JPH09511111A - B−isdnアクセス - Google Patents

B−isdnアクセス

Info

Publication number
JPH09511111A
JPH09511111A JP7525491A JP52549195A JPH09511111A JP H09511111 A JPH09511111 A JP H09511111A JP 7525491 A JP7525491 A JP 7525491A JP 52549195 A JP52549195 A JP 52549195A JP H09511111 A JPH09511111 A JP H09511111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
access
port
user
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7525491A
Other languages
English (en)
Inventor
スペンサー アーノルド,ジョン
Original Assignee
ジーピーティ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーピーティ リミテッド filed Critical ジーピーティ リミテッド
Publication of JPH09511111A publication Critical patent/JPH09511111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/24Time-division multiplex systems in which the allocation is indicated by an address the different channels being transmitted sequentially
    • H04J3/247ATM or packet multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5609Topology
    • H04L2012/561Star, e.g. cross-connect, concentrator, subscriber group equipment, remote electronics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5609Topology
    • H04L2012/5613Bus (including DQDB)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5615Network termination, e.g. NT1, NT2, PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5616Terminal equipment, e.g. codecs, synch.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5619Network Node Interface, e.g. tandem connections, transit switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/563Signalling, e.g. protocols, reference model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5636Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非同期転送モード(ATM)技術を用いて広帯域サービス統合デジタル(B−ISDN)アクセスネットワークにアクセスできる使用者ネットワークポートの数を増加するために、集信機能が統計的マルチプレクサにより提供され、ATMによるグルーミング機能と自己アクセスネットワーク接合がコアネットワーク内の”上流側”ポートと公共アドレスグループの使用者のための”下流側”ポートとを結合することにより提供され、それぞれの使用者ポートとそれぞれのコアネットワークアクセスポートが単一にOSI階層2アドレスに配分され、アクセスネットワーク宛て先アドレスが使用者ネットワークインターフェイス(UNI)又はネットワークツウネットワークインターフェイス(NNI)のためのCCITT勧告に従ってフォーマットされたそれぞれのATMセルの仮想経路識別子(VPI)フィールドにより輸送され、前記勧告の仮想チャネル識別子(VCI)がOSI階層2ソースアドレスと端末装置識別子(TEI)フィールドをそれぞれ運ぶ2つのサブフィールドに分割され、前記TEIフィールドがソースの仮想チャネルと経路の宛て先終点とを識別するために用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 B−ISDNアクセス 非同期転送モード(ATM)標準が計画された時、仮想経路識別子(VPI) フィールドは2つの目的に役立つことを意図された、独立な非相互作用輸送階層 を提供することと、公衆電話網(PSTN)における集信装置とグルーミングス イッチとに等しい機能を提供するサブネットワークにアクセス可能にすることで ある。 PSTN内のマルチプレクサは、使用者回線と上流側多重化との間で1対1の 帯域幅関係を提供し、マルチプレクサは管理された構成要素である。