JPH0964487A - 印刷配線板及びその製造方法 - Google Patents

印刷配線板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0964487A
JPH0964487A JP22187595A JP22187595A JPH0964487A JP H0964487 A JPH0964487 A JP H0964487A JP 22187595 A JP22187595 A JP 22187595A JP 22187595 A JP22187595 A JP 22187595A JP H0964487 A JPH0964487 A JP H0964487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
wiring board
printed wiring
insulating substrate
conductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22187595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666784B2 (ja
Inventor
Hideo Kikuchi
秀雄 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22187595A priority Critical patent/JP2666784B2/ja
Publication of JPH0964487A publication Critical patent/JPH0964487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666784B2 publication Critical patent/JP2666784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フリップチップ部品あるいはボールグリッドア
レイ部品を実装する際に、部品のバンプ電極と絶縁基板
の半田接続を容易に確認でき半田接続の信頼性の高い印
刷配線板とその製造方法を提供する。 【解決手段】貫通孔2を有し、貫通孔2と対応する領域
内に貫通孔2の内径よりも小さい直径の開口7を有する
端子6−1を形成した印刷配線板1である。フリップチ
ップ部品10実装の際に、端子6−1の表面のフリップ
チップ部品10のバンプ電極9側の半田が溶融し開口7
を通り端子6−1の裏面に広がる。これを観察する事に
より、フリップチップ部品10のバンプ電極9と端子6
−1の溶融半田11の広がりを容易に確認できるので、
容易にフリップチップ部品10の半田接続の信頼性を高
める事ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷配線板及びその
製造方法に関し、特にフリップチップ部品あるいはボー
ルグリッドアレイ部品の実装に適した印刷配線板及びそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷配線板の導体パターンの端子
にフリップチップ部品のバンプ電極をボンディングする
ようにした印刷配線板として以下の例が知られていた。
【0003】図8(a),(b)を参照してこの種の従
来の印刷配線板の製造方法の一例を説明する。従来例
は、実開昭57−186067号公報に開示された例で
図8(a)に示す印刷配線板1の端子6−1が、フリッ
プチップ部品10の半田バンプ電極9の底面より小さく
開口する電気導通性金属の施された貫通孔2である印刷
配線板1が知られていた。図8(b)に示すこの印刷配
線板1の端子6−1にフリップチップ部品10のバンプ
電極9を押し当て加熱し半田を溶融し貫通孔2に侵入さ
せる事で電気接続する。
【0004】また、図9を参照してこの種の従来の印刷
配線板の他の例を説明する。特開平5−129370号
公報に開示された例で、図8のフリップチップ部品10
に先の尖った凸状のバンプ電極9を形成し、一方、端子
6−1に貫通孔2を設け、バンプ電極9の先端部を挿入
する様にした印刷配線板1が知られていた。この印刷配
線板1は、貫通孔2にバンプ電極9が食い込む事で自然
にフリップチップ部品10が位置決め出来ていた。そし
て、この端子6−1に塗布した半田ペーストを溶融させ
バンプ電極9と電気接続していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の印刷配
線板の一例は、貫通孔に半田が扱い寄せられ端子の接続
のための半田が不足する結果、電気接続の信頼性が低い
という問題点があった。
【0006】一方、従来の印刷配線板の他の例は、フリ
ップチップ部品10のバンプ電極9と端子6−1の半田
接続状態は、半田の溶融前後の形状にあまり差が無いた
め観察による接続の確認が困難であり、電気接続の信頼
性が低いという問題点があった。
【0007】本発明の目的は、電気接続の信頼性の高い
印刷配線板及びその製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の発明の印刷配線板
