JPH09512444A - X線診断において放射線障害を防止する方法 - Google Patents

X線診断において放射線障害を防止する方法

Info

Publication number
JPH09512444A
JPH09512444A JP7526547A JP52654795A JPH09512444A JP H09512444 A JPH09512444 A JP H09512444A JP 7526547 A JP7526547 A JP 7526547A JP 52654795 A JP52654795 A JP 52654795A JP H09512444 A JPH09512444 A JP H09512444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
measuring device
hemoglobin
ray diagnosis
radiation damage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7526547A
Other languages
English (en)
Inventor
クロイス,ベルナー
クルーガー,ウーベ
ミューシク,ペーテル
Original Assignee
シェーリング アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェーリング アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シェーリング アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH09512444A publication Critical patent/JPH09512444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は,体液中の身体特有物質の濃度変化を測定することによってX線診断における放射線障害を防止する方法に関する。この発明は,さらにこの方法を実施する装置を包含する。

Description

【発明の詳細な説明】 X線診断において放射線障害を防止する方法 この発明は,特許請求の範囲に特徴づけられた対象物,すなわちX線診断にお いて放射線障害を防止する方法並びに本方法を実施する装置に関する。 現在の放射線学で幾つかの問題を提起する場合に,特に造影コントラストを強 めるコンピュータ断層撮影法においては,撮影時間が造影剤ボーラスの当該組織 細部への到着時間と同期的に一致しなくてはならないことが挙げられる。これは 特に脈管撮影(CT血管造影法)の場合に重要である。造影剤ボーラスが注射箇 所から当該組織細部に達するまでの正確な走行時間は,現在,近似的に推定され ているだけである。造影剤ボーラスの試験組織への到達が不正確にしか決めるこ とができない問題点は,現時点でたいてい造影剤ボーラスが到着する前にX線源 を作動させることで解決されている。この前段照射法には欠点があり,それはX 線照射が必要とされる時間より長くなることである。この問題を解決する一方法 がドイツ公開公報 DE 4218321 A1 に記載されている。ここで記述される診断装 置には欠点があり,それは造影剤ボーラスの測定を,一つは放射性同位元素で行 うために患者に余計な放射線負担をかけることになり,あるいは光学的に検出で きる色素を血液に混入して行うために患者に異種物質による負荷を負わせること になるからである。 従ってさらにX線源と造影剤ボーラスを同期的に働かせて患者に不必要な異種 物質又は余分な放射線の負担を負わせないようにする方法が必要になる。 この課題は,発明の方法及びこれを実施する装置によって解決さ れる。 発明の方法は,血管系又はリンパ管系の自然組成物をセンサを用いて測定する ことにある。造影剤ボーラスが試験組織に到達すると自然体液は造影剤によって 押し流されるように排除(希釈)される。体液の物理的性質の変化を測定するこ とができて,これがX線機器のトリガ作用に必要な信号を提供する。発明の方法 は優れた構成であり血色素ヘモグロビンの濃度を,例えば,透過分光法又は反射 分光法によって測定することができる。設定した目標値を下回るときにX線源の スイッチが入る。 発明の方法がもつ長所は,造影剤ボーラスが特定の組織部分に達する時間が, 余計な放射線又は異種物質による負荷をかけずに正確に定められることにある。 発明の方法がさらに優れた構成であり造影剤の流出をも測定することが可能であ る。これによって患者にX線を照射する時間を限定することが可能になり,この 間に試験組織内で十分な量の造影剤が使用に供せられる。 センサに血液成分の濃度を測定する機器を用いる方法は好ましい。特にヘモグ ロビン濃度を,透過分光法又は反射分光法によって定量する方法は優れている。 測定を行うためには機器(例えば,マルチスキャンOS10又はOS15)の光 センサを抹消静脈又は動脈上の皮膚に置く。このようにして血液が含有するヘモ グロビンの絶対量が定量できる。例えば,CTで常用される造影剤のような媒質 を注射すると短時間であるがヘモグロビン濃度が減少し,これをセンサが確認し て信号を発生する。この信号は目標値スイッチによって処理される。信号が十分 であればパルス発生器が放射線源を作動させる。造影剤ボーラスが試験部位を走 行し終わるとセンサがヘモグロビン濃度の大きさを検出する。値が目標値を超え ると放射線源のスイッチが切られる。 さらに実施様式を述べるとセンサは血流量測定器になる。造影媒質がしばしば 血液とは異なる粘度をもつために血流速度に変化が起こると本方法で検知される 。