JPH09510729A - 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、それら製造方法およびそれらを含有する薬用生成物 - Google Patents

1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、それら製造方法およびそれらを含有する薬用生成物

Info

Publication number
JPH09510729A
JPH09510729A JP7524997A JP52499795A JPH09510729A JP H09510729 A JPH09510729 A JP H09510729A JP 7524997 A JP7524997 A JP 7524997A JP 52499795 A JP52499795 A JP 52499795A JP H09510729 A JPH09510729 A JP H09510729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alk
formula
coor
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7524997A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン−クロード アルー,
フランソワ オデイオ,
ミシエル バロ,
ドミニク ダムール,
アリエル ジユヌボワ−ボレラ,
パトリク ジモネ,
セルジユ ミニヤニ,
イブ リベイユ,
Original Assignee
ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム filed Critical ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH09510729A publication Critical patent/JPH09510729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Abstract

(57)【要約】 式(I)(式中、R、R1、R2およびR3は明細書に記載の通りである)で示される化合物、それらの塩、それらの製造方法、およびそれらを含有する薬剤。

Description

【発明の詳細な説明】 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、それらの製造方法 およびそれらを含有する薬用生成物 本発明は式(I) で示される化合物、それらの塩類、それらの製造方法およびそれらを含有する医 薬用生成物に関する。 式(I)中、 −RはN−alk、C(R4)R5、CH−R6またはC=R7基を表し、 −R1とR2は、同一かまたは相違してよく、水素もしくはハロゲン原子あるいは アルキル、アルコキシ、アミノ、−N=CH−N(alk)alk′、ニトロ、 シアノ、フェニル、イミダゾリル、SO3H、ヒドロキシル、ポリフルオロアル コキシ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、−NH−CO−NR1112、− N(alk)−CO−NR1112、−N(alk−Ar)−CO−NR1112、 −NH−CS−NR1112、−N(alk)−CS−NR1112、−NH− CO−R11、−NH−CS−R24、−NH−C(=NR27)−NR1012、−N (alk)−C(=NR27)−NR1012、−CO−NR1012、−NH−SO2 −NR1012、−N(alk)−SO2−NR1012、−NH−SO2−CF3、 −NH−SO2−alk、−NR1013、−S(O)m−alk−Arもしくは− SO2−NR1012基または2−オキソ−1−イミダゾリジニル基(式中、位置 3が場合によりアルキル基で置換されている)もしくは2−オキソ−1−ペルヒ ドロピリミジニル基(式中、位置3はアルキル基で置換されている)を表し、 −R3は水素原子あるいはアルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル 、フェニルアルキル、フェニル、Hetまたはアミノ基を表し、 −R4はアルキル、−alk−Hetまたはフェニルアルキル基(式中、フェニ ル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、 ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−CO OR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表し、 −R5はアルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状の炭素原子1−11個)、alk −Het、−NR89、−NH−CHO、−NH−COOR17、−NH−SO2 24、−COOR10、−alk−COOR10、−alk−CONR1018、−a lk−NR1018、−alk−OHもしくは−alk−CN基、フェニルアルキ ル基(式中、フェニル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ 、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10お よび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基 で置換されている)、−NH−CO−Ar基(式中、Arは場合によりハロゲン 原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、− alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つ またはそれ以上の置換基で置換されている)、−NH−CO−Het、−NH− CO−alk−Het、−NH−CO−alk−COOR10もしくは−NH−C O−alk−NR1018基、−NH−CO−alk−Ar基(式中、Arは場合 によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ ル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基か ら選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、場合により−CO OR10基で置換された1−ピロリル基、−NH−CO−NH−alk−Ar基( 式中、Arは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、ア ミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk −COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、 −NH−CO−NH−Hetもしくは−NH−CO−NH−alk−Het基、 −NH−CO−NH−Ar基(式中、Arは場合によりハロゲン原子並びにアル キル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2 、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上 の置換基で置換されている)、または−NH−COalk、−NH−COシクロ アルキル、−NH−CO−NH−alkもしくは−NH−CO−NH2基を表す か、 或いは別法としてR4とR5は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、 シクロアルキル基を形成し、 −R6は水素原子あるいはヒドロキシル、アルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状 の炭素原子1−11個)、−alk−OH、−NR1415、−alk−NR1415 、−alk−Het、−NH−CHO、−COOalk、−alk−COOR10 もしくは−alk−CO−NR1018基、フェニルアルキル基(式中、フェニ ル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、 ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−CO OR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−R16 −COOR10もしくは−CO−COOR10基または場合により−COOR10基で 置換された1−ピロリル基を表し、 −R7は酸素原子またはNOH、NO−alk−COOR10、NO−alk、C HR19、NR10、C(COOR10)R20もしくはC(CONR1021)R20基を 表し、 −R8は水素原子あるいはアルキル、−alk−COOR10、−alk−NR10 21もしくは−alk−Het基またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環 は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒド ロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR1 0 基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表し、 −R9は水素またはアルキル基を表し、 −R10は水素またはアルキル基を表し、 −R11は水素原子あるいはアルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状の炭素1−9個 )、アルコキシ、−alk−COOR10、−alk−Hetもしくは−alk− NR1210基、フェニルアルキル基(式中、 フェニル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、ア ミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2、カルボキシル、アルコキシカルボニル 、シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換 基で置換されている)、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、 ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2、カルボキシル、アルコキシ カルボニル、シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ 以上の置換基で置換されたフェニル基、または−Het基を表し、 −R12は水素原子またはアルキル基を表し、 −R13はアルキル、Hetまたはアルコキシカルボニル基を表し、 −R14とR15は、同一かまたは相違してよく、各々アルキル基を表すか、或いは 別法としてR14は水素原子を表しそしてR15は水素原子またはアルキル、−CO R22、−CSR23もしくは−SO224基を表し、 −R16は−CHOHまたは−CH(OH)alk(炭素原子1〜5個)鎖を表し 、 −R17はアルキルまたはフェニルアルキル基を表し、 −R18は水素原子またはアルキル基を表し、 −R19はヒドロキシル、アルキル、−alk−Het、−NR2526、−alk −COOR10もしくは−Het基、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、ア ルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、 シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基 で置換されたフェニル基、またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環は場合 によりハロゲン原子 並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2 、−COOR10、シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまた はそれ以上の置換基で置換されている)を表し、 −R20は水素原子またはアルキル基を表し、 −R21は水素原子またはアルキル基を表し、 −R22はアルキル、シクロアルキル、−COOalkもしくは−alk−COO R10基、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ 、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−C OOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されたフェニル基、 フェニルアルキル基(式中、フェニル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキ ル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COO R10、シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の 置換基で置換されている)、−alk−NR1012基、−NH−Ar基(式中、 Arは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、 ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−CO OR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−He t、−alk−Hetもしくは−OR17基、−NH−alk−Ar基(式中、A rは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒ ドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−COO R10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、または− NH−alk−Het、−NH−alk、−NH2もしくはNH−Het基を表 し、 −R23は−NH−alk、−NH−Ar、−NH−Hetまたは−NH2基を表 し、 −R24はアルキルまたはフェニル基を表し、 −R25とR26は、同一かまたは相違してよく、各々アルキルまたはシクロアルキ ル基を表し、 −R27は水素原子またはアルキル基を表し、 −alkはアルキルまたはアルキレン基を表し、 −alk′はアルキル基を表し、 −mは0、1または2に等しく、 −Arはフェニル基を表し、 −Hetは、場合により一つまたはそれ以上のアルキル、フェニルまたはフェニ ルアルキル基で置換された、1〜9個の炭素原子および一つまたはそれ以上のヘ テロ原子(O、S、N)を含有する、飽和もしくは不飽和、単環式もしくは多環 式の複素環を表す。 特記しない限り、上記および以下の定義では、アルキル、アルキレンおよびア ルコキシ基およびそれらの部分は1〜6個の炭素原子を含有しそして非分枝鎖状 または分枝鎖状基であり、アシル基およびそれらの部分は2〜4個の炭素原子を 含有し、シクロアルキル基は3〜6個の炭素原子を含有し、そしてハロゲン原子 はフッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選ばれる。 好適には、Hetがピロリル、ピリジル、ピリミジニル、イミダゾリル、チア ゾリル、オキサゾリニル、チアゾリニル、ピラジニル、テトラゾリル、トリアゾ リル、ピロリジニル、ピペラジニル、ピペリジル、チエニル、フリル、アゼチジ ニルおよびイミダゾリニル環から選ばれ、こ れらの複素環のすべてが場合により一つまたはそれ以上のアルキル、フェニルも しくはフェニルアルキル基で置換されている。好適な置換基はメチル、フェニル およびベンジル基である。 好適には、ポリフルオロアルコキシ基はトリフルオロメトキシ基である。 式(I)(式中、R7はNO−alk、C(COOR10)R20、C(CONR1 021)R20またはCHR19基を表す)で示される化合物は異性型(EとZ)を 有する。これらの異性体およびそれらの混合物は本発明の一部を形成する。 式(I)(式中、RはCH−R6基を表しそしてR6は−CO−COOR10基を 表す)で示される化合物は互変異性型(EとZ)を有する。これらの互変異性型 も本発明の一部を形成する。 式(I)(式中、RはC(R4)R5またはCH−R6基を表す)で示される鏡 像異性体とジアステレオ異性体もまた本発明の一部を形成する。 RがN−alkまたはCH−R6基(式中、R6が水素原子を表す)を表しそし てR3が水素原子またはアルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、 フェニルアルキル、フェニルもしくは−Het基を表す式(I)で示される化合 物は、式(II) [式中、R1とR2が式(I)と同一の意味を有し、RがN−alkもしくはCH −R6基(式中、alkがアルキル基を表しそしてR6は水素原子を表す)を表す ]で示される誘導体を、Ra−C(Oalk)3誘導体[式中、alkがアルキ ル基を表しそしてRaが水素原子またはアルキル、シクロアルキル、アルキルシ クロアルキル、フェニルアルキル、フェニルもしくは−Het基(式中、Het が式(I)と同一の意味を有する)を表す]に作用させることによって製造する ことができる。 この反応は好適には、トルエンまたはキシレンのような不活性な溶媒中で、反 応媒体の沸点で行われる。 式(II)で示される誘導体は、ヒドラジンを、式(III) [式中、R1とR2が式(I)と同一の意味を有し、RがN−alkまたはCH− R6基(式中、alkがアルキル基を表す)を表しそしてするR6が水素原子を表 す]で示される誘導体に作用させることによって得ることができる。 この反応は好適には、水性媒体中で、反応媒体の沸点で行われる。 式(III)で示される誘導体は、酢酸アンモニウムの存在下で、式(IV) [式中、R1とR2が式(I)と同一の意味を有し、RがN−alkまたはCH− R6基(式中、alkがアルキル基を表す)を表しそしてR6が水素原子を表す] で示される誘導体を環化させることによって得ることができる。 この反応は好適には、酢酸中で、反応媒体の沸点で行われる。 式(IV)で示される誘導体は、エチルオキサレートクロリドを、式(V) [式中、R1とR2が式(I)と同一の意味を有し、RがN−alkまたはCH− R6基(式中、alkがアルキル基を表す)を表しそしてR6が水素原子を表す] で示される誘導体に作用させることによって得ることができる。 この反応は一般的に、テトラヒドロフランのような不活性な溶媒中で、トリエ チルアミンのような第三アミンの存在下で、0℃と25℃の間の温度で行われる 。 式(V)で示される誘導体は、P.W.NEBER等,Justius Le ibigs Ann.Chem.,526,277(1936)、V.S.VE LEZHEVA等,Khim.Farm.Zh.,24,46(1990)(C hem.Abs.,114,228786)およびYUHPYNG等,J.Me d.Chem.,35(8),1429(1992)並びに実施例に記載の方法 の応用と適用によって得ることができる。 Ra−C(Oalk)3誘導体は、S.S.SANDLER等,「有機官能基 の調製法」(“Organic funnctional group pre parations”)、Vol III,41〜68(1971),Acad emic Press Inc.Londonに記載の方法の応用と適用によっ て得ることができる。 RがC(R4)R5またはCH−R6基(式中、R6が水素原子を表しそしてR3 がアルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、フェニルアルキルまた はフェニル基を表す)を表す式(I)で示される化合物は、式(VI) [式中、R1とR2が式(I)と同一の意味を有し、RがC(R4)R5基(式中、 R4とR5が式(I)と同一の意味を有する)またはCH−R6(式中、R6が水素 原子を表す)を表しそしてRxがアルキル、シ クロアルキル、アルキルシクロアルキル、フェニルアルキルまたはフェニル基を 表す]で示される誘導体を環化させることによって製造することができる。 この環化は一般的に、低級脂肪族アルコール(例えば、エタノール)のような 不活性な溶媒中で、クロラミンTのような縮合剤の存在下で、反応媒体の沸点で 行うか、或いはJ.MORTIER等,Syntetic Comm.,23( 22),3195(1993)に記載の条件下で行われる。 式(VI)で示される誘導体は、式(II)[式中、R1とR2が式(I)と同 一の意味を有し、RがC(R4)R5基(式中、R4とR5が式(I)と同一の意味 を有する)またはCH−R6を表し、R6が水素原子を表す]で示される化合物を 、アルデヒドOHC−Rx(式中、Rxが式(VI)と同一の意味を有する)に 作用させることによって得ることができる。 この反応は一般的に、低級脂肪族アルコールのような不活性な溶媒中で、50 ℃と反応媒体の沸点の間の温度で行われる。 RがN−alk基またはCH−R6基(式中、R6が水素原子を表しそしてR3 がアミノ基を表す)を表す式(I)で示される化合物は、BrCNを、式(II )[式中、R1とR2が式(I)と同一の意味を有し、RがN−alkまたはCH −R6基(式中、alkがアルキル基を表す)表しそしてR6が水素原子を表す] で示される誘導体に作用させることによって製造することができる。 この反応は一般的に、メタノールと水の混合物(好適には6容量のメタノール と1容量の水)中で、反応媒体の沸点で行われる。 RがC=R7基(式中、R7が酸素原子を表す)を表す式(I)で示される化合 物は、式(I)(式中、RがC=R7基を表しそしてR7がNOH基を表す)で示 される対応化合物を加水分解することによって製造することができる。 この反応は一般的に、酸によって、水性媒体中で、反応媒体の沸点で行われる 。酸として、好適には塩酸が使用される。 RがC=R7基を表しそしてR7がNOH基を表す式(I)で示される化合物は 、アルキルニトリルを、式(I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が水 素原子を表す)で示される対応化合物に作用させることによって製造することが できる。 この反応は好適には、ジメチルスルホキシドのような不活性な溶媒中で、水素 化ナトリウムのような水素化アルカリ金属の存在下で、20℃の領域中の温度で 行われる。好適には、イソアミルニトリルが使用される。 RがC=R7基を表しそしてR7がNO−alk−COOR10またはNO−al k基を表す式(I)で示される化合物は、式(I)(式中、RがC=R7基を表 しそしてR7がNOH基を表す)で示される対応化合物を、ハリドHal−Rb (式中、Halがハロゲン原子を表しそしてRbがアルキルもしくは−alk− COOR10基を表し、alkとR10が式(I)と同一の意味を有する)に作用さ せることによって製造することができる。 この反応は好適には、水素化アルカリ金属例えば水素化ナトリムのような塩基 の存在下で、ジメチルスルホキシドのような不活性な溶媒中で、20℃の領域中 の温度で行われる。 誘導体Hal−Rb(式中、Rbが−alk−COOR10基を表す)は市販さ れているか、或いはHal−alk−Hal(式中、Halがハロゲン原子を表 しそしてalkがアルキル基を表す)を、シアン化アルカリ金属(シアン化ナト リウムまたはシアン化カリウム)に、水/アルコール混合物中で、0℃と反応媒 体の沸点の間の温度で作用させ、次いで塩酸のような強酸を、場合により低級脂 肪族アルコール(例えば、メタノール、エタノール)の存在下で、0℃と反応媒 体の沸点の間の温度で作用させることによって得ることができる。 