ATM及び その他パケットモードネットワークに用いられる統計的なマルチプレクサもまた 管理された構成要素であるが、それらは統計的な利得を提供し、帯域幅を占める 全ての上流側のそれは、入力の帯域幅のピークの和より少なく、なぜなら、一つ のビアラの多数の源に溶け込む過程は分配のスムースさという結果となり、従っ て、ピークは重要ではないからである。統計的マルチプレクサはそれゆえPST Nにおいて集信装置と同じ機能を提供する。 VPIフィールドを操作するスイッチは管理ネットワークを形作り、統計的多 重化(集中)とグルーミングとはネットワーク機能に管理され、したがって、ア クセスネットワーク内のVPIフィールド上の経路化された上流側は明白な選択 となる。経路化された下流側のVPIの選択はあまり明白ではないが、なぜそう なるのかに ついて2つの理由がある。第1に同じスイッチは経路化された上流側と下流側と の操作のために用いられる傾向があり、VPI上流側とVCI下流側との経路化 はスイッチの複雑さ、従ってその経費、に影響する。第2に下流側の経路は、多 くの場合、Sバスが提供する幾つかのターミナルと等しい関係にあり、一つの仮 想経路が含まれている沢山の仮想チャネルをも要求するからである。 PSTNマルチプレクサと集信装置とをしばしば特定する他の性質は、自己ユ ニットスイッチング能力であり、もし上流側のリンクが故障していれば、たいて い限定されたサービスを提供する。広帯域サービス統合デジタル網(B−ISD N)アクセスの上記シナリオにおいて、下流側の方向の全てのポートにVPIア ドレスが存在しなければならないため、また、統計的マルチプレクサよりも単純 なスイッチはグルーミングを提供するためにアクセスネットワークに用いられ、 自己ユニットスイッチング能力を提供するために、必要なことのすべては公共ア ドレスグループに”上流側”(グルーミング)ポートと”下流側”(使用者)ポ ートとを置くことである。 本発明に従えば、非同期転送モード(ATM)技術を用いる広帯域サービス統 合デジタル(B−ISDN)アクセスネットワークが提供され、この中の集約機 能が統計的マルチプレクサにより提供され、ATMスイッチによるグルーミング 機能と自己アクセスネットワーク接続とがコアネットワーク内の“上流側”ポー トと公共アド レスグループ内の使用者のための“下流側”ポートとを結合することにより提供 され、それぞれの使用者ポートとそれぞれのコアネットワークアクセスポートと は単独にOSI階層2アドレスに配分され、アクセスネットワーク宛て先アドレ スはそれぞれのユーザーネットワークインターフェイス(UNI)又はネットワ ークツウネットワークインターフェイス(NNI)のためのCCITT勧告に適 切に従ってフォーマットされたそれぞれのATMセルの仮想経路識別子(VPI )フィールドに運ばれ、ここで前記勧告の仮想チャネル識別子(VCI)フィー ルドは2つのサブフィールドに分割され、これはOSI階層2のソースアドレス と端末識別子(TEI)フィールドをそれぞれ運び、前記TEIフィールドはソ ースの仮想チャネルと経路の宛て先終点とを識別するために用いられる。 B−ISDNネットワークがさらに与えられ、この中のUNIフォーマットは 、8ビットのVPIフィールドと独立な一般流れ制御(GFC)チャネルのため に保存された4ビットとにより特徴づけられ、これはアクセスネットワークを通 じて利用され、ネットワークポートアドレスの達成可能な最大の数は256で、 ここでネットワークポートは使用者又はコアネットワークのアクセスポートによ りサービスされ、そして流れ制御プロトコルのアプリケーションはネットワーク ポートアクセスリンクスと、内部スイッチ又は統計的マルチプレクサリンク スとを可能にする。 また、B−ISDNネットワークが与えられ、ネットワークポートとNNIフ ォーマット上で用いられるUNIフォーマットを提供し、12ビットVPIフィ ールドにより特徴づけられ、内部スイッチ又はアクセスネットワークの残りの統 計的マルチプレクサリンクスに用いられ、ネットワークポートアドレスの達成可 能な最大数は4,096であり、ここで流れ制御プロトコルのアプリケーション はネットワークポートアクセスリンクを可能とする。 複数のサブネットワークからなるB−ISDNネットワークもさらに提供され 、それぞれのサブネットワークは複数のユーザーネットワークポートを有し、こ こでセルヘッド内の宛て先及びソースアドレスは、それぞれがポートアドレス部 分とサブネットワークアドレス部分とに分割されたネットワークによりスイッチ されるセルにより運ばれ、ここでセルがソースサブネットワークに止まっている 間はソースサブネットワーク部分は暗黙であり、同時に宛て先サブネットワーク 部分はセルがサブネットワークの宛て先に到達した時から暗黙であり、ここでソ ース及び宛て先サブネットワークはアドレスフォーマットが変えられる相互接続 スイッチング装置経由で接続される。 ここで、添付した図面を参照して本発明の実施例を説明する。 図1はB−ISDN回線参照モデルを示す図である。 図2は自己調整輻輳回避型を示す図である。 シナリオ 1 このシナリオでは、ATMセルヘッダの(UNI)フォーマット はアクセスネットワークを通して用いられる。VPIフィールドは8ビットであ り、256のアドレスを提供し、その幾つかはグルーミングポートに用いられ、 そして少しは全体及び局所ネットワーク機能のために取っておき、このようなネ ットワークは約200の使用者ネットワークポートを提供する。 16ビットの仮想チャネル識別子フィールドは、2つの8ビット のサブフィールドに分割される。最上位(MS)8ビットはメッセージ識別子( MID)フィールドと等しいアクセスネットワークソースアドレスを運ぶ;最下 位(LS)8ビットは使用者アクセス上の仮想チャネルを確認する。