JPH0964144A - 基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器 - Google Patents

基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器

Info

Publication number
JPH0964144A
JPH0964144A JP21501895A JP21501895A JPH0964144A JP H0964144 A JPH0964144 A JP H0964144A JP 21501895 A JP21501895 A JP 21501895A JP 21501895 A JP21501895 A JP 21501895A JP H0964144 A JPH0964144 A JP H0964144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
vacuum
container
opening
clean stocker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21501895A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Uryu
修一 瓜生
Shogo Tateyama
省吾 立山
Hiroshi Tsujikawa
浩 辻川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP21501895A priority Critical patent/JPH0964144A/ja
Publication of JPH0964144A publication Critical patent/JPH0964144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の半導体ウエハなどの製造設備は、複数
の処理装置間で基板を清浄状態で保管および搬送するた
めに製造設備全体を収納する巨大なクリーンルームが必
要であり、建設、運転および清浄度の維持管理に多大な
費用と労力が必要である。 【解決手段】 複数の処理装置(3)から構成される半導
体などの製造設備において、内部を真空状態に維持され
たクリーンストッカ(1)を設け、複数の処理装置(3)とク
リーンストッカ(1)との間において気密状態に収納可能
な搬送容器(2)により半導体などの基板を授受・搬送
し、クリーンストッカ(1)に基板を一時保管する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハなど
の製造設備において、製造設備を構成する複数の装置間
を搬送される半導体などの板状体の基板を一時的に保管
する方法およびそのための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子デバイス構造の微細化およ
び精密化に伴い、半導体ウエハ、液晶板、太陽電池など
の製造工程では、清浄な環境が要求されている。すなわ
ち、半導体ウエハなどの基板は、大気中では、大気中に
浮遊する微粒子が付着したり、大気により自然酸化膜が
生成することにより、不良製品となる場合があった。従
って、このような不良発生の原因を排除するため、製造
設備全体が清浄な大気環境を造り出すクリーンルーム内
に設置されている。製造設備は複数の装置から構成され
ており、装置には、基板を薬液洗浄するなどのウェット
処理を行う装置、基板を不活性ガス雰囲気で熱処理した
り表面分析するなどのドライ処理を行う装置、基板を真
空状態でコーティングしたりエッチングするなどの真空
処理を行う装置がある。基板が製造工程に従ってこれら
の装置間を順次搬送される場合、1つの装置から搬出さ
れ、クリーンルーム内の清浄大気中を搬送され、次の装
置に搬入されている。また、クリーンルーム内には、製
造工程間の時間待ち、あるいは、設備の故障などによる
一時的な休止に際して基板を一時保管するストッカが必
要に応じて装置間に設けられている。従来、半導体ウエ
ハの製造設備では、クリーンルーム内において基板を搬
送するために、ウエハカセットが使用されている。ウエ
ハカセットは複数の基板を間隔を設けて整列した状態で
非密封状態に収納する搬送容器であり、一時保管中はウ
エハカセット中に清浄空気を流して、基板表面への微粒
子の付着を防止している。また、ドライ処理および真空
処理された基板を収納する場合に、密閉容器にウエハカ
セットを収納し、不活性ガス雰囲気として密封されるこ
とも行われている。さらには、ウエハカセットを密封容
器とし、ウエハカセット内を真空状態として基板を収納
することも行われている。このようなウエハカセットと
真空処理を行う装置との間で基板の搬入・搬出を行うた
めに、装置の搬入・搬出口にはロードロック室が設けら
れている。すなわち、搬入・搬出口を閉じた状態で、ま