RがC=R7基を表しそしてR7がCHR19基(式中、R19はヒドロキシル基を 表す)を表す式(I)で示される化合物は、式(I)(式中、R19が−NR2526 基を表す)で示される対応化合物を加水分解することによって製造することが できる。 この反応は好適には、塩酸のような酸によって、水性媒体中で、20と40℃ の間の温度で行われる。 RがC=R7基を表しそしてR7がCHR19基(式中、R19が−NR2526基を 表す)を表す式(I)で示される化合物は、式(I)(式中、Rが−CH−R6 基を表しそしてR6が水素原子を表す)で示される対応化合物を、誘導体HC( Rc)(Rd)Re[式中、RcとReは、同一であるかまたは相違してよく、 各々−NR2526基(式中、R25とR26が式(I)と同一の意味を有する)を表 しそしてRdがt−ブトキシ基のようなアルコキシ基を表すか、或いはRc、R dおよびReが、同一であり、各々−NR2526基(式中、R25とR26が式(I )と同一の意味を有する)を表す]に作用させることによって製造することがで きる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、20 と40℃の間の温度で行われる。 誘導体HC(Rc)(Rd)Reは、H.BREDERECK,Liebig s Ann.Chem.,762,62(1972)に記載の方法の応用と適用 によって得ることができる。 RがC=R7基を表し、R7がCHR19基を表しそしてR19がアルキル、場合に より置換されたフェニルもしくはalk−Het基、フェニルアルキル基(式中 、フェニル環が場合により置換されている)または−Hetもしくは−alk− COOR10基を表す式(I)で示される化合物は、式(I)(式中、RがCH− R6基を表しそしてR6が水素原子を表し)で示される対応化合物を、式OHC− Rf[式中、Rfがアルキル基、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アル コキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シ アノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で 置換されたフェニル基、−alk−Het基、フェニルアルキル基(式中、フェ ニル環が場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ 、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−C OOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)または −Hetもしくは−alk−COOR10式中、基alk、HetおよびR10は式 (I)と同一の意味を有する)を表す]で示されるアルデヒドに作用させること によって製造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミド、1,2−ジメトキシエタン、ア ルコール(例えば、メタノール、エタノール)またはこれらの 混合物のような不活性な溶媒中で、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのような 塩基または1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エンのような 強有機塩基の存在下で、20と100℃の間の温度で行うか、或いはジメチルス ルホキシド中で、水素化ナトリウムのような水素化アルカリ金属の存在下で、2 0℃の領域中の温度で行うか、或いはテトラブチルアンモニウムブロミドおよび 水酸化アルカリ金属(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)のような塩 基の存在下で、ジメチルスルホキシド中で、20と100℃の間の温度で行うか 、或いは酢酸もしくは無水酢酸中で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で行わ れる。 誘導体OHC−Rfは市販されているか、或いは(a)対応するアルコールH OH2C−Rfの酸化によって(硫酸媒体中でK2Cr27を;ピリジン中でCr O3または塩素化溶媒(例えば、ジクロロメタン)中でMnO2を、20℃の領域 中の温度で使用するか、或いはジメチルスルホキシドとClCO−COClを、 D.SWERN等,J.Org.Chem.,44,4148(1979)に記 載の方法の応用と適用によって、使用して);(b)対応するカルボン酸HOO C−Rfの還元によって(水素化リチウムアルミニウムもしくはAlH3を、テ トラヒドロフランのような不活性な溶媒中で、0と25℃の間の温度で使用して );(c)対応するエステルalkOOC−Rfの還元によって(水素化ジイソ ブチルアルミニウムを、トルエンのような不活性な溶媒中で、−70℃と25℃ の間の温度で使用するか、或いは水素化リチウムアルミニウムを、テトラヒドロ フランのような不活性な溶媒中で、0と25℃の間の温度で使用して)得ること ができる。 Rfが−alk−Het基またはalk−Ar(式中、Arが場合により置換 されている)を表す対応アルコールHOH2C−Rfは、市販されているか、或 いは対応有機金属化合物から、N.S.NARASIMHAN等,Tetrah edron Lett.,22(29),2797(1981);L.ESTE L等,J.Het.Chem.,26,105(1989);N.S.NARA SIMHAN等,Syntesis,957(1983);H.W.GSCHW END等,Orgnic reactions,26,I(1979);V.S NIEKUS,Chem.Rev.,90,879(1990)およびF.MA RSAIS等,J.Heterocyclic Chem.,25,81(19 88)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。好適には、複素環 または場合により置換されたベンゼンの有機リチウムまたは有機マグネシウム誘 導体を、ホルムアルデヒド、エチレンオキシドまたは誘導体Hal−alk−C H2OP[式中、Pは保護基(例えば、エチルエーテル、テトラヒドロピラニル エーテル、ベンジルエーテルまたはトリエチルシリルエーテル)であり、Hal はハロゲン原子であり、alkはアルキル基である]と、W.GREENE等、 「有機合成における保護基」(Protecting Groups in O rganic Synthesis)、第2版、1991年、John Wil ey and sons社に記載の方法の応用と適用によって、反応させ、次い でアルコール官能基を遊離させる。 Rfが−alk−Het基または−alk−Ar基(式中、Arは場合により 置換されている)を表す対応アルコールHOH2C−Rfもまた、対応カルボン 酸またはエステルを、水素化リチウムアルミニウムに よって、テトラヒドロフランまたはジエチルエーテルのような不活性な溶媒中で 、反応媒体の沸点で還元することによって得ることができる。 Rfが−alk−Het基を表すアルコールHOH2C−Rfもまた、J.T h.MEYER等,Helv.Chem.Acta,65,1868(1982 )に記載の方法の応用と適用によって、誘導体Hal−H2C−alk(炭素原 子0〜5個)−Hetから得ることができ、この誘導体はそれ自体、ハロゲン化 剤(リンまたはチオニルクロリドのハロゲン化誘導体)を、対応誘導体HOH2 C−alk(5個の炭素原子)−Hetに、場合によりジクロロメタンのような 不活性な溶媒中で、20〜40℃の間の温度で、作用させることによって得られ る。 Rfが−Hetもしくは−alk−Het基または−alk−Ar基(式中、 Arが場合により置換されている)を表す対応カルボン酸HOOC−Rfは、市 販されているか、或いは場合により置換された対応ベンゼンおよび複素環から、 L.ESTEL等,J.Heterocyclic Chem.,26,105 (1989);N.S.NARASIMHAN等,Synthesis,957 (1983);A.TURCK等,Synthesis,881(1988); A.J.CLARKE等,Tetrahedron Lett,27,2373 (1974);A.R.KATRITZKY等,Org.Perp.Proce dure Int.,20(6),585(1988);N.FURUKAWA 等,Tetrahedron Lett.,28(47),5845(1987 );H.W.GSCHWEND等,Organic Reactions,26 ,1(1979)およびV.SNIECKUS,Chem.Rev.,90,8 79(1990)に記載の方法の応 用と適用によって得ることができる。好適には、複素環または場合により置換さ れた対応ベンゼンの対応有機金属誘導体(例えば、有機リチウム、有機マグネシ ウム誘導体)を製造し、そしてCO2かまたは誘導体Hal−alk−COOa lk(式中、Halがハロゲン原子を表しそしてalkがアルキル基を表す)の いずれかと反応させ、次いでエステルを加水分解する。 誘導体Hal−alk−COOalkは市販されているか、或いはHal−a lk−Hal(式中、Halがハロゲン原子を表す)を、シアン化ナトリウムま たはシアン化カリウムのようなシアン化アルカリ金属に、水/アルコール混合物 中で、0℃と反応媒体の沸点の間の温度で、作用させ、次いで塩酸のような酸を 、アルコールの存在下で、0℃と反応媒体の沸点の間の温度で作用させることに よって製造される。 対応エステルalkOOC−Rfは市販されているか、或いは酸から、塩酸ま たは硫酸のような無機酸を、エステル化剤としても働くアルコール中で、反応媒 体の沸点で作用させることによって得ることができる。 誘導体Hal−alk−Halは、対応二価アルコールから、C.LAROC K、「包括的有機トランスフォーメーション」(“Comprehensive Organic Transformation”,Ed.VHC,第353 頁(1989)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。 Rfが−alk−COOR10基を表す誘導体HOC−Rfは、市販されている か、或いは対応カルボン酸を、H.C.BROWN等,J.Am.Chem.S oc.,106,8001(1984)およびJ.Org.Chem.,52, 5400(1987)に記載の方法の応用 と適用によって、還元することによって得ることができる。対応する酸は市販さ れているか、或いはH.HUNDSDIECKER等,Chem.Ber.,7 5,256(1942)およびR.F.NAYLOR,J.Chem.Soc. ,1108(1947)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。 RがC=R7基を表しそしてR7がNR10基を表す式(I)で示される化合物は 、エチル=トリフルオロアセテートを、式(I)(式中、RがCH−R6基を表 し、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子を表しそしてR15が水素原子 またはアルキル基を表す)で示される対応化合物と反応させることによって製造 することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、60 ℃の領域中の温度で行われる。 RがC=R7基を表しそしてR7がC(COOR10)R20基を表す式(I)で示 される化合物は、式(VII) [式中、R1、R2およびR3が請求の範囲1と同一の意味を有しそしてRgが− C(R20)(OH)−COOR10基(式中、R20とR10が式(I)と同一の意味 を有する)を表す]で示される化合物を脱水することによって製造することがで きる。 この反応は一般的に、無水酢酸中で、反応媒体の沸点で行われる。 R1、R2およびR3が式(I)と同一の意味を有しそしてRgが−C(R20) (OH)−COOR10基(式中、R20とR10が式(I)と同一の意味を有する) を表す式(VII)で示される誘導体は、式(I)(RがCH−R6基を表しそ してR6が水素原子を表す)で示される対応化合物を、誘導体R20−CO−CO OR10(式中、R10とR20が式(I)と同一の意味を有する)に作用させ、次い で酢酸で処理することのよって製造することができる。 この反応は、ジメチルスルホキシド中で、水素化ナトリウムのような水素化ア ルカリ金属の存在下で、20℃の領域中の温度で行うか、或いはテトラブチルア ンモニウムブロミドおよび水酸化アルカリ金属(例えば、水酸化ナトリウム、水 酸化カリウム)のような塩基の存在下で、ジメチルスルホキシド中で、20〜1 00℃の間の温度で行われる。酢酸処理は20℃以下の温度で行われる。 R10とR20が式(I)と同一の意味を有する式R20−CO−COOR10で示さ れる誘導体は、市販されているか、或いはL.A.CARPINO,J.Org .Chem.,29,2820(1964)およびH.H.WASSERMAN ,J.Org.Chem.,50,3573(1985)に記載の方法の応用と 適用によって得ることができる。 RがC=R7基を表しそしてR7がC(CONR1021)R20基を表す式(I) で示される化合物は、式(I)(式中、RがC=R7基を表しそしてR7がC(C OOR10)R20基を表す)で示される対応化合物を、アミンNHR1021(式中 、R10とR21が式 (I)と同一の意味を有する)と反応させることによって製造することができる 。 酸を使用する場合、反応は、カルボジイミド(例えば、N,N′−ジシクロヘ キシルカルボジイミド)またはN,N′−カルボニルジイミダゾールのようなペ プチド化学で使用される縮合剤の存在下で、エーテル(例えば、テトラヒドロフ ラン、ジオキサン)、アミド(ジメチルホルムアミド)または塩素化溶媒(例え ば、メチレンクロリド、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム)のような不活 性な溶媒中で、0℃と反応混合物の還流温度の間の温度で行われる。エステルを 使用する場合、反応は、有機媒体中で、好適には窒素性有機塩基(例えば、トリ アルキルアミン、ピリジン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ− 7−エンまたは1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−5−エン)のよう な酸の受容体の存在下で、上記のような溶媒またはそれらの溶媒の混合物中で、 0℃と反応混合物の還流温度の間の温度で行うか、或いは2相水性−有機媒体中 で、アルカリ金属塩基もしくはアルカリ土類金属塩基(水酸化ナトリウム、水酸 化カリウム)あるいはアルカリ金属炭酸塩もしくは重炭酸塩またはアルカリ土類 金属炭酸塩もしくは重炭酸塩の存在下で、0〜40℃の間の温度で行われる。 RがC(R4)R5基を表し,R4がアルキルもしくは−alk−Het基また はフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によりハロゲン原子並びにアル キル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2 、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上 の置換基で置換されている)を表しそしてR5がR4と同一である式(I)で示さ れる化合物は、式(I) (式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が水素原子を表す)で示される対応化 合物を、式Hal−Rh[式中、Rhはアルキルもしくは−alk−Het基ま たはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によりハロゲン原子並びにア ルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2 、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以 上の置換基で置換されている)を表し、alk、HetおよびR10が式(I)と 同一の意味を有する]で示されるハリドと反応させることによって製造すること ができる。 この反応は好適には、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラ ヒドロフランもしくはジオキサンような不活性な溶媒中で、水酸化アルカリ金属 (例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)のような塩基の存在下で、場合 によりジメチルスルホキシド中のテトラブチルアンモニウムブロミドの存在下ま たは水素化アルカリ金属(例えば、水素化ナトリウム)の存在下で、20℃と反 応媒体の沸点の間の温度で行われる。 誘導体Hal−Rhは市販されているか、或いは対応アルコールから、R.C .LAROCK、「包括的有機トランスフォーメーション」、Ed.VCH、第 353頁(1989)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。 RがC(R4)R5基を表し、R5がアルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状の炭 素原子1−11個)、−alk−CN、−alk−Het、−alk−NR1018 、−alk−CO−NR1018、−COOR10またはフェニルアルキル基(式 中、フェニル環が場合によりハ ロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シア ノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれ た一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表す式(I)で示される化 合物は、式(I)[式中、RがCH−R6基を表しそしてR6がアルキルもしくは −alk−Het基またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合により ハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シ アノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ば れた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表す]で示される対応化 合物を、ハリドHal−Ri[式中、Riがアルキル(非分枝鎖状または分枝鎖 状の炭素原子1−11個)、−alk−CN、−alk−Het、−alk−N R1018、−alk−CO−NR1018、−COOR10基(式中、R10基がアル キル基である)またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によりハロ ゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ 、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた 一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表し、alk、Het、R18 およびR10が式(I)と同一の意味を有する]に作用させ、次いで化合物[式中 、R5が−COOR10基(式中、R10が水素原子である)を表す]のためには、 対応するエステルを加水分解することによって製造することができる。 この反応は好適には、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラ ヒドロフランまたはジオキサンような不活性な溶媒中で、水酸化アルカリ金属( 例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)のような 塩基の存在下で、場合によりジメチルスルホキシド中のテトラブチルアンモニウ ムブロミドの存在下かまたは水素化アルカリ金属(例えば、水素化ナトリウム) の存在下で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で行われる。加水分解は好適に は、水酸化アルカリ金属(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)のよう な塩基によって、水/アルコール(例えば、エタノール)混合物中で、約20〜 30℃の温度で行われる。 誘導体Hal−Riは市販されているか、或いはRiが−alk−CO−NR1018基を表すものは、アミンHNR1018を、誘導体Hal−alk−CO− Hal(式中、Halがハロゲン原子を表しそしてalkがアルキル基を表す) に、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランまたは塩素化溶媒のような不活 性な溶媒中で、トリアルキルアミンまたはピリジンのような有機塩基の存在下で 、0℃と反応媒体の沸点の間の温度で作用させることによって製造することがで きる。誘導体Hal−alk−CO−Halは市販されているか、或いは対応カ ルボン酸を、チオニルクロリドのようなハロゲン化剤によって、1,2−ジクロ ロエタンのような不活性な溶媒中で、60℃の領域中の温度でハロゲン化するこ とによって得ることができる。酸Hal−alk−COOHは、シアン化アルカ リ金属を、誘導体Hal−alk−Hal(式中、alkはアルキル基を表しH alはハロゲン原子を表す)に、水/アルコール混合物中で、0℃と反応媒体の 沸点の間の温度で作用させ、次いで塩酸のような強酸を、水性媒体中で、0℃と 反応媒体の沸点の間の温度で作用させることによって得ることができる。 RがC(R4)R5基を表しそしてR4とR5が、それらが結合している炭素原子 と一緒になって、シクロアルキル基を形成する式(I)で 示される化合物は、式(I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が水素原 子を表す)で示される対応化合物を、式Hal−alk−Hal[式中、Hal がハロゲン原子を表しそしてalkがアルキル(炭素原子2〜5個)基を表す] で示される誘導体と反応させることによって製造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミド、アルコール(例えば、メタノー ル、エタノール)またはこれらの混合物のような不活性な溶媒中で、ジメチルス ルホキシド中のテトラブチルアンモニウムおよび水酸化アルカリ金属(例えば、 水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)のような塩基の存在下で、20℃と反応媒 体の沸点の間の温度で行われる。 RがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89基を表しそしてR8とR9が水素 原子を表す)を表す式(I)で示される化合物は、ハリドHal−R4(式中、 Halがハロゲン原子を表しそしてR4が式(I)と同一の意味を有する)を、 式(I)(式中、RがCH−R6を表し、R6が−NR1415基を表し、R14が水 素原子を表し、R15が−COR22基を表しそしてR22がアルキル(炭素原子1個 )基を表す)を表す)で示される対応化合物に作用させ、次いで加水分解するこ とによって製造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルスルホキシドのような不活性な溶媒中で、水素 化ナトリウムのような水素化アルカリ金属の存在下で、20℃の領域中の温度で 行われる。