JPH09510993A - チロシンキナーゼ阻害剤としての水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体 - Google Patents

チロシンキナーゼ阻害剤としての水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体

Info

Publication number
JPH09510993A
JPH09510993A JP8522571A JP52257196A JPH09510993A JP H09510993 A JPH09510993 A JP H09510993A JP 8522571 A JP8522571 A JP 8522571A JP 52257196 A JP52257196 A JP 52257196A JP H09510993 A JPH09510993 A JP H09510993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ylmethylene
oxindole
formula
compound
quinol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8522571A
Other languages
English (en)
Inventor
ブツエツテイ,フランコ
ブラースカ,マリア・ガブリエラ
ロンゴ,アントニオ
バリナーリ,ダリオ
Original Assignee
フアルマシア・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルマシア・エツセ・ピー・アー filed Critical フアルマシア・エツセ・ピー・アー
Publication of JPH09510993A publication Critical patent/JPH09510993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/34Oxygen atoms in position 2

Abstract

(57)【要約】 一般式(I){式中、mは0、1又は2であり;Aは、テトラリン、ナフタレン、キノリン及びインドールから選択される二環式環であり;R1は、水素、C1−C6アルキル又はC2−C6アルカノイルであり;R2及びR3の一方は独立に水素であり、他方は:1、2又は3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル基;−SO34(ここで、R4は水素、又は非置換若しくは1、2若しくは3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル;−SO2NHR5〔ここで、R5は上記定義のR4と同じであるか、又は−(CH2n−N(C1−C6アルキル)2基(ここでnは2若しくは3である)である〕;−COOR6(ここで、R6は、非置換又はフェニル若しくは1、2若しくは3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル又はフェニルである);−CONHR7(ここで、R7は、水素、フェニル、又は1、2若しくは3個のヒドロキシ基若しくはフェニルで置換されたC1−C6アルキルである);−NHSO28(ここで、R8は、C1−C6アルキル、又は非置換又はハロゲン若しくはC1−C4アルキルで置換されたフェニルである);−N(R92、−NHR9又は−OR9(ここで、R9は、1、2若しくは3個のヒドロキシ基で置換されたC2−C6アルキルである);−NHCOR10、−OOCR10又は−CH2OOCR10(ここで、R10は、1、2若しくは3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキルである);−NHCONH2;−NH−C(NH2)=NH;−C(NH2)=NH;−CH2NHC(NH2)=NH;−CH2NH2;−OPO(OH)2;−CH2OPO(OH)2;−PO(OH)2;あるいは、(a)、(b)、(c)、又は(d)基(ここで、pは、1、2若しくは3であり、Zは、−CH2−、−O−又は(e)(ここで、R11は、水素、又は上記定義のR9と同じである)である〕から選択された置換基である}に含まれる、チロシンキナーゼ活性を有する新規な水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体。

Description

【発明の詳細な説明】 チロシンキナーゼ阻害剤としての水溶性3−アリールイデン−2−オキシインド ール誘導体 本発明は、新規な水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体、 その製造法、該誘導体を含む医薬組成物及び治療薬、特にチロシンキナーゼ阻害 剤としてのその使用に関する。 本発明は、以下の一般式(I): {式中、 mは0、1又は2であり; Aは、テトラリン、ナフタレン、キノリン及びインドールから選択される二環 式環であり; R1は、水素、C1−C6アルキル又はC2−C6アルカノイルであり; R2及びR3の一方は独立に水素であり、他方は: 1、2又は3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル; −SO34(ここで、R4は水素、又は非置換若しくは1、2若しくは3個の ヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキルである); −SO2NHR5〔ここで、R5は上記定義のR4と同じであるか、又は−(CH2n−N(C1−C6アルキル)2基(ここでnは2若しくは3である)である〕 ; −COOR6(ここで、R6は、非置換又はフェニル若しくは1、2若しくは3 個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル又はフェニルである); −CONHR7(ここで、R7は、水素、フェニル、又は1、2若しくは3個の ヒドロキシ基若しくはフェニルで置換されたC1−C6アルキルである); −NHSO28(ここで、R8は、C1−C6アルキル、又は非置換又はハロゲ ン若しくはC1−C4アルキルで置換されたフェニルである); −N(R92、−NHR9又は−OR9(ここで、R9は、1、2若しくは3個 のヒドロキシ基で置換されたC2−C6アルキルである); −NHCOR10、−OOCR10又は−CH2OOCR10(ここで、R10は、1 、2若しくは3個のヒドロキシ基 で置換されたC1−C6アルキルである); −NHCONH2;−NH−C(NH2)=NH;−C(NH2)=NH;−C H2NHC(NH2)=NH;−CH2NH2;−OPO(OH)2;−CH2OPO (OH)2;−PO(OH)2;あるいは、 基〔ここで、pは、1、2若しくは3であり、Zは、−C 又は上記定義のR9と同じである)である〕から選択された置換基である} を有する新規な水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体;及び その医薬上許容し得る塩を提供する。 置換基R1O及びR2は独立にいずれの環部分上にあってもよいが、置換基R3 はベンゼン部分にのみ結合する。 本発明は、その範囲内に、式(I)の化合物の全ての可能な異性体、立体異性 体、特に、Z−及びE−異性体及びその混合物、並びにその代謝物質及び代謝前 駆体又は生物前駆体(プロドラッグとしても知られている)を含む。 オキシインドリルイデン置換基は、Aがタトラリン又は ナフタレンの場合には1位又は2位に、Aがキノリンの場合には4位又は5位に 、Aがインドールの場合には3位に結合するのが好ましい。 置換基R3は、オキシインドール環の5位に結合するのが好ましい。 オキシインドリルイデン置換基に関連する置換基R2は、Aがテトラリンの場 合には同じ環部分に結合するのが好ましいが、Aがナフタレン、キノリン又はイ ンドールの場合、他の環部分に結合するのが好ましい。 置換基OR1は、Aがテトラリン、キノリン又はインドールの場合には同じベ ンゼン部分に位置するのが好ましいが、Aがナフタレンの場合には異なるベンゼ ン部分に位置し得る。 mは、R2が水素でない場合には0であるのが好ましい。 置換基R1O及びR2の一方のみが同じ環位置に結合し得ることは勿論である。 アルキル基又はアルカノイル基中のアルキル部分は、分枝鎖又は直鎖のアルキ ル鎖であってよい。 C1−C6アルキル基は、C1−C4アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロ ピル、イソプロピル、ブチル、se c−ブチル又はt−ブチル、特にメチル又はエチルであるのが好ましい。 C2−C6アルキル基は、C2−C4アルキル基、特にエチルであるのが好ましい 。 1〜3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル基は、例えば、1又は 2個のヒドロキシ基で置換されたC1−C4アルキル基、典型的には、−CH2O H、−CHOHCH2OH又は−CH2(CHOH)qCH2OH基(ここで、qは 0又は1である)である。 ハロゲン原子は、例えば、クロロ、ブロモ又はヨード、特にクロロである。 フェニルで置換されたC1−C6アルキル基は、典型的には、ベンジル又はフェ ニルエチルである。 C2−C6アルカノイル基は、C2−C3アルカノイル基、特に、アセチル又はプ ロピオニルであるのが好ましい。 テトラリンという用語は、5,6,7,8−テトラ−ヒドロナフタレンを指す ものとする。 本発明化合物の医薬上許容し得る塩には、無機酸、例えば、硝酸、塩酸、臭化 水素酸、硫酸、過塩素酸及びリン酸、又は有機酸、例えば、酢酸、トリフルオロ 酢酸、プロピオ ン酸、グリコール酸、乳酸、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、マレイン酸、酒石 酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸及びサリチル酸との酸付加塩、及 び無機塩基、例えば、アルカリ金属、特に、ナトリウム若しくはカリウム塩基又 はアルカリ土類金属、特に、カルシウム若しくはマグネシウム塩基、又は、有機 塩基、例えば、アクリル若しくは環式アミン、好ましくはトリエチルアミン若し くはピペリジンとの塩が含まれる。 上記のように、本発明はさらにその範囲内に、式(I)の化合物の医薬上許容 し得る生物前駆体(プロドラッグとしても知られている)、即ち、上記の式(I )とは異なる式を有するが、ヒトに投与すると、in vitroで式(I)の 化合物に直接又は間接的に変換される化合物をも含む。 好ましい本発明化合物は、式(I)〔式中、 A及びmは上記定義の通りであり; R1は水素又はC1−C4アルキルであり; R2及びR3の一方は独立に水素であり、他方は、−SO3H;−SO2NH2; COOR6(ここで、R6は、C1−C4アルキル又はベンジルである);−CON HR7(ここ で、R7はフェニル若しくはベンジルである);−N(CH2CH2OH)2;−N HCH2CHOHCH2OH;−NHCONH2;−NHC(NH2)=NH;−N HCOC −C4アルキル;−OCH2CHOHCH2OH;−OOCCH2OH;−CH2N H2;−CH2OH;−C(NH2)=NH及び−OPO(OH)2から選択された 置換基である〕 の化合物;及びその医薬上許容し得る塩である。 本発明の特定化合物の例は、適切な場合には、Z−若しくはE−ジアステレオ マー又は該ジアステレオマーのZ,E−混合物であってよい以下の化合物: 5−スルホ−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2 −オキシインドール; 5−スルファモイル−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン]−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−[1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2−オキ シインドール; 5−スルファモイル−3−[1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−スルホ−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2−オキ シインドール; 5−スルファモイル−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−スルホ−3−[4−ヒドロキシテトラル−1−イルメチレン]−2−オキ シインドール; 5−スルファモイル−3−[4−ヒドロキシテトラル−1−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン]−2−オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(1,4−ジヒドロキシ テトラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−グアニジノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル −2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−グリセロイルアミド−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(1,4−ジヒドロキシテ トラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−グリコロイルオキシ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(1,4−ジヒドロキシテト ラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−アミジノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−ホスホノオキシ−3−(1,4−ジヒドロキシテト ラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルファモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−カルボメトキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(キノール−4−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−グアニジノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グリセロイルアミド−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(キノール−4−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(キノール−4−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−グリコロイルオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(キノール−4−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−アミジノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−ヒドロキシメチル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−ホスホノオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−スルホ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−スルファモイル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−カルボメトキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(インドール−3−イル メチレン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(インドール−3−イル メチレン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グアニジノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−グルセロイルアミド−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(インドール−3−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−グリコロイルオキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(インドール−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−アミジノ−3−(インドール−3−イルメチレン) −2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−ホスホノオキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 3−(5−スルホインドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−スルファモイルインドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−(5−カルボメトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−(5−ジエタノールアミノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−インドリルメチレ ン]−2−オキシインドール; 3−(5−ウレイド−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−グアニジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−グルセロイルアミド−3−インドリルメチレ ン)−2−オキシインドール; 3−[5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−インドリルメチレン ]−2−オキシインドール; 3−(5−メシルアミノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール ; 3−(5−グリコロイルオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−インドリルメチレン] −2−オキシインドール; 