JPH09512921A - 感光性材料、その撮影、複写のための使用方法、これを使用した写真フィルム、複写防止フィルム、投影フィルムおよびこれにより形成される三次元画像 - Google Patents

感光性材料、その撮影、複写のための使用方法、これを使用した写真フィルム、複写防止フィルム、投影フィルムおよびこれにより形成される三次元画像

Info

Publication number
JPH09512921A
JPH09512921A JP7523190A JP52319095A JPH09512921A JP H09512921 A JPH09512921 A JP H09512921A JP 7523190 A JP7523190 A JP 7523190A JP 52319095 A JP52319095 A JP 52319095A JP H09512921 A JPH09512921 A JP H09512921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
film
diazo
photosensitive
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7523190A
Other languages
English (en)
Inventor
シュタイニンガー,ヘルムート
ハイルマン,ペーター
アートリィ,リヒァルト
グリーン,アラン
Original Assignee
ビーエーエスエフ、マグネティックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエーエスエフ、マグネティックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング filed Critical ビーエーエスエフ、マグネティックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
Publication of JPH09512921A publication Critical patent/JPH09512921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/52Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ジアゾフィルムのコントラストを改善するために、露光により活性化されて染料を形成するべき第1のジアゾ化合物に、露光に次いで行なわれる露光部分の加熱処理により、光を散乱させる窒素ガス微小気泡を形成する第2のジアゾ化合物を添加して感光性材料層を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】 感光性材料、その撮影、複写のための使用方法、これを使用した 写真フィルム、複写防止フィルム、投影フィルムおよびこれにより形成 される三次元画像 本発明は、透明材料から成るフィルムと、露光により活性化され、その後の現 像処理により、入射光線の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ 化合物(ネガチブジアゾ)を含有する、上記フィルム上に施こされた層とを有す る、撮影および複写用感光性材料に関する。本発明はまた、このような撮影およ び複写方法自体に関する。 本発明はまた、透明材料から成るフィルムと、その上に施こされた層とを有す る撮影および複写用の感光性材料であって、この層がマスクにより被覆されてい る感光性第1ジアゾ化合物を含有しており、これが非被覆部分において最初の露 光により部分的に不活性化され、あらかじめ被覆されている部分の後続露光によ り部分的にのみ不活性化され、その依然として活性的な部分が、その後の現像処 理により入射光吸収に影響を及ぼす染料を形成するようになされている感光性材 料に関する。 公知のいわゆるジアゾフィルムは、露光フィルムを、アンモニア蒸気または水 酸化ナトリウムで現像することにより、ジアゾ化合物と染料成分のカップリング 生成物として形成される染料による光吸収を利用するものである。 また、画像形成パターンが、微視的な小気泡における光の散乱により形成され る、ビシキュラーフィルムも公知である。この微小気泡は、特定のジアゾ化合物 の放射線により誘起される反応で生成する窒素ガスがフィルム現像の際に急激に 膨張して形成される。 米国特許4152156号明細書には、画像素子が、窒素気泡画像の補完的部 分において染料成分により形成される感光性材料が記載されている。また、PC T出願WO−9306527公開公報により、威光性の2層を有する感光性材料 が公知であり、これは、高コントラストの画像を形成するため、異なる態様 で染料を形成する感光性組成物(日本国特願公開昭54−37724号公報)を 基礎とする。 明るい色相を示す従来のジアゾフィルムと、ビシキュラーフィルムの低コント ラストは、高光学的密度を有するパターンを必要とする場合、フィルムの厚さを 厚くすることが要求される。その理由は、形成され、利用される染料の低吸収性 および気泡パターンの低散乱性が、ことに大きい投影孔隙の場合において、低い 投影密度をもたらすに過ぎないからである。 厚いフィルムは、材料コストの点から非経済的であり、しかも層の形成および 乾燥処理および達成されるべき機械的強度に関して種々の技術的問題を提起する 。さらに拡散制御のため、フィルム現像に長時間を必要とし、寸法の正確性およ び原画の鮮鋭な再現性に制約がある。従って、ビシキュラーフィルムを利用する だけでは、明るい色相パターンを形成することはできない。高吸収性の慣用のジ アゾ染料を使用する場合、厚さを薄くして、コントラストに関する要求を満足さ せることは困難であり、しかももたらされる色相は極めて暗いかあるいは黒色で ある。 そこで本発明の目的は、撮影もしくは複写用の感光性材料を改善し、秀れた撮 影用フィルム、複写防止フィルム、投影フィルムおよびこれらに記録された三次 元画像を提供することである。 