加水分解は一般的に、塩酸のような無機酸によって、水性媒体中で、 反応媒体の沸点で行われる。 RがC(R4)R5基[式中、R5が−NR89基を表し、R9が水素原子を表し そしてR8がアルキル、−alk−COOR10、−a lk−NR1021もしくは−alk−Het基またはフェニルアルキル基(式中 、フェニル環が場合により置換されている)を表す]を表す式(I)で示される 化合物は、式(I)(式中、RがC(R4)R5基を表し、R5が−NR89基を 表しそしてR8とR9基が水素原子を表す)で示される対応化合物を、ハリドHa l−R8(式中、R8が上記と同一の意味を有する)に作用させることによって製 造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、炭酸 ナトリウムもしくはカリウムのような炭酸アルカリ金属またはトリエチルアミン のようなトリアルキルアミンもしくはピリジンの存在下で、0℃と反応媒体の沸 点の間の温度で行われる。 ハリドHal−R8は、市販されているか、或いはR8が−alk−NR1021 基を表すものは、アミンHNR1021(式中、R10とR21が式(I)と同一の意 味を有する)を、ハリドHal−alk−Hal(式中、Halがハロゲン原子 を表しそしてalkがアルキル基を表す)に、ジメチルホルムアミドのような不 活性な溶媒中で、窒素性塩基のような酸の受容体の存在下で、0〜25℃の間の 温度で作用させることによって得ることができる。R8が−alk−COOR10 基を表すものは、誘導体Hal−alk−Hal(式中、Halがハロゲン原子 を表しそしてalkがアルキル基を表す)を、シアン化アルカリ金属(シアン化 ナトリウムまたはシアン化カリウム)に、水/アルコール混合物中で、0℃と反 応媒体の沸点の間の温度で作用させ、次いでHClのような強酸を、場合により 低級脂肪族アルコールの存在下で、0℃と反応媒体の沸点の間の温度で作用させ ることによって得ることが できる。 RがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89基を表し、R8が式(I)と同一 の意味を有しそしてR9がアルキル基を表す)を表す式(I)で示される化合物 は、式(I)(式中、RがC(R4)R5基を表し、R5が−NR89基を表し、 R8が式(I)と同一の意味を有しそしてR9が水素原子を表す)で示される対応 化合物を、式Hal−R9(式中、Halがハロゲン原子を表しそしてR9がアル キル基を表す)で示される誘導体に作用させることによって製造することができ る。 この反応は、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、窒素性有機塩 基(ピリジンまたはトリエチルアミンのようなトリアルキルアミン)のような酸 の受容体の存在下で、0℃と反応媒体の沸点の間の温度で行われる。 誘導体Hal−R9は、市販されているか、或いはC.LAROCK,「包括 的有機トランスフォーメーション」,Ed.VCH,第345〜353頁(19 89)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。 RがC(R4)R5基(式中、R5が−alk−COOR10基を表す)を表す式 (I)で示される化合物は、式(I)(式中、RがCH−R6基を表し、R6が− alk−COOR10基を表しそしてR10が式(I)と同一の意味を有する)で示 される対応化合物を、ハリドHal−R4(式中、R4が式(I)と同一の意味を 有する)に作用させることによって製造することができる。 この反応は、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、水素化ナトリ ウムもしくはカリウムにような水素化アルカリ金属の存在下で 行われる。 RがC(R4)R5基(式中、R5が−alk(炭素原子2〜6個)OH基を表 す)を表す式(I)で示される化合物は、(COCl)2を、式(I)[式中、 RがC(R4)R5基(式中、R5が−alk−COOR10基を表しそしてR10が 水素原子を表す)を表す]で示される対応化合物に作用させ、次いで還元するこ とによって製造することができる。 この反応はジオキサンのような不活性な溶媒中で行われる。還元は好適には、 ナトリウムボロヒドリドによって、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒 中で、10と20℃の間の温度で行われる。 RがC(R4)R5基(式中、R5が−alk(炭素原子1個)OH基を表す) を表す式(I)で示される化合物は、トリメチルシランクロリドを、式(I)[ 式中、RがCH−R6基を表しそしてR6がアルキルもしくは−alk−Het基 またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によりハロゲン原子並びに アルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−N H2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ 以上の置換基で置換されている)を表す]で示される対応化合物に作用させ、次 いでトリオキサンを作用させることによって製造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、水素 化ナトリウムの存在下で行い、次いでトリオキサンと、0と25℃の間の温度で 反応させる。 RがC(R4)R5基(式中、R5が−NH−CHO基を表す)、またはCH− R6基(式中、R6が−NH−CHO基を表す)のいずれか を表す式(I)で示される化合物は、式(I)[式中、RがC(R4)R5基(式 中、R5が−NR89基を表し、R8とR9が水素原子を表す)、またはCH−R6 基(式中、R6が−NR1415基を表しそしてR14とR15基が水素原子を表す) のいずれかを表す]で示される対応化合物を、CH3COOCHOに作用させる ことによって製造することができる。 この反応は、ギ酸中で、酢酸ナトリウムの存在下で、20℃の領域中の温度で 行われる。 RがC(R4)R5基[式中、R5が−NH−COOR17、−NH−CO−He t、−NH−CO−alk−COOR10もしくは−NH−CO−alk−NR10 18基、−NH−CO−Ar基(式中、Arが場合により置換されている)、− NH−CO−alk−Ar基(式中、Arが場合により置換されている)または −NH−SO2−R24、−NH−CO−alk−Het、−NH−CO−alk もしくは−NH−CO−シクロアルキル基を表す]を表すか、或いはRがCH− R6基[式中、R6が−NR1415もしくはアルキル−NR1415基を表し、R14 が水素原子を表し、R15基がアルキル、−CO−R22もしくは−SO224基を 表し、R22基がアルキル、シクロアルキル、−COOalk、−alk−Het 、−OR17、−Het、−alk−COOR10もしくは−alk−NR1012基 、フェニルアルキル基(式中、フェニルは場合により置換されている)、−al k−Het基または場合により置換されているフェニル基を表す]を表す式(I )で示される化合物は、式(I)(式中、RがC(R4)R5基を表し、R5が− NR89基を表しそしてR8とR9基が水素原子を表 すか、或いはRがCH−R6基(式中、R6が−NR1415もしくは−alk−N R1415基を表し、R14とR15が水素原子を表す)で示される対応化合物を、誘 導体Hal−Rj[式中、Halがハロゲン原子を表しそしてRjが−COOR17 、−CO−Het、−CO−alk−COOR10、−CO−alk−NR1018 もしくは−CO−alk−NR1012基、−CO−alk−Ar基(式中、A rが場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒ ドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COO R10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−SO2 −R24、−CO−alk−Hetもしくは−COOalk基、−CO−Ar基( 式中、Arは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、ア ミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk −COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、 または−CO−alkもしくは−CO−シクロアルキル基を表し、R7、R10、 R12、R17、R18、R24、Het、Arおよびalkが請求の範囲1と同一の意 味を有す]に作用させることによって製造することができる。 この反応は好適には、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランまたはジメ チルスルホキシドのような不活性な溶媒中で、トリアルキルアミン(例えば、ト リエチルアミン)のような第三アミンもしくは芳香族アミン(例えば、ピリジン )のような塩基または水酸化アルカリ金属(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化 カリウム)のような無機塩基の存在下で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で 行われる。 誘導体Hal−Rjは、市販されているか、或いはRjが−CO−Hat、− CO−alk−Het、−CO−シクロアルキル、−CO−alk−COOR7 、−CO−alk−NR1018もしくは−CO−alk−NR1012基または− CO−alk−Ar基(式中、Arが場合によりハロゲン原子並びにアルキル、 アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−C OOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換 基で置換されている)を表すものは、対応するカルボン酸から、R.HELFE RICH等,とR.HELPER等,Organic Synth.,I,14 7およびR.ADAMS等,Organic Synth.,I,394および J.CASON,Organic Synth.,III,169に記載の方法 の応用と適用によってか、或いはハロゲン化リン(例えば、PCl5またはPO Cl3)を、好適にはハロゲン化リン中で、場合によりジクロロメタンのような 不活性な溶媒の存在下で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で作用させること によって製造することができる。 RがC(R4)R5基[式中、R5が−NH−CO−Het、−NH−CO−a lk−COOR10もしくは−NH−CO−alk−NR1018基、−NH−CO −Ar基(式中、Arが場合により置換されている)、−NH−CO−alk− Ar基(式中、Arが場合により置換されている)、−NH−CO−alk−H et、−NH−CO−alkもしくは−NH−CO−シクロアルキル基を表す] 表すか、或いはRがCH−R6基[式中、R6がNR1415基を表し、R14が水素 原子を表し、R15基が−COR22基を表しそしてR22基が−Het、 −alk−COOR10もしくは−alk−NR1012基、フェニルアルキル基( 式中、フェニルが置換されている)、−alk−Het基または場合により置換 されたフェニル基を表す]を表す式(I)で示される化合物は、式(I)[式中 、RがC(R4)R5基を表し、R5が−NR89基を表しそしてR8とR9基が水 素原子を表すか、或いはRがCH−R6基(式中、R6がNR1415基を表しそし てR14とR15が水素原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、誘導体OH −Rk[式中、Rkが−CO−Het、−CO−alk−COOR10、−CO−al k−NR1018もしくは−CO−alk−NR1012基、−CO−alk−Ar 基(式中、Arが場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ 、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−a lk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている )、−CO−alk−Het基、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アル コキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COO R10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で 置換された−CO−Ar基、または−CO−alkもしくは−CO−シクロアル キル基を表し、R10、R12、R18、Het、Arおよびalkが式(I)と同一 の意味を有す]に作用させることによって製造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、ヒド ロキシベンゾトリアゾール、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル カルボジイミドおよびトリアルキルアミン(例えば、トリエチルアミン)のよう な有機塩基の存在下で、0℃と5℃の間の温 度で行われる。 RがC(R4)R5基(式中、R5が場合により−COOR10で置換された1− ピロリル基を表す)を表すか、或いはRがCH−R6基(R6が場合により−CO OR10基で置換された1−ピロリル基を表す)を表す式(I)で示される化合物 は、式(I)[式中、RがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89基を表しそ してR8とR9が水素原子を表す)を表すか、或いはRがCH−R6基(式中、R6 が−NR1415基を表しそしてR14とR15基が水素原子を表す)を表す]で示さ れる対応化合物を、式(VIII) (式中、Rlが水素原子または−COOR10基を表しそしてR10が式(I)と同 一の意味を有する)で示される誘導体に作用させることによって製造することが できる。 この反応は一般的に、酢酸のような不活性な溶媒中で、反応媒体の沸点で、場 合により酢酸ナトリウムのような酸の受容体の存在下で行われる。 式(VIII)で示される誘導体は、市販されているか、或いはJ.FAKS TORP等,J.Am.Chem.Soc.,72,869(1950)、N. CLAUSON−KAAS等,Acta Chem.Scan.,6,551( 1952)およびSTIBOR等,Collect.Czech.Chem.C ommun.,47(12),3261(1992)に記載の方法の応用と適用 によって得ることができる。 RがC(R4)R5基[式中、R5が−NH−CO−NH−alk−Ar基(式 中、Arが場合により置換されている)、−NH−CO−NH−Hetもしくは −NH−CO−NH−alk−Het基、−NH−CO−NH−Ar基(式中、 Arが場合により置換されている)または−NH−CO−NH−alkもしくは −NH−CO−NH2を表す]表すか、或いはRがCH−R6基を表し、R6がN R1415もしくは−alk−NR1415基[式中、基R14が水素原子を表し、R15 が−COR22もしくは−CSR23基を表し、R22が−NH−alkもしくは− NH2基、−NH−Ar基(式中、Arが場合により置換されている)、−NH −alk−Ar基(式中、Arが場合により置換されている)または−NH−a lk−Hetもしくは−NH−Het基を表しそしてR23が−NH−alk、− NH2、−NH−Arもしくは−NH−Het基を表す]を表す式(I)で示さ れる化合物は、式(I)[式中、RがC(R4)R5基を表し、R5が−NR89 基を表し、R8とR9基が水素原子を表すか、或いはRがCH−R6基を表し、R6 がNR1415もしくは−alk−NR1415基(式中、基R14とR15が各々水素 原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、誘導体Rm=C=N−Rn[式 中、Rmが酸素もしくは硫黄原子を表しそしてRnがトリメチルシリル、アルキ ルもしくは−Het基、フェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によりハ ロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シア ノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれ た一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−alk−Het基、また は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、 ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10およ び−alk−COOR10基(式中、基R10、alk、ArおよびHetが式(I )と同一の意味を有する)から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換され たフェニル基を表す]に作用させることによって製造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランまたはジオ キサンのような不活性な溶媒中で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で行われ る。R5が−NH−CO−NH2基を表す化合物の場合、この反応に次いで、既に 得られたシリル誘導体を、水性溶液によって、20〜50℃の間の温度で加水分 解する。 誘導体Rm=C=N−Rnは市販されているか、或いはホスゲンを、対応第一 アミンチオホスゲンに、R.L.SHRINER等,Organic Synt h.,II,453とG.M.DYSON,Organic Synth.,I ,165;R.J.SLOCOMPIE等,J.Am.Chem.Soc.,7 2,1888(1950)およびS.PATAI,「シアネートの化学とそのチ オ誘導体」(“The chemistry of cyanates and their thio derivatives”)、Ed.John Wi ley and Sons、第619頁(1977)に記載の方法の応用と適用 によって作用させることによって得ることができる。対応第一アミンは市販され ているか、或いはRnが場合により置換されたHetもしくはAr基を表すもの は、B.A.TERTOV等,Khim.Geterotsikl.Soedi n,II,1552(1972)およびR.C.LAROCK、「包括的有機ト ランスフォーメーション」、Ed.VC H、第399頁に記載の方法の応用と適用によって得ることができ、その方法は 、複素環または場合により置換されたベンゼンの有機リチウムもしくは有機マグ ネシウム誘導体を、PhN3と、酢酸、NH2OCH3、(PhO)2PON3また はN3CH2Si(CH33の存在下で、反応させることにある。有機リチウムま たは有機マグネシウム誘導体は、D.L.COMINS等,J.Org.Che m.,52,104(1987);N.FURUKANA等,Tetrahed ron Lett.,28(47),5845(1987);A.R.KATR ITZKY等,Org.Prep.Procedure Int.,20(6), 585(1988);A.J.CLARKE等,Tetrahedron Le tt.,27,2373(1974)およびA.W.GSCHWEN等,Org anic Reaction,26,1(1979)に記載の方法の応用と適用 によって得ることができる。Rnが−alk−Het基または−alk−Ar基 (式中、Arが場合により置換されている)を表すアミンは、市販されているか 、或いは対応ハリドから、NaN(SiCH33またはフタルイミドのカリウム 塩を、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、トリアルキルアミンま たはピリジンのような有機塩基の存在下で、0℃と反応媒体の沸点の間の温度で 作用させ、次いで酸性媒体(例えば、HCl)中で、20℃と反応媒体の沸点の 間の温度で作用させ、次いで酸性媒体(例えば、HCl)中で、20℃と反応媒 体の間の温度で、加水分解するか、或いはヒドラジンによって、エタノール中で 、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で加水分解することによって得ることがで きる。Arが場合により置換されている誘導体H2N−alk−Arもまた、J .F.KING等,J. Am.Chem.Soc.,114,3028(1992);B.M.ADGE R等,Tetrahedron Lett.,25(45),5219(198 4);R.SCAPATI等,Gazz.Chim.Ital.,97(5),6 54(1967)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。 RがCH−R6基(式中、R6がヒドロキシル基を表す)を表す式(I)で示さ れる化合物は、式(I)(式中、RがC=R7基を表しそしてR7が酸素原子を表 す)で示される対応化合物を還元することによって製造することができる。この 反応は好適には、アルコール(例えば、メタノール、エタノール)のような不活 性な溶媒中で、ナトリウムボロヒドリドの存在下で、15と40℃の間の温度で 行われる。 RがCH−R6基[式中、R6がアルキル(炭素原子2〜11個)基、フェニル アルキル基(式中、フェニル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アル コキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COO R10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で 置換されている)、または−alk−Hetもしくは−alk−COOR10基を 表す]を表す式(I)で示される化合物は、式(IX) [式中、R1、R2およびR3が式(I)と同一の意味を有し、Roが1〜10個 の炭素原子を含有する非分枝鎖状または分枝鎖状アルキル基、フェニルもしくは フェニルアルキル(炭素原子1〜5個)基(式中、フェニル環が場合によりハロ ゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ 、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた 一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、または−Het、−alk( 炭素原子1〜5個)−Het、−alk(炭素原子1〜5個)−COOR10もし くは−COOR10基(式中、基HetおよびR10が式(I)と同一の意味を有す る)を表しそしてalkが非分枝鎖状または分枝鎖状アルキル基を表す]で示さ れる誘導体を水素化し、場合により次いで化合物(式中、R6が−alk−CO OR10基を表しそしてR10が水素原子を表す)のためには、対応エステルをけん 化することによって製造することができる。 