JPH0955348A - Compression method of graphic data and graphic pattern generation apparatus - Google Patents

Compression method of graphic data and graphic pattern generation apparatus

Info

Publication number
JPH0955348A
JPH0955348A JP20559495A JP20559495A JPH0955348A JP H0955348 A JPH0955348 A JP H0955348A JP 20559495 A JP20559495 A JP 20559495A JP 20559495 A JP20559495 A JP 20559495A JP H0955348 A JPH0955348 A JP H0955348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
data
identification number
coordinate
description
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20559495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3328724B2 (en
Inventor
Kazuhiko Komatsu
一彦 小松
Toshibumi Watanabe
俊文 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP20559495A priority Critical patent/JP3328724B2/en
Publication of JPH0955348A publication Critical patent/JPH0955348A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3328724B2 publication Critical patent/JP3328724B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the amount of graphic data by a method wherein the graphic pattern of a semiconductor integrated circuit is described more efficiently. SOLUTION: The position of a rectangle 101 is indicated by #x1, #y1, by a designation 'IP', as recognition numbers indicating a position. In the same manner, the position of a rectangle 102 is indicated by #x2, #y2 as recognition numbers, and the position of a rectangle 103 is indicated by #x3, #y3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、LSI等の半導
体集積回路を設計,製作するために必要となる図形パタ
ン、特に回路の図形パタンをウエハ上に転写するときの
原板となるマスクを製作するときの図形パタンにおけ
る,図形データの圧縮方法および図形パタン発生装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention manufactures a graphic pattern necessary for designing and manufacturing a semiconductor integrated circuit such as an LSI, and more particularly, a mask used as an original plate when a graphic pattern of a circuit is transferred onto a wafer. The present invention relates to a method for compressing graphic data and a graphic pattern generator in a graphic pattern at this time.

【0002】[0002]

【従来の技術】半導体集積回路を構成する図形パタン
は、一般には多角形図形として表される。実際に、例え
ばフォトマスク(原図基板)に図形パタンを形成するに
あたっては、これらの多角形の図形は、矩形,台形,平
行四辺形などの単純な図形に変換され、描画される。回
路パタンの設計段階では、例えば頂点数10個の多角形
で表現されている図形であっても、電子線やレーザを用
いた描画装置では、この多角形は矩形などの単純な図形
の集合体として処理される。
2. Description of the Related Art A graphic pattern forming a semiconductor integrated circuit is generally represented as a polygonal graphic. Actually, for example, when forming a figure pattern on a photomask (original drawing substrate), these polygonal figures are converted into simple figures such as rectangles, trapezoids, and parallelograms and then drawn. In the circuit pattern design stage, even if a figure is represented by a polygon with 10 vertices, in a drawing apparatus using an electron beam or a laser, the polygon is a collection of simple figures such as rectangles. Is treated as.

【0003】これは、実際にパタンを描画するにあたっ
ては、矩形や台形といった単純な図形の方が、その発生
が容易であり、かつ、描画すべき図形が複雑であって
も、これらの単純な図形の組み合わせで表現できること
による。そして、回路設計が終了した後のマスクパタン
そのままでは、描画装置が描画のための図形パタンを発
生させることができず、それらを描画装置用の図形デー
タに変換する処理が必要となる。
This is because, in actually drawing a pattern, a simple figure such as a rectangle or a trapezoid is easier to generate, and even if the figure to be drawn is complicated, these simple figures are simple. Because it can be expressed by combining figures. Then, the drawing pattern cannot be generated by the drawing apparatus with the mask pattern as it is after the circuit design is completed, and a process of converting the figure pattern into the drawing data for the drawing apparatus is required.

【0004】図9は、上述した描画装置の図形データの
具体的な構成例を示す説明図であり、(a)は矩形デー
タを描画する時のデータ記述例を示し、(b)は水平台
形を描画する時のデータ記述例を示す。同図(a)に示
すように、描画装置における図形データは、描画するの
が矩形r(Rectangle)であることを示す図形
種類を示すデータK(Kind)と、電子ビームを用い
てパタン形成を行う場合はその照射量D(Dose)を
示すデータdがある。そして、矩形の位置を示すため
に、その矩形の左下頂点のx座標を示す位置Xとy座標
を示す位置Y、そして、矩形の大きさとしてその幅Wの
値wと高さHの値hとを有する。
FIG. 9 is an explanatory view showing a concrete example of the configuration of the graphic data of the above-mentioned drawing apparatus. FIG. 9A shows an example of data description when drawing rectangular data, and FIG. 9B shows a horizontal trapezoid. An example of data description when drawing is shown. As shown in FIG. 3A, the graphic data in the drawing apparatus is used for pattern formation using an electron beam and data K (Kind) indicating a graphic type indicating that a rectangle r (Rectangle) is drawn. When performing, there is data d indicating the dose D (Dose). Then, in order to indicate the position of the rectangle, a position X indicating the x coordinate and a position Y indicating the y coordinate of the lower left apex of the rectangle, and a value w of the width W and a value h of the height H as the size of the rectangle. Have and.

【0005】また、図9(b)に示すように、台形の場
合は、この図形種類Kはz(tranpeZoid)と
なる。そして、幅の変わりに下底Wの長さwと上底Uの
長さuを示すデータと、斜辺のパラメータSとして左下
頂点と左上頂点のx座標の差sを備える。図9(b)に
おいては、水平台形を示しているが、平行四辺形や三角
形は、この台形の特殊な場合として用いれば良い。ま
た、全ての辺が座標軸に平行でない四辺形であっても、
水平台形と垂直台形の組み合わせで表現できる。
Further, as shown in FIG. 9B, in the case of a trapezoid, the figure type K is z (tranpeZoid). Then, data indicating the length w of the lower base W and the length u of the upper base U instead of the width, and the difference s between the x coordinates of the lower left apex and the upper left apex are provided as the parameter S of the hypotenuse. Although a horizontal trapezoid is shown in FIG. 9B, a parallelogram or a triangle may be used as a special case of this trapezoid. Also, even if all sides are quadrilaterals that are not parallel to the coordinate axes,
It can be expressed by a combination of horizontal and vertical trapezoids.

【0006】また、上記において、図形の各頂点の座標
を直接表現するようにしてもかまわない。そして、図形
を連続的に表記することも可能であり、例えば、矩形の
ための記述では5ワードが用いられ、その記述順は照射
量D,位置X,位置Y,幅W,高さHとなっているとの
ルールを決めておけばよい。
Further, in the above description, the coordinates of each vertex of the figure may be directly expressed. It is also possible to write the figures continuously. For example, in the description for a rectangle, 5 words are used, and the description order is: dose D, position X, position Y, width W, height H. You just have to decide the rule that it is becoming.

【0007】上述では、図形を記述するためにその属性
を表す数値データの種類について説明したが、以下に、
これらの数値データがどのような値および範囲をとるか
について説明する。大規模集積回路などの半導体集積回
路では、その最小形成パタン寸法は0.1μm程度まで
達成されるといわれている。このような微細なパタンの
記述では、たとえば、20nm間隔という細かい格子を
用いる。図形パタンの位置,幅,および,高さといった
属性は、全てこの格子状の点の上に対応して決められ
る。そして、その値は、格子の間隔、この場合では、2
0nmを単位として表される。この単位を、ここではア
ドレスユニットと呼ぶ。
In the above description, the type of numerical data representing the attribute for describing a graphic has been described.
The value and range of these numerical data will be described. In a semiconductor integrated circuit such as a large-scale integrated circuit, the minimum formation pattern dimension is said to be achieved up to about 0.1 μm. In the description of such a fine pattern, for example, a fine grating with an interval of 20 nm is used. The attributes such as the position, width, and height of the graphic pattern are all determined in correspondence with the points on the grid. The value is then the grid spacing, in this case 2
It is expressed in units of 0 nm. This unit is called an address unit here.

【0008】チップの大きさを、一辺長を20mmとす
ると、20nmの格子は、1000000個存在するこ
とになる。すなわち、20nmの単位で図形パタンを記
述する場合、図形位置や大きさの指定には7桁の数値の
記述が必要となる。実際には、チップ領域は、例えば1
mm程度の小さな領域に分けられ、あるいは更に小さ
な、例えば、50μm程度の領域に分割され、その中で
図形記述が行われる。これは、パタンを描画する装置の
側からも、チップ全体をまとめて描画するのではなく、
一部の区切られた領域を順に描画していくことに対応し
ている。
Assuming that the chip has a side length of 20 mm, there are 1,000,000 20 nm gratings. That is, when describing a figure pattern in units of 20 nm, it is necessary to describe a 7-digit numerical value in order to specify the figure position and size. In practice, the chip area is, for example, 1
The area is divided into a small area of about mm or a smaller area of, for example, about 50 μm, in which graphic description is performed. This is because instead of drawing the entire chip from the side of the device that draws the pattern,
It corresponds to drawing a part of the divided area in order.

【0009】以上のことを、ベクタースキャン型の電子
ビーム露光装置を例に取り、詳細に説明する。電子ビー
ムを用いたパタン描画では、高精度に電子ビームの照射
位置を位置決めするために、この電子ビームを偏向する
領域は、例えば1mm角の中に制限されている。この領
域をフィールドと呼ぶ。フィールドを越える領域の描画
には、マスク基板などの試料を機械的に移動させてフィ
ールドをつなぎ合わせる。
The above will be described in detail by taking a vector scan type electron beam exposure apparatus as an example. In pattern drawing using an electron beam, in order to position the irradiation position of the electron beam with high accuracy, the area in which the electron beam is deflected is limited to, for example, 1 mm square. This area is called a field. To draw an area beyond the field, a sample such as a mask substrate is mechanically moved to join the fields.

【0010】描画データは、フィールドごとに記述さ
れ、フィールド内のパタンデータは、例えば、フィール
ドの左下隅を原点とする座標系で記述される。フィール
ドの位置は、その左下原点をチップの左下を原点とした
座標値で指定する。アドレスユニットを20nm,フィ
ールドサイズを1mmとすると、フィールド内の図形記
述には、50000までの数値指定が必要となる。2の
16乗が約64000となることから、この数値の記述
には16ビット(2バイト)が必要となる。
The drawing data is described for each field, and the pattern data in the field is described, for example, in a coordinate system whose origin is the lower left corner of the field. The position of the field is specified by the coordinate value with the lower left origin as the origin. When the address unit is 20 nm and the field size is 1 mm, it is necessary to specify a numerical value up to 50,000 for the graphic description in the field. Since 2 16 is about 64000, 16 bits (2 bytes) are required to describe this numerical value.