3−(5−アミノメチル−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール ; 3−(5−アミジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−ヒドロキシメチル−3−インドリルメチレン)−2−オキシインド ール; 3−(5−ホスホノオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−スルホ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルファモイル−3−(ナフト−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−ジエタノールアミノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(ナフト−2−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−グアニジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−グリセロイルアミド−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ、)−3−(ナフト−2−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グリコロイルオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(ナフ ト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−アミジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−ホスホノオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−スルホ−3−(1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−スルホ−3−(4−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(5−メトキシインドール −3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 3−[5−(p−クロルフェニル)スルホニルアミドインドール−3−イルメ チレン]−2−オキシインドール; 5−カルボエトキシ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−カルボエトキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−カルボエトキシ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 3−(5−カルボエトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(3−ヒドロキシテトラル−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 3−(5−カルボベンジルオキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 3−(5−フェニルカルバモイルインドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 3−(5−ベンジルカルバモイルインドール−5−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−カルボエトキシ−3−(8−ヒドロキシキノール−5−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(8−ヒドロキシキノール−5−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(5−メトキシ−3−イ ンドリルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−アミジノ−3−(5−メトキシインドール−3−イ ルメチレン)−2−オキシインドール 及びその医薬上許容し得る塩である。 本発明の化合物及びその塩は、以下を含む方法により得ることができる: (a)式(II): (式中、A、R1、R2及びmは上記定義の通りである)のアルデヒドを、式(II I): (式中、R3は上記定義の通りである) の化合物と縮合させるか;又は、 (b)式(IV): (式中、R1、A及びmは、上記定義の通りであり、Ra及びRbの一方は−NH2 であり、他方は水素である) の化合物をN−アルキル化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は基−NH R9又は−N(R92(ここで、R9は上記定義の通りである)であり、他方は水 素である〕の化合物を得るか;又は、 (c)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−アシル化して、式(I)〔式中 、R2及びR3の一方は、−NHCOR10又は の通りである)であり、他方は水素である〕の化合物を得るか;又は、 (d)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−スルホニル化して、式(I)〔 式中、R2及びR3の一方は水素であり、他方は−NHSO28(ここで、R8は 上記定義の通りである)である〕の化合物を得るか;又は、 (e)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−アミジン化して、式(I)〔式 中、R2及びR3の一方は水素であり、他方は−NHC(NH2)=NHである〕 の化合物を得るか;又は (f)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−カルバモイル化して、式(I) (式中、R2及びR3の一方は水素で あり、他方は−NHCONH2である)の化合物を得るか;又は、 (g)式(V): (式中、R1、m及びAは上記定義の通りであり、Rc及びRdの一方は−OHで あり、他方は水素である) の化合物をO−アルキル化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は基−OR9 (ここで、R9は上記定義の通りである)であり、他方は水素である〕の化合物 を得るか;又は、 (h)上記定義の通りの式(V)の化合物をO−アシル化して、式(I)〔式中 、R2及びR3の一方は水素であり、他方は基−OOCR10(ここで、R10は上記 定義の通りである)である〕を得るか;又は、 (i)上記定義の通りの式(V)の化合物をO−リン酸化して、式(I)〔式中 、R2及びR3の一方は水素であり、他方は−OPO(OH)2である〕の化合物 を得るか;又は、 (k)式(VI): 〔式中、R1、m及びAは上記定義の通りであり、Re及びRfの一方は−COO Hであり、他方は水素である〕 の化合物をエステル化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は水素であり、 他方は−COOR6(ここで、R6は上記定義の通りである)である〕の化合物を 得るか;又は、 (1)式(VII): (式中、R1、A及びmは上記定義の通りであり、Rg及びRHの一方は−CNで あり、他方は水素である) の化合物にアンモニアを付加して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は水素で あり、他方は−C(NH2)=NHである〕の化合物を得るか;又は (m)式(VIII): (式中、R1、m及びAは上記定義の通りであり、Rk及びRiの一方は−CH2C lであり、他方は水素である) の化合物をアミノ化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は水素であり、他 方は、−CH2NH2又は ある〕の化合物を得、所望なら、式(I)の化合物を別の式(I)の化合物に変 換し、及び/又は、所望なら、式(I)の化合物をその塩に変換し、及び/又は 、所望なら、式(I)の化合物の塩を式(I)の遊離化合物に変換し、及び/又 は、所望なら、式(I)の化合物の異性体混合物を単一異性体に分離する。 方法の段階(a)による式(II)の化合物と式(III)の化合物の縮合は、公 知方法、例えば、Organic Reactions 15,204(196 7)にG.Jonesが記載しているように、クネベナーゲル反応の条件下に実 施し得る。適当な反応触媒は、ピリジン、ピペリジン、ジエチルアミン又はトリ エチルアミンのような有機塩基で である。 縮合は、ピリジン不活性溶媒、例えばピリジン、エタノール、メタノールのよ うな低級アルカノール、ベンゼンまたはジオキサン中で約0℃〜約100℃の範 囲の温度で行うとよい。好ましくは、温めたエタノール溶液中でピペリジン触媒 の存在下で反応させる。 方法の段階(b)によるN−アルキル化は、例えばHouben−Weyl, Methoden der Organischen Chemie,Vol. XI/I,page311(1957)に記載されているような公知方法で行うと よい。特に、式中のR2またはR3が−N(CH2CH2OH)2で示される式(I )の化合物を得るためには、式(IV)の芳香族アミンを水、アルコールまたは水 性アルコール溶液中で例えば0℃〜100℃の範囲の温度でエチレンオキシドと 反応させる。好ましくは、水性アルコール懸濁液中で約70℃〜80℃でエチレ ンオキシドガスを導入することによって反応を惹起する。式中のR2またはR3が 例えば−NHCH2−CHOH−CH2OHで示される式(I)の化合物を得るた めの方法の段階(b)のN−アルキル化は、還元性アミノ化、即ち、例えば Tietze and Eiche,Reactions and Synth esis in the Organic Chemistry Labora tory,page77(1988)に記載されているように、式(IV)の芳香 族アミンと式CH2OHCHOHCHOのアルデヒドとを還元剤の存在下で縮合 させることによって行うことができる。即ち、芳香族アミンとアルデヒドとのア ルコール溶液に、シアノホウ水素化ナトリウムを0℃〜還流温度の範囲の温度で 部分量ずつ添加する。 方法の段階(c)によるN−アシル化は、例えばHouben−Weyl,M ethoden der Organischen Chemie,Vol.E .5,page960(1985)に記載されているような公知方法で行うとよ い。即ち、芳香族アミンと式R10−COOHまたは式: 〔式中、R10、Z及びpは前記と同義〕で示される対応するカルボン酸とを、ジ シクロヘキシルカルボジイミド(DCCD)のような縮合剤を用いて反応させる 。好ましくは、等モル量の アミンと酸とDCCDとをTHFまたはベンゼンのような不活性溶媒中で約0℃ 〜50℃の温度で使用する。 方法の段階(d)によるN−スルホニル化は、例えばHouben−Weyl ,Vol.IX,page609(1955)に記載されているような公知方法で 行うとよい。即ち、等モル量の芳香族アミンと一般式R8−SO2Clのスルホク ロリドとをピリジン溶液中で約−10℃〜50℃の温度で反応させる。 方法の段階(e)によるN−アミジン化は、例えばP.D.Davisら,J .Med.Chem.1992,35,994に記載されているように行うとよ い。即ち、芳香族アミンを約1.5モル当量の3,5−ジメチル−ピラゾール− 1−カルボキシアミジンと還流エタノール中で約1モル当量のNaHCO3の存 在下で処理する。 方法の段階(f)によるN−カルバモイル化は、例えばHouben−Wey l,Vol.E4,page362(1983)に記載されているように行うと よい。即ち、芳香族アミン塩、好ましくは塩酸塩をアルカリ金属シアン酸塩、好 ましくはNaOCNまたはKOCNと水性または水性アルコール性溶液中で約5 0℃〜約100℃の範囲の温度で反応させる。 方法の段階(g)によるO−アルキル化は、例えばHouben−Weyl, Vol.VI/3,page54(1965)に記載されているように行うとよい 。即ち、フェノールを先ずアルカリ金属アルコラートまたは水酸化物またはアミ ドで処理することによってそのアルカリ金属塩に変換する。次いで、フェノラー トを一般式R9−X〔式中、R9は前記と同義、Xは塩素または臭素〕のハロゲン 化物とベンゼンまたはTHFのような不活性溶媒中で室温から還流温度の範囲の 温度で反応させる。好ましくは、ベンゼン溶液中でフェノールを先ず化学量論的 量のNaNH2と室温で反応させ、次いで過剰量のハロゲン化物と還流温度で反 応させることによって反応を行う。 方法の段階(h)によるO−アシル化は、例えばHouben−Weyl,V ol.VIII,page543(1952)に報告されているような公知方法で行 うとよい。即ち、適当な有機溶媒中でフェノールを一般式R10−COCl〔式中 、R10は前記と同義〕の酸ハロゲン化物とピリジンまたはトリエチルアミンのよ うな有機溶媒中の存在下で約0℃〜50℃の範囲の温度で反応させる。または、 フェノールを一般式R10−COOH〔式中、R10は前記と同義〕の酸とジシクロ ヘキシルカルボジ イミドのような適当な縮合剤の存在下で反応させる。好ましくは等モル量のフェ ノールとDCCDとを使用し、THFまたはベンゼンのような不活性溶媒中で約 0℃〜50℃の範囲の温度で反応させる。 方法の段階(i)によるO−リン酸化は、例えばHouben−Weyl,V ol.XII/2,page143(1964)に記載されているような公知方法 で行うとよい。即ち、フェノールをリン酸またはその誘導体と水または水性アル コール溶液中で室温から還流温度の範囲の温度で反応させる。好ましくは、反応 体及び溶媒として作用するポリリン酸(H3PO4とP25との混合物)中で約5 0℃〜100℃の範囲の温度で反応させる。 方法の段階(k)によるエステル化は、例えばHouben−Weyl,Vo l.VIII,page508(1952)に記載されているような公知方法で行う とよい。即ち、ベンゼン及びクロロホルムのような不活性溶媒に溶解させた酸と アルコールとの混合物をH2SO4またはHClのような無機酸の存在下で還流ま で加熱する。好ましくは、形成された水をDean−Starkコンデンサー中 の共沸蒸留によって除去する。 方法の段階(l)によるニトリル変換は、例えばHouben−Weyl,V ol.VIII,pp697及び702(1952)に記載されているような公知方 法で行うとよい。即ち、ニトリルのエーテルまたはクロロホルム溶液に等モル量 のエタノールを添加し、溶液を気体HClで飽和させる。得られたイミノエーテ ル塩酸塩を次に、無水エタノール中のアンモニアと室温で反応させることによっ てアミジンに変換する。 方法の段階(m)によるアミノ化は、例えばHouben−Weyl,Vol .XI/I,page24(1957)に報告されているような公知方法で行うと よい。即ち、クロロメチル化合物と第二級アミノ誘導体との混合物を約50℃〜 約150℃の温度で反応が完了するまで処理する。または、アミノメチル化合物 を得るためのクロロメチル化合物のアミノ化を、S.J.AugyalがOrg anic Reactions ,197(1959)に記載しているような Delepine反応に従って行ってもよい。即ち、ベンジルハライドを先ずヘ キサメチレンテトラミンと反応させて第四級アンモニウム塩とし、この塩を次に 酸加水分解によって開裂する。 式(I)の化合物の任意の塩化、塩から対応する遊離化合物 への変換、異性体混合物から単一異性体への分離、式(I)の化合物から別の式 (I)の化合物への変換、なども公知方法で行うことができる。例えば、式中の R2またはR3が−SO2NHR5または式: 〔式中、R5及びZは前記と同義〕 である式(I)の化合物を得るための、式中のR2またはR3が−SO3Hを示す 式(I)の化合物のアミド化は、例えば方法の段階(d)で記載したような公知 方法で行うとよい。式中のR2またはR3が−CH2NH2を示す式(I)の化合物 から、式中のR2またはR3が−CH2NH−C(NH2)=NHを示す式(I)の 化合物への変換は、例えば方法の段階(e)で記載したような公知のアミジノ化 で行うとよい。 式中のR2またはR3が−CH2OOCR10〔R10は前記と同義〕を示す式(I )の化合物を得るための、式中のR2またはR3がCH2OHを示す式(I)の化 合物のエステル化は、方法の段階(k)と同様の方法で行うとよい。 式中のR2またはR3が−CH2OHを示す式(I)の化合 物から、式中のR2またはR3が−CH2OPO(OH)2を示す式(I)の化合物 への変換は、方法の段階(i)で記載したように行うことができる。 式中のR2またはR3が−COOR6を示し、R6が好ましくはメチルを示す式( I)の化合物から、式中のR2またはR3が−CONHR7を示し、R7がフェニル またはベンジルを示す式(I)の化合物への変換は、例えばHouben−We yl,Vol.E5,page983(1985)に報告されているようなアミ ノリシスによって行うことができる。好ましくは、カルボメトキシ化合物を式H2 NPhまたはH2NCH2Phのアミン化合物と還流温度で反応させ、形成され たメタノールを蒸留によって連続的に除去する。 同様に、カルボメトキシ化合物を式: 〔式中、Zは前記と同義〕の化合物と還流温度で反応させ、形成されたメタノー ルを蒸留によって連続的に除去してもよい。この場合、式中のR2及びR3の一方 が式: であり他方が水素である式(I)の化合物が得られる。 式(I)の化合物の任意の塩化、塩から遊離化合物への変換、異性体混合物か ら単一異性体への分離は公知方法で行うとよい。例えば、幾何異性体の混合物、 例えばシス形及びトランス形の異性体の混合物を適当な溶媒から分別結晶化する かまたはカラムクロマトグラフィーもしくは高圧液体クロマトグラフィーのよう なクロマトグラフィー処理によって分離し得る。 式(II)の化合物は式(IX): 〔式中、A、R1、R2及びmは前記と同義〕の化合物から公知方法で得られる。 例えば、式中のAがインドールを示し、R1、R2及びmが前記と同義である式( II)の3−ホルミルインドール化合物は、一般式(IX)のインドール化合物をN −メチルホルムアニリドとPOCl3とによって公知のVils meyer−Haak法でホルミル化することによって得られる(W.G.Ja cksonら,J.Am.Chem.Soc.1981,103,533参照) 。3位が空位でないときに2−ホルミルインドール誘導体が得られる。 化合物(IX)がフェノール基を含む場合、即ちR1Oがヒドロキシの場合、公 知のReimer−Tiemann法を適用し得る。即ち、フェノール化合物を 水性または水性アルコール溶液中でCHCl3及び水酸化アルカリによって処理 する。芳香族アルデヒドまたはフェノールアルデヒドを合成するための別の有用 な方法は、H.GrossらによってChem.Ber.1963,96,30 8に報告されている。