これら2つ のフィールドはそれぞれ狭帯域サービス統合デジタル網(N−ISDN)標準の SAPIとTEIフィールドに近似的に一致する。流れ制御は内部スイッチリン クス(背圧) の内部に用いられる。 シナリオ 2 ネットワークノードインターフェイス(NNI)フォーマットは アクセスネットワークと使用者端末のためのリンク上のUNIフォーマットとに 用いられる。VPIフィールドの12ビットアクセスネットワーク内部は4,0 96アドレスまで提供する。 VPIフィールドは12ビットソースアドレスフィールドと4ビ ット”TEI”フィールドとに分割される。4ビットのTEIフィールドは、少 なくとも公衆ネットワークにアクセスするためには不十分だと考えられている。 従って、グルーミングポートはそれぞれ16アドレスずつ配分(例えば)され、 ”TEI”フィールドを、効果的な8ビット(N−ISDN TEIフィールド は7ビット)のための残りの公衆ネットワークへ/からアクセスするために拡張 する。内部アクセスネットワーク接続はまだ4ビットのみであるが、もしソース アドレスフィールド(従って、完全な16ビットVCIフィールド)とともに用 いられるならば、使用者ネットワークポートの それぞれの組の間の16仮想チャネルまで達成可能である。 ソースネットワークポートアドレスは下流方向の使用者(又はグ ルーミングポート)アクセスリンクに輸送されることを必要としないが、交換終 端(アクセススイッチポート上のET)に付加される;同じように、宛て先ネッ トワークポートアドレスは下流方向に冗長である。この手段によってNNIフォ ーマットはアクセスリンク上でUNIフォーマットに変換される。 シナリオ 3 このシナリオに用いられる原理は参照としてここに挿入された特 許出願番号GB2274227に記述され、32,678アドレスまでアクセス ネットワークのために供給される。 アクセスネットワークはハイアラーキ構造で、128のサブネッ トワークからなり、それぞれは256のネットワークポート提供する。サブネッ トワークは特別な性質の相互接続スイッチにより内部接続される。 この実施例は将来それに必要とされるアクセスネットワークのさ らなる拡張のた めの可能性を提供する。 記述された実施例のアクセスネットワークは、複数の位置以上に配分され、A TM輸送階層下位構造(ETSI ドラフト TCR−TR 014 of 1 6/6/93)標準により提供された仮想経路によりつながれる。この下位構造 はNNIフォーマットの12ビットVPIフィールドのルート化を提供し、VC Iフィールドを透過的に運ぶ。スイッチ列の大きさは混み合いへの接近を提案す るセルのペイロード型フィールドの”輻輳”状態をセットするための用意が望ま れている。 近い将来、ATMは個人用ネットワークを形作るための商売上の顧客により主 に用いられる傾向になる。全ての内部トラフィックを運ぶために用いられる”自 己ユニット”スイッチング能力を伴う前述のアクセスネットワーク構造は、概念 的に個人用ネットワーク構造に接近している。明らかに、それゆえ、アクセスネ ットワークにおいてこの構造を用いる公共の操作者による仮想個人用ネットワー クの設備は新たな問題点を提供しない。このサービスは顧客にとって、多数位置 ネットワーク、従って、”アクセス”ネットワーク(上を参照)への配分の能力 が最も重要であるという点で特に有利である。 全ての活動中の装備ノードのための信号アクセスは、もちろん、本質的にネッ トワークを管理する。装備の主要な部品は、スイッチのようなもので、保留した アドレスが配分されるが、個々の信号アクセスは、図1に示さ れる交換端末(ET)、ネットワーク端末1(NT1)そしてネットワーク端末 2(NT2)を含むB−ISDNの使用者回線のノードにより供給されなければ ならない。 NT1は適合ユニットのATMサブ階層としてみなされている。パケットモー ドネットワークにアクセスするために、NT2はSARとAAL5適合ユニット の集中副階層とを提供する。Sバス(又は等価物)のためにNT2はVCI操作 、回線争奪分解度及び流れ制御を提供する。 この図には3種の信号が示されている。内部ポートは顧客アクセス接続のアッ プ/ダウンの意思伝達信号メッセージに用いられ、管理信号は、パラメータと表 とを保つためにマネージャ(これはアクセスネットワーク内の任意の便利なポー ト経由でアクセスする)により用いられ、内部ポートは、混み合い制御を含む多 様な目的のためのユーザとユーザとの間の信号を提供するために用いられる。 アクセスノードのそれぞれの型は、保存したアドレス値に配分される。もし端 末が含まれているならば4個の値が上記の場合では必要である。保存された型コ ードはソースアドレスフィールド(信号セルのVCIフィールドのMSxビット )に輸送され、現実のソースアドレスはペイロードに置き換えられ、これは信号 メッセージもまた運ぶ。宛て先アドレスは影響を受けず、通常の経路 での宛て先ネットワークポートのルート化のために用いられる。 それぞれのアクセスノードは、もしセルがトラップされたことを認識したなら ば、その型コードの存在のための通過セルのソースアドレスフィールドの調査を 要求する。セルは、包括的なアップ/ダウン内部ポート信号能力を提供するため に両方で調査される。メッセージは、それ自身のタイプコードを運ぶノードによ り生じ、もちろん、ソースネットワークポートとして認められないが、そのかわ りに、ネットワークからそれと同等な宛て先ネットワークポート上のノードを横 切って輸送される。 アクセスネットワークはVPIフィールドの経路化を伴う管理ネットワークで あり、VCIフィールドに関連したセルの直接の知識は無い。トラフィック制御 はそれゆえ、可能ではないが、トラフィック管理は本質的に要求される。 