JPH0957983A - インクジェット記録ヘッドの製造方法 - Google Patents

インクジェット記録ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPH0957983A
JPH0957983A JP21997595A JP21997595A JPH0957983A JP H0957983 A JPH0957983 A JP H0957983A JP 21997595 A JP21997595 A JP 21997595A JP 21997595 A JP21997595 A JP 21997595A JP H0957983 A JPH0957983 A JP H0957983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
recording head
metal
ink jet
jet recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21997595A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Koyama
修司 小山
Masami Kasamoto
雅己 笠本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21997595A priority Critical patent/JPH0957983A/ja
Publication of JPH0957983A publication Critical patent/JPH0957983A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ない工程により精密、信頼性の高いインク
ジェット記録ヘッドを製造する。 【構成】 エネルギー発生素子2を保持する基板1の面
上の保護膜4の表面に金属の耐キャビテーション膜5を
形成し、インク流路7およびインク吐出口を形成する樹
脂製の天板8の表面に金属膜6を形成し、基板1に形成
した金属の耐キャビテーション膜5と天板8に成膜した
金属膜6とをYAGレーザーの照射によって溶接し接着
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録装置に装着し、記録液の小滴を記録媒体に向けて吐出
させるインクジェット記録ヘッドの製造方法が属する技
術分野に関するものである。
【0002】
【従来の技術】計算機、ワードプロセッサ、ファクシミ
リ装置、複写装置、プリンター等、各種機器において、
用紙等の記録媒体に記録を行う手段として、騒音発生す
ることがなく高速な記録が可能、しかもカラー画像の記
録も容易なことからインクジェット記録装置が広く利用
されつつある。
【0003】インクジェット記録装置に備えたインクジ
ェット記録ヘッドは、インクジェット記録装置からの信
号電流の入力により記録媒体に対向した位置からインク
を吐出して記録媒体に文字やイメージ画像等の記録を行
う構成となっている。
【0004】図3は、従来のインクジェット記録ヘッド
の断面を示す模式図である。
【0005】従来、インクジェット記録ヘッドの組立方
法の一つとして、インクを吐出するためのエネルギー発
生素子3を有する基板(以下、ヒーターボードと記す)
と、インク流路7および吐出口を形成した天板8を予め
作成し、次いでヒーターボード1のエネルギー発生素子
3と天板8のインク吐出口とを画像処理等の手段によっ
て位置あわせをおこない、押さえバネ19にて天板8と
ヒーターボード1とを圧着する方法が採用されている。
またヒーターボード1と天板8の間に生じる隙間は、封
止剤にて封じることによってインク漏れを防止してい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記イ
ンクジェット記録ヘッドの組み立てにおいては、押さえ
バネ19の形状や寸法精度および押さえ位置によってイ
ンクの吐出特性が大きく変わってしまい、特に長尺のイ
ンクジェット記録ヘッドにおいては、良好に天板8を基
板1に圧着することが難しい。また、基板と天板の隙間
を封止する工程においても、液状の封止剤の硬化に時間
を要するために工程時間が長くなる等の問題を有してい
るとともに、長尺インクジェットヘッドにおいて封止剤
を必要な箇所に過不足なく流し込むことは益々困難とな
っている。
【0007】本発明は、上記従来の問題点を解消するた
めになされたもので、コストを低減させ容易に精密に製
造することができるインクジェット記録ヘッドの製造方
法の提供を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明に係る
インクジェット記録ヘッドの製造方法は、記録用の液体
を吐出するエネルギーを発生する電気熱変換素子が配設
された基板と、インク流路およびインク吐出口を形成す
る樹脂製の天板とを接着して形成するインクジェット記
録ヘッドの製造方法であって、前記基板に形成した金属
の耐キャビテーション層と前記天板に成膜した金属とを
YAGレーザーを照射して溶接し接着する工程を有する
ことを特徴とするインクジェット記録ヘッドの製造方
法。
【0009】更に、前記基板の耐キャビテーション層の
金属は、タンタルまたは五酸化タンタルであることを特
徴とするインクジェット記録ヘッドの製造方法。
【0010】或は、前記天板に成膜した金属は、タンタ
ル、モリブデン、ニオブ、チタン、或はタングステンの
いずれかであることを特徴とする、更に、前記天板への
金属の成膜は、スッパタにより行なうことを特徴とする
前記のインクジェット記録ヘッドの製造方法によって、
前記の目的を達成するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明はヒーターボードに形成し
たエネルギー発生素子と、天板に形成したインク流路お
よび吐出口との位置あわせをおこない、両者を圧接しつ
つYAGレーザーを照射することによって、ヒーターボ
ード側の耐キャビテーション膜と天板側の金属を溶接
し、ヒーターボードと天板を接着することを特徴として
いる。樹脂天板には予めインク流路やインク吐出口が形
成されているため、該天板とヒーターボードの接着にお
ける大きな課題は、これらの微細な構造の変形を極力押
さえて高い接着力を得ることである。ヒーターボードと
天板を溶接する場合においては、該熱エネルギーを短時
間で如何に必要な場所に与えるかがポイントになる。
【0012】本発明は該課題に対して天板側に金属層を
設け、YAGレーザー光によって金属を溶接することが
大きな特徴である。YAGレーザー光は樹脂天板の透過
性が極めて高く、レーザービームを天板に照射しても天
板は溶融し難い、特にインクジェット記録ヘッドの樹脂
製天板として使用されるポリサルフォンやポリエーテル
