JPH09512015A - セルトーリ細胞および同種移植片または異種移植片を用いる疾患処置方法 - Google Patents

セルトーリ細胞および同種移植片または異種移植片を用いる疾患処置方法

Info

Publication number
JPH09512015A
JPH09512015A JP7527083A JP52708395A JPH09512015A JP H09512015 A JPH09512015 A JP H09512015A JP 7527083 A JP7527083 A JP 7527083A JP 52708395 A JP52708395 A JP 52708395A JP H09512015 A JPH09512015 A JP H09512015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
sertoli
sertoli cells
mammal
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7527083A
Other languages
English (en)
Inventor
セローリー,ヘレナ・ピー
Original Assignee
リサーチ・コーポレイション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リサーチ・コーポレイション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド filed Critical リサーチ・コーポレイション・テクノロジーズ・インコーポレイテッド
Publication of JPH09512015A publication Critical patent/JPH09512015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0681Cells of the genital tract; Non-germinal cells from gonads
    • C12N5/0683Cells of the male genital tract, e.g. prostate, epididymis; Non-germinal cells from testis, e.g. Leydig cells, Sertoli cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/37Digestive system
    • A61K35/39Pancreas; Islets of Langerhans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • A61K38/13Cyclosporins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0676Pancreatic cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0676Pancreatic cells
    • C12N5/0677Three-dimensional culture, tissue culture or organ culture; Encapsulated cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2502/00Coculture with; Conditioned medium produced by
    • C12N2502/24Genital tract cells, non-germinal cells from gonads
    • C12N2502/246Cells of the male genital tract, non-germinal testis cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • C12N2510/04Immortalised cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、哺乳動物にセルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞を投与することを特徴とする生物学的因子の欠損に起因する疾患の処置方法、特に、ランゲルハンス膵島細胞と組み合わせてセルトーリ細胞を移植して免疫学的に特別免除された部位を創設する糖尿病の処置方法、さらに、哺乳動物に細胞移植物の免疫学的に特別免除された部位の創設方法に関する。セルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞を含む医薬組成物をも提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 セルトーリ細胞および同種移植片または異種移植片を用いる疾患処置方法 発明の関連分野 健康な臓器または細胞の疾病患者への移植はしばしば外来の組織または細胞の ために起こる免疫応答により身体により拒絶される。本発明は免疫学的に特別免 除された部位を創設すること、すなわち、従来の移植治療に伴う拒絶反応を軽減 する細胞の移植方法を提供する。具体的には、哺乳動物のセルトーリ細胞および 生物学的因子を産生する細胞を投与することを含む生物学的因子の欠如により生 起する疾患の処置方法に関する。特に、本発明は免疫学的に特別免除された部位 を創設するセルトーリ細胞と共同してランゲルハンス島の膵島細胞を移植するこ とによって糖尿病を処置する方法に関する。さらに、本発明は細胞移植に関して 哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を創設する方法に関する。本発明はま た、セルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞を含む医薬組成物を提供 する。 発明の背景 ある種の慢性疾患は冒された臓器の機能的細胞を破壊する。このような罹患哺 乳動物はしばしばホメオスタシスの維持に必要なタンパク質またはホルモンの産 生が不可能であり、通常、生存のために種々の外因性物質を必要とする。このよ うな疾病哺乳動物に健康な臓器または細胞を移植することは哺乳動物の生命の維 持に必要である。この種の治療は一般にそうでなければ死に至る症状を治療する ための最後の選択手段であると見なされている。しかしながら、このような移植 はしばしば外来の組織または細胞のために起こる免疫応答により身体により拒絶 される。現在、この免疫反応に対して防御する唯一頼みの綱は慢性的に非特異的 免疫抑制剤を投与することである。不幸にも、これは慢性疾患の合併症を免疫抑 制剤によって起こされた他の合併症と交換するだけのことである。医者が臓器お よび/または細胞移植で治療しようと試みたが殆ど成功しなかった疾患が糖尿病 である。糖尿病は哺乳動物に広く蔓延している変性疾患である。糖尿病は膵臓の ランゲルハンス島内のベータ細胞によるインスリン分泌の相対的または完全欠失 また欠陥性インスリン受容体を特徴とする。 このインスリン不足は血糖値の正常な制御を妨げ、しばしば高血糖症またはケ トアシドーシスをもたらす。インスリンは、哺乳動物に投与されたとき、グルコ ースの利用、タンパク質合成、中性脂質の形成および貯蔵およびある種の細胞の 成長を促進する。 合衆国内だけでも約1300万人の糖尿病患者が存在する。このうち、260 万人はインスリン依存性糖尿病患者である(Drug & Market Dev.,4:210(1994) )。健康管理評論家は糖尿病は1年当たり医療経費および生産性損失は920億 ドルになると推定している。 種々の形態の糖尿病が国立保健研究所の全国糖尿病データグループによって開 発された一連の種類に分類体系化されている。この分類体系によるI型糖尿病は ケトン症を予防するためのインスリン依存性患者である。この群の糖尿病患者は 以前は若年性突発性糖尿病、不安定性糖尿病またはケトン症性糖尿病と称されて いた。I型糖尿病はベータ細胞の完全な破壊を起こす自己免疫反応により発症す る。 II型糖尿病は成人期発症糖尿病として分類される。この糖尿病患者はインスリ ン依存性または非依存性である。II型糖尿病は種々の要因により発症する。II型 糖尿病の哺乳動物患者では、ベータ膵島細胞のインスリン分泌に欠陥がある。 現在糖尿病治療に用いられる治療法は数多くあるが、いずれも限界がある。多 くの真性糖尿病患者の直面する主な問題は現在用いられている治療法が疾病過程 における合併症を防げないことである。哺乳動物のI型糖尿病患者の最も普通の 治療法は、ブタ、ウシまたはヒトのインスリンなどのインスリンの内因性源を供 給することである。インスリン注射治療は重篤な高血糖症およびケトアシドーシ スを予防するが、しかし、完全には血糖値を正常化しない。さらに、この治療法 は、未熟血管の劣化を含む疾病過程の合併症を防ぎ得ない。未熟血管劣化は糖尿 病患者の死亡の主な原因である。なおまた、長期の糖尿病から起こる合併症は腎 不全、網膜劣化、狭心症、動脈硬化症、心筋梗塞および末梢神経障害である。 糖尿病の第2の治療法は慢性的な非特異的免疫抑制剤の投与を伴う膵臓移植に よるものである。この治療法は通常腎不全などを併発している進行した糖尿病患 者に行われる。腎臓の全移植は1年間の生存率が約75%で成功のうちに行われ 得るが、膵臓の外科的移植は非常に困難である。さらに、臓器全体を供与されな ければならないから、唯一の利用源は死亡ドナーである。さらに、臓器移植者の 最も普通に投与される免疫抑制剤であるシクロスポリンは免疫反応を抑制するの に十分な量が投与されたとき、この薬物は膵臓細胞の機能を阻害する。さらに、 臓器移植者にしばしば投与されるこのステロイド類は患者を糖尿病にしてしまう 。 第3の治療法は糖尿病患者にランゲルハンス膵島細胞の移植である。しかし、 この膵島移植は膵島移植用組織切片のひどい免疫拒絶反応により一般に成功しな い(Gray,1991,Immunology Letters,29:153; Jung et al.,1990,Seminars in Surgical Oncology 6:122)。特に、切除された膵臓の膵島細胞のうまくいく 移植は非常に困難で、移植後の細胞の臓器拒絶反応を防止するのに必要な免疫抑 制剤の慢性的投与により達成される。これらの免疫抑制剤の投与量は感染症、高 血圧、腎不全および腫瘍形成の危険性を増大させる。さらに、多くの臓器移植と 異なり、膵島細胞は移植患者に移植後、細胞が生き残るために患者自身が血液供 給するようにならなければならない。従前の移植技術は新規の血管の産生を刺激 するのに必要な因子を供給し得ない。 本発明は元気な臓器の機能的細胞を破壊する慢性疾患の現在の治療法に関連す る多くの問題を緩和するものである。特に本発明は糖尿病の哺乳動物に膵島細胞 を移植することによって移植細胞が糖尿病の哺乳動物中にインスリンを産生させ る方法を提供することによって真性糖尿病従来の治療法に関連する問題を解決す るものである。本発明者はすでに精巣における膵島細胞同種移植片および異種移 植片の長期の機能的生存を示した(Selawry et al,1989,Diabetes 38:220)。 本発明によって、驚くべきことに、哺乳動物の非精巣部位にセルトーリ細胞を移 植することによって、哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位が創設されるこ とが判明した。新規に創設された免疫学的に特別免除された部位は疾患、特に糖 尿病の処置に有用な生物学的因子を産生する細胞の移植および生存を可能にする ものである。 