【0011】そして、矩形の位置X,位置Y,幅W,高
さHを表現するのに、計8バイトを要する。台形では、
さらに、上程の長さU,斜辺のパラメータSが必要とな
る。これに対して、図形種類は、矩形と2種類の台形を
指定するのであれば2ビットあればよく、また照射量指
定には8ビット程度あれば十分なので、図形種類と照射
量の指定は、2バイトで可能となる。図10は、ある図
形を示す平面図と、これを上述したように記述したデー
タを示す説明図である。図10(a)において、20
1,203は矩形、202は台形である。そして、図1
0(b)にこれら図形のデータが記述してある。
A total of 8 bytes is required to represent the position X, position Y, width W, and height H of the rectangle. In the trapezoid,
Furthermore, the length U and the parameter S of the hypotenuse are required. On the other hand, the figure type needs only 2 bits to specify a rectangle and two types of trapezoids, and about 8 bits is sufficient to specify the irradiation amount. It is possible with 2 bytes. FIG. 10 is a plan view showing a certain figure and an explanatory view showing the data describing the figure as described above. In FIG. 10A, 20
1, 203 is a rectangle and 202 is a trapezoid. And FIG.
Data of these figures are described in 0 (b).

【0012】図10(b)は、フィールドを単位として
座標値を記述してある。これに対して、以下に示すよう
に、フィールドをさらに小さいサブフィールドと呼ぶ小
領域に分け、サブフィールドごとに図形を記述する方法
もある。この、サブフィールドを単位とした記述では、
たとえば左下隅をサブフィールドの原点とし、この原点
がフィールドの座標系でどこに位置するかを指定すると
ともに、各図形の位置をサブフィールド原点からの距離
として記述する。
In FIG. 10B, coordinate values are described in units of fields. On the other hand, as shown below, there is also a method of dividing a field into smaller regions called smaller subfields and describing a graphic for each subfield. In this description in units of subfields,
For example, the lower left corner is used as the origin of the subfield, where the origin is located in the coordinate system of the field, and the position of each figure is described as the distance from the origin of the subfield.

【0013】サブフィールドの大きさを60μm角、ア
ドレスユニットを20nmとすると、位置の記述は30
00までの数値表現でよく、12ビットで対応可能とな
る。各属性を表すのに16ビットを与えると、4ビット
が残り、この4ビットにより12ビットの数値データ
が、何の属性を表すかを示すことが可能となる。このよ
うに、サブフィールドを用いた記述を用いれば、図10
(b)に示したように、記述順を固定とする必要がな
く、図10(c)に示すように、前の図形の属性値と同
じ場合には、省略して前の値を引き継ぐことが可能とな
る。ただし、この場合は、その図形の記述が終わったこ
とを示すことが必要で、4ビットの中の1ビットをそれ
に割り当てることが必要となる。
If the subfield size is 60 μm square and the address unit is 20 nm, the position description is 30
Numerical expressions up to 00 are sufficient, and can be handled with 12 bits. If 16 bits are given to represent each attribute, 4 bits remain, and it becomes possible to indicate what attribute the 12-bit numerical data represents by these 4 bits. As described above, if the description using the subfield is used, FIG.
As shown in FIG. 10B, it is not necessary to fix the description order, and as shown in FIG. 10C, when the attribute value of the previous figure is the same, omit it and inherit the previous value. Is possible. However, in this case, it is necessary to indicate that the description of the graphic has been completed, and it is necessary to allocate 1 bit of 4 bits to it.

【0014】図10(c)において、各2バイトの左端
の記号は、4ビットが示す内容を表しており、Kは図形
種類と照射量を示し、Xはx座標を示し、XEはx座標
値の指定と1つの図形記述の終了E(End)とを示し
ている。図10(a)の場合、矩形201と矩形203
は、x座標を除いて属性が同一であるため、矩形203
は、XEで示される2バイトのみで記述が可能となって
いる。このように、属性が同じ場合に省略する方法は、
効率の良い圧縮効果が期待できる。
In FIG. 10 (c), the symbol at the left end of each 2 bytes represents the content indicated by 4 bits, K indicates the figure type and irradiation amount, X indicates the x coordinate, and XE indicates the x coordinate. The designation of a value and the end E (End) of one graphic description are shown. In the case of FIG. 10A, a rectangle 201 and a rectangle 203
Has the same attributes except for the x coordinate, the rectangle 203
Can be described with only 2 bytes indicated by XE. In this way, the method to omit when the attributes are the same is
An efficient compression effect can be expected.

【0015】効率の良い図形データの記述方法として既
に提案されている手法として、さらに次に示す2つがあ
る。1つは、図形が2次元に規則的に配列状にならんだ
場合に配列として表現するもので、ここでは配列命令を
利用した圧縮と呼ぶことにする。この、配列命令を利用
した圧縮では、1つの図形あるいは複数の図形からなる
1組の図形が、規則正しく等しい間隔でならんでいると
き、繰り返しの単位となる1つあるいは1組の図形と、
xyそれぞれの方向における繰り返しの間隔と数とを指
定することにより表現する方法である。
The following two methods have already been proposed as efficient methods for describing graphic data. One is to express a figure as an array when the figure is regularly arranged in a two-dimensional array, and will be called compression using an array instruction here. In the compression using the array instruction, when one figure or a set of figures consisting of a plurality of figures are regularly arranged at equal intervals, one or a set of figures which is a repeating unit,
This is a method of expressing by specifying the interval and number of repetitions in each of xy directions.

【0016】これは、メモリなどの周期性のある図形パ
タンの効率よい表現を可能とする。他の一つは、図形群
の登録と参照で、チップ内の複数の場所で出現する同一
の図形集団がある場合に、この図形集団を予め登録して
おき、必要な場所でその図形集団を呼び出す手法であ
る。プログラムのサブルーチンと類似の機能である。こ
こでは、図形群の登録と参照と呼ぶ。
This enables efficient representation of a graphic pattern having a periodicity such as a memory. The other is the registration and reference of the figure group.If there is the same figure group that appears in multiple places in the chip, this figure group is registered in advance and the figure group is registered at the necessary place. It is a method of calling. It has a function similar to that of a program subroutine. Here, it is called registration and reference of the graphic group.

【0017】この手法は、例えば、ベクタースキャン型
の電子ビーム描画装置では、サブフィールドの位置を任
意に指定できることから、サブフィールドを単位として
登録することが可能である。そして、同一サブフィール
ドのデータを異なる場所で呼び出す機能は、大規模な配
列となる大容量メモリ、あるいは、ゲートアレーの下地
層のパタン記述で効果がある。
In this method, for example, in the vector scan type electron beam drawing apparatus, the position of the subfield can be arbitrarily designated, so that the subfield can be registered as a unit. The function of calling the data of the same subfield at different locations is effective in the large-capacity memory having a large-scale array or the pattern description of the underlying layer of the gate array.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】従来では以上に示した
ように、図形データの効率的な記述を行うために、様々
な工夫がなされてきたが、LSIの集積度は、最小寸法
の減少とチップサイズの増加によって、その図形データ
の量が増加の一途をたどっている。特に、OPC(Op
tical Proximity Correctio
n)と呼ばれる光転写時に生じるパタンの歪みを、あら
かじめフォトマスク上で補正する手法が重要となりつつ
ある。この補正をするには、形成すべきパタンの周辺に
補助パタンを付加することが必要となる。そのため、パ
タン数が飛躍的に増加することが免れない。
As described above, various measures have heretofore been made in order to efficiently describe graphic data. However, the degree of integration of LSI is reduced by the minimum size. With the increase in chip size, the amount of graphic data is increasing. In particular, OPC (Op
mechanical Proximity Correctio
It is becoming important to use a method of correcting the pattern distortion, which is called n), which is generated at the time of optical transfer on a photomask in advance. To make this correction, it is necessary to add an auxiliary pattern around the pattern to be formed. Therefore, it is inevitable that the number of patterns will increase dramatically.

【0019】1995年に、アメリカ合衆国SIA(Se
miconductor Industry Association)が発表したロード
マップによれば、1ギガビットのDRAMでは、8ギガ
バイトとのデータ量になると予想されている。これは、
上述した、従来の方法によりデータを圧縮した場合であ
るが、非常に大きなデータ量であることには変わりな
い。
In 1995, United States SIA (Se
According to the roadmap announced by the Miconductor Industry Association), it is expected that the amount of data in a 1-gigabit DRAM will be 8 gigabytes. this is,
The case where the data is compressed by the above-described conventional method is still a very large amount of data.

【0020】この発明は、以上のような問題点を解消す
るためになされたものであり、半導体集積回路の図形パ
タンの記述をより効率的に行うことにより、図形データ
の量を縮小することを目的とする。このデータ量の縮小
は、データの扱いを容易とするだけでなく、描画装置が
用意しておかなければならない高速メモリの容量を低減
し、必要とされる計算機資源の節約ができるなど、経済
的な効果が得られるものであり、信頼性の向上にもつな
がる。
The present invention has been made to solve the above problems, and it is possible to reduce the amount of graphic data by more efficiently describing the graphic pattern of a semiconductor integrated circuit. To aim. This reduction in the amount of data not only makes it easier to handle the data, but it also reduces the amount of high-speed memory that the drawing device must have and saves the required computer resources. It is possible to obtain various effects, which leads to improvement in reliability.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】この発明の図形データの
圧縮方法は、図形を表現するのに必要な図形データを、
図形を区別できるビット数のデータからなる認識番号に
置き換えた参照部を備え、図形をデータで表現するとき
は、認識番号に置き換えて記述し、図形を実際に表現す
るときは、参照部を参照してその図形の認識番号を図形
データに置き換えることを特徴とする。すなわち、図形
データは、この種類の数を区別するだけのビット数から
なるデータ量の小さな認識番号に置き換えられて表現さ
れる。そして、この発明の図形パタン発生装置は、図形
データを、その図形を区別できるビット数のデータから
なる認識番号に置き換えた参照部を備えるようにしたも
のである。このため、図形パタン発生装置に提供するデ
ータは、発生する図形パタンを区別するだけのビット数
からなるデータ量の小さな認識番号に置き換えられたも
ので表現してあればよい。
A method of compressing graphic data according to the present invention is a method for compressing graphic data necessary for expressing a graphic,
Equipped with a reference part that is replaced with an identification number that consists of data with the number of bits that can distinguish a figure.When expressing a figure with data, describe it by replacing it with an identification number, and when actually expressing the figure, refer to the reference part. Then, the identification number of the figure is replaced with the figure data. That is, the graphic data is represented by being replaced with an identification number having a small data amount consisting of the number of bits for distinguishing this kind of number. The graphic pattern generation device of the present invention is provided with a reference unit in which the graphic data is replaced with an identification number composed of data having a bit number capable of distinguishing the graphic. For this reason, the data provided to the figure pattern generator may be represented by being replaced with an identification number having a small amount of data, which is composed of the number of bits for distinguishing the generated figure pattern.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下この発明の1実施の形態を図
を参照して説明する。この発明は、集積回路の図形パタ
ンの特徴を利用して、効率の良い圧縮を実現するもので
ある。まず、以下の表1,2に、この発明の概念におけ
る基本的な図形パタンの特徴を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The present invention realizes efficient compression by utilizing the feature of the graphic pattern of the integrated circuit. First, Tables 1 and 2 below show the features of basic graphic patterns in the concept of the present invention.

【0023】 [0023]

【0024】 [0024]

【0025】上記表1は、同一図形の出現頻度を示して
いる。例えば、第1配線層には、全部で約639万個の
図形が存在しており、ここで使用されている図形の種類
は10191種である。ここでいう図形の種類とは、図
形形状だけではなく、その寸法,および照射量指定値を
含んで、それらのいずれかが異なる場合は違う種類とし
た。このような大きさや照射量指定値まで含めて図形の
種類を区別する場合、その表記表現を固有図形,あるい
は,固有図形の種類として、矩形・台形といった形状の
みを扱う図形種類と区別する。
Table 1 above shows the frequency of appearance of the same figure. For example, the first wiring layer has a total of about 6.39 million graphics, and the types of graphics used here are 10,191. The type of figure referred to here includes not only the figure shape, but also its size and dose designation value, and if any of them is different, the type is different. When distinguishing the types of figures including such sizes and specified doses, the notation is distinguished from unique figures or figure types that handle only shapes such as rectangles and trapezoids as unique figure types.

【0026】これら、約10,000種の固有図形を、
その出現頻度で並べたのが、上記表1である。最も良く
出現した固有図形は、約65万回利用され、これは全体
の10%に相当している。良く出現する固有図形の上位
64種類で考えれば、それらだけで全図形の7割以上
(累積百分率72%)が含まれている。
About 10,000 kinds of these unique figures are
Table 1 shows the appearance frequencies. The most frequently appearing unique figure is used about 650,000 times, which corresponds to 10% of the total. Considering the top 64 types of unique figures that frequently appear, these alone alone account for 70% or more of the total figures (72% cumulative percentage).

【0027】すなわち、これら64種の図形を、その認
識番号とともに予め登録しておけば、認識番号を記述す
るだけで、全体の7割以上が記述できることになる。こ
れは素子分離層も同様のことである。64種類の識別だ
けであれば、そのデータの量は6ビットでよく、極めて
効率的な固有図形の記述が可能となる。
That is, if these 64 types of figures are registered in advance together with their identification numbers, 70% or more of the whole can be described only by describing the identification numbers. This also applies to the element isolation layer. If only 64 types of identification are used, the amount of data may be 6 bits, which enables extremely efficient description of a unique figure.

【0028】上記表2は、サブフィールドを利用したと
き、図形のX位置座標の分布を示している。第1配線層
で説明すれば、x座標はチップ全体で約639万回指定
するが、サブフィールド内の座標値としてみれば、約6
40種の座標値が繰り返して使用されているにすぎない
ことが良くわかる。良く利用されている座標値の上位6
4種で、全体の約3割がカバーできる。
Table 2 above shows the distribution of the X position coordinates of the figure when the subfield is used. Explaining in the first wiring layer, the x coordinate is specified about 6.39 million times in the entire chip, but it is about 6 when viewed as the coordinate value in the subfield.
It can be clearly seen that the 40 coordinate values are only used repeatedly. Top 6 most commonly used coordinate values
Four kinds can cover about 30% of the whole.

【0029】このことは、y座標についても同様であ
り、利用頻度の高いxとyの座標値を、その認識番号と
ともに登録しておくことで、より少ないビット長でそれ
らの座標値を利用することが可能となる。その結果、従
来の記述では、先に述べたとおり、xあるいはyどちら
かの座標値の記述に2バイトを要しているのに対して、
認識番号表を用いれば、2バイトでxとyとを同時に指
定することが可能となる。
This also applies to the y-coordinate, and the x- and y-coordinate values that are frequently used are registered together with their identification numbers so that the coordinate values can be used with a smaller bit length. It becomes possible. As a result, in the conventional description, as described above, it takes 2 bytes to describe the coordinate value of either x or y.
If the identification number table is used, x and y can be specified simultaneously with 2 bytes.

【0030】この発明のポイントは、利用頻度の高いデ
ータを、予め登録しておき、実データ長よりも長さの短
い認識番号を用いて実データを参照することにある。し
たがって、登録すべきデータは、実データの記述に長い
データ長を必要としており、かつ、利用される頻度の高
いものが望ましい。表1,2に示したとおり、固有図形
は、実データ長が長く、一部の実データが集中的に使用
されることから、短い認識番号に置き換えることは効果
的である。
The point of the present invention is to register frequently used data in advance and refer to the actual data by using an identification number having a shorter length than the actual data length. Therefore, it is desirable that the data to be registered requires a long data length to describe the actual data and is frequently used. As shown in Tables 1 and 2, since the unique data has a long actual data length and a part of the actual data is intensively used, it is effective to replace it with a short identification number.

【0031】また、配列命令も、xy両方向の数と間隔
を指定する必要があり、かつ、種類が少ないと期待され
ることから、効果が期待される。さらに、xy座標値に
ついても、xとyを2バイトで同時に指定できることか
ら、短い認識番号への置き換えは、データ量低減のため
に有効と考えられる。
Further, the array instruction is also expected to be effective because it is necessary to specify the number and interval in both the xy directions and it is expected that the number of types is small. Further, with respect to the xy coordinate values, x and y can be specified simultaneously with 2 bytes, so replacement with a shorter identification number is considered effective for reducing the amount of data.

【0032】これらのデータを登録・参照する単位とし
て、チップ全体、フィールド単位、サブフィールド単位
がある。以下、まずフィールド毎にデータを登録する例
を用いて説明する。図1は、この発明の実施形態におけ
るデータの形態を示す説明図であり、フィールドに固有
図形を128個、配列命令を64個、xy座標値をそれ
ぞれ64個ずつ登録した例を示している。図1は、図形
データ記述の具体的な並びを模式的に示している。図1
の表記で、実際にはビットの並びが記述されるが、ここ
では図を煩わしくするだけで説明に関係のないものは
“−”で示してある。
As a unit for registering / referring to these data, there are an entire chip, a field unit, and a subfield unit. Hereinafter, description will be given using an example in which data is registered for each field. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a data format in the embodiment of the present invention, and shows an example in which 128 unique figures, 64 array instructions, and 64 xy coordinate values are registered in a field. FIG. 1 schematically shows a specific arrangement of graphic data description. FIG.
In the above description, the bit sequence is actually described. However, here, those which only make the figure complicated and are not related to the description are indicated by "-".

【0033】図形データの記述は、2バイト(16ビッ
ト)を単位としている。また、アドレスユニットを20
nm、サブフィールドの大きさを75μm、フィールド
の大きさを2.4mmとした。アドレスユニットを単位
とすると、サブフィールドは12ビット、フィールドは
17ビットで覆うことができる領域である。サブフィー
ルド内の数値データは、座標値など12ビット以下で指
定可能なことから、以下の表3に示すように、16ビッ
トの上位4ビットを下位12ビットが何を表すかのコー
ドとして用いる規則体系とした。
The description of the graphic data is in units of 2 bytes (16 bits). In addition, 20 address units
nm, the subfield size was 75 μm, and the field size was 2.4 mm. When the address unit is used as a unit, the subfield can be covered with 12 bits and the field can be covered with 17 bits. Numerical data in the subfield can be specified with 12 bits or less such as coordinate values. Therefore, as shown in Table 3 below, the rule of using the upper 4 bits of 16 bits as a code of what the lower 12 bits represent Systematized.

【0034】 [0034]

【0035】なお、表3において、No1,2は他の用
途で使用するものであり、No3はサブフィールドの開
始を示し、No4は登録データの開始を示し、No5は
x座標値を示し、No6はx座標と描画を示し、No7
はy座標を示し、No8はy座標と描画を示し、No9
は矩形の幅もしくは台形下底の長さを示し、No10は
矩形の高さもしくは台形下底と上底の間隔を示してい
る。また、No11は台形上底の長さを示し、No12
は台形の斜辺パラメータを示し、No13は図形種類と
照射量指定を示し、No14は3ワードを使用して反復
命令の開始を示し、No15はx,y座標の認識番号を
指定し、No16は固有図形の認識番号を指定し、No
17は反復命令の認識番号を指定している。
In Table 3, Nos. 1 and 2 are used for other purposes, No. 3 indicates the start of a subfield, No. 4 indicates the start of registration data, No. 5 indicates the x coordinate value, and No. 6 Indicates x coordinate and drawing, No7
Indicates the y coordinate, No8 indicates the y coordinate and drawing, and No9
Indicates the width of the rectangle or the length of the trapezoid lower base, and No. 10 indicates the height of the rectangle or the distance between the trapezoid lower base and the upper base. No11 shows the length of the trapezoidal upper base, and No12
Indicates a trapezoidal hypotenuse parameter, No. 13 indicates a figure type and dose designation, No. 14 indicates the start of a repeat command using 3 words, No. 15 designates the identification number of x and y coordinates, and No. 16 is unique. Specify the figure identification number, No
Reference numeral 17 designates the identification number of the repetitive instruction.

【0036】上記表3は、図1の記述とするための、デ
ータ記述の規則を示している。表3は、本発明を具体化
するためのデータ記述の規則を示しており、「SF」等
の記号は、おおむね2バイト(1ワード)長のデータが
示す属性値が何かを示している。おおむねと記したの
は、配列命令など複数ワードから構成されるデータも存
在するためである。これらの属性は、先頭のワードの先
頭の4ビット等で示されている。ここで4ビット等とし
たのは、後で示すように図形あるいは反復命令(配列命
令)の認識番号参照については、先頭5ビットで判断し
ていることによる。
Table 3 above shows the data description rules for the description of FIG. Table 3 shows rules of data description for embodying the present invention, and symbols such as "SF" indicate what attribute value is indicated by data of generally 2 bytes (1 word) length. . The reason why it is described as “generally” is that there is also data composed of a plurality of words such as an array instruction. These attributes are indicated by the first 4 bits of the first word or the like. Here, the reason for using 4 bits or the like is that, as will be shown later, the reference of the recognition number of the figure or the repetitive instruction (array instruction) is determined by the first 5 bits.

【0037】以下、簡単に属性指定の手法について説明
する。SFはサブフィールドの開始を意味し、12ビッ
ト長のnの値によってそのサブフィールドのデータに対
してユニークな番号を与えて、場合によっては、そのサ
ブフィールドのデータを繰り返し使用することを可能と
している。X、XE、YE、W、H、U、S、Kは既に
述べた通りである。ここではEを付けた、すなわち図形
記述の最後の属性値として記述できるのは、Xあるいは
Yのみとした。その理由は、多重描画など極めて特殊な
描画を除けば、図形の位置は全ての図形で異なっている
ことによる。すなわち、WやHなど他の属性値が変化し
た場合でも、まずW等を先に記述し、最後にXあるいは
Yを記述することとした。
The method of attribute designation will be briefly described below. SF means the start of a subfield and gives a unique number to the data of that subfield by the value of n having a 12-bit length, and in some cases, it is possible to repeatedly use the data of that subfield. There is. X, XE, YE, W, H, U, S and K are as described above. Here, only X or Y can be described with E, that is, as the last attribute value of the graphic description. The reason is that the positions of figures are different in all figures, except for very special drawing such as multiple drawing. That is, even if another attribute value such as W or H changes, W or the like is described first, and X or Y is described last.

【0038】またKでは、図形種類に4ビット(16種
類の指定が可能)、照射量指定に8ビット(256種
類)を割り当てた。以上は全て1ワードで記述するが、
Rの配列命令は第一ワードで繰り返しの回数(nx、n
y)と反復の対象となる図形の数(# of fig
s)をそれぞれ4ビットで、第二、第三ワードでx、y
方向の反復間隔で示す3ワードで記述する。認識番号を
用いた属性値の登録は、Gで示した登録用のヘッダーを
用いる。登録する属性値として、固有図形、配列命令、
座標値X、座標値Yの4種類とした。
In K, 4 bits (16 types can be designated) are assigned to the figure type, and 8 bits (256 types) are assigned to the irradiation amount designation. All of the above is described in one word,
The R array instruction is the number of repetitions (nx, n
y) and the number of figures to be iterated (# of fig
s) is 4 bits each and x, y in the second and third words
It is described by 3 words indicating the direction repeat interval. The registration header indicated by G is used for registration of the attribute value using the identification number. Unique attributes, array commands, and
There are four types of coordinate value X and coordinate value Y.

【0039】表3で示した例では、登録属性の種類の指
定に3ビットで、その属性で登録する属性項目数を9ビ
ット(512種類まで識別可能)で示している。項目数
を指定するのは、登録すべき項目数が少ないときに登録
領域を可変長とするのが主な目的である。図1に示すk
ind=Fは、固有図形(Figure)を登録するこ
とを意味し、登録項目数を128としている。この、登
録する固有図形のデータは通常の図形データ指定と同じ
記述ルールとした。この表記法だと、固有図形の属性の
中にXYのような図形記述の終了を示す項目がないの
で、項目の省略はできない。
In the example shown in Table 3, the designation of the type of registration attribute is indicated by 3 bits, and the number of attribute items to be registered by the attribute is indicated by 9 bits (up to 512 types can be identified). The main purpose of specifying the number of items is to make the registration area variable length when the number of items to be registered is small. K shown in FIG.
ind = F means registering a unique figure (Figure), and the number of registered items is 128. The data of the unique graphic to be registered has the same description rule as that of the normal graphic data designation. With this notation, there is no item such as XY indicating the end of the graphic description in the attributes of the unique graphic, so the item cannot be omitted.

【0040】たとえば、矩形ならば、K、W、Hの3個
の属性値を指定して1項目を登録できる。また、台形で
は指定する属性項目が増えるので、図形の種類によって
記述の長さが異なる。128種類の固有図形をこのよう
に定義できるが、参照するときの認識番号は明記せず、
出現順に0から127までの番号を割り当てることとし
た。登録した固有図形を参照するのが、表3の「IF」
で、下位の11ビットで認識番号を指定できる。しか
し、実際にフィールドに登録できる固有図形種類の最大
値は、登録時の項目数記述で決まるため、512とな
る。
For example, in the case of a rectangle, one item can be registered by designating three attribute values K, W and H. Moreover, since the number of attribute items to be specified increases in the trapezoid, the description length differs depending on the type of figure. Although 128 kinds of unique figures can be defined in this way, the identification number when referencing is not specified,
It was decided to assign numbers from 0 to 127 in the order of appearance. "IF" in Table 3 refers to the registered unique figure
Then, the identification number can be specified by the lower 11 bits. However, the maximum value of the unique figure type that can be actually registered in the field is 512 because it is determined by the item number description at the time of registration.

【0041】図1では、次に配列命令を登録している。
一つの配列命令は、繰り返しの数を示すR’と繰り返し
の間隔を示すdx、dyの3ワードから成る。ここで
R’としたのは、表3で示した通常の繰り返し命令では
対象とする図形数を規定するが、登録する配列命令では
図形数を特定しないことによる。このことにより、配列
命令の種類を減らすと共に、参照される頻度を上げるこ
とが可能となる。参照する場合には、表3の「IR」に
示した通り、対象とする図形数も指定する必要があり、
ここでは認識番号に6ビット(64種類)、図形数に5
ビットを割り当てている。登録する配列命令の種類を6
4としたのはこの制限による。
In FIG. 1, the array instruction is registered next.
One array instruction is composed of three words, R'indicating the number of repetitions and dx and dy indicating the repetition intervals. The reason why R'is used here is that the number of figures to be targeted is defined in the normal repeat instruction shown in Table 3, but the number of figures is not specified in the array instruction to be registered. This makes it possible to reduce the number of array instructions and increase the frequency of reference. When referencing, as shown in "IR" in Table 3, it is necessary to also specify the number of target figures,
Here, the identification number is 6 bits (64 types) and the number of figures is 5
Bits are allocated. The type of array instruction to register is 6
4 is due to this limitation.

【0042】図1では、続けて座標値X、Yを登録して
いる。表3に示したx,yの形式を登録にも用いてい
る。図1で登録する項目数を64ずつとしたのは、表3
の「IP」に示したとおり、参照時の認識番号にそれぞ
れ6ビット(64種まで識別可能)を割り当てたことに
よる。
In FIG. 1, the coordinate values X and Y are continuously registered. The formats of x and y shown in Table 3 are also used for registration. Table 3 shows that the number of items registered in FIG.
As shown in “IP” of 6), 6 bits (up to 64 types can be identified) are assigned to the identification numbers at the time of reference.

【0043】以上、登録処理の終わった後、各サブフィ
ールド毎に描画図形の記述が始まる。図1では、第0番
のサブフィールドの開始が「SF」で示された後、「I
R」で配列命令の参照指定がある。n=6であり、6個
の図形に対して有効なことがわかる。この6個は、2種
類の固有図形で構成されて、反復される。
As described above, after the registration process is finished, the description of the drawing figure is started for each subfield. In FIG. 1, after the start of the 0th subfield is indicated by "SF", "I"
There is a reference designation of the array instruction by "R". Since n = 6, it can be seen that it is effective for 6 figures. These six pieces are composed of two kinds of unique figures and are repeated.

【0044】以上(図1)の記述による図形配置の様子
を図2に示した。図中の「#」記号は参照するときの認
識番号を示している。配列命令の記述は省略してある
が、2×2の配列として、反復の間隔dx、dyを図2
に示した。固有図形の認識番号は、#f1等として記し
た。図2の矩形101〜103が#f1に、矩形104
〜106が#f2に対応している。#x1,#y1の
「IP」指定で矩形101の位置、#x2,#y2で矩
形102の位置、#x3、#y3で矩形103の位置が
それぞれ確定している。#f2を用いる図形の位置は、
矩形104は「IP」を利用しているが、矩形105,
106は通常の表記法による座標値x11、y12を用
いている。そして、矩形105のx11に対応するy座
標値は、直前の矩形104の図形位置で指定された#y
4で示される値を引き続き利用する。
FIG. 2 shows the state of the graphic arrangement according to the above description (FIG. 1). The "#" symbol in the figure indicates the identification number when referring to it. Although the description of the array instruction is omitted, the repetition intervals dx and dy are shown in FIG. 2 as a 2 × 2 array.
It was shown to. The identification number of the unique figure is described as # f1 or the like. The rectangles 101 to 103 in FIG.
˜106 correspond to # f2. The position of the rectangle 101 is fixed by the “IP” designation of # x1 and # y1, the position of the rectangle 102 is fixed by # x2 and # y2, and the position of the rectangle 103 is fixed by # x3 and # y3. The position of the figure using # f2 is
The rectangle 104 uses “IP”, but the rectangle 105,
106 uses coordinate values x11 and y12 according to the usual notation. Then, the y coordinate value corresponding to x11 of the rectangle 105 is #y designated by the graphic position of the rectangle 104 immediately before.
The value indicated by 4 is still used.