スルフォン等の樹脂は分子構造中に水素結合を有してい
ないため、汎用的な樹脂のなかでも特にYAGレーザー
光の吸収率は低い。この為、接着するヒーターボードと
天板の界面に焦点をあわせレーザーを照射すれば、レー
ザーは天板を透過し金属が存在する接合面にて熱エネル
ギーに変換し、ヒーターボードの耐キャビテーション膜
と天板の金属とが溶接され、ヒーターボードと天板の接
着が可能となる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0014】(実施例−1)以下本発明の一実施例を詳
細に説明する。
【0015】図1は実施例の特徴ある工程を示す模式断
面図である。図2は同模式斜視図である。
【0016】本実施例は、ヒーターボード1に形成した
耐キャビテーション性があるタンタル5と天板8に成膜
した金属(タンタルTa)6を溶接し、ヒーターボード
1と天板8を接着した例を説明する。
【0017】ヒーターボード1は、真空成膜法と汎用的
フォトリソグラフィー技術によってエネルギー発生素子
3、アルミ配線パターン、保護膜4および耐キャビテー
ション層5としてタンタル被膜を形成することによって
作成する。
【0018】天板8は、射出成形法にてインク供給路
9、液室、ノズルを形成し、エキシマレーザーにてイン
ク吐出口を開口させて完成する。この後、天板8のノズ
ル側にスパッタによって金属6を成膜する。スパッタ方
式は金属を低温で成膜できるため、天板8が溶融しない
温度で天板8に金属を成膜できる。実施例1ではタンタ
ルを天板8に成膜した。このとき用いた成膜装置は、日
電アネルバ製のSP−730Hで、条件はRFパワー=
1(Kw),Ar圧=0.5(Pa)とし、膜厚を0.
2μmとした。
【0019】そして、ヒーターボードをダイシングソー
にて切断し、アルミ製ベースプレートにヒーターボード
1をダイボンディングし、アルミ製ベースプレートに接
着してあるPCB(プリント基板)のコンタクトパッド
とヒーターボードのコンタクトパッドをワイヤーボンデ
ィングによって電気的接続をおこなった。
【0020】次に電気的接続を行った基板に、天板をの
せ、ガラスフィンガー10にて天板を吸着しつつ、ヒー
ターボード上のエネルギー発生素子と天板のインク吐出
口を位置あわせした。該位置あわせは、基板上に形成し
たアライメントマーク位置を予め画像処理にて認識し、
該マーク位置に対してインク吐出口を画像処理しつつガ
ラスフィンガー10にて移動して行った。
【0021】次いでガラスフィンガー10にて天板8を
基板1の面に押しつけながら、図2に示すようにYAG
レーザーを照射した。レーザー照射装置は日立建機社製
LU100を使用し、パルスエネルギー15J、パルス
幅1ms,300Hzにて1sec間照射した。尚フォ
ーカス位置に対して基板表面が60mm高くなるようにベ
ースプレート固定治具13を設置した。該デフォーカス
位置に対してヒーターボード表面が直径φ20となり、
ヒーターボード(5×12mm)全域に亘ってレーザー照
射が可能となる。また、ガラスフィンガー10の上面3
mmの位置に照射面積に対応したニッケル製穴開きマスク
(7×14)を設置し、レーザーの照射領域を限定し
た。
【0022】以上の操作によりヒーターボードと天板の
金属を溶接し、強固に接着することか可能となった。
【0023】(実施例−2)本実施例は、ヒーターボー
ドに形成した耐キャビテーション性の金属であるタンタ
ルと天板側に成膜した金属をタンタル以外の金属で溶接
し、ヒーターボードと天板を接着した例を表1 を参照し
て説明する。
【0024】
【表1】
【0025】表−1のに実施例2の結果を示す。ヒー
ターボード側の耐キャビテーション膜をタンタルにし、
天板側に成膜する金属をモリブデン,ニオブ,チタン,
タングステン,金,白金,銀,ニッケルにした時、この
表に示す通りモリデブデン,ニオブ,チタン,タングス
テンは良好に溶接でき、ヒーターボードと天板は強固な
接着が可能であった。
【0026】尚、成膜条件及びレーザーの照射条件は実
施例−1と同じ条件で行った。
【0027】(実施例−3)本実施例は、ヒーターボー
ドに形成した耐キャビテーション性の金属を五酸化タン
タルにして天板側に様々な金属を成膜した時のヒーター
ボードと天板の接着例を説明する。
【0028】表−1のに実施例−3の結果を示す。ヒ
ーターボード側の耐キャビテーション膜を五酸化タンタ
ルにし、天板側に成膜する金属をタンタル,モリブデ
ン,ニオブ,チタン,タングステン,金,白金,銀,ニ
ッケルにした時、この表に示す通りタンタル,モリブデ
ン,ニオブ,チタン.タングステンは良好に溶接でき、
ヒーターボードと天板は強固な接着が可能であった。
【0029】尚、成膜条件およびレーザーの照射条件は
実施例−1と同じ条件で行った。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本出願の発明によ
れば、ヒーターボード側の耐キャビテーション膜と天板
側の金属をYAGレーザーの照射で溶接し、ヒーターボ
ードと天板を接着することにより、ヒーターボードと天
板の密着が完全になって安定した吐出が可能であるイン
クジェット記録ヘッドを作成できる。またバネ押さえを
使う必要がないため、バネ及びバネ押さえ装置等が不要
となりコストの低減が図れる。バネを併用する場合にお
いても、該バネは補助的な押さえで良いため、寸法や押
さえ位置の企画は厳しくなく歩留まり向上が図れる。ま
たヒーターボードと天板の接合部を封止するための封止
剤の注入も不要となり、工程の短縮を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のインクジェット記録ヘッドの製造方
法の特長ある工程を示す模式断面図である。
【図2】 本発明のインクジェット記録ヘッドの製造方
法の特長ある工程を示す模式斜視図である。
【図3】 従来のインクジェット記録ヘッドの断面を示
す模式図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 蓄熱層 3 エネルギー発生素子 4 保護膜(絶縁層) 5 耐キャビテーション膜 6 天板側の金属 7 流路 8 天板 9 インク供給路 10 ガラスフィンガー 11 レーザー光 12 レーザー光学系 13 ベースプレート固定治具 14 ヒーターボード 15 突き当てピン 16 ベースプレート 17 PCB(プリント基板) 18 ガラスフィンガー 19 バネ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用の液体を吐出するエネルギーを発
    生する電気熱変換素子が配設された基板と、インク流路
    およびインク吐出口を形成する樹脂製の天板とを接着し
    て形成するインクジェット記録ヘッドの製造方法であっ