発明の概要 本発明は、セルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞を投与すること を含む哺乳動物の生物学的因子の欠損に起因する疾患の処置方法に関する。好ま しい具体例において、生物学的因子はホルモンである。 より好ましい具体例において、疾患は真性糖尿病であり、因子を産生する細胞 は膵島細胞であり、因子はインスリンである。 さらに、他の好ましい具体例において、生物学的因子を産生する細胞は、遺伝 子工学的、例えば、生物学的因子を発現する核酸の形質転換により産生された細 胞である。 本発明はさらに、膵島細胞およびセルトーリ細胞を投与することを含む哺乳動 物の真性糖尿病の処置方法に関する。好ましい具体例において、セルトーリ細胞 および膵島細胞は移植によって投与される。 本発明の別の態様は、哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を創設する方 法に関する。 本発明のさらに別の具体例は、セルトーリ細胞および生物学的因子を産生する 細胞を含む医薬組成物を提供する。より好ましい具体例において、医薬組成物は セルトーリ細胞およびランゲルハンス膵島細胞および医薬的に許容され得る添加 物を含む。 本発明はさらに、セルトーリ細胞および生物学的因子を含む区画化されたキッ トを提供する。包装材料およびその包装材料内に含まれるセルトーリ細胞を含む 製品部材もまた提供する。 図面の簡単な説明 図1は、サルの「ラッキー」に行われた膵切開前(ラッキー−前);膵切開後 移植前(ラッキー−後);および移植後(各143日、730日および930日 )の間隔での経口サスタカル(sustacal)耐性試験に対するグルコース応答を示 す。 図2は、図1に示されたと同じ時における経口サスタカル(sustacal)耐性試 験に対するC−ペプチド応答を示す。 図3は、サル「オスカー」における経口サスタカル耐性試験に対するグルコー ス応答を示す。 図4は、図3に示された同じ時における同じ動物のC−ペプチド応答を示す。 図5aおよび図5bは、特発性糖尿病BB/Wor dpラットにおける経口投与 グルコースに対する血漿グルコース値およびインスリン応答に対する精巣内膵島 移植片の効果を示す。図5aは、3群のラットにおける50%グルコース溶液の 2g/kg経口投与グルコース投与に対する血漿グルコース(mg/dl)濃度を示す :未処置対照スプラーグドーリー、移植糖尿病BB/Wor dpラットおよびイン スリン処置糖尿病BB/Wor dpラット。図5bは、未処置対照スプラーグドー リーおよび移植BB/Wor dpラットにおける同投与量の経口投与グルコースに 対する血清インスリン値を示す。 図6aおよび6bは、特発性糖尿病BB/Wor dpラットにおける経口投与グ ルコースおよびグルコース+グリピジドの組み合わせに対する血漿グルカゴン分 泌応答に対する精巣内膵島移植片の効果を示す。図6aは、3群のラットにおけ る50%グルコース溶液の2g/kg経口グルコース投与に対する血漿グルカゴン 応答を示す:未処置対照スプラーグドーリー、移植糖尿病BB/Wor dpラット およびインスリン処置糖尿病BB/Wor dpラット。図6bは、3群のラットに おけるグリピジド7mg/kgおよび50%グルコース溶液の2g/kg経口グルコー ス投与に対する、投与30分後の血漿グルカゴン応答を示す:未処置対照スプラ ーグドーリー、移植糖尿病BB/Wor dpラットおよびインスリン処置糖尿病B B/Wor dpラット。データは各群ラット8匹の平均値±SEを示している。 図7は、糖尿病ラットの腎嚢下腔(renal subcapsular space)中へ移植された ランゲルハンスの膵島およびラットから分離のセルトーリ細胞の光学顕微鏡写真 である。 図8は、移植膵島内の各細胞の電子顕微鏡写真である。 図9は、図7中に「S」で標識された膵島外細胞の微細構造の電子顕微鏡写真 である。 図10は、移植雌ラット7匹の1日当たりの尿産生量に対する腎嚢下への子ブ タ膵島およびセルトーリ細胞の移植の効果を示す。各棒線は移植10日間の1日 当たりの平均尿産生量を表している。 図11は、ラット3匹の50日間の1日当たりの平均尿量に対する皮下への子 ブタ膵島およびセルトーリ細胞の移植の効果を示す。 図12は、糖尿病ラットの腎嚢下腔中へ移植された子ブタのランゲルハンス膵 島およびラットセルトーリ細胞の光学顕微鏡写真である。ILは、腎嚢(renal c apsule)(K)下の小リンパ球の侵潤によって囲まれたベータ細胞(IL)の膵 島の存在を示す;B(上左)は、膵島がベータ細胞からなることを示すより高い 拡大図であり、B(下右)は、ベータ細胞が特徴的なインスリン顆粒を含むこと を示している。 発明の詳細な説明 本発明は哺乳動物のセルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞を投与 することを含む哺乳動物の生物学的因子の欠損に起因する疾患の処置方法に関す る。本発明に定義されているように、生物学的因子を産生する、細胞の代謝また はホメオスタシスに必要なタンパク質または非タンパク質化合物である。好まし い具体例において、生物学的因子とはホルモンである。本発明に記載の方法を用 いて投与され得るホルモン産生細胞は、例えば、ランゲルハンスの膵島、下垂体 、肝臓、上皮小体および甲状腺細胞である。 本発明によれば、セルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞は処置さ れるべき哺乳動物と同じ種からのものでも、異なる種からのものでもよい。さら に、セルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞は同一の種から誘導され る必要はない。本発明によって、ブタからのセルトーリ細胞およびブタからのラ ンゲルハンス膵島がラットの真性糖尿病の処置に有効であることが判明した。好 ましい具体例において、セルトーリ細胞はウシ、ブタまたはヒトのものである。 本発明で用いられ雄精巣に豊富な細胞であるセルトーリ細胞は、通常の技術を 用いて、ライデッヒ細胞、周細管性細胞、生殖細胞などの他の精巣の細胞から分 離され得る。例えば、最初、去勢されていない雄ブタ、雄ヒツジなどの雄の哺乳 動物の精巣が去勢によって収集される。ついで、精巣は数片に細断され、ついで 、遠心洗浄される。 精巣のライデッヒ細胞はトリプシンおよびDNアーゼなどの消化剤を用いて組 織懸濁液から分離され得る。ついで、残部の細胞懸濁液は数回遠心洗浄される。 ペレットをコラゲナーゼ中に再懸濁し、インキュベートし、遠心洗浄し、精巣内 の周細管細胞を除去する。精巣の生殖細胞はヒアウロニダーゼおよびDNアーゼ とペレットをインキュベートすることによって除去する。数回遠心洗浄した後、 セルトーリ細胞が集められ、本発明の方法を用いて移植される。 本発明の方法によれば、生物学的因子は疾病状態で存在しないか、欠損してい るかまたは変化しているタンパク質または非タンパク質化合物である。生物学的 因子を産生する細胞は、例えば、第1に哺乳動物から因子を産生する組織を外科 的に除去することによって得られる。ついで、この組織は細断され、通常の技術 を用いて消化される。例えば、組織はコラゲナーゼ消化を用いて消化される。つ いで、特定の因子産生細胞は、フィコル勾配などの分離勾配を用いて消化混合物 から集められ得る。ついで、因子産生細胞は通常の技術を用いて血清中の組織培 養物中で成長させる。因子産生細胞は組織培養物中でセルトーリ細胞とともに共 培養し得る。組織培養物中で成長させた細胞は本発明の方法を用いてセルトーリ 細胞とともに哺乳動物中に移植され得る。本発明の方法によれば、因子産生細胞 は、後の移植のための組織培養物中での成長前の細胞を凍結保存するなどの種々 の通常の技術を用いて貯蔵し得る。本発明において、膵島細胞などの因子産生細 胞とともに共培養されるセルトーリ細胞は組織培養物中の因子産生細胞の増殖お よび回収率を高め、特に、あらかじめ凍結保存などの技術を用いて貯蔵した因子 産生細胞の回収率および増殖を増大させる。 好ましい態様では、この因子はホルモンであり、ホルモン産生細胞は既述のご とく組織資源から単離される。例えば、インスリン産生細胞は膵臓から単離され る。別の好ましい態様では、該因子産生細胞は、目的の因子を発現することがで きる核酸で適切な宿主細胞を形質転換することによって得られる。形質転換細胞 は当業者に知られた方法によって得られ、Sambrookらの(1989)、Molecular Cl oning: A Laboratory Mammal,Cold Spring Harbor Laboratories,Cold Spring ,New York を含む数多くの教科書や実験哺乳動物にみることができる。必要で あれば、目的の因子をコードしている核酸を当業者に知られた方法に応用し、形 質転換細胞から該分子を分泌させることができる。本発明の方法によれば、セル トーリ細胞を該因子産生細胞と一緒に用い、処理された哺乳動物に免疫学的に特 別免除された部位を作り出すことができる。 哺乳動物への因子産生細胞とセルトーリ細胞の投与は通常の技術によって達成 される。好ましい態様では、投与は移植によって行われ、因子産生細胞は、哺乳 動物にセルトーリ細胞を注射するのと同時にかまたは注射した直後に同じ部位に 投与される。本発明によれば、因子産生細胞とセルトーリ細胞を移植した後に、 移植細胞が治療的有効量の生物学的因子を産生するまで、外因性生物学的因子を 投与してよい。例えば、糖尿病を治療するために、膵臓の膵島細胞とセルトーリ 細胞を移植した後に、移植した膵島細胞が治療的有効量のインスリンを産生する までインスリンを投与してよい。 本発明のセルトーリ細胞と因子産生細胞は、所望の部位を外科的に露出させた 後に非経口的投与または皮下投与のような哺乳動物内に細胞を導入することがで きるあらゆる技術を用いて移植することができる。移植を行う前に、通常の技術 に従った局所もしくは全身麻酔によって受容哺乳動物を麻酔する。好ましい態様 では、処理される哺乳動物はヒトである。別の態様では、本発明の疾病の治療方 法には、さらに、例えばシクロスポリン、タクロリマス、デスパーグアリンやモ ノクローナル抗体(例えばT細胞に対する)を投与することが含まれる。好まし い態様では、免疫抑制性物質はサイクロスポリンである。別の好ましい態様では 、シクロスポリンは0.5mg〜200mg/kg体重の用量で投与される。最も好ま しい態様では、シクロスポリンは5mg〜40mg/kg体重の用量で投与される。 本発明は、セルトーリ細胞と因子産生細胞を投与することにより、処理された 哺乳動物に免疫学的に特に免除された部位が作り出されることを開示するもので ある。本発明で定義している免疫学的に特別免除された部位とは、移植された細 胞によって生じる免疫反応がセルトーリ細胞の産生する免疫抑制物質によって抑 制される、哺乳動物の部位をいう。免疫学的に特別免除された部位は、互いにき わめて近接した中に移植された細胞を保つための密な組織および移植細胞に栄養 を与えるために利用できる血液供給を特徴とする。本発明によって定義される免 疫学的に特別免除された部位の例には、腎嚢下腔、皮下筋膜(facie)、脳および 肝門脈が含まれる。 本発明によって、セルトーリ細胞は移植された因子産生細胞の移植部位におけ る血管新生率を増加させることが示された。したがって、セルトーリ細胞(すな わち、セルトーリ細胞によって産生される関連物質)は移植された細胞(例えば 、膵島細胞)の血管新生率の増加を促すことが示されている。 