は、絶縁基板と、この絶縁基板の所定の位置に設けられ
た複数の壁面に導体めっきとソルダレジストが積層形成
された貫通孔と、前記絶縁基板の一方の面側を覆うよう
に配置された導体層と、この導体層の前記絶縁基板の貫
通孔と対応する領域内に前記貫通孔の径よりも小さい径
の開口とを有する事を特徴とする。
【0009】第2の発明の印刷配線板の製造方法は、絶
縁基板に貫通孔を形成する工程と、この貫通孔に穴埋め
インクを充填する工程と、この穴埋めインクが充填され
た前記絶縁基板の一方の面の前記貫通孔と対応する領域
内に前記貫通孔の径よりも小さい径の開口を有する導体
層を形成する工程と、前記穴埋めインクを除去する工程
とを含む事を特徴とし、前記貫通孔の径よりも小さい径
の開口を有する導体層を形成する工程が、絶縁基板の少
くとも一方の面に導体層を形成する工程と、エッチング
により前記導体層の一方の面のみに前記開口を形成する
工程とを含むか、または、めっきレジストを印刷する工
程と、無電解めっきを行い前記導体層を形成する工程と
を含む。
【0010】第3の発明の印刷配線板の製造方法は、絶
縁基板に貫通孔を形成する工程と、この貫通孔と対応す
る領域内に前記貫通孔の径よりも小さい径の開口を有す
る薄膜を接着する工程と、この薄膜と絶縁基板全面に導
体めっきを行い導体層を形成する工程とを含むことを特
徴とする。
【0011】第4の発明の印刷配線板の製造方法は、絶
縁基板に貫通孔を形成する工程と、この貫通孔と対応す
る領域内に前記貫通孔の径よりも小さい径の開口を有す
る薄膜を接着する工程と、この薄膜と絶縁基板全面に導
体めっきを行い導体層を形成する工程とを含むことを特
徴とし、前記導体層を接着する工程が、導電ペイントに
より接着する工程を含む、かまたは、接着性薄膜で接着
する工程と、絶縁基板の全面に導体をめっきし導体層を
形成する工程と、この導体層をエッチングして導体パタ
ーンを形成する工程とを含む。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0013】図1(a)〜(f)は本発明の第1の実施
の形態の印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示し
た断面図及び平面図である。本発明の第1の実施の形態
の印刷配線板の製造方法は、まず、図1(a)の様に絶
縁基板21にドリル加工等で貫通孔2を形成する。次
に、図1(b)の様にスキージで貫通孔2に穴埋めイン
ク3を充填する。穴埋めインク3としては、熱硬化タイ
プで硬化後に溶剤剥離が可能な穴埋めインク3(アルカ
リ剥離タイプのロジン変性マレイン樹脂、ロジン変性フ
ェノール樹脂、アクリル共重合体、スチレン・マレイン
酸樹脂など)を用いることが出来る。その後、摂氏12
0度で30分程度キュアした後に摂氏170度で2時間
キュアし熱硬化させる。また他に、これらの樹脂にアク
リル酸エステルモノマーと光重合開始剤,増感剤を加え
た紫外線硬化型穴埋めインク3を用い1〜2ジュールの
紫外線照射を行い硬化させることも出来る。次に、図1
(c)の様に絶縁基板21の全面に導体層4を形成す
る。このためにまず、絶縁基板21の表面をサンドブラ
スト処理等により粗化処理した後に、全面に銅等を数ミ
クロン蒸着し、この絶縁基板21を以下に組成を示す無
電解銅めっき浴に浸漬して、絶縁基板21の表裏両面に
数ミクロンの銅めっき層を被覆する。
【0014】 硫酸銅 0.06モル/リットル EDTA 0.12モル/リットル HCHO 0.3モル/リットル NaOH 0.35モル/リットル 添加剤 適量 めっき液温度 72度摂氏、pH 12.4 その後、絶縁基板21を以下に組成を示す電解銅めっき
浴に浸漬し、電流密度は10アンペア/6.45cm2
で106分めっきを施し厚み25ミクロン程度の銅めっ
きの導体層4を被覆する。
【0015】 銅 22〜38g/リットル ピロリン酸塩 150〜250g/リットル 硝酸塩 5〜10g/リットル アンモニア 1〜3g/リットル オルソリン酸塩 10〜13オンス/ガロン以下 この導体層4はめっき時間を変えて20ミクロンから5
0ミクロンにしても良い。また、めっき浴を変えて銅以
外の導体をめっきしても良い。次に、図1(d)の様に
導体層4に貫通孔2の面の中心で貫通孔2の径よりも小
さな開口部分をマスクしたスクリーンを用いてエッチン
グレジストを印刷するか、感光性レジスト(E.I.D
upont製のリストン1015等)に同様なマスクの
像を露光・現像し、貫通孔2の面の中心で貫通孔2の径
よりも小さい領域を除去したエッチングレジストを印刷
する。次に、図1(e)及び(f)の様にこのエッチン
グレジストで導体層4を保護した絶縁基板21を塩化第
二鉄溶液に浸漬し導体層4をエッチングし、貫通孔2の
開口の中心に貫通孔2の内径よりも小さい直径の開口7
を有する端子6−1とその他の導体パターン6を形成す
る。この後に、2から3%程度の水酸化ナトリウム溶液
で穴埋めインク3を溶解剥離し貫通孔2を再開口する工
程とを有する。こうして、貫通孔2の径より小さな開口
7が貫通孔2の領域内に形成され貫通孔2の一方の面側