ず、ウエハカセットをロードロック室に収納して密封
し、つぎに、ロードロック室内の空気を吸引排気し、つ
ぎに、真空処理装置内の真空度と同等の真空度に達した
時点で搬入・搬出口を開き、ロードロック室あるいは真
空処理装置に設けられたハンドラによりウエハカセット
と真空処理装置との間で基板の搬入・搬出が行われる。
基板の搬入・搬出が終了すると、まず、装置の搬入・搬
出口を閉じ、つぎに、ロードロック室に清浄空気あるい
は不活性ガスを供給し、つぎに、大気圧と同等の圧力に
なった時点でロードロック室を開き、ウエハカセットを
取り出してストッカに一時保管する。ドライ処理あるい
はウェット処理を行う装置の場合は、クリーンルームの
大気中のウエハカセットと処理装置との間で基板を直接
搬入・搬出するが、安全性を考慮してロードロック室を
設け、ロードロック室でウエハカセット内の空気を不活
性ガスと交換することも行われている。ストッカは、通
常、クリーンルームの清浄度よりも高い清浄度の区画と
して設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体ウエハな
どの処理装置間における基板の保管および搬送は以上の
ように行われていたため、つぎのような課題が存在して
いた。すなわち、製造設備全体を収納する巨大なクリー
ンルームが必要であり、クリーンルーム内の清浄度も電
子デバイスの微細化に伴って高度のものが要求され、ク
リーンルームの建設および運転ならびに清浄度の維持管
理に多大な費用と労力とが必要とされている。また、ク
リーンルーム内で搬送・保管される基板には、清浄度を
向上させることにより大気中の微粒子の箇数は減少する
けれども零とはならず微粒子の付着する可能性があり、
大気により自然酸化膜が生成することは避けられない。
さらには、処理装置に設けられるロードロック室はウエ
ハカセットを収納するに充分な内容積を有する密封容器
であり、これの真空排気には長時間を要し、そのための
所要動力も大きい。また、真空状態に密封するウエハカ
セットの場合、ドライ処理装置あるいはウェット処理装
置にも真空排気可能なロードロック室を設ける必要があ
る。
【0004】本発明は以上のような課題を解決するため
になされたものであり、クリーンルームを必要とせず、
基板に微粒子の付着や自然酸化膜の発生することがな
く、大容量のロードロック室を必要としない基板の保管
方法およびそのための装置を提供しようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による基板の保管
方法は、複数の処理装置から構成される半導体ウエハな
どの製造設備において、内部を真空状態に維持されたク
リーンストッカを設け、複数の前記処理装置と前記クリ
ーンストッカとの間において気密状態に収納可能な搬送
容器により前記半導体などの基板を授受・搬送し、前記
クリーンストッカに前記基板を一時保管する方法であ
る。
【0006】さらに詳細には、前記搬送容器が、真空状
態に密封した状態で前記基板を収納して搬送する真空搬
送容器、不活性ガスを封入した状態で前記基板を収納し
て搬送するドライ搬送容器および大気にふれた状態の前
記基板を収納して搬送するウェット搬送容器のうちの少
なくとも1種類の搬送容器を用いる方法である。
【0007】さらに詳細には、前記クリーンストッカお
よび複数の前記処理装置において、前記基板を挿入・抽
出するためのインターフェィスが形成され、該インター
フェィスは、少なくとも1枚が着脱可能な2枚のシール
プレートを有する真空ゲートバルブで構成され、一方の
着脱可能な前記シールプレートが前記搬送容器の開口部
を開閉し、他方の前記シールプレートが複数の前記処理
装置または前記クリーンストッカの開口部を開閉する方
法である。
【0008】本発明によるクリーンストッカは、気密容
器構造物であり、壁部には半導体などの基板を挿入・抽
出可能な開口部が少なくとも1箇所設けられ、該開口部
には真空ゲートバルブで構成されるとともに真空ポンプ
に接続されたインターフェィスが形成され、内部には前
記基板を保管可能な複数の棚が設けられ、内部を移動す
るとともに前記インターフェィスを通過してその外部と
前記棚との間で前記基板を搬送するハンドラが内蔵さ
れ、内部に連通する真空ポンプが具備され、使用時に
は、常時真空状態に維持されている構成である。
【0009】本発明による真空ゲートバルブは、互いに
離間した2枚のシールプレートを有し、少なくとも1枚
の前記シールプレートが気密状態に接続された容器の開
口部を開閉するとともにステムと着脱可能に設けられて
いる構成である。
【0010】本発明による搬送容器は、気密容器であ
り、半導体などの基板を挿入・抽出可能な開口部が形成
され、該開口部には気密状態に密封可能な閉鎖板が着脱
可能に設けられ、該閉鎖板を保持するクランプが設けら
れている構成である。
【0011】さらに詳細には、内部に非駆動式真空ポン
プが設けられている構成である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面とともに本発明による