ネットワークのそれぞれの個々のスイッチは、スイッチ出力ポートのための宛 て先アドレスを解釈し、従って、同じソースと宛て先との間の連続するセルは同 じ経路に従う。これはシーケンスの保持された一貫性を確実にする。それぞれの スイッチの入力ポートの解釈表は、リソースマネージャにより設立され、保持さ れる。これは、任意のネットワークポート上のPC上のアプリケーションで動作 する管理道具の一組である。最適条件での経路 化を決定するために、リソースマネージャはそれぞれのコアネットワークビアラ により運ばれるトラフィック上の情報にアクセスしなければならない。列の大き さの指示はセル内の”輻輳”指示の配置に用いられ、トラフィックと列の大きさ との間の関係は指数的であり、ピアラの積載を相対的に軽くすべきとき通常操作 条件の下ではほとんど役立つガイダンスを提供しないので、ペイロード型フィー ルドの指示はこの目的のためには良い指示器ではない。その代わりに、それぞれ のスイッチ出力ビアラの連続平均占有は監視され、スイッチ制御メモリに保持さ れ、ここでリソースマネージャにより投票利用が可能である。この目的のために 信号アドレスはそれぞれのスイッチに配分される。 慣用的な遠隔通信システムの伝統的な知識は、帯域幅は保護しなければならな い費用のかかる生産物であるということである。広帯域システムは、しかしなが ら、少なくともコアネットワークには光ファイバ連絡を用いて、そして、ファイ バ技術のために、帯域幅は相対的に費用のかからない生産物(そして技術の成熟 を減じる)となる。従って、短い期間のトラフィックピークの回復を伴うネット ワークを提供するために、通常操作条件の下での目標分担量は40−60%の範 囲にすべきである。40−60%の平均分担量は、典型的なサービスの混合輸送 をするために70−100%の範囲のパーチャネル総和ピーク分担量に一致する 。個々のチャネルレートの ピークレートがビアレートの約1/8に制限されるならば、統計的なスムーシン グはこの高い分担量にかかわらず低いセル損失レートを確実にする。リソースマ ネージャソフトウェアスイートは、容易に識別するための高い占有ビアラを可能 にする道具と、再ルート化される経路とを含み、変化を認識するための、低いト ラフィックの期間、例えば夜に、供給される記憶装置を提供し、従ってセルの一 時的な損失、そして/又は、経路が再ルート化された時に起こる完全なシーケン スの損失からの効果を最少限にする。 信頼できるサービスを提供することをトラフィック管理に頼るATMネットワ ークもまた、サービスの品質を損害しない短い期間の条件を可能にする混み合い /流れ制御を必要とし、これは2つの機構により提供され、1つはペイロード型 フィールドセルの”輻輳”指示を用いて、その他は、使用者装置のデータ流れを 制御するためのアクセスライン上の一般的流れ制御(GFC)”チャネル”を用 いる。 ”輻轢”指示を使用することは図2に示されている。 スイッチと持続検査とに用いられるパラメータの値はセットされるので、混み 合いの可能性は予言することができるため混み合いが実際に起こる前に行動を起 こすことができる。 図の左側に示す”スロットル”は、GFCチャネル以 上を提供する流れ制御機構により実際に提供される。GFCプロトコルは未だに 標準化されていない。概念的にこのプロトコルはSバスの回線争奪解析機構に接 続されるべきである。目的は、ピークチャネルレート(前記範囲に制御され、1 /16の不履行値を伴うビアラレートの1/64から1/8)を委任にし、使用 者には最小限のサービス混乱を伴う目標を達成するために十分な、そしてタイム リーな情報が提供される。 内部アクセスネットワーク接続のために、発送された宛て先アドレスは仮想経 路としてのVPIフィールドに輸送され、認められた意味で”呼び出し”は存在 せず従って、このような関係のために、定額サービス料金は適切なものになる。 接続は公共ATMスイッチングネットワークのコアにあるポートを経路化し、 アクセスネットワーク内の全てのセルが階層2のVCIフィールドの上部部分の ソースアドレスを運ぶわけではなく、信号メッセージにより記述される”呼び出 し”として定義され、B−ISDNの”サービスプロファイル”帯域幅として認 められることを条件として、記述を提供し、呼び出し代金に関係する。 呼び出しはアクセスネットワークのピアツウピア信号のユーザーとアクセスネ ットワークとコアネットワークとの間のインターフェイスでの接続モードサーバ との間で記述された性質を用いることより確立され、N−IS DNネットワークのDチャネル信号に等しいものを提供する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NL,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM, TT,UA,UG,US,UZ,VN 【要約の続き】 路の宛て先終点とを識別するために用いられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.統計的マルチプレクサにより集信機能が提供され、ATMスイッチによりグ ルーミング機能が提供され、自己アクセスネットワーク接続がコアネットワーク の”上流側”ポートと公共アドレスグループの使用者のための”下流側”ポート とを結合することにより提供され、それぞれの使用者ポートとそれぞれのコアネ ットワークアクセスポートはOSI階層2アドレスに単一に配分され、アクセス ネットワーク宛て先アドレスは、使用者ネットワークインターフェイス(UNI )又はネットワークツウネットワークインターフェイス(NNI)のためのCC ITT勧告にしたがってフォーマットされたそれぞれのATMセルの仮想経路識 別子(VPI)フィールドに運ばれ、ここで前記勧告の仮想チャネル識別子(V CI)は、OSI階層2ソースアドレスと端末装置識別子(TEI)フィールド とをそれぞれ運ぶ2つのサブフィールドに分割され、前記TEIフィールドソー スの仮想チャネルと経路の宛て先終点とを識別するために用いられる、非同期転 送モード(ATM)技術を用いた広帯域サービス統合デジタル(B−ISDN) アクセスネットワーク。 