【0045】図1に示した記述では、この後、反復命令
を用いず、単独の図形が連続的に位置が指定される場合
の例としてある。このことによる図形配置の様子を図3
に示した。同図において、矩形107と矩形109が
「IP」により指定され、矩形108では矩形107の
y座標値を利用しつつ、x12によりx座標値を指定し
ている。図3において、x11、y12等が認識番号を
用いた参照となっていないのは、これらの数値の出現回
数が少なく、この例では上位64位までに入っていない
ことによる。
In the description shown in FIG. 1, thereafter, an example is given in which the positions of individual figures are continuously designated without using a repetitive command. Figure 3 shows how the figure is laid out.
It was shown to. In the figure, a rectangle 107 and a rectangle 109 are designated by "IP". In the rectangle 108, the x coordinate value is designated by x12 while using the y coordinate value of the rectangle 107. In FIG. 3, the reason that x11, y12, etc. are not referred using the identification number is that the number of times these numerical values appear is small, and in this example, they are not in the upper 64 positions.

【0046】図1に示した記述例では、そのフィールド
内全体で共有するデータを登録したが、もっと小さい領
域でその領域に適した図形属性を登録することで、より
効率的なデータ記述が可能となる場合がある。図4は、
xy座標値だけを記述した例だが、フィールドに32種
類、サブフィールドに32種類のXYそれぞれの座標値
を登録した状態を示している。この場合、認識番号は0
から31までがフィールド登録用、32から63までが
サブフィールド登録用とあらかじめ決めておく。
In the description example shown in FIG. 1, data shared in the entire field is registered, but more efficient data description is possible by registering a graphic attribute suitable for the area in a smaller area. May be FIG.
This is an example in which only xy coordinate values are described, but the state is shown in which 32 types of XY coordinate values are registered in the field and 32 types of XY coordinate values are registered in the subfield. In this case, the identification number is 0
It is determined in advance that fields 1 to 31 are for field registration, and fields 32 to 63 are for subfield registration.

【0047】仮にフィールドで登録する座標値が32種
類なかった場合には、登録されていない認識番号は使用
されず、サブフィールドで登録される32番からまた参
照可能な番号となる。このようにサブフィールドでも属
性値を登録可能とすると、局所的に特徴のある図形パタ
ンが存在しても、それに対応した参照が可能となる。そ
して、配列命令、固有図形についても同様の指定が可能
である。
If there are not 32 types of coordinate values registered in the field, the unregistered identification number is not used, and the number that can be referred to again from the number 32 registered in the subfield. If the attribute values can be registered in the subfields as described above, even if a locally characteristic graphic pattern exists, it is possible to refer to the corresponding pattern. The same designation can be made for the array command and the unique figure.

【0048】これとは逆に、データに局所性が無い場
合、例えば大容量のメモリの記述では、チップ全体で属
性値を共有することが圧縮の観点からは望ましい。この
ように、扱うデータによって効率的な登録・参照の単位
が変わるので、どの属性値を,どういう領域単位で,ど
れだけの項目数を登録・参照するかを、パタンデータ記
述の先頭のところで明記することも可能である。もちろ
ん、これらの記述ルールは、パタン発生装置である電子
ビーム描画装置等が、その機能をサポートしていること
が前提となる。
On the contrary, when the data has no locality, for example, in the case of describing a large-capacity memory, it is desirable from the viewpoint of compression to share the attribute value in the entire chip. In this way, the effective registration / reference unit changes depending on the data to be handled, so specify at the beginning of the pattern data description which attribute value, what area unit, and how many items are to be registered / referenced. It is also possible to do so. Of course, these description rules are premised on that the electron beam drawing apparatus, which is a pattern generating apparatus, supports the function.

【0049】たとえば、20mm角チップを形成すると
き、フォトリソグラフィで用いる5倍のレチクル上で
は、このチップ領域が100mm角の大きさになる。こ
れを75μm角のサブフィールドで埋め尽くすと、サブ
フィールドの数は170万を越える。従って、フィール
ド内のサブフィールドの位置指定データも、データ圧縮
をする上で重要となる。
For example, when forming a 20 mm square chip, the size of this chip area is 100 mm square on a reticle that is 5 times larger than that used in photolithography. If this is filled up with 75 μm square subfields, the number of subfields exceeds 1.7 million. Therefore, the position designation data of the subfield within the field is also important for data compression.

【0050】サブフィールドは、通常フィールド内に規
則的に敷き詰められる。メモリなどの記述で、データ圧
縮の観点から、図形群をサブフィールドに割り当ててサ
ブフィールドの位置をパタン配置にあわせる場合でも、
その位置は規則性が高くなる。従って、xy座標値の認
識番号による参照は、サブフィールドの座標値指定にも
大きな効果を示す。
The subfields are regularly laid out in the normal field. In the description of memory etc., from the viewpoint of data compression, even when assigning a figure group to a subfield and aligning the position of the subfield with the pattern layout,
The position becomes highly regular. Therefore, the reference by the identification number of the xy coordinate value has a great effect on the designation of the coordinate value of the subfield.

【0051】図5(a)に、図1において前提とした値
を用いたときの、フィールド51内のサブフィールド5
2の配置例を示す。フィールド51一辺あたり32のサ
ブフィールド52が存在している。すなわち、一つのフ
ィールド51中に32×32=1024のサブフィール
ド52が存在しているが、そのxy座標値の種類はそれ
ぞれ32種類でしかない。座標値を直接記述するのであ
れば、それぞれは17ビット長のため、xあるいはy座
標値の記述に2ワード必要となる。これに対し、あらか
じめ登録してある認識番号参照では、1ワードでxy両
方の座標値の指定が可能となる。
In FIG. 5A, the subfield 5 in the field 51 when the values assumed in FIG. 1 are used.
2 shows an example of arrangement. There are 32 subfields 52 per side of the field 51. That is, there are 32 × 32 = 1024 subfields 52 in one field 51, but there are only 32 types of xy coordinate values. If the coordinate values are directly described, each word has a 17-bit length, so two words are required to describe the x or y coordinate value. On the other hand, with reference to the identification number registered in advance, it is possible to specify both xy coordinate values with one word.

【0052】サブフィールド座標値の登録に当たって
は、あわせて64種類の座標値を登録すれば良いが、サ
ブフィールド領域を正方形とするのであれば、xyで同
じ値を使用でき、その場合は32種類の登録で済むこと
になる。図5(b)は、その具体的な記述例を示す説明
図であり、サブフィールド座標値の登録開始を示すコー
ドの後に、2ワード毎に値をその認識番号とともに記述
している。第一ワードの12ビットに認識番号を割り当
て、4ビットに座標値の上位4ビットを割り当て、第二
ワードで座標値の下位16ビットを割り当てている。座
標値としては20ビットの記述が可能となっている。
When registering subfield coordinate values, 64 kinds of coordinate values may be registered in total, but if the subfield area is a square, the same value can be used for xy, and in that case, 32 kinds of coordinate values can be used. Registration will be sufficient. FIG. 5B is an explanatory view showing a concrete description example thereof, and after the code indicating the registration start of the subfield coordinate value, the value is described every two words together with its identification number. The identification number is assigned to 12 bits of the first word, the upper 4 bits of the coordinate value is assigned to 4 bits, and the lower 16 bits of the coordinate value is assigned to the second word. The coordinate value can be described in 20 bits.

【0053】認識番号の記述は、必ずしも必要ではな
い。また、xy表を別々に登録するのであれば、その認
識コードを入れることも可能である。各サブフィールド
に対応した座標値は、サブフィールド座標値の記述開始
を示すコードに引き続いて記述される。ここでは、2ワ
ード毎の記述とし、第一ワードで表3の「SF」でのn
に相当するサブフィールド番号を指定し、第二ワードの
上位8ビットでX座標値をサブフィールド座標値認識番
号で指定し、同様に下位8ビットでY座標値を指定して
いる。
The description of the identification number is not always necessary. Further, if the xy tables are separately registered, it is possible to enter the recognition code thereof. The coordinate value corresponding to each subfield is described following the code indicating the start of description of the subfield coordinate value. Here, the description is made every two words, and the first word is n in “SF” in Table 3.
, The X coordinate value is specified by the subfield coordinate value recognition number in the upper 8 bits of the second word, and the Y coordinate value is also specified by the lower 8 bits.

【0054】フィールド内の位置指定は、フィールド位
置やサブフィールド位置をパタン配置にあわせるのでな
ければ、各フィールドで共通となる。従って、これらの
サブフィールド座標値の記述は、各フィールドの図形記
述に先立ってなされる。サブフィールドの位置をパタン
配置にあわせた場合には、登録する種類は増えるが、x
yそれぞれが256種類以下であれば、xy両座標値そ
のものの指定は、1ワードで可能である。そして、サブ
フィールドのフィールド内座標値指定と同じことが、フ
ィールドのチップ内座標値指定についても言える。フィ
ールド座標値をあらかじめ登録して参照することも可能
である。
The position designation within a field is common to each field unless the field position and the subfield position are aligned with the pattern layout. Therefore, the description of these subfield coordinate values is made prior to the graphic description of each field. If the positions of subfields are aligned with the pattern layout, the number of types to register increases, but x
If y is 256 or less, each xy coordinate value itself can be specified with one word. The same as the designation of the in-field coordinate value of the subfield can be applied to the designation of the in-chip coordinate value of the field. It is also possible to register field coordinate values in advance and refer to them.

【0055】以上、サブフィールドの存在を前提に説明
したが、これは、チップ全体の図形データを記述すると
きにその全体領域を小さい小領域に分割しておくと、本
発明がより有効に作用するためである。その理由を、上
記表2を例にとって以下に説明する。表2に示した第一
配線層では、サブフィールドを用いたときに出現するX
座標値の種類は、「順位」の項に示してあるように、た
かだか641でしかない。一方、サブフィールドという
小領域を導入せず、チップ全体としたときに使用される
X座標値の種類は、27824存在している。サブフィ
ールドという小領域を導入することで、使用される座標
値の種類が2桁近く低減していることが解る。
Although the above description has been made on the premise of the existence of subfields, the present invention operates more effectively if the entire area is divided into small subareas when the graphic data of the entire chip is described. This is because The reason will be described below by taking Table 2 above as an example. In the first wiring layer shown in Table 2, X that appears when subfields are used
The type of coordinate value is at most 641 as shown in the section "rank". On the other hand, there are 27824 types of X coordinate values used when the entire chip is formed without introducing a small area called a subfield. By introducing a small area called a subfield, it can be seen that the types of coordinate values used are reduced by nearly two digits.

【0056】すなわち3万近い数値データが約640の
数値データに置き換えられており、その結果、約640
種の数値データの出現頻度は高まり、かつ種類が減った
ことで、その数値を指定するデータ長をも短くすること
が可能となっている。このように、本発明を位置座標の
記述に適用する場合、全体領域を小領域に分割する手法
を併用することでより、より効果的な圧縮が可能とな
る。
That is, nearly 30,000 numerical data are replaced by approximately 640 numerical data, and as a result, approximately 640 numerical data are obtained.
Since the frequency of appearance of numerical data of seeds has increased and the number of kinds has decreased, it is possible to shorten the data length that specifies the numerical value. Thus, when the present invention is applied to the description of position coordinates, more effective compression can be achieved by using a method of dividing the entire area into small areas.

【0057】次に、この小領域の大きさの決め方につい
て説明する。表2の例では、サブフィールド領域の一辺
長を45μmとしている。ここで、仮にこの長さを4
5.1μmとすると、数値データの種類は表2に示した
程には減らないことが予想される。単純な例を挙げれ
ば、1.0μm間隔で記述された数値群を10.0μm
の小領域を単位に記述すれば10種類の数値を繰り返し
用いれば良いが、小領域の幅を10.1μmとしたら隣
の小領域ではまた新たな10種類の数値を用いなければ
ならい。これは使用される座標の値の周期性を考慮して
小領域の大きさを決めることが重要なことを意味してい
る。
Next, how to determine the size of this small area will be described. In the example of Table 2, the side length of the subfield area is 45 μm. Here, if this length is 4
At 5.1 μm, it is expected that the types of numerical data will not decrease as much as shown in Table 2. To give a simple example, the numerical value group described at 1.0 μm intervals is 10.0 μm.
If the small area is described as a unit, 10 kinds of numerical values may be repeatedly used, but if the width of the small area is 10.1 μm, new 10 kinds of numerical values must be used again in the adjacent small area. This means that it is important to determine the size of the small area in consideration of the periodicity of the coordinate values used.

【0058】LSIの設計では、配線をどのような間隔
で配置するか、ということが製造プロセス技術の関連か
らあらかじめ決められており、その数値を利用すれば容
易に小領域の大きさを決めることができる。仮にその数
値を入手できない場合でも、マスクパタンを記述した設
計データから、設計で用いた座標周期を推定することは
可能である。例えば、設計パタンデータではデータは階
層構造を取っており、上位のセルが下位のセルを呼び出
す形となっているので、その呼び出す座標値に注目すれ
ば、使用している座標周期を推定することが可能とな
る。
In the design of an LSI, how to arrange the wiring at predetermined intervals is determined in advance in relation to the manufacturing process technology, and the numerical value can be used to easily determine the size of the small area. You can Even if the numerical value cannot be obtained, it is possible to estimate the coordinate period used in the design from the design data describing the mask pattern. For example, in the design pattern data, the data has a hierarchical structure, and upper cells call lower cells, so if you pay attention to the coordinate values to call, estimate the coordinate cycle being used. Is possible.

【0059】ところで、図1で示した例は、サブフィー
ルドを単位に図形を記述しているが、以下に、フィール
ドを単位に図形記述する場合を簡単に説明する。座標値
記述などで2バイト(16ビット)必要な場合には、そ
の数値の属性が何であるかを決める仕組みが別途必要と
なる。データの記述はバイトを単位に扱い、特に2バイ
ト,4バイトという単位が計算機の処理上望ましい。
By the way, in the example shown in FIG. 1, a graphic is described in units of subfields, but the case of graphic description in units of fields will be briefly described below. When 2 bytes (16 bits) are required for the coordinate value description, etc., a mechanism for determining what the numerical attribute is is necessary. The description of data is handled in units of bytes, and units of 2 bytes and 4 bytes are particularly desirable for computer processing.

【0060】一例として、各図形の記述の最初に制御コ
ードを2バイト用意し、そこに、以下に続くデータ記述
の内容と長さを記述する手法がある。表3の「IP」に
対応した例で考えれば、“前に使用した固有図形を用い
て、その位置を認識番号で指定する”ということを、制
御コード16ビットを用いて指定すれば良く、「IP」
では4ビットの中で割り振っていたのに比べれば、充分
な余裕がある。この場合、次の2バイトはxy座標値の
認識番号の記述に使えるので、それぞれ8ビットの25
6種類の座標値を参照することが可能となる。
As an example, there is a method in which two bytes of control code are prepared at the beginning of each graphic description, and the content and length of the data description that follows is described therein. Considering the example corresponding to “IP” in Table 3, it is sufficient to specify that “the position is specified by the identification number using the unique figure used before” by using the 16-bit control code. "IP"
So, compared to the allocation in 4 bits, there is a sufficient margin. In this case, since the next 2 bytes can be used to describe the identification number of the xy coordinate value, 25 bits of 8 bits each are used.
It is possible to refer to six types of coordinate values.

【0061】また、制御コードに2バイトを割り当てる
と、最低でも1図形4バイトがその記述に必要となる
が、制御コードを1バイトとする構成も考えられる。一
例として、x座標値のみを認識番号指定で指定したい場
合には、上位1バイトでそのことを示し、下位の1バイ
トで認識番号を記述することができる。このように、様
々な指定方法が考えられるが、その要点となるところ
は、出現頻度の高い数値データを認識番号とともにあら
かじめ登録しておき、その認識番号を用いて参照・利用
することにある。さらに、フィールド内の座標値指定が
16ビットを越える場合にも、認識番号参照では認識番
号のビット長でデータ記述の長さが決まる。このため、
その指定が短く、かつ2バイトの制約に適合し易いとい
うメリットも供えている。
If 2 bytes are assigned to the control code, at least one graphic 4 bytes is required for the description, but a configuration in which the control code is 1 byte is also conceivable. As an example, when it is desired to specify only the x-coordinate value by specifying the identification number, the upper 1 byte indicates that, and the lower 1 byte can describe the identification number. As described above, various designation methods are conceivable, but the main point is to register numerical data having a high appearance frequency together with the identification number in advance, and use the identification number for reference and use. Further, even when the coordinate value designation in the field exceeds 16 bits, the data description length is determined by the bit number of the identification number in the identification number reference. For this reason,
It has the advantage that the specification is short and it is easy to comply with the 2-byte constraint.

【0062】上述のことは、LSIパタンでは配列命令
がデータを圧縮するときに大きな効果を示す。特にマス
クの倍率が小さいときには、一つのサブフィールドに含
まれる図形数が多く、メモリのように明らかに配列その
ものでないパタンにおいても、配列命令の効果は大き
い。配列を考慮せず逐一的にデータ処理した場合でも、
最終的に描画データとするときには同一の固有図形毎に
ソートし、その位置座標値から規則性を判断して配列命
令が適用できるときには配列命令を使用することが、デ
ータ圧縮では重要となる。
The above description shows a great effect when the array instruction compresses data in the LSI pattern. In particular, when the mask magnification is small, the number of figures included in one subfield is large, and the effect of the array instruction is great even in a pattern such as a memory that is clearly not the array itself. Even if you process data one by one without considering the sequence,
In the data compression, it is important to sort by the same unique figure when the drawing data is finally used and to judge the regularity from the position coordinate value and use the array command when the array command can be applied.

【0063】その場合、配列化できた図形群にとって
は、記述のための位置座標として配列表現するときに必
要となる基準となる図形の位置座標だけが必要で、展開
によって算出できる座標値は意味がない。図6に示す3
×4の配列データで説明すると、基準座標値はx31、
y31で、繰り返しの間隔は(x32−x31),(y
32−y31)で表せる。
In this case, for the group of figures that can be arranged, only the position coordinates of the reference figures that are required when the array representation is performed as the position coordinates for description are necessary, and the coordinate values that can be calculated by expansion are meaningful. There is no. 3 shown in FIG.
Explaining with x4 array data, the reference coordinate value is x31,
At y31, the repetition interval is (x32−x31), (y
32-y31).

【0064】すなわち、x31、y31以外の座標値
は、図形記述の座標値としては必要なく、x31、y3
1にしても、出現頻度は一回になる。すなわち、登録座
標値の決定に当たって、単に図形に注目して座標値の出
現頻度を評価するのではなく、配列化できる図形は配列
化し、その上で図形表記に必要な座標値の出現すること
が望ましい。
That is, the coordinate values other than x31 and y31 are not necessary as the coordinate values of the graphic description, but x31 and y3.
Even with 1, the appearance frequency is once. In other words, when determining the registered coordinate values, instead of simply paying attention to the figure and evaluating the appearance frequency of the coordinate value, the figures that can be arranged are arranged and the coordinate values necessary for the figure notation appear. desirable.

【0065】以下、表1,2に示したパタンを用いて、
本発明を適用した場合と適用しない場合の比較を表4に
示す。本発明の適用条件は、反復命令の登録数をフィー
ルド、サブフィールドとも最大32種ずつ、固有図形は
それぞれ最大128種、x、y座標値は最大それぞれ3
2種ずつとし、配列表記した後の記述に必要な座標値の
出現頻度から登録する座標値を決めている。また、サブ
フィールド座標値の登録と識別番号による参照を用いて
いる。第一配線層では57%に、素子分離層では51%
に減少しており本発明の効果が示されている。
Hereinafter, using the patterns shown in Tables 1 and 2,
Table 4 shows a comparison between the case where the present invention is applied and the case where the present invention is not applied. The application condition of the present invention is that the number of registrations of repetitive instructions is 32 types at maximum in both fields and subfields, 128 types at maximum in unique graphics, and 3 maximum in x and y coordinate values respectively.
There are two types, and the coordinate value to be registered is determined from the appearance frequency of the coordinate value necessary for the description after the array notation. Also, registration of subfield coordinate values and reference by identification number are used. 57% for the first wiring layer and 51% for the element isolation layer
And the effect of the present invention is shown.

【0066】 [0066]

【0067】以上、本発明の適用法について具体的に述
べてきたが、これらを実現するには、上述の表記法をふ
まえたデータを作成するプログラムと同時に、これらの
表記法を解釈してデータを復元する機能が備えられた、
電子ビーム露光装置などの図形パタン発生装置が必要で
ある。既に述べたように、従来よりデータの圧縮はなさ
れており、従って従来の電子ビーム描画装置において
も、その圧縮したデータを復元する機能は具備されてい
た。
Although the application methods of the present invention have been specifically described above, in order to realize them, a program for creating data based on the above-mentioned notations is used at the same time as interpreting these notations to obtain data. With the ability to restore
A graphic pattern generator such as an electron beam exposure device is required. As described above, data has been conventionally compressed, and thus the conventional electron beam drawing apparatus also had a function of restoring the compressed data.

【0068】しかし、この発明においては、図形データ
を従来とは異なる圧縮をしており、本発明による圧縮デ
ータを利用するには、本発明による圧縮データの復元も
できるようにしなければならない。本発明により圧縮さ
れたデータを復元する機能のうち、配列状に並んだ図形
をその間隔や繰り返しの数から展開して求めたり、登録
された図形群を位置を変えて参照する機能は従来と同様
である。しかし、以下に示す、この発明における図形パ
タン発生装置では、頻繁に利用される数値を圧縮してそ
れを復元するものであり、データ圧縮のうち、数値デー
タそのものの復元にかかわる。
However, in the present invention, the graphic data is compressed differently from the conventional one, and in order to utilize the compressed data of the present invention, it is necessary to be able to restore the compressed data of the present invention. Among the functions for decompressing the data compressed by the present invention, the functions of expanding the arrayed figures from the intervals and the number of repetitions, and referring to the registered figure group by changing the position are the same as the conventional ones. It is the same. However, in the figure pattern generating device according to the present invention described below, a numerical value that is frequently used is compressed and then restored, and is involved in the restoration of the numerical data itself in data compression.

【0069】まず、従来の図形パタン発生装置に関して
説明する。図7は、従来の図形パタン発生装置の一部構
成を示す構成図である。同図では、圧縮データにおける
省略された数値の復元回路を主な機能毎に示している。
なお、ここでは説明を簡単とするため、矩形データのみ
を対象とする。まず、描画開始に先立ち、磁気ディスク
(図示せず)に格納された描画データを、描画データ格
納メモリ302に書き込む。これは、各処理において磁
気ディスクから逐次データを読み出していたのでは、電
子ビームの高速描画に追いつかないためである。ここで
は、例えば、次のフィールドのデータをステージが移動
する時間などを利用して、対象データを描画データ格納
メモリ302に書き込んでおく。
First, a conventional figure pattern generator will be described. FIG. 7 is a configuration diagram showing a partial configuration of a conventional graphic pattern generation device. In the figure, the decompression circuit of the omitted numerical value in the compressed data is shown for each main function.
Note that, here, for simplicity of explanation, only rectangular data is targeted. First, before starting drawing, the drawing data stored in the magnetic disk (not shown) is written in the drawing data storage memory 302. This is because the high-speed writing with the electron beam cannot catch up if the data is read sequentially from the magnetic disk in each process. Here, for example, the target data is written in the drawing data storage memory 302 by using the time for the stage to move the data of the next field.

【0070】描画は以下のように進められる。アドレス
カウンタ301により、メモリ302の内容は順にレジ
スタ303に読み出される。そして、図1と同様に、そ
の内容は2バイトを単位にデータが記述され、12ビッ
トの下位303bが数値等を、4ビットの上位303a
がその属性を表すとする。レジスタ303は、上位30
3aのデータをデコーダ304に渡し、デコーダ304
ではその値により下位303bが何を示すデータかを判
断する。そして、位置Xを格納するXレジスタ310,
位置Yを格納するYレジスタ311,幅Wを格納するW
レジスタ312,高さHを格納するHレジスタ313,
図形種類を格納するFレジスタ314,照射量指定値を
格納するDレジスタ315のうち、該当するレジスタに
下位303bの値を取り込むよう信号線321により指
示する。
Drawing proceeds as follows. The address counter 301 sequentially reads the contents of the memory 302 into the register 303. As in the case of FIG. 1, the data is described in units of 2 bytes, and the 12-bit lower 303b indicates a numerical value or the like and the 4-bit upper 303a.
Represents the attribute. Register 303 is the upper 30
The data of 3a is passed to the decoder 304, and the decoder 304
Then, it is determined what the lower 303b indicates by the value. And an X register 310 for storing the position X,
Y register 311 for storing the position Y, W for storing the width W
Register 312, H register 313 for storing the height H,
A signal line 321 is used to instruct the corresponding register of the F register 314 that stores the type of figure and the D register 315 that stores the designated dose value to fetch the value of the lower order 303b.

【0071】この一連の処理により、例えばXレジスタ
310に位置Xの値が格納されることになる。この処理
をアドレスカウンタ301の値を一つずつ増加させて繰
り返す。デコーダ304は、表3の「XE」,「YE」
のような一つの図形データの終了を検出すると、その数
値データをレジスタにセットさせると共に、信号線32
0によりXレジスタ310からDレジスタ315までの
各レジスタに値がセットされて、一つの図形描画の準備
ができたことを、描画制御の回路(図示せず)に知らせ
る。このようにして、前回用いた最新の数値データは、
常にXレジスタ310からDレジスタ315の各レジス
タに保持することが可能となる。
By this series of processing, the value of the position X is stored in the X register 310, for example. This process is repeated by incrementing the value of the address counter 301 one by one. The decoder 304 uses “XE” and “YE” in Table 3.
When the end of one figure data such as is detected, the numerical data is set in the register and the signal line 32
The value 0 is set in each of the registers from the X register 310 to the D register 315 to notify the drawing control circuit (not shown) that one drawing is ready. In this way, the latest numerical data used last time is
It is possible to always hold in each register of the X register 310 to the D register 315.

【0072】次に、この発明における図形パタン発生装
置に関して説明する。図8は、この発明における図形パ
タン発生装置の一部構成を示す構成図である。以下、こ
の図形パタン発生装置の動作について説明する。図7に
示した従来と同様に、描画に先立って磁気ディスク(図
示せず)からデータを描画データ格納メモリ302に読
み込む。
Next, the graphic pattern generator according to the present invention will be described. FIG. 8 is a configuration diagram showing a partial configuration of the graphic pattern generation device according to the present invention. The operation of this figure pattern generator will be described below. As in the conventional case shown in FIG. 7, data is read from the magnetic disk (not shown) into the drawing data storage memory 302 prior to drawing.

【0073】しかし、この発明の図形パタン発生装置で
は、このとき登録すべきデータを位置座標X登録データ
格納メモリ305,位置座標Y登録データ格納メモリ3
06,固有図形登録データ格納メモリ307に格納す
る。そして、その他のデータは従来と同様に描画データ
格納メモリ302に格納する。なお、ここでは反復デー
タは省略した。
However, in the figure pattern generator of the present invention, the data to be registered at this time is stored in the position coordinate X registration data storage memory 305 and the position coordinate Y registration data storage memory 3.
06, Stored in the unique figure registration data storage memory 307. Then, the other data is stored in the drawing data storage memory 302 as in the conventional case. The repetitive data are omitted here.

【0074】レジスタ303の12ビット分の下位30
3bは、従来と同様、Xレジスタ310からDレジスタ
315の各レジスタに接続されるとともに、位置座標X
登録データ格納メモリ305から固有図形登録データ格
納メモリ307にも接続される。これは、表3に示した
「IP」,「IF」の参照命令が来た場合には、その認
識番号を格納メモリに与えることができる構成とする。
Lower 30 of 12 bits of register 303
3b is connected to each register from the X register 310 to the D register 315 as in the conventional case, and the position coordinate X
The registration data storage memory 305 is also connected to the unique figure registration data storage memory 307. This is configured such that when the reference commands of “IP” and “IF” shown in Table 3 come, the identification number thereof can be given to the storage memory.

【0075】認識番号は、アドレスそのものであり、上
位303aのデータをデコーダ304で判断した結果に
基づき、信号線322によって該当する登録データ格納
メモリからの読み出しが有効となって、登録された数値
データがXレジスタ310からDレジスタ315までの
中の該当するレジスタに渡される。なおこのときデコー
ダ304は、Xレジスタ310からDレジスタ315ま
での該当するレジスタに、位置座標X登録データ格納メ
モリ305,位置座標Y登録データ格納メモリ306,
固有図形登録データ格納メモリ307から取り込むべき
データがくることを信号線321により知らせる必要が
ある。また、表3の記述ルールに従うなら、「IP」命
令が来た場合には、信号線320により、一つの図形描
画の準備ができたことを知らせる。
The identification number is the address itself, and based on the result of judgment of the data of the upper 303a by the decoder 304, the reading from the corresponding registration data storage memory is enabled by the signal line 322, and the registered numerical data is registered. Are passed to the appropriate register in the X register 310 to the D register 315. At this time, the decoder 304 stores the position coordinate X registration data storage memory 305, the position coordinate Y registration data storage memory 306, in the corresponding registers from the X register 310 to the D register 315.
It is necessary to notify by the signal line 321 that the data to be fetched from the unique figure registration data storage memory 307 has arrived. Further, according to the description rule of Table 3, when the "IP" command is received, the signal line 320 notifies that one graphic drawing is ready.

【0076】なお、上記の説明ではタイミングについて
は一切省略した。しかし、例えば、位置座標X登録デー
タ格納メモリ305,位置座標Y登録データ格納メモリ
306,固有図形登録データ格納メモリ307から値を
読み出すには、そのための時間が必要で、読み出した値
を、Xレジスタ310からDレジスタ315までの各レ
ジスタにセットするにはその時間を考慮しなければなら
ない。これらの機能は、現在のデジタル回路技術を用い
れば特殊な技巧を用いることなく容易に実現できる。
In the above description, the timing is omitted at all. However, for example, it takes time for reading the values from the position coordinate X registration data storage memory 305, the position coordinate Y registration data storage memory 306, and the unique figure registration data storage memory 307. The time must be taken into account to set each register from 310 to D register 315. These functions can be easily realized by using the current digital circuit technology without using special techniques.

【0077】サブフィールド座標値あるいはフィールド
座標値の復元も、図形データと同様にできる。これらの
座標値記述では、それらが配列状に規則正しく並んでい
る可能性が高い。このため、全ての座標値を登録するこ
ととすればで、全てのデータが認識番号となって実デー
タ記述が無くなる。したがって、図8に相当するハード
ウエアはより簡単な構成となる。また、フィールド座標
値であれば、その処理に比較的時間の余裕があることか
ら、ソフトウエアによる処理も可能である。
The subfield coordinate value or the field coordinate value can be restored in the same manner as the graphic data. In these coordinate value descriptions, it is highly possible that they are regularly arranged in an array. Therefore, if all the coordinate values are registered, all the data become the identification numbers and the actual data description is lost. Therefore, the hardware corresponding to FIG. 8 has a simpler configuration. Further, if the field coordinate values are used, the processing can be performed by software because the processing has a relatively long time.