従って、式中にOR1が任意に存在する式(IX)の化合物 をCH2Cl2またはPhNO2のような不活性溶媒中でTiCl4またはAlCl3 のようなフリーデル・クラフツ触媒の存在下で1,1−ジクロロジメチルエー テルによって約0℃〜60℃の温度で処理し得る。 式IV、V、VI、VII及びVIIIの化合物は、適当な2−オキシインドールと適当 な式(II)の化合物とを上述の方法の段階(a)に従って縮合させることによっ て得られる。 物及びその調製に使用される中間生成物中に、上述の反応を式(III)及び(IX )の化合物は公知であるかまたは公知化合物から公知方法によって調製されても よい。本発明の新規な化合実施する前に保護される必要がある基が存在するとき は、反応を惹起する前に保護し、次いで反応の終了後に有機化学における公知方 法で脱保護するとよい。薬理学 本発明化合物は、特異的なチロシンキナーゼ阻害活性を有している。チロシン キナーゼ阻害物質は、コントロールを失った細胞増殖、即ち、細胞増殖障害をコ ントロールするために極めて重要であると考えられている。 最近では悪性形質転換が分子的規模で研究され、癌遺伝子と命名された遺伝子 のファミリーが同定され、これらの遺伝子の異常発現が腫瘍化の原因であること が判明した。例えば、RNA腫瘍ウイルスは、その発現によって感染細胞の悪性 変換を決定するような癌遺伝子配列を有している。これらの癌遺伝子によってコ ードされた複数のタンパク質、例えばpp60v-src、p70gag-yes、p130gag-fps 及びp70gag-fgrは、タンパク質チロシンキナーゼ活性を示す。即ち、 これらのタンパ ク質は、アデノシン三リン酸(ATP)のγ−リン酸基をタンパク質基質中のチ ロシン残基に転移させる。正常細胞中では、複数の成長因子受容体、例えば、P DGF、EGF、α−TGF及びインスリンの受容体がチロシンキナーゼ活性を 示す。 成長因子(GF)と結合すると、受容体のチロシンキナーゼが活性化されて自 己リン酸化及びチロシンの隣接分子のリン酸化が生じる。従って、これらのチロ シンキナーゼ受容体のリン酸化はシグナル形質導入に重要な役割を果たしており 、正常細胞中のチロシンキナーゼ活性の主要な機能は細胞増殖を調節することで あると考えられている。過剰に産生される癌原性チロシンキナーゼ及び/または 変質した基質特異性を示す癌原性チロシンキナーゼによってこの活性が撹乱され ると、増殖の失調及び/または悪性形質転換が生じるであろう。従って、特異的 チロシンキナーゼ阻害物質は、発癌、細胞の増殖及び分化のメカニズムの研究に 有用であり、また、癌及びその他の病的増殖障害の予防及び化学療法に有効であ る。従って、本発明化合物は、ヒトを含む哺乳動物の病的増殖障害の治療に有用 であり得る。ヒトまたは動物、例えば哺乳動物は、本発明の化合物の1種を治療 有効量で投与する方法によって治療できる。このよう にしてヒトまたは動物の状態を改善し得る。ヒトまたは動物が罹患している疾病 状態または障害の軽減が得られる。このような障害の典型例は、良性または悪性 の腫瘍、例えば、骨髄芽球白血病のような白血病、リンパ腫、肉腫、神経芽腫、 ウィルムス腫瘍、膀胱、乳房、肺もしくは甲状腺の悪性新生物、乳癌のような上 皮原発の腫瘍形成である。更に、乾癬のような表皮性過増殖の治療にも有用であ り得る。本発明化合物はまた、アテローム斑の発達阻止、再発狭窄症の阻止、血 管形成のコントロールに有用であり、抗転移剤としても有用であり、また糖尿病 合併症の治療にも有用である。本発明化合物はまた、免疫系疾患にタンパク質チ ロシンキナーゼが関与している限り、免疫系疾患をコントロールするために例え ば免疫抑制剤として有用である。 本発明化合物の特異的チロシンタンパク質キナーゼ活性は、例えば、以下の n vitro 及びin vivo試験において活性であるという事実によって 証明される。in−vitroアッセイ p45 v−ablキナーゼ精製 これらの試験では、Abelsonチロシンキナーゼの触媒 ドメインを表すp45 v−ablチロシンキナーゼ(Abelsonネズミ白 血病ウイルスから単離)を酵素として使用した。WangらによってJ.Bio l.Chem.260,64(1985)に記載され、Fergusonらによ ってJ.Biol.Chem.260,3652(1985)及びBioche m.J.257,321(1989)に記載された手順でp45 v−ablキ ナーゼを産生し単離した。p45 v−ablキナーゼ活性 25mMのTris−HCl,pH8.0と10mMのMgCl2と0.1m Mのジチオトレイトールとを含む50μlのバッファ(キナーゼバッファ)中で 、(Val5)−アンギオテンシンIIを、40ngの精製abl−キナーゼ及び (γ32−p)−ATPと共にインキュベーションすることによってリン酸化した 。反応混合物を30℃で指定された時間だけインキュベートし、50μlの5% トリクロロ酢酸を添加することによって反応を停止させた。氷上で短時間インキ ュベーション後、試験管を遠心した。上清をホスホセルロース紙片(Whatm an P−81)にスポットし、酢酸で十分に洗浄した。乾燥したホスホセルロ ース紙片に結合した放射能を液体シンチレー ションカウンターで測定した。三回の重複試験の各実験点の測定値からIC50の 値を算出した。一定濃度のペプチド(2mM)及びATP(50μM)の存在下 で、阻害物質の各々を0〜400μgの範囲の濃度で試験した。In−vivoアッセイ K562細胞成長阻害アッセイ ヒト骨髄性白血病細胞系であるK562細胞を漸増濃度の化合物の存在下の2 4ウェルの組織培養皿(Falcon 3047)に播種した(10000/ウ ェル)。72時間後、細胞を採取し、細胞カウンター(Coulter Cou nter−ZM)を用いてカウントした。非処理対照細胞に対する阻害パーセン トを算定した。 in vitroのp45 v−ablキナーゼアッセイ及びin vivo のヒト慢性骨髄性白血病K562細胞成長阻害アッセイの双方で得られた本発明 化合物の2つの代表例の阻害活性データを以下の表Iに示す。 本発明化合物が有効な生物学的特性を有することは表Iに示した活性データか ら理解されよう。 本発明化合物は高活性及び低毒性であるため、医薬として安全に使用できる。 本発明は化合物は、多様な剤形で投与でき、例えば、錠剤、カプセル剤、糖衣 錠剤または膜被錠剤、溶液剤または懸濁液剤の形態で経口的に、座薬剤の形態で 経直腸的に、筋肉内注射、静注または潅注の形態で非経口的に、または局所的に 投与できる。薬用量は患者の年齢、体重、容態及び投与経路に左右される。例え ば、化合物5−スルホ−3−(3−ヒドロキシテトラリル−2−イルメチレン) −2−オキシインドールを成人に経 口投与するときに採用される薬用量は毎回約10〜約150−200mgの範囲 を毎日1〜5回投与するとよい。勿論、最適な治療応答を与えるように薬用量の 処方を調節できる。 本発明は、式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩を、医薬とし て許容される賦形剤(担体または希釈剤から成り得る)と共に含有する医薬組成 物を包含する。 本発明化合物を含有する医薬組成物は通常は、慣用の方法に従って調製され、 医薬として適当な形態で投与される。 例えば、固体状経口形態は、活性化合物と共に、希釈剤、例えば乳糖、ブドウ 糖、ショ糖、セルロース、トウモロコシデンプンもしくはジャガイモデンプン; 潤滑剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムもし くはステアリン酸カルシウム及び/またはポリエチレングリコール;結合剤、例 えばデンプン、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチル セルロースもしくはポリビニルピロリドン;凝固防止剤、例えばデンプン、アル ギン酸、アルギン酸塩もしくはナトリウムデンプングリコラート;起泡混合物; 染料;甘味料;湿潤剤、例えばレシチン、ポリソルベート、ラウリルスルフェー トを含有し、更に、医薬製剤に使用される薬 理学的に不活性の無毒の物質一般を含有する。このような医薬製剤は、混合、造 粒、錠剤形成、糖衣または膜被処理のような公知の手順によって製造し得る。 経口投与に適した分散液剤としては例えばシロップ、エマルジョン及び懸濁液 がある。 シロップは担体として例えばショ糖を含有するかまたはショ糖とグリセリン及 び/またはマンニトール及び/またはソルビトールとを含有し得る。 懸濁液及びエマルジョンは担体として例えば天然ゴム、寒天、アルギン酸ナト リウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリ ビニルアルコールを含有し得る。 筋肉内注射に適した懸濁液または溶液は、活性化合物と共に、医薬として許容 される担体、例えば滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール類例え ばプロピレングリコールを含有し、また、所望の場合には適量のリドカイン塩酸 塩を含有している。 静注または潅注に適した溶液は、担体として例えば滅菌水を含有してもよく、 または好ましくは滅菌した等張生理食塩水溶 液の形態でもよい。 座薬剤は、活性化合物と共に、医薬として許容される担体、例えばカカオバタ ー、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界 面活性剤またはレシチンを含有し得る。 局所投与に適した組成物、例えば、クリーム、ローション、またはパスタは、 有効成分を慣用の油性または乳化性賦形剤と混合することによって調製できる。 本発明の別の主題は、癌に罹患したヒトを含む哺乳動物の癌を治療するためま たは病状を軽減するための併用治療方法である。この方法は、(1)本発明の化 合物または医薬として許容されるその塩と、(2)他の抗腫瘍剤とを、有効な治 療効果を生じさせる十分な量及び十分に接近した時間で投与することから成る。 また、抗癌療法で同時使用、分離使用または順次使用するために、本発明の化 合物または医薬として許容されるその塩と、他の抗腫瘍剤とを配合製剤として含 有する製品を提供することも本発明の主題である。 臨床の現場では、「抗腫瘍剤」なる用語は、単一種類の抗腫 瘍薬、及び、「カクテル」即ちこのような薬剤の混合物の双方を意味する。本発 明化合物と共に配合され得るかまたは併用治療方法で投与され得る抗腫瘍剤とし ては例えば、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、 エトポシド、フルオロウラシル、メルファラン、シクロホスファミド、ブレオマ イシン、ビンブラスチン及びマイトマイシンまたはこれらの2種以上の混合物が ある。 従って、本発明化合物は、癌の緩和治療に使用され得る。これらの化合物は、 例えば上記のドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシンまたはイダルビシ ンのようなアントラサイクリン系グリコシドから成る抗腫瘍剤で治療可能な癌に 罹患した患者にこれらの抗腫瘍剤と共に投与され得る。 本発明化合物及びアントラサイクリン系グリコシドのような抗腫瘍剤は、骨髄 芽球性白血病のような白血病、リンパ腫、肉腫、神経芽腫、ウィルムス腫瘍、ま たは、膀胱、乳房、肺もしくは甲状腺の悪性新生物に罹患した患者の状態を軽減 するために投与され得る。 以下の実施例は本発明を非限定的に説明する。実施例1 5−スルファモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2 −オキシインドール 3−ヒドロキシ−2−テトラリンアルデヒド(1.762g,10mmol) 、5−スルファモイル−2−オキシインドール(1.802g,10mmol) 及びピペリジン(0.255g,3mmol)の無水エタノール(50ml)溶 液を3時間還流加熱した。この反応混合物を5〜10℃に冷却し、沈殿物を濾過 し、残留物を氷冷エタノールで洗浄し、次いで真空乾燥した。このようにして、 純度がほぼ100%の表題化合物が約80%の収率(2.707g)で得られた 。エタノールから結晶化させると、より高純度の化合物が得られた。 C191824 計算値:C61.61 H4.90 N7.56 S8.66 実測値:C61.55 H4.85 N7.51 S8.55 MS m/z 370。 IR cm-1:3500−2600(NH,OH),1700,1695(アミ ド),1600,1580(芳香族) 上述の手順に従い、式(II)及び式(III)の適切な化合物をそれぞれ出発材 料として、以下の化合物を個々のE又はZ異性体及びそのE,Z−混合物として 製造することができる: 5−スルファモイル−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン ]−2−オキシインドール; 5−スルファモイル−3−[1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2 −オキシインドール; 5−スルファモイル−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2 −オキシインドール; 5−スルファモイル−3−[4−ヒドロキシテトラル−1−イルメチレン]−2 −オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン ]−2−オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2 −オキシインドール; 5−[N,N−(4−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバミル]−3−[1 ,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2−オキシインドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(1,4−ジヒドロキシテ トラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(1,4−ジヒドロキシテ トラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2 −オキシインドール; 5−グアニジノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−グリセロイルアミド−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(1,4−ジヒドロキシテト ラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン) −2−オキシインドール; 5−グリコロイルオキシ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(1,4−ジヒドロキシテトラ ル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン) −2−オキシインドール; 5−アミジノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2 −オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルファモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−カルボメトキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−ジエタノールアミノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(キノール−4−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−グアニジノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−グリセロイルアミド−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(キノール−4−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グリコロイルオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(キノール−4−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−アミジノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−スルファモイル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−カルボメトキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(インドール−3−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−グアニジノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グリセロイルアミド−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(インドール−3−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−グリコロイルオキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(インドール−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−アミジノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−ヒドロキシメチル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 3−(5−スルファモイルインドール−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 3−(5−カルボメトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; C191423 計算値:C71.69 H4.43 N8.80 実測値:C71.55 H4.45 N8.75 MS m/z 318 NMR δ ppm(DMSO−d): 3.89(s,3H),6.82(d,1H,J=7.5Hz),6.95(d dd,1H,J=7.5/7.5/1.1Hz),7.14(ddd,1H,J =7.5/7.5/1.1Hz),7.58(d,1H,J=8.6Hz),7 .85(dd,1H,J=8.6/1.6Hz),8.01(d,1H,J=7 .5Hz),8.23(s,1H),8.87(d,1H,J=1.6Hz), 9.5 1(s,1H),10.53(bs,1H),12.2(bs,1H); 