好ましい態様において、本発明は、ランゲルハンス島をセルトーリ細胞ととも に移植し、免疫学的に特に免除された部位を創設することによって、糖尿病を治 療する方法を開示するものである。本発明に使用する同種移植とは、同じ動物種 の遺伝学的に異なる2哺乳動物間で組織や細胞を移入することをいう。本発明に おいて、異種移植なる語は、異なる動物種の2哺乳動物間で組織や細胞を移入す ることをいう。 本発明の方法を用いて移植されるランゲルハンス膵島細胞とセルトーリ細胞は 、あらゆる数多くの通常の技術を用いて調製することができる。例えば、ランゲ ルハンス膵島細胞は、同一動物種の多くの哺乳動物の膵臓から調製することがで きる。膵臓を一緒にプールし、細切し、コラゲナーゼで消化する。ランゲルハン ス膵島細胞は、さらに通常のグラジエントを用いて単離することができる。単離 された膵島細胞を培養物中で増殖させ、次いでセルトーリ細胞とともに移植して 免疫学的に特に免除された部位を作り出すことができる。 本発明の方法に用い るセルトーリ細胞は哺乳動物の雄の精巣から単離することができる。膵島細胞を 回収するには、まず最初に精巣を小片に細切し、遠心洗浄する。粗混合物中に存 在するライデッヒ細胞は、トリプシンやDNアーゼのような消化剤を用いて組織 懸濁液から除去することができる。次に、残りの細胞懸濁液を数回遠心洗浄する 。次いでペレットをコラゲナーゼに再懸濁させ、インキュベートし、遠心洗浄す ることにより、精巣内の管周囲細胞を除去することができる。ペレットをヒアル ロニダーゼとDNアーゼとともにインキュベートすることにより精巣の胚細胞を 除去することができる。数回遠心洗浄した後、移植用のセルトーリ細胞を回収す ることができる。 種々の技術を用いてこのセルトーリ細胞を移植することにより哺乳動物内に免 疫学的に特に免除された部位を作り出すことができる。例えば、哺乳動物を麻酔 した後、組織マス中にセルトーリ細胞を注射して免疫学的に特に免除された部位 を作り出すことができる。 セルトーリ細胞は、免疫学的に特に免除された部位を作り出すのに有効な量で 投与される。そのような有効量は、後にまたは一緒に投与された、生物学的因子 を産生する細胞が免疫的に拒絶されるのを防ぐ量として定義される。免疫的拒絶 は、例えば、組織学的、または細胞によって産生された因子の機能的評価によっ て測定することができる。 好ましい態様において、セルトーリ細胞は101〜1010個の範囲の量で投与 される。より好ましい態様では、105〜1010個が投与される。 生物学的因子を産生する細胞は治療的有効量で投与される。当業者は、当該技 術分野で知られた方法によって生物学的因子産生細胞の適切な量を決定すること ができる。細胞の量は、細胞の産生する因子の量とその疾患を治療するのに必要 なその因子の既知の治療的有効量により変化する。例えば、同種移植片を用いる 糖尿病の治療には膵島細胞1〜1000個/g体重を投与することができ、異種 移植片を用いる場合は膵島細胞20〜1000個/g体重を投与することができ る。別の好ましい態様では、糖尿病を治療するために膵島細胞5〜100個/g 体重が投与される。最も好ましい態様では、同種移植を用いて膵島細胞5〜20 個/g体重が投与され、異種移植では膵島細胞100〜1000個/g体重が投与 される。 別の態様では、本発明の糖尿病治療法にはさらに、例えば、シクロスポリン、 タクロリムス、デスパーグアリン、およびモノクローナル抗体(例えばT細胞に 対する)のような免疫抑制物質を投与することが含まれる。好ましい態様におい て、この免疫抑制物質はシクロスポリンである。別の好ましい態様では、シクロ スポリンは0.5〜200mg/kg体重の用量で投与される。最も好ましい態様で は、シクロスポリンは5mg〜40mg/kg体重の用量で投与される。 より一般的には、免疫抑制物質は移植された膵島細胞を機能性であるようにな し得る十分な期間投与することができる。この期間は、膵島の移植前または移植 直後の時点から細胞が治療的有効量のインスリンを産生できる時点にわたる。好 ましい態様において、免疫抑制物質を投与するための十分な期間は、膵島の移植 後約40〜約100日である。より好ましい態様では、十分な期間は約50〜6 0日である。 本発明の好ましい態様は、ランゲルハンス島をセルトーリ細胞とともに腎嚢下 腔に移植することによるI型およびII型糖尿病の治療方法をめざすものである。 先行技術文献に記載の糖尿病の療法とは異なり、本発明の糖尿病の治療法は、 疾病の過程で生じる合併症を予防し、通常の糖尿病療法に関連した副作用をもた らさない。さらに、本発明の膵島細胞の移植法は膵島移植物への血管新生に必要 な因子を提供する。 さらに、本発明は、哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を創設する方法 を開示する。免疫学的に特に免除された部位は、免疫学的に特に免除された部位 を作り出すのに有効な量の単離されたセルトーリ細胞を哺乳動物に移植すること によって作り出される。好ましい態様では、102〜1010個の細胞が投与され る。より好ましい態様では105〜1010個の細胞が投与される。好ましい態様 では、セルトーリ細胞は腎嚢下腔または皮下筋膜に注射により投与される。好ま しい態様において、哺乳動物はヒトであり、セルトーリ細胞はヒトまたはブタの ものである。 本発明はさらに、生体外(ex vivo)において細胞の回復と増殖の増強を達成す るのに十分な時間と条件下で、該細胞をセルトーリ細胞とともに培養することを 含む、ex vivoにおける細胞の回復および増殖の増強する方法に関する。 本発明の別の態様は、セルトーリ細胞と生物学的因子産生細胞および医薬的に 許容される担体を含有する医薬組成物を提供することである。好ましい態様では 、該組成物はセルトーリ細胞、ランゲルハンス膵島細胞、および医薬的に許容さ れる担体を含有する。本発明のさらに好ましい態様では、ブタ、ウシ、またはヒ トのセルトーリ細胞とブタ、ウシ、またはヒトのランゲルハンス膵島細胞を用い ることが含まれる。本明細書において、医薬的に許容される担体には、いずれの およびすべての溶媒、分散媒質、コーティング剤、抗菌・抗真菌剤、等張剤など が含まれる。そのような媒質および物質の使用は当該技術分野でよく知られてい る。さらに、本発明はセルトーリ細胞と医薬的に許容される担体を含有する医薬 製剤に関する。 本発明は、疾病を治療するためのキットにも関する。ある態様では、このキッ トは、哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を創設するのに有効な量のセル トーリ細胞を含有するのに適した第一容器と、治療すべき疾病に欠損または不足 している生物学的因子を産生する細胞の治療的有効量を含むのに適した第二容器 とを収容するように区分されている。好ましい態様では、該セルトーリ細胞はウ シ、ブタまたはヒトのものであり、101〜1010個の量で提供される。より好 ましい態様では、該セルトーリ細胞は105〜1010個の量で提供される。別の 好ましい態様では、生物学的因子を産生する細胞は該因子をコードしているDN Aで形質転換された細胞である。さらに別の好ましい態様では、該因子を産生す る該細胞は膵臓の膵島細胞である。該膵島細胞は好ましくは5〜200個/g体 重の量で、より好ましくは5〜100個/g体重の量で提供される。さらに、本 発明は包装材料と該包装材料内に含有されるセルトーリ細胞を含む製品部材であ って、該セルトーリ細胞が哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を創設する のに有効であり、哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を創設するのに該セ ルトーリ細胞を用いられ得ることを示すラベルを含む製造部材を提供するもので ある。セルトーリ細胞を含有するために用いる包装材料には、ガラス、プラスチ ック、金属または他の適切な不活性部材が含まれ得る。 本発明をさらに例示するために以下の実験が実施された。本発明は特定の実施 例やその中に記載された詳細に限定されるものではないと解すべきである。実施 例中に記載の実験から得られた結果は、添付された図と表に示している。 実施例1 雄のアカゲザル6頭の精巣に膵島同種移植片を移植し、これら移植物の生存に ついて試験した。レシピエントの膵臓をほぼすべて切除し、次いで2週後にスト レプトゾトシン35mg/kg体重を静脈内注射して糖尿病を引き起こした。この方 法によって重度の糖尿病が誘発された。血漿中グルコース値は400mg/dl以上 で、該動物はケトーシスであった。各食事の前にVIOKASE(登録商標)1錠を1 日2回経口投与して吸収不良となるのを予防した。 膵島細胞は雌のアカゲザル から単離した。まず、5頭の膵臓を取り出してプールし、細切して小断片とした 。37℃の水浴中でコラゲナーゼ消化した後、直列に調製された少なくとも2つ のフィコールグラジエント上で、膵島と外分泌組織および他の細胞屑とを分けた 。氷冷ハンクス緩衝液中で膵島を3回遠心洗浄し、次いで手で拾い上げ、生物グ レードのペトリ皿に150個のグループとなるように移した。各皿には、5%ウ シ 胎児血清、濃度250mg/mLのグルコース、ペニシリン(100U/mL)、およ びストレプトマイシン(100μg/mL)を添加した培養培地CMRL−106 6の6mLを入れた。膵島の培養は35℃、5%CO2および空気中で、4〜6 日間実施した。膵島は48時間間隔で新鮮培地に移した。 膵島の生存性と算定は、色素ジチゾンの取り込みによって容易に行われた。各 サルの両精巣内に、膵島平均約104個/kg体重が注射により投与された。最初 の動物3頭では、精巣を腹腔内に持ち上げたが、後のレシピエント3頭では、移 植された臓器は鼠けい管内に固定された。シクロスポリン(CsA)は、最初の 移植動物3頭には種々の用量で30日間にわたって投与され、一方、後の宿主3 頭には第−4日から第+3日までCsA(20mg/kg)を7回注射した。経口サ スタカル(sustacal)トレランス試験を、第30日と、その後以下の正常血糖動 物における間隔で実施した。 サルは1頭ずつケージに収容し、標準的なサルの餌と果物を1日2回与えた。 さらに、これらのサルには移植前に、糖尿病にするための膵切除術が施されてい るため、餌に膵臓酵素を混合した。 試験前夜に、動物を12時間絶食させた。次に、翌朝午前8時に動物を麻酔し 、試験飼料を調製した。サスタカルを試験物質に用いた。サスタカルは、標準的 飼料ときわめて類似した、炭水化物、蛋白および脂肪の生理学的混合物からなる 、インスリン放出の強力な刺激物質である。 サスタカルは鼻胃チューブを介して眠っている動物の胃内に直接注入される。 次に、0、15、30、60、90、120、および180分の時点で血液試料 を採取する。この遠心を遠心し、インスリンまたはC−ペプチドの測定が行われ るまで−20℃に保存する。C−ペプチドはβ細胞機能の非常に鋭敏なマーカー である。結果を図1−4に示す。 図1は、膵切除術前(Lucky-pre)、膵切除術後で移植前(Lucky-post)、の 間隔、および移植後の間隔(各143日、730日および930日で)でサル「 Lucky」に対して行った経口サスタカルトレランス試験に対するグルコース反応 を 示す。 動物が膵切除後(Lucky-post)に重度の糖尿病になったことは容易に知ること ができる。移植後のグルコース反応は測定したすべての時期(移植後143、7 30および930日)で正常レベルに回復した。Luckyには移植失敗の徴候はみ られなかった。移植失敗であれば、上昇しているグルコース値は膵切除術後の値 に近づくであろう。 図2は、図1に示すのと同じ時期おける経口サスタカルトレランス試験に対す るC−ペプチド反応を示す。