さらに血液とは異なるインダクタンスをもつ造影媒質がいくつかあり,造影媒 質と体液の粘度が同じ場合でも造影媒質が局在する場所が確実に保証される。こ のほか同様に体液の排除を音波検査的(ドップラー音波検査法を含む)に測定す ることができる。 発明の方法は,以下に記載し,図1に図解する装置を使用して実施される。回 路(100)は放射窓(2)がついた放射線源(1)から構成される。放射窓の 反対側に検出器(3)が配置され,検出器は画像をモニタ(4)に表示する。X 線装置と検出器の間に患者が横になる検査台(5)がある。上腕の静脈を撮影す るときに診断部位の中央に合理的に位置するようにセンサを患者の皮膚の上に置 く。センサは血液内のヘモグロビン濃度を測定する。このセンサは目標値スイッ チと連結し,上腕の中のヘモグロビン濃度の変化を記録する。値が目標値を下回 るとパルス発生器が作動して放射線源のスイッチが入る。ヘモグロビン濃度が再 び増加すると値が同じくセンサ(6)に記録され,目標値スイッチ(7)の値と 比較され,パルス発生器(8)が作動して放射線源を再び遮断する。 これによって患者は正常な時間のX線照射を受けることになり,本来の診断に 対して過剰になる前段階及び後段階の照射時間が不要になる。 必要とされるセンサ(6)は,例えば,体液の走行速度を定める測定機器又は インダクタンスを測定する機器である。特にセンサとして透過式及び反射式スペ クトロメータが優れている。さらに優れているのは,音波検査用センサ,特にド ップラー音波検査法に適するメスヘッドである。 この発明は,従って発明の方法を実施する装置にも関するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.体液内にある身体特有物質の排除を検出することにより,ある定められた 組織の中で造影剤ボーラスの到着を測定することを特徴とするX線診断における 放射線障害を防止する方法。 2.体液が血液又はリンパ液である請求項1記載の方法。 3.身体特有物質がヘモグロビンである請求項1記載の方法。 4.検出を透過式又は反射式分光法で行う請求項1記載の方法。 5.検出を体液の走行速度又はインダクタンスの測定によって行う請求項1記 載の方法。 6.検出を音波検査法で行う請求項1記載の方法。 7.- 放射線源(1)、 - 体液の身体特有物質の濃度変化を測定するセンサ(6)、 - 測定した濃度変化を目標値と比較する目標値スイッチ(7)、及び - 放射線源スイッチの開閉を操作するパルス発生器(8)、 から構成され,X線診断における放射線障害を防止する方法を実施する装置。 8.センサがヘモグロビンを定量する測定機器である請求項7記載の回路。 9.センサが透過式及び反射式分光法によりヘモグロビンを定量する測定機器 である請求項7及び8記載の回路。 10.センサが体液の走行速度又はインダクタンスを定める測定機器である請求 項7記載の回路。 11.センサが超音波測定機器である請求項7記載の回路。
JP7526547A 1994-05-13 1995-05-12 X線診断において放射線障害を防止する方法 Pending JPH09512444A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4417287 1994-05-13
DE4417287.7 1994-05-13
PCT/DE1995/000649 WO1995031134A1 (de) 1994-05-13 1995-05-12 Verfahren zur vermeidung von strahlenschäden in der röntgendiagnostik

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512444A true JPH09512444A (ja) 1997-12-16

Family

ID=6518309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7526547A Pending JPH09512444A (ja) 1994-05-13 1995-05-12 X線診断において放射線障害を防止する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5896439A (ja)
EP (1) EP0765135A1 (ja)
JP (1) JPH09512444A (ja)
NO (1) NO964795D0 (ja)
WO (1) WO1995031134A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6597938B2 (en) 2001-08-16 2003-07-22 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System for assistance of parameter determination and diagnosis in MRI dynamic uptake studies
US6637936B2 (en) * 2001-11-15 2003-10-28 Ge Medical Systems Global Technology Bolus tracking x-ray positioner
DE102011080364B4 (de) * 2011-08-03 2021-03-18 Siemens Healthcare Gmbh Kontrastmittel-verstärkte Bildgebung bei der Strahlentherapie