【0078】また、この発明は、図形データの表示にも
適用できる。大量のデータの表示において、本発明で述
べた図形の特徴を利用した登録と参照を用いれば、その
データ量を削減できる。そして、その実現も容易であ
る。図形データを表示する計算機では、間接アドレスに
よるデータアクセスを用いる方が効率が良いことから、
高速な処理にも適している。
The present invention can also be applied to display of graphic data. When displaying a large amount of data, the amount of data can be reduced by using the registration and reference using the feature of the graphic described in the present invention. And it is easy to realize. For computers that display graphic data, it is more efficient to use data access using indirect addresses.
It is also suitable for high-speed processing.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、図形を表現するのに必要な図形データを、図形を区
別できるビット数のデータからなる認識番号に置き換え
て記述するようにした。このため、図形パタンの記述を
より効率的に行えるようになり、記述する図形データの
量を従来より縮小することが可能となる。
As described above, according to the present invention, the graphic data necessary for expressing the graphic is replaced with the identification number composed of the data of the number of bits that can distinguish the graphic. Therefore, it becomes possible to describe the figure pattern more efficiently, and it is possible to reduce the amount of the figure data to be described as compared with the conventional case.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の実施形態におけるデータの形態を
示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a data format in an embodiment of the present invention.

【図2】 図1の記述による図形配置の状態を示す平面
図である。
FIG. 2 is a plan view showing a state of graphic arrangement according to the description of FIG.

【図3】 配列命令を用いず、単独の図形が連続的に位
置が指定される場合の図形配置の状態を示す平面図であ
る。
FIG. 3 is a plan view showing a state of figure arrangement when the positions of individual figures are continuously designated without using an array instruction.

【図4】 フィールドとサブフィールドそれぞれに位置
座標を登録した例を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example in which position coordinates are registered in each of a field and a subfield.

【図5】 フィールドとサフ゛フィールト゛との関係を示す説明
図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a relationship between a field and a subfield.

【図6】 図形を3×4の配列とした場合を示す平面図
である。
FIG. 6 is a plan view showing a case where graphics are arranged in a 3 × 4 array.

【図7】 従来の図形パタン発生装置の一部構成を示す
構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram showing a partial configuration of a conventional graphic pattern generation device.

【図8】 この発明における図形パタン発生装置の一部
構成を示す構成図である。
FIG. 8 is a configuration diagram showing a partial configuration of a graphic pattern generation device according to the present invention.

【図9】 従来の描画装置における図形データの具体的
な構成例を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a specific configuration example of graphic data in a conventional drawing apparatus.

【図10】 ある図形を示す平面図と、これを記述した
データを示す説明図である。
FIG. 10 is a plan view showing a figure and an explanatory view showing data describing the figure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

301…アドレスカウンタ、302…描画データ格納メ
モリ、303…レジスタ、304…デコーダ、305…
位置座標X登録データ格納メモリ、306…位置座標Y
登録データ格納メモリ、307…固有図形登録データ格
納メモリ、310…Xレジスタ、311…Yレジスタ、
312…Wレジスタ、313…Hレジスタ、314…F
レジスタ、315…Dレジスタ、320,321,32
2…信号線。
301 ... Address counter, 302 ... Drawing data storage memory, 303 ... Register, 304 ... Decoder, 305 ...
Position coordinate X registration data storage memory, 306 ... Position coordinate Y
Registration data storage memory, 307 ... Unique figure registration data storage memory, 310 ... X register, 311 ... Y register,
312 ... W register, 313 ... H register, 314 ... F
Registers, 315 ... D registers, 320, 321, 32
2 ... signal line.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 図形を表現するのに必要な図形データ
を、前記図形を区別できるビット数のデータからなる認
識番号に置き換えた参照部を備え、 図形をデータで表現するときは、前記認識番号に置き換
えて記述し、 図形を実際に表現するときは、その図形の認識番号を前
記参照部を参照して図形データに置き換えることを特徴
とする図形データの圧縮方法。
1. A reference unit in which graphic data necessary for expressing a graphic is replaced with an identification number composed of data having a bit number capable of distinguishing the graphic, and when the graphic is represented by data, the identification number is provided. A method for compressing graphic data, characterized in that when a graphic is actually expressed by replacing it with, the recognition number of the graphic is replaced with graphic data by referring to the reference part.
【請求項2】 請求項1記載の図形データの圧縮方法に
おいて、 図形を配置する領域を小領域に分割し、前記図形の位置
データを前記小領域内の座標系で記述し、 前記位置データを、前記図形の前記小領域内での位置が
識別できるビット数のデータからなる認識番号に置き換
えることを特徴とする図形データの圧縮方法。
2. The method for compressing graphic data according to claim 1, wherein the area in which the graphic is arranged is divided into small areas, and the position data of the graphic is described in a coordinate system within the small area. A method for compressing graphic data, characterized in that the graphic data is replaced with an identification number composed of data having a bit number by which the position of the graphic in the small area can be identified.
【請求項3】 請求項1または2記載の図形データの圧
縮方法において、 前記図形データが所定の規則に則って配置されている複
数の図形は1つのものとして、前記図形データを前記認
識番号に置き換えることを特徴とした図形データの圧縮
方法。
3. The method for compressing graphic data according to claim 1 or 2, wherein the graphic data is arranged in accordance with a predetermined rule, and the graphic data is assigned to the identification number. A method for compressing graphic data characterized by replacement.
【請求項4】 請求項1〜3いずれか1項記載の図形デ
ータの圧縮方法において、 同一図形が配列状に並べられかつ前記図形の配置が所望
の形態となっている場合、予め配列状の表現としてか
ら、前記図形の座標値の出現頻度が所望の閾値以上とな
っているものを認識番号に置き換えることを特徴とする
図形データの圧縮方法。
4. The method of compressing graphic data according to claim 1, wherein when the same graphic is arranged in an array and the layout of the graphic is a desired form, A method of compressing graphic data, characterized in that, after being expressed, a coordinate number of the graphic having an appearance frequency equal to or higher than a desired threshold value is replaced with an identification number.
【請求項5】 指定された図形データにしたがって、そ
の図形データの示す図形パタンを発生する図形パタン発
生装置において、 前記図形データを、前記図形を区別できるビット数のデ
ータからなる認識番号に置き換えてこれを格納した参照
部を備えたことを特徴とする図形パタン発生装置。
5. A graphic pattern generator for generating a graphic pattern indicated by the specified graphic data according to designated graphic data, wherein the graphic data is replaced with an identification number composed of data having a bit number capable of distinguishing the graphic. A graphic pattern generation device characterized by comprising a reference unit storing this.
JP20559495A 1995-08-11 1995-08-11 Method of compressing figure data Expired - Lifetime JP3328724B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20559495A JP3328724B2 (en) 1995-08-11 1995-08-11 Method of compressing figure data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20559495A JP3328724B2 (en) 1995-08-11 1995-08-11 Method of compressing figure data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0955348A true JPH0955348A (en) 1997-02-25
JP3328724B2 JP3328724B2 (en) 2002-09-30

Family

ID=16509472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20559495A Expired - Lifetime JP3328724B2 (en) 1995-08-11 1995-08-11 Method of compressing figure data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3328724B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226965A (en) * 2002-12-20 2004-08-12 Lsi Logic Corp Method and system for classifying integrated circuit for optical proximity correction
JP2006072133A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Fujitsu Ltd Method for compressing mask pattern data and program therefor
JP2008244196A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Nuflare Technology Inc Plot data generating method and storage medium storing plot data file
JP2011060804A (en) * 2009-09-07 2011-03-24 Nuflare Technology Inc Charged particle beam drawing apparatus, pattern inspection apparatus, and layout display method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226965A (en) * 2002-12-20 2004-08-12 Lsi Logic Corp Method and system for classifying integrated circuit for optical proximity correction
JP2006072133A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Fujitsu Ltd Method for compressing mask pattern data and program therefor
JP2008244196A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Nuflare Technology Inc Plot data generating method and storage medium storing plot data file
JP2011060804A (en) * 2009-09-07 2011-03-24 Nuflare Technology Inc Charged particle beam drawing apparatus, pattern inspection apparatus, and layout display method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3328724B2 (en) 2002-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3612166B2 (en) Charged beam drawing data creation method and apparatus
JP3710710B2 (en) Polygon representation in IC layout
JP4581000B2 (en) Electron beam drawing system and control method thereof
JP2016184605A (en) Charged particle beam drawing device and drawing date creation method
JP3328724B2 (en) Method of compressing figure data
EP1109133B1 (en) CAD Data compressing method and apparatus thereof
JP2577521B2 (en) Electron beam exposure method
JP4117994B2 (en) LSI mask drawing data compression apparatus and compression method
JP3923919B2 (en) Exposure data generation method and exposure data generation program
JPH05226236A (en) Data compression technique and system using said technique
US6608691B1 (en) Generation of exposure data having hierarchical structure
JP5033135B2 (en) Method and system for developing post-layout EDA applications
JP6638362B2 (en) Arithmetic processing device, arithmetic processing system and arithmetic processing method
JPH10283390A (en) Data compressing method
JP4061045B2 (en) Photomask data display device
JP3249001B2 (en) Exposure data creation method for mask ROM
JP2008085248A (en) Method for creation of charged particle beam drawing data and method for conversion of charged particle beam drawing data
JP2000306802A (en) Drawing graphic database apparatus
JP3282894B2 (en) Exposure data creation method
JP2809777B2 (en) Semiconductor mask data conversion processor
JP2000306801A (en) Calculation method and calculation equipment of graphic data for electron beam drawing equipment, and compression method of the graphic data for the electron beam drawing equipment
JPH09167170A (en) Design method for electronic circuit, design method for semiconductor memory and data processing system
JP2004079987A (en) Method for processing mask data and mask writing system
JPH02148824A (en) Method and apparatus for charged beam lithography
JPH04310952A (en) Pattern correcting method for semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term