基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲ
ートバルブおよび搬送容器の好適な実施の形態について
詳細に説明する。図1は、本発明による基板の保管方法
およびそのための機器を示す全体構成図であり、図2
は、搬送容器と機器とのインターフェィス部を示す構成
断面図である。図において、符号1で示されるものはク
リーンストッカであり、符号2で示されるものは搬送容
器であり、符号3で示されるものは半導体ウエハの製造
設備である。クリーンストッカ1は、主として気密構造
の容器11からなり、該容器11の側壁部には3箇所の
半導体の基板を挿入・抽出可能な開口部11aが設けら
れている。また、前記容器11にはバルブ17aおよび
配管18aを介して真空ポンプ14が連結されている。
さらに、前記容器11の内部には半導体の基板を保管可
能な複数の棚11bが設けられ、内部を移動するととも
に前記開口部11aを通過してその外部と前記棚11b
との間で基板を搬送するハンドラ13が内蔵されてい
る。前記開口部11aには真空ゲートバルブ19が設け
られている。該真空ゲートバルブ19は、2箇所の開口
19b,19cからなる貫通孔を形成された気密構造の
バルブボディ19aと、該バルブボディ19a内におい
て前記貫通孔軸に直交する方向に往復動されるステム1
9dと、該ステム19dの前記貫通孔軸方向両側に貫通
孔軸に直交して配置され、支持部材19eを介して前記
ステム19dに保持される2枚のシールプレート19
f,19gと、で構成されている。なお、前記ステム1
9dはその一端が前記バルブボディ19aを気密状態に
貫通し、該バルブボディ19aの外部に設けられた駆動
装置19hに連結されている。前記シールプレート19
f,19gは、前記貫通孔の軸線上に位置する状態で、
前記駆動装置19hが作動して前記支持部材19eが前
記貫通孔軸の方向に伸縮することにより、前記ステム1
9dの両側貫通孔軸方向に押出し・引戻しされる。ま
た、一方の前記シールプレート19fは、その平面形状
が前記バルブボディ19aの一方の開口部19bの軸直
角面形状より小さく、開口部19bを通過可能に形成さ
れ、前記駆動装置19hが作動することにより、前記支
持部材19eと着脱可能に構成されている。さらに、前
記真空ゲートバルブ19は、前記バルブボディ19aに
バルブ17bおよび配管18bを介して真空ポンプ15
が連結され、バルブ17cおよび配管18cを介して不
活性ガス供給装置16が連結されてインターフェィス1
2が形成されている。
【0013】前記搬送容器2は、基板を収納する内部を
真空状態とする真空搬送容器21、内部を不活性ガスの
充満状態とするドライ搬送容器22および内部を大気状
態とするウェット搬送容器23の3種類で構成されてい
る。これら3種類の搬送容器21,22,23は構造的
には同一であり、代表的に真空搬送容器21について説
明すると、図2において、真空搬送容器21は、基板を
挿入・抽出可能な1箇所の開口部21bを形成された気
密構造の容器21aと、前記開口部21bに配設されて
気密状態に密封可能な閉鎖板19fと、で構成されてい
る。前記開口部21bにはフランジ部21dが形成さ
れ、該フランジ部21dは前記真空ゲートバルブ19の
一方の開口部19bに気密状態で接続可能である。ま
た、前記フランジ部21dには、前記開口部21bを閉
鎖する前記閉鎖板19fを保持するためのクランプ21
eが設けられている。さらに、真空搬送容器21には、
必要に応じて水素吸蔵合金等をゲッターとする非駆動式
真空ポンプ21fが、容器21aの内部に設けられてい
る。なお、搬送容器21,22,23の閉鎖板19f
は、前記真空ゲートバルブ19の一方の着脱可能なシー
ルプレート19fと同一形状であるとともに共用され
る。
【0014】半導体ウエハの製造設備3は、大きく3種
類の複数の処理装置から構成されている。すなわち、基
板を真空状態でコーティングあるいはエッチングするな
どの真空処理装置31、基板を不活性ガス雰囲気で熱処
理あるいは表面分析するなどのドライ処理装置32、基
板を薬液洗浄するなどのウェット処理装置33である。
これらの処理装置31,32,33の基板を挿入・抽出
する開口部にはそれぞれ図2に示されるインターフェィ
ス12が設けられている。以上のように構成されたクリ
ーンストッカ1、搬送容器2および半導体ウエハの製造
設備3において、半導体の基板を保管する方法を以下に
述べる。まず、クリーンストッカ1の容器11は、イン
ターフェィス12において常時真空ゲートバルブ19が
閉状態であり、他方のシールプレート19gが容器11
の開口部11aを気密状態に閉鎖しており、真空ポンプ
14が吸引排気することにより内部が常時所定の真空度
に維持されている。なお、真空ゲートバルブ19におい
て、一方の着脱可能なシールプレート19fははずされ
ている。つぎに、搬送容器21,22,23は、容器2