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1125560B (de) * 1959-12-31 1962-03-15 Dr Dr Emil Heinz Graul Verfahren und Anordnung zum Herstellen von Roentgenaufnahmen unter Verwendung eines in die Blutgefaesse injizierten Kontrastmittels
DE3203594A1 (de) * 1982-02-03 1983-08-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikanlage fuer angiographische roentgenaufnahmen
JPS59214431A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 株式会社東芝 放射線診断装置
DE3431538A1 (de) * 1984-08-28 1986-03-06 Stb Strahlentechnische Bilddiagnostik Heinz Fleck, 2080 Pinneberg Vorrichtung zum ermitteln des zeitabstandes zwischen intravenoes-er oder -arterieller injektion einer radioaktiv markierten fluessigkeit, insbesondere eines roentgenkontrastmittels und erreichen der zu roentgenden stelle des patienten und fluessiges roentgenkontrastmittel selbst
JPH0822025B2 (ja) * 1985-02-25 1996-03-04 株式会社日立製作所 画像入力装置
FR2664153B1 (fr) * 1990-07-06 1992-09-11 Gen Electric Cgr Systeme de radiodiagnostic pour examen angiographique avec dispositif automatique de suivi d'embole.
JP3260472B2 (ja) * 1993-03-26 2002-02-25 浜松ホトニクス株式会社 診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5896439A (en) 1999-04-20
WO1995031134A1 (de) 1995-11-23
NO964795D0 (no) 1996-11-12
NO964795L (no) 1996-05-12
EP0765135A1 (de) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hermiller et al. Unrecognized left main coronary artery disease in patients undergoing interventional procedures
CN107730540B (zh) 基于高精度匹配模型的冠脉参数的计算方法
Cossman et al. Comparison of contrast arteriography to arterial mapping with color-flow duplex imaging in the lower extremities
US5715826A (en) Method and device for assessing the state of blood vessels
Coombes et al. The accuracy of portable ultrasound scanning in the measurement of residual urine volume
US10898088B2 (en) Method and system for image processing of intravascular hemodynamics
US6597938B2 (en) System for assistance of parameter determination and diagnosis in MRI dynamic uptake studies
Gerber et al. Classification of morphologic effects of percutaneous transluminal coronary angioplasty assessed by intravascular ultrasound
JP4311900B2 (ja) 像形成法を用いた生体の診察装置
JP2004538080A5 (ja)
US20060173297A1 (en) Imaging method and apparatus for visualizing coronary heart diseases
Horiguchi et al. Soft and intermediate plaques in coronary arteries: how accurately can we measure CT attenuation using 64-MDCT?
JPH11513276A (ja) 慢性的血液透析患者における血管狭窄の検出
Dreisbach et al. Duplex sonography in the evaluation of carotid artery disease.
JP7497531B2 (ja) 血管内イメージングシステムの作動方法
Mintz et al. Multiple versus single coronary plaque ruptures detected by intravascular ultrasound in stable and unstable angina pectoris and in acute myocardial infarction
Ventura et al. Assessment of intracoronary morphology in cardiac transplant recipients by angioscopy and intravascular ultrasound
JPH09512444A (ja) X線診断において放射線障害を防止する方法
Dong et al. Preliminary clinical experience with shear wave dispersion imaging for liver viscosity in preoperative diagnosis of focal liver lesions
Lomas et al. Duplex Doppler measurements of the portal vein in portal hypertension
KR20020096224A (ko) 자동맥진기
Huang et al. Detecting the process of blood coagulation and clot formation with high frequency ultrasound
KR200247606Y1 (ko) 자동맥진기
Gilsbach et al. A new safety device to prevent bleeding complications during stereotactic biopsy—The “stereotactic” Doppler sonography
Gahn et al. Dodecafluoropentane ultrasonic contrast enhancement in carotid diagnosis: preliminary results.