を覆う導体層4で端子6−1とその他の導体パターン6
を形成する。
【0016】図2(a)及び(b)は図1による印刷配
線板へフリップチップ部品を実装する方法を説明する工
程順に示した断面図及び断面図とその底面図である。こ
のようにして得られた印刷配線板1の端子6−1に図2
(a)の様に半田ペースト8を印刷し、図2(b)の様
に凸状のバンプ電極9を有するフリップチップ部品10
を重ね、半田ペースト8を加熱して溶融しフリップチッ
プ部品10のバンプ電極9と端子6−1を接続する。こ
の時、溶融半田11が端子6−1の開口7から裏面まで
流れだし端子6−1の裏面に広がる。貫通孔2を通して
端子6−1の裏の溶融半田11を観察する事で容易に半
田の溶融状態を観察出来る。
【0017】本印刷配線板1にフリップチップ部品10
を実装する場合、特にチップサイズパッケージ(CS
P)の場合はバンプ電極9のピッチが1mmから0.5
mmで、バンプ電極の直径がその半分程度である。これ
に対する印刷配線板1は厚みが1mmから0.2mmの
ものを用いる事が出来、貫通孔2はバンプ電極9の直径
程度の内径、すなわち約0.5mmから0.3mm程度
に加工する。
【0018】また、本印刷配線板1にボールグリッドア
レイ部品を実装する場合は、バンプ電極9のピッチが
1.5mmから1mmで、バンプ電極9の直径がその半
分程度である。これに対する印刷配線板1は厚みが2m
mから0.2mm程度のものを用いる事が出来、貫通孔
2はバンプ電極9の直径程度の内径、すなわち約1mm
から0.4mm程度に加工し、開口7の直径はその半分
程度に加工する。
【0019】図3(a)〜(f)は本発明の第2の実施
の形態の印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示し
た断面図である。本発明の第2の実施の形態の印刷配線
板の製造方法は、まず、図3(a)の様に絶縁基板21
に貫通孔2を形成する。次に、図3(b)の様に貫通孔
2と絶縁基板21の全面に電解めっきあるいは無電解め
っきにより銅等の導体めっき12を形成する。次に、図
3(c)の様に貫通孔2の壁面にソルダレジスト20を
印刷する。次に、図3(d)の様に貫通孔2に穴埋めイ
ンク3を充填する。次に、図3(e)の様に絶縁基板2
1の全面に導体層4をめっきする。次に、図3(f)の
様に導体層4と導体めっき12をエッチングし端子6−
1とその他の導体パターン6を形成する工程とを有す
る。
【0020】本実施の形態は、貫通孔2の導体めっき1
2を介して印刷配線板1の全層面の導体パターンを接続
でき、しかも貫通孔2にソルダレジスト20があるため
に貫通孔2へ溶融半田11が展開せず接続半田の不足が
無いため、フリップチップ部品のバンプ電極9の半田接
続の信頼性が高い利点を有する。
【0021】図4(a)〜(h)は本発明の第3の実施
の形態の印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示し
た断面図である。本発明の第3の実施の形態の印刷配線
板の製造方法は、まず、図4(a)の様に絶縁基板21
に貫通孔2を形成する。次に、図4(b)の様に貫通孔
2と絶縁基板21の全面に電解めっきあるいは無電解め
っきにより銅等の導体めっき12を形成する。次に、図
4(c)の様に貫通孔2の側壁にソルダレジスト20を
印刷する。次に、図4(d)の様に貫通孔2に穴埋めイ
ンク3を充填する。次に、図4(e)の様に導体めっき
12をエッチングして導体パターン13を形成する。こ
こで、導体めっき12を形成する際にめっきレジスト
(パーマネントマスク)を印刷し無電解めっきで導体パ
ターン13を直接形成することでエッチング処理を用い
ない方法も可能である。次に、図4(f)の様に導体パ
ターン13の上に重ねて絶縁樹脂14を印刷する。次
に、図4(g)の様に全面に導体層4をめっきし、導体
層4をエッチングし端子6−1とその他の導体パターン
6を形成する。ここで、全面に導体層4を形成するかわ
りにめっきレジスト(パーマネントマスク)を印刷し無
電解めっきで導体パターン6を直接形成することでエッ
チング処理を用いない方法も可能である。次に、図4
(h)の様に穴埋めインク3を除去する工程とを有す
る。本実施の形態は、端子6−1を作成するとともに絶
縁樹脂14で絶縁し導体パターン13の上に導体パター
ン6を重ねた多層回路を形成できる利点がある。
【0022】図5(a)〜(e)は本発明の第4の実施
の形態の印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示し
た断面図である。本発明の第4の実施の形態の印刷配線
板の製造方法は、まず、図5(a)の様に絶縁基板21
に貫通孔2を形成する。次に、図5(b)の様に絶縁基
板21の表面に貫通孔の径より小さな開口7をあけた樹
脂あるいは金属の薄膜15を接着する。次に、図5
(c)の様に薄膜15の表面と絶縁基板21の表面の全
面に無電解めっきあるいは電解めっきで導体めっき12
を形成する。次に、図5(d)の様に導体めっき12を
エッチングして端子6−1とその他の導体パターン6を
形成する。次に、図5(e)の様に絶縁基板21の裏面