しかるに、この目的は、本明細書の冒頭に述べた構成の感光性材料において、 請求項1に規制されているように、露光により窒素を生成する第2ジアゾ化合物 を感光性層に追加的に含有させ、露光後の現像処理により極めて微小の窒素気泡 を形成させ、これにより光を散乱させることにより、また請求項2に規制されて いるように、第2の後続露光により窒素ガスを発生させ、これに次いで行なわれ る加熱処理により、光を散乱させる窒素小気泡を形成させることによって達成さ れる。 この新規の感光性材料は、技術的に処理可能の厚さで、経済的に製造されるこ とができ、反射光および/または透過光で見て、高コントラスト、高解像力で、 しかも同時に明るい快的な色相の画像を再現することができる。 これらの利点が、2種類の異なるジアゾ化合物を含有する単一の感光性層によ り達成され得ることは、従来のこの分野の技術的常識からすれば、全く意外な結 果である。 ポジチブジアゾ原理に基づく感光性材料は、感光性第1ジアゾ化合物が、光の 作用下に不活性化された形態であり、窒素形成第2ジアゾ化合物において、当初 、マスクを介して露光されなかった部分に、光を散乱させる微小窒素気泡が、後 続露光および熱処理により形成されること、および不活性化波長帯域が、第1お よび第2イジアゾ化合物用のそれと異なることにおいて特徴的である。 ネガチブジアゾ原理に基づく感光性材料においては、感光性第1ジアゾ化合物 が、光の作用下に活性化されて、染料を形成し、窒素形成第2ジアゾ化合物にお いて、光散乱窒素気泡が、当初、マスクを介して露光された部分に形成され、活 性化波長帯域が、第1および第2ジアゾ化合物用のそれと異なることにおいて特 徴的である。 感光性層の厚さは、約1から約30μmの範囲が実際的に有利である。 感光性材料はフォトマスクとしての、通常光による複写を阻止する複写防止フ ィルムとしての、または3次元画像を記録する媒体としての投影フィルムを作製 するために使用される。 ことにマイクロフィルムとしての撮影フィルムは、感光性第1ジアゾ化合物( これは露光により活性化され、次いで現像処理により、入射光の吸収に影響を及 ぼす染料を形成する)と、第2ジアゾ化合物(これは露光により窒素を生成し、 次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微小気泡を形成する)とを 含有する少くとも1層の感光性層から成る。 ことにマイクロフィルムとしてのさらに他の撮影フィルムは、感光性第1ジア ゾ(これはマスクにより部分的に被覆されており、当初の露光により非被覆部分 において非活性化され、次いで行なわれる被覆されている部分の後続露光により 部分的に非活性化され、依然として活性状態にある部分が、入射光線の吸収に影 響を及ぼす染料を形成する)と、第2ジアゾ化合物(これは後続露光の結果、窒 素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により、光の散乱をもたらす窒素微 小気泡を形成する)とを含有する少くとも1層の感光性層を有する。 従って、高コントラスト、高解像力、明るい色相の撮影フィルムが得られる。 また、複数の少くとも部分的に不透明な部分と透明な部分を有する透明材料か ら成る、通常光線による複写を阻止する複写防止フィルムを形成することも可能 である。上記透明部分と不透明部分は、交互に間隔を置いて配置され、かつこれ らにより形成される面は、フィルム面に対して所定の角度で、ほぼ同じ所定位置 に配置され、これら部分は少くとも、露光により活性化され、次いで行なわれる 現像により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物 と、露光により窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により、光を散乱 させる窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物とから成る、露光、現像された 感光性材料から形成される。 さらに他の改変複写防止フィルムは、少くとも部分的に不透明な部分と透明な 部分とを有する透明材料から成るフィルムであって、これら部分は相互に間隔を 置いて配置され、これらにより形成される面は、フィルム面に対して、所定の角 度でほぼ所定位置に配置され、これら部分は少くともマスクにより被覆されて、 非被覆部分の当初の露光により非活性化され(ネガチブジアゾ)、被覆部分の後 続露光により部分的に不活性され、現像処理により入射光の吸収に影響を及ぼす 第1ジアゾ化合物と、後続露光により窒素ガスを発生し、続いて行なわれる加熱 処理により、光を散乱させる窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物とから形 成される、少くとも部分的に露光され、現像された感光性材料から形成される。 また、透明材料から成るフィルムと、この上に設けられる、露光、現像された 層から成る投影フィルム、ことにマイクロフィルムを作製することも可能である 。この層は、露光により活性化され、次いで行なわれる現像処理により、入射光 線の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物と、露光により 窒素ガスを発生し、これに次いで行なわれる加熱処理により、光を散乱させる窒 素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物とを含有する。 さらに透明材料から成るフィルムと、この上に設けられる、露光、現像された 層から成る投影フィルム、ことにマイクロフィルムであって、この層が、マスク で部分的に被覆されており、非被覆部分の最初の露光により不活性化され(ポジ チブジアゾ)、被覆部分の後続露光により部分的に不活性化され、依然として活 性的な部分が現像処理により入射光の吸収性に影響を及ぼす染料を形成する第1 ジアゾ化合物と、後続露光により窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理 により窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物とを含有する、改変形フィルム を作製することも可能である。 