1aの開口部21bに閉鎖板19fが配設され、クラン
プ21eで保持されている。なお、真空搬送容器21で
は、容器11内に非駆動式真空ポンプ(ゲッターポン
プ)21fが設けられ、内部を所定の真空度に維持され
ている。さらに、処理装置31,32,33では、開口
部に設けられたインターフェィス12はクリーンストッ
カ1の場合と同様に、常時ゲートバルブ19が閉状態で
あり、他方のシールプレート19gが開口部を気密状態
に閉鎖し、一方のシールプレート19fがはずされる。
【0015】このような状態で、真空処理装置31内の
基板をクリーンストッカ1に搬送して保管する場合、ま
ず、真空搬送容器21のフランジ部21dを真空処理装
置31のインターフェィス12の一方の開口部19bに
気密状態に連結する。つぎに、バルブ17bを開き(バ
ルブ17cは閉)真空ポンプ15により真空ゲートバル
ブ19のバルブボディ19a内の空気を吸引排気し、真
空処理装置31内と同等の真空度とする。つぎに、駆動
装置19hを作動させて支持部材19eを閉鎖板19f
に連結し、クランプ21eをはずすとともに支持部材1
9eを縮めることにより、2枚のシールプレート19
f,19gを各開口部19b,19cから引戻し、その
後シールプレート19f,19gを貫通孔から退避させ
る。この際、真空処理装置31、真空搬送容器21およ
びインターフェィス12を構成する真空ゲートバルブ1
9の内部は、同等の真空度となっているので、シールプ
レート19f,19gは各開口部19b,19cから容
易に分離される(以下同様)。このようにして真空ゲー
トバルブ19の貫通孔が開となった状態において、真空
処理装置31内に設けられている搬送ロボットなどのハ
ンドラにより基板を真空処理装置31から真空搬送容器
21へ搬入する。つぎに、駆動装置19hを作動させて
シールプレート19f,19gを貫通孔に進出させ、支
持部材19eを伸ばしてシールプレート19f,19g
で真空搬送容器21の開口部21bおよびバルブボディ
19aの他方の開口部19cを気密状態に閉鎖する。つ
ぎに、バルブ17bを閉じて吸引排気を停止し、バルブ
17cを開いて不活性ガス供給装置16により不活性ガ
スをバルブボディ19a内に供給し、バルブボディ19
a内の圧力を大気圧と同等とする。つぎに、一方のシー
ルプレート19fと支持部材19eとの連結を解除し、
クランプ21eを掛けて一方のシールプレート19fす
なわち真空搬送容器21の閉鎖板19fを保持する。以
上により、真空搬送容器21は、容器21a内に基板を
真空状態で密閉収納した状態で、真空処理装置31のイ
ンターフェィス12から容易に分離され、図示しない搬
送装置によりクリーンストッカ1へ搬送される。
【0016】クリーンストッカ1に到達した真空搬送容
器21は、まず、フランジ部21dをクリーンストッカ
1のインターフェィス12の一方の開口部19bに気密
状態に連結する。つぎに、バルブ17bを開き(バルブ
17cは閉)真空ポンプ15により真空ゲートバルブ1
9のバルブボディ19a内の空気を吸引排気し、クリー
ンストッカ1内と同等の真空度とする。つぎに、駆動装
置19hを作動させて支持部材19eを閉鎖板19fに
連結し、クランプ21eをはずすとともに支持部材19
eを縮めることにより、2枚のシールプレート19f,
19gを各開口部19b,19cから引戻し、その後シ
ールプレート19f,19gを貫通孔から退避させる。
このようにして真空ゲートバルブ19の貫通孔が開とな
った状態において、容器11内に設けられているハンド
ラ13により基板を真空搬送容器21から容器11内へ
搬入し、空いている棚11bへ置いて保管する。以上の
手順により真空処理装置31内の基板をクリーンストッ
カ1内へ搬入し保管する操作が完了する。クリーンスト
ッカ1のインターフェィス12に連結された貫通孔が開
の状態の真空搬送容器21は、クリーンストッカ1に保
管中の基板を真空処理装置31へ搬送するために搬入さ
れるか、基板を搬入されず空のまま分離される。分離に
際しては、駆動機19hを作動させてシールプレート1
9f,19gを貫通孔に進出させ、支持部材19eを伸
ばしてシールプレート19f,19gで真空搬送容器2
1の開口部21bおよびバルブボディ19aの他方の開
口部19cを気密状態に閉鎖する。つぎに、バルブ17
bを閉じて吸引排気を停止し、バルブ17cを開いて不
活性ガス供給装置16より不活性ガスをバルブボディ1
9a内に供給し、バルブボディ19a内の圧力を大気圧
と同等とする。つぎに、一方のシールプレート19fと
支持部材19eとの連結を解除し、クランプ21eを掛
けて一方のシールプレート19fすなわち真空搬送容器
21の閉鎖板21cを保持した後、真空搬送容器21の
フランジ部21dをインターフェィス12の一方の開口
部19bから分離する。クリーンストッカ1内に保管さ
れている基板を真空処理装置31内へ搬送する場合は、
真空搬送容器21をクリーンストッカ1のインターフェ