膵切除後、C−ペプチド反応は鈍くなり、重度の糖 尿病を示す。しかし、移植後、その値は正常に回復するばかりか、C−ペプチド 放出は「過剰反応」現象を示し、730日目の値は測定したすべての時点におけ る正常値より高かった。この値の上昇は精巣から放出されたインスリンが体循環 に入るためかも知れない。これに対し、膵臓から放出されたインスリンは門脈に 入り、速やかに肝臓に運ばれ、初回通過時に約60%が分解される。体循環中に 放出されたインスリンはかなり遅れて肝臓に達するためその値が上昇する。グル コース濃度の観察から明らかなように、C−ペプチド反応には移植後30カ月間 機能不全の徴候はみられなかった。 図3は、サル「Oscar」における経口サスタカルトレランス試験に対するグル コース反応を示す。膵臓除去後、Oscarはグルコース値の上昇を伴う重度の糖尿 病になった。膵島の移植後、そのグルコース反応は膵臓除去前の測定値と同様に なった。このグルコース値は移植後32カ月間正常値にあった。 図4は、図3に示すのと同じ時期に行った同じ動物におけるC−ペプチド反応 を示す。この動物はは膵臓除去後に明かな糖尿病となり、その結果C−ペプチド 反応は鈍っている。移植後とその後730日間のC−ペプチド反応は正常動物よ り大きかった。移植後930日目に、C−ペプチド反応は正常動物より幾分小さ くなっていた。C−ペプチドレベルが幾分低いにも関わらず、この動物は正常血 糖を保っている。 この実施例は、持続的な免疫抑制を必要とすることなく、精巣内膵島細胞移植 片が霊長類の動物に成功裡に移植することができること、および精巣内膵島同種 移植片の機能的完全性が、移植失敗の徴候を示すことなく、2年以上の期間維持 されることを証明するものである。 実施例2 この試験では、腹部、精巣内膵島移植片を移植された自然発生糖尿病bb/W or dpラットにおけるインスリンとグルカゴンの分泌現象について試験した 。糖尿病BB/Wor dpラットに対し、免疫抑制を行わずに、MHC適合B B/Wor drラットからの精巣内膵島移植を行った。正常血糖である74± 15日の期間後、3つの異なる群(対照;BB/Wor dp、移植;およびB B/Wor dp、インスリン処理)に対し、(1)経口グルコーストレランス 試験(OGTT)、(2)グリピジド1回経口投与、その後OGTT、および( 3)アルギニンの静脈内注入を行った。この試験の結果は表1と2および図5と 6に示す。 図5は、自然発症糖尿病BB/Wor dpラットにグルコースを経口投与し たときの血清中グルコースおよびインスリン反応に対する精巣内膵島同種移植片 の影響を示す。図6は、自然発症糖尿病BB/Wor dpラットにグルコース を経口投与し、そしてグルコースとグリピジドとを一緒に投与したときの血しょ う中グルカゴン分泌反応に対する精巣内膵島同種移植片の影響を示す。この実験 は、自然発症糖尿病BB/Wor dpラットに移植された精巣がα細胞とβ細 胞の両方を含有し、このα細胞とβ細胞が独立して特異的分泌促進物質に反応す る能力を有することを証明している。 実施例3 この研究は、糖尿病のラットの腎嚢下腔におけるランゲルハンス島同種移植片 の生存に対する、セルトーリ細胞に富む画分(SEF)の効果を検討した。 この研究に使用した動物は、体重150〜200gのPVGラットであった。 糖尿病は、ストレプトゾトシン65mg/dlの一回の静脈内注射によって誘発され た。血漿グルコース値が400mg/dl以上であるラットのみに移植した。異系交 配したスプーグドーリー(S−D)異系交配ラットを膵島のドナーとして使用した 。16〜18日齢のPVGまたは雄のS−Dラットをセルトーリ細胞のドナーと して使用した。 膵島の調製 Londonら(1990)のTransplantation49:1109−1113記載 の方法の変法に従って、膵島を調製した。それらの膵島をフィコールのグラジエ ントで精製した後、使用前に、5% CO2および空気の湿潤雰囲気下、単離した 細胞を37℃で4日間インキュベートした。パッセンジャー白血球が混入してい る膵島を除去するための努力は特にしなかった。 セルトーリ細胞に富む画分の調製 ChengらのJ.Biol.Chem.26:12768−12779の方法に従って 、高度に精製したセルトーリ細胞の調製物を若い雄の精巣から単離した。精巣を 取り除き、幾つかの片に切断して、ハム(Ham)のF12/DMEM培養液50ml を含む50mlのコニカル管に入れた。それらの片を800×gで2分間1回遠心 洗浄した。上清を吸引して、250mlの無菌エーレンマイヤーフラスコ中、トリ プシン40mgおよびDNアーゼ0.8mgを含む培養液40mlに組織を再懸濁させ た。そのフラスコを60〜90osc/分、37℃の振盪インキュベーターに30 分間入れた。この工程では、ライディッヒ細胞を取り除いた。次いで、細管を5 0mlのコニカル管に移して、800×gで2分間遠心分離した。上清画分を吸引 して、40mlの、0.01% 大豆トリプシン阻害剤およびDNアーゼ0.8mgを 含む、1M グリシン、2mM EDTAにペレットを再懸濁させて、室温で10 分間イ ンキュベートした。この工程では、残りのライディッヒ細胞を全て溶解した。そ れらの細胞を2分間遠心洗浄して、その工程を2回、すなわち、培養液が濁らな くなるまで繰り返した。三角フラスコ中、コラゲナーゼ20mgを含む培養液40 mlにガラス製パスツールピペットで穏やかにホモジナイズすることにより、ペレ ットを再懸濁させて、60〜90osc/分、37℃で5分間インキュベートした 。細胞懸濁液を800×gで2分間遠心分離して、コラゲナーゼ40mgおよびD Nアーゼ0.2mgを含む培養液40mlにパスツールのピペットで穏やかにホモジ ナイズすることにより、ペレットを再懸濁させて、三角フラスコ中、60〜90 osc/分、37℃で30分間インキュベートした。次いで、それらの細胞を2分 間遠心洗浄して、その工程を少なくとも3回繰り返して、周細管性細胞を除去し た。ヒアルロニダーゼ40mgおよびDNアーゼ0.2mgを含む培養液40mlにパ スツールのピペットで穏やかにホモジナイズすることにより、それらの細胞を再 び懸濁させて、60〜90osc/分、37℃で30分間インキュベートした。そ れらの細胞を2分間穏やかに遠心ペレット化して、少なくとも5回洗浄して、生 殖細胞を除去した。得られたSEFを培養液0.25mlに再懸濁させて、直ちに レシピエントのラットに移植した。移植したラット各々に、1つの精巣に含まれ るセルトーリ細胞の全量と同じ量を与えた。 ラットの移植 糖尿病のラットを滅菌食中のメトキシフルランUSPで麻酔して、左側腹部を 切開して、腎臓を露出した。約500万個のセルトーリ細胞を含む、セルトーリ に富む画分をまず最初に、腎嚢下腔に注入した。それらの細胞は該嚢腔下に乳白 色の気泡として見ることができた。直後に、合計10膵島細胞/g(体重)を前 述の乳白色の気泡に注入した。針をゆっくりと引き抜いて、移植した細胞の漏出 を防いだ。シクロスポリン(CsA)を20日間にわたり種々の用量で2〜4群に 皮下投与した。移植ラットは、薬物が20日間にわたって投与されようと、3日 間にわたって投与されようと、同様に反応したので、雌のラットを含め、その後 の群は全て、移植から0日目、+1日目、および+2日目に行う、25mg/kg CsAの3回の注射のみで処置した。それらのラットには、他の治療を施さなか った。 合計36匹の雄のラットおよび21匹の雌のPVGラットを6つの異なる処置 群に分けた:群1、対照群は、ドナーのS−Dラットからの膵島のみを移植した 6匹の雄のラットからなっていた。それらには、SEFもCsAも与えなかった 。群2は、S−Dラットからの膵島と移植後のCsAとの組み合わせで移植した 10匹のラットからなっていたが、SEFは与えなかった。群3は、S−Dから の膵島とドナーのPVGラットからのSEFとの組み合わせで移植した合計10 匹のラットからなっていたが、移植後にCsAは与えなかった。群4は、S−D のドナーからの膵島、PVGのドナーからのSEF、および移植後のCsAとの 組み合わせで移植した10匹のラットからなっていた。群5は、群4に関して示 した細胞の同じ組み合わせで移植した11匹の雌のラットからなっていた。群6 は、膵島並びにSEF、S−Dのドナーから得られた両方の細胞型、および移植 後のCsAとの組み合わせで移植した10匹の雌のラットからなっていた。 ラットの移植後評価 移植ラットを代謝ケージに移して、血漿グルコース値を週1回測定した。尿量 および尿グルコース含量を1日1回測定した。ラットは、以下の診断基準を満た したなら、糖尿病の進行が治療したものとみなされた:任意に選択した血漿グル コース値150mg/DL;糖尿;および移植した腎臓を外科的に取り除いた後 に起こる高血糖への即時逆転。 いずれものラットが移植に対して非反応性となったかどうかを測定するために 、正常血糖のラットを、少なくとも500個の、新たに調製した、スプーグドー リーの膵島細胞からなる別の膵島同種移植片を対側性腎嚢下腔に注入して、免疫 刺激した。免疫刺激後、免疫抑制は施されなかった。 雌のラットの受胎能に対する、SEF移植の影響を試験するために、30日以 上正常血糖のラットをPVGの雄とつがわせた。先に概要を示した代謝パラメー ターを詳しく観察したが、それは妊娠の経過であった。 移植組織の構造分析 合計5匹の移植が成功したラットを移植後に腎摘出した。Cameronら(199 0)のTransplantation50:649−653による前記の、光学および電子 顕微鏡検査による試験のために、膵島およびSEFを注入した部位から得られた 腎組織の楔形切片を調製した。簡単に言えば、楔形組織を0.1M s−コリジン 緩衝液中の5% グルタルアルデヒドで1時間浸漬固定し、緩衝液中で洗浄して 、0.1M 緩衝液中の1% 四酸化オスミウムで1時間、後固定した。その楔形 組織から小さな組織塊を切り取って、濃度段階系列のエチルアルコールを通して 脱水し、プロピレンオキシドに移して、Epon 812/Aralditeプラスチック 樹脂に埋め込んだ。光学および電子顕微鏡検査による構造分析のために、厚い( 0.5μm)切片および薄い(900mg)切片を各々、トルイジンブルーおよび酢酸 ウラニル/クエン酸鉛で通常通り染色した。結果を表3および第7〜9図に示す 。 群1:膵島のみを移植し、SEFまたはCsAのどちらも与えなかった6匹の ラットはいずれも、正常血糖にはならなかった。 群2:膵島を移植して、CsAで処置した10匹のラットのうち3匹は、10 0日以上たって正常血糖になった。その3匹の正常血糖のラットを各々、116 日目、192日目および197日目に第2次移植片で免疫剌激した。1匹のラッ トは130日目に高血糖に戻ったが、2匹は正常血糖のままであった。 群3:膵島およびSEFを移植したが、CsAは与えなかった10匹のラット のうち6匹は最初、正常血糖になったが、それらは全て、14日目までに高血糖 に戻った。 群4:SEFと膵島とを組み合わせて移植して、またCsAも与えたラットは 10匹とも全て、正常血糖になった。2匹は各々、19日目および76日目に自 発的に糖尿病に戻った。3匹は、移植後58日目、84日目および167日目に 腎摘出した。これらのラットは3匹とも全て、後の24時間以内に高血糖になっ た。残り5匹のラットを各々、119日目、129日目、280日目、342日 目および400日目に第2次膵島同種移植片で免疫刺激した。これらのうち、最 初の2匹は各々、127日目および139日目に糖尿病に戻ったが、あとの3匹 は正常血糖のままであった。 群5:膵島とSEFとを組み合わせて移植した後、CsAを与えた雌のラット は11匹とも全て、正常血糖になった。これらのうち、4匹は28日目までに自 発的に高血糖に戻った。