3−(5−ジエタノールアミノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインド ール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−インドリルメチレン ]−2−オキシインドール; 3−(5−ウレイド−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−グアニジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−グリセロイルアミド−3−インドリルメチレン)−2−オキシインド ール; 3−[5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−インドリルメチレン) −2−オキシインドール; 3−(5−メシルアミノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−グリコロイルオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインド ール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−インドリルメチレン]− 2−オキシインドール; 3−(5−アミノメチル−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−アミジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−ヒドロキシメチル−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−スルファモイル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−カルボメトキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−ジエタノールアミノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(ナフト−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−グアニジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−グリセロイルアミド−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(ナフト−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−グリコロイルオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(ナフト−2−イルメチレン) −2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−アミジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−スルホ−3−(1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキシ インドールナトリウム塩; C1916NO5SNa 計算値:C58.01 H4.10 N3.56 S8.15 Na5.83 実測値:C57.95 H4.15 N3.45 S8.05 Na5.79 MS m/z 393。 NMR δ ppm(DMSO): 1.5−1.8(m,4H),2.5−2.9(m,4H),6.66(d,J =8.0Hz,1H),6.75(d,J=8.2Hz,1H),7.32(d ,J=8.OHz,1H),7.44(dd,J=8.2及び1.5Hz,1H ),6.69(s,1H),7.89(d,J=1.5Hz,1H),10.6 (bs,1H)。 5−スルホ−3−(4−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキシ インドールナトリウム塩 C1916NO5SNa 計算値:C58.01 H4.10 N3.56 S8.15 Na5.83 実測値:C57.85 H4.05 N3.55 S8.10 Na5.69 MS m/z 393。 NMR δ ppm(DMSO): 1.6−1.8(m,4H),2.4−2.8(m,4H),6.70(d,J =8.5Hz,1H),6.75(d,J=7.9Hz,1H),7.29(d ,J=8.5Hz,1H),7.43(dd,J=7.9及び1.5Hz,1H ),7.60(s,1H),7.79(d,J=1.5Hz,1H),10.6 (bs,1H)。 (E,Z)−5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(5−メトキシ インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール塩酸塩; C2629ClN43 計算値:C64.93 H6.08 C17.37 N11.65 実測値:C64.85 H5.95 C17.25 N11.58 MS m/z 481。 NMR δ ppm(DMSO): 1.2−2.0(m,6HE,6HZ),2.8−3.6(m,8HE,8HZ), 3.88(s,3HZ),3.82(s,3HE),6.7−7.0(m,2HE ,2HZ),7.20(d,J=2.3Hz,1HE),7.20−7.5(m, 2HE,2HZ),7.57(d,J=2.3Hz,1HZ),7.86(s,1 HE),7.89(d,J=1.7Hz,1HZ),7.99(s,1HZ),8 .17(d,J=3.0Hz,1HE),8.31(d,J=1.7Hz,1HE ),9.42(d,J=3.0Hz,1HZ),9.8(bs,1HE,1HZ) 。 3−[5−(p−クロロフェニル)スルホニルアミドインドール−3−イルメチ レン]−2−オキシインドール C2316ClN33S 計算値:C61.40 H3.59 C17.88 S7.13 実測値:C61.38 H3.56 C17.55 S7.05 MS m/z 449。 NMR δ ppm(DMSO): 6.82(m,2H),7.00(m,1H),7.15(m,1H),7.3 6(d,J=8.6Hz,1H),7.5−7.8(m,4H),7.80(m ,2H),7.93(s,1H),9.40(d,J=2.9Hz,1H),1 0.0(bs,1H),10.52(s,1H),12.01(d,J=2.9 Hz,1H)。 5−カルボエトキシ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2 −オキシインドール; 5−カルボエトキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−カルボエトキシ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)−2 −オキシインドール; C211824 計算値:C69.60 H5.01 N7.73 実測値:C69.55 H4.95 N7.65 MS m/z 362。 NMR δ ppm(DMSO−d6): 1.34(t,3H,J=7.2HZ),3.88(s,3H),4.32(t ,2H,J=7.2Hz),6.85(dd,1H,J=8.6及び2.4Hz ),6.92(d,1H,J=8.4Hz),7.39(d,1H,J=8.6 Hz),7.78(dd,1H,J=8.4及び1.5Hz),7.83(d, 1H,J=2.4Hz),8.32(s,1H),8.49(d,1H,J=1 .5Hz),9.45(s,1H),10.89(bs,1H),12.0(b s,1H); 3−(5−カルボエトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン )−2−オキシインドール; 3−(5−カルボベンジルオキシインドール−3−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン )−2−オキシインドール; 3−(5−フェニルカルバモイルインドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン )−2−オキシインドール; C262133 計算値:C73.74 H5.00 N9.92 実測値:C73.71 H4.99 N9.85 MS m/z 423。 NMR δ ppm(DMSO−d6): 3.86(s,3H),4.51(d,2H,J=5.9Hz),6.86(m ,2H),7.1−7.5(m,6H),7.70(m,2H),8.19(s ,1H),8.38(d,1H,J=1.5Hz),8.84(t,1H,J= 5.9Hz),9.42(s,1H),10.75(bs,1H),12.0( bs,1H); 3−(5−ベンジルカルバモイルインドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−カルボエトキシ−3−(8−ヒドロキシキノール−5−イルメチレン)−2 −オキシインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(8−ヒドロキシキノ−ル−5−イルメチレン )−2−オキシインドール;及び 5−スルホ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; MS m/z 370。 NMR δ ppm(DMSO): 3.88(s,3H),6.73(d,1H,J=8.1Hz),6.81(d d,1H,J=8.6及び2.4Hz),7.37(d,1H,J=8.6Hz ),7.43(dd,1H,J=8.1及び1.8Hz),7.74 (d,1H,J=2.4Hz),8.08(d,1H,J=1.8Hz),8. 14(s,1H),9.43(s,1H),10.51(bs,1H),11. 8(bs,1H); 5−アミジノ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール塩酸塩; MS m/z 368。 C197ClN42 計算値:C61.87 H4.65 C19.61 N15.19 実測値:C61.55 H4.55 C19.55 N15.01。実施例2 5−スルホ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキシ インドール 3−ヒドロキシ−2−テトラリンアルデヒド(1.762g,10mmol) 及び2−オキシインドール−5−スルホン酸(2.559g,12mmol)の 無水エタノール(10ml)溶液を1時間還流加熱した。この反応混合物を氷水 で冷却し、沈殿物を濾過し、残留物を氷冷エタノールで洗浄し、真空乾燥した。 純度がほぼ100%の表題化合物が約70%の収率(2.600g)で得られた 。 C1917NO5S 計算値:C61.44 H4.61 N3.77 S8.63 実測値:C61.35 H4.45 N3.71 S8.65 Ms m/z 371。 IR cm-1:3500−2500(NH,OH),1690,1630(アミ ド),1600(芳香族)。 上述の手順に従い、式(II)及び式(III)の適切な化合物をそれぞれ出発材 料として、以下の化合物を個々のE又はZ異性体及びそのE,Z−混合物として 製造することができる: 5−スルホ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2− オキシインドール; 5−スルホ−3−(1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−スルホ−3−(4−ヒドロキシテトラル−1−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−スルホ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−スルホインドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ホスホノオキシ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−ホスホノオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−ホスホノオキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−(5−ホスホノオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール ;及び 5−ホスホノオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル。実施例3 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(キノール−4−イルメチ レン)−2−オキシインドール 5−アミノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール( 2.873g,10mmol)のメタノール(30ml)攪拌溶液に、無水塩化 メチルアンモ ニウム(0.60g,10mmol)を添加した。次いで、シアノホウ水素化ナ トリウム(0.378g,6mmol)を少しずつ添加した。最後に、グリセル アルデヒド(0.901g,10mmol)を30分かけて滴下し、この溶液を 室温で50時間攪拌した。気体(HCN)の発生が停止して、溶液pHが2にな るまで氷冷6N HClを添加した。メタノールを真空蒸発させ、残留水溶液を CHCl3で洗浄した。pHが12になるまで固体KOHを添加した。固体Na Clを飽和するまで添加し、この溶液をCHCl3で2度抽出した。CHCl3抽 出物を飽和NaCl溶液で洗浄し、K2CO3で乾燥し、蒸発させた。残留物を、 CHCl3−MeOH混合物を溶離液として用いるシリカゲルのクロマトグラフ ィーにかけた。 このようにして、純度100%の表題化合物が約60%の収率で得られた。 C211933 計算値:C69.79 H5.30 N11.63 実測値:C69.75 H5.25 N11.55 MS m/z 361。 IR cm-1:3500−2500(NH,OH),1 700,1640,1620(アミド),1600,1580(芳香族)。 上述の手順に従って、以下の化合物を製造することができる: 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(1,4−ジヒドロキシテ トラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(インドール−3−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−インドリルメチレン ]−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(ナフト−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール;及び (E,Z)−5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(5−メトキ シ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; MS m/z 379。 NMR δ ppm(DMSO): 2.7−3.3(m,2HE+2HZ),3.5−3.8(m,1HE+1HZ), 3.80,3.86(2つのシ ングレット,3HE+3HZ),4.5−5.2(bs,3HE+3HZ),6.4 5(m,1HE+1HZ),6.58,6.62(2つのd,1HE+1HZ,J= 6.8及び6.8Hz),6.85(m,1HE+1HZ),7.13(d,1HE ,J=2.2Hz),7.18(d,1HZ,J=2.2Hz),7.23(d ,1HE,J=2.2Hz),7.40(2つのd,1HE+1HZ,J=8.7 及び8.8Hz),7.62(d,1Hz,J=2.6Hz),7.76(s, 1HE),7.94(s,1HZ),8.17(s,1HE),9.38(s,1 HZ),10.00,10.05(2つのs,1HE+1HZ),11.7−12 .1(bs,1HE+1HZ)。実施例4 5−グリセロイルアミド−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール 5−アミノ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール(2 .873g;10mmol)及びグリセリン酸(1.061g;10mmol) の攪拌溶液にジシクロヘキシルカルボジイミド(2.063g;10mmol) を添加した。得られた懸濁液を50〜6 0℃で1時間攪拌し、その後室温で3日間攪拌した。次に、N,N′−ジシクロ ヘキシル尿素を濾過によって除去し、濾液を蒸発させ、残留物を、溶離液として CHCl3−MeOH混合物を用いるシリカゲル上でのクロマトグラフィーに掛 けた。このようにして、純粋な標記化合物を約60%の収率で得た。 C211734: 計算値 C 67.19; H 4.57; N 11.19 実測値 C 67.13; H 4.46; N 11.07 MS m/z: 375。 IR cm-1: 3500〜2500(NH、OH)、1700、1680、1 620(アミド)。 上述の操作に従い、次の化合物 5−グリセロイルアミド−3−(インドル−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 3−(5−グリセロイルアミド−3−インドリルメチレン)−2−オキシインド ール;及び 5−グリセロイルアミド−3−(ナフト−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール を製造し得る。実施例5 5−メシルアミノ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール 冷却下に0〜5℃において、5−アミノ−3−(キノル−4−イルメチレン) −2−オキシインドール(2.873g;10mmol)をピリジン(10ml )に溶解させた溶液を攪拌し、これに塩化メシル(1.146g;10mmol )を徐々に添加した。反応混合物を0〜5℃で約5時間攪拌し、その後室温で1 5時間攪拌した。混合物を氷−水混合物上へ注ぎ、沈澱物を濾過によって除去し 、残留物を水で徹底的に洗浄し、その後溶離液としてCHCl3−MeOH混合 物を用いるシリカゲル上でのクロマトグラフィーに掛けた。このようにして、純 粋な標記化合物を約70%の収率で得た。 C191533S: 計算値 C 62.45; H 4.14; N 11.50; S 8.77 実測値 C 62.39; H 4.15; N 11.38; S 8.73 MS m/z: 365。 IR cm-1: 3600〜3000(NH)、1710、1630、1620 (アミド)。 