から貫通孔2の壁面にソルダレジスト20を印刷して印
刷配線板1を作成する工程とを有する。本実施の形態
は、穴埋めインク3を不要にした利点がある。
【0023】図6(a)〜(g)は本発明の第5の実施
の形態の印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示し
た断面図である。本発明の第5の実施の形態の印刷配線
板の製造方法は、まず、図6(a)の様に絶縁基板21
に貫通孔2を形成する。次に、図6(b)の様に貫通孔
2と絶縁基板21の全面に電解めっきあるいは無電解め
っきにより銅等の導体めっき12を形成する。次に、図
6(c)の様に貫通孔2の壁面にソルダレジスト20を
印刷する。次に、図6(d)の様に導体めっき12をエ
ッチングして導体パターン13を形成する。次に、図6
(e)の様に導体パターン13の一部にBT樹脂をバイ
ンダポリマーとした銅導電性ペイントC−400等の導
電ペイント16をスクリーン印刷する。
【0024】一方、ドライフィルムエッチングレジスト
等の薄膜17の上に銅等の導体層18を重ね、導体層1
8をエッチングし貫通孔の径より小さな開口7を有する
導体層18の端子6−1を薄膜17上に形成する。次
に、図6(f)の様に導体層18を導電ペイント16で
絶縁基板21に接着する。C−400の導電ペイント1
6は90度摂氏で20分かけ半硬化させる。次に、図6
(g)の様に薄膜17を剥離し、平面板で導体層18を
絶縁基板21に加圧し150度摂氏で4時間かけて硬化
させる工程とを有する。第5の実施の形態は、半田の展
開性の良い導体層18の表面を端子6−1の裏側に向け
たため、端子6−1の裏面への半田の展開性が良い利点
がある。
【0025】図7(a)〜(g)は本発明の第6の実施
の形態の印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示し
た断面図である。本発明の第6の実施の形態の印刷配線
板の製造方法は、まず、図7(a)の様に銅箔等の導体
層18をドライフィルムエッチングレジスト等の接着性
薄膜19に重ね、導体層18をエッチングし貫通孔2の
径より小さな開口7を有する端子6−1の形の導体層1
8を接着性薄膜19上に形成する。次に、図7(b)の
様に絶縁基板21に貫通孔2を形成する。次に、図7
(c)の様に接着性薄膜19を絶縁基板21に接着す
る。次に、図7(d)の様に接着性薄膜19を溶解す
る。この際に絶縁基板21と導体層18の間に挟まれた
部分の接着性薄膜19が残る。次に、図7(e)の様に
導体層18と絶縁基板21の全面に無電解めっきあるい
は電解めっきで導体めっき12を形成する。次に、図7
(f)の様に導体めっき12をエッチングして端子6−
1とその他の導体パターン6を形成する。次に、図7
(g)の様に絶縁基板21の裏面から貫通孔2の壁面に
ソルダレジスト20を印刷する工程とを有する。本実施
の形態は、絶縁基板21上に接着性薄膜19を介して端
子6−1を形成するため、絶縁基板21の熱膨張等の寸
法変化を接着性薄膜19が吸収してフリップチップ部品
10に加えるストレスを弱めるので、半田付けの際のフ
リップチップ部品10の損傷が少なくなる利点がある。
【0026】
【発明の効果】以上説明した様に本発明は、バンプ電極
を有するフリップチップ部品を半田付けする際に、溶融
半田が端子の開口を通り端子の裏面まで流れだし広が
る。それで、貫通孔を通して端子の裏側の半田の広がり
を観察する事で容易にフリップチップ部品の半田接続の
信頼性を確認出来る利点を有する。また、貫通孔に金属
めっきを施した場合も、その壁面に印刷したソルダレジ
ストで半田の展開を防ぐため、貫通孔の壁面に半田が吸
い取られ不足する事が無く、半田接続の信頼性が高い利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(f)は本発明の第1の実施の形態の
印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示した断面及
び平面図である。
【図2】(a)及び(b)は図1による印刷配線板へフ
リップチップ部品を実装する方法を説明する工程順に示
した断面図及び平面図とその底面図である。
【図3】(a)〜(f)は本発明の第2の実施の形態の
印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示した断面図
である。
【図4】(a)〜(h)は本発明の第3の実施の形態の
印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示した断面図
である。
【図5】(a)〜(e)は本発明の第4の実施の形態の
印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示した断面図
である。
【図6】(a)〜(g)は本発明の第5の実施の形態の
印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示した断面図
である。
【図7】(a)〜(g)は本発明の第6の実施の形態の
印刷配線板の製造方法を説明する工程順に示した断面図