    て、 前記基板に形成した金属の耐キャビテーション層と前記
    天板に成膜した金属とをYAGレーザーを照射して溶接
    し接着する工程を有することを特徴とするインクジェッ
    ト記録ヘッドの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記基板の耐キャビテーション層の金属
    は、タンタルまたは五酸化タンタルであることを特徴と
    する請求項1記載のインクジェット記録ヘッドの製造方
    法。
  3. 【請求項3】 前記天板に成膜した金属は、タンタル、
    モリブデン、ニオブ、チタン、或はタングステンのいず
    れかであることを特徴とする請求項1または2に記載の
    インクジェット記録ヘッドの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記天板への金属の成膜は、スッパタに
    より行なうことを特徴とする請求項1ないし3のいずれ
    かに記載のインクジェット記録ヘッドの製造方法。
JP21997595A 1995-08-29 1995-08-29 インクジェット記録ヘッドの製造方法 Withdrawn JPH0957983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21997595A JPH0957983A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 インクジェット記録ヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21997595A JPH0957983A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 インクジェット記録ヘッドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957983A true JPH0957983A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16743966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21997595A Withdrawn JPH0957983A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 インクジェット記録ヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957983A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4081160B2 (ja) Tab回路を他の物体に結合する方法およびインクジェット印字ヘッド組立体を構成する方法
US5442384A (en) Integrated nozzle member and tab circuit for inkjet printhead
KR100256464B1 (ko) Tab 회로의 전기도선을 전기적 접촉 범프에 무납땜 접합하는 방법 및 그를 이용해 제조된 열 잉크젯 프린트헤드
US5291226A (en) Nozzle member including ink flow channels
EP0564101B1 (en) Laser ablated nozzle member for inkjet printhead
EP0602021A2 (en) Ink jet head and manufacturing method thereof, discharge opening plate for head and manufacturing method thereof, and ink jet apparatus with ink jet head
JP5539160B2 (ja) 液体供給部材、液体供給部材の製造方法、液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッドの製造方法
JP2000077824A (ja) スル―ホ―ルの形成方法
JP2013028104A (ja) 液体吐出ヘッド用基板の製造方法
JPH0957983A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPH02187346A (ja) インクジェット記録ヘッドおよび該ヘッドの製造方法
US6302512B1 (en) Ink jet recording head and method producing the same
JP2006289637A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出ヘッド製造方法
CA2084554C (en) Integrated nozzle member and tab circuit for inkjet printhead
US8132896B2 (en) Liquid discharge head and method of manufacturing the same
JPH02121843A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよび該ヘッドの製造方法
WO2011070671A1 (ja) 記録ヘッドおよびその製造方法
JP3094803B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3325588B2 (ja) インクジェットノズルの製造方法
JPH09234874A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法、該方法により製造されるインクジェット記録ヘッド及び該記録ヘッドを具備した記録装置
JPH11348291A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよびその製造方法ならびに前記液体噴射記録ヘッドを搭載する液体噴射記録装置
KR100467589B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 fpc 배선 연결방법
JP2010115803A (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2000318170A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよびその製造方法
JPH04235046A (ja) インクジェットノズルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105