類似の操作で、次の化合物 5−メシルアミノ−3−(インドル−3−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 3−(5−メシルアミノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 及び 5−メシルアミノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール を製造し得る。実施例6 5−グアニジノ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール 5−アミノ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール(2 .873g;10mmol)及び重炭酸ナトリウム(0.168g;2mmol )を還流エタノール(100ml)に加えた混合物を3,5−ジメチルピラゾー ル−1−カルボキサミジン硝酸塩(3.018g;15mmol)で20時間処 理した。冷却した溶液から溶媒を除去し、残留物を、勾配溶離(CHCl3中 の1→5% EtOH)を用いるシリカゲル上でのクロマトグラフィーに掛け、 それによって純粋な標記化合物を約50%の収率で得た。 C19155O: 計算値 C 69.29; H 4.59; N 21.26 実測値 C 69.21; H 4.45; N 21.15 MS m/z: 329。 IR cm-1: 3500〜2500(NH)、1700(アミド)、1680 (C=NH)、1620(アミド)、1580(芳香族)。 上述の操作に従って、次の化合物 5−グアニジノ−3−(インドル−3−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 3−(5−グアニジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール;及 び 5−グアニジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール を製造し得る。実施例7 5−ウレイド−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール 5−アミノ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール(2 .873g;10mmol)を氷水(20ml)に加えた混合物に5N HCl (2ml;10mmol)を攪拌下に添加した。次に、混合物を70〜80℃に 加熱し、これにシアン酸ナトリウム(0.715g;11mmol)を少しずつ 添加し、攪拌を前記温度で更に4時間継続した。冷却後、粗生成物をCHCl3 で抽出し、有機層を食塩溶液で洗浄して中和し、脱水し、真空下に蒸発させた。 残留物を、溶離液としてCHCl3−MeOH混合物を用いるシリカゲル上での クロマトグラフィーに掛け、それによって純粋な標記化合物を約50%の収率で 得た。 C191442: 計算値 C 69.08; H 4.27; N 16.96 実測値 C 69.01; H 4.15; N 16.85 MS m/z: 330。 IR cm-1: 3500〜2500(NH)、1705、1660、1640 、1620(アミド)、1580(芳香族)。 類似の操作で、次の化合物 5−ウレイド−3−(インドル−3−イルメチレン)−2 −オキシインドール; 3−(5−ウレイド−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール;及び 5−ウレイド−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール を製造し得る。実施例8 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(キノル−4−イルメチレン) −2−オキシインドール 5−ヒドロキシ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール (2.883g;10mmol)をトルエン(100ml)に溶解させた溶液に 80% NaH(0.300g;10mmol)を窒素下に少しずつ添加した。 塩化完了後、3−タロロ−1,2−プロパンジオール(1.547g;14mm ol)を添加し、混合物を5時間加熱して還流させた。冷却後、水を添加し、有 機相を洗浄し、蒸発乾固させた。残留物を、溶離液としてCHCl3−MeOH 混合物を用いるフラッシュクロマトグラフィーに掛け、それによって純粋な標記 化合物を約70%の収率で得た。 C211824: 計算値 C 69.60; H 5.01; N 7.73 実測値 C 69.55; H 4.95; N 7.65 MS m/z: 362。 IR cm-1: 3500〜2600(NH、OH)、1700、1640(ア ミド)、1600、1580(芳香族)。 類似の操作で、次の化合物 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(インドル−3−イルメチレン )−2−オキシインドール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−インドリルメチレン]− 2−オキシインドール;及び 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(ナフト−2−イルメチレン) −2−オキシインドール を製造し得る。実施例9 5−グリコロイルオキシ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール 冷却下に0〜5℃において、5−ヒドロキシ−3−(キノル−4−イルメチレ ン)−2−オキシインドール(2.883g;10mmol)をピリジン(10 ml)に溶 解させた溶液を攪拌し、これに塩化グリコロイル(0.945g;10mmol )を徐々に添加した。反応混合物を0〜5℃で約4時間攪拌し、その後室温で1 5時間攪拌した。混合物を氷−水混合物上へ注ぎ、沈澱物を濾過によって除去し 、残留物を水で徹底的に洗浄し、その後溶離液としてCHCl3−MeOH混合 物を用いるシリカゲル上でのクロマトグラフィーに掛けた。このようにして、純 粋な標記化合物を約60%の収率で得た。 C201424: 計算値 C 69.36; H 4.07; N 8.09 実測値 C 69.31; H 4.01; N 7.95 MS m/z: 346。 IR cm-1: 3500〜2600(NH、OH)、1740(エステル)、 1700、1640(アミド)、1600、1580(芳香族)。 類似の操作で、次の化合物 5−グリコロイルオキシ−3−(インドル−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 3−(5−グリコロイルオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインド ール;及び 5−グリコロイルオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール を得ることができる。実施例10 5−ホスホノオキシ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドー ル 5−ヒドロキシ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール (2.883g;10mmol)と、85%リン酸(13g)と、五酸化リン( 10g)との混合物を60℃で2時間加熱した。普通の後処理を行ない、標記化 合物を約50%の収率で得た。 C181325P: 計算値 C 58.71; H 3.56; N 7.61 P 8.41 実測値 C 58.65; H 3.51; N 7.45 P 8.35 MS m/z: 368。 IR cm-1: 3500〜2500(OH)、1700、1640、1620 (アミド)、1600、1580(芳香族)。 上述の操作に従い、次の化合物 5−ホスホノオキシ−3−(インドル−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 3−(5−ホスホノオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール ;及び 5−ホスホノオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル を得ることができる。実施例11 5−カルボメトキシ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドー ル 5−カルボキシ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール (3.163g;10mmol)、メタノール(3.2g;100mmol)及 び95%H2SO4(1g)をベンゼン(100ml)に加えた溶液をSoxhl et装置で10時間加熱した。留出物を連続的に脱水するために、Soxhle tの蓋に無水MgSO4を装入した。冷却後、水を添加し、有機相を水で繰り返 し洗浄し、その後真空下に蒸発させた。このようにして、ほぼ純粋な標記化合物 を約90%の収率で得た。 C201423: 計算値 C 72.72; H 4.27; N 8.48 実測値 C 72.65; H 4.23; N 8.35 MS m/z: 330。 IR cm-1: 3500〜2500(NH)、1720(エステル)、170 0、1640(アミド)、1600、1580(芳香族)。 類似の操作で、次の化合物 5−カルボメトキシ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2 −オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−(インドル−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 3−(5−カルボメトキシインドル−3−イルメチレン)−2−オキシインドー ル;及び 5−カルボメトキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル を得ることができる。実施例12 5−アミジノ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール塩酸 塩 5−シアノ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2− オキシインドール(2.973g;10mmol)を無水ジエチルエーテル(1 00ml)に溶解させた溶液に化学量論量のエタノール(0.460g;10m mol)を添加し、この溶液をHClガスで飽和させた。溶液を一晩冷蔵庫に入 れ、イミノエーテル塩酸塩を沈澱させた。沈澱したイミノエーテル塩酸塩をエタ ノール(50ml)に溶解させ、これにアンモニアの無水アルコール溶液を添加 した。その後、溶液を数日間室温に維持し、沈澱した少量のNH4Clを濾過に よって除去した。溶液を真空下に蒸発させ、それによってほぼ純粋な標記化合物 を得た。 C19144O・HCl: 計算値 C 65.05; H 4.31; N 15.97 Cl 10.11 実測値 C 65.01; H 4.25; N 15.85 Cl 10.05 MS m/z: 350。 上述の操作に従い、次の化合物 5−アミジノ−3−(インドル−3−イルメチレン)−2−オキシインドール塩 酸塩; 5−アミジノ−3−(5−メトキシインドル−3−イルメ チレン)−2−オキシインドール塩酸塩; 3−(5−アミジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール塩酸塩 ;及び 5−アミジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール塩酸 塩 を得ることができる。実施例13 5−アミノメチル−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール 40〜50℃において、5−クロロメチル−3−(キノル−4−イルメチレン )−2−オキシインドール(3.208g;10mmol)をCHCl3(50 ml)に溶解させた溶液に、ヘキサメチレンテトラミン(1.402g;10m mol)をCHCl3(20ml)に溶解させた溶液を添加した。冷却後、得ら れた第四級塩を濾別した。次に、結晶質の残留物を、エタノール(5.5g;1 20mmol)と32% HCl(3ml;30mmol)との混合物に溶解さ せ、生成したジエトキシメタンを蒸留によって除去した。前記除去操作を2回繰 り返した。稀釈ソーダ溶液でアルカリ性にした後、粗生成物をCHC l3で抽出し、有機層を洗浄して中和し、脱水し、蒸発させた。残留物を、溶離 液としてCHCl3−EtOHを用いるシリカゲル上でのカラムクロマトグラフ ィーに掛け、このようにして純粋な標記化合物を65%の収率で得た。 C19153O: 計算値 C 75.73; H 5.02; N 13.94 実測値 C 75.65; H 4.95; N 13.89 MS m/z: 301。 IR cm-1: 3500〜2600(NH)、1695、1640、1620 (アミド)、1580(芳香族)。 類似の操作で、次の化合物 5−アミノメチル−3−(インドル−3−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 3−(5−アミノメチル−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 及び 5−アミノメチル−3−(ナフト−2−イルメチレン)2−オキシインドール が得られる。実施例14 5−スルホ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドールナトリウム塩 5−スルホ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキ シインドール(3.714g;10mmol)を1N NaOH(10ml;1 0mmol)に溶解させた溶液にイソプロパノール(30ml)を添加し、混合 物を攪拌下に0〜5℃に冷却した。沈澱したナトリウム塩を濾別し、氷冷イソプ ロパノールで洗浄し、真空下に脱水した。 C1916NO5SNa: 計算値 C 58.01; H 4.10; N 3.56 S 8.15; Na 5.85 実測値 C 57.95; H 4.05; N 3.45 S 8.20; Na 5.75 MS m/z: 393。 類似の操作で、次の塩 5−スルホ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2− オキシインドールナトリウム塩; 5−スルホ−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドールナトリ ウム塩; 5−スルホ−3−(インドル−3−イルメチレン)−2− オキシインドールナトリウム塩; 3−(5−スルホインドル−3−イルメチレン)−2−オキシインドールナトリ ウム塩; 5−スルホ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドールナトリ ウム塩; 5−スルホ−3−(1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキシ インドールナトリウム塩; C1916NO5SNa: 計算値 C 58.01; H 4.10; N 3.56 S 8.15; Na 5.83 実測値 C 57.95; H 4.15; N 3.45 S 8.05; Na 5.79 MS m/z: 393。 NMR δ ppm(DMSO): 1.5〜1.8(m,4H)、2.5〜2.9(m,4H)、6.66(d,J =8.0Hz,1H)、6.75(d,J=8.2Hz,1H)、7.32(d ,J=8.0Hz,1H)、7.44(dd,J=8.2及び1.5Hz,1H )、6.69(s,1H)、7.89(d,J=1.5Hz,1H)、10.6 (bs,1H);及び 5−スルホ−3−(4−ヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドールナトリウム塩; C1916NO5SNa: 計算値 C 58.01; H 4.10; N 3.56 S 8.15; Na 5.83 実測値 C 57.85; H 4.05; N 3.55 S 8.10; Na 5.69 MS m/z: 393。 NMR δ ppm(DMSO): 1.6〜1.8(m,4H)、2.4〜2.8(m,4H)、6.70(d,J =8.5Hz,1H)、6.75(d,J=7.9Hz,1H)、7.29(d ,J=8.5Hz,1H)、7.43(dd,J=7.9及び1.5Hz,1H )、7.60(s,1H)、7.79(d,J=1.5Hz,1H)、10.6 (bs,1H) を得ることができる。実施例15 5−アミノメチル−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドール 塩酸塩 5−アミノメチル−3−(キノル−4−イルメチレン)−2−オキシインドー ル(3.014g;10mmol)をエタノール(10ml)に溶解させた溶液 に1N塩 酸(2ml;2mmol)を添加し、得られた混合物を真空下に蒸発乾固させ、 それによって純粋な標記化合物を約100%の収率で得た。 C19173OCl2: 計算値 C 60.97; H 4.58; N 11.23 Cl 18.95 実測値 C 60.85; H 4.45; N 11.15 Cl 18.90 MS m/x: 374。実施例16 1錠当たり0.150gの重量を有し、かつ25mgの活性物質を含有する錠 剤を次のように製造し得る。 組成(10,000錠当たり): 5−スルホ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2− イルメチレン)−2−オキシインドール 250g ラクトース 800g コーンスターチ 415g タルタ粉末 30g ステアリン酸マグネシウム 5g 5−スルホ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イル メチレン)−2−オキシインドールと、ラクトースと、半量のコーンスターチと を混合する。得られた混合物をメッシュ寸法0.5mmの篩に押しつけ、該篩を 通過させる。 コーンスターチ(10g)を温水(90ml)中に懸濁させ、得られたペース トを用いて粉末を顆粒化する。顆粒を乾燥し、メッシュ寸法1.4mmの篩上で 粉砕し、その後残量のスターチ、タルク及びステアリン酸マグネシウムを添加し 、入念に混合し、錠剤に加工する。実施例17 1錠当たりの薬量が0.200gで、1錠当たり20mgの活性物質を含有す るカプセル剤を製造し得る。 組成(500錠当たり): 5−スルファモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2− イルメチレン)−2−オキシインドール 10g ラクトース 80g コーンスターチ 5g ステアリン酸マグネシウム 5g 上記組成の組成物を2部分から成る硬カプセルに封入し、その際カプセル1個 当たりの薬量を0.200gとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/445 AED 9454−4C A61K 31/445 AED (72)発明者 バリナーリ,ダリオ イタリー国、イー20097・エツセ.