である。
【図8】(a)〜(b)は従来の印刷配線板へのフリッ
プチップ部品の実装方法の一例を説明する工程順に示し
た断面図である。
【図9】従来の印刷配線板へのフリップチップ部品実装
方法の他の例を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 印刷配線板 2 貫通孔 3 穴埋めインク 4,18 導体層 6,13 導体パターン 6−1 端子 7 開口 8 半田ペースト 9 バンプ電極 10 フリップチップ部品 11 溶融半田 12 導体めっき 14 絶縁樹脂 15,17 薄膜 16 導電ペイント 19 接着性薄膜 20 ソルダレジスト 21 絶縁基板

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁基板と、この絶縁基板の所定の位置
    に設けられた複数の貫通孔と、前記絶縁基板の一方の面
    側を覆うように配置された導体層と、この導体層の前記
    絶縁基板の貫通孔と対応する領域内に前記貫通孔の径よ
    りも小さい径の開口とを有する事を特徴とする印刷配線
    板。
  2. 【請求項2】 前記貫通孔が壁面に導体めっきとソルダ
    レジストが積層形成されている事を特徴とする請求項1
    記載の印刷配線板。
  3. 【請求項3】 絶縁基板に貫通孔を形成する工程と、こ
    の貫通孔に穴埋めインクを充填する工程と、この穴埋め
    インクが充填された前記絶縁基板の一方の面の前記貫通
    孔と対応する領域内に前記貫通孔の径よりも小さい径の
    開口を有する導体層を形成する工程と、前記穴埋めイン
    クを除去する工程とを含む事を特徴とする印刷配線板の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 前記貫通孔の径よりも小さい径の開口を
    有する導体層を形成する工程が、絶縁基板の少くとも一
    方の面に導体層を形成する工程と、エッチングにより前
    記導体層の一方の面のみに前記開口を形成する工程とを
    含む事を特徴とする請求項3記載の印刷配線板の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記貫通孔の径よりも小さい径の開口を
    有する導体層を形成する工程が、めっきレジストを印刷
    する工程と、無電解めっきを行い前記導体層を形成する
    工程とを含む事を特徴とする請求項3記載の印刷配線板
    の製造方法。
  6. 【請求項6】 絶縁基板に貫通孔を形成する工程と、こ
    の貫通孔と対応する領域内に前記貫通孔の径よりも小さ
    い径の開口を有する薄膜を接着する工程と、この薄膜と
    絶縁基板全面に導体めっきを行い導体層を形成する工程
    とを含むことを特徴とする印刷配線板の製造方法。
  7. 【請求項7】 絶縁基板に貫通孔を形成する工程と、こ
    の貫通孔と対応する領域内に前記貫通孔の径よりも小さ
    い径の開口を有する導体層を接着する工程とを含む事を
    特徴とする印刷配線板の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記導体層を接着する工程が、導電ペイ
    ントにより接着する工程を含む事を特徴とする請求項7
    記載の印刷配線板の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記導体層を形成する工程が、接着性薄
    膜で接着する工程と、絶縁基板の全面に導体をめっきし
    導体層を形成する工程と、この導体層をエッチングして
    導体パターンを形成する工程とを含む事を特徴とする請
    求項7記載の印刷配線板の製造方法。
JP22187595A 1995-08-30 1995-08-30 印刷配線板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2666784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22187595A JP2666784B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 印刷配線板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22187595A JP2666784B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 印刷配線板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0964487A true JPH0964487A (ja) 1997-03-07