これらは、従来公知の投影フィルム、フォトマスクにくらべて、コントラスト 、解像力および明るい色相に関して著しく秀れたフィルムを提供する。 さらにまた、後続現像処理により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する 感光性第1ジアゾ化合物と、露光により窒素ガスを発生し、続いて行なわれる加 熱処理により光を散乱させる窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物とを含有 する露光、現像された感光性材料から成る複数層を重ね合わせて、3次元画像を 作製することも可能である。 さらに、マスクで部分的に被覆され、非被覆部分の最初の露光により不活性化 され(ポジチブジアゾ)、被覆部分の後続露光により部分的に不活性化され、依 然として活性的な部分の現像により、入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成す る第1ジアゾ化合物と、後続露光により窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加 熱処理により窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物とを含有する複数層を重 ね合わせて構成される、露光、現像された感光性材料から成る3次元画像を作製 することもできる。 このようにして、複数の薄層を重ね合わせて、極めて高品質の3次元画像をも たらすことが可能である。 本発明による感光性材料を、添付図面に示される実施態様に関してさらに具体 的に説明する。 感光性材料は、断面図1に示されるように、透明材料から成るフィルム1と、 その上に施こされる層2を有する。この層2は、感光性第1ジアゾ化合物3、染 料形成用染料成分、およびことに微小な窒素気泡を形成する追加的な感光性第2 ジアゾ化合物4を含有する。第1ジアゾ化合物は、光作用下に活性化される形態 (ネガチブジアゾ)でもよく、また光作用下に分解し、アンモニア蒸気もしくは 水酸化ナトリウムによる現像の間に着色帯域ではなく透明帯域を形成する形態( ポジチブジアゾ)でもよい。 適当なジアゾ化合物は、 4−ジメチルアミノアニリン、 4−ジエチルアミノアニリン、 4−フェニルアミノアニリン、 4−(N−2−ヒドロキシメチル−N−エチル)アニリン、 1−アミノ−2−ヒドロキシナフタレン−4−スルホン酸および 4−ベンゾイルアミノ−2,5−ジエトキシアニリン のジアゾニウム塩である。 適当な染料成分は、アゾ化学分野で慣用されており、ことにベンゼン、ナフタ レン類から得られるものである。ことに好ましいのは、アミノ基の抽出により前 述したアニリン類から得られるものである。すなわち、 N,N−ジメチルアニリン、 N,N−ジエチルアニリン、 ジフェニルアミン、 N−エチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アニリン、 2−ヒドロキシナフタレン−4−スルホン酸、および N−ベンゾイル-2,5−ジエトキシアニリンである。 本願明細書において、第1ジアゾ化合物と証するのは、多様なジアゾ化合物、 例えばこのような染料成分を形成するものを含めて意味する。 光作用下に窒素を形成するのに適する、追加的な第2ジアゾ化合物の例として は、 p−ジアゾジメチル−およびジエチルアニリン亜鉛クロリド、 p−ジアゾジフェニルアミンスルファート、 p−ジアゾエチルヒドロキシエチルアニリン亜鉛クロリド、 1−ジアゾ−2−オキシナフタレン−4−スルホナート、 4−ベンゾイルアミノ−2,5−ジエトキシベンゼンジアゾニウムクロリド、 4−ジアゾ-2−メトキシ−1−シクロヘキシルアミノベンゼンのp−クロロ ベンゼンスルホナート、 7−ジメチルアミノ−8−メトキシ−3−オキソジヒドロ−1,4−チアジン −6−ジアゾニウムクロリドおよび 1−ジメチルアミノ−4−ナフタレンジアゾニウムフルオロボラートである。 これら化合物が露光により放出する窒素は、これに続く蒸気もしくは温水によ る加熱処理によって、極めて微小の気泡として、層2の露光帯域に残存する。こ の窒素気泡は著しい光の散乱および内部反射をもたらし、乳白色の画像パターン を形成する。 両特性、すなわち光線作用下の染料形成および気泡形成および次いで行われる 現像処理は、相互に補完して、高コントラストの画像を形成する。 これにより、ビシキュラーフィルムだけの場合よりも厚さの薄いフィルムを使 用して、要求されるコントラストを達成し、同時に明るく快適な色相の要求も満 足させることができる。下表のテスト結果は、この利点を実証しており、1%以 下の光透過係数および特別のコントラストが認められる。 ジアゾフィルムの現像において、現像剤、アンモニア蒸気もしくは水酸化ナトリ ウムは、個々の窒素気泡(気泡径約1μm)の壁面(厚さ約0.1μm)を容易 に透過して拡散し、従って、現像されるべきフィルム層厚さは、現像されたビシ キュラー層の厚さの約10%に低減される。有効に現像されるべきジアゾフィル ム層は、実施例の20μm層厚さに対して、約2μmを占めるだけである。 例えばマスクを介して露光された層の現像は、異なる態様で反応する二層構造 のために、二段階で行われる。露光直後に、露光帯域で生成した窒素は熱パルス により窒素気泡となる。ネガチブフィルム(ネガチブジアゾ)の場合、活性化さ れた染料成分がその帯域において現像され、不透明化される。これに次いで均斉 な後続露光が行われ、前回露光されなかった帯域において、生成窒素は、経時的 に、もしくはおだやかな加熱により迅速に蒸発せしめられる。染料成分はこの帯 域で現像されず、従って透明のままである。 ポジチブフィルム(ポジチブジアゾ)に関しては、経過は逆になる。すなわち 、ジアゾフィルム組成分は、光作用により不活性化され、従って生成窒素が駆出 される露光帯域においては、もはや現像され得ない。すなわち非露光帯域では染 料は形成されない。従って、露光帯域は透明になる。均斉な後続露光は、前回の 未露光帯域において窒素を生成させ、これに続く熱パルス作用により窒素気泡を 形成する。