この還元は、1〜20バールの圧力下の水素によって、パラジウム−炭、水酸 化パラジウムまたはパラジウム(N.RICO等,Nouveau Journ al de Chimie,10,1,25(1986))のような水素化触媒 の存在下で、ジメチルホルムアミド、酢酸、酢酸エチル、アルコール(例えば、 メタノールもしくはエタノール)またはこれらの溶媒の混合物のような不活性な 溶媒中で、20〜60℃の間の温度で行うか、或いはL.M.STRAWN等, J.Med.Chem.,32,2104(1989)の方法の適用によって行 われ、その方法はエチレン誘導体を、ヒドロキシアミンスルフェートまたはH2 NOSO3Hと、水性媒体中で、6と7の間のpHで、10℃の温度で 反応させることにある。けん化は、いずれの既知の方法によっても行われ、そし て好適には塩酸のような酸によって、低級脂肪族エタノールのようなアルコール 中で、20〜60℃の温度で行うか、またはトリフルオロ酢酸によって、20〜 60℃の領域中の温度で行われる。 式(IX)(式中、Roが5〜10個の炭素原子を含有する非分枝鎖状または 分枝鎖状アルキル基を表す)で示される誘導体は、それらの同族体[式(I)( 式中、RがC=R7を表し、R7が−CHR10を表しそしてR19がアルキル基を表 す)で示される化合物のために上記した通りに製造することができる。 式(IX)[式中、Roが−COOR10(式中、R10がアルキル基を表す)を 表す]で示される誘導体は、式(I)(式中、RがCH−R6を表しそしてR6が 水素原子を表す)で示される対応化合物を、アルキルまたはフェニルアルキルグ リオキサレートに作用させることによって得ることができる。 この反応は、ジメチルスルホキシドのような不活性な溶媒中で、水素化アルカ リ金属(例えば、水素化ナトリウムまたはカリウム)の存在下で、20℃の領域 中の温度で行うか、或いは酢酸または無水酢酸中で、酢酸アンモニウムの存在下 で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で行われる。 RがCH−R6基(式中、R6がアルキル(炭素原子1個)基を表す)を表す式 (I)で示される化合物は、式(I)(式中、RがC=R7基を表し、R7がCH −R19基を表しそしてR19がヒドロキシルもしくは−NR2526基を表す)で示 される対応化合物を還元することによって製造することができる。 この還元は一般的に、水素によって、1〜50バールの圧力下で、ジメチルホ ルムアミド、酢酸エチル、アルコール(例えば、メタノール、エタノール)また はこれらの溶媒の混合物のような不活性な溶媒中で、パラジウム−炭または水酸 化パラジウムのような水素化触媒の存在下で、20℃と60℃の間の温度で行わ れる。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−alk(炭素原子1個)−OH基を表す 式(I)で示される化合物は、式(I)(式中、RがC=R7基を表し、R7がC H−R19基を表しそしてR19がヒドロキシル基を表す)で示される対応化合物を 還元することによって製造することができる。 この還元は一般的に、ナトリウムボロヒドリドのような還元剤を使用して、ア ルコール(例えば、メタノール、エタノール)のような不活性な溶媒中で、20 ℃の領域中の温度で行われる。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−alk(炭素原子2〜6個)−OH基を 表す式(I)で示される化合物は、式(IX)[式中、R1、R2およびR3が式 (I)と同一の意味を有しそしてRoが−alk(炭素原子1〜5個)−O−C H2−Ar基を表し、alkとArが式(I)と同一の意味を有する]で示され る誘導体を還元することによって製造することができる。 この還元は好適には、水素によって、1〜50バールの圧力下で、パラジウム −炭または水酸化パラジウムのような水素化触媒の存在下で、ジメチルホルムア ミド、酢酸、アルコールもしくは酢酸エチルのような不活性な溶媒中で、20℃ と60℃の間の温度で行われる。 式(IX)(式中、Roが−alk(炭素原子1〜5個)−O−CH2 −Ar基を表す)で示される誘導体は、式(I)(式中、RがCH−R6基を表 しそしてR6が水素原子を表す)で示される対応化合物を、アルデヒドOHC− alk(炭素原子1〜5個)−O−CH2−Arに作用させることによって得る ことができる。 この反応は、式(I)(式中、RがC=R7を表し、R7がCHR19基を表しそ してR19がアルキル基を表す)で示される化合物の製造方法のために上記したの と同一の条件下で行われる。 誘導体OHC−alk(炭素原子1〜5個)−O−CH2−Arは、P.SC HORIGIN等,Chem.Ber.,68,838(1935)およびA. GAIFFE等,C.R.Acad.Soc.Paris,Ser.C.266 ,1379(1968)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。 RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表しそしてR14とR15が各々 水素原子を表す)を表す式(I)で示される化合物は、式(I)[式中、RがC H−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子を表し、R15が −COR22基を表しそしてR22がアルキル基を表す)を表す]で示される対応化 合物を加水分解することによって製造することができる。 この加水分解は一般的に、塩酸のような酸によって、水性媒体中で、反応媒体 の沸点で行われる。 RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14とR15が水素原子 を表す)を表す式(I)で示される化合物は、式(I)(式中、RがC=R7基 を表しそしてR7がNOH基を表す)で示される対応化合物を水素化することに よって製造することができる。 この水素化は一般的に、水素圧力(好適には1.5〜2バール)下で、パラジ ウム−炭のような水素化触媒の存在下で、酢酸とトリフルオロ酢酸のような不活 性な溶媒中で行われる。 RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子を表し 、R15が−COR22を表しそしてR22がアルキル基を表す)を表す式(I)で示 される化合物は、還元剤を、式(I)(式中、RがC=R7基を表しそしてR7が NOH基を表す)で示される対応化合物に作用させ、次いで無水物(RpCO)2 Oで処理することによって製造することができる。 この反応は一般的に50と100℃の間の温度で行われる。還元剤として、好 適には亜鉛が使用される。 RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子を表し そしてR15が−COR22基を表す)そしてR22がアルキル基を表す式(I)で示 される化合物は、式(I)[式中、RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415 基を表し、R14とR15基が水素原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、 無水物(alkCO)2O(式中、alkがアルキル基を表す)に作用させるこ とによって製造することができる。 この反応は一般的に、ピリジン中で、25℃の領域中の温度で行われる。 RがCH−R6基[式中、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子を表し 、R15が−COR22基(式中、R22が−alk−COOR10基(式中、R10基 が水素原子を表す)を表しそしてalkaがアルキル(非分枝状炭素原子1〜3 個鎖)、−CH2−C(C H32−CH2−、−CH2−CH2−C(CH32−もしくはもしくは−CH2− C(CH32−を表すか、あるいはR22が−COOR10基(式中、R10が水素原 子である)によって置換されたフェニル基を表す]を表すか、或いはRがC(R4 )R5基[式中、R5が−NH−CO−alk−COOR10基(式中、R10が水 素原子を表しそしてalkaがアルキル(非分枝状炭素原子1〜3個鎖)、−C H2−C(CH32−CH2−、−CH2−CH2−C(CH32−もしくは−CH2 −C(CH32−または−NH−CO−Ar(式中、Arが−COOR10基( 式中、R10が水素原子である)によって置換されている)を表す]を表す式(I )で示される化合物は、式(I)[式中、RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14とR15基が水素原子を表CH−R6基す)を表すか、或い はRがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89(式中、R8とR9が水素原子で ある)を表す)を表す]で示される対応化合物を、式 [式中、Aはアルキル(非分枝状炭素原子1〜3個鎖)、−CH2−C(CH32 −CH2−、−CH2−CH2−C(CH32−もしくは−CH2−C(CH32 −基を表す]で示される無水物に作用させることによって製造することができる 。 この反応は一般的に、25℃の領域中の温度で行われる。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−NR1415もしくは−alk−NR1415 基(式中、R14とR15が、同一かまたは相違してよく、各々アルキル基を表す )を表す式(I)で示される化合物は、式(I)[式中、RがCH−R6基を表 し、R6が−NR1415もしくは−alk−NR1415基(式中、R14とR15が 各々水素原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、式Hal−Rq(式中 、Rqがアルキル基を表す)で示されるハリドに作用させることによって製造す ることができる。 この反応は好適には、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランまたはジメ チルスルホキシドのような不活性な溶媒中で、第三アミン(例えば、トリエチル アミン)もしくは芳香族アミン(例えば、ピリジン)のような塩基または水酸化 アルカリ金属(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム)のような無機塩基 の存在下で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で行われる。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−NR1415もしくは−alk−NR1415 基(式中、基R14が水素原子を表し、R15が−COR22基を表しそしてR22が −alk−NR1012基を表す)を表し、R10とR12が水素原子を表しそしてa lkが1個の炭素原子を含有するアルキル基である式(I)で示される化合物は 、式(I)[式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が−NR1415もしくは− alk−NR1415基(式中、R14とR15が各々水素原子を表す)を表す]で示 される対応化合物を、酸HOOC−CH2−NH−Rr(式中、Rrがt−ブト キシカルボニルのようなアミン官能基を保護する基を表す)に作用させ、次いで 加水分解することによっ て製造することができる。 この反応は好適には、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、ヒド ロキシベンゾトリアゾール、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル カルボジイミドおよびトリアルキルアミン(例えば、トリエチルアミン)のよう な有機塩基の存在下で、0と5℃の間の温度で行われる。加水分解は一般的に、 トリフルオロ酢酸によって、20℃の領域中の温度で行われる。 RがCH−R6基を表し、R6が−alk−NR1415基を表しそして基R14と R15が各々水素原子を表す式(I)で示される化合物は、臭素と水酸化ナトリウ ムとを、式(I)(式中、RがCH−R6基を表し、R6が−alk−CONR10 18基を表しそしてR10とR18が水素原子を表す)で示される化合物に作用させ ることによって製造することができる。 この反応は一般的に、水性媒体中で、20と70℃の間の温度で行われる。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−alk−CO−NR1021基を表す式( I)で示される化合物は、式(I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が −alk−COOR10基を表す)で示される対応化合物を、アミンHNR1021 (式中、R10とR21が式(I)と同一の意味を有する)に作用させることによっ て製造することができる。 酸が使用される場合、反応は、カルボジイミド(例えば、N,N′−ジクロロ ヘキシルカルボジイミド)またはカルボニルジイミダゾールのようなペプチド化 学で使用される縮合剤の存在下で、エーテル(例えば、 テトラヒドロフラン、ジオキサン)、アミド(ジメチルホルムアミド)または塩 素化溶媒(例えば、メチレンクロリド、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム )のような不活性な溶媒中で、0℃と反応混合物の還流温度の間の温度で行われ る。エステルが使用される場合、反応は、有機媒体中で、場合により窒素性有機 塩基(例えば、トリアルキルアミン、ピリジン、1,8−ジアザビシクロ[5. 4.0]ウンデカ−7−エンまたは1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン −5−エン)のような酸の受容体の存在下で、上記の通りの溶媒でまたはこれら の混合物中で、0℃と反応混合物の還流温度の間の温度で行うか、或いは2相の 水性−有機媒体中で、アルカリ金属塩基もしくはアルカリ土類金属塩基(水酸化 ナトリウム、水酸化カリウム)あるいはアルカリ金属炭酸塩もしくは重炭酸塩ま たはアルカリ土類金属炭酸塩もしくは重炭酸塩の存在下で、0と40℃の間の温 度で行われる。 アミンHNR1021は市販されているか、或いは対応すうハリドから、R.C .LAROCK,「包括的有機トランスフォーメーション」,Ed.VCH,第 397頁(1989)に記載の方法の応用と適用によって得ることができる。 RがCH−R6基を表し、R6が−alk(炭素原子1個)−CO−NR1021 基を表しそしてR10とR21が水素原子を表す式(I)で示される化合物は、式( IX)(式中、R1、R2およびR3が式(I)と同一の意味を有しそしてRoが −CONH2基を表す)で示される誘導体を水素化することによって製造するこ とができる。 この反応は一般的に、水素によって、ジメチルホルムアミドのような不活性溶 媒中で、パラジウム−炭またはパラジウムのような水素化触媒 の存在下で、20〜30℃の領域中の温度で行うか、或いはL.M.STRAW N等,J.Med.Chem.,32,2104(1989)の方法の応用と適 用によって行われ、その方法はエチレン誘導体を、ヒドロキシルアミンスルフェ ートとまたはH2NOSO3Hを、水性媒体中で、6と7の間のpHで、10℃の 温度で反応させることにある。 式(IX)(式中、R1、R2およびR3が式(I)と同一の意味を有しそして Roが−CONH2基を表す)で示される誘導体は、アンモニアを、式(IX) [式中、Roが−COOR10(式中、R10がアルキル基を表す)表す]で示され る対応化合物に、D.I.MOWRY等,Organic Synth.,IV ,486およびJ.KLEINBERG等,Organic Synth.,I V,516に記載の条件下で作用させることによって得ることができる。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−R16−COOR10基を表す式(I)で示 される化合物は、式(I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が水素原子 を表す)で示される対応化合物を、式OHC−alk(炭素原子0〜5個)−C OOR10(式中、alkがアルキル基を表しそしてR10が式(I)と同一の意味 を有する)で示される誘導体に作用させることによって製造することができる。 この反応は好適には、ジメチルスルホキシドのような不活性な溶媒中で、水素 化ナトリウムのような水素化アルカリ金属の存在下で、20℃の領域中の温度で 行われる。 式OHC−alk(炭素原子0〜5個)−COOR10で示される誘導体は、L .A.CARPINO,J.Org.Chem.,29,2820(1964) に記載の方法の応用と適用によって得ることができ る。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−CO−COOR10基を表す式(I)で示 される化合物は、式(I)[式中、RがCH−R6基を表し、−R6がR6−CO OR10基(式中、R10が水素原子を表しそしてR16が−CHOH−基を表す)を 表す]で示される対応化合物を酸化させ、場合によりエステル化することによっ て製造することができる。 この酸化は好適には、過マンガン酸カリウムによって、3N水酸化ナトリウム 溶液中で、−3℃の領域中の温度で行うか、或いは白金−炭によって、2N水酸 化ナトリウム溶液中で、70℃の領域中の温度で行われる。エステル化は好適に は、アルコールによって、塩酸または硫酸のような酸の存在下で、反応媒体の沸 点で行われる。 RがCH−R6基を表しそしてR6が−COOalk基を表す式(I)で示され る化合物は、無機酸を、式(X) (式中、R1、R2およびR3が式(I)と同一の意味を有しそしてalkがアル キル基を表す)で示される誘導体と反応させることによって製造することができ る。 この反応は一般的に、テトラヒドロフランのような不活性な溶媒中で、 0℃の温度で行われる。無機酸として、好適には1N塩酸水溶液が使用される。 式(X)で示される誘導体は、式(I)(式中、RがCH−R6を表しそして R6が水素原子を表す)で示される対応化合物を、ハリドHal−COOalk (式中、alkがアルキル基を表す)に作用させることによって得ることができ る。 この反応は一般的に、ジオキサンのような不活性な溶媒中で、水素化アルカリ 金属(例えば、ナトリウム)の存在下で、20℃と反応媒体の沸点の間の温度で 行われる。 Hal−COOalkは、市販されているか、或いはHOUBEN−WEYL ,第8巻、第102頁(1952)に記載の方法の応用と適用によって得ること ができる。 R1が−NH−CO−NR1112基を表し、R11が場合により置換されたフェ ニル基を表しそしてR12が水素原子を表す式(I)で示される化合物は、式(I )(式中、R1がアミノ基を表す)で示される対応化合物を、イソシアネートO C=N=Rs(式中、Rsが場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキ シ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10 および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換 されてたフェニル基を表す)に作用させることによって製造することができる。 この反応は一般的に、ジメチルホルムアミドのような不活性な溶媒中で、場合 によりトリアルキルアミンの存在下で、20と100℃の間の温度で行われる。 当業者の場合、本発明による上記の製造方法を実施 するためには、副反応を回避するために、アミノ、ヒドロキシルおよびカルボキ シル官能基を保護する基を導入する必要があることが理解される。これらの基は 、それらが、分子の残部に影響することなく、除去されることを可能にする基で ある。アミノ官能基を保護する基の例として、ヨードトリメチルシランによって 再生され得るt−ブチルもしくはメチルカルバメートが挙げられる。ヒドロキシ ル官能基を保護する基の例として、トリエチルシリルまたはベンジルが挙げられ る。カルボキシル基を保護する基として、エステル(例えば、メトキシメチルエ ステル、テトラヒドロピラニルエステル、ベンジルエステル)、オキサゾールお よび2−アルキル−1,3−オキサゾリンが挙げられる。他の利用できる保護基 は、W.GREENE等,「有機合成における保護基」(Protecting Groups in Organic Synthesis)、第二版、19 91年、John Wiley & Sons社に記載されている。 式(I)で示される化合物は、通常の既知の方法によって、例えば、結晶化法 、クロマトグラフィー法または抽出法によって精製することができる。 RがC(R4)R5またはCH−R6基を表す式(I)で示される化合物の鏡像 異性体は、ラセミ化合物のを分割によって、例えばW.H.PIRCKLE等、 不斉合成(Asymmetric Synthesis)、第1巻、Acade mic Press(1983)によるキラル・カラムクロマトグラフィー法ま たはキラル前駆物質からの合成によって得ることができる。 Rが一つまたはそれ以上のキラル炭素原子を含有するC(R4)R5 またはCH−R6基を表す式(I)で示される化合物のジアステレオ異性体、並 びに式(I)で示される化合物の種々のEとZ異性体は、通常の既知の方法によ って、例えば結晶化法またはクロマトグラフィー法によって分離することができ る。 塩基性残基を含有する式(I)で示される化合物は場合により、無機または有 機酸との付加塩に、かかる酸を、アルコール、ケトン、エーテルまたは塩素化溶 媒のような有機溶媒中で作用させることによって、転化することができる。 酸性残基を含有する式(I)で示される化合物は場合により、それ自体既知の 方法に従って、金属塩または窒素性塩基との付加塩に転化することができる。こ れらの塩は、金属塩基(例えば、アルカリ金属またはアルカリ土類金属塩基)、 アンモニア、アミンもしくはアミン塩を、式(I)で示される化合物に、溶媒中 で作用させることによって得ることができる。生成した塩は通常の方法によって 分離される。 これらの塩もまた本発明の一部である。 薬学的に許容される塩の例として、無機もしくは有機酸との付加塩(例えば、 酢酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩 、シュウ酸塩、メタンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、テオフィリン酢酸塩、サ リチル酸塩、メチレンビス(β−ヒドロキシナフトエ酸塩、塩酸塩、硫酸塩、硝 酸塩またはリン酸塩)、アルカリ金属(ナトリウム、カリウム、リチウム)との 塩もしくはアルカリ土類金属(カルシウム、マグネシウム)との塩、アンモニウ ム塩および窒素性塩基(エタノールアミン、トリメチルアミン、メチルアミン、 ベンジルアミン、N−ベンジル−β−フェネチルアミン、コリン、アルギニン、 ロイシン、 リジン、N−メチルグルカミン)の塩が挙げられる。 式(I)で示される化合物は有利な薬理学的性質を有する。これらの化合物は α−アミノ−3−ヒドロキシ−5−メチル−4−イソオキサゾールプロピオン酸 (AMPA)受容体のアンタゴニストであり、またキスカレート受容体の名称で も知られている。 さらに、式(I)で示される化合物は、N−メチル−D−アスパラギン酸(N MDA)受容体の非競合性アンタゴニストであり、さらに特に、それらはNMD A受容体のグリシン−モジュレート部位に対するリガンドである。 それ故、これらの化合物は、脳血管の偶発症候、心臓停止、低血圧症、心臓も しくは肺臓手術または重篤な低血糖症の後のすべての虚血(例えば、病巣性また は総身性虚血)を治療または防止するのに有用である。それらはまた、周産期ま たは溺水もしくは脳脊髄損傷後の無酸素のよる症状の治療にも有用である。これ らの化合物はまた、神経変性疾患、ハンチントン舞踏病、アルツハイマー病、筋 萎縮性側索硬化症、オリーブ橋小脳萎縮症およびパーキンソン病の進行を治療ま たは防止するのに有用である。これらの化合物はまた、てんかんおよび/または 痙攣性症状発現に対する、大脳もしくは脊髄損傷、内耳(R.PUJOL等,N euro report,3,299−302(1992))もしくは網膜(J .L.MONSINGER等,Exp.Neurol.,113,10−17( 1991))の変性を伴う外傷、不安(KEHNE等,Eur.J.Pharm acol.,193,283(1991))、うつ病(TRULLAS等,Eu r.J.Pharmacol.,185,1(1990))、精神分裂病(RE YNOLDS,TIPS,13, 116(1992))、Tourett症候群および肝性脳障害の治療のために 、鎮痛薬(DICKENSON等,Neurosc.Letters,121, 263(1991))、抗炎症薬(SLUTA等,Neurosci.Lett ers,149,99−102(1993))、抗食欲抑制薬(SORRELS 等,Brain Res.,572,265(1992))、鎮片頭痛薬および 制吐薬として、そして神経毒またはNMDA受容体アゴニストである他の物質に よる被毒、並びにAIDS(LIPTON等,Neuron,7,111(19 91))、狂犬病および破傷風(BAGETTA等,Br.J.Pharmac ol.,101,776(1990))のようなウイルス性疾患が関与している 神経系疾患の治療のために使用することができる。これらの化合物はまた、薬物 とアルコールの禁断およびアヘン嗜癖と依存症の阻止の症候群を防止するのに有 用である。それらはまた、ミトコンドリア筋障害のようなミトコンドリア異常症 が関与している欠陥、レーバー(Leber)症候群、ヴェルニッケ(Wern icke)脳障害、レット(Rett)症候群、ホモシステイン血症、高プロリ ン血症、ヒドロキシ酪酸/アミノ酸尿症、鉛性脳障害(慢性鉛被毒)および亜硫 酸オキシダーゼ欠損症の治療に使用することができる。 式(I)で示される化合物のAMPA受容体に対する親和性は、ラットの大脳 皮質膜に対する[3H]AMPAの特異的結合の拮抗作用を調べることによって 決定された(HONORE等,Neuroscience letters,5 4,27(1985))。[3H]AMPAを、0.2mgのプロテインの存在 下で、4℃で30分間、pH7.5の10mM KH2PO4、10mM KSC N緩衝液中でインキュベ ートする。非特異的結合は1mM L−グルタメートの存在下で決定される。結 合した放射能はPharmaciaフィルター(印刷されたFiltermat e A)上の濾過によって分離する。これらの生成物の阻止活性は100μM未 満かまたは同等である。 NMDA受容体に結合したグリシン部位に対する式(I)で示される化合物の 親和性は、T.CANTON等,J.Pharm.Pharmacol.,44 ,812(1992)に記載の方法に従って、ラットの大脳皮質膜に対する[3 H]DCKAの特異的結合の拮抗作用を調べることによって決定された。[3H ]DCKA(20nM)を、0.1mgのプロテインの存在下で、4℃で30分 間、pH7.5の50mM HEPES緩衝液中でインキュベートする。非特異 性結合は1mM L−グリシンの存在下で決定される。結合した放射能はWha tman GF/Bフィルター上の濾過によって分離される。これらの生成物の 阻止活性は100μM未満かまたは同等である。 式(I)で示される化合物は低い毒性を有する。それらのLD50はマウスのI P経路によって50mg/kgである。 式(I)で示される好適な化合物は、式中、RがCH−R6基を表し、R6が水 素原子または−NR1415もしくは−R6COOR10基を表し、R1が水素原子ま たは−NH−CO−NR1112基を表し、R2が水素原子を表しそしてR3が水素 原子またはアルキル、シクロアルキルもしくはアミノ基を表すものである。 好適には、R1は位置8にある。 これらの化合物のうち、好適なものは次の通りである。 − 5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ [4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−エチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−メチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−プロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリ アゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−イソプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4− トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4 −トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−アミノ−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 10−アミノ−1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1, 2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 10−アセチルアミノ−1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e ]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − N−(1−ブチル−4,5−ジヒドロ−4−オキソ−5H,10H−インデ ノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−10−イ ル)−4−アミノ−4−オキソ酪酸、 − 1−ブチル−10−(1−カルボキシ−1−ヒドロキシメチル)−5H,1 0H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4, 3−a]ピラジン−4−オン、 − 8−[3−(3−フルオロフェニル)ウレイド]−1−シクロプロピル−5 H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a] ピラジン−4−オンおよびそれらの塩。 実施例によって本発明を説明する。 実施例1 10mlのキシレン中の0.45gの3−ヒドラジノ−1H−インデノ[1, 2−b]ピラジン−2−オンと2mlのトリメチルオルトフォルメートの混合物 を8時間還流する。溶液を冷却した後、濾過によって得られた固体を3×10m lのキシレンで洗浄する。酢酸から再結し、減圧(1mm Hg,0.13kP a、50℃)下で乾燥した後、0.13gの5H,10H−インデノ[1,2− e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]−ピラジン−4−オンを、クリー ム色の固体の形態で得て、融点は260℃以上である(NMRスペクトル:[3 00MHz;(CD32SO−d6;δ(ppm)]:4.02(s,2H:1 C 2−10);7.33と7.48(2t 幅広,J=8Hz:1H 各々: −7と−8);7.62(幅広 d,J=8Hz,1H:−9);7.8 7(幅広 d,J=8Hz,1H:−6);9.37(s,1H:−1); 12.60(幅広 s,1H:−CON−))。 3−ヒドラジノ−1H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2−オンは以下の 方法で製造することができる。30mlの1−プロパノール中の2gの1,4− ジヒドロ−5−インデノ[1,2−b]ピラジン−2,3−ジオンと6mlのヒ ドラジン水和物の混合物を15時間還流する。 溶液を冷却している間に生成した沈殿を濾過し、3×50mlの水で洗浄し、次 いで減圧(1mm Hg,0.13kPa、50℃)下で乾燥する。0.45g の3−ヒドラジノ−1H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2−オンを淡黄色 の固体の形態で得て、融点は260℃以上である(NMRスペクトル:[300 MHz;(CD32SO−d6;δ(ppm)]:3.62(s,2H:C 2− 9);4.00〜4.70(幅広、未分解のコンプレックス:−N−N 2) ;7.18と7.32(2t 幅広,J=8Hz:1H 各々:−6と−7 );7.48と7.65(2d,幅広,J=8Hz,1H 各々:−Hと− 8);8.45(幅広 s,1H:−CON−))。 1,4−ジヒドロ−5H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2,3−ジオン は以下の方法で製造することができる。1.25gの2−エトキサミド−1−イ ンダノンを、窒素下で還流温度に加熱された50mlの酢酸中の12.5gの酢 酸アンモニウムの溶液に迅速に添加する。18時間還流した後、反応液を20℃ の領域中の温度に冷却する。生成した沈殿を濾過し、水で完全に洗浄し、部分真 空(1mm Hg,0.13kPa)下で50℃で乾燥する。この様にして、0 .77gの1,4−ジヒドロ−5H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2,3 −ジオンを、緑色の粉末の形態で得て、融点は260℃以上である(分析 C11 822;1.18H2O;計算値% C:66.00;H:4.03;N:1 3.99;実測値% C:65.7;H:3.9;N:13.9)。 2−エトキサミド−1−インダノンは以下の方法で製造することができる。6 gの2−アミノ−1−インダノン塩酸塩と26.7mlのエチ ルオキサレートクロリドを300mlのテトラヒドロフラン中に溶解させ、窒素 下で撹拌する。26.7mlのトリエチルアミンを反応混合物に滴々に添加し、 反応を20℃の領域中の温度で90分間続ける。次いで混合物をセライトを通し て濾過し、濾液を減圧(15mm Hg,2kPa)下で乾固まで濃縮する。残 渣を、溶離液として酢酸エチルとシクロヘキサンの混合物(20/80容量)を 使用して、シリカカラム上のフラッシュクロマトグラフィーによって精製する。 この様にして、1.5gの期待された生成物をオレンジ色の固体、融点135℃ 、の形態で得る。 2−アミノ−1−インダノン塩酸塩は以下の方法で得ることができる。15. 2gのナトリウムと770mlの無水エタノールから製造されたナトリウムエト キシドノ溶液を、0℃で窒素下で、3.71の無水トルエン中に溶解された20 0gの1−インダノンオキシム=p−トルエンスルホンネートに滴々に添加する 。反応を0℃で40時間続ける。次いで懸濁液をセライトを通して濾過し、濾液 を水(400ml)で洗浄する。トルエン溶液を1N塩酸(4×400ml)で 処理し、水性相を減圧(15mm Hg,2kPa)下で40℃で乾固まで濃縮 する。得られた残渣をアセトン中に溶かし、濾過し、乾燥して、29.8gの期 待された生成物を褐色の固体の形態で得て、それは加熱時に分解する。 1−インダノンオキシム=p−トルエンスルホネートは以下の方法で製造する ことができる。600mlのピリジン中に溶解された532gのp−トルエンス ルホニルクロリドを、0℃で窒素下で、900mlのピリジン中に溶解された1 86.1gの1−インダノンオキシムに、滴々に添加する。0℃で3時間反応さ せた後、反応液を31の氷冷水中に 注ぎ込む。生成した沈殿を濾過し、水で洗浄し、乾燥する。この様にして、35 4gの期待された生成物を白色の固体、融点150℃、の形態で得る。 1−インダノンオキシムは以下の方法で得ることができる。366gのヒドロ キシルアミン塩酸塩、366gの炭酸カリウムおよび340mlの蒸留水を、3 .4lのメタノール中に溶解させた200gの1−インダノンに添加する。混合 物を18時間還流する。冷却後、生成した懸濁液を濾過し、水で次いでメタノー ルで洗浄し、減圧(1mm Hg,0.13kPa)下で乾燥して、186.1 gの期待された生成物を白色の固体、融点154℃、の形態で得る。 実施例2 操作手順は、4mlのトリエチル=オルトプロピオネート、0.5gの3−ヒ ドロジノ−1H−インデノ[1.2−b]ピラジン−2−オンおよび15mlの キシレンから出発すること以外は、実施例1に記載の通り実施する。酢酸から再 結し、減圧(1mm Hg,0.13kPa、50℃)下で乾燥た後、0.17 gの1−エチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンを、クリーム色の固体の形態で得て、融 点は260℃以上である(NMRスペクトル:[200MHz;(CD32SO −d6;δ(ppm)]:1.45(t,J=7.5Hz,3H:−C 3 エチ ル);3.21(q,J=7.5Hz,2H:Ar−C 2− エチル);4. 2(s,2H:− 2− 10);7.32と7.39(2t 幅広,J=8H z:1H 各々:−7と−8);7.57(幅広 d,J=8Hz,1H: −9);7.86(幅広 d,J=8H z,1H:−6)):12.42(未分解コンプレックス,1H:−CON −))。 実施例3 0.7gの3−ヒドラジノ−1H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2−オ ン、15mlのキシレンおよび6.2mlのトリエチル=オルトアセテートの混 合物を一晩還流する。反応混合物を濾過し、得られた固体を水(2×10ml) で次いでエチルエーテル(3×10ml)で洗浄し、乾燥して、0.32gの粗 生成物を得る。後者を25mlのの0.1N水酸化ナトリウムで還流し、溶液を 熱時に濾過する。濾液を20℃の領域中の温度に冷却し、酢酸で4.5の領域中 のpHに酸性化する。生成した沈殿を濾過し、蒸留水(2×20ml)で次いで アセトン(2×20ml)で洗浄し、60℃で真空(1mm Hg,0.13k Pa)下で乾燥する。0.22gの1−メチル−5H,10H−インデノ[1, 2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンを、ベー ジュ色の固体、融点260℃以上、の形態で得る(分析;計算値% C:65. 54;H:4.23;N:23.52;O:6.72;実測値% C:65.5 ;H:4.1;N:23.3)。 実施例4 操作手順は、0.7gの3−ヒドラジノ−1H−インデノ[1,2−b]ピラ ジン−2−オン、15mlのキシレンおよび5.4mlのトリメチルオルトブト キシドから出発すること以外は、実施例3に記載の通り実施する。反応混合物を 濾過し、蒸留水で次いでエーテルで洗浄し、真空(1mm Hg,0.13kP a)下で乾燥する。0.6gの1−プロピル−5H,10H−インデノ[1,2 −e]−1,2,4−トリ アゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンを、サーモン色の固体、融点260℃ 以上、の形態で得る(分析;計算値% C:67.66;H:5.30;N:2 1.04;O:6.01;実測値% C:67.4;H:5.4;N:21.4 )。 実施例5 操作手順は、0.62gの3−ヒドラジノ−1H−インデノ[1,2−b]ピ ラジン−2−オン、13mlのキシレンおよび5gのトリメチルオルトバレレー トから出発すること以外は、実施例3に記載の通り実施する。粗生成物(0.3 1g)をジメチルスルホキシド(2.5ml)からの再結によって精製する。結 晶を蒸留水で洗浄し、60℃で真空(1mm Hg,0.13kPa)下で乾燥 する。0.22gの1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1, 2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンを、ピンク色の固体、融 点260℃以上、の形態で得る(分析;計算値% C:68.55;H:5.7 5;N:19.99;O:5.71;実測値% C:68.5;H:5.7;N :20.2)。実施例6 2.76gのクロラミンTを、撹拌しながら、36mlのプロパノール中の2 gの3−(イソプロピリデンヒドラジノ)−1H−インデノ[1,2−b]ピラ ジン−2−オンの懸濁液に添加し、反応混合物を2時間還流する。それを濾過し 、固体をジメチルスルホキシド(2.5ml)から結晶化させる。結晶をメタノ ール(2×10ml)で、蒸留水(10ml)で、再度メタノール(10ml) で洗浄し、最後にクロロホルム(2×10ml)で洗浄する。60℃で真空(1 mm Hg,0.13kPa)下で乾燥した後、0.36gの1−イソプロピル −5H,1 0H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジ ン−4−オンを、ピンク色の固体、融点260℃以上、の形態で得る(分析;計 算値% C:67.66;H:5.30;N:21.04;O:6.01;実測 値% C:67.3;H:5.4;N:21.2)。 3−(イソプロピリデンヒドラジノ)−1H−インデノ[1,2−b]ピラジ ン−2−オンは以下の方法で製造することができる。3−ヒドラジノ−1H−イ ンデノ[1,2−b]ピラジン−2−オン、36mlのプロパノールおよび1. 2mlのイソブチルアルデヒドの混合物を70℃の領域中の温度で40分間加熱 する。反応混合物を濾過し、固体をエチルエーテル(3×30ml)で洗浄し、 60℃で減圧(1mm Hg,0.13kPa)下で乾燥する。2gの3−(イ ソプロピリデンヒドラジノ)−1H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2−オ ンを固体、融点242℃、の形態で得て、その固体はその後の合成にそのまま使 用する。 実施例7 操作手順は、4.4gの3−(シクロプロピリデンヒドラジノ)−1H−イン デノ[1,2−b]ピラジン−2−オン、80mlのプロパノールおよび6.1 gのクロラミンTから出発すること以外は、実施例6の通りに実施する。1.6 gの1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4 −トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンを、ピンクがかった白色の固体 、融点260℃以上、の形態で得る(分析;計算値% C:68.17;H:4 .58;N:21.20;O:6.05;実測値% C:68.2;H:4.6 ;N:21. 3;Rf=0.32、シリカゲル薄層クロマトグラフィー、溶離液:クロロホル ム−メタノール−28%水酸化アンモニウム(24−6−1容量))。 3−(シクロプロピリデンヒドラジノ)−1H−インデノ[1,2−b]ピラ ジン−2−オンは以下の方法で製造することができる。操作手順は、4.55g の3−ヒドラジノ−1H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2−オン、100 mlのプロパノールおよび1.6mlのシクロプロパンカルボキシアルデヒドか ら出発すること以外は、実施例6の通りに実施する。4.4gの3−(シクロプ ロピリデンヒドラジノ)−1H−インデノ[1,2−b]ピラジン−2−オンを 、固体、融点262℃、の形態で得る(Rf=0.78、シリカゲル薄層クロマ トグラフィー、溶離液:クロロホルム−メタノール−28%水酸化アンモニウム (24−6−1容量))。 実施例8 2mlのメタノールと5mlの水中の0.6gのシアノーゲンブロミドの溶液 を、20mlのプロパノール中の1.07gの3−ヒドラジノ−1H−インデノ [1,2−b]ピラジン−2−オンの懸濁液に滴々に添加する。次いで混合物を 6時間還流する。反応混合物を回転式蒸発器を使用して濃縮し、蒸発残渣を飽和 炭酸水素ナトリウム(60ml)で擦りつぶし、濾過する。固体を蒸留水(2× 30ml)で、アセトン(3×20ml)で洗浄し、60℃で真空(1mm H g,0.13kPa)下で乾燥する。1.1gの1−アミノ−5H,10H−イ ンデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4− オンを、紫色がかった固体、融点260℃以上、の形態で得る(分析;計算 値% C:60.25;H:3.79;N:29.27;O:6.69;実測値 % C:60.2;H:3.6;N:29.2)。 実施例9 3.25gの1−ブチル−10−ヒドロキシイミノ−5H,10H−インデノ [1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 54mlの酢酸、65mlのトリフルオロ酢酸および0.6gの10%パラジウ ム−炭の混合物を、25℃の領域中の温度で、1.8バールの水素圧下で、5時 間水素化する。触媒を不活性雰囲気下で濾過し、濾液を回転式蒸発器を使用して 濃縮する。蒸発残渣に50mlの水を補足し、生成した結晶を濾過し、エチルエ ーテルで洗浄し、乾燥する。次いで得られたトリフルオロアセテートを、80m lの濃塩酸中で、25℃の領域中の温度で、20時間電磁撹拌する。次いで、6 00mlの蒸留水を添加し、混合物を回転式蒸発器を使用して濃縮する。蒸発残 渣にエチルエーテル(80ml)を補足し、濾過する。得られた粗生成物をメタ ノールとエチルエーテルの混合物(2.5−1容量)からの結晶化によって精製 する。結晶をエチルエーテルで洗浄し、60℃で真空(1mm Hg,0.13 kPa)下で乾燥した後、0.66gの10−アミノ−1−ブチル−5H,10 H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン −4−オン塩酸塩を、ピンクがかったクリーム色の固体、融点260以上、の形 態で得る(分析;計算値% C:57.92;H:5.47;Cl:10.68 ;N:21.11;O:4.82;実測値% C:57.9;H:5.6;Cl :11.0;N:20.9)。 1−ブチル−10−ヒドロキシイミノ−5H,10H−インデノ[1, 2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンは以下の 方法で製造することができる。1.44gの80%水素化ナトリウムを、アルゴ ン気流下で、反応液の温度を20℃近辺に維持しながら、56mlのジメチルス ルホキシド中の5.6gの1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e] −1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンに小分けして添加 する。撹拌を1時間30分間続け、次いで22mlのジメチルスルホキシド中の 3mlのイソアミルニトリルの溶液を10分間かけて添加し、撹拌を22℃の領 域中の温度で一晩続ける。反応混合物を12mlの水で、次いで13mlの酢酸 で、最後に45mlのメタノールで処理する。1時間撹拌した後、混合物を濾過 し、固体を蒸留水(3×50ml)で次いでメタノール(17ml)で洗浄する 。乾燥後、5.4gの1−ブチル−10−ヒドロキシイミノ−5H,10H−イ ンデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4− オンを、融点260℃以上の固体の形態で得て、その後の合成にそのまま使用す る(Rf=0.38、シリカゲル薄層クロマトグラフィー、溶離液:ジクロロメ タン−メタノール−28%水酸化アンモニウム(70−20−1容量))。 実施例10 4.8mlのピリジン中の10−アミノ−1−ブチル−5H,10H−インデ ノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン 塩酸塩の懸濁液を、25℃の領域中の温度で1時間撹拌し、次いで0.18ml の無水酢酸を添加し、撹拌を2時間続ける。反応混合物に25mlの蒸留水を補 足し、生成した沈殿を濾過し、エチルエーテル(3×15ml)で洗浄し、60 ℃で真空(1mm Hg, 0.13kPa)下で乾燥する。0.13gの10−アセチルアミノ−1−ブチ ル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3 −a]ピラジン−4−オンを、ピンクがかったベージュ色の固体、融点260℃ 以上の形態で得る(分析;計算値% C:64.08;H:5.68;N:20 .76;O:9.48;実測値% C:63.9;H:5.4;N:20.6) 。 実施例11 操作手順は、0.37gの10−アミノ−1−ブチル−5H,10H−インデ ノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン 塩酸塩、2.8mlのピリジンおよび0.16gの無水コハク酸から出発するこ と以外は、実施例10の通りに実施する。0.12gのN−(1−ブチル−4, 5−ジヒドロ−4−オキソ−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2, 4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−10−イル)−4−アミノ−4−オキ ソ酪酸を、ピンク色の固体、融点260℃以上、の形態で得る(分析;計算値% C:60.75;H:5.35;N:17.71;O:16.18;実測値% C:60.8;H:4.9;N:17.6)。 実施例12 3.3gの80%水素化ナトリウムを、アルゴン気流下で、反応液の温度を2 0℃と25℃の間に維持しながら、94mlのジメチルスルホキシド中の5.6 gの1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンと2.76gのグルオキシル酸一水和物 の懸濁液に、15分間かけて小分けして添加する。撹拌を48時間続け、次いで 7.2mlの酢酸を添加し、 混合物を85℃で4時間加熱する。反応混合物を20℃の領域中の温度に冷却し 、400mlのアセトンを補足し、1時間撹拌する。混合物を濾過し、固体を6 0mlの蒸留水中に溶解させる。溶液を濾過し、濾液を回転式蒸発器を使用して 濃縮する。蒸発残渣を80mlの1N塩酸で処理し、生成した黄色の結晶を濾過 し、次いで5%炭酸水素ナトリウム溶液を使用して溶解させる。得られた溶液を 濾過し、回転式蒸発器を使用して濃縮する。蒸発残渣を1N塩酸で処理し、結晶 を濾過し、エチルエーテル(3×10ml)で、蒸留水で、再度エチルエーテル で洗浄し、60℃で真空(1mm Hg,0.13kPa)下で乾燥する。0. 014gの1−ブチル−10−(1−カルボキシ−1−ヒドロキシメチル)−5 H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a] ピラジン−4−オンを、黄色の固体、融点260℃以上、の形態で得る(分析; 計算値% C:61.01;H:5.12;N:15.81;O:18.06; 実測値% C:60.9;H:5.0;N:16.1)。 3.4mlのジメチルホルムアミド中の0.29gのフルオロフェニルイソシ アネートの溶液を、3.4mlのジメチルホルムアミド中の0.3gの8−アミ ノ−1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4 −トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンの懸濁液に、撹拌しながら、滴 々に添加し、撹拌を10時間続ける。反応混合物を濾過し、得られた固体をジメ チルホルムアミドで次いで蒸留水で洗浄し、60℃で真空(1mm Hg,0. 13kPa)下で乾燥する。0.14gの8−[3−(3−フルオロフェニル) −ウレイド]−1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]− 1, 2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンが、クリーム色の固体、 融点260℃以上、の形態で得る(分析;計算値% C:63.46;H:4. 11;F:4.56;N:20.18;O:7.68;実測値% C:63.2 ;H:3.6;N:20.3)。 8−アミノ−1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]− 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンは以下の方法で製造 することができる。16.5mlの濃塩酸を、21mlのメタノール中の1.2 gの1−シクロプロピル−8−ニトロ−5H,10H−インデノ[1,2−e] −1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンの懸濁液に、撹拌 しながら添加し、撹拌を20℃の領域中の温度で30分間維持する。次いで、1 .38gの鉄粉を2回に分けて添加し、反応混合物を65℃の領域中の温度で2 時間加熱する。混合物を20℃の領域中の温度で48時間撹拌し、濾過する。固 体をエタノール(2×10ml)で、エチルエーテル(10ml)で洗浄し、6 0℃で真空(1mm Hg,0.13kPa)下で乾燥する。1gの8−アミノ −1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4− トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンを、白色がかった固体、融点26 0℃以上、の形態で得る(Rf=0.23、シリカゲル薄層クロマトグラフィー 、溶離液:クロロホルム−メタノール−28%水酸化アンモニウム(24−6− 1容量))。 1−シクロプロピル−8−ニトロ−5H,10H−インデノ[1,2−e]− 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンは以下の方法で製造 することができる。1.3gの1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[ 1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4, 3−a]ピラジン−4−オンを、0℃の領域中の温度に冷却された16.2ml の濃硫酸(d=1.83)に、撹拌しながら15分間かけて添加し、次いで0. 49gの硝酸カリウムを5分間かけて添加し、その間反応液の温度を0℃の領域 中の温度に維持する。撹拌を5℃の領域中の温度で30分間続け、そして20℃ の領域中の温度で20時間続ける。反応混合物を45gの砕氷上に注ぎ込み、出 現するベージュ色の固体を濾過する。固体を蒸留水(5×20ml)で洗浄し、 60℃で真空(1mm Hg,0.13kPa)下で乾燥する。1.2gの1− シクロプロピル−8−ニトロ−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2 ,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オンを、着色した固体、融点2 60℃以上、の形態で得る(Rf=0.15、シリカゲル薄層クロマトグラフィ ー、溶離液:クロロホルム−メタノール−28%水酸化アンモニウム(24−6 −1容量))。 本発明による薬用生成物は、純粋の状態または、不活性もしくは生理学的に活 性であり得る、他のいずれの薬学的に適合できる生成物とも配合された組成物の 形態の、式(I)で示される化合物またはかかる化合物の塩からなる。本発明に よる薬用生成物は、経口的、非経口的、直腸的または局所的に使用することがで きる。 経口的投与のための固体組成物として、錠剤、丸剤、散剤(ゼラチンカプセル 剤、オブラートカプセル剤)または顆粒剤を使用することができる。これらの組 成物においては、本発明による活性成分は、澱粉、セルロース、スクロース、ラ クトースまたはシリカのような一つまたはそれ以上の不活性な希釈剤と、アルゴ ンの気流下で混合される。これらの組成物はまた、希釈剤以外の物質、例えば、 ステアリン酸マグネシウム もしタルク、着色剤、コーティング剤(糖衣錠)またはニス剤のような一つまた はそれ以上の滑沢剤を含むことができる。 経口的投与のための液体組成物として、水、エタノール、グルセロール、植物 油または液体パラフィンのような不活性な希釈剤を含有する、薬学的に許容され る液剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤およびエリキシル剤を使用することができる 。これらの組成物はまた、希釈剤以外の物質、例えば、加湿剤、甘味剤、濃厚剤 、香味剤または安定化剤を含むこともできる。 非経口的投与のための無菌組成物は好適には、液剤、水性または非水性、懸濁 剤もしくは乳剤とすることができる。溶剤またはビヒクルとして、水、プロピレ ングルコール、ポリエチレングリコール、植物油、特にオリーブ油、注射用有機 エステル、例えばオレイン酸エチル、または他の適切な有機溶剤を使用すること が可能である。これらの組成物はまた、ある種の補助剤、特に加湿剤、等張化剤 、乳化剤、分散化剤および安定化剤を含有することができる。滅菌は、数種の方 法、例えば、無菌濾過によって、組成物中に滅菌剤を取り込むことによって、照 射によってまたは加熱によって行うことができる。それらはまた、使用時に滅菌 水または他のいずれの滅菌注射用媒体中にも溶解させることができる、無菌の固 体組成物の形態で製造することができる。 直腸的投与のための組成物は、活性生成物の外に、ココア脂、半合成グルセリ ドまたはポリエチレングルコールのような補形剤を含有する坐剤または直腸カプ セルである。 局所的投与のための組成物は、例えば、クリーム剤、ローション剤、洗眼剤、 含漱剤、点鼻剤またはエアゾール剤とすることができる。 ヒトの治療においては、本発明による化合物は、AMPA受容体アンタゴニス トまたはNMDA受容体アンタゴニストの投与を必要とする疾病の治療および/ または防止に特に有用である。これらの化合物は特に、すべての虚血および特に 大脳の虚血、無酸素のよる症状、神経変性疾患、ハンチントン舞踏病、アルツハ イマー病、筋萎縮性側索硬化症、オリーブ橋小脳萎縮症およびパーキンソン病の 進行を治療または防止するために、てんかんおよび/または痙攣性症状発現のた めに、大脳もしくは脊髄損傷、内耳または網膜の変性を伴う外傷、不安、うつ病 、精神分裂病、トーレット(Tourett)症候群および肝性脳障害の治療の ために、鎮痛薬、抗炎症薬、抗食欲抑制薬、鎮片頭痛薬および制吐薬として、そ して神経毒またはNMDA受容体アゴニストである他の物質による被毒、並びに AIDS、狂犬病、麻疹および破傷風のようなウイルス性疾患が関与している神 経系疾患の治療のために有用である。これらの化合物はまた、薬物とアルコール の禁断およびアヘン嗜癖と依存症の阻止の症候群を防止するために、並びにミト コンドリア筋障害のようなミトコンドリア異常症が関与している欠陥、レーバー (Leber)症候群、ヴェルニッケ(Wernicke)脳障害、レット(R ett)症候群、ホモシステイン血症、高プロリン血症、ヒドロキシ酪酸/アミ ノ酸尿症、鉛性脳障害(慢性鉛被毒)および亜硫酸オキシダーゼ欠損症の治療の ために有用である。 用量は、求められる効果、治療期間および使用される投与経路に依存する。そ れらは一般的に、成人に対する経口経路で、1日分10mg〜100mgの間で あり、1回分の用量は5mg〜50mgの範囲内の活性物質である。 一般的に言えば、医者は年齢と体重および治療を受ける披験者に特異的な他の すべての要因に従って適切な用量を決定する。 以下の実施例によって、本発明の幾つかの組成物を説明する。実施例A 50mg用量の活性生成物を含有しそして以下の組成を有する硬ゼラチンカプ セル剤を通常の技法に従って製造する。 −式(I)で示される化合物 50mg −セルロース 18mg −ラクトース 55mg −コロイド状シリカ 1mg −ナトリウムカルボキシメチル澱粉 10mg −タルク 10mg −ステアリン酸マグネシウム 1mg実施例B 50mg用量の活性生成物を含有しそして以下の組成を有する錠剤を通常の技 法に従って製造する。 −式(I)で示される化合物 50mg −ラクトース 104mg −セルロース 40mg −ポリビドン 10mg −ナトリウムカルボキシメチル澱粉 22mg −タルク 10mg −ステアリン酸マグネシウム 2mg −コロイド状シリカ 2mg −ヒドロキシメチルセルロース、グリセロール および酸化チタンの混合物(72:3.5: 24.5)、 完成フィイルムコーティング錠剤1錠に要する適量 245mg実施例C 10mgの活性生成物を含有しそして以下の組成を有する注射用液剤を製造す る。 −式(I)で示される化合物 10mg −安息香酸 80mg −ベンジルアルコール 0.06ml −安息香酸ナトリウム 80mg −エタノール、95% 0.4ml −水酸化ナトリウム 24mg −プロピレングリコール 1.6ml −水 適量 4ml
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 31/495 AAM 9454−4C A61K 31/495 AAM AAN 9454−4C AAN ABE 9454−4C ABE ABM 9454−4C ABM ABN 9454−4C ABN ADQ 9454−4C ADQ ADY 9454−4C ADY C07D 487/14 9271−4C C07D 487/14 491/147 9271−4C 491/147 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AU,BB,BG,BR,BY,CA,CN,C Z,EE,FI,GE,HU,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LK,LR,LT,LV,MD, MG,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,RO,R U,SD,SG,SI,SK,TJ,TT,UA,UG ,US,UZ,VN (72)発明者 バロ, ミシエル フランス・エフ−91230モンジエロン・リ ユマルセル−シエフエール11 (72)発明者 ダムール, ドミニク フランス・エフ−94310オルリー・リユポ ールバイヤンクーテユリエ65ビス (72)発明者 ジユヌボワ−ボレラ, アリエル フランス・エフ−94320テイエ・アベニユ ーオシユ28 (72)発明者 ジモネ, パトリク フランス・エフ−78450ビルプルー・アベ ニユードノルマンデイ13 (72)発明者 ミニヤニ, セルジユ フランス・エフ−92290シヤトネ−マラブ リ・アベニユードロビンソン14 (72)発明者 リベイユ, イブ フランス・エフ−91360ビルモアソン−シ ユール−オルジユ・プラスデアルエット7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I) [式中、 −RはN−alk、C(R4)R5、CH−R6またはC=R7基を表し、 −R1とR2は、同一かまたは相違してよく、水素もしくはハロゲン原子あるいは アルキル、アルコキシ、アミノ、−N=CH−N(alk)alk′、ニトロ、 シアノ、フェニル、イミダゾリル、SO3H、ヒドロキシル、ポリフルオロアル コキシ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、−NH−CO−NR1112、− N(alk)−CO−NR1112、−N(alk−Ar)−CO−NR1112、 −NH−CS−NR1112、−N(alk)−CS−NR1112、−NH−CO −R11、−NH−CS−R24、−NH−C(=NR27)−NR1012、−N(a lk)−C(=NR27)−NR1012、−CO−NR1012、−NH−SO2− NR1012、−N(alk)−SO2−NR1012、−NH−SO2−CF3、− NH−SO2−alk、−NR1013、−S(O)m−alk−Arもし くは−SO2−NR1012基または2−オキソ−1−イミダゾリジニル基(式中 、位置3が場合によりアルキル基で置換されている)もしくは2−オキソ−1− ペルヒドロピリミジニル基(式中、位置3はアルキル基で置換されている)を表 し、 −R3は水素原子あるいはアルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル 、フェニルアルキル、フェニル、Hetまたはアミノ基を表し、 −R4はアルキル、−alk−Hetまたはフェニルアルキル基(式中、フェニ ル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、 ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−CO OR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表し、 −R5はアルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状の炭素原子1−11個)、alk −Het、−NR89、−NH−CHO、−NH−COOR17、−NH−SO2 24、−COOR10、−alk−COOR10、−alk−CONR1018、−a lk−NR1018、−alk−OHもしくは−alk−CN基、フェニルアルキ ル基(式中、フェニル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ 、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10お よび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換さ れている)、−NH−CO−Ar基(式中、Arは場合によりハロゲン原子並び にアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk− NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそ れ以上の置換基で置換されている)、−NH−CO−Het、−NH−CO−a lk−Het、−NH −CO−alk−COOR10もしくは−NH−CO−alk−NR1018基、− NH−CO−alk−Ar基(式中、Arは場合によりハロゲン原子並びにアル キル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2 、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上 の置換基で置換されている)、場合により−COOR10基で置換された1−ピロ リル基、−NH−CO−NH−alk−Ar基(式中、Arは場合によりハロゲ ン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、 −alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一 つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−NH−CO−NH−Hetも しくは−NH−CO−NH−alk−Het基、−NH−CO−NH−Ar基( 式中、Arは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、ア ミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk −COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、 または−NH−COalk、−NH−COシクロアルキル、−NH−CO−NH −alkもしくは−NH−CO−NH2基を表すか、 或いは別法としてR4とR5は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、 シクロアルキル基を形成し、 −R6は水素原子あるいはヒドロキシル、アルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状 の炭素原子1−11個)、−alk−OH、−NR1415、−alk−NR1415 、−alk−Het、−NH−CHO、−COOalk、−alk−COOR1 0 もしくは−alk−CO−NR1018基、フェニルアルキル基(式中、フェニ ル環は場合によりハロゲ ン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、 −alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一 つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−R16−COOR10もしくは− CO−COOR10基または場合により−COOR10基で置換された1−ピロリル 基を表し、 −R7は酸素原子またはNOH、NO−alk−COOR10、NO−alk、C HR19、NR10、C(COOR10)R20もしくはC(CONR1021)R20基を 表し、 −R8は水素原子あるいはアルキル、−alk−COOR10、−alk−NR10 21もしくは−alk−Het基またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環 は場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒド ロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR1 0 基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表し、 −R9は水素またはアルキル基を表し、 −R10は水素またはアルキル基を表し、 −R11は水素原子あるいはアルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状の炭素1−9個 )、アルコキシ、−alk−COOR10、−alk−Hetもしくは−alk− NR1210基、フェニルアルキル基(式中、フェニル環は場合によりハロゲン原 子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−N H2、カルボキシル、アルコキシカルボニル、シアノおよび−alk−COOR1 0 基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、場合により ハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、 −alk−NH2、カルボキシル、アルコキシカルボニル、シアノおよび−al k−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されたフェニ ル基、または−Het基を表し、 −R12は水素原子またはアルキル基を表し、 −R13はアルキル、Hetまたはアルコキシカルボニル基を表し、 −R14とR15は、同一かまたは相違してよく、各々アルキル基を表すか、或いは 別法としてR14は水素原子を表しそしてR15は水素原子またはアルキル、−CO R22、−CSR23もしくは−SO224基を表し、 −R16は−CHOHまたは−CH(OH)alk(炭素原子1〜5個)鎖を表し 、 −R17はアルキルまたはフェニルアルキル基を表し、 −R18は水素原子またはアルキル基を表し、 −R19はヒドロキシル、アルキル、−alk−Het、−NR2526、−alk −COOR10もしくは−Het基、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、ア ルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、 シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基 で置換されたフェニル基、またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環は場合 によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシ ル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−COOR10基か ら選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表し、 −R20は水素原子またはアルキル基を表し、 −R21は水素原子またはアルキル基を表し、 −R22はアルキル、シクロアルキル、−COOalkもしくは−alk−COO R10基、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ 、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−C OOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されたフェニル基、 フェニルアルキル基(式中、フェニル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキ ル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk−NH2、−COO R10、シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の 置換基で置換されている)、−alk−NR1012基、−NH−Ar基(式中、 Arは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、 ヒドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−CO OR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−He t、−alk−Hetもしくは−OR17基、−NH−alk−Ar基(式中、A rは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒ ドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−COO R10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、または− NH−alk−Het、−NH−alk、−NH2もしくはNH−Het基を表 し、 −R23は−NH−alk、−NH−Ar、−NH−Hetまたは−NH2基を表 し、 −R24はアルキルまたはフェニル基を表し、 −R25とR26は、同一かまたは相違してよく、各々アルキルまたはシクロアルキ ル基を表し、 −R27は水素原子またはアルキル基を表し、 −alkはアルキルまたはアルキレン基を表し、 −alk′はアルキル基を表し、 −mは0、1または2に等しく、 −Arはフェニル基を表し、 −Hetは、場合により一つまたはそれ以上のアルキル、フェニルまたはフェニ ルアルキル基で置換された、1〜9個の炭素原子および一つまたはそれ以上のヘ テロ原子(O、S、N)を含有する、飽和もしくは不飽和、単環式もしくは多環 式の複素環を表し、 ただし、アルキル、アルキレンおよびアルコキシ基並びにそれらの部分は1〜 6個の炭素原子を含有しそして非分枝状鎖または分枝状鎖の形態であり、アシル 基およびそれらの部分は2〜4個の炭素原子を含有し、そしてシクロアルキル基 は3〜6個の炭素原子を含有すると理解するものとする] で示される化合物、 並びに化合物(式中、R7はNO−alk、C(COOR10)R20、C(CO NR1021)R20またはCHR19基を表す)の異性体、化合物(式中、RはCH −R6基を表しそしてR6は−CO−COOR10基を表す)の互変異性型および化 合物(式中、RはC(R4)R5またはCH−R6基を表す)の鏡像異性体とジア ステレオ異性体、 並びにそれらの塩類。 2.Hetがピロリル、ピリジル、ピリミジニル、イミダゾリル、チアゾリル 、オキサゾリニル、チアゾリニル、ピラジニル、テトラゾリル、トリアゾリル、 ピロリジニル、ピペラジニル、ピペリジル、チエニル、 フリル、アゼチジニルおよびイミダゾリニル環から選ばれ、これらの複素環のす べてが場合により一つまたはそれ以上のアルキル、フェニルもしくはフェニルア ルキル基で置換されている請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物。 3.ポリフルオロアルコキシ基がトリフルオロメトキシ基である請求の範囲1 または2に記載の式(I)で示される化合物。 4.RがCH−R6基を表し、R6が水素原子または−NR1415もしくは−R6 COOR10基を表し、R1が水素原子または−NH−CO−NR1110基を表し 、R2が水素原子を表しそしてR3が水素原子またはアルキル、シクロアルキルも しくはアミノ基を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物。 5.置換基R1が位置8にある請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合 物。 6.以下の化合物: − 5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3 −a]ピラジン−4−オン、 − 1−エチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−メチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−プロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリ アゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−イソプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4− トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−シクロプロピル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4 −トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 1−アミノ−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリア ゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 10−アミノ−1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e]−1, 2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − 10−アセチルアミノ−1−ブチル−5H,10H−インデノ[1,2−e ]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、 − N−(1−ブチル−4,5−ジヒドロ−4−オキソ−5H,10H−インデ ノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−10−イ ル)−4−アミノ−4−オキソ酪酸、 − 1−ブチル−10−(1−カルボキシ−1−ヒドロキシメチル)−5H,1 0H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジ ン−4−オン、 − 8−[3−(3−フルオロフェニル)ウレイド]−1−シクロプロピル−5 H,10H−インデノ[1,2−e]−1,2,4−トリアゾロ[4,3−a] ピラジン−4−オンおよびそれらの塩。 7.RがN−alkまたはCH−R6基(式中、R6が水素原子を表す)を表し そしてR3が水素原子またはアルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキ ル、フェニルアルキル、フェニルもしくは−Het基を表す請求の範囲1に記載 の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(II) [式中、R1とR2が請求の範囲と同一の意味を有し、RがN−alkもしくはC H−R6基(式中、alkがアルキル基を表しそしてR6は水素原子を表す)を表 す]で示される誘導体を、Ra−C(Oalk)3誘導体[式中、alkがアル キル基を表しそしてRaが水素原子またはアルキル、シクロアルキル、アルキル シクロアルキル、フェニルアルキル、フェニルもしくは−Het基(式中、He tが請求の範囲1と同一の意味を有する)を表す]と反応させ、生成物を単離し 、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 8.RがC(R4)R5またはCH−R6基(式中、R6が水素原子を表しそして R3がアルキル、シクロアルキル、アルキルシクロアルキル、フェニルアルキル またはフェニル基を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合 物を製造する方法であって、式(VI) [式中、R1とR2が請求の範囲1と同一の意味を有し、RがC(R4)R5基(式 中、R4とR5が請求の範囲1と同一の意味を有する)また はCH−R6(式中、R6が水素原子を表す)を表しそしてRxがアルキル、シク ロアルキル、アルキルシクロアルキル、フェニルアルキルまたはフェニル基を表 す]で示される誘導体を環化させ、生成物を単離し、場合により塩に転化するこ とを特徴とする製造方法。 9.RがN−alk基またはCH−R6基(式中、R6が水素原子を表しそして R3がアミノ基を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物 を製造する方法であって、BrCNを、式(II) [式中、R1とR2が請求の範囲1と同一の意味を有し、RがN−alkまたはC H−R6基(式中、alkがアルキル基を表しそしてR6が水素原子を表す)を表 す]で示される誘導体と反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化するこ とを特徴とする製造方法。 10.RがC=R7基(式中、R7が酸素原子を表す)を表す請求の範囲1に記 載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)(式中、Rが C=R7基を表しそしてR7がNOH基を表す)で示される対応化合物を加水分解 し、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 11.RがC=R7基を表しそしてR7がNOH基を表す請求の範囲1に記載の 式(I)で示される化合物を製造する方法であって、アルキルニトリルを、式( I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が 水素原子を表す)で示される対応化合物と反応させ、生成物を単離し、場合によ り塩に転化することを特徴とする製造方法。 12.RがC=R7基を表しそしてR7がNO−alk−COOR10またはNO −alk基を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方 法であって、式(I)(式中、RがC=R7基を表しそしてR7がNOH基を表す )で示される対応化合物を、ハリドHal−Rb(式中、Halがハロゲン原子 を表しそしてRbがアルキルもしくは−alk−COOR10基を表し、alkと R10が請求の範囲1と同一の意味を有する)と反応させ、生成物を単離し、場合 により塩に転化することを特徴とする製造方法。 13.RがC=R7基を表しそしてR7がCHR19基(式中、R19はヒドロキシ ル基を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する 方法であって、式(I)(式中、R19が−NR2526基を表す)で示される対応 化合物を加水分解し、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とす る製造方法。 14.RがC=R7基を表しそしてR7がCHR19基(式中、R19が−NR1026 基を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する 方法であって、式(I)(式中、Rが−CH−R6基を表しそしてR6が水素原子 を表す)で示される対応化合物を、誘導体HC(Rc)(Rd)Re[式中、R cとReは、同一であるかまたは相違してよく、各々−NR2526基(式中、R25 とR26が請求の範囲1と同一の意味を有する)を表しそしてRdがアルコキシ 基を表すか、或いはRc、RdおよびReが、同一であり、各々−NR2526基 (式中、R25とR26が請求の範囲1と同一の意味を有する) を表す]と反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とす る製造方法。 15.RがC=R7基を表し、R7がCHR19基を表しそしてR19がアルキル、 場合により置換されたフェニルもしくはalk−Het基、フェニルアルキル基 (式中、フェニル環が場合により置換されている)または−Hetもしくは−a lk−COOR10基を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製 造する方法であって、式(I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が水素 原子を表し)で示される対応化合物を、式OHC−Rf[式中、Rfがアルキル 基、場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒ ドロキシル、−alk−NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−COO R10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されたフェニル基、−a lk−Het基、フェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によりハロゲン 原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、−alk− NH2、−COOR10、シアノおよび−alk−COOR10基から選ばれた一つ またはそれ以上の置換基で置換されている)または−Hetもしくは−alk− COOR10基(式中、基alk、HetおよびR10は請求の範囲1と同一の意味 を有する)を表す]で示されるアルデヒドと反応させ、生成物を単離し、場合に より塩に転化することを特徴とする製造方法。 16.RがC=R7基を表しそしてR7がNR10基を表す請求の範囲1に記載の 式(I)で示される化合物を製造する方法であって、エチル=トリフルオロアセ テートを、式(I)(式中、RがCH−R6基を表し、R6が−NR1415基を表 し、R14が水素原子を表しそし てR15が水素原子またはアルキル基を表す)で示される対応化合物と反応させ、 生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 17.RがC=R7基を表しそしてR7がC(COOR10)R20基を表す請求の 範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(VII ) [式中、R1、R2およびR3が請求の範囲1と同一の意味を有しそしてRgが− C(R20)(OH)−COOR10基(式中、R20とR10が請求の範囲1と同一の 意味を有する)を表す]で示される化合物を脱水し、生成物を単離し、場合によ り塩に転化することを特徴とする製造方法。 18.RがC=R7基を表しそしてR7がC(CONR1021)R20基を表す請 求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I )(式中、RがC=R7基を表しそしてR7がC(COOR10)R20基を表す)で 示される対応化合物を、アミンNHR1021(式中、R10とR21が請求の範囲1 と同一の意味を有する)と反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化する ことを特徴とする製造方法。 19.RがC(R4)R5基を表し,R4がアルキルもしくは−alk−Het 基またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によりハロゲン原子並び にアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロ キシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10 基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表しそしてR5 がR4と同一である請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する 方法であって、式(I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が水素原子を 表す)で示される対応化合物を、式Hal−Rh[式中、Rhはアルキルもしく は−alk−Het基またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によ りハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、 シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選 ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表し、alk、Het およびR10が請求の範囲1と同一の意味を有する]で示されるハリドと反応させ 、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 20.RがC(R4)R5基を表し、R5がアルキル(非分枝鎖状または分枝鎖 状の炭素原子1−11個)、−alk−CN、−alk−Het、−alk−N R1018、−alk−CO−NR1018、−COOR10またはフェニルアルキル 基(式中、フェニル環が場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、 ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10およ び−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換され ている)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法 であって、式(I)[式中、RがCH−R6基を表しそしてR6がアルキルもしく は−alk−Het基またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合によ りハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、 ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10およ び−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換され ている)を表す]で示される対応化合物を、ハリドHal−Ri[式中、Riが アルキル(非分枝鎖状または分枝鎖状の炭素原子1−11個)、−alk−CN 、−alk−Het、−alkーNR1018、−alk−CO−NR1018、− COOR10基(式中、R10基がアルキル基である)またはフェニルアルキル基( 式中、フェニル環が場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニト ロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および− alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されてい る)を表し、alk、Het、R18およびR10が請求の範囲1と同一の意味を有 する]と反応させ、そして化合物[式中、R5が−COOR10基(式中、R10が 水素原子である)を表す]のためには、対応するエステルを加水分解し、生成物 を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 21.RがC(R4)R5基を表しそしてR4とR5が、それらが結合している炭 素原子と一緒になって、シクロアルキル基を形成する請求の範囲1に記載の式( I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)(式中、RがCH−R6 基を表しそしてR6が水素原子を表す)で示される対応化合物を、式Hal−a lk−Hal[式中、Halがハロゲン原子を表しそしてalkがアルキル(炭 素原子2〜5個)基を表す]で示される誘導体と反応させ、生成物を単離し、場 合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 22.RがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89基を表しそ してR8とR9が水素原子を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示され る化合物を製造する方法であって、ハリドHal−R4(式中、Halがハロゲ ン原子を表しそしてR4が請求の範囲1と同一の意味を有する)を、式(I)( 式中、RがCH−R6を表し、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子を表 し、R15が−COR22基を表しそしてR22がアルキル(炭素原子1個)基を表す )で示される対応化合物と反応させ、生成物を加水分解し、単離し、場合により 塩に転化することを特徴とする製造方法。 23.RがC(R4)R5基[式中、R5が−NR89基を表し、R9が水素原子 を表しそしてR8がアルキル、−alk−COOR10、−alk−NR1021も しくは−alk−Het基またはフェニルアルキル基(式中、フェニル環が場合 により置換されている)を表す]を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示され る化合物を製造する方法であって、式(I)(式中、RがC(R4)R5基を表し 、R5が−NR89基を表しそしてR8とR9基が水素原子を表す)で示される対 応化合物を、ハリドHal−R8(式中、R8が上記と同一の意味を有する)と反 応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 24.RがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89基を表し、R8が請求の範 囲1と同一の意味を有しそしてR9がアルキル基を表す)を表す請求の範囲1に 記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)(式中、R がC(R4)R5基を表し、R5が−NR89基を表し、R8が請求の範囲1と同一 の意味を有しそしてR9が水素原子を表す)で示される対応化合物を、式Hal −R9(式中、 Halがハロゲン原子を表しそしてR9がアルキル基を表す)で示される誘導体 と反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方 法。 