2.クレーム1に記載のB−ISDNアクセスネットワークにおいて、UNIフ ォーマットは、8ビットVPIフィールドと独立な一般流れ制御(GFC)チャ ネル のために保存された4ビットにより特徴付けられ、アクセスネットワークを通じ て利用され、ネットワークポートアドレスの達成可能な最大数は256であり、 またネットワークポートはコアネットワークのための使用者又はアクセスポート を提供し、流れ制御アプリケーションのプロトコルがネットワークポートアクセ スリンクと内部スイッチ又は統計的マルチプレクサリンクスを超えることが可能 である、B−ISDNアクセスネットワーク。 3.クレーム1に記載のB−ISDNアクセスネットワークにおいて、UNIフ ォーマットがネットワークポートとNNIフォーマットに用いられるB−ISD Nアクセスネットワークは、12ビットVPIフィールドにより特徴付けられ、 内部スイッチ又はアクセスネットワークの残りの統計的マルチプレクサリンクに 利用され、達成可能なネットワークポートアドレスの最大数は4,096であり 、流れ制御プロトコルのアプリケーションはネットワークポートアクセスリンク を超えることが可能となる、B−ISDNアクセスネットワーク。 4.クレーム1に記載のB−ISDNアクセスネットワークにおいて、ネットワ ークが複数のサブネットワークからなり、それぞれのサブネットワークは複数の ユーザーネットワークポートを有し、そこでセルヘッドの宛て先及びソースアド レスはそれぞれポートアドレス部分とサブネットワークアドレス部分とに分割さ れたネット ワークによりスイッチされたセルにより運ばれ、そこでソースサブネットワーク 部分はセルがソースサブネットワークにある間は暗黙であり、同時に宛て先サブ ネットワーク部分は、セルが宛て先サブネットワークに到達したときから暗黙で あり、ソースそして宛て先サブネットワークは、アドレスフォーマットが変化さ せられる交差接続スイッチング装置経由で接続される、B−ISDNアクセスネ ットワーク。 5.セルヘッドがソース又は宛て先フォーマットの利用を指示するフォーマット 指示部を含む、クレーム4に記載のスイッチングネットワーク。 6.セルヘッドがユーザーネットワークポート(UNPs)のグループのセルの ための変化した経路を提供するための可変ルートビットを含む、クレーム4又は 5に記載のスイッチングネットワーク。 7.ネットワークが公共ネットワークを含み、空間を含むユーザーネットワーク インターフェイスフォーマットが一般流れ制御フィールドにより占有される、ク レーム4又は6に記載のスイッチングネットワーク。
JP7525491A 1994-03-30 1995-03-28 B−isdnアクセス Pending JPH09511111A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9406325A GB9406325D0 (en) 1994-03-30 1994-03-30 B-isdn access
GB9406325.2 1994-03-30
PCT/GB1995/000696 WO1995027384A1 (en) 1994-03-30 1995-03-28 B-isdn access

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09511111A true JPH09511111A (ja) 1997-11-04

Family

ID=10752767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7525491A Pending JPH09511111A (ja) 1994-03-30 1995-03-28 B−isdnアクセス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5914937A (ja)
EP (1) EP0753237B1 (ja)
JP (1) JPH09511111A (ja)
CN (1) CN1145157A (ja)
AU (1) AU699582B2 (ja)
DE (1) DE69505241T2 (ja)
ES (1) ES2123240T3 (ja)
GB (2) GB9406325D0 (ja)
NO (1) NO964079D0 (ja)
WO (1) WO1995027384A1 (ja)
ZA (1) ZA952588B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6934291B1 (en) 1999-02-25 2005-08-23 Juniper Networks, Inc. ATM network system and method for allocating VPI for user devices

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9511844D0 (en) * 1995-06-10 1995-08-09 Plessey Telecomm Atm local access