雄のPVGラットとつがわせた7匹の正常血糖のラット のうち、6匹が妊娠して、これらのうち、8匹は、1〜10匹内の同腹子を生ん だ。それらは、子供を上手に育てた。長期生存している合計7匹の雌を、移植後 少なくとも200日目に第2次膵島同種移植片で免疫刺激した。それらはいずれ も、高血糖に逆もどりしなかった。 群6:ラットの同じドナー系統から得られた膵島およびSEFを移植した10 匹のラットのうち、10匹とも全て、正常血糖になった。2匹は10日目までに 高血糖に戻った。生存しているラットのうち2匹に対して各々、移植片を取り除 くための腎摘出を96日目および201日目に行った。両方とも、後の24時間 以内に直ちに高血糖に戻った。 組織形態学 光学顕微鏡検査により、長期移植腎臓から得られた腎組織は、構造的に正常に 見えた(第7図)。この器官に移植した膵島は、腎嚢の真下にあって、構造的に正 常に見えた。それらは、その場にある膵島と同じ組織および細胞構造を示した( 第7図)。個々の膵島細胞は、小さな血管および毛細管を含む薄い連結中隔によ り細胞群に区分されている(第7図)。膵島細胞の大部分が分泌顆粒を含むように 見えた。電子顕微鏡検査により分析すると、超微細構造を特徴とする封入体、お よび特徴的なインスリン含有分泌顆粒により、膵島細胞はβ細胞型であることが 確認された(第8図)。観察されたβ細胞群は全て、膵島内毛細管に極めて近かっ た(第8図)。 移植した膵島と腎実質との間にあって、直接隣接する細胞は、高密度であった 。光学顕微鏡検査により、それらは、膵島細胞、腎細胞ではなく、細胞または血 液由来でもないらしかった(第7図)。電子顕微鏡検査により観察すると、これら の細胞は、それらの核が側面から見たところ不規則であって、深い核裂を含み、 特徴とする核小体が存在することが多く、またミトコンドリア構造が密集してい るという点で、超微細構造がセルトーリ細胞に似ていた。これらの細胞は、イン ビボにおけるセルトーリ細胞の典型的な極性を保有していなかったが、しかし、 それらの細胞を基底膜基質にないときは、それらは、外観がインビトロのセルト ーリ細胞と同じである。それらの細胞は、基底膜とは関係なく、またランダムに 組織化されているらしかった(第9図)。生殖細胞またはライディッヒ細胞のいず れかの超微細構造特徴を示す細胞は、観察されなかった。 この実施例は、単離した膵島の移植に関して免疫学的に特権を与えられた部位 が、セルトーリ細胞を移植することにより、長期にわたる免疫抑制を必要とする ことなく、雄または雌の糖尿病レシピエントにおいて創設され得ることを実証す るものである。 実施例4 この研究は、実験動物での非免疫学的に特権を与えられた様々な器官部位にお ける、不一致の膵島異種移植片の生存を検討した。 膵島を若い子ブタから以下のように調製した:体重が2.2kg以下の雄の子ブ タのみを使用した。子ブタを麻酔して、瀉血した後、膵臓と精巣の両方を無菌条 件下に収集した。2mg/ml コラゲナーゼ XI型(Sigma)からなるコラゲナーゼ溶 液を膵臓に直接注入した。その膵臓を37℃で17分間インキュベートして、消 化した組織を3回遠心洗浄して、1mlのアリコートを各々、ペトリ皿に移した。 10% ウマ血清で補足した組織培地中、膵島を32℃で6日間インキュベート した。 7日目に、培養した膵島を±4,000のバッチに集めて、標準的なプロトコ ルを用いて凍結保存した。細胞を、液体窒素中、−96℃で2〜4週間内の異な る期間保存した。その液体窒素から膵島を取り出し、確立された手順を用いて解 凍した。解凍した膵島をペトリ皿に移して、上記と同じ199培地中、ブタのセ ルトーリ細胞と共に32℃で3日間共培養した。以前の研究は、すでにセルトー り細胞の存在下に培養した、解凍した膵島の生存率の改善を示している。 解凍した後3日目に、それらの膵島を手操作で選び、計数して、全12膵島細 胞/g(体重)を雌の糖尿病のスプーグドーリーラットに移植した。子ブタの精巣 から得られた合計500万個のセルトーリ細胞を同じ場所に同時に移植した。膵 島の移植に関して試験すべき器官部位には、以下のものが含まれる:a]腎嚢下 腔、b]皮下、およびc]肝臓。移植後、ラットをシクロスポリンで以下のよう に処置した:25mg/kgを7日間;15mg/kgを5日間;10mg/kgを5日間; 5mg/kgをさらに13日間。30日目に停止した。 単離した子ブタの膵島の生存率および機能的完全性を実証するために、以下の 検討を行った:a)細胞をジチゾンで染色する、この染色はインスリンに対して 非常に特異的である;b)細胞を0.4% トリパンブルーで染色する、これは膵 島の生存率を示す;およびc)培養し、凍結保存して解凍した後の指定期間に、 低濃度および高濃度のグルコースといったようなインスリン分泌促進物質の存在 下に5膵島細胞のバッチを培養する。結果を表4に示す。 表5に示したように、1日、3日、および7日培養した後の、膵臓1g当たり の膵島の収量は各々、37,692±1,233、34,513±1,307および 29,442±1,119であった。セルトーリ細胞の存在下に細胞を凍結保存し 、解凍して再び培養した後、表6に示したように、約20%の細胞が損害を受け たか、または損失した。従って、凍結保存して解凍した後、±24,000膵島 細胞/g(子ブタの膵臓)を移植のために利用できた。 それらの結果は、凍結保存する前にグルコースをインスリン分泌促進物質とし て使用すると、インスリン分泌が鈍ることを示した。その効果は、凍結保存して 解凍した後により明らかであった。セルトーリ細胞の存在は、凍結保存して解凍 した後でも生き残る膵島の数に対して著しい効果を有していたが、それらの存在 は、膵島がインスリン放出物質としての低濃度のグルコースに反応する能力に対 してほとんど効果を有していなかった。しかし、実施例8に示すように、セルト ーリ細胞の存在は、高濃度のグルコースの存在下およびフォルスコリンを加えた グルコースの存在下にインスリンの分泌を増大させた。 実施例5 子ブタドナーからの膵島移植(不一致性異種移植)に対する糖尿病スプラーグ ドーリーラットの応答 ストレプトゾトシン 55mg/kgの1回の静脈内投与により、ラットを糖尿病に した。血糖値が400mg/dL以上のラットにのみ、移植した。移植後、ラットを それぞれ代謝ケージ(metabolic cage)に入れ、尿量、尿グルコース量、及び体 重を1日毎に測定した。血中グルコース値は、1週間毎に測定した。ラットは、 血中グルコース値が160mg/dL以下、及び/又は1日の尿量が15mL以下であ れば、糖尿病が治癒したとみなす。 結果を図10及び図11に示す。 図10は、7匹の移植を受けた雌性ラットレシピエントの1日の平均尿排出量 に対する腎嚢下への子ブタ膵島およびセルトーリ細胞の移植の効果を示している 。各棒線は、移植後10日間隔での1日当たりの平均尿排出量を示している。こ の試験は80日間行った。従って一番右の棒線は、即ち、80日目から89日目 の1日当たりの平均尿排出量を示すなどである。 この図は、始めの60日間の1日当たりの平均尿量は、19.7mLから27mL の間、即ち糖尿病域内で変動したことを示している。70日目から89日目の間 で初めて尿量が正常値付近にまで減少したことが容易に分かるであろう。最初と 最後の日の間の、対応する血漿グルコース値は、それぞれ474±46mg/dL、 155±70mg/dLであった。 これらの結果は、子ブタ膵島及びセルトーリ細胞の移植後に、移植した膵島が 生存している証拠をこのラットが証明したことを示している。正常血糖への逆転 には約80日間かかった。治癒したラットの内1匹は妊娠しており、妊娠中も正 常血糖であったことは注目すべきである。 図11は、3匹のラットの1日の平均尿量に対する、皮下への子ブタ膵島とセ ルトーリ細胞の移植の50日間の効果について示している。この結果は、平均尿 量が始めの10日間の平均41.7mLから第5週目の間の平均12.3mLに減少し たことを示している。対応する血漿グルコース値はそれぞれ509±45mg/dL 、および200±12mg/dLであった。 上記に示されたデータは、腎嚢下腔と皮下領域の両方が、膵島の異種移植片の 移植のための免疫学的に特別免除された部位を創設する部位として使用し得ると いうことを実証するものである。 実施例6 この試験は、最小限度の初期外因性免疫抑制を伴った、糖尿病ラットにおける 不一致性膵島異種移植片の生存に対する培養セルトーリ細胞の効果を決定するも のである。 膵島の調製 出生後7日以内の出生直後の子ブタを麻酔により屠殺し、Kuo C.Y.,Burghen G.A.,Myvacle A.及びHerrod H.G.著,Isolation of islets from neonatal pig pancreatic tissue",JTissueCultureMethods,16巻,1〜7頁,(19 94年)の方法に従い膵島を単離した。簡潔にいえば、DMEM培養培地中、X 1型コラゲナーゼ 2mg/mLのコラゲナーゼ溶液の注射により、膵臓を膨張させた 。39℃にて17分間インキュベートした後、消化断片を遠心洗浄し、次いで、 消化した組織を32℃にて10%ウマ血清および1%抗生物質を添加した199 培地中で1週間インキュベートした。次に、膵島をLakey J.R.T.,Warnock G.L., Kneteman N.M.,Ao Z.,Rajotte R.V.,“Effects of precryopreservation cultu re on human islet recovery and in vitro function”,Transplant Proc.,2 6巻,820頁,(1994年)による方法にしたがって凍結保存し、液体窒素 中−196℃で保存した。移植3日前に、凍結保存した膵島を急速解凍し、32 ℃にて2日間培養した。移植前日、数個の膵島を集め、セルトーリ細胞と24時 間共培養した。 セルトーリ細胞単離 若いS−Dラットの精巣を取り出し、Cheng C.Y.およびBardin C.W.,“Identi fication of two testosterone-responsive proteins in Sertoli cell-enriche d culture medium whose secretion is suppressed by cells of the inatct se miniferous tubule.”J. Biol. Chem.,262巻,12768〜12779頁, (1987年)の方法によりセルトーリ細胞を単離した。簡潔にいえば、始めに 精巣を1.0%トリプシンを含むDMEM中、次いで、1.0%1型コラゲナーゼ を含むDMEM中、37℃にてそれそれ15分間消化した。精製したセルトーリ 細胞をトランスフェリン10μg/mL、FSH 10ng/mL、インスリン20μg/m Lおよび1.0%FCSを添加したDMEM/F12中、37℃にて3日間培養し た。移植のために、セルトーリ細胞および膵島をプールし、5×106個のセル トーリ細胞と3,000の膵島からなる混合物か膵島単独(15の膵島/g体重 )のいずれかをラットに移植する。 ラットの移植 体重170〜200gの雌性S−Dラットをストレプトゾトシン 60mg/kgの 1回の静脈内注射により糖尿病にした。合計31匹の糖尿病ラットを3群に分け 、以下の様に移植した。群1、対照群(n=8)、合計で15の膵島/g体重を 腎嚢下への注射により移植した。セルトーリ細胞は移植しなかった。移植後、ラ ットをシクロスポリンで55日間処置した:即ち、25mg/kgを3日間、15mg/ kgを10日間、10mg/kgを10日間、5mg/kgをその後32日間。次いで、免疫 抑制を中止した。