ィス12に連結し、インターフェィス12における操作
は前述の操作と同様に行ってクリーンストッカ1内の基
板を真空搬送容器21に搬入し、基板を真空状態で内蔵
した真空搬送容器21を搬送して真空処理装置31のイ
ンターフェィス12に連結し、インターフェィス12に
おける操作を前述の操作と同様に行って真空搬送容器2
1内の基板を真空処理装置31へ搬入する。
【0017】ドライ処理装置32からクリーンストッカ
1へ基板が搬送されて保管される場合は以下の操作で行
われる。空のドライ搬送容器22がドライ処理装置32
のインターフェィス12に連結されたとき、ドライ搬送
容器22の内部が真空状態でなければインターフェィス
12内を真空に引くことなくドライ搬送容器22の閉鎖
板すなわちシールプレート19fをはずして真空ゲート
バルブ19を開とすることが可能であるが、ドライ搬送
容器22の内部が真空状態の場合は、インターフェィス
12内を真空に引くことにより閉鎖板19fをはずし、
その後インターフェィス12内に不活性ガスを供給する
ことにより真空ゲートバルブ19を開とすることが可能
となる。ドライ処理装置32から基板を搬入されたドラ
イ搬送容器22は、不活性ガスを封入した状態で搬送さ
れる。クリーンストッカ1のインターフェィス12に連
結されたドライ搬送容器22は、バルブボディ19a内
の空気およびドライ搬送容器22内の不活性ガスが吸引
排気された後、真空ゲートバルブ19が開とされ、基板
がクリーンストッカ1内へ搬入されて保管される。クリ
ーンストッカ1からドライ処理装置32へ基板が搬送さ
れる場合は、クリーンストッカ1からドライ搬送容器2
2に搬入された基板は真空状態に保持されて搬送され、
ドライ処理装置32のインターフェィス12で真空に引
くことによりシールプレート19gすなわち真空搬送容
器21の閉鎖板をはずし、その後インターフェィス12
内に不活性ガスを供給し、真空ゲートバルブ19を開と
する。ウェット処理装置33とクリーンストッカ1との
間でウェット搬送容器23により基板が搬送され、基板
がクリーンストッカ1に保管される場合の操作は、上記
のドライ処理装置32とクリーンストッカ1との間をド
ライ搬送容器22により搬送する操作と同様に行われ
る。なお、ウェット搬送容器23の場合は、不活性ガス
は大気でもよく、ウェット処理装置33から搬出される
基板は湿っている可能性があり、ドライ搬送容器22と
区別して使用する。ウェット搬送容器23内の湿気は、
クリーンストッカ1のインターフェイス12に接続され
て真空に吸引排気される際に、真空乾燥されて排気され
る。
【0018】以上、クリーンストッカ1が複数の真空処
理装置31、ドライ処理装置32およびウェット処理装
置33の間で基板を一時保管する場合について述べた
が、部分的な処理装置3間、例えば、複数の真空処理装
置31間、あるいは、複数の真空処理装置31およびド
ライ処理装置32間で使用されても良い。従って、搬送
容器2についても3種類の中の1種類あるいは2種類が
使用される場合もある。なお、真空搬送容器21は、非
駆動式真空ポンプ21fが設けられなくても、短時間の
収納なので内部の真空度の低下はあまり無いが、真空度
すなわち清浄度の維持のために非駆動式真空ポンプ21
fを設けられた方が良い。また、クリーンストッカ1の
インターフェィス12を設けた開口部11aは最小限1
箇所あれば良いが、搬送容器2を連結・分離する際に吸
引排気あるいは不活性ガスの供給等に所要時間を必要と
するため、効率良く操作するために複数箇所設けられる
方が良い。なお、搬送容器2とインターフェィス12と
の連結部を同一形状にしておくことにより、各インター
フェィス12は搬送容器2の種類に無関係に連結可能で
ある。さらには、真空ゲートバルブ19において、他方
のシールプレート19gが一方のシールプレート19f
と同様に構成されても良い。すなわち、図2において他
方のシールプレート19gが支持部材19eと着脱可能
であり、容器11の開口部11aのフランジ部を直接シ
ールすることにより、真空ゲートバルブ19の修理・点
検の際などに、容器11の開口部11aをシールした状
態で真空ゲートバルブ19を取り外すことが可能とな
る。以上、半導体ウエハの製造工程を対象として説明し
たが、液晶板、太陽電池などの清浄な環境を必要とする
電子デバイスの製造工程においても同様に適用可能であ
る。
【0019】
【発明の効果】本発明による基板の保管方法とそのため
のクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器
は以上のように構成されているため、次のような効果を
得ることができる。 (1) 大気中の微粒子を排除する真空状態に基板を維持
することが可能な搬送容器およびクリーンストッカを使
用することにより、クリーンルームが不要となり、製造
設備の建設、運転および清浄度の維持管理に必要とされ
た多大の費用と労力とが不要となる。 (2) 基板を真空状態で搬送するとともに、真空状態で