DE19531948C1 (de) * 1995-08-21 1997-04-10 Teles Telematic Services Gmbh Verfahren zur Informationsübertragung zwischen Endgeräten eines ISDN-Telekommunikationsanschlusses
US5778180A (en) * 1995-11-06 1998-07-07 Sun Microsystems, Inc. Mechanism for reducing data copying overhead in protected memory operating systems
GB2314995B (en) 1996-07-05 2000-11-01 Northern Telecom Ltd Telecommunication system
FI107691B (fi) 1997-02-12 2001-09-14 Nokia Networks Oy Liikkuvuuden ja puhelunohjaustoimintojen kontrollointi ATM-ympäristössä
US5991292A (en) * 1997-03-06 1999-11-23 Nortel Networks Corporation Network access in multi-service environment
FR2767242B1 (fr) * 1997-08-07 1999-10-15 Alsthom Cge Alcatel Dispositif et procede de commutation de cellules atm a groupes de connexions, et fonctions terminales d'entree et de sortie correspondantes
AU1307799A (en) * 1997-11-05 1999-05-24 Nokia Ip Inc. Multiport interfaces for a network using inverse multiplexed ip switched flows
WO2001024461A1 (en) * 1998-05-11 2001-04-05 Ahead Communications Systems, Inc Bundle shaping or policing
US6580727B1 (en) * 1999-08-20 2003-06-17 Texas Instruments Incorporated Element management system for a digital subscriber line access multiplexer
US6771964B1 (en) 1999-09-24 2004-08-03 Nokia Networks Handover between wireless telecommunication networks/systems
EP1326476B1 (en) * 2002-01-08 2013-03-13 Alcatel Lucent Network, network-unit, method, and processor program product for exchanging packet signals via pooled connection
CN1327664C (zh) * 2003-08-19 2007-07-18 华为技术有限公司 异步传输模式数据流的转发装置及方法
CN1976539B (zh) * 2005-11-28 2011-02-02 华为技术有限公司 一种传送数字用户信令的系统、方法和装置
CN101390431B (zh) * 2006-03-20 2015-06-17 高通股份有限公司 用户装备与无线网络之间的扩展能力传递
US8238238B2 (en) * 2008-05-16 2012-08-07 Microsoft Corporation Performing networking tasks based on destination networks
CN102170403B (zh) * 2011-05-31 2013-10-16 西安空间无线电技术研究所 一种星上交换机atm nni svc交换实现方法
FR3072233B1 (fr) * 2017-10-10 2020-11-27 Bull Sas Procede de generation de requetes pour la segmentation de la surveillance d'un reseau d'interconnexion et materiel associe

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427244A (ja) * 1990-05-22 1992-01-30 Toshiba Corp 広帯域交換ネットワーク
JPH05122240A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Fujitsu Ltd Atm伝送におけるvpi,vci割り当て方式
JPH06318951A (ja) * 1993-01-07 1994-11-15 Toshiba Corp セル転送方法およびセル転送システム
WO1994023517A1 (en) * 1993-03-26 1994-10-13 Curtin University Of Technology Method and apparatus for managing the statistical multiplexing of data in digital communication networks