24時間の尿グルコース量が1gを越えている場合、さらに、 各ラットに1〜3Uのウルトラレンテインスリンを1日毎に投与した。インスリ ン治療は、55日目に中止した。群2、組織対照群(n=8)、約5×106個 のセルトーリ細胞及び3,000の膵島の混合物を腎嚢下注射により移植した。 CsAは投与しなかった。インスリンは上記と同様に投与した。群3、実験群( n=15)、セルトーリ細胞と膵島の両方を移植した後、上記で概説した計画に 従ってCsAおよびインスリンで処置した。 ラットの移植後評価 血漿グルコース値を1週間毎に測定した。24時間の尿量及び尿グルコース量 は毎日記録した。以下の基準に該当すれば糖尿病過程の治癒とみなした:即ち、 血漿グルコース値10mmol/L以下、24時間の尿量15mL未満、及び移植腎臓 の外科切除後の急速な過血糖症への逆転。69日目に1匹の正常血糖のラットを つがわせて妊娠能力を試験した。 移植組織の構造的分析 2匹の正常血糖のラットを117日目及び330日目に腎切除し、移植組織を 光学及び電子顕微鏡用に調製した。Selawry H.P.,Cameron D.F.,“Sertoli ce ll-enriched fractions in successuful islet cell-transplantation”,Cell Trans .,2:123−129(1992年)。簡潔にいえば、くさび形の組織片 を0.1M コリジン緩衝液中、5%グルタルアルデヒドで1時間液浸固定し、緩 衝液中で洗浄し、0.1M緩衝液中、1%四酸化オスミウムで1時間後固定(pos tfix)した。このくさび形組織片から小さな組織塊を切り出し、エチルアルコー ルの濃度段階系列により脱水し、プロピレンオキシドに移し、Epon 812/Aral diteプラスチック樹脂に包埋した。厚い(0.5μm)断片及び薄い(900ng) 断片を光学および電子顕微鏡による構造的分析のために、それぞれトルイジンブ ルーとウリナールアセテート/クエン酸鉛で慣例通りに染色した。 糖尿病雌性ラット腎嚢下腔中へのブタ膵島細胞の異種移植の生存に対するセル トーリ細胞およびシクロスポリンの効果を表7に示す。 表7に示したように、膵島単独で移植し、CsA及び低用量のインスリンを投 与したラット(群1)については、1匹も有意な過血糖の減退はみられなかった 。さらに、膵島及びセルトーリ細胞の混合物を移植し、CsAを投与しなかった ラットについては、過血糖症の改善は全くみられなかった(群2)。膵島および セルトーリ細胞を移植した後、CsAを投与した15匹のラット(群3)は、1 0匹が糖尿病状態の逆転の兆候を示した。10匹の内4匹は、それそれ154、 165、165および327日以上の期間依然として正常血糖であった。117 及び330日目に腎切除された正常血糖のラットは、すぐに過血糖になった。そ れらの血漿グルコース値はそれぞれ、腎切除前は4.9mmol/Lおよび8.2mmol/ Lであり、腎切除後は20.7mmol/Lおよび32.2mmol/Lであった。69日目 につがわせた雌性ラットは妊娠し、89日目に合計10匹のラットを出産し、そ のすべてに好都合に授乳をし、その間正常血糖のままであった。このラットは、 心臓穿刺の結果148日目に死亡した。10匹のラットの内3匹は、正常血糖後 まもなくそれぞれ71、77および96日目に過血糖症が再発した。 これらの結果は、雌性糖尿病ラットにおいて、(ブタからラットへの)不一致 性膵島異種移植片の長期の生存を達成し得るということを実証している。膵島異 種移植片の生存は相伴って行わねばならない2つの因子に依存している:即ち、 セルトーリ細胞との同時移植とシクロスポリンによる処置である。 改善のみられた7匹のラットについて80日間にわたり10日間毎に測定した 、ブタ膵島とラットセルトーリ細胞の混合物での移植後の総尿量の応答は、1日 の平均尿量が初めの10日間は27.0±13.0mL/ラットであり、この値が移 植後70日間で12.0±4.0mL/ラットに緩やかに低下したことを示した。 図10に示した組織の形態学的試験は、移植後117日目に腎切除されたラッ トにおいて、腎臓実質の組織及び細胞の構造は正常であるとみられたことを示し ている。構造的上明白なB−細胞を有する正常とみられる膵島が腎嚢下のよく血 管化した領域内にみられる。さらに、正常とみられるセルトーリ細胞が多数のリ ンパ球と共に、移植された膵島に隣接して観察される。血漿細胞は移植された部 位においては確認されなかった。移植後330日目に腎切除されたラットの腎嚢 下腔において、生育可能な内分泌細胞が同様に観察された。 これらの試験は、不一致性膵島異種移植片の有意の長期生存を免疫抑制を続け ることなく達成し得るということを示している。これらの試験は、これによって セルトーリ細胞が膵島異種移植片の生存を増進するという機構が3重構造である ということを実証している:即ち、(1)セルトーリ細胞は移植中に損傷を受け た膵島の回復を刺激し、(すなわち、培養された膵島の収率及び機能を改善する )、(2)セルトーリ細胞はT−細胞の増殖を強力に抑制する因子を産生するこ とにより、移植された膵島を免疫学的な拒絶反応から保護し、そして(3)セル トーリ細胞はシクロスポリンの毒性作用から膵島を保護する。 実施例7 本試験は、哺乳類における将来の異種間移植のためのブタ膵臓膵島の単離及び 凍結保存の方法を示すものである。 生後7日以内で体重が2±kgの雄性子ブタをドナーとして使用した。重量1. 4±0.3gの膵臓を得、2mg/mLXI型コラゲナーゼを含むDMEM溶液を注射 した。膨張した膵臓を39℃にて、振盪させた水浴中で17分間インキュベート した。消化した組織を500μmステンレススチールフィルターにより濾過し、 濾液を冷却DMEMで3回洗浄した。これ以上精製することなく、細胞をM19 9及び10%ウマ血清中、32℃で7日間培養した。次いで、膵島細胞を標準的 な方法を用いて凍結保存した。特定の時点に膵島を解凍し、M199中で培養し た。標準的な方法に従い、雄性子ブタの精巣から単離したものである。 機能的能力を試験するために、3および7日間培養した膵島を静置培養におけ るインスリンの放出について測定した。個々の実験において、セルトーリ細胞存 在及び非存在下で培養した膵島に対するインスリン分泌促進剤の効果を試験した 。この試験の結果を表8および9に示す。 これらの結果は次のことを示している:(1)多量の出生直後ブタ膵島が単純 な方法で単離できる;(2)凍結保存と解凍は、膵島の数において、セルトーリ 細胞非存在下では約40%、セルトーリ細胞存在下では約20%の損失をもたら す;(3)培養した膵島はインスリン分泌促進剤としてグルコースとグルコース +フォルスコリンの両方に応答する能力を有する;(4)同時培養した膵島の機 能的能力がセルトーリ細胞の存在下で2倍に増大する;(5)凍結保存と解凍後 、膵島はセルトーリ細胞の存在下ではより迅速に回復し、グルコースとグルコー ス+フォルスコリン両方に対する応答がセルトーリ細胞の存在下で2倍に増大す る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.哺乳動物における生物学的因子の欠損に起因する疾患の処置方法であって 、上記方法は、処置を必要とする哺乳動物にセルトーリ細胞および上記生物学的 因子を産生する細胞の治療的有効量を投与し、上記セルトーリ細胞を免疫学的に 特別免除された部位を創設するに有効な量を投与することを特徴とする方法。 2.上記哺乳動物がヒトである、請求項1記載の方法。 3.上記生物学的因子がホルモンである、請求項1記載の方法。 4.上記生物学的因子がインスリンであり、上記疾患が糖尿病である、請求項 1記載の方法。 5.上記生物学的因子を産生する上記細胞がランゲルハンス膵島細胞である、 請求項4記載の方法。 6.上記生物学的因子を産生する上記細胞が、上記生物学的因子をコードする 核酸によって形質転換された細胞である、請求項1記載の方法。 7.上記投与が移植によるものである、請求項1記載の方法。 8.上記セルトーリ細胞が105〜1010個の細胞の用量で投与される、請求 項1記載の方法。 9.上記生物学的因子を産生する上記細胞が105〜1010個の細胞の用量で 投与される、請求項1記載の方法。 10.上記移植が異種移植によるものである、請求項7記載の方法。 11.上記移植が同種移植によるものである、請求項7記載の方法。 12.さらに、免疫抑制剤の投与を含むものである、請求項1記載の方法。 13.上記免疫抑制剤が上記移植細胞が機能可能になるに十分な期間投与され るものである、請求項12記載の方法。 14.上記免疫抑制剤がシクロスポリンである、請求項12記載の方法。 15.上記シクロスポリンが5〜40mg/kg体重の用量で投与されるものであ る、請求項14記載の方法。 16.さらに、上記生物学的因子を産生する上記細胞の移植後、外来性生物学 的因子の治療的有効量を投与することを含む、請求項1記載の方法。 17.上記生物学的因子を産生する上記細胞が組織培養物中でセルトーリ細胞 とともに共培養される、請求項1記載の方法。 18.上記生物学的因子を産生する細胞が組織培養中にセルトーリ細胞との共 培養前、凍結保存される、請求項17記載の方法。 19.哺乳動物の糖尿病の処置方法であって、上記方法が、糖尿病哺乳動物に 免疫学的に特別免除された部位を創設するのに有効な量のセルトーリ細胞および ランゲルハンス膵島細胞の治療的有効量を投与することを特徴とする方法。 20.上記糖尿病がI型またはII型である、請求項19記載の方法。 21.上記哺乳動物がヒトである、請求項19記載の方法。 22.上記セルトーリ細胞がヒト、ウシまたはブタのものである、請求項19 記載の方法。 23.上記ランゲルハンス膵島細胞がヒト、ウシまたはブタのものである、請 求項19記載の方法。 24.上記投与が移植によるものである、請求項19記載の方法。 25.上記移植が腎嚢下腔への注射によるものである、請求項24記載の方法 。 26.上記移植が皮下筋膜への注射によるものである、請求項24記載の方法 。 27.上記セルトーリ細胞が105〜1010個の細胞の用量で投与される、請 求項19記載の方法。 28.上記ランゲルハンス膵島細胞が5〜1000膵島細胞/g体重の用量で 投与される、請求項19記載の方法。 29.さらに、免疫抑制剤の投与を含むものである、請求項19記載の方法。 30.上記免疫抑制剤が上記移植膵島細胞が機能可能になるに十分な期間投与 されるものである、請求項29記載の方法。 31.上記免疫抑制剤がシクロスポリンである、請求項29記載の方法。 32.上記シクロスポリンが5〜40mg/kg体重の用量で投与されるものであ る、請求項31記載の方法。 33.さらに、上記ランゲルハンス膵島細胞の移植後、インスリンの治療的有 効量を投与することを含む、請求項19記載の方法。 34.哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を創設する方法であって、上 記方法が分離されたセルトーリ細胞を哺乳動物に移植することを含む方法。 35.上記哺乳動物がヒトである、請求項34記載の方法。 36.上記セルトーリ細胞が腎嚢下腔に注射されるものである、請求項34記 載の方法。 37.上記セルトーリ細胞が皮下筋膜に注射されるものである、請求項34記 載の方法。 38.上記セルトーリ細胞が105〜1010個の細胞の用量で移植されるもの である、請求項34記載の方法。 39.上記セルトーリ細胞がヒト、ウシまたはブタのものである、請求項34 記載の方法。 40.エクスビボ細胞の採集および増殖を増強させる方法であって、上記採集 および増殖を増強させるに十分な時間および条件下で、上記細胞とセルトーリ細 胞とを共培養することを特徴とする方法。 41.セルトーリ細胞および生物学的因子を産生する細胞および医薬的に許容 それ得る添加物を含む医薬組成物。 42.上記生物学的因子がホルモンである、請求項41記載の医薬組成物。 43.上記生物学的因子を産生する上記細胞がランゲルハンス膵島細胞である 、請求項41記載の医薬組成物。 44.上記生物学的因子を産生する上記細胞が上記生物学的因子をコードする 核酸によって形質転換された細胞である、請求項41記載の医薬組成物。 45.セルトーリ細胞、ランゲルハンス膵島細胞および医薬的に許容され得る 添加物を含む医薬組成物。 46.セルトーリ細胞および医薬的に許容され得る添加物を含む医薬組成物。 47.セルトーリ細胞を含むのに適した第1の容器、疾患中に欠失または不足 している生物学的因子を産生する細胞を含むのに適した第2の容器を収容するの に適した区画化されたキット。 48.セルトーリ細胞を含むのに適した第1の容器、ランゲルハンス膵島細胞 を含むのに適した第2の容器を収容するのに適した区画化されたキット。 49.包装材料および上記包装材料内に含まれたセルトーリ細胞を含む製品部 材であって、上記セルトーリ細胞が哺乳動物に免疫学的に特別免除された部位を 創設するのに有効であり、上記包装材料は上記セルトーリ細胞が哺乳動物に免疫 学的に特別免除された部位を創設するのに用いられ得ることを示すラベルを含む ことを特徴とする製品部材。