・ドナ ート・ミラネーゼ、ビア・チー.・ヤノツ ツイー・8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): {式中、 mは0、1又は2であり; Aは、テトラリン、ナフタレン、キノリン及びインドールから選択される二環 式環であり; R1は、水素、C1−C6アルキル又はC2−C6アルカノイルであり; R2及びR3の一方は独立に水素であり、他方は: 1、2又は3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル基; −SO34(ここで、R4は水素、又は非置換若しくは1、2若しくは3個の ヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキルである); −SO2NHR5〔ここで、R5は上記定義のR4と同じであるか、又は−(CH2n−N(C1−C6アルキル)2 基(ここでnは2若しくは3である)である〕; −COOR6(ここで、R6は、非置換又はフェニル若しくは1、2若しくは3 個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキル又はフェニルである); −CONHR7(ここで、R7は、水素、フェニル、又は1、2若しくは3個の ヒドロキシ基若しくはフェニルで置換されたC1−C6アルキルである); −NHSO28(ここで、R8は、C1−C6アルキル、又は非置換又はハロゲ ン若しくはC1−C4アルキルで置換されたフェニルである); −N(R92、−NHR9又は−OR9(ここで、R9は、1、2若しくは3個 のヒドロキシ基で置換されたC2−C6アルキルである); −NHCOR10、−OOCR10又は−CH2OOCR10(ここで、R10は、1 、2若しくは3個のヒドロキシ基で置換されたC1−C6アルキルである); −NHCONH2;−NH−C(NH2)=NH;−C(NH2)=NH;−C H2NHC(NH2)=NH;−CH2NH2;−OPO(OH)2;−CH2OPO (OH)2;−PO(OH)2;あるいは、 基〔ここで、pは、1、2若しくは3であり、Zは、−C 又は上記定義のR9と同じである)である〕から選択された置換基である} を有する化合物及びその医薬上許容し得る塩。 2.請求項1に記載の式(I)〔式中、A及びmは請求項1に定義の通りであり 、R1は水素又はC1−C4アルキルであり、R2及びR3の一方は独立に水素であ り、他方は、−SO3H;−SO2NH2;COOR6(ここで、R6は、C1−C4 アルキル又はベンジルである);−CONHR7(ここで、R7はフェニル若しく はベンジルである);−N(CH2CH2OH)2;−NHCH2CHOHCH2O H;−NHCONH2;−NHC(NH2)=NH;−NHCOCHOHCH2ル;−OCH2CHOHCH2OH;−OOCCH2OH;−CH2NH2;−CH2 OH;−C(NH2)=NH及び−OPO(OH)2から選択された置換基である 〕 の化合物及びその医薬上許容し得る塩。 3.適切な場合には、Z−若しくはE−ジアステレオマー又は該ジアステレオマ ーのZ,E−混合物であってよい、以下の化合物: 5−スルホ−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2 −オキシインドール; 5−スルファモイル−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン]−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−[1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2−オキ シインドール; 5−スルファモイル−3−[1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−スルホ−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]−2−オキ シインドール; 5−スルファモイル−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−スルホ−3−[4−ヒドロキシテトラル−1−イルメチレン]−2−オキ シインドール; 5−スルファモイル−3−[4−ヒドロキシテトラル−1−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−[1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン]−2−オキシインドール; 5−カルボメトキシ−3−[3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン]− 2−オキシインドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(1,4−ジヒドロキシ テトラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−グアニジノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン) −2−オキシインドール; 5−グリセロイルアミド−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(1,4−ジヒドロキシテ トラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−グリコロイルオキシ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(1,4−ジヒドロキシテト ラル−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−アミジノ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−ホスホノオキシ−3−(1,4−ジヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルファモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−カルボメトキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(キノール−4−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(キノール−4−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−グアニジノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グリセロイルアミド−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(キノール−4−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−グリコロイルオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(キノール−4−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−アミジノ−3−(キノール−4−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−ホスホノオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−スルホ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−スルファモイル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−カルボメトキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−ジエタノールアミノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(インドール−3−イル メチレン)−2−オキシインド−ル; 5−ウレイド−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グアニジノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−グルセロイルアミド−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(インドール−3−イルメ チレン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−グリコロイルオキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(インドール−3−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−アミジノ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−ヒドロキシメチル−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシ インドール; 5−ホスホノオキシ−3−(インドール−3−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 3−(5−スルホインドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−スルファモイルインドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−(5−カルボメトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−(5−ジエタノールアミノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−インドリルメチレ ン]−2−オキシインドール; 3−(5−ウレイド−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−グアニジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−グルセロイルアミド−3−インドリルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−[5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−インドリルメチレン ]−2−オキシインドール; 3−(5−メシルアミノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール ; 3−(5−グリコロイルオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシイン ドール; 3−[5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−インドリルメチレン] −2−オキシインドール; 3−(5−アミノメチル−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール ; 3−(5−アミジノ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−ヒドロキシメチル−3−インドリルメチレン)−2−オキシインド ール; 3−(5−ホスホノオキシ−3−インドリルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−スルホ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−スルファモイル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−カルボメトキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−ジエタノールアミノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(ナフト−2−イルメチ レン)−2−オキシインドール; 5−ウレイド−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−グアニジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール ; 5−グリセロイルアミド−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(ナフト−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−メシルアミノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−グリコロイルオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイ ンドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−3−(ナフト−2−イルメチレン )−2−オキシインドール; 5−アミノメチル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドー ル; 5−アミジノ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−ヒドロキシメチル−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−ホスホノオキシ−3−(ナフト−2−イルメチレン)−2−オキシインド ール; 5−スルホ−3−(1−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−スルホ−3−(4−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−(5−メトキシインドール −3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 3−[5−(p−クロルフェニル)スルホニルアミドインドール−3−イルメ チレン]−2−オキシインドール; 5−カルボエトキシ−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−カルボエトキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−カルボエトキシ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 3−(5−カルボエトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキシイン ドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(3−ヒドロキシテト ラル−3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−カルボベンジルオキシ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 3−(5−カルボベンジルオキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−フェニルカルバモイル−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 3−(5−フェニルカルバモイルインドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(3−ヒドロキシテトラル−2−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(キノール−4−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(5−メトキシイン ドール−3−イルメチレン)−2−オキシインドール; 3−(5−ベンジルカルバモイルインドール−5−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−カルボエトキシ−3−(8−ヒドロキシキノール−5−イルメチレン)− 2−オキシインドール; 5−ベンジルカルバモイル−3−(8−ヒドロキシキノール−5−イルメチレ ン)−2−オキシインドール; 5−スルホ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オキ シインドール; 5−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−3−(5−メトキシ−3−イ ンドリルメチルメチレン)−2−オキシインドール; 5−アミジノ−3−(5−メトキシインドール−3−イルメチレン)−2−オ キシインドール からなる群から選択された化合物及びその医薬上許容し得る塩。 4.