はキャラクタが
画像出力手段によって記録されるようにデジタル画像信
号を変換する色変換手段とを備えたことにより、ユーザ
が、画像出力領域に記録される再生画像及び前記キャラ
クタ出力領域に記録されるキャラクタを形成する画像種
類を、任意の画像出力領域又はキャラクタ出力領域毎に
単色画像又はフルカラー画像から選択することができ、
かつ単色画像を選択した場合には指定色によって再生画
像又はキャラクタを記録させることができる。
【0052】さらに、請求項10記載のデジタル画像形成
装置によれば、画像出力手段に出力されるデジタル画像
信号に対し、装置外部から設定された画像処理を行う画
像処理手段を備えたことにより、記録材に記録される任
意の画像に対してユーザによって設定された画像処理を
行うことができる。
【0053】さらに、請求項11記載のデジタル画像形成
装置によれば、インタフェース手段を、装置本体に対し
て着脱可能に構成したことにより、必要に応じてインタ
フェース手段をユニットとして追加することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態で
あるデジタルカラー複写機の構成図である。
【図2】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機における画像データ処理部を示す
ブロック図である。
【図3】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機における操作ユニットの平面図で
ある。
【図4】図2に示すICメモリカードにデジタル画像信
号を記録するデジタルスチルカメラの一例の概略構成図
である。
【図5】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機における画像出力領域の設定方法
の説明図である。
【図6】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機における画像出力領域の設定方法
の説明図である。
【図7】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機における画像出力領域の設定方法
の説明図である。
【図8】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機における画像出力領域の設定方法
の説明図である。
【図9】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機においてキャラクタを入力するた
めのフォント設定画面の説明図である。
【図10】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機においてキャラクタを設定するた
めの定形文登録画面の説明図である。
【図11】本発明のデジタル画像形成装置の一実施形態の
デジタルカラー複写機によって再生画像及びキャラクタ
が記録された記録紙の説明図である。
【符号の説明】
20…システム制御ユニット、 21…CPU(中央演算処
理装置)、 23…RAM(ランダム・アクセス・メモリ)、
30…DSCインタフェースユニット、 31…メモリカ
ードインタフェース部、 34…画像信号処理ユニット、
35,41,42…セレクタ、 36…色変換処理部、 37…
変倍処理部、 38…加工・編集部、 39…階調処理部、
40…レイアウト処理部、 40a…メモリ、 43…書込
み処理部、50…操作部ユニット、 100…ICメモリカ
ード、 110…DSC本体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 忠男 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルスチルカメラによりデジタル画
    像信号が記録された記録媒体に接離可能に構成されて、
    接続している記録媒体に記録されたデジタル画像信号を
    読み取るインタフェース手段と、このインタフェース手
    段からのデジタル画像信号を再生して再生画像を記録材
    に記録する画像出力手段とを備えたデジタルカラー画像
    形成装置において、再生画像が記録される記録材に対応
    する記録領域に対して画像出力領域を設定し、かつ前記
    画像出力手段によって再生画像が前記画像出力領域に記
    録される領域内デジタル画像信号を、前記インタフェー
    ス手段によって読み取られたデジタル画像信号から生成
    するレイアウト手段を備えたことを特徴とするデジタル
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記画像出力領域の位置,形状及びサイ
    ズに対応する画像領域データを装置外部から入力する画
    像領域入力手段を備えたことを特徴とする請求項1記載
    のデジタル画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記画像出力手段による記録開始前に、
    前記画像領域データを変換して、前記再生画像が記録さ
    れる前記画像出力領域を任意の位置に移動させる画像領
    域入力手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2記
    載のデジタル画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記画像出力手段による記録開始前に、
    前記画像領域データを変換して前記再生画像が記録され
    る前記画像出力領域を任意のサイズに変倍する画像領域
    入力手段を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のい
    ずれか1項記載のデジタル画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記レイアウト手段が、複数の前記画像
    領域データに基づいて単一の前記記録領域内に複数の前
    記画像出力領域を設定可能であることを特徴とする請求
    項1乃至4のいずれか1項記載のデジタル画像形成装
    置。
  6. 【請求項6】 前記記録領域に、文字,記号等からなる
    キャラクタが記録されるキャラクタ出力領域を設定する
    レイアウト手段と、装置外部から任意のキャラクタを入
    力して、このキャラクタに対応するキャラクタデータを
    生成するキャラクタデータ入力手段と、このキャラクタ
    データ入力手段によって生成された前記キャラクタデー
    タをデジタル画像信号に変換して入力キャラクタを画像
    出力手段により前記キャラクタ出力領域に記録させるキ
    ャラクタデータ変換手段とを備えたことを特徴とする請
    求項1乃至5のいずれか1項記載のデジタル画像形成装
    置。
  7. 【請求項7】 装置外部からキャラクタ領域データを入