JP7527083A 1994-04-13 1995-04-13 セルトーリ細胞および同種移植片または異種移植片を用いる疾患処置方法 Pending JPH09512015A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21169594A 1994-04-13 1994-04-13
US08/211,695 1994-04-13
PCT/US1995/004565 WO1995028167A1 (en) 1994-04-13 1995-04-13 Methods of treating disease using sertoli cells and allografts or xenografts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512015A true JPH09512015A (ja) 1997-12-02

Family

ID=22787974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7527083A Pending JPH09512015A (ja) 1994-04-13 1995-04-13 セルトーリ細胞および同種移植片または異種移植片を用いる疾患処置方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US5725854A (ja)
EP (1) EP0755258B1 (ja)
JP (1) JPH09512015A (ja)
AT (1) ATE212230T1 (ja)
AU (1) AU715177B2 (ja)
CA (1) CA2187803C (ja)
DE (1) DE69525151T2 (ja)
DK (1) DK0755258T3 (ja)
ES (1) ES2169128T3 (ja)
FI (2) FI120670B (ja)
NO (1) NO320713B1 (ja)
WO (1) WO1995028167A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500871A (ja) * 2006-07-28 2010-01-14 セルトセル・バイオテクノロジー・(ユーエス)・コーポレイション 成熟セルトリ細胞およびその使用

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ293718B6 (cs) * 1995-02-08 2004-07-14 Yamanouchi Europe B. V. Způsob přípravy granulátu obsahujícího orálně účinné beta-laktamové antibiotikum a orální dávkovací forma obsahující orálně účinné beta-laktamové antibiotikum
WO1996028174A1 (en) * 1995-03-13 1996-09-19 University Of South Florida Sertoli cells as transplantation facilitator for cell transplantation
US5702700A (en) * 1995-03-13 1997-12-30 University Of South Florida Sertoli cells as neurorecovery inducing cells for Parkinson's disease
US5830460A (en) * 1995-03-13 1998-11-03 University Of South Florida Sertoli cells as transplantation facilitator for cell transplantation
AU5390696A (en) * 1995-04-20 1996-11-07 University Of South Florida Purified and isolated sertoli cell aggregate
US6037175A (en) * 1996-03-12 2000-03-14 The University Of South Florida Method and media for enhancing cryopreservation of cells
JP2002500202A (ja) * 1998-01-02 2002-01-08 タイタン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 免疫優位部位の生成のための色素性網膜上皮細胞の使用
ATE452643T1 (de) * 1998-11-06 2010-01-15 Sertoli Technologies Inc Herstellung eines biologischen faktors und schaffung einer immunologisch vorteilhaften umgebung unter verwendung genetisch veränderter sertolizellen
US7399751B2 (en) * 1999-11-04 2008-07-15 Sertoli Technologies, Inc. Production of a biological factor and creation of an immunologically privileged environment using genetically altered Sertoli cells
CZ302458B6 (cs) * 1998-12-15 2011-06-01 Universidad Nacional Autonoma De Mexico Zarízení pro implantaci biologického materiálu
US6303355B1 (en) 1999-03-22 2001-10-16 Duke University Method of culturing, cryopreserving and encapsulating pancreatic islet cells
US6365385B1 (en) 1999-03-22 2002-04-02 Duke University Methods of culturing and encapsulating pancreatic islet cells
US7115256B1 (en) * 1999-04-09 2006-10-03 Titan Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating schizophrenia
ATE341335T1 (de) 2000-01-20 2006-10-15 Diabcell Pty Ltd Präparation und xenotransplantation von inseln aus schweinen
US6790441B1 (en) 2000-06-13 2004-09-14 University Of South Florida Sertoli cells as biochambers
AU9118201A (en) 2000-09-20 2002-04-02 Islet Sheet Medical Llc Improved methods for fabrication of thin sheet bio-artificial organs
AU2002305079B8 (en) * 2001-05-11 2006-05-25 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Immune modulation device for use in animals
US20050042746A1 (en) * 2001-09-28 2005-02-24 Olga Garkavenko Growing xenotransplant material in culture
MXPA04008061A (es) * 2002-02-22 2005-06-20 Prophy Med Ab Uso de inhibidor o antagonista contra factor tisular.
US20040062753A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Alireza Rezania Composite scaffolds seeded with mammalian cells
CN1791670A (zh) * 2003-06-24 2006-06-21 戴伯塞尔有限公司 用于异种移植的用猪支持细胞培养的猪胰岛
US20050118145A1 (en) * 2003-07-03 2005-06-02 Jannette Dufour Compositions containing sertoli cells and myoid cells and use thereof in cellular transplants
WO2006118564A2 (en) * 2004-04-29 2006-11-09 Washington State University Research Foundation MODIFIED CELLS EXPRESSING A PROTEIN THAT MODULATES ACTIVITY OF bHLH PROTEINS, AND USES THEREOF
MX2007001189A (es) 2004-07-29 2008-02-11 Univ Miami Dispositivos hibridos para terapias celulares.
US20070065422A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Cameron Don F Induction of immune tolerance by sertoli cells
WO2007089572A2 (en) * 2006-01-26 2007-08-09 John Constance M Proliferative primary human sertoli cell cultures and their applications