請求項1に記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容し得る塩の製造法で あって、 (a)式(II): (式中、A、R1、R2及びmは請求項1に定義の通りである)のアルデヒドを、 式(III): (式中、R3は請求項1に定義の通りである) の化合物と縮合させるか;又は、 (b)式(IV): (式中、R1、A及びmは、請求項1に定義の通りであり、Ra及びRbの一方は −NH2であり、他方は水素である) の化合物をN−アルキル化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は基−NH R9又は−N(R92(ここで、R9は請求項1に定義の通りである)であり、他 方は水素である〕の化合物を得るか;又は、 (c)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−アシル化 して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は、−NHCOR10又は 1に定義の通りである)であり、他方は水素である〕の化合物を得るか;又は、 (d)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−スルホニル化して、式(I)〔 式中、R2及びR3の一方は水素であり、他方は−NHSO28(ここで、R8は 請求項1に定義の通りである)である〕の化合物を得るか;又は、 (e)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−アミジン化して、式(I)〔式 中、R2及びR3の一方は水素であり、他方は−NHC(NH2)=NHである〕 の化合物を得るか;又は (f)上記定義の通りの式(IV)の化合物をN−カルバモイル化して、式(I) (式中、R2及びR3の一方は水素であり、他方は−NHCONH2である)の化 合物を得るか;又は、 (g)式(V): (式中、R1、m及びAは請求項1に定義の通りであり、Rc及びRdの一方は− OHであり、他方は水素である) の化合物をO−アルキル化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は基−OR9 (ここで、R9は請求項1に定義の通りである)であり、他方は水素である〕の 化合物を得るか;又は、 (h)上記定義の通りの式(V)の化合物をO−アシル化して、式(I)〔式中 、R2及びR3の一方は水素であり、他方は基−OOCR10(ここで、R10は請求 項1に定義の通りである)である〕を得るか;又は、 (i)上記定義の通りの式(V)の化合物をO−リン酸化して、式(I)〔式中 、R2及びR3の一方は水素であり、他方は−OPO(OH)2である〕の化合物 を得るか;又は、 (k)式(VI): 〔式中、R1、m及びAは請求項1に定義の通りであり、 Re及びRfの一方は−COOHであり、他方は水素である〕 の化合物をエステル化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は水素であり、 他方は−COOR6(ここで、R6は請求項1に定義の通りである)である〕の化 合物を得るか;又は、 (l)式(VII): (式中、R1、A及びmは請求項1に定義の通りであり、Rg及びRHの一方は− CNであり、他方は水素である) の化合物にアンモニアを付加して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は水素で あり、他方は−C(NH2)=NHである〕の化合物を得るか;又は (m)式(VIII): (式中、R1、m及びAは請求項1に定義の通りであり、 Rk及びRiの一方は−CH2Clであり、他方は水素である) の化合物をアミノ化して、式(I)〔式中、R2及びR3の一方は水素であり、他 方は、−CH2NH2又は る)である〕の化合物を得、所望なら、式(I)の化合物を別の式(I)の化合 物に変換し、及び/又は、所望なら、式(I)の化合物をその塩に変換し、及び /又は、所望なら、式(I)の化合物の塩を式(I)の遊離化合物に変換し、及 び/又は、所望なら、式(I)の化合物の異性体混合物を単一異性体に分離する ことを含む前記方法。 5.適当な担体及び/又は希釈剤、並びに活性成分として、請求項1に記載の式 (I)の化合物又はその医薬上許容し得る塩を含む医薬組成物。 6.チロシンキナーゼ阻害剤として用いるための、請求項1に記載の式(I)の 化合物又はその医薬上許容し得る塩。 7.増殖防止剤として用いるための、請求項1に記載の式(I)の化合物又はそ の医薬上許容し得る塩。 8.抗腫瘍剤として用いるための、請求項1に記載の式 (I)の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 9.血管形成の調節、転移防止剤として、糖尿病合併症の治療、表皮性過増殖症 の治療、アテローム斑の発生及び再発狭窄症の防止に用いるための、請求項1に 記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容し得る塩。 10.抗癌療法に同時、分離又は順次使用するための配合製剤として、請求項1 に記載の式(I)の化合物又はその医薬上許容し得る塩及び追加の抗腫瘍剤を含 む製品。
JP8522571A 1995-01-26 1995-12-22 チロシンキナーゼ阻害剤としての水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体 Pending JPH09510993A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9501567.3 1995-01-26
GBGB9501567.3A GB9501567D0 (en) 1995-01-26 1995-01-26 Hydrosoluble 3-arylidene-2-oxindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors
PCT/EP1995/005176 WO1996022976A1 (en) 1995-01-26 1995-12-22 Hydrosoluble 3-arylidene-2-oxindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09510993A true JPH09510993A (ja) 1997-11-04

Family

ID=10768639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8522571A Pending JPH09510993A (ja) 1995-01-26 1995-12-22 チロシンキナーゼ阻害剤としての水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5840745A (ja)
EP (1) EP0752985B1 (ja)
JP (1) JPH09510993A (ja)
AU (1) AU697673B2 (ja)
CA (1) CA2186508C (ja)
DE (1) DE69511253T2 (ja)
ES (1) ES2137562T3 (ja)
GB (1) GB9501567D0 (ja)
IL (1) IL116851A (ja)
WO (1) WO1996022976A1 (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9507298D0 (en) * 1995-04-07 1995-05-31 Pharmacia Spa Substituted indolylmethylene-oxindale analogues as tyrosine kinase inhibitors
US6147106A (en) 1997-08-20 2000-11-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US6846839B1 (en) 1995-06-07 2005-01-25 Sugen, Inc. Methods for treating diseases and disorders related to unregulated angiogenesis and/or vasculogenesis
US5880141A (en) * 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
US6906093B2 (en) 1995-06-07 2005-06-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US6316635B1 (en) 1995-06-07 2001-11-13 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
US7119174B2 (en) 1995-12-18 2006-10-10 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of AUR1 and/or AUR2 related disorders
US6716575B2 (en) 1995-12-18 2004-04-06 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of AUR1 and/or AUR2 related disorders
GB9610964D0 (en) * 1996-05-24 1996-07-31 Pharmacia & Upjohn Spa Substituted tetralylmethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
US6696448B2 (en) 1996-06-05 2004-02-24 Sugen, Inc. 3-(piperazinylbenzylidenyl)-2-indolinone compounds and derivatives as protein tyrosine kinase inhibitors
GB9611797D0 (en) * 1996-06-06 1996-08-07 Pharmacia Spa Substituted quinolylmethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
AU4155697A (en) * 1996-08-23 1998-03-06 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
WO1998024432A2 (en) * 1996-12-05 1998-06-11 Sugen, Inc. Use of indolinone compounds as modulators of protein kinases
CO4940469A1 (es) 1997-03-05 2000-07-24 Sugen Inc Composicion oral de estabilidad mejorada que comprende un derivado de indolinona y una mezcla de gliceridos o esteres de polietilenglicol
WO1998045708A1 (en) * 1997-04-08 1998-10-15 Sugen, Inc. Study and treatment of diseases related to specific cellular functions of receptor protein tyrosine kinases
US6818440B2 (en) 1997-04-28 2004-11-16 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of alk-7 related disorders
AR012634A1 (es) 1997-05-02 2000-11-08 Sugen Inc Compuesto basado en quinazolina, composicion famaceutica que lo comprende, metodo para sintetizarlo, su uso, metodos de modulacion de la funcion deserina/treonina proteinaquinasa con dicho compuesto y metodo in vitro para identificar compuestos que modulan dicha funcion
ES2239393T3 (es) * 1997-05-07 2005-09-16 Sugen, Inc. Derivados de 2-indolinona utilizados como moduladores de la actividad de la proteina-quinasa.
US6486185B1 (en) 1997-05-07 2002-11-26 Sugen, Inc. 3-heteroarylidene-2-indolinone protein kinase inhibitors
US6316429B1 (en) 1997-05-07 2001-11-13 Sugen, Inc. Bicyclic protein kinase inhibitors
US6228641B1 (en) 1997-05-20 2001-05-08 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of PTP04 related disorders
US7115710B2 (en) 1997-06-11 2006-10-03 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of PTP related disorders
US6987113B2 (en) 1997-06-11 2006-01-17 Sugen, Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6342593B1 (en) 1997-06-11 2002-01-29 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of ALP related disorders
US6388063B1 (en) 1997-06-18 2002-05-14 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of SAD related disorders
US6235769B1 (en) 1997-07-03 2001-05-22 Sugen, Inc. Methods of preventing and treating neurological disorders with compounds that modulate the function of the C-RET receptor protein tyrosine kinase
GB9718913D0 (en) 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Substituted oxindole derivatives
EP1017384B1 (en) * 1997-09-26 2004-11-10 Zentaris GmbH Azabenzimidazole-based compounds for modulating serine/threonine protein kinase function
US6133305A (en) * 1997-09-26 2000-10-17 Sugen, Inc. 3-(substituted)-2-indolinones compounds and use thereof as inhibitors of protein kinase activity
UA71555C2 (en) 1997-10-06 2004-12-15 Zentaris Gmbh Methods for modulating function of serine/threonine protein kinases by 5-azaquinoline derivatives
EP1049786A2 (en) 1998-01-21 2000-11-08 Sugen, Inc. Human orthologues of wart
US6531502B1 (en) 1998-01-21 2003-03-11 Sugen, Inc. 3-Methylidenyl-2-indolinone modulators of protein kinase
US6514981B1 (en) 1998-04-02 2003-02-04 Sugen, Inc. Methods of modulating tyrosine protein kinase function with indolinone compounds
DE69926742T2 (de) 1998-04-14 2006-06-14 Sugen Inc Ste20-verwandte proteinkinasen
DE19816624A1 (de) * 1998-04-15 1999-10-21 Boehringer Ingelheim Pharma Neue substituierte Indolinone, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US6569868B2 (en) 1998-04-16 2003-05-27 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
US6395734B1 (en) 1998-05-29 2002-05-28 Sugen, Inc. Pyrrole substituted 2-indolinone protein kinase inhibitors
AU772477B2 (en) 1998-08-28 2004-04-29 Scios Inc. Inhibitors of p38-alpha kinase
EP1117397A1 (en) 1998-08-31 2001-07-25 Sugen, Inc. Geometrically restricted 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
EP1115704B1 (de) * 1998-09-25 2003-06-18 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG Neue substituierte indolinone mit einer inhibierenden wirkung auf verschiedene kinasen und cyclin/cdk-komplexe
US6680335B2 (en) 1998-09-28 2004-01-20 Sugen, Inc. Methods of modulating protein tyrosine kinase function with substituted indolinone compounds
AU770375B2 (en) 1998-12-17 2004-02-19 F. Hoffmann-La Roche Ag 4-alkenyl (and alkynyl) oxindoles as inhibitors of cyclin-dependent kinases, in particular CDK2
US6153634A (en) 1998-12-17 2000-11-28 Hoffmann-La Roche Inc. 4,5-azolo-oxindoles
ES2301255T3 (es) 1998-12-17 2008-06-16 F. Hoffmann-La Roche Ag 4,5-pirazinaxindoles como inhibidores de proteinoquinasas.
AU760039B2 (en) 1998-12-17 2003-05-08 F. Hoffmann-La Roche Ag 4-aryloxindoles as inhibitors of JNK protein kinases
TR200101747T2 (tr) * 1998-12-17 2001-11-21 F.Hoffmann-La Roche Ag 4- ve 5-alkinil oksindoller ve 4- ve 5-alkeniloksindoller.