これにより層はこの帯域で非透明化される。この後続露光はジアゾフ ィルムのほぼ50%だけ不活性されるように行われる。この目的は光を分散させ るか、あるいは異なる波長帯域を有する少なくとも2種類のジアゾフィルム材料 を使用することにより達成される。 後者の場合、1種類のジアゾフィルム材料の選択的不活性化が特定波長帯域の 光入射により誘起される。従って、当初未露光部分は、依然としてカップリング 可能で、次の現像処理においてジアゾカップリングするジアゾフィルム材料と、 窒素気泡を形成するジアゾフィルム材料の両者を含有する。 本発明による感光性材料の用途は、例えばマイクロフィルム、映写フィルム、 フォトマスク(感光性マスク)、複写防止フィルムなどである。この材料で形成 される新規のフィルムは、3次元構造の記録に適し、その最大限記録厚さは、フ ィルム層2(図1)に相当する。 図2は、上述した感光性材料から形成された、例えば映写フィルム、フォトマ スク5の断面図である。その大部分は透明であるが、その一方の面に、複数の等 間隔、不透明部分6が設けられており、これは光吸収性の、または光反射性の物 質から構成される。これらの物質は、上述した感光性材料から、光の作用および 現像により形成されたものである。 この部分6の配列により、複写機において、画像情報の垂直方向露光のみが行 われ得るに過ぎないが、補足的情報は斜め方向において視認ないし複写可能であ る。従って、複写防止フィルムとして使用する場合、部分的にその目的を達成し 得る。このフィルムによる文書の不法な完全複写は、例えばベースラインにおけ る反射と、各不透明部分6相互の横方向シフトにより、部分6をダブらせること によってのみ行われ得るに止まる。 図3においては、複写防止フィルム7の不透明部分8A、8Bは、フィルムの 両面において、それぞれ角rを成して配置されている。これら部分8Aと8Bは 、水平方向において相互に補完状態で配置される。このフィルム7の下面に在る 画像情報は、矢印で示される垂直方向においてのみ露光され得るに過ぎず、斜め 方向(矢印b)の露光は防止され得る。この部分8A、8Bは、部分6に関して 上述した方法で形成される。 図2に関して複写防止フィルムとして説明したフィルム5は、同様にして映写 フィルム、フォトマスクとしても使用され得る。 図3のフィルム7は、矢印bの方向で見る場合、3次元画像フィルムになり得 る。 部分6および部分8A、8Bの不透明度によって、映写フィルム、フォトマス クとしても使用可能である。 ジアゾフィルムのコントラストを改善するため、露光により活性化されて、染 料を形成する、感光性層の第1ジアゾ化合物が、露光後、直ちに行われる熱処理 により、露光部分において光の散乱をもたらす窒素微小気泡を発生させる第2ジ アゾ化合物により作用的に補完される。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年1月2日 【補正内容】 請求の範囲 1.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつ露光により活 性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像により、入射光の吸収に影 響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、露光により窒素ガ スを発生し、これに次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微小気 泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する層(2)とから構成されるこ とを特徴とする、撮影、複写用の感光性材料。 2.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつマスクで部分 的に被覆され、非被覆部分の当初露光により部分的に不活性化され(ポジチブジ アゾ)、次いで行なわれる被覆部分の後続露光により部分的に不活性化され、依 然として活性的な部分が現像処理により入射光線の吸収に影響を及ぼす染料を形 成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続露光により窒素ガスを発生し、こ れに次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微小気泡を形成する第 2ジアゾ化合物(4)とを含有する層(2)とから構成されることを特徴とする 、撮影、複写用感光性材料。 3.感光性第1ジアゾ化合物(3)が、光の作用下に不活性化状態に在り、窒 素形成第2ジアゾ化合物(4)の場合、マスクを介しての最初の露光処理で露出 されなかった部分における後続露光および加熱処理により、光を散乱させる窒素 微小気泡が形成され、この不活性化波長帯域が、第1および第2ジアゾ化合物用 のそれと異なることを特徴とする、請求項2の感光性材料。 4.感光性第1ジアゾ化合物(3)が、光の作用下に活性化された状態で染料 を形成し、窒素形成第2ジアゾ化合物(4)の場合、マスクを介して最初に露光 され、次いで加熱処理された部分で光散乱気泡が形成され、この活性化波長帯域 が、第1および第2ジアゾ化合物用のそれと異なることを特徴とする、請求項1 の感光性材料。 5.感光層(2)の厚さが1から30μmであることを特徴とする、請求項1 から4のいずれかの感光性材料。 6.請求項1または2の感光性材料を撮影フィルム作製のために使用する方 法。 7.請求項1または2の感光性材料を複写媒体として使用する方法。 8.請求項1または2の感光性材料を通常光線で複写することを阻止する複写 防止フィルム作製のために使用する方法。 9.請求項1または2の感光性材料を3次元パターン記録媒体作製のために使 用する方法。 10.露光により活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像によ り入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と 、露光により窒素が巣を形成し、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小気泡 を形成する第2ジアゾ化合物(4)とから成る少なくとも1層の感光性材料層を 有する写真フィルム、ことにマイクロフィルム。 