JP2666784B2 JP2666784B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=16773559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22187595A Expired - Fee Related JP2666784B2 (ja) 1995-08-30 1995-08-30 印刷配線板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666784B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396665B1 (en) 1997-12-25 2002-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Head suspension assembly with a relay printed circuit board having openings through which electrodes protude
KR100716805B1 (ko) * 2004-12-07 2007-05-09 삼성전기주식회사 반도체 패키지용 인쇄회로기판 및 이를 이용한 접속 검사방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102151989B1 (ko) * 2018-09-06 2020-09-04 주식회사 지로이아이 Psr 적용 쓰루홀 타입 단면 인쇄회로기판
KR102187538B1 (ko) * 2018-09-17 2020-12-07 주식회사 지로이아이 쓰루홀 타입 단면형 인쇄회로기판

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396665B1 (en) 1997-12-25 2002-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Head suspension assembly with a relay printed circuit board having openings through which electrodes protude
KR100716805B1 (ko) * 2004-12-07 2007-05-09 삼성전기주식회사 반도체 패키지용 인쇄회로기판 및 이를 이용한 접속 검사방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666784B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4427874B2 (ja) 多層配線板の製造方法および多層配線板
JPH1174651A (ja) プリント配線板及びその製造方法
CN103794515A (zh) 芯片封装基板和结构及其制作方法
WO2010016522A1 (ja) プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器
TWI331490B (en) Via hole having fine hole land and method for forming the same
JP2666784B2 (ja) 印刷配線板及びその製造方法
JP5287220B2 (ja) 部品内蔵基板の製造方法
JPH11204943A (ja) 電子回路基板およびその製造方法
JP5299206B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPH0614592B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2004200412A (ja) 半田バンプ付き配線基板およびその製造方法
TW201108903A (en) Printed wiring board and method for producing the same
JPH07326853A (ja) プリント配線板のボールバンプ形成方法
JP4590088B2 (ja) フレキシブル基板素片、及び、多層フレキシブル配線板
JP3374777B2 (ja) 2メタルtab及び両面csp、bgaテープ、並びにその製造方法
JP3967989B2 (ja) 半田バンプ付き配線基板の製造方法
JPH0878802A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPH1070365A (ja) 多層回路基板の製造方法
JP4736251B2 (ja) フィルムキャリア及びその製造方法
JP3888210B2 (ja) フィルムキャリアの製造方法
JP4385482B2 (ja) フィルムキャリアの製造方法
CN113993293A (zh) 一种细线路板制备方法
JP4562154B2 (ja) 半導体モジュールの製造方法
CN115776775A (zh) 一种印制电路板及其制备方法
JP2007150358A (ja) 半田バンプ付き配線基板および電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970527

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees