JPH0960064A - 止水栓 - Google Patents

止水栓

Info

Publication number
JPH0960064A
JPH0960064A JP21634695A JP21634695A JPH0960064A JP H0960064 A JPH0960064 A JP H0960064A JP 21634695 A JP21634695 A JP 21634695A JP 21634695 A JP21634695 A JP 21634695A JP H0960064 A JPH0960064 A JP H0960064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
pressure
stop
supply source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21634695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3086635B2 (ja
Inventor
Masayoshi Osawa
正義 大沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO PIJIYON KK
Tokyo Pigeon Co Ltd
Original Assignee
TOKYO PIJIYON KK
Tokyo Pigeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO PIJIYON KK, Tokyo Pigeon Co Ltd filed Critical TOKYO PIJIYON KK
Priority to JP07216346A priority Critical patent/JP3086635B2/ja
Priority to CN96109326A priority patent/CN1062624C/zh
Publication of JPH0960064A publication Critical patent/JPH0960064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086635B2 publication Critical patent/JP3086635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放水作業時のホースの外れを防止すると共
に、水撃現象によるホースや放水具の破損を防止する。 【解決手段】 水供給源と該水供給源から圧送された水
を噴出させる放水具との間に設けられ、該放水具を止水
操作した場合に自動的に水供給源から放水具への水の供
給を断つ止水栓において、止水栓本体7に形成された流
路8の途中に止水弁9を設け、止水弁9をコイルスプリ
ング12により開弁方向に押し付ける一方、放水具が止
水操作されて流路8内の圧力が上昇した場合にこの圧力
によりコイルスプリング12のばね力に抗して止水弁9
を閉弁すると共に、流路8の止水弁9よりも下流側に弾
性変形可能な隔膜19を隔てて放水具の止水操作時に発
生する水撃現象の衝撃力を吸収する空気室20を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水供給源と該水供
給源から圧送された水を噴出させる放水具との間に設け
られ、該放水具を止水操作した場合に自動的に前記水供
給源から前記放水具への水の供給を断つ止水栓に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】洗車作業や散水作業等水道の蛇口から離
れた場所で放水作業を行う場合、水を止める為にいちい
ち蛇口まで戻ることの煩雑さを回避するために、蛇口に
接続したホースの先端に放水具を取り付けることがあ
る。この放水具は開閉弁を備えており、作業者はこの開
閉弁を操作しながら不必要な時には水を止めていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、蛇口を
開けた状態で放水具を止水操作した場合、ホース内が高
圧になってこのホースが蛇口から外れてしまうことがあ
る。また、ホースの外れを防止するために、ホースと蛇
口との接続部分をクランプ等で締め付けた場合には、ホ
ース内が高圧になることから、ホースをこの高圧に耐え
得るような丈夫なものにする必要がある。さらに、放水
具を急激に止水操作した場合には、水撃現象が発生して
その衝撃力でホースや放水具を破損する虞がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、放水作業時の
ホースの外れを防止すると共に、水撃現象によるホース
や放水具の破損防止を図ることができる止水栓を提供す
ることを目的とする。
【0005】かかる目的を達成するために本発明は、水
供給源と該水供給源から圧送された水を噴出させる放水
具との間に設けられ、該放水具を止水操作した場合に自
動的に水供給源から放水具への水の供給を断つ止水栓に
おいて、止水栓本体内に形成された流路の途中に止水弁
を設け、当該止水弁を付勢手段により開弁方向に押し付
ける一方、放水具が止水操作されて流路内の圧力が上昇
した場合にこの圧力により付勢手段の付勢力に抗して止
水弁を閉弁すると共に、流路の止水弁よりも下流側に弾
性変形可能な隔膜を隔てて放水具の止水操作時に発生す
る衝撃力を吸収する空気室を設けて構成されている。
【0006】したがって、水供給源から水が圧送される
と共に、放水具が放水操作されている状態では、止水栓
の流路内に水が流れており、この流路内の圧力は減少し
ている。このため、止水弁は開弁位置に保持され、水の
流れを許容する。この状態より、放水具を止水操作する
と、流路内の水の流れが急激に止まって水撃現象が発生
する。この水撃現象による衝撃力は、隔膜が弾性変形さ
れて空気室が押し潰されることで緩和される。また、流
路内圧力が上昇するので、付勢手段の付勢力に抗して止
水弁が閉じられ、水供給源から放水具への水の流れを断
つ。
【0007】この場合、空気室を画する隔膜は、ゴム膜
であることが好ましい。ゴム膜は、水撃現象による衝撃
力を受けて弾性変形する一方、この衝撃力が消滅すると
元の形状に復帰する。また、空気室を画する隔膜は、蛇
腹形状の膜であることが望ましい。蛇腹形状の膜は、水
撃現象による衝撃を受けて伸びる一方、この衝撃力が消
滅すると元の形状に縮む。したがって、繰り返し使用す
ることができる。
【0008】また、空気室は止水弁に対向して設けるこ
とが好ましい。この場合には、空気室と止水弁とが近く
に配置され、止水栓が小型化される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成を図面に示す
最良の形態に基づいて詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明を適用した止水栓の実施の
一形態を示し、この止水栓1は、水供給源と該水供給源
から圧送された水を噴出させる放水具との間に設けられ
ており、該放水具を止水操作した場合に自動的に前記水
供給源から前記放水具への水の供給を断つものである。
即ち、止水栓1の給水口2は、例えば図2に示すよう
に、水供給源である水道の蛇口4に直接固定されてい
る。また、止水栓1の排水口3にはホース5が接続され
ており、当該ホース5の先端(下流端)には放水具6が
接続されている。
【0011】なお、放水具6としては周知のものを使用
する。したがって、本明細書においては放水具6の構造
についての説明は省略するが、放水具6を放水操作する
ことで内部の開閉弁(図示せず)を開いてノズル6aよ
り水を噴射させることができる一方、止水操作すること
で開閉弁を閉じて水の噴射を止めることができる。この
開閉弁の開閉状態は、作業者の操作によって素早く切り
換わりる。したがって、作業者は、蛇口4を直接操作す
ることなく、手元の放水具6を操作して放水・止水を行
うことができる。
【0012】止水栓1の止水栓本体7内には、図1に示
すように、給水口2から排水口3に通じる流路8が形成
されている。そして、流路8の途中には、止水弁9が設
けられている。止水弁9は、止水栓本体7の弁収容部7
aに摺動自在に挿入されている。そして、止水弁9と弁
収容部7aとの間は、Uリングパッキン10により液密
にシールされている。
【0013】また、止水弁9と止水栓本体7との間に
は、付勢手段であるコイルスプリング12が配置されて
いる。コイルスプリング12は所定のばね力Fで止水弁
9を開弁方向、即ち第1キャップ13に向けて押し付け
ている。止水弁9が第1キャップ13に押し付けられて
いる場合、止水弁9はバルブ受け14から離れて開弁状
態となっている。なお、バルブ受け14の表面には、パ
ッキン22が固着されている。閉弁状態における止水弁
9はこのパッキン22に押し付けられており、流路8を
閉塞する。
【0014】止水弁9の一側、即ち止水弁9と第1キャ
ップ13との間には、圧力室11が形成されている。圧
力室11は、止水弁9をその軸線方向に貫通する圧力導
入孔9cを介して流路8内に通じている。したがって、
圧力室11内には、流路8内の圧力が導かれる。なお、
第1キャップ13は、止水栓本体7にねじ込まれて固定
されている。この第1キャップ13と止水弁9及び止水
栓本体7との間は、シール部材16により液密にシール
されている。また、図中符号15はUリングパッキンで
ある。
【0015】一方、バルブ受け14と第2キャップ17
との間にはスリーブ18が介在されている。そして、バ
ルブ受け14とスリーブ18との間には、弾性変形可能
な隔膜19が液密に挟み込まれている。スリーブ18の
隔膜19側端面の内周縁は、角を落とされて丸みを帯び
ている。したがって、隔膜19が空気室20側に弾性変
形した場合にこの隔膜19を傷つけることがない。これ
により、バルブ受け14を通り抜けた位置、即ち流路8
の止水弁9よりも下流側且つ止水弁9に対向する位置に
は、隔膜19を隔てて空気室20が形成される。図から
も明らかなように、止水弁9及び空気室20は止水栓本
体7内において広い部分を占めているが、空気室20を
止水弁9に対向させて配置することで、止水栓1を小型
化できる。なお、本実施の形態においては、隔膜19は
例えばゴム製の膜である。また、第2キャップ17と止
水栓本体7との間は、シール部材21により液密にシー
ルされている。
【0016】この止水栓1は、以下のように作動して流
路8を自動的に閉じる。
【0017】閉じられている蛇口4に止水栓1を接続し
た状態では、流路8内及び圧力室11内は大気圧となっ
ており、止水弁9はコイルスプリング12のばね力Fに
より開かれている。そして、散水作業を行うために放水
具6を放水操作し、且つ蛇口4を開いて水を勢い良く流
すと、流路8内及び圧力室11内に水が流入する。流路
8の通路面積はバルブ受け14の部分で絞られているの
で、流路8内を流れる水の速度はこの部分で増加する一
方、その圧力は減少する。したがって、圧力室11内も
減圧され、止水弁9はコイルスプリング12に押されて
開弁状態を維持される。これにより、水の流れは許容さ
れ続ける。
【0018】この状態より、放水具6が止水操作される
と、流路8及びホース5内を勢い良く流れていた水の流
れが急激に止められ、この水の流れの運動エネルギが圧
力エネルギに変換されて高圧が発生すると共にこの高圧
の領域が高速伝播される。即ち、水撃現象(ウォータハ
ンマ現象)が発生する。しかしながら、水撃現象による
衝撃力は、隔膜19を弾性変形させながら空気室20を
押し潰すことで緩和される。したがって、放水具6を急
激に止水操作した場合でも、水撃現象による止水栓1や
ホース5等の破損を防ぐことができる。空気室20内の
空気は隔膜19でシールされており、流路8内に漏れ出
ることがない。したがって、隔膜19に作用する衝撃力
が消滅すると、空気室20はもとの容積に復帰する。
【0019】また、放水具6を止水操作した場合には、
上述したように流路8内及びホース5内が高圧になるの
で、圧力室11内も高圧になり、図3に示すように、止
水弁9はコイルスプリング12のばね力Fに抗して閉じ
られ、止水栓1は蛇口4からの水の流れを自動的に断
つ。したがって、ホース5内圧力の異常上昇が防止され
る。
【0020】そして、放水具6を再び放水操作すると、
止水弁9よりも下流側の水が放水具6から放出されるの
で、この部分の圧力が減少する。また、圧力室11内の
水が流路8内に抜けて、この圧力室11内の圧力も減少
する。したがって、止水弁9がコイルスプリング12に
押し戻されて開弁する。このため、図1に示すように、
止水弁9の上流側の水が放水具6に向けて勢い良く流れ
始め、放水作業を再開できる。
【0021】尚、上述の形態は本発明の好適な形態の一
例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の要
旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である。
例えば、隔膜19はゴム膜に限るものではなく、弾性変
形可能であると共に空気室20を液密に画することがで
きるものであれば良く、例えば樹脂や金属製の蛇腹形状
の膜でも良い。
【0022】また、本発明に係る止水栓を、例えば全自
動洗濯機の注水装置(放水具)と蛇口を接続するホース
に使用しても良いことは勿論である。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の止
水栓は、水栓本体内に形成された流路の途中に止水弁を
設け、当該止水弁を付勢手段により開弁方向に押し付け
る一方、放水具が止水操作されて流路内の圧力が上昇し
た場合にこの圧力により付勢手段の付勢力に抗して止水
弁を閉弁すると共に、流路の止水弁よりも下流側に弾性
変形可能な隔膜を隔てて放水具の止水操作時に発生する
衝撃力を吸収する空気室を設けているので、放水具を止
水操作した場合に自動的に水の供給を断つことができ
る。このため、水供給源と放水具とを連結するホース等
の部材内が高圧になるのを防止し、ホース等の水供給源
からの外れを防止すると共に、ホース等の破損を防止す
ることができる。しかも、水撃現象で発生する衝撃力を
緩衝する空気室を備えているので、この衝撃力により放
水具等が破壊されるのを防止することができると共に、
水撃現象の発生を許容できるので放水具を素早く止水操
作することが可能になる。
【0024】また、請求項2記載の止水栓は隔膜をゴム
膜で構成し、請求項3記載の止水栓は隔膜を蛇腹形状の
膜で構成している。このため、水撃現象の衝撃力を受け
た場合には良好に変形する一方、この衝撃力が消滅した
場合には元の形状に速やかに復帰し、繰り返しの使用に
耐え得る耐久性を得ることができる。
【0025】さらに、請求項4記載の止水栓は空気室を
止水弁に対向して設けているので、これらを接近して配
置することが可能になり、止水栓の小型化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した止水栓の実施の一形態を示
し、開弁状態の断面図である。
【図2】図1の止水栓の使用状態を示す概念図である。
【図3】図1の止水栓の閉弁状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 止水栓 2 給水口 3 排水口 4 蛇口(水供給源) 6 放水具 7 止水栓本体 8 流路 9 止水弁 12 コイルスプリング(付勢手段) 19 隔膜 20 空気室

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水供給源と該水供給源から圧送された水
    を噴出させる放水具との間に設けられ、該放水具を止水
    操作した場合に自動的に前記水供給源から前記放水具へ
    の水の供給を断つ止水栓において、止水栓本体内に形成
    された流路の途中に止水弁を設け、当該止水弁を付勢手
    段により開弁方向に押し付ける一方、前記放水具が止水
    操作されて前記流路内の圧力が上昇した場合にこの圧力
    により前記付勢手段の付勢力に抗して前記止水弁を閉弁
    すると共に、前記流路の前記止水弁よりも下流側に弾性
    変形可能な隔膜を隔てて前記放水具の止水操作時に発生
    する衝撃力を吸収する空気室を設けたことを特徴とする
    止水栓。
  2. 【請求項2】 前記隔膜はゴム膜であることを特徴とす
    る請求項1記載の止水栓。
  3. 【請求項3】 前記隔膜は蛇腹形状の膜であることを特
    徴とする請求項1記載の止水栓。
  4. 【請求項4】 前記空気室は前記止水弁に対向して設け
    られていることを特徴とする請求項1から3のいずれか
    に記載の止水栓。
JP07216346A 1995-08-24 1995-08-24 止水栓 Expired - Fee Related JP3086635B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07216346A JP3086635B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 止水栓
CN96109326A CN1062624C (zh) 1995-08-24 1996-08-20 止水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07216346A JP3086635B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 止水栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0960064A true JPH0960064A (ja) 1997-03-04
JP3086635B2 JP3086635B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=16687119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07216346A Expired - Fee Related JP3086635B2 (ja) 1995-08-24 1995-08-24 止水栓

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3086635B2 (ja)
CN (1) CN1062624C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102544783B1 (ko) 2021-12-06 2023-06-16 티티전자 주식회사 적층식 높이 조절 스마트 베개

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2241948A7 (en) * 1973-08-22 1975-03-21 Suevia Haiges Kg Water valve for mangers - has operating head, spring loaded plunger and oblique water delivery channel
JPS5832753Y2 (ja) * 1978-05-04 1983-07-21 松下電器産業株式会社 手許コックユニット
IL95630A (en) * 1990-09-10 1997-01-10 Ruttenberg Gideon Method and apparatus for converting pressurized low continuous flow to high flow in pulses
DE4419168A1 (de) * 1994-06-01 1995-12-07 Guenter Troska Druckregler für eine Sprüheinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CN1150553A (zh) 1997-05-28
JP3086635B2 (ja) 2000-09-11
CN1062624C (zh) 2001-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1627169B1 (en) Excess flow shutoff
EP1756454B1 (en) Flow control valve
US3967849A (en) Vacuum control system
JP2003211028A (ja) 逆止弁付ウォッシャノズル及び逆止弁付ホースジョイント
JP2009270643A (ja) 逆流防止装置
US7857286B1 (en) Faucet having leakproof effect
KR101705081B1 (ko) 고압유체용 서지릴리프밸브
EP0639407B1 (en) Check valve
US5402822A (en) Anti-cavitation valve
JPH0960064A (ja) 止水栓
JPH0717480U (ja) 釘打機用安全装置
RU2700487C1 (ru) Система защиты гидропривода
KR100951058B1 (ko) 리셉터클 커넥터 조립체
JP4854086B2 (ja) ガス開閉弁
KR102020528B1 (ko) 소방용 준비 작동식 밸브
KR102391620B1 (ko) 엘피지 용기밸브
JP3245553B2 (ja) 減圧弁
JP3170647B2 (ja) 弁装置
KR101437594B1 (ko) 수충격 방지 디스크장치
RU2614312C1 (ru) Пироклапан
JP3563139B2 (ja) ガス放出防止器
CN216200790U (zh) 一种触发式角阀
KR200154029Y1 (ko) 자동차의 파워 스티어링 오일 주입건의 누유방지구조
KR101700835B1 (ko) 유·공압체크밸브
JPS5912296Y2 (ja) 流体噴出用栓の点検装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees