JPH09508924A - 置換3−アリールイデン−7−アザオキシインドール化合物及びその製造方法 - Google Patents

置換3−アリールイデン−7−アザオキシインドール化合物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH09508924A
JPH09508924A JP8518113A JP51811396A JPH09508924A JP H09508924 A JPH09508924 A JP H09508924A JP 8518113 A JP8518113 A JP 8518113A JP 51811396 A JP51811396 A JP 51811396A JP H09508924 A JPH09508924 A JP H09508924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylene
azaoxindole
formula
compound
indolyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8518113A
Other languages
English (en)
Inventor
ブゼツテイ,フランコ
ブラスカ,ガブリエラ・マリア
ロンゴ,アントニオ
バリナーリ,ダリオ
Original Assignee
フアルマシア・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルマシア・エツセ・ピー・アー filed Critical フアルマシア・エツセ・ピー・アー
Publication of JPH09508924A publication Critical patent/JPH09508924A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Abstract

(57)【要約】 本発明は、チロシンキナーゼ阻害物質として有用な式(I): [式中、Aは、ベンゼン、ナフタレン、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン、キノリン、イソキノリン、インドールまたは7−アザインドールを示し、R1は、 を示し、R2は、C1−C6アルキル、ハロゲンまたはヒドロキシを示し、R3は、−HまたはC1−C6アルキルを示し、R4は、−H、C1−C6アルキルまたは−CH2(CHOH)nCH2OHを示し、R5は、−H、C1−C6アルキル、−CH2(CHOH)nCH2OHまたは−(CH2mNMe2を示し、R6は、−H、C1−C6アルキルまたは−CH2(CHOH)nCH2OHを示し、R7及びR8の各々は独立に、−HまたはC1−C6アルキルを示し、R9は、メチルまたはトリルを示し、R10は、−H、C1−C6アルキルまたはC2−C6アルカノイルを示し、Zは、>CH2、>O、>NHまたは>NCH2CH2OHを示し、nは、0または1であり、mは、2または3であり、pは、1、2または3であり、qは、0、1または2である]の化合物及び医薬として許容されるその塩を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 置換3−アリールイデン−7−アザオキシインドール 化合物及びその製造方法 本発明は、3−アリールイデン−7−アザオキシインドール化合物、その製造 方法、それらを含有する医薬組成物及び治療薬としてそれらの使用に関する。 本発明は、一般式(I): [式中、 Aは、ベンゼン、ナフタレン、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン、キ ノリン、イソキノリン、インドールまたは7−アザインドールを示し、 R1は、 を示し、 R2は、C1−C6アルキル、ハロゲンまたはヒドロキシを示し、 R3は、−HまたはC1−C6アルキルを示し、 R4は、−H、C1−C6アルキルまたは−CH2(CHOH)nCH2OHを示し 、 R5は、−H、C1−C6アルキル、−CH2(CHOH)nCH2OHまたは−( CH2mNMe2を示し、 R6は、−H、C1−C6アルキルまたは−CH2(CHOH)nCH2OHを示し 、 R7及びR8の各々は独立に、−HまたはC1−C6アルキルを示し、 R9は、メチルまたはトリルを示し、 R10は、−H、C1−C6アルキルまたはC2−C6アルカノイルを示し、 Zは、>CH2、>O、>NHまたは>NCH2CH2OHを示し、 nは、0または1であり、 mは、2または3であり、 pは、1、2または3であり、 qは、0、1または2である] で示される化合物及び医薬として許容されるその塩を提供する。 式(I)の化合物の可能な異性体、立体異性体、特にZ−及びE−異性体、並 びに、代謝産物及び代謝前駆物質または(プロドラッグとして公知の)生体前駆 物質はすべて本発明の範囲に包含される。 Aが二環式である場合、置換基R1及びR2は独立に、環成 分のいずれかに存在し得る。 アザオキシインドリルイデン置換基は好ましくは、Aがナフタレンまたは5, 6,7,8−テトラヒドロナフタレンの場合には1位または2位に結合し、Aが キノリンの場合には4位または5位に結合し、Aがイソキノリンの場合には1位 または3位に結合し、Aがインドールまたは7−アザインドールの場合には3位 に結合している。 アザオキシインドリルイデン置換基に対して置換基R1は好ましくは、Aがナ フタレン、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン、キノリン、イソキノリン 、インドールまたはアザインドールの場合には、他方の環成分に結合している。 アルキル基及びアルカノイル基のアルキル成分は、分枝状または直鎖状のアル キル鎖でよい。 C1−C6アルキル基は好ましくは、C1−C4アルキル基、例えば、メチル、エ チル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチルまたはt−ブチル、特 にメチルまたはエチルである。 C2−C6アルカノイル基は好ましくは、C2−C3アルカノイル基、特にアセチ ルまたはプロピオニルである。 ハロゲンは好ましくは、フッ素、塩素または臭素、特にフッ素である。 本発明化合物の医薬として許容される塩としては、硝酸、塩酸、臭化水素酸、 硫酸、過塩素酸、リン酸などの無機酸、または酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピ オン酸、グリコール酸、乳酸、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、マレイン酸、酒 石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、サリチル酸などの有機酸との 酸付加塩、並びに、無機塩基、例えばアルカリ金属、特にナトリウムもしくはカ ルシウムまたはアルカリ土類金属、特にカルシウムもしくはマグネシウムの塩基 、あるいは、有機塩基、例えば非環式もしくは環式アミン、特にトリエチルアミ ンもしくはピペラジンとの塩などがある。 上述のように、本発明はまた、医薬として許容される式(I)の化合物の生体 前駆物質(プロドラッグとも称される)、即ち、上記の式(I)とは異なる式を 有するが人体に投与されたときにin vivoで直接または間接に式(I)の 化合物に変換される化合物をその範囲内に包含する。 本発明の好ましい化合物は、式中の、 Aが、ベンゼン、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン、 キノリン、インドールまたは7−アザインドールを示し、 R1が、 を示し、 R2が、C1−C6アルキルまたはヒドロキシを示し、 R3が、−Hを示し、 qが、0、1または2を示し、 アザオキシインドリルイデン置換基が好ましくは、Aがナフタレンまたは5, 6,7,8−テトラヒドロナフタレンの場合には1位または2位に結合し、Aが キノリンの場合には4位または5位に結合し、Aがインドールまたは7−アザイ ンドール の場合には3位に結合し、 置換基R1が好ましくは、Aが二環式である場合、他方の環成分に結合してい る式(I)の化合物、及び、医薬として許容されるその塩である。 本発明の特定化合物の例として以下の化合物があり、これらの化合物は適宜、 Z−もしくはE−ジアステレオマーまたはこれらのジアステレオマーのZ,E− 混合物でもよい。 (1)3−[(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 (2)3−[(4−ヒドロキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 (3)3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)フェニルメチレン]−7 −アザオキシインドール、 (4)3−[(4−メトキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 (5)3−[(4−アミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (6)3−[(4−ジエタノールアミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (7)3−[(4−グリセロイルアミドフェニル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (8)3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)フェニル)メチレン] −7−アザオキシインドール、 (9)3−[(4−ウレイドフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 (10)3−[(4−メシルアミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 (11)3−[(4−グアニジノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 (12)3−[(4−スルホフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 (13)3−[(4−N,N−ピペラジニルスルファモイルフェニル)メチレン ]−7−アザオキシインドール、 (14)3−[(4−スルファモイルフェニル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 (15)3−[(4−アミノメチルフェニル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 (16)3−[(4−アミジノフェニル)メチレン]−7−ア ザオキシインドール、 (17)3−[(4−ホスホノオキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 (18)3−[(4−カルボキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 (19)3−[(4−カルボメトキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 (20)3−[(4−ヒドロキシメチルフェニル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (21)3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)フェニルメチレン ]−7−アザオキシインドール、 (22)3−[(4−グリコロイルオキシフェニル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 (23)3−[(4−ホスホノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 (24)3−[(4−ヒドロキシエチルピペラジン−1−イルメチル)フェニル メチレン]−7−アザオキシインドール、 (25)3−[4−(N,N−(4′−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバ モイル)フェニルメチレン]−7−アザオキ シインドール、 (26)3−[4−スルホフェニルメチレン]−7−アザオキシインドールナト リウム塩、 (27)3−[4−アミノフェニルメチレン]−7−アザオキシインドール塩酸 塩、 (28)3−[4−アミノフェニルメチレン]−7−アザオキシインドールトリ フルオロ酢酸塩、 (29)3−[(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (30)3−[(1,4−ジヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト −2−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (31)3−[3−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−5,6,7,8−テ トラヒドロナフト−2−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (32)3−[(3−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2−イ ル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (33)3−[(4−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロ ナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (34)3−[(4−ジエタノールアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフ ト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (35)3−[(4−グリセロイルアミド−5,6,7,8−テトラヒドロナフ ト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (36)3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−5,6,7,8− テトラヒドロナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (37)3−[(4−ウレイド−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イ ル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (38)3−[(4−メシルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1 −イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (39)3−[(4−グアニジノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (40)3−[(4−スルホ−5,6,7,8−テトラヒドロ ナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (41)3−[(4−N,N−ピペラジニルスルファモイル−5,6,7,8− テトラヒドロナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (42)3−[(4−スルファモイル−5,6,7,8−テトラヒドロナフト− 1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (43)3−[(4−アミノメチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1 −イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (44)3−[(4−アミジノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イ ル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (45)3−[(4−ホスホノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イ ル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (46)3−[(4−カルボキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (47)3−[(4−カルボメトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト− 1−イル)メチレンム−7−アザオキシイン ドール、 (48)3−[(4−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (49)3−[(8−ヒドロキシ−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (50)3−[(8−スルホ−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 (51)3−[(8−スルファモイル−5−キノリル)メチレン]−7−アザオ キシインドール、 (52)3−[(8−アミノメチル−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 (53)3−[(2−メチル−3−インドリル)メチレン]7−アザオキシイン ドール、 (54)3−[(3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 (55)3−[(5−ヒドロキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 (56)3−[(5−メトキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (57)3−[(5−アミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 (58)3−[(5−ジエタノールアミノ−3−インドリル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 (59)3−[(5−グリセロイルアミド−3−インドリル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 (60)3−[(5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−インドリル )メチレン]−7−アザオキシインドール、 (61)3−[(5−ウレイド−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (62)3−[(5−メシルアミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオ キシインドール、 (63)3−[(5−グアニジノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 (64)3−[(5−スルホ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 (65)3−[(5−N,N−ピペラジニルスルファモイル−3−インドリル) メチレン]−7−アザオキシインドール、 (66)3−[(5−スルファモイル−3−インドリル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 (67)3−[(5−アミノメチル−3−インドリル)メチレン]−7−アザオ キシインドール、 (68)3−[(5−アミジノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (69)3−[(5−ホスホノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (70)3−[(5−カルボキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 (71)3−[(5−カルボメトキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザ オキシインドール、 (72)3−[(7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 (73)3−[(4−ヒドロキシ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]− 7−アザオキシインドール、 (74)3−[(4−アミノ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 (75)3−[(4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザインド ル−3−イル)メチレン]−7−アザオキシ インドール、 (76)3−[(4−ウレイド−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7 −アザオキシインドール、 (77)3−[(4−スルホ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 (78)3−[(4−スルファモイル−7−アザインドル−3−イル)メチレン ]−7−アザオキシインドール、 (79)3−[(4−アミジノ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7 −アザオキシインドール、 (80)3−[(4−カルボキシ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]− 7−アザオキシインドール、 及び医薬として許容される上記化合物の塩がある。 本発明化合物及び医薬として許容されるその塩は以下の方法のいずれかによっ て製造され得る。 (a)式(II): [式中、A、R1、R2及びqは前記と同義]のアルデヒドと、式(III): [式中、R3は前記と同義]の化合物との縮合。 (b)式中のR1が−N(CH2CH2OH)2または−NHCH2(CHOH)nC H2OHであり、A、R2、R3及びqが前記と同義である式(I)の化合物を得 るための、式(IV): [式中、A、R2、R3及びqは前記と同義]の化合物のN−アルキル化。 (c)式中のR1が−NHCO(CHOH)nCH2OHまたは であり、A、R2、R3、n、p、q及びZが前記と同義である式(I)の化合物 を得るための、式(IV)[式中、A、R2、R3及びqは前記と同義]の化合物の N−アセチル化。 (d)式中のR1が−NHSO29であり、A、R2、R3、R9及びqが前記と同 義である式(I)の化合物を得るための、式(IV)[式中、A、R2、R3及びq は前記と同義]の化合物のN−スルホニル化。 (e)式中のR1が−NHC(NH2)=NHであり、A、R2、R3及びqが前記 と同義である式(I)の化合物を得るための、式(IV)[式中、A、R2、R3及 びqは前記と同義]の化合物のN−アミジン化。 (f)式中のR1が−NHCONH2であり、A、R2、R3及びqは前記と同義で ある式(I)の化合物を得るための、式(IV)[式中、A、R2、R3及びqは前 記と同義]の化合物のN−カルバモイル化。 (g)式中のR1が−OCH2(CHOH)nCH2OHまたは−OR10であり、R10 はC1−C6のアルキルであり、A、R2、R3及びqが前記と同義である式(I )の化合物を得るための、式(V): [式中、A、R2、R3及びqは前記と同義]の化合物のO−アルキル化。 (h)式中のR1が−OOC(CHOH)nCH2OHまたは−OR10であり、R1 0 はC2−C6のアルカノイルであり、A、R2、R3及びqが前記と同義である式 (I)の化合物を得るための、式(V)[式中、A、R2、R3及びqは前記と同 義]の化合物のO−アシル化。 (i)式中のR1が−OPO(OH)2であり、A、R2、R3及びqが前記と同義 である式(I)の化合物を得るための、式(V)[式中、A、R2、R3及びqは 前記と同義]の化合物のO−リン酸化。 (k)式中のR1が−COOR6であり、A、R2、R3及びqが前記と同義である 式(I)の化合物を得るための、式(VI): [式中、A、R2、R3及びqは前記と同義]の化合物のエステル化。 (l)式中のR1が−C(NH2)=NHであり、A、R2、R3及びqが前記と同 義である式(I)の化合物を得るための、式(VII): [式中、A、R2、R3及びqは前記と同義]の化合物のアンモニア付加。 であり、A、R2、R3及びqが前記と同義である式(I)の化合物を得るための 、式(VIII): [式中、A、R2、R3及びqは前記と同義]の化合物のアミノ化。 及び/または、式(I)の化合物を別の式(I)の化合物に変換する、及び/ または、式(I)の化合物を任意に塩化する、または、塩を対応する式(I)の 遊離化合物に変換する、及び/または、所望の場合に異性体混合物を単一異性体 に分離する、などの処理がある。 処理段階(a)による式(II)の化合物と式(III)の化合物との縮合は、例 えばOrganic Reactions 15,204(1967)にG.J onesによって記載されているKnoevenagel反応の条件下で公知の 方法を用いて行うとよい。適当な触媒は、ピリジン、ピペリジンまたはジエチル アミンのような有機塩基である。 縮合は、ピリジン、エタノール、メタノール、ベンゼンまたはジオキサンのよ うな不活性有機溶媒中で約0℃〜100℃の 範囲の温度で惹起し得る。好ましくは、加温エタノール溶液中でピペリジン触媒 の存在下で反応させる。 処理段階(b)によるN−アルキル化は、例えばHouben Weyl,“ Methoden der Organischen Chemie”,Vol .XI/I、311頁(1957)に記載されているような公知方法で行うとよい 。即ち、式中のR1が−N(CH2CH2OH)2である式(I)の化合物を得るた めに、芳香族アミンとエチレンオキシドとを水、アルコールまたは水アルコール の溶液中で例えば0℃〜100℃の温度で反応させる。好ましくは、約70℃〜 80℃の水アルコール懸濁液中に気体エチレンオキシドを導入することによって 反応させる。他方、式中のR1及び/またはR3が−NHCH2(CHOH)nCH2 OHである式(I)の化合物を得るためには、処理段階(b)のN−アルキル 化を還元アミノ化によって、即ち、例えばTietze and Eicheに よって“Reactions and Synthesis in the O rganic Chemistry Laboratory″(1988)、7 7頁に記載されているように、還元剤の存在下で式CH2OH(CHOH)nCH O のアルデヒドと縮合させることによって惹起し得る。従って、0℃〜還流温度の 範囲の温度で芳香族アミンとアルデヒドとのアルコール溶液に、シアノホウ水素 化ナトリウムを少しずつ加える。 処理段階(c)によるN−アシル化は、例えばHouben−Weyl,Vo l.E5,part II、960頁(1985)に記載されているような公知の 方法で行うとよい。即ち、芳香族アミンと式CH2OH(CHOH)nCOOHま たは式 [式中、Z、P及びnは前記と同義]の対応するカルボン酸とを、ジシクロヘキ シルカルボジイミド(DCCD)のような縮合剤を用いて反応させる。好ましく は、等モル量のアミンとカルボン酸とジシクロヘキシルカルボジイミドとをTH Fまたはベンゼンのような不活性溶媒中で温度0℃〜50℃で使用する。 処理段階(d)によるN−スルホニル化は、例えばHouben−Weyl, Vol.IX、609頁(1955)に記載されているような公知の方法で行うと よい。即ち、等モル量の芳 香族アミンと一般式R9−CO2−Clのスルホクロリドとをピリジン溶液中で、 例えば10℃〜50℃の温度で反応させる。 処理段階(e)によるN−アミジン化(amidination)は、例えば、P.D. DavisらによってJ.Med.Chem.199235,994に記載さ れているように行うとよい。即ち、芳香族アミンを約1.5モル当量の3,5− ジメチルピラゾール−1−カルボキシアミジンによって還流エタノール中で約1 モル当量のNaHCO3の存在下で処理する。 処理段階(f)によるN−カルバモイル化は、例えばHouben−Weyl ,Vol.E4、362頁(1983)に記載されているように行うとよい。即 ち、芳香族アミン塩、好ましくは塩酸塩と、アルカリ金属シアン酸塩、好ましく はNaOCNまたはKOCNとを、水または水アルコール溶液中で、例えば約5 0℃〜約100℃の範囲の温度で反応させる。 処理段階(g)によるO−アルキル化は、例えばHouben−Weyl,V ol.VI/3、54頁(1965)に記載されているように行うとよい。即ち、 フェノールを先ずアルカリ金属アルコラートまたは水酸化物またはアミドで処理 することによってアルカリ金属フェノラートに変換する。次いで、フェ ノラートと一般式XCH2(CHOH)nCH2OH[式中、Xは塩素または臭素 ]のハロゲン化物とを、ベンゼンまたはTHFのような不活性溶媒中で、室温か ら還流温度までの範囲の温度で反応させる。好ましくは、ベンゼン溶液中で処理 し、フェノールを先ず化学量論的量のNaNH2と室温で反応させ、次いで過剰 量のハロゲン化物と還流温度で反応させる。 処理段階(h)によるO−アシル化は、例えばHouben−Weyl,Vo l.VIII、543頁(1952)に記載されているような公知方法によって行う とよい。即ち、フェノールと一般式CH2OH(CHOH)nCOClの酸ハロゲ ン化物とをピリジンまたはトリエチルアミンのような有機塩基の存在下で、例え ば約0℃〜約50℃の範囲の温度で反応させる。または、フェノールと式CH2 OH(CHOH)nCOOHの酸とを、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DC CD)のような縮合剤の存在下で反応させる。好ましくは、等モル量のフェノー ルとDCCDとを使用し、THFまたはベンゼンのような不活性溶媒中で約0℃ 〜約50℃の範囲の温度で反応させる。 処理段階(i)によるO−リン酸化は、例えばHouben−Weyl,Vo l.XII/2、143頁(1962)に記載さ れているような公知方法によって行うとよい。即ち、フェノールとリン酸または その誘導体とを、水または水アルコール溶液中で室温から還流温度までの範囲の 温度で反応させる。好ましくは、約50℃〜約100℃の範囲の温度で反応体及 び溶媒として作用するポリリン酸(リン酸とP25との混合物)中で反応させる 。 処理段階(k)によるエステル化は、例えばHouben−Weyl,Vol .VIII、508頁(1952)に記載されているような公知方法によって行うと よい。即ち、ベンゼンまたはクロロホルムのような不活性溶媒に溶解させた酸と アルコールとの混合物をH2SO4のような無機酸の存在下で還流まで加熱する。 好ましくは、形成された水をDean−Starkコンデンサー中での共沸蒸留 によって除去する。 処理段階(l)によるニトリル変換は、例えばHouben−Weyl,Vo l.8、697及び702頁(1952)に記載されているような公知方法によ って行うとよい。即ち、ニトリルのエーテルまたはクロロホルム溶液に、等モル 量のエタノールを添加し、得られた溶液にHClガスを飽和させる。得られたイ ミノエーテル塩酸塩を次に、無水エタノール中でアン モニアと室温で反応させることによってアミジンに変換する。 処理段階(m)によるアミノ化は、例えばHouben−Weyl,Vol. XI/1、24頁(1957)に記載されているような公知方法によって行うとよ い。即ち、クロロメチル化合物とピペラジン化合物との混合物を、例えば約50 ℃〜約150℃の温度で反応が完了するまで加熱する。 式(I)の化合物の任意の塩化、対応する遊離化合物を得るための塩の変換、 単一異性体を得るための異性体混合物の分離、式(I)の別の化合物を得るため の式(I)の化合物の変換、などは公知の方法で行うとよい。 を示す式(I)の化合物を得るための、式中のR1が−SO3Hを示す式(I)の 化合物のアミド化は、例えば処理段階(d)で上述したような公知方法で行うと よい。 式中のR1が−SO34を示す式(I)の化合物を得るための、式中のR1が− SO3Hを示す式(I)の化合物の変換は、例えば処理段階(k)で上述したよ うな公知のエステル化方法で行うとよい。 式中のR1が−CH2NH−C(NH2)=NHを示す対応する式(I)の化合 物を得るための、式中のR1が−CH2NH2を示す式(I)の化合物の変換は、 例えば処理段階(e)で上述したような公知のアミジン化方法で行うとよい。 式中のR1が−CH2OOC(CHOH)nCH2OHを示す式(I)の化合物を 得るための、式中のR1が−CH2OHを示す式(I)の化合物のエステル化は、 例えば処理段階(k)で上述したような公知のアミジン化方法で行うとよい。 式中のR1が−CH2OPO(OH)2を示す式(I)の対応する化合物を得る ための、式中のR1が−CH2OHを示す式(I)の化合物の変換は、例えば処理 段階(i)で上述したような公知のアミジン化方法で行うとよい。 式中のR1を示す式(I)の対応する化合物を得るための、式中のR1が−COOR6を示し 、R6が好ましくはメチルを示す式(I)の化合物の変換は、例えばHoube n−Weyl,vol. E5,983頁(1985)に記載されたようなアミノリシスで行うとよい。好 ましくは、カルボメトキシ化合物と式: のアミン化合物との混合物を還流まで加熱し、形成されたメタノールを蒸留によ って連続的に除去する。 式(I)の化合物の任意の塩化、遊離化合物を得るための塩の変換、単一異性 体を得るための異性体混合物の分離は、慣用の方法で行うとよい。例えば、幾何 異性体混合物の分離、例えばシス異性体とトランス異性体との分離は、適当な溶 媒からの分別結晶化、カラムクロマトグラフィーもしくは高速液体クロマトグラ フィーなどのクロマトグラフィーによって行うとよい。 式(II)の化合物は、式(IX): [式中、A、R1、R2及びqは前記と同義]の化合物から公知方法によって得ら れる。 例えば、式中のAがインドールを示し、R1、R2及びqが前記と同義である式 (IX)のインドール誘導体から式(II)の3−ホルミルインドール誘導体を得る ためには、公知のVilsmeyer−Haak法に従ってN−メチルホルムア ニリド及びオキシ塩化リンでホルミル化する(W.G.Jacksonら、J. Am.Chem.Soc.1981103,533参照)。3位が空いていな い場合には2−ホルミル−インドール誘導体が得られる。 式中のAが7−アザオキシインドールを示し、R1、R2及びqが前記と同義で ある式(II)の3−ホルミル−7−アザインドール誘導体は、上述のようにVi lsmeyer−Haak法を用いて得られる。 更に、式中のAがベンゼン、ナフタレンまたは5,6,7,8−テトラヒドロ ナフタレンを示す式(II)のフェノール化合物は、対応する式(IX)の化合物か ら、公知のReimer−Tiemannの方法を用い、水または水アルコール 溶液中でクロロホルム及びアルカリ水酸化物と反応させることによって得られる 。 式(III)の化合物は公知であるかまたは公知の化合物から公 知の方法によって得られる。例えばMarfat and Cartaの方法( Tetrahedron Letters,1987,28,4027)に従い 、インドールをピリジニウムブロミドペルブロミドによって臭素化して3,3− ジブロモ−7−アザオキシインドールとし、これを酢酸中の亜鉛で7−アザオキ シインドールに還元することによって親化合物を得る。 R1が夫々、−NH2、−OH、−COOH、−CNまたは−CH2Clを示す 式(I)の化合物である式(IV)、(V)、(VI)、(VII)または(VIII)の 化合物は、式中のR1が夫々、−NH2、−OH、−COOH、−CNまたは−C H2Clであり、R2及びAが前記と同義である式(II)の化合物と、式(III) の化合物とを、処理段階(a)に従って縮合させることによって得られる。 本発明の新規な化合物及びそれらの製造に使用される中間生成物中に、上述の 反応で化合物を処理する前に保護することが必要な基が存在する場合、有機化学 で公知の方法に従って、反応処理に先立ってこれらの基を保護し、反応が終了し たときに脱保護するとよい。 本発明化合物は、チロシンキナーゼ特異的阻害活性を有して いる。チロシンキナーゼ阻害物質は、コントロールを失った細胞増殖、即ち、細 胞増殖障害をコントロールするために極めて重要であると考えられている。従っ て、本発明化合物は、ヒトを含む哺乳動物の病的増殖障害の治療に有用であり得 る。このような障害の典型例は、白血病のような腫瘍、及び乾癬である。本発明 化合物は、アテローム斑の発達阻止及び血管形成のコントロール及び坑転移剤と して有用であり得る。 最近では悪性形質転換が分子的規模で研究され、癌遺伝子と命名された遺伝子 のファミリーが同定され、これらの遺伝子の異常発現が腫瘍化の原因であること が判明した。例えば、RNA腫瘍ウイルスは、その発現によって感染細胞の悪性 変換を決定するような癌遺伝子配列を有している。これらの癌遺伝子によってコ ードされた複数のタンパク質、例えばpp60v-src、p70gag-yes、p130gag-fps 及びp70gag-fgrは、タンパク質チロシンキナーゼ活性を示す。即ち、 これらのタンパク質は、アデノシン三リン酸(ATP)のγ−リン酸基をタンパ ク質基質中のチロシン残基に転移させる。正常細胞中では、複数の成長因子受容 体、例えば、PDGF、EGF、α−TGF及びインスリンの受容体がチロシン キナーゼ活性を示す。成 長因子(GF)と結合すると、受容体のチロシンキナーゼが活性化されて自己リ ン酸化及びチロシンの隣接分子のリン酸化が生じる。従って、これらのチロシン キナーゼ受容体のリン酸化はシグナル形質導入に重要な役割を果たしており、正 常細胞中のチロシンキナーゼ活性の主要な機能は細胞増殖を調節することである と考えられている。過剰に産生される癌原性チロシンキナーゼ及び/または変質 した基質特異性を示す癌原性チロシンキナーゼによってこの活性が撹乱されると 、増殖の失調及び/または悪性形質転換が生じるであろう。従って、チロシンキ ナーゼ特異的阻害物質は、発癌、細胞の増殖及び分化のメカニズムの研究に有用 であり、また、癌の予防及び化学療法に有効であり、また、例えば上述のような 他の病的増殖障害に有効である。 本発明化合物のチロシン特異的タンパク質キナーゼ活性は、例えば、以下の n−vitro 及びin−vivo試験において活性であるという事実によって 証明される。in−vitroアッセイ p45 v−ablキナーゼ精製 これらの試験では、(Abelsonネズミ白血病ウイルス から単離した)Abelsonチロシンキナーゼの触媒ドメインを表すp45 v−ablチロシンキナーゼを酵素として使用した。WangらによってJ.B iol.Chem.260,64(1985)に記載され、Fergusonら によってJ.Biol.Chem.260,3652(1985)及びBioc hem.J.257,321(1989)に記載された手順でp45 v−ab lキナーゼを産生し単離した。p45 v−ablキナーゼ活性 25mMのTris−HCl,pH8.0と10mMのMgCl2と0.1m Mのジチオトレイトールとを含む50μlのバッファ(キナーゼバッファ)中で 、(Val5)−アンギオテンシンIIを、40ngの精製abl−キナーゼ及び (γ32−p)−ATPと共にインキュベーションすることによってリン酸化した 。反応混合物を30℃で指定された時間だけインキュベートし、50μlの5% トリクロロ酢酸を添加することによって反応を停止させた。氷上で短時間インキ ュベーション後、試験管を遠心した。上清をホスホセルロース紙片(Whatm an P−81)にスポットし、酢酸で全体的に洗浄した。乾燥したホスホセル ロース紙片に結合した放射能を液体シンチレ ーションカウンターで測定した。三回の重複試験の各実験点の測定値からIC50 の値を算出した。一定濃度のペプチド(2mM)及びATP(50μM)の存在 下で、阻害物質の各々を0〜400μgの範囲の濃度で試験した。In−Vivoアッセイ K562細胞成長阻害アッセイ ヒト骨髄性白血病細胞系であるK562細胞を漸増濃度の化合物の存在下に2 4ウェルの組織培養皿(Falcon 3047)に播種した(10,000/ ウェル)。72時間後、細胞を採取し、細胞カウンター(Coulter Co unter−ZM)を用いてカウントした。非処理対照細胞に対する阻害パーセ ントを算定した。 in vitro p45 v−ablキナーゼアッセイ及びin vivo ヒト慢性骨髄性白血病K562細胞成長阻害アッセイの双方で得られた本発明化 合物の代表的なグループの阻害活性データを以下の表Iに示す。 本発明化合物は高活性及び低毒性であるため、医薬中で安全に使用され得る。 例えば、マウスに漸増用量の化合物を一回投与し、処理の7日後に測定すること によって決定した本発明化合物のマウスに対する急性毒性(LD50)は概して無 視できる値であることが判明した。 本発明は化合物は、多様な剤形で投与でき、例えば、錠剤、カプセル剤、糖衣 錠剤または膜被錠剤、溶液剤または懸濁液剤 の形態で経口的に、座薬剤の形態で経直腸的に、筋肉内注射、静注または潅注の 形態で非経口的に、または局所的に投与できる。薬用量は患者の年齢、体重、容 態及び投与経路に左右される。例えば、成人に経口投与するときに採用される薬 用量は毎回約10〜約150−200mgの範囲を毎日1〜5回投与するとよい 。勿論、最適な治療応答を与えるように薬用量の処方を調節できる。 本発明は、式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩を、医薬とし て許容される賦形剤(担体または希釈剤)と共に含有する医薬組成物を包含する 。 本発明化合物を含有する医薬組成物は通常は、慣用の方法に従って調製され、 医薬として適当な形態で投与される。 例えば、固体状経口形態は、活性化合物と共に、希釈剤、例えば乳糖、ブドウ 糖、ショ糖、セルロース、トウモロコシデンプンもしくはジャガイモデンプン; 潤滑剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウムもし くはステアリン酸カルシウム及び/またはポリエチレングリコール;結合剤、例 えばデンプン、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチル セルロースもしくはポリビニルピロ リドン;崩壊剤、例えばデンプン、アルギニン酸、アルギニン酸塩もしくはナト リウムデンプングリコラート;起泡混合物;染料;甘味料:湿潤剤、例えばレシ チン、ポリソルベート、ラウリルスルフェートを含有し、更に、医薬製剤に使用 される薬理学的に不活性の無毒の物質一般を含有する。このような医薬製剤は、 混合、造粒、錠剤形成、糖衣または膜被処理のような公知の手順によって製造し 得る。 経口投与に適した分散液剤としては例えばシロップ、エマルジョン及び懸濁液 がある。 シロップは担体として例えばショ糖を含有するかまたはショ糖とグリセリン及 び/またはマンニトール及び/またはソルビトールとを含有し得る。 懸濁液及びエマルジョンは担体として例えば天然ゴム、寒天、アルギン酸ナト リウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースまたはポリ ビニルアルコールを含有し得る。 筋肉内注射に適した懸濁液または溶液は、活性化合物と共に、医薬として許容 される担体、例えば滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール類例え ばプロピレングリコールを含 有し、また、所望の場合には適量のリドカイン塩酸塩を含有している。 静注または潅注に適した溶液は、担体として例えば滅菌水を含有してもよく、 または好ましくは滅菌した等張の生理食塩水の形態でもよい。 座薬剤は、活性化合物と共に、医薬として許容される担体、例えばカカオバタ ー、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界 面活性剤またはレシチンを含有し得る。 局所投与に適した組成物、例えば、クリーム、ローション、またはペーストは 、有効成分を慣用の油性または乳化性賦形剤と混合することによって調製できる 。 本発明の別の目的は、治療を要するヒトを含む哺乳動物の併用癌治療方法であ る。この方法は、 (1)式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩と、 (2)併用される他の抗腫瘍剤とを、 有効な治療効果を生じさせる十分な量及び十分に接近した時間で投与することか ら成る。 また、抗癌療法で同時使用、分離使用または順次使用するた めに、式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩と、併用される他の 抗腫瘍剤とを含有する製品を提供することも本発明の目的である。 臨床の現場では、「抗腫瘍剤」なる用語は、単一種類の坑腫瘍薬、及び、「カ クテル」即ちこのような薬剤の混合物の双方を意味する。本発明化合物と共に配 合され得るかまたは併用治療方法で投与され得る抗腫瘍剤としては例えば、ドキ ソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、アイダルビシン、エトポシド、フ ルオロウラシル、メルファラン、シクロホスファミド、ブレオマイシン、ビンブ ラスチン及びマイトマイシンまたはこれらの2種以上の混合物がある。 従って、本発明化合物は、癌の緩和治療に使用され得る。これらの化合物は、 例えば上記のアントラサイクリン系グリコシド例えばドキソルビシン、ダウノマ イシン、エピルビシンまたはアイダルビシンのような抗腫瘍剤との併用によって 治療できる癌患者に抗腫瘍剤と共に投与され得る。本発明化合物及びアントラサ イクリン系グリコシドのような抗腫瘍剤は、骨髄芽球性白血病のような白血病、 リンパ腫、肉腫、神経芽腫、ウィルムス腫瘍、または、膀胱、乳房、肺もしくは 甲状腺の悪性新生 物に罹患した患者の症状を改善するために使用され得る。 以下の実施例は本発明を非限定的に説明する。実施例1 3−[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)メチレン]−7− アザオキシインドール 無水エタノール(50ml)中の3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベ ンズアルデヒド(2.343g、10ミリモル)と、7−アザオキシインドール (1.341g、10ミリモル)と、ピペリジン(0.255g、3ミリモル) との溶液を、還流下に3時間加熱した。反応混合物を5℃〜10℃に冷却し、沈 殿物を濾過し、残渣を氷冷エタノールで洗浄し、減圧下に乾燥した。ほぼ純粋な 標題化合物が収率約80%(0.280g)で得られた。 エタノールから結晶化させることによってより高純度の化合物が得られた。 C222622: 計算値:C75.40;H7.50;N7.99 測定値:C75.35;H7.52;N7.85 MS m/z 350 NMR E−異性体(DMSO)δ 1.40(s,3H),6.9−7.0( m,1H),7.52(s,1H),7.70(s,1H),7.71(bs, 1H),7.93(dd,J=1.7及び8.5Hz,1H),8.07(dd ,J=1.7及び5.1Hz,1H),11.12(s,1H) 適当な式(II)及び式(III)の化合物を出発物質とし上述の手順に従って以 下の化合物を単一のE−またはZ−異性体及びE,Z−混合物として製造し得る 。 3−[(1,4−ジヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2−イ ル)メチレン]−7−アザオキシインドールC181623: 計算値:C70.12;H5.23;N9.08 測定値:C70.05;H5.15;N9.01 MS m/z 308 NMR E−異性体(DMSO)δ 1.67(m,4H),6.91(s,1 H),6.92(dd,J=5.1及び7.6Hz,1H),7.84(s,1 H),7.91(dd,J=7.6及び1.5Hz,1H),8.06(dd, J=5.1及び1.5Hz,1H),8.4(bs,3H), 9.01(s,1H),11.10(s,1H) 3−[(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2−イル)メ チレン]−7−アザオキシインドールC181622 計算値:C73.95;H5.52;N9.58 測定値:C73.66;H5.55;N9.45 MS m/z 292 3−[(4−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインドールC17113O : 計算値:C74.71;H4.06;N15.38 測定値:C71.65;H3.95;N15.42 MS m/z 273 3−[(2−メチル−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール C17133O: 計算値:C74.17;H4.76;N15.26 測定値:C74.15;H4.66;N15.30 MS m/z 275 NMR Z−異性体(DMSO)δ 6.79(dd,J= 7.5及び5.0Hz,1H),6.86(dd,J=7.5及び1.8Hz, 1H),6.9−7.5(m,4H),7.94(s,1H),7.99(dd ,J=1.8及び5.0Hz,1H),11.0(bs,1H),12.0(b s,1H) 3−[(3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール C16113O: 計算値:C73.55;H4.24;N16.08 測定値:C73.48;H4.19;N15.55 MS m/z 261 NMR Z−異性体(DMSO)δ 7.00(dd,J=5.2及び7.4H z,1H),7.24(m,2H),7.52(m,1H),8.01(dd, J=5.2及び1.4Hz,1H),8.1−8.3(m,3H),9.43( bs,1H),11.1(bs,1H),12.1(bs,1H) 3−[(5−メトキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル C171332: 計算値:C70.09;H4.50;N14.42 測定値:C70.01;H4.45;N14.35 MS m/z 291 NMR Z−異性体(DMSO)δ 3.86(s,3H),6.86(dd, J=2.4及び8.7Hz,1H),6.99(dd,J=5.1及び7.6H z,1H),7.40(d,J=8.7Hz,1H),7.71(d,J=2. 4Hz,1H),8.00(dd,J=5.1及び1.5Hz,1H),8.1 9(dd,J=7.6及び1.5Hz,1H),8.21(s,1H),9.3 2(s,1H),11.0(bs,1H),12.0(s,1H) 3−[(7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール C15104O: 計算値:C68.69;H3.84;N21.36 測定値:C68.65;H3.85;N21.25 MS m/z 262 NMR Z−異性体(DMSO)δ 7.02(dd,J=5.3及び7.5H z,1H),7.29(dd,J=4.5及び7.9Hz,1H),8.03( dd,J=5.3及び1.5Hz,1H),8.16(dd,J=7.5及び1 .5Hz,1H),8.22(s,1H),8.35(dd,J=4.5及び1 .5Hz,1H),8.58(dd,J=7.9及び1.5Hz,1H),9. 49(s,1H),11.14(s,1H),12.6(bs,1H) 3−[(4−ヒドロキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)フェニルメチレン]−7−アザ オキシインドール、 3−[(4−メトキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ジエタノールアミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(4−グリセロイルアミドフェニル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)フェニル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(4−ウレイドフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−メシルアミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−グアニジノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−スルホフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−N,N−ピペラジニルスルファモイルフェニル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(4−スルファモイルフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(4−アミノメチルフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミジノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ホスホノオキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(4−カルボキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−カルボメトキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(4−ヒドロキシメチルフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)フェニルメチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(4−グリコロイルオキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(4−ホスホノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ヒドロキシエチル−1−ピペラジン−1−イルメチル)フェニルメ チレン]−7−アザオキシインドール、 3−[4−(N,N−(4′−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバモイル) フェニルメチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[4−スルホフェニルメチレン]−7−アザオキシインドールナトリウム塩 、 3−[4−アミノフェニルメチレン]−7−アザオキシインドール塩酸塩、 3−[4−アミノフェニルメチレン]−7−アザオキシインドールトリフルオロ 酢酸塩、 3−[3−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−5,6,7,8−テトラヒド ロナフト−2−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(3−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチレ ン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ジエタノールアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−グリセロイルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒ ドロナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ウレイド−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−メシルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル) メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−グアニジノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メ チレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−スルホ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチレ ン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−N,N−ピペラジニルスルファモイル−5,6,7,8−テトラヒ ドロナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−スルファモイル−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル )メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミノメチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル) メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミジノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト −1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ホスホノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−カルボキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メ チレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−カルボメトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル )メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(8−ヒドロキシ−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(8−スルホ−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(8−スルファモイル−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 3−[(8−アミノメチル−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(5−ヒドロキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(5−アミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(5−ジエタノールアミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(5−グリセロイルアミド−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−インドリル)メチレ ン]−7−アザオキシインドール、 3−[(5−ウレイド−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(5−メシルアミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 3−[(5−グアニジノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(5−スルホ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(5−N,N−ピペラジニルスルファモイル−3−インドリル)メチレン ]−7−アザオキシインドール、 3−[(5−スルファモイル−3−インドリル)メチレン]7−アザオキシイン ドール、 3−[(5−アミノメチル−3−インドリル)メチレン]−7 −アザオキシインドール、 3−[(5−アミジノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(5−ホスホノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(5−カルボキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(5−カルボメトキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 3−[(7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(4−ヒドロキシ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザ オキシインドール、 3−[(4−アミノ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザインドル−3− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ウレイド−7−アザインドル−3−イル)メチレ ン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−スルホ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(4−スルファモイル−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(4−アミジノ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオ キシインドール、 3−[(4−カルボキシ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザ オキシインドール、実施例2 3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)フェニルメチレン]−7− アザオキシインドール メタノール(30ml)中の3−(4−アミノベンジリデン)−7−アザイン ドール(2.373g、10ミリモル)の撹拌溶液に、無水メチルアンモニウム クロリド(0.60g、10ミリモル)を添加した。次いで、シアノホウ水素化 ナトリウム(0.378g、6ミリモル)を少しずつ添加した。最後に、グリセ ルアルデヒド(0.901g、10ミリモル)を30分間を要して少しずつ添加 し、溶液を室温で50時間撹拌した。 氷冷した6NのHClをガス(HCN)発生が停止し溶液のpHが2になるまで 添加した。減圧下にメタノールを蒸発させ、残りの水溶液をCHCl3で洗浄し た。固体KOHをpHが12になるまで添加した。固体NaClを飽和まで添加 し、溶液をCHCl3で2回抽出した。CHCl3抽出物を飽和NaCl溶液で洗 浄し、K2CO3で乾燥し、蒸発させた。CHCl3−MeOH混合物を溶出剤と して用い、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで処理した。純粋な標題化合物 が収率約60%で得られた。 C171733: 計算値:C65.58;H5.51;N13.50 測定値:C65.57;H5.45;N13.55 MS m/z 311実施例3 3−[(4−グリセロイルアミドフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール ベンゼン(200ml)中の3−(4−アミノベンジリデン)−7−アザオキ シインドール(2.373g、10ミリモル)とグリセリン酸(1.061g、 10ミリモル)との撹拌溶液 に、ジシクロヘキシルカルボジイミド(2.063g、10ミリモル)を添加し た。得られた懸濁液を50℃〜60℃で1時間撹拌し、次いで室温で3日間撹拌 した。次に、N,N′−ジシクロヘキシルウレアを濾別し、濾液を蒸発させ、C HCl3−MeOH混合物を溶出剤として用い、残渣をシリカゲルクロマトグラ フィーで処理した。純粋な標題化合物が収率約50%で得られた。 C171534: 計算値:C62.76;H4.65;N12.92 測定値:C62.65;H4.63;N12.85 MS m/z 325 IR cm-1:3600−2500(NH,OH),1680(CO),165 0(CO),1620(アミド)実施例4 3−[(4−メシルアミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール ピリジン(10ml)中の3−(4−アミノベンジリデン)−7−アザオキシ インドール(2.373g、10ミリモル)の撹拌溶液に、メシルクロリド(1 .146g、10ミリモル) を冷却下に0℃〜5℃で徐々に添加した。反応混合物を0℃〜50℃で約5時間 撹拌し、次いで室温で15時間撹拌した。混合物を氷水混合物に注ぎ、沈殿物を 濾別し、残渣を完全に水洗し、次いでCHCl3−MeOH混合物を溶出剤とし て用いてシリカゲルクロマトグラフィーで処理した。純粋な標題化合物が収率約 70%で得られた。 C151333S: 計算値: C57.13;H4.15;N13.32:S10.17 測定値: C57.05;H4.08;N13.25;S10.05 MS m/z 315 IR cm-1:3600−3000(NH),1650(CO),1600,1 580(C=C)実施例5 3−[(4−グアニジノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 還流エタノール(100ml)中の3−(4−アミノベンジリデン)−7−ア ザオキシインドール(2.373g、10ミ リモル)と炭酸水素ナトリウム(0.168g、2ミリモル)との混合物を、3 ,5−ジメチルピラゾール−1−カルボキシアミジン硝酸塩(3.018g、1 5ミリモル)で20時間処理した。冷却溶液から溶媒を除去し、残渣をシリカゲ ルクロマトグラフィーで勾配溶出(CHCl3中に1%〜5%のEtOH)によ って処理すると、純粋な標題化合物が収率約50%で得られた。 C17145O: 計算値:C64.57;H4.69;N25.07 測定値:C64.45:H4.55;N29.95 MS m/z 279 IR cm-1:3600−3100(NH),1680(C=NH),1655 (CONH),1620,1580(C=C)実施例6 3−[(4−ウレイドフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 氷水(20ml)中の3−(4−アミノベンジリデン)−7−アザオキシイン ドール(2.373g、10ミリモル)の混合物に、5NのHCl(2ml、1 0ミリモル)を撹拌しなが ら添加した。次に混合物を70℃〜80℃に加熱し、シアン化ナトリウム(0. 715g、11ミリモル)を少しずつ添加し、この温度で更に4時間撹拌した。 冷却後、粗生成物をCHCl3で抽出し、有機層を生理食塩水溶液で中性にな るまで洗浄し、乾燥し、蒸発乾固した。 CHCl3−MeOH混合物を溶出剤として用い、残渣をシリカゲルクロマト グラフィーで処理すると、純粋な標題化合物が収率約50%で得られた。 C151242: 計算値:C64.28;H4.32;N19.99 測定値:C64.30;H4.25;N19.81 MS m/z 280 IR cm-1:3600−3000(NH),1660(CO),1645(C O),1610,1590(C=C)実施例7 3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシフェニルメチレン]−7−アザオ キシインドール トルエン(100ml)中の3−(4−ヒドロキシベンジリデン)−7−アザ オキシインドール(2.383g、10ミリ モル)の溶液に、窒素下で80%NaH(0.300g、10ミリモル)を少し ずつ添加した。塩化の完了後、3−クロロ−1,2−プロパンジオール(1.5 47g、14ミリモル)を添加し、混合物を還流まで5時間加熱した。 冷却後、水を添加し、有機相を洗浄し、蒸発乾固した。残渣をCHCl3−M eOH混合物を溶出剤として用いるフラッシュクロマトグラフィーで処理すると 、純粋な標題化合物が収率約70%で得られた。 C171624: 計算値:C65.38;H5.16;N8.99 測定値:C65.25;H5.05;N8.85 MS m/z 312 IR cm-1:3600−26008NH,OH),1660(CO),161 0,1580(C=C)実施例8 3−[(4−グリコロイルオキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール ピリジン(10ml)中の3−(4−ヒドロキシベンジリデン)−7−アザオ キシインドール(2.383g、10ミリモ ル)の撹拌溶液に、グリコロイルクロリド(0.945g、10ミリモル)を冷 却下に0℃〜5℃で徐々に添加した。反応混合物を0℃〜5℃で約4時間撹拌し 、次いで室温で15時間撹拌した。混合物を氷水混合物に注ぎ、沈殿物を濾別し 、残渣を完全に水洗し、CHCl3−MeOH混合物を溶出剤として用いてシリ カゲルクロマトグラフィーで処理した。純粋な標題化合物が収率約60%で得ら れた。 C161224: 計算値:C64.86;H4.08;N9.45 測定値:C64.81;H3.98;N9.25 MS m/z 296 IR cm-1:3600−2600(NH,OH),1740(CO),166 0(CO),1620,1580実施例9 3−[(4−ホスホノオキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 3−(4−ヒドロキシベンジリデン)メチレン]−7−アザオキシインドール (2.383g、10ミリモル)と85%リン酸(13g)と五酸化リン(10 g)との混合物を60℃で 2時間加熱した。常法で処理すると、標題化合物が収率約50%で得られた。 C141125P: 計算値:C52.84;H3.48;N8.80;P9.73 測定値:C52.79;H3.45;N8.75;P9.65 MS m/z 318実施例10 3−[(4−カルボメトキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール ベンゼン(100ml)中の3−(4−カルボキシベンジリデン)−7−アザ オキシインドール(2.663g、10ミリモル)とメタノール(3.2g、0 .1モル)と95%H2SO4(1g)との溶液をSoxhlet装置内で10時 間加熱した。蒸留物を連続的に乾燥するために、Soxletのキャップに無水 MgSO4を収容させた。冷却後、水を添加し、有機相を繰り返し水洗し、次い で減圧下に蒸発させた。ほぼ純粋な標題化合物が収率約90%で得られた。 C1512N233: 計算値:C67.16;H4.51;N10.44 測定値:C67.05;H4.45;N13.35 MS m/z 268 IR cm-1:3600−3200(NH),1720(COOMe),166 0(CO),1620,1600,1580実施例11 3−[(4−アミジノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール塩酸塩 無水ジエチルエーテル(100ml)中の3−(4−シアノベンジリデン)− 7−アザオキシインドール(2.473g、10ミリモル)の溶液に、理論量の エタノール(0.460g、10ミリモル)を添加し、溶液に塩化水素ガスを飽 和させた。イミノエーテル塩酸塩を沈殿させるために溶液を冷蔵庫に一夜維持し た。沈殿したアミノエーテル性塩酸塩をエタノール(50ml)に溶解し、無水 アルコール性アンモニア溶液を添加した。次に溶液を室温で数日間維持し、沈殿 した少量のNH4Clを濾別した。溶液を減圧下に蒸発させると、ほぼ純粋な標 題化合物が得られた。 C15124O・HCl: 計算値: C59.91;H4.36;N18.63;Cl 11.79 測定値: C59.85;H4.25;N18.55;Cl 11.80 MS m/z 300実施例12 3−(4−ヒドロキシエチル−1−ピペラジニルメチル)フェニルメチレン]− 7−アザオキシインドール 1NのNaOH(20ml、20ミリモル)中の3−(4−クロロメチルベン ジリデン)−7−アザオキシインドール(2.707g、10ミリモル)と4− ヒドロキシエチルピペラジン(2.604g、20ミリモル)との混合物を48 時間還流させた。冷却した反応混合物をエーテルで抽出し、エーテル抽出物を希 塩酸と共に振盪した。酸性の水相を炭酸カリウムでアルカリ性にし、エーテルで 抽出した。乾燥したエーテル抽出物に塩化水素を添加して粗塩酸塩を沈殿させ、 メタノールとエーテルとの混合物から2回結晶化させた。 C212442・HCl: 計算値: C62.91;H6.29;N13.98;Cl 8.84 測定値: C62.85;H6.15;N13.85;Cl 8.75 MS m/z 400実施例13 3−[4−[N,N−(4−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバモイル)フ ェニルメチレン]−7−アザオキシインドール ベンゼン(50ml)中の3−(4−カルボメトキシベンジリデン)−7−ア ザオキシインドール(2.803g、10ミリモル)と4−ヒドロキシエチルピ ペラジン(1.302g、10ミリモル)とナトリウムメトキシド(0.540 g、10ミリモル)との混合物を還流まで10時間加熱した。冷却後、水を慎重 に添加し、有機相を完全に水洗し、次いで減圧下に蒸発させた。CHCl3−M eOH混合物を溶出剤として用い、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー で処理した。純粋な標題化合物が収率約60%で得られた。 C2122N453: 計算値:C66.65;H5.86;N14.81 測定値:C66.55;H5.75;N14.57 MS m/z 378実施例14 3−[4−スルホフェニルメチレン]−7−アザオキシインドールナトリウム塩 1NのNaOH(10ml、10ミリモル))中の3−(4−スルホベンジリ デン)−7−アザオキシインドール(3.206g、10ミリモル)の溶液にイ ソプロパノール(30ml)を添加し、混合物を撹拌下に0℃〜5℃に冷却した 。沈殿したナトリウム塩を濾過し、氷冷イソプロパノールで洗浄し、減圧下に乾 燥した。 C14924SNa: 計算値:C51.85;H2.80;N8.64;S9.89;Na7.09 測定値:C51.75;H2.75;N8.60;S9.81;Na6.95 MS m/z 324実施例15 3−(4−アミノフェニルメチレン)−7−アザオキシインドール塩酸塩 エタノール(10ml)中の3−(4−アミノベンジリデン)−7−アザオキ シインドール(2.373g、10ミリモル)の溶液に1Nの塩酸(2ml、2 ミリモル)を添加し、得られた混合物を減圧下に蒸発乾固すると、純粋な標題化 合物が収率約100%で得られた。 C14113O・HCl: 計算値: C61.43;H4.42;N15.35;Cl 12.95 測定値: C61.35;H4.39;N15.31;Cl 12.81 MS m/z 273実施例16 3−(4−アミノフェニルメチレン)−7−アザオキシインドールトリフルオロ 酢酸塩 エタノール(10ml)中の3−(4−アミノベンジリデン)−7−アザオキ シインドール(0.237g、1ミリモル)の溶液にトリフルオロ酢酸(0.1 14g、1ミリモル)を添加し、溶液を減圧下に少量に濃縮した。エーテルを添 加して塩を沈殿させ、混合物を氷冷し、固体を濾別し、冷エーテルで洗浄 し、減圧下に乾燥した。ほぼ純粋な標題化合物が収率約90%で得られた。 C1612333: 計算値: C54.71;H3.44;N11.96;F16.23 測定値: C54.65;H3.35;N11.85;F16.25 MS m/z 351実施例17 7−アザインドル−3−カルボキサルデヒド 33%酢酸(84g)1.4モル及び168mlのH2O)中の7−アザイン ドール(23.6g、0.20モル)とヘキサメチレンテトラアミン(42g、 0.30モル)との溶液を6時間還流させた。得られた黄色透明溶液を水で希釈 し、生成物を冷蔵庫で一夜結晶化させた。粗生成物を水から再結晶させると、ほ ぼ純粋な標題化合物が収率50%(14.9g)で得られた。 融点216〜218℃ C862O: 計算値:C65.74;H4.13;N19.17 測定値:C65.65;H4.05;N19.05 MS m/z 146実施例18 各々が0.150gの重量を有し25mgの活性物質を含有している錠剤を以 下のごとく製造し得る。 組成(10,000錠あたり): 3−[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル) メチレン]−7−アザオキシインドール 250g 乳糖 800g トウモロコシデンプン 415g タルク粉末 30g ステアリン酸マグネシウム 5g 3−[(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)メチレン]−7 −アザオキシインドールと乳糖と半量のトウモロコシデンプンとを混合する。次 いで混合物をメッシュサイズ0.5mmの篩に通す。 トウモロコシデンプン(10g)を温湯(90ml)に懸濁させ、得られたペ ーストを使用して粉末を造粒する。顆粒を乾 燥し、メッシュサイズ1.4mmの篩で微粉砕し、次いで残量のデンプンとタル クとステアリン酸マグネシウムとを添加し、慎重に混合し、錠剤に加工する。実施例19 各々が0.200gの薬用量を有し20mgの活性物質を含有するカプセルを 調製し得る。 組成(500カプセルあたり): 3−[(7−アザインドル−3−イル)メチレン] −7−アザオキシインドール 10g 乳糖 80g トウモロコシデンプン 5g ステアリン酸マグネシウム 5g この配合物を二部構成の硬質ゼラチンカプセルに封入し、各カプセルの薬用量 を0.200gとする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/535 9454−4C A61K 31/535 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AM,AU,BB,BG,B R,BY,CA,CN,CZ,EE,FI,GE,HU ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR, LT,LV,MD,MG,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,RO,RU,SD,SI,SK,TJ,TT ,UA,US,UZ,VN (72)発明者 バリナーリ,ダリオ イタリー国、20097・サン・ドナート・ミ ラネーゼ(ミラン)、ビア・チ・ジヤノツ イ・8 【要約の続き】 を示し、R2は、C1−C6アルキル、ハロゲンまたはヒ ドロキシを示し、R3は、−HまたはC1−C6アルキル を示し、R4は、−H、C1−C6アルキルまたは−CH2 (CHOH)nCH2OHを示し、R5は、−H、C1−C6 アルキル、−CH2(CHOH)nCH2OHまたは− (CH2mNMe2を示し、R6は、−H、C1−C6アル キルまたは−CH2(CHOH)nCH2OHを示し、R7 及びR8の各々は独立に、−HまたはC1−C6アルキル を示し、R9は、メチルまたはトリルを示し、R10は、 −H、C1−C6アルキルまたはC2−C6アルカノイルを 示し、Zは、>CH2、>O、>NHまたは>NCH2C H2OHを示し、nは、0または1であり、mは、2ま たは3であり、pは、1、2または3であり、qは、 0、1または2である]の化合物及び医薬として許容さ れるその塩を提供する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): 〔式中、 Aは、ベンゼン、ナフタレン、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン、キ ノリン、イソキノリン、インドールまたは7−アザインドールを示し、 R1は、 を示し、 R2は、C1−C6アルキル、ハロゲンまたはヒドロキシを示し、 R3は、−HまたはC1−C6アルキルを示し、 R4は、−H、C1−C6アルキルまたは−CH2(CHOH)nCH2OHを示し 、 R5は、−H、C1−C6アルキル、−CH2(CHOH)nCH2OHまたは−( CH2mNMe2を示し、 R6は、−H、C1−C6アルキルまたは−CH2(CHOH)nCH2OHを示し 、 R7及びR8の各々は独立に、−HまたはC1−C6アルキルを示し、 R9は、メチルまたはトリルを示し、 R10は、−H、C1−C6アルキルまたはC2−C6アルカノイルを示し、 Zは、>CH2、>O、>NHまたは>NCH2CH2OHを示し、 nは、0または1であり、 mは、2または3であり、 pは、1、2または3であり、 qは、0、1または2である〕 を有する化合物及び医薬として許容されるその塩。 2.式中の、Aが、ベンゼン、5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン、キノ リン、インドールまたは7−アザインドールを示し、 R1が、 を示し、 R2が、C1−C6アルキルまたはヒドロキシを示し、 R3が、−Hを示し、 qが、0、1または2であり、〕 アザオキシインドリルイデン置換基は、Aがナフタレンまたは5,6,7,8 −テトラヒドロナフタレンの場合には1位または2位に結合し、Aがキノリンの 場合には4位または5位に結合し、Aがインドールまたは7−アザインドールの 場合には3位に結合しており、 置換基R1は、Aが二環式である場合に他方の環成分に結合していることを特 徴とする請求項1に記載の式(I)の化合物及び医薬として許容されるその塩。 3.適宜Z−またはE−ジアステレオマーまたはこれらのジアステレオマーのZ ,E−混合物の形態を有することができ、 3−[(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)メチレン] −7−アザオキシインドール、 3−[(4−ヒドロキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)フェニルメチレン]−7−アザ オキシインドール、 3−[(4−メトキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ジエタノールアミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(4−グリセロイルアミドフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)フェニル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(4−ウレイドフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−メシルアミノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−グアニジノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−スルホフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−N,N−ピペラジニルスルファモイルフェニル)メチレン:−7− アザオキシインドール、 3−[(4−スルファモイルフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(4−アミノメチルフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミジノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ホスホノオキシフェニル)メチレン]−7−アザ オキシインドール、 3−[(4−カルボキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−カルボメトキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(4−ヒドロキシメチルフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[4−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)フェニルメチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(4−グリコロイルオキシフェニル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(4−ホスホノフェニル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ヒドロキシエチルピペラジン−1−イルメチル)フェニルメチレン ]−7−アザオキシインドール、 3−[4−(N,N−(4′−ヒドロキシエチル)ピペラジニルカルバモイル) フェニルメチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[4−スルホフェニルメチレン]−7−アザオキシインド ールナトリウム塩、 3−[4−アミノフェニルメチレン]−7−アザオキシインドール塩酸塩、 3−[4−アミノフェニルメチレン]−7−アザオキシインドールトリフルオロ 酢酸塩、 3−[(3−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2−イル)メ チレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(1,4−ジヒドロキシ]5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2−イ ル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[3−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−5,6,7,8−テトラヒド ロナフト−2−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(3−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−2−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチレ ン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ジエタノールアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−グリセロイルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−5,6,7,8−テトラヒ ドロナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ウレイド−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−メシルアミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル) メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−グアニジノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メ チレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−スルホ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチレ ン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−N,N−ピペラジニルスルファモイル−5,6,7,8−テトラヒ ドロナフト−1−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−スルファモイル−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル )メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミノメチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル) メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−アミジノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ホスホノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−カルボキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル)メ チレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−カルボメトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフト−1−イル )メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(8−ヒドロキシ−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(8−スルホ−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(8−スルファモイル−5−キノリル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 3−[(8−アミノメチル−5−キノリル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(2−メチル−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(5−ヒドロキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(5−メトキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(5−アミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(5−ジエタノールアミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(5−グリセロイルアミド−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(5−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−3−インドリル)メチレ ン]−7−アザオキシインドール、 3−[(5−ウレイド−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(5−メシルアミノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 3−[(5−グアニジノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(5−スルホ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(5−N,N−ピペラジニルスルファモイル−3−インドリル)メチレン ]−7−アザオキシインドール、 3−[(5−スルファモイル−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシイ ンドール、 3−[(5−アミノメチル−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシイン ドール、 3−[(5−アミジノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(5−ホスホノ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインドー ル、 3−[(5−カルボキシ−3−インドリル)メチレン]−7−アザオキシインド ール、 3−[(5−カルボメトキシ−3−インドリル)メチレン]− 7−アザオキシインドール、 3−[(7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキシインドール 、 3−[(4−ヒドロキシ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザ オキシインドール、 3−[(4−アミノ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(4−(3−ピペリジノプロピオニルアミノ)−7−アザインドル−3− イル)メチレン]−7−アザオキシインドール、 3−[(4−ウレイド−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオ キシインドール、 3−[(4−スルホ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオキ シインドール、 3−[(4−スルファモイル−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7− アザオキシインドール、 3−[(4−アミジノ−7−アザインドル−3−イル)メチレン]−7−アザオ キシインドール、 3−[(4−カルボキシ−7−アザインドル−3−イル)メチ レン]−7−アザオキシインドール、 から成るグループから選択される化合物及び医薬として許容されるその塩。 4.請求項1に記載の式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩の製 造方法であって、 (a)式(II): [式中、A、R1、R2及びqは請求項1と同義]のアルデヒドと、式(III): [式中、R3は請求項1と同義]の化合物との縮合、 (b)式中のR1が−N(CH2CH2OH)2または−NHCH2(CHOH)nC H2OHであり、A、R2、R3及びqが請求項1と同義の式(I)の化合物を得 るための、式(IV): [式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合物のN−アルキル化、 (c)式中のR1が−NHCO(CHOH)nCH2OHまたは であり、A、R2、R3、n、p、q及びZが請求項1と同義の式(I)の化合物 を得るための、式(IV)[式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合 物のN−アセチル化、 (d)式中のR1が−NHSO29であり、A、R2、R3、R9及びqが請求項1 と同義の式(I)の化合物を得るための、式(IV)[式中、A、R2、R3及びq は請求項1と同義]の化合物のN−スルホニル化、 (e)式中のR1が−NHC(NH2)=NHであり、A、R2、R3及びqが請求 項1と同義の式(I)の化合物を得る ための、式(IV)[式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合物のN −アミジン化、 (f)式中のR1が−NHCONH2であり、A、R2、R3及びqが請求項1と同 義の式(I)の化合物を得るための、式(IV)[式中、A、R2、R3及びqは請 求項1と同義]の化合物のN−カルバモイル化、 (g)[式中のR1が−OCH2(CHOH)nCH2OHまたは−OR10であり、 ここにR10はC1−C6アルキルであり、A、R2、R3及びqが請求項1と同義] の式(I)化合物を得るための、式(V): [式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合物のO−アルキル化、 (h)式中のR1が−OOC(CHOH)nCH2OHまたは−OR10であり、こ こにR10はC2−C6アルカノイルであり、A、R2、R3及びqが請求項1と同義 の式(I)の化合物を 得るための、式(V)[式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合物 のO−アルキル化、 (i)式中のR1が−OPO(OH)2であり、A、R2、R3及びqが請求項1と 同義の式(I)の化合物を得るための、式(V)[式中、A、R2、R3及びqは 請求項1と同義]の化合物のO−リン酸化、 (k)式中のR1が−COOR6であり、A、R2、R3及びqが請求項1と同義の 式(I)の化合物を得るための、式(VI): [式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合物のエステル化、 (l)式中のR1が−C(NH2)=NHであり、A、R2、R3及びqが請求項1 と同義の式(I)の化合物を得るための、式(VII): [式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合物のアンモニア付加、ま たは (m)式中のR1が−CH2NH2、または であり、A、R2、R3及びqが請求項1と同義の式(I)の化合物を得るための 、式(VIII): [式中、A、R2、R3及びqは請求項1と同義]の化合物のアミノ化、 及び/または、1つの式(I)の化合物から別の式(I)の化合物への変換、 及び/または、式(I)の化合物の任意の塩化、または、塩から対応する式(I )の遊離化合物への変換、 及び/または、所望の場合には異性体混合物から単一異性体への分離から成る方 法。 5.適当な担体及び/または希釈剤と、有効成分として請求項1に記載の式(I )の化合物または医薬として許容されるその塩とを含有する医薬組成物。 6.チロシンキナーゼ阻害物質として有用な請求項1に記載の式(I)の化合物 または医薬として許容されるその塩。 7.チロシンキナーゼ阻害物質として有用な医薬を調製するための請求項1に記 載の式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩の使用。 8.抗増殖剤として有用な請求項1に記載の式(I)の化合物または医薬として 許容されるその塩。 9.抗増殖剤として有用な医薬を調製するための請求項1に記載の式(I)の化 合物または医薬として許容されるその塩の使用。 10.抗癌剤として有用であるかまたは冠動脈疾患の治療もしくは血管形成の調 節に有用な請求項1に記載の式(I)の化合物または医薬として許容されるその 塩。 11.抗ガン剤として有用であるかまたは冠動脈疾患の治療も しくは血管形成の調節に有用な医薬を調製するための請求項1に記載の式(I) の化合物または医薬として許容されるその塩の使用。 12.請求項1に記載の式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩と 、抗癌療法で併用剤として同時使用、分離使用または順次使用される抗腫瘍剤と を含有する製品。
JP8518113A 1994-11-28 1995-10-30 置換3−アリールイデン−7−アザオキシインドール化合物及びその製造方法 Ceased JPH09508924A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9423997A GB9423997D0 (en) 1994-11-28 1994-11-28 Substituted 3-arylidene-7-azaoxindole compounds and process for their preparation
GB9423997.7 1994-11-28
PCT/EP1995/004247 WO1996016964A1 (en) 1994-11-28 1995-10-30 Substituted 3-arylidene-7-azaoxindole compounds and process for their preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508924A true JPH09508924A (ja) 1997-09-09

Family

ID=10765093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8518113A Ceased JPH09508924A (ja) 1994-11-28 1995-10-30 置換3−アリールイデン−7−アザオキシインドール化合物及びその製造方法

Country Status (22)

Country Link
US (1) US5719135A (ja)
EP (1) EP0741726B1 (ja)
JP (1) JPH09508924A (ja)
CN (1) CN1139929A (ja)
AT (1) ATE186727T1 (ja)
AU (1) AU3926295A (ja)
CA (1) CA2180730C (ja)
DE (1) DE69513383T2 (ja)
DK (1) DK0741726T3 (ja)
ES (1) ES2140717T3 (ja)
FI (1) FI962954A0 (ja)
GB (1) GB9423997D0 (ja)
GR (1) GR3032535T3 (ja)
HU (1) HUT74875A (ja)
IL (1) IL116002A0 (ja)
MX (1) MX9602838A (ja)
NO (1) NO963066L (ja)
NZ (1) NZ295668A (ja)
PL (1) PL315689A1 (ja)
PT (1) PT741726E (ja)
WO (1) WO1996016964A1 (ja)
ZA (1) ZA959927B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524604A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 シャンハイ ヘンルイ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド ピロロ[3,2−c]ピリジン−4−オン2−インドリノン(indolinone)プロテインキナーゼ阻害剤
JP2010535819A (ja) * 2007-08-15 2010-11-25 チャンスー ヘンルイ メディシン カンパニー リミテッド 2−(2−オキソインドリン−3−イリデン)メチル−5−(2−ヒドロキシ−3−モルフォリン−4−イル−プロピル)−6,7−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4(5H)−オン化合物およびタンパク質キナーゼ阻害剤としての使用
WO2024071415A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日本ポリケム株式会社 化合物、金属錯体、オレフィン重合用触媒組成物、オレフィン重合用触媒、及び、オレフィン系重合体の製造方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6906093B2 (en) 1995-06-07 2005-06-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
US5880141A (en) * 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
US6316635B1 (en) 1995-06-07 2001-11-13 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
US6147106A (en) 1997-08-20 2000-11-14 Sugen, Inc. Indolinone combinatorial libraries and related products and methods for the treatment of disease
GB9610964D0 (en) * 1996-05-24 1996-07-31 Pharmacia & Upjohn Spa Substituted tetralylmethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
GB9611797D0 (en) * 1996-06-06 1996-08-07 Pharmacia Spa Substituted quinolylmethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
GB9613021D0 (en) * 1996-06-21 1996-08-28 Pharmacia Spa Bicyclic 4-aralkylaminopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US6486185B1 (en) 1997-05-07 2002-11-26 Sugen, Inc. 3-heteroarylidene-2-indolinone protein kinase inhibitors
US6316429B1 (en) 1997-05-07 2001-11-13 Sugen, Inc. Bicyclic protein kinase inhibitors
US6987113B2 (en) 1997-06-11 2006-01-17 Sugen, Inc. Tyrosine kinase inhibitors
GB9718913D0 (en) 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Substituted oxindole derivatives
GB9721437D0 (en) * 1997-10-10 1997-12-10 Glaxo Group Ltd Heteroaromatic compounds and their use in medicine
US6531502B1 (en) 1998-01-21 2003-03-11 Sugen, Inc. 3-Methylidenyl-2-indolinone modulators of protein kinase
EP1066257A2 (en) * 1998-03-26 2001-01-10 Sugen, Inc. Heterocylic classes of compounds for the modulating tyrosine protein kinase
US6514981B1 (en) 1998-04-02 2003-02-04 Sugen, Inc. Methods of modulating tyrosine protein kinase function with indolinone compounds
US6569868B2 (en) 1998-04-16 2003-05-27 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
TR200003514T2 (tr) 1998-05-29 2002-05-21 Sugen Inc. Pirol ikame edilmiş 2-indolinon protein kinaz inhibitörleri
CN1261098C (zh) 1998-08-28 2006-06-28 西奥斯股份有限公司 p38-α激酶的抑制剂
JP2002532492A (ja) 1998-12-17 2002-10-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー サイクリン−依存性キナーゼ、特にcdk2のインヒビターとしての4−アルケニル(及びアルキニル)オキシドール
EP1149093A1 (en) 1998-12-17 2001-10-31 F. Hoffmann-La Roche Ag 4-aryloxindoles as inhibitors of jnk protein kinases
WO2000035921A1 (en) 1998-12-17 2000-06-22 F. Hoffmann-La Roche Ag 4,5-pyrazinoxindoles as protein kinase inhibitors
US6153634A (en) 1998-12-17 2000-11-28 Hoffmann-La Roche Inc. 4,5-azolo-oxindoles
US6492398B1 (en) 1999-03-04 2002-12-10 Smithkline Beechman Corporation Thiazoloindolinone compounds
GB9904933D0 (en) 1999-03-04 1999-04-28 Glaxo Group Ltd Compounds
US6624171B1 (en) 1999-03-04 2003-09-23 Smithkline Beecham Corporation Substituted aza-oxindole derivatives
US6689806B1 (en) 1999-03-24 2004-02-10 Sugen, Inc. Indolinone compounds as kinase inhibitors
US6541477B2 (en) 1999-08-27 2003-04-01 Scios, Inc. Inhibitors of p38-a kinase
US6878733B1 (en) 1999-11-24 2005-04-12 Sugen, Inc. Formulations for pharmaceutical agents ionizable as free acids or free bases
US6313310B1 (en) 1999-12-15 2001-11-06 Hoffmann-La Roche Inc. 4-and 5-alkynyloxindoles and 4-and 5-alkenyloxindoles
ES2245955T3 (es) 1999-12-21 2006-02-01 Sugen, Inc. 7-aza-indolin-2-onas 4-sustituidas y su utilizacion como inhibidores de proteina-quinasa.
US6620818B1 (en) 2000-03-01 2003-09-16 Smithkline Beecham Corporation Method for reducing the severity of side effects of chemotherapy and/or radiation therapy
TWI270545B (en) 2000-05-24 2007-01-11 Sugen Inc Mannich base prodrugs of 3-(pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives
AU2001268154A1 (en) 2000-06-02 2001-12-17 Sugen, Inc. Indolinone derivatives as protein kinase/phosphatase inhibitors
US6335342B1 (en) 2000-06-19 2002-01-01 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Azaindole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents
EP1353693B1 (en) 2001-01-16 2005-03-16 Glaxo Group Limited Pharmaceutical combination containing a 4-quinazolineamine and paclitaxel, carboplatin or vinorelbine for the treatment of cancer
US6504034B2 (en) 2001-01-23 2003-01-07 Hoffmann-La Roche Inc. Naphthostyrils
ES2275021T3 (es) * 2001-09-27 2007-06-01 Smithkline Beecham Corporation Derivados de azoxoindol como inhibidores de trk proteina quinasa para el tratamiento de cancer y dolor cronico.
US8669363B2 (en) 2011-03-24 2014-03-11 Southern Methodist University Quinoxaline compounds and derivatives
US9493452B2 (en) * 2011-03-24 2016-11-15 Southern Methodist University Compounds and derivatives of 2H-pyrido (3,2-b)(1, 4) oxazin 3)4H)-ones as raf kinase and LRRK2 inhibitors
US9309208B2 (en) 2012-03-23 2016-04-12 Southern Methodist University Methods of making and using thioxothiazolidine and rhodanine derivatives as HIV-1 and JSP-1 inhibitors
CN103864784B (zh) * 2014-02-28 2017-05-03 温州医科大学 一种新型氮杂吲哚‑2‑酮类fgfr1抑制剂及其抗肿瘤活性
WO2022006238A1 (en) * 2020-07-01 2022-01-06 Angion Biomedica Corp. Solid forms of (z)-methyl 3-(((4-(n-methyl-2-(4-methylpiperazin-l- yl)acetamido)phenyl)amino)(phenyl)methylene)-2-oxo-2, 3-dihydro- lh-pyrrolo[2,3-b]pyridine-6-carboxylate and salts thereof
CA3197923A1 (en) * 2020-12-03 2022-06-09 Denton W. Hoyer Novel psilocin analog compositions and methods of synthesizing the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9226855D0 (en) * 1992-12-23 1993-02-17 Erba Carlo Spa Vinylene-azaindole derivatives and process for their preparation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009524604A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 シャンハイ ヘンルイ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド ピロロ[3,2−c]ピリジン−4−オン2−インドリノン(indolinone)プロテインキナーゼ阻害剤
JP2010535819A (ja) * 2007-08-15 2010-11-25 チャンスー ヘンルイ メディシン カンパニー リミテッド 2−(2−オキソインドリン−3−イリデン)メチル−5−(2−ヒドロキシ−3−モルフォリン−4−イル−プロピル)−6,7−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−4(5H)−オン化合物およびタンパク質キナーゼ阻害剤としての使用
WO2024071415A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 日本ポリケム株式会社 化合物、金属錯体、オレフィン重合用触媒組成物、オレフィン重合用触媒、及び、オレフィン系重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL315689A1 (en) 1996-11-25
CA2180730C (en) 2006-09-12
NO963066D0 (no) 1996-07-23
IL116002A0 (en) 1996-01-31
DK0741726T3 (da) 2000-04-17
NO963066L (no) 1996-07-23
MX9602838A (es) 1997-06-28
US5719135A (en) 1998-02-17
DE69513383T2 (de) 2000-05-18
NZ295668A (en) 1997-11-24
AU3926295A (en) 1996-06-19
HU9602357D0 (en) 1996-11-28
FI962954A (fi) 1996-07-24
ES2140717T3 (es) 2000-03-01
FI962954A0 (fi) 1996-07-24
EP0741726A1 (en) 1996-11-13
DE69513383D1 (de) 1999-12-23
CA2180730A1 (en) 1996-06-06
GR3032535T3 (en) 2000-05-31
PT741726E (pt) 2000-04-28
ZA959927B (en) 1996-06-10
CN1139929A (zh) 1997-01-08
EP0741726B1 (en) 1999-11-17
HUT74875A (en) 1997-02-28
WO1996016964A1 (en) 1996-06-06
ATE186727T1 (de) 1999-12-15
GB9423997D0 (en) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09508924A (ja) 置換3−アリールイデン−7−アザオキシインドール化合物及びその製造方法
JP3773257B2 (ja) 置換アザインドリリデン化合物及びその製造方法
AU697673B2 (en) Hydrosoluble 3-arylidene-2-oxindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US5397787A (en) Vinylene-azaindole derivatives
US5656654A (en) Arylidene and heteroarylidene oxindole derivatives and process for their preparation
JP3292845B2 (ja) 新規なアリールエテニレン誘導体及びその製法
EP0700388B1 (en) Substituted beta-aryl and beta-heteroaryl-alpha-cyanoacrylamide derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US5905149A (en) Substituted quinolymethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
CA2163115C (en) N-substituted beta-aryl- and beta-heteroaryl-alpha-cyanoacrylamide derivatives and process for their preparation
MXPA95004895A (es) Derivados de beta-aril- y beta-heteroaril-alfa-cianoacrilamida n-substituidos y proceso para supreparac

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203