    力して、このキャラクタ領域データに対応する位置,形
    状及びサイズの前記キャラクタ出力領域を前記レイアウ
    ト手段によって設定させるキャラクタ領域入力手段を備
    えたことを特徴とする請求項6記載のデジタル画像形成
    装置。
  8. 【請求項8】 前記キャラクタデータ入力手段によって
    予め入力されたキャラクタデータ列を記憶するキャラク
    タデータ記憶手段と、このキャラクタデータ記憶手段か
    ら任意の前記キャラクタデータ列を選択して、このキャ
    ラクタデータ列を前記キャラクタデータ変換手段に出力
    するキャラクタデータ選択手段とを備えたことを特徴と
    する請求項7記載のデジタル画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記画像出力領域に記録される再生画像
    及び前記キャラクタ出力領域に記録されるキャラクタを
    形成する画像種類を、任意の画像出力領域又はキャラク
    タ出力領域毎に単色画像又はフルカラー画像から選択
    し、かつ前記単色画像を選択した場合には単色画像を形
    成する指定色を選択する画像色選択手段と、画像出力領
    域又はキャラクタ出力領域毎に前記画像色選択手段によ
    って選択された画像種類及び指定色によって再生画像又
    はキャラクタが記録されるようにデジタル画像信号を変
    換する色変換手段とを備えたことを特徴とする請求項1
    乃至8のいずれか1項記載のデジタル画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記画像出力手段に出力されるデジタ
    ル画像信号に対し、装置外部から設定された画像処理を
    行う画像処理手段を備えたことを特徴とする請求項1乃
    至9のいずれか1項記載のデジタル画像形成装置。
  11. 【請求項11】 前記インタフェース手段を、装置本体
    に対して着脱可能に構成したことを特徴とする請求項1
    乃至10のいずれか1項記載のデジタル画像形成装置。
JP7225393A 1995-09-01 1995-09-01 デジタル画像形成装置 Pending JPH0970001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225393A JPH0970001A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 デジタル画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7225393A JPH0970001A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 デジタル画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0970001A true JPH0970001A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16828664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7225393A Pending JPH0970001A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 デジタル画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0970001A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154630B1 (en) 1999-06-29 2006-12-26 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7154630B1 (en) 1999-06-29 2006-12-26 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing method
USRE43778E1 (en) 1999-06-29 2012-10-30 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus and printing method using a plurality of printers and which distributes a print job in accordance with a remaining amount of an expendable supply in each printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5937232A (en) Image forming apparatus with display device for displaying before and after image processing data
US6222545B1 (en) Image processing apparatus and method
JP3334025B2 (ja) 画像形成装置
US5136399A (en) Image recording apparatus having editing functions and an edit table with bank orders
JPH02118680A (ja) 画像形成装置の下色除去方式
JPH0946509A (ja) ディジタル複写機
US5467202A (en) Digital copying apparatus with a display
JPS63226173A (ja) カラー画像処理装置
JPH0951420A (ja) デジタル画像形成装置
JPH0970001A (ja) デジタル画像形成装置
EP0666546B1 (en) Image processing apparatus
JPH05136961A (ja) 画像処理システム
JPH05308508A (ja) 画像処理装置
JPH0946470A (ja) デジタルカラー画像形成装置
JP3349805B2 (ja) 画像形成装置
JPH09247434A (ja) 画像形成装置
JPH02296263A (ja) 画像処理装置における操作方法
JPH04136870A (ja) 画像形成装置
JPH0387796A (ja) 画像処理装置の表示装置
JPH0968896A (ja) ディジタルカラー画像形成装置
JP3663240B2 (ja) 画像形成装置
JPH10164355A (ja) デジタル画像形成装置
JPH10224605A (ja) 画像処理装置及び方法及び複写装置
JPH02181573A (ja) 画像形成装置
JPH0342967A (ja) 複写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831