保管することにより、大気中に含まれる微粒子および酸
化作用を及ぼすガス成分が排気除去され、基板における
微粒子の付着および自然酸化膜の生成が無くなる。 (3) 真空ゲートバルブによりインターフェィスを構成
することにより、搬送容器の連結・分離時における吸引
排気および給気空間が小さくなり、短時間に小動力で操
作することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による基板の保管方法の全体構成を示す
構成図である。
【図2】本発明の要部であるインターフェィス部を示す
構成断面図である。
【符号の説明】
1 クリーンストッカ 2,21,22,23 搬送容器 3,31,32,33 処理装置 11 容器 12 インターフェィス 13 ハンドラ 15 真空ポンプ 16 不活性ガス供給装置 19 真空ゲートバルブ 19f,19g シールプレート(閉鎖板) 21f 非駆動式真空ポンプ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の処理装置(31,32,33)から構成され
    る半導体ウエハなどの製造設備(3)において、内部を真
    空状態に維持されたクリーンストッカ(1)を設け、複数
    の前記処理装置(31,32,33)と前記クリーンストッカ(1)
    との間において気密状態に収納可能な搬送容器(2)によ
    り前記半導体などの基板を授受・搬送し、前記クリーン
    ストッカ(1)に前記基板を一時保管することを特徴とす
    る基板の保管方法。
  2. 【請求項2】 前記搬送容器(2)が、真空状態に密封し
    た状態で前記基板を収納して搬送する真空搬送容器(2
    1)、不活性ガスを封入した状態で前記基板を収納して搬
    送するドライ搬送容器(22)および大気にふれた状態の前
    記基板を収納して搬送するウェット搬送容器(23)のうち
    の少なくとも1種類の搬送容器(2)を用いることを特徴
    とする請求項1記載の基板の保管方法。
  3. 【請求項3】 前記クリーンストッカ(1)および複数の
    前記処理装置(31,32,33)において、前記基板を挿入・抽
    出するためのインターフェィス(12)が形成され、該イン
    ターフェィス(12)は、少なくとも1枚が着脱可能な2枚
    のシールプレート(19f,19g)を有する真空ゲートバルブ
    (19)で構成され、一方の着脱可能な前記シールプレート
    (19f)が前記搬送容器(2)の開口部(21b)を開閉し、他方
    の前記シールプレート(19g)が複数の前記処理装置(31,3
    2,33)または前記クリーンストッカ(1)の開口部(11a)を
    開閉することを特徴とする請求項1ないし2記載の基板
    の保管方法。
  4. 【請求項4】 気密容器構造物であり、壁部には半導体
    などの基板を挿入・抽出可能な開口部(11a)が少なくと
    も1箇所設けられ、該開口部(11a)には真空ゲートバル
    ブ(19)で構成されるとともに真空ポンプ(15)に接続され
    たインターフェィス(12)が形成され、内部には前記基板
    を保管可能な複数の棚(11b)が設けられ、内部を移動す
    るとともに前記インターフェィス(12)を通過してその外
    部と前記棚(11b)との間で前記基板を搬送するハンドラ
    (13)が内蔵され、内部に連通する真空ポンプ(14)が具備
    され、使用時には、常時真空状態に維持されている構成
    としたことを特徴とするクリーンストッカ。
  5. 【請求項5】 互いに離間した2枚のシールプレート(1
    9f,19g)を有し、少なくとも1枚の前記シールプレート
    (19f)が気密状態に接続された容器の開口部を開閉する
    とともにステム(19d)と着脱可能に構成されていること
    を特徴とする真空ゲートバルブ。
  6. 【請求項6】 気密容器であり、半導体などの基板を挿
    入・抽出可能な開口部(21b)が形成され、該開口部(21b)
    には気密状態に密封可能な閉鎖板(19f)が着脱可能に設
    けられ、該閉鎖板(19f)を保持するクランプ(21e)が設け
    られていることを特徴とする搬送容器。
  7. 【請求項7】 内部に非駆動式真空ポンプ(21f)が設け
    られていることを特徴とする請求項6記載の搬送容器。
JP21501895A 1995-08-23 1995-08-23 基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器 Pending JPH0964144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21501895A JPH0964144A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21501895A JPH0964144A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0964144A true JPH0964144A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16665373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21501895A Pending JPH0964144A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0964144A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003073497A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Tokyo Electron Limited Corps de cuve recevant un milieu a traiter et systeme de traitement
JP2011228391A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Dan-Takuma Technologies Inc 保管システムおよび保管方法
US8683643B2 (en) 2009-08-13 2014-04-01 Samsung Display Co., Ltd. Stocker

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003073497A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Tokyo Electron Limited Corps de cuve recevant un milieu a traiter et systeme de traitement
US8683643B2 (en) 2009-08-13 2014-04-01 Samsung Display Co., Ltd. Stocker
JP2011228391A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Dan-Takuma Technologies Inc 保管システムおよび保管方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516966B2 (ja) 半導体製造装置、基板の装填脱装方法および半導体装置の製造方法
JP3769417B2 (ja) 基板収納容器
KR100639765B1 (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 반도체 장치의 제조방법
JP4251580B1 (ja) 被収容物搬送システム
JPH07183355A (ja) ロードロックインターフェース用の包囲体
JP2001284433A (ja) 基板移載装置及び基板移載方法
JPH07297257A (ja) 処理装置
JP2006086308A (ja) 半導体製造装置
JP4255222B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法および半導体装置の製造方法
JPH0964144A (ja) 基板の保管方法とそのためのクリーンストッカ、真空ゲートバルブおよび搬送容器
JPH07130699A (ja) 基板の表面処理装置
JP4383636B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2003115518A (ja) 基板処理装置
JP2767142B2 (ja) 真空処理装置用ユニット
US11581204B2 (en) Semiconductor device manufacturing system and method for manufacturing semiconductor device
JPH1079412A (ja) 半導体製造装置
JP3102826B2 (ja) 基板処理装置
JP3666636B2 (ja) 基板の処理装置
JP3182496B2 (ja) 真空ロード・アンロード方法および真空ゲートバルブならびに真空搬送容器
JPH04271139A (ja) 半導体製造装置
JPH05217919A (ja) 自然酸化膜除去装置
JPS631035A (ja) 減圧処理方法及び装置
JP4227137B2 (ja) 基板収納容器
JP3121022B2 (ja) 減圧処理装置
JP2004071784A (ja) 基板のクリーン搬送装置および当該装置に対する基板のローディング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001010