WO2009105278A2 (en) 2008-02-21 2009-08-27 University Of South Florida Nanoparticle targeted drug delivery to the lungs using extra-testicular sertoli cells
US8709400B2 (en) * 2009-07-27 2014-04-29 Washington University Inducement of organogenetic tolerance for pancreatic xenotransplant
WO2011025977A2 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Craig Hasilo Methods and devices for cellular transplantation
MX2010013135A (es) 2010-11-30 2012-05-31 Val De Bio S De R L De C V Procedimiento y dispositivo mejorados para favorecer el trasplante de material biológico.
US10532128B2 (en) 2015-11-18 2020-01-14 Viera Bioscience, Inc. Implantable cellular therapy device for treatment of graft versus host disease and tolerance induction
EP3697469A4 (en) 2017-10-17 2021-09-22 The Methodist Hospital System ADMINISTRATION SYSTEMS
EP3962505A1 (en) 2019-05-01 2022-03-09 Sernova Corporation Methods of treating diabetes using devices for cellular transplantation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829000A (en) * 1985-08-30 1989-05-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Reconstituted basement membrane complex with biological activity
US5158874A (en) * 1985-08-30 1992-10-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Determining metastic potential of tumor cells and isolating metastic tumor cells
US5053332A (en) * 1989-07-24 1991-10-01 Cook Richard B Agarose beads, preferably incorporating biological materials
US5304603A (en) * 1991-06-18 1994-04-19 The Population Council Leydig cell stimulator
DE4227066A1 (de) * 1992-08-16 1994-02-17 Bernhard Josef Dr Med Hering Langerhans'sche Inseln in reiner Form
US5474905A (en) * 1993-11-24 1995-12-12 Research Corporation Technologies Antibodies specific for streptococcus pneumoniae hemin/hemoglobin-binding antigens
US5849285A (en) * 1994-04-13 1998-12-15 Research Corporation Technologies, Inc. Autoimmune disease treatment with sertoli cells and in vitro co-culture of mammal cells with sertoli cells

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500871A (ja) * 2006-07-28 2010-01-14 セルトセル・バイオテクノロジー・(ユーエス)・コーポレイション 成熟セルトリ細胞およびその使用
JP2014074041A (ja) * 2006-07-28 2014-04-24 Sertocell Biotechnology (Us) Corp 成熟セルトリ細胞およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
DK0755258T3 (da) 2002-05-13
DE69525151T2 (de) 2002-08-14
AU715177B2 (en) 2000-01-20
DE69525151D1 (de) 2002-03-14
FI964033A0 (fi) 1996-10-08
CA2187803A1 (en) 1995-10-26
NO320713B1 (no) 2006-01-23
FI20085733A (fi) 2008-07-18
EP0755258B1 (en) 2002-01-23
NO964342L (no) 1996-12-13
US5843430A (en) 1998-12-01
EP0755258A1 (en) 1997-01-29
CA2187803C (en) 1999-09-28
AU2289395A (en) 1995-11-10
NO964342D0 (no) 1996-10-11
FI120670B (fi) 2010-01-29
WO1995028167A1 (en) 1995-10-26
ES2169128T3 (es) 2002-07-01
ATE212230T1 (de) 2002-02-15
FI120696B (fi) 2010-01-29
US5759534A (en) 1998-06-02
FI964033A (fi) 1996-12-12
US5725854A (en) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09512015A (ja) セルトーリ細胞および同種移植片または異種移植片を用いる疾患処置方法
US5849285A (en) Autoimmune disease treatment with sertoli cells and in vitro co-culture of mammal cells with sertoli cells
Tzakis et al. Pancreatic islet transplantation after upper abdominal exeriteration and liver replacement
US6149907A (en) Treatments using sertoli cells
DE69535328T2 (de) In-vitro wachstum von langerhans'schen inseln und ihre verwendungen
Ballinger et al. Transplantation of intact pancreatic islets in rats
ES2272482T3 (es) Preparacion y xenotransplante de islotes porcinos.
Tuch et al. Histologic differentiation of human fetal pancreatic explants transplanted into nude mice
US20040082064A1 (en) Methods of treating disease by transplantation of developing allogeneic or xenogeneic organs or tissues
EP2402019B1 (en) Methods of treating disease by transplantation of allogeneic or xenogeneic organs or tissues
US6090400A (en) Pharmaceutical preparation and method for treatment of diabetes
JP5579270B2 (ja) 膵島と脂肪組織由来幹細胞を利用した膵島移植
US20020065212A1 (en) Methods of treating disease using sertoli cells and allografts or xenografts
Korsgren et al. Porcine islet-like cell clusters cure diabetic nude rats when transplanted under the kidney capsule, but not when implanted into the liver or spleen
Inoue et al. Isolation of adult pig islet: In vitro assessment and xenotransplantation
Karl et al. Transplantation of insulin-secreting tissues.
Peterson et al. Fetal islet transplantation: implications for diabetes
OHGAWARA et al. Monolayer-forming islet cell culture from neonatal pig pancreas: using sequential treatment with EDTA-dispase and monoiodoacetic acid for preparation and purification
CA2361563A1 (en) Use of polyacrylamide gel for forming a connective-tissue capsule in a mammal for cultivating allogenic or xenogenic cells
AU8186498A (en) Treatment for diabetes
Sandler et al. Studies of Fetal Porcine Islet-Like Cell Clusters—A Tissue Source for Xenotransplantation in Insulin-Dependent Diabetes Mellitus?
Tuch O Mouse AA5 A Mouse AA9 25 Mouse W1 20

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050310

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050324