US6861442B1 (en) 1998-12-30 2005-03-01 Sugen, Inc. PYK2 and inflammation
GB9904933D0 (en) 1999-03-04 1999-04-28 Glaxo Group Ltd Compounds
US6492398B1 (en) 1999-03-04 2002-12-10 Smithkline Beechman Corporation Thiazoloindolinone compounds
US6624171B1 (en) 1999-03-04 2003-09-23 Smithkline Beecham Corporation Substituted aza-oxindole derivatives
US7064114B2 (en) 1999-03-19 2006-06-20 Parker Hughes Institute Gel-microemulsion formulations
JP2002540096A (ja) * 1999-03-24 2002-11-26 スージェン・インコーポレーテッド キナーゼ阻害剤としてのインドリノン化合物
US6689806B1 (en) 1999-03-24 2004-02-10 Sugen, Inc. Indolinone compounds as kinase inhibitors
US6541477B2 (en) 1999-08-27 2003-04-01 Scios, Inc. Inhibitors of p38-a kinase
JP2003512838A (ja) 1999-10-22 2003-04-08 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー ショウジョウバエgタンパク質結合レセプター、核酸、およびそれに関連する方法。
US6878733B1 (en) 1999-11-24 2005-04-12 Sugen, Inc. Formulations for pharmaceutical agents ionizable as free acids or free bases
US6313310B1 (en) 1999-12-15 2001-11-06 Hoffmann-La Roche Inc. 4-and 5-alkynyloxindoles and 4-and 5-alkenyloxindoles
US20020010203A1 (en) 1999-12-22 2002-01-24 Ken Lipson Methods of modulating c-kit tyrosine protein kinase function with indolinone compounds
US6620818B1 (en) 2000-03-01 2003-09-16 Smithkline Beecham Corporation Method for reducing the severity of side effects of chemotherapy and/or radiation therapy
EP1297112A2 (en) 2000-05-22 2003-04-02 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY Novel matrix metalloproteinases
MY128450A (en) 2000-05-24 2007-02-28 Upjohn Co 1-(pyrrolidin-1-ylmethyl)-3-(pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives
CA2410509A1 (en) 2000-06-02 2001-12-13 Sugen, Inc. Indolinone derivatives as protein kinase/phosphatase inhibitors
AU2001271839A1 (en) 2000-07-05 2002-01-14 Pharmacia And Upjohn Company Human ion channels
US6504034B2 (en) 2001-01-23 2003-01-07 Hoffmann-La Roche Inc. Naphthostyrils
US20100074949A1 (en) 2008-08-13 2010-03-25 William Rowe Pharmaceutical composition and administration thereof
US6599902B2 (en) 2001-05-30 2003-07-29 Sugen, Inc. 5-aralkysufonyl-3-(pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives as kinase inhibitors
US6960572B2 (en) * 2001-06-21 2005-11-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Indolinones and uses thereof
DE10134196B4 (de) * 2001-07-13 2005-08-18 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Technik Und Umwelt Pharmazeutische Zusammensetzung zur Hemmung der unkontrollierten Vermehrung und/oder Induzierung der Apoptose von Zellen
US7425618B2 (en) 2002-06-14 2008-09-16 Medimmune, Inc. Stabilized anti-respiratory syncytial virus (RSV) antibody formulations
US7132100B2 (en) 2002-06-14 2006-11-07 Medimmune, Inc. Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations
US8034831B2 (en) 2002-11-06 2011-10-11 Celgene Corporation Methods for the treatment and management of myeloproliferative diseases using 4-(amino)-2-(2,6-Dioxo(3-piperidyl)-isoindoline-1,3-dione in combination with other therapies
US7563810B2 (en) 2002-11-06 2009-07-21 Celgene Corporation Methods of using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydroisoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for the treatment and management of myeloproliferative diseases
KR20120035234A (ko) 2003-04-11 2012-04-13 메디뮨 엘엘씨 재조합 il?9 항체 및 그의 용도
WO2005042743A2 (en) 2003-08-18 2005-05-12 Medimmune, Inc. Humanization of antibodies
US8354427B2 (en) 2004-06-24 2013-01-15 Vertex Pharmaceutical Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
ME02970B (me) 2004-06-24 2018-07-20 Vertex Pharma Modulatori atp-vezujućih kasetnih transportera
AU2005299355A1 (en) 2004-10-27 2006-05-04 Medimmune, Llc Modulation of antibody specificity by tailoring the affinity to cognate antigens
JP5153613B2 (ja) 2005-03-18 2013-02-27 メディミューン,エルエルシー 抗体のフレームワーク・シャッフル
CA2613512A1 (en) 2005-06-23 2007-01-04 Medimmune, Inc. Antibody formulations having optimized aggregation and fragmentation profiles
US20090105272A1 (en) * 2005-12-24 2009-04-23 Grootenhuis Peter D J Prodrugs of modulators of ABC transporters
LT1993360T (lt) 2005-12-28 2017-06-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-[2,4-bis(1,1-dimetiletil)-5-hidroksifenil]-1,4-dihidro-4-oksochinolin-3-karboksamido kieta forma
MY162024A (en) 2006-08-28 2017-05-31 La Jolla Inst Allergy & Immunology Antagonistic human light-specific human monoclonal antibodies
EP2068923A4 (en) 2007-03-30 2010-11-24 Medimmune Llc ANTIBODIES HAVING REDUCED DEAMIDATION PROFILES
IE20070928A1 (en) * 2007-12-21 2009-09-30 Giuliani Int Ltd Multi target ligands
EP2821400B1 (en) 2009-03-20 2017-09-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process for making modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
US8802700B2 (en) 2010-12-10 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding Cassette transporters
EP2668210B1 (en) 2011-01-26 2020-06-17 Celldex Therapeutics, Inc. Anti-kit antibodies and uses thereof
US20150064163A1 (en) 2011-09-02 2015-03-05 Lifenet Health BMP Peptides & Methods of Use
WO2013130669A1 (en) 2012-02-27 2013-09-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical composition and administration thereof
BR112015001459B1 (pt) 2012-07-25 2023-02-14 Celldex Therapeutics, Inc Anticorpo isolado ou fragmento do mesmo, conjugado, usos dos mesmos, composição farmacêutica, polinucleotídeo, vetor, célula hospedeira, célula isolada, kit, método in vitro para inibir atividade da kit, método para produzir um anticorpo
WO2014059028A1 (en) 2012-10-09 2014-04-17 Igenica, Inc. Anti-c16orf54 antibodies and methods of use thereof
EP3003390B1 (en) 2013-06-06 2021-07-07 Pierre Fabre Médicament Anti-c10orf54 antibodies and uses thereof
RU2699289C2 (ru) 2013-08-26 2019-09-04 Байонтек Рисерч Энд Дивелопмент, Инк. НУКЛЕИНОВЫЕ КИСЛОТЫ, КОДИРУЮЩИЕ АНТИТЕЛА ПРОТИВ СИАЛИРОВАННОГО АНТИГЕНА ЛЬЮИСАа ЧЕЛОВЕКА
GB201403775D0 (en) 2014-03-04 2014-04-16 Kymab Ltd Antibodies, uses & methods
AU2015271685B2 (en) 2014-06-04 2021-02-18 Biontech Research And Development, Inc. Human monoclonal antibodies to ganglioside GD2
EP3191186B1 (en) 2014-09-10 2021-01-27 Georgetown University Compositions and methods of using interleukin-4 induced gene 1 (il4i1)
AU2015330923B2 (en) 2014-10-07 2020-03-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals of modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
US10766959B2 (en) 2014-12-11 2020-09-08 Pierre Fabre Medicament Anti-C10ORF54 antibodies and uses thereof
CN114504652A (zh) 2015-03-03 2022-05-17 科马布有限公司 抗体、用途和方法
EP3909983A1 (en) 2015-12-02 2021-11-17 STCube & Co. Inc. Antibodies and molecules that immunospecifically bind to btn1a1 and the therapeutic uses thereof
EP3383908A1 (en) 2015-12-02 2018-10-10 Stsciences, Inc. Antibodies specific to glycosylated btla (b- and t- lymphocyte attenuator)
WO2018083248A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 Kymab Limited Antibodies, combinations comprising antibodies, biomarkers, uses & methods
JP2020522512A (ja) 2017-05-31 2020-07-30 ストキューブ アンド シーオー., インコーポレイテッド Btn1a1に免疫特異的に結合する抗体及び分子を用いて癌を治療する方法
JP7369038B2 (ja) 2017-05-31 2023-10-25 ストキューブ アンド シーオー., インコーポレイテッド Btn1a1に免疫特異的に結合する抗体及び分子並びにその治療的使用
JP2020522562A (ja) 2017-06-06 2020-07-30 ストキューブ アンド シーオー., インコーポレイテッド Btn1a1又はbtn1a1リガンドに結合する抗体及び分子を用いて癌を治療する方法
US11707522B2 (en) 2017-10-13 2023-07-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Human antibodies to Tn antigen
AU2019306165A1 (en) 2018-07-20 2021-02-25 Pierre Fabre Medicament Receptor for vista
CN111675647B (zh) * 2020-06-26 2022-03-01 深圳技术大学 2-吲哚酮类pak1抑制剂及其在抗肿瘤治疗药物中的应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3209271A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-15 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Bicyclische phenolether, verfahren zu deren herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5300655A (en) * 1989-04-18 1994-04-05 Pfizer Inc. 2-carboxy-thiophene derivatives
GB9004483D0 (en) * 1990-02-28 1990-04-25 Erba Carlo Spa New aryl-and heteroarylethenylene derivatives and process for their preparation
GB9115160D0 (en) * 1991-07-12 1991-08-28 Erba Carlo Spa Methylen-oxindole derivatives and process for their preparation
GB9313638D0 (en) * 1993-07-01 1993-08-18 Erba Carlo Spa Arylidene and heteroarylidene oxindole derivatives and process for their preparation
GB9326136D0 (en) * 1993-12-22 1994-02-23 Erba Carlo Spa Biologically active 3-substituted oxindole derivatives useful as anti-angiogenic agents

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996022976A1 (en) 1996-08-01
IL116851A (en) 2000-06-01
AU697673B2 (en) 1998-10-15
IL116851A0 (en) 1996-07-23
AU4436396A (en) 1996-08-14
GB9501567D0 (en) 1995-03-15
ES2137562T3 (es) 1999-12-16
EP0752985A1 (en) 1997-01-15
DE69511253T2 (de) 2000-02-03
US5840745A (en) 1998-11-24
CA2186508C (en) 2006-10-31
EP0752985B1 (en) 1999-08-04
DE69511253D1 (de) 1999-09-09
CA2186508A1 (en) 1996-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09510993A (ja) チロシンキナーゼ阻害剤としての水溶性3−アリールイデン−2−オキシインドール誘導体
JP3773257B2 (ja) 置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法
JPH09508924A (ja) 置換3−アリールイデン−7−アザオキシインドール化合物及びその製造方法
US5849710A (en) Substituted indolylmethylene-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
JP3507497B2 (ja) ビニレン−アザインドール誘導体及びその製造方法
JPH08500847A (ja) アリーリデン及びヘテロアリーリデンオキシインドール誘導体並びに該誘導体の製造方法
JP2018516278A (ja) プテリジノン誘導体のegfr阻害剤としての使用
JPH08511562A (ja) N−置換β−アリール−及びβ−ヘテロアリール−α−シアノアクリルアミド誘導体及びそれらの製造方法
US5905149A (en) Substituted quinolymethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
US6147073A (en) Substituted tetralymethylen-Oxindoles analogues as tyrosine kinase inhibitors
KR20240021239A (ko) Cdk 키나아제 억제제로 사용되는 화합물 및 이의 용도
CN115785107A (zh) 一种取代8,9-二氢嘧啶并[5,4-b]吲嗪类化合物、药物组合物及其用途
JPWO2004024142A1 (ja) Hsp90ファミリー蛋白質阻害剤
MXPA95004895A (es) Derivados de beta-aril- y beta-heteroaril-alfa-cianoacrilamida n-substituidos y proceso para supreparac

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009