11.マスクにより部分的に被覆されており、非被覆部分の最初の露光により 不活性化され(ポジチブジアゾ)、次いで行なわれる被覆部分の後続露光により 部分的に不活性化され、依然として活性的な部分が現像処理により入射光の吸収 に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続露光によ り窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により光の散乱をもたらす窒素 微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とから成る、少なくとも1層の感光 性材料層を有する写真フィルム、ことにマイクロフィルム。 12.複数の、少なくともある程度不透明な部分と透明な部分とを有する、透 明材料から成るフィルムで構成され、これら両部分が相互に間隔を置いて配置さ れ、これらが形成する面がフィルム表面に対してほぼ同じ所定位置に配置されて おり、従ってフィルム表面に対して所定の角度から見て透明であり、上記透明部 分、不透明部分が、露光により活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれ る現像処理により、入射光の吸収に影響を及ぼす感光性第1ジアゾ化合物(3) と、露光により窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により光を散乱さ せる窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する、少なくとも 部分的に露光され、現像された感光性材料から構成されていることを特徴とする 、通常光による複写を阻止する複写防止フィルム。 13.複数の、少なくともある程度不透明な部分と透明な部分とを有する、透 明材料から成るフィルムで構成され、これら両部分が相互に間隔を置いて配置さ れ、これらが形成する面がフィルム表面に対してほぼ同じ所定位置に配置されて おり、従ってフィルム表面に対して所定の角度から見て透明であり、上記透明部 分、不透明部分が、マスクにより部分的に被覆され、非被覆部分の最初の露光に より不活性化され(ポジチブジアゾ)、被覆部分の後続露光により部分的に不活 性化され、依然として活性的な部分が、現像処理により、入射光線の吸収に影響 を及ぼす染料を形成する、感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続露光により窒 素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小気泡を形成する第2 ジアゾ化合物(4)とを含有する、少なくとも部分的に露光され、現像された感 光性材料から構成されていることを特徴とする、通常光による複写を阻止する複 写防止フィルム。 14.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつ露光により 活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像により、入射光の吸収に 影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、露光により窒素 ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微細気泡を 形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する、露光され、現像された感光性材 料から成る層(2)を具備する撮影フィルム、ことにフォトマスク。 15.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつマスクによ り部分的に被覆されており、非被覆部分の露光により不活性化され(ポジチブジ アゾ)、被覆部分の後続的露光により部分的に露光され、依然として活性的な部 分が現像により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化 合物(3)と、後続的露光により窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理 により光を散乱させる窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有 する露光され、現像された感光性材料から成る層(2)を具備する、撮影フィル ム、ことにフォトマスク。 16.露光により活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像処理 により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3 )と、露光により窒素ガスを形成し、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小 気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とから成る、露光、現像された感光 性材料複数層を重ね合わせて構成された3次元画像。 17.マスクにより部分的に被覆されており、非被覆部分の最初の露光により 不活性化され(ポジチブジアゾ)、被覆部分の後続露光により部分的に不活性化 され、依然として活性的な部分が現像により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を 形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続的露光により窒素ガスを発生し 、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物( 4)とから成る、露光、現像された感光性材料複数層を重ね合わせて構成された 3次元画像。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アートリィ,リヒァルト イギリス国、ケンブリッジ、シービー2 1エヌワイ、ハイセット、33 (72)発明者 グリーン,アラン イギリス国、ハーツ、エスエス8 6ビー ディー、メルボルン、ニア、ロイストン、 マープル、ウェイ、23