JPH06335079A (ja) * 1993-05-19 1994-12-02 Fujitsu Ltd Atm網におけるセル多重化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6934291B1 (en) 1999-02-25 2005-08-23 Juniper Networks, Inc. ATM network system and method for allocating VPI for user devices
US7782865B2 (en) 1999-02-25 2010-08-24 Juniper Networks, Inc. Allocating VPI for user devices

Also Published As

Publication number Publication date
DE69505241T2 (de) 1999-06-02
US5914937A (en) 1999-06-22
AU2077395A (en) 1995-10-23
GB2288297B (en) 1998-07-08
ZA952588B (en) 1995-12-21
WO1995027384A1 (en) 1995-10-12
NO964079L (no) 1996-09-27
ES2123240T3 (es) 1999-01-01
AU699582B2 (en) 1998-12-10
GB9406325D0 (en) 1994-05-25
NO964079D0 (no) 1996-09-27
EP0753237A1 (en) 1997-01-15
EP0753237B1 (en) 1998-10-07
CN1145157A (zh) 1997-03-12
GB9506326D0 (en) 1995-05-17
DE69505241D1 (de) 1998-11-12
GB2288297A (en) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09511111A (ja) B−isdnアクセス
US5517497A (en) Connectionless ATM data services
JP3920436B2 (ja) Atmネットワークにおける交換装置、トラフィック管理デバイスおよび交換方法
US5809024A (en) Memory architecture for a local area network module in an ATM switch
EP1110349B1 (en) Atm virtual private networks
JP3673835B2 (ja) 通信システム
US6967955B1 (en) Virtual path merging in a multipoint-to-point network tunneling protocol
US5953337A (en) Traffic distribution in ATM network
WO1992017014A1 (en) Connectionless switching for an atm switch
JPH10322376A (ja) 変換器手段付局部地域回線網
JP4235257B2 (ja) Atm(非同期転送モード)インフラストラクチャのアクセス層のネットワークセグメント
Cisco Frame Relay Switched Virtual Circuits
Cisco Configuring BXM Virtual Trunks
Cisco Frame Relay Switched Virtual Circuits
EP1145588B1 (en) Mechanism and method for dynamically allocating atm connections between exchanges
JP3842417B2 (ja) Atmスイッチ
EP1281259A1 (en) System for enhanced resource management for connections of an atm-network
JP2000510665A (ja) Atm網上でatmセルを伝送する方法
Amin-Salehi et al. Support of transport services in BISDN
Albanese et al. Evolution of the network supporting SMDS to B-ISDN
Krautkraemer et al. A flexible system concept for an integrated broadband customer premises network
JPH0795214A (ja) Atm通信システムの網立ち上げ方法、バーチャルパス使用方法、データグラム配送方法、及び帯域割り当て方法
Venieris et al. Interaction of a PON System with a B-ISDN Local Exchange
Catania et al. High-speed data service in distributed systems based on SMDS
Händel et al. Customer network configurations and generic flow control

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040206

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004