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつ露光により活 性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像により、入射光の吸収に影 響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、露光により窒素ガ スを発生し、これに次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微小気 泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する層(2)とから構成されるこ とを特徴とする、撮影、複写用の感光性材料。 2.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつマスクで部分 的に被覆され、非被覆部分の当初露光により部分的に不活性化され(ポジチブジ アゾ)、次いで行なわれる被覆部分の後続露光により部分的に不活性化され、依 然として活性的な部分が現像処理により入射光線の吸収に影響を及ぼす染料を形 成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続露光により窒素ガスを発生し、こ れに次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微小気泡を形成する第 2ジアゾ化合物(4)とを含有する層(2)とから構成されることを特徴とする 、撮影、複写用感光性材料。 3.感光性第1ジアゾ化合物(3)が、光の作用下に不活性化状態に在り、窒 素形成第2ジアゾ化合物(4)の場合、マスクを介しての最初の露光処理で露出 されなかった部分における後続露光および加熱処理により、光を散乱させる窒素 微小気泡が形成され、この不活性化波長帯域が、第1および第2ジアゾ化合物用 のそれと異なることを特徴とする、請求項2の感光性材料。 4.感光性第1ジアゾ化合物(3)が、光の作用下に活性化された状態で染料 を形成し、窒素形成第2ジアゾ化合物(4)の場合、マスクを介して最初に露光 され、次いで加熱処理された部分で光散乱気泡が形成され、この活性化波長帯域 が、第1および第2ジアゾ化合物用のそれと異なることを特徴とする、請求項1 の感光性材料。 5.感光層(2)の厚さが1から30μmであることを特徴とする、請求項1 から4のいずれかの感光性材料。 6.請求項1または2の感光性材料を撮影フィルム作製のために使用する方 法。 7.請求項1または2の感光性材料を複写媒体として使用する方法。 8.請求項1または2の感光性材料を通常光線で複写することを阻止する複写 防止フィルム作製のために使用する方法。 9.請求項1または2の感光性材料を3次元パターン記録媒体作製のために使 用する方法。 10.露光により活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像によ り入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と 、露光により窒素が巣を形成し、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小気泡 を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する少なくとも1層の感光性材料層 を有する写真フィルム、ことにマイクロフィルム。 11.マスクにより部分的に被覆されており、非被覆部分の最初の露光により 不活性化され(ポジチブジアゾ)、次いで行なわれる被覆部分の後続露光により 部分的に不活性化され、依然として活性的な部分が現像処理により入射光の吸収 に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続露光によ り窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微小 気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する、少なくとも1層の感光性 材料層を有する写真フィルム、ことにマイクロフィルム。 12.複数の、少なくともある程度不透明な部分と透明な部分とを有する、透 明材料から成るフィルムで構成され、これら両部分が相互に間隔を置いて配置さ れ、これらが形成する面がフィルム表面に対してほぼ同じ所定位置に配置されて おり、従ってフィルム表面に対して所定の角度から見て透明であり、上記透明部 分、不透明部分が、露光により活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれ る現像処理により、入射光の吸収に影響を及ぼす感光性第1ジアゾ化合物(3) と、露光により窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により光を散乱さ せる窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する、少なくとも 部分的に露光され、現像された感光性材料から構成されていることを特徴とする 、通常光による複写を阻止する複写防止フィルム。 13.複数の、少なくともある程度不透明な部分と透明な部分とを有する、透 明材料から成るフィルムで構成され、これら両部分が相互に間隔を置いて配置さ れ、これらが形成する面がフィルム表面に対してほぼ同じ所定位置に配置されて おり、従ってフィルム表面に対して所定の角度から見て透明であり、上記透明部 分、不透明部分が、マスクにより部分的に被覆され、非被覆部分の最初の露光に より不活性化され(ポジチブジアゾ)、被覆部分の後続露光により部分的に不活 性化され、依然として活性的な部分が、現像処理により、入射光線の吸収に影響 を及ぼす染料を形成する、感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続露光により窒 素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小気泡を形成する第2 ジアゾ化合物(4)とを含有する、少なくとも部分的に露光され、現像された感 光性材料から構成されていることを特徴とする、通常光による複写を阻止する複 写防止フィルム。 14.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつ露光により 活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像により、入射光の吸収に 影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、露光により窒素 ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理により光を散乱させる窒素微細気泡を 形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有する、露光され、現像された感光性材 料から成る層(2)を具備する撮影フィルム、ことにフォトマスク。 15.透明材料から成るフィルム(1)と、この上に施され、かつマスクによ り部分的に被覆されており、非被覆部分の露光により不活性化され(ポジチブジ アゾ)、被覆部分の後続的露光により部分的に露光され、依然として活性的な部 分が現像により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化 合物(3)と、後続的露光により窒素ガスを発生し、次いで行なわれる加熱処理 により光を散乱させる窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とを含有 する露光され、現像された感光性材料から成る層(2)を具備する、撮影フィル ム、ことにフォトマスク。 16.露光により活性化され(ネガチブジアゾ)、次いで行なわれる現像処理 により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を形成する感光性第1ジアゾ化合物(3 )と、露光により窒素ガスを形成し、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小 気泡を形成する第2ジアゾ化合物(4)とから成る、露光、現像された感光 性材料複数層を重ね合わせて構成された3次元画像。 17.マスクにより部分的に被覆されており、非被覆部分の最初の露光により 不活性化され(ポジチブジアゾ)、被覆部分の後続露光により部分的に不活性化 され、依然として活性的な部分が現像により入射光の吸収に影響を及ぼす染料を 形成する感光性第1ジアゾ化合物(3)と、後続的露光により窒素ガスを発生し 、次いで行なわれる加熱処理により窒素微小気泡を形成する第2ジアゾ化合物( 4)とから成る、露光、現像された感光性材料複数層を重ね合わせて構成された 3次元画像。
JP7523190A 1994-03-08 1995-02-25 感光性材料、その撮影、複写のための使用方法、これを使用した写真フィルム、複写防止フィルム、投影フィルムおよびこれにより形成される三次元画像 Pending JPH09512921A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4407622A DE4407622A1 (de) 1994-03-08 1994-03-08 Lichtempfindliches Material für reprographische Anwendungen
DE4407622.3 1994-03-08
PCT/EP1995/000686 WO1995024672A1 (de) 1994-03-08 1995-02-25 Lichtempfindliches material für photographische und reprographische anwendungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512921A true JPH09512921A (ja) 1997-12-22

Family

ID=6512120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7523190A Pending JPH09512921A (ja) 1994-03-08 1995-02-25 感光性材料、その撮影、複写のための使用方法、これを使用した写真フィルム、複写防止フィルム、投影フィルムおよびこれにより形成される三次元画像

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0749593B1 (ja)
JP (1) JPH09512921A (ja)
CN (1) CN1147865A (ja)
AU (1) AU1891895A (ja)
DE (2) DE4407622A1 (ja)
ES (1) ES2110836T3 (ja)
WO (1) WO1995024672A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201117523D0 (en) * 2011-10-11 2011-11-23 Rue De Int Ltd Security devices and methods of manufacture thereof
GB201117530D0 (en) * 2011-10-11 2011-11-23 Rue De Int Ltd Security devices
CN102707565B (zh) * 2012-03-26 2013-12-25 京东方科技集团股份有限公司 一种黑矩阵的制作方法、彩色滤光片及显示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3215529A (en) * 1960-07-18 1965-11-02 Kalvar Corp Color photographic material
US4152156A (en) * 1974-10-15 1979-05-01 Xidex Corporation Duplication-proof photographic film
JPS5437724A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Mitsubishi Chem Ind Foam photographyysensitive member
CH683386A5 (de) * 1991-09-13 1994-02-28 Alrane Inventing Ag Diapositiv.

Also Published As

Publication number Publication date
CN1147865A (zh) 1997-04-16
EP0749593B1 (de) 1997-12-29
DE59501171D1 (de) 1998-02-05
ES2110836T3 (es) 1998-02-16
DE4407622A1 (de) 1995-09-14
AU1891895A (en) 1995-09-25
WO1995024672A1 (de) 1995-09-14
EP0749593A1 (de) 1996-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3531286A (en) Light-sensitive,heat developable copy-sheets for producing color images
US5139917A (en) Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to a receptor element
US5236801A (en) Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to a receptor element
US2716059A (en) Photographic transfer process
DE3030681A1 (de) Imaging elements containing microvessels and processes for forming images therewith
US4386145A (en) Fabrication of arrays containing interlaid patterns of microcells
US3215529A (en) Color photographic material
WO1993021561A1 (en) Imaging transfer system and process for transferring image and non-image areas thereof to a receptor element
JPH09512921A (ja) 感光性材料、その撮影、複写のための使用方法、これを使用した写真フィルム、複写防止フィルム、投影フィルムおよびこれにより形成される三次元画像
US3466172A (en) Method of using photographic vesicular and diazo films having diazo antihalation layers
JPH0610751B2 (ja) 写真多色像の色バランスを改良する方法
US3511658A (en) Photographic reproduction materials
US4343876A (en) Dot-enlargement process for photopolymer litho masks
US2552355A (en) Diazotype layers having organic esters and nitriles containing an active methylene group as azo components
US2130735A (en) Method of producing a printing plate
US4362796A (en) Process of making photographic prints simulating depth and resultant article
US3925082A (en) Multicolor screen element containing a hydrophilic colloid treated with a basic dye and zirconium acetate
US2071821A (en) Photographic image bearer and method of making same
US3615473A (en) Diazo process of forming infrared absorbing record
US3547630A (en) Photographic reproduction
US4973543A (en) System for the production of dot-etched lithographic films
US3840372A (en) Photographic element for production of an immediate read-out as well as a permanent image
US1263962A (en) Paper for producing photographic prints in colors.
US1843001A (en) Manufacturing polychromatic photographic pictures
JPS5944616B2 (ja) 着色写真カ−ドの製造方法