25.RがC(R4)R5基(式中、R5が−alk−COOR10基を表す)を 表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、 式(I)(式中、RがCH−R6基を表し、R6が−alk−COOR10基を表し そしてR10が請求の範囲と同一の意味を有する)で示される対応化合物を、ハリ ドHal−R4(式中、R4が請求の範囲1と同一の意味を有する)と反応させ、 生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 26.RがC(R4)R5基(式中、R5が−alk(炭素原子2〜6個)OH 基を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方 法であって、(COCl)2を、式(I)[式中、RがC(R4)R5基(式中、 R5が−alk−COOR10基を表しそしてR10が水素原子を表す)を表す]で 示される対応化合物と反応させ、次いで得られた生成物について還元を行い、生 成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 27.RがC(R4)R5基(式中、R5が−alk(炭素原子1個)OH基を 表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法で あって、トリメチルシランクロリドを、式(I)[式中、RがCH−R6基を表 しそしてR6がアルキルもしくは−alk−Het基またはフェニルアルキル基 (式中、フェニル環が場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニ トロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および −alk−CO OR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)を表す] で示される対応化合物と反応させ、次いでトリオキサンと反応させ、生成物を単 離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 28.RがC(R4)R5基(式中、R5が−NH−CHO基を表す)、または CH−R6基(式中、R6が−NH−CHO基を表す)のいずれかを表す請求の範 囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)[式 中、RがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89基を表し、R8とR9が水素原子 を表す)、またはCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表しそしてR14と R15基が水素原子を表す)のいずれかを表す]で示される対応化合物を、CH3 COOCHOと反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴 とする製造方法。 29.RがC(R4)R5基[式中、R5が−NH−COOR17、−NH−CO −Het、−NH−CO−alk−COOR10もしくは−NH−CO−alk− NR1018基、−NH−CO−Ar基(式中、Arが場合により置換されている )、−NH−CO−alk−Ar基(式中、Arが場合により置換されている) または−NH−SO2−R24、−NH−CO−alk−Het、−NH−CO− alkもしくは−NH−CO−シクロアルキル基を表す]を表すか、或いはRが CH−R6基[式中、R6が−NR1415もしくはアルキル−NR1415基を表し 、R14が水素原子を表し、R15基がアルキル、−CO−R22もしくは−SO22 4 基を表し、R22基がアルキル、シクロアルキル、−COOalk、−alk− Het、−OR17、−H et、−alk−COOR10もしくは−alk−NR1012基、フェニルアルキ ル基(式中、フェニルは場合により置換されている)、−alk−Het基また は場合により置換されているフェニル基を表す]を表す請求の範囲1に記載の式 (I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)(式中、RがC(R4 )R5基を表し、R5が−NR89基を表しそしてR8とR9基が水素原子を表す か、或いはRがCH−R6基(式中、R6が−NR1415もしくは−alk−NR1415基を表し、R14とR15が水素原子を表す)で示される対応化合物を、誘導 体Hal−Rj[式中、Halがハロゲン原子を表しそしてRjが−COOR17 、−CO−Het、−CO−alk−COOR10、−CO−alk−NR1018 もしくは−CO−alk−NR1012基、−CO−alk−Ar基(式中、Ar が場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒド ロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR1 0 基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−SO2−R24 、−CO−alk−Hetもしくは−COOalk基、−CO−Ar基(式中 、Arは場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ 、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−C OOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、また は−CO−alkもしくは−CO−シクロアルキル基を表し、R7、R10、R12 、R17、R18、R24、Het、Arおよびalkが請求の範囲1と同一の意味を 有す]と反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする 製造方法。 30.RがC(R4)R5基[式中、R5が−NH−CO−Het、−NH−C O−alk−COOR10もしくは−NH−CO−alk−NR1018基、−NH −CO−Ar基(式中、Arが場合により置換されている)、−NH−CO−a lk−Ar基(式中、Arが場合により置換されている)、−NH−CO−al k−Het、−NH−CO−alkもしくは−NH−CO−シクロアルキル基を 表す]表すか、或いはRがCH−R6基[式中、R6がNR1415基を表し、R14 が水素原子を表し、R15基が−COR22基を表しそしてR22基が−Het、−a lk−COOR10もしくは−alk−NR1012基、フェニルアルキル基(式中 、フェニルが置換されている)、−alk−Het基または場合により置換され たフェニル基を表す]を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を 製造する方法であって、式(I)[式中、RがC(R4)R5基を表し、R5が− NR89基を表しそしてR8とR9基が水素原子を表すか、或いはRがCH−R6 基(式中、R6がNR1415基を表しそしてR14とR15が水素原子を表す)を表 す]で示される対応化合物を、誘導体OH−Rk[式中、Rkが−CO−Het 、−CO−alk−COOR10、−CO−alk−NR1018もしくは−CO− alk−NR1012基、−CO−alk−Ar基(式中、Arが場合によりハロ ゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ 、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた 一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−CO−alk−Het基、 場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロ キシル、シアノ、−alk−NH2、−COO R10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で 置換された−CO−Ar基、または−CO−alkもしくは−CO−シクロアル キル基を表し、R10、R12、R18、Het、Arおよびalkが請求の範囲1と 同一の意味を有す]と反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化すること を特徴とする製造方法。 31.RがC(R4)R5基(式中、R5が場合により−COOR10で置換され た1−ピロリル基を表す)を表すか、或いはRがCH−R6基(R6が場合により −COOR10基で置換された1−ピロリル基を表す)を表す請求の範囲1に記載 の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)[式中、RがC (R4)R5基(式中、R5が−NR89基を表しそしてR8とR9が水素原子を表 す)を表すか、或いはRがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表しそし てR14とR15基が水素原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、式(VI II) (式中、Rlが水素原子または−COOR10基を表しそしてR10が請求の範囲1 と同一の意味を有する)で示される誘導体と反応させ、生成物を単離し、場合に より塩に転化することを特徴とする製造方法。 32.RがC(R4)R5基[式中、R5が−NH−CO−NH−alk−Ar 基(式中、Arが場合により置換されている)、−NH−CO−NH−Hetも しくは−NH−CO−NH−alk−Het基、−NH−CO−NH−Ar基( 式中、Arが場合により置換されている)または−NH−CO−NH−alkも しくは−NH−CO−NH2を表 す]表すか、或いはRがCH−R6基を表し、R6がNR1415もしくは−alk −NR1415基[式中、基R14が水素原子を表し、R15が−COR22もしくは− CSR23基を表し、R22が−NH−alkもしくは−NH2基、−NH−Ar基 (式中、Arが場合により置換されている)、−NH−alk−Ar基(式中、 Arが場合により置換されている)または−NH−alk−Hetもしくは−N H−Het基を表しそしてR23が−NH−alk、−NH2、−NH−Arもし くは−NH−Het基を表す]を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される 化合物を製造する方法であって、式(I)[式中、RがC(R4)R5基を表し、 R5が−NR89基を表し、R8とR9基が水素原子を表すか、或いはRがCH− R6基を表し、R6がNR1415もしくは−alk−NR1415基(式中、基R14 とR15が各々水素原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、誘導体Rm= C=N−Rn[式中、Rmが酸素もしくは硫黄原子を表しそしてRnがトリメチ ルシリル、アルキルもしくは−Het基、フェニルアルキル基(式中、フェニル 環が場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒ ドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および−alk−COO R10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されている)、−alk −Het基、または場合によりハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニト ロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および− alk−COOR10基(式中、基R10、alk、ArおよびHetが請求の範囲 1と同一の意味を有する)から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換され たフェニル基を表す]と反応させ、生成物を単離し、 場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 33.RがCH−R6基(式中、R6がヒドロキシル基を表す)を表す請求の範 囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)(式 中、RがC=R7基を表しそしてR7が酸素原子を表す)で示される対応化合物を 還元し、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 34.RがCH−R6基[式中、R6がアルキル(炭素原子2〜11個)基、フ ェニルアルキル基(式中、フェニル環は場合によりハロゲン原子並びにアルキル 、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、− COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置 換基で置換されている)、または−alk−Hetもしくは−alk−COOR10 基を表す]を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する 方法であって、式(IX) [式中、R1、R2およびR3が請求の範囲1と同一の意味を有し、Roが1〜1 0個の炭素原子を含有する非分枝鎖状または分枝鎖状アルキル基、フェニルもし くはフェニルアルキル(炭素原子1〜5個)基(式中、フェニル環が場合により ハロゲン原子並びにアルキル、アルコキシ、ニ トロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2、−COOR10および −alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上の置換基で置換されて いる)、または−Het、−alk(炭素原子1〜5個)−Het、−alk( 炭素原子1〜5個)−COOR10もしくは−COOR10基(式中、基Hetおよ びR10が請求の範囲1と同一の意味を有する)を表しそしてalkが非分枝鎖状 または分枝鎖状アルキル基を表す]で示される誘導体を、場合により化合物(式 中、R6が−alk−COOR10基を表しそしてR10が水素原子を表す)のため には、水素化し、対応エステルをけん化し、生成物を単離し、場合により塩に転 化することを特徴とする製造方法。 35.RがCH−R6基(式中、R6がアルキル(炭素原子1個)基を表す)を 表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、 式(I)(式中、RがC=R7基を表し、R7がCH−R19基を表しそしてR19が ヒドロキシルもしくは−NR2526基を表す)で示される対応化合物を還元し、 生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 36.RがCH−R6基を表しそしてR6が−alk(炭素原子1個)−OH基 を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって 、式(I)(式中、RがC=R7基を表し、R7がCH−R19基を表しそしてR19 がヒドロキシル基を表す)で示される対応化合物を還元し、生成物を単離し、場 合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 37.RがCH−R6基を表しそしてR6が−alk(炭素原子2〜6個)−O H基を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物 を製造する方法であって、式(IX) [式中、R1、R2およびR3が請求の範囲1と同一の意味を有しそしてRoが− alk(炭素原子1〜5個)−O−CH2−Ar基を表し、alkとArが請求 の範囲1と同一の意味を有する]で示される誘導体を還元し、生成物を単離し、 場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 38.RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表しそしてR14とR15 が各々水素原子を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物 を製造する方法であって、式(I)[式中、RがCH−R6基(式中、R6が−N R1415基を表し、R14が水素原子を表し、R15が−COR22基を表しそしてR22 がアルキル基を表す)を表す]で示される対応化合物を加水分解し、生成物を 単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 39.RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14とR15が水 素原子を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造す る方法であって、式(I)(式中、RがC=R7基を表しそしてR7がNOH基を 表す)で示される対応化合物を水素化し、生成物を単離し、場合により塩に転化 することを特徴とする製 造方法。 40.RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子 を表し、R15が−COR22を表しそしてR22がアルキル基を表す)を表す請求の 範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、還元剤を、 式(I)(式中、RがC=R7基を表しそしてR7がNOH基を表す)で示される 対応化合物と反応させ、次いで無水物(RpCO)2Oで処理し、生成物を単離 し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 41.RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子 を表しそしてR15が−COR22基を表す)そしてR22がアルキル基を表す請求の 範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)[ 式中、RがCH−R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14とR15基が水 素原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、無水物(alkCO)2O( 式中、alkがアルキル基を表す)と反応させ、生成物を単離し、場合により塩 に転化することを特徴とする製造方法。 42.RがCH−R6基[式中、R6が−NR1415基を表し、R14が水素原子 を表し、R15が−COR22基(式中、R22が−alk−COOR10基(式中、 R10基が水素原子を表す)を表しそしてalkaがアルキル(非分枝状炭素原 子1〜3個鎖)、−CH2−C(CH32−CH2−、−CH2−CH2−C(CH32−もしくはもしくは−CH2−C(CH32−を表すか、あるいはR22が− COOR10基(式中、R10が水素原子である)によって置換されたフェニル基を 表す]を表すか、或いはRがC(R4)R5基[式中、 R5が−NH−CO−alk−COOR10基(式中、R10が水素原子を表しそし てalkaがアルキル(非分枝状炭素原子1〜3個鎖)、−CH2−C(CH32 −CH2−、−CH2−CH2−C(CH32−もしくは−CH2−C(CH32 −または−NH−CO−Ar(式中、Arが−COOR10基(式中、R10が水素 原子である)によって置換されている)を表す]を表す請求の範囲1に記載の式 (I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)[式中、RがCH− R6基(式中、R6が−NR1415基を表し、R14とR15基が水素原子を表CH− R6基す)を表すか、或いはRがC(R4)R5基(式中、R5が−NR89(式中 、R8とR9が水素原子である)を表す)を表す]で示される対応化合物を、式 [式中、Aはアルキル(非分枝状炭素原子1〜3個鎖)、−CH2−C(CH32 −CH2−、−CH2−CH2−C(CH32−もしくは−CH2−C(CH32 −基を表す]で示される無水物と反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転 化することを特徴とする製造方法。 43.RがCH−R6基を表しそしてR6が−NR1415もしくは−alk−N R1415基(式中、R14とR15が、同一かまたは相違してよく、各々アルキル基 を表す)を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法 であって、式(I)[式中、RがCH−R6基を表し、R6が−NR1415もしく は−alk− NR1415基(式中、R14とR15が各々水素原子を表す)を表す]で示される対 応化合物を、式Hal−Rq(式中、Rqがアルキル基を表す)で示されるハリ ドと反応させ、生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造 方法。 44.RがCH−R6基を表しそしてR6が−NR1415もしくは−alk−N R1415基(式中、基R14が水素原子を表し、R15が−COR22基を表しそして R22が−alk−NR1012基を表す)を表し、R10とR12が水素原子を表しそ してalkが1個の炭素原子を含有するアルキル基である請求の範囲1に記載の 式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)[式中、RがCH −R6基を表しそしてR6が−NR1415もしくは−alk−NR1415基(式中 、R14とR15が各々水素原子を表す)を表す]で示される対応化合物を、酸HO OC−CH2−NH−Rr(式中、Rrがアミン官能基を保護する基を表す)と 反応させ、次いで得られた生成物を加水分解し、生成物を単離し、場合により塩 に転化することを特徴とする製造方法。 45.RがCH−R6基を表し、R6が−alk−NR1415基を表しそして基 R14とR15が各々水素原子を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合 物を製造する方法であって、臭素と水酸化ナトリウムとを、式(I)(式中、R がCH−R6基を表し、R6が−alk−CONR1018基を表しそしてR10とR18 が水素原子を表す)で示される化合物と反応させ、生成物を単離し、場合によ り塩に転化することを特徴とする製造方法。 46.RがCH−R6基を表しそしてR6が−alk−CO−NR10 21基を表す請求の範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法で あって、式(I)(式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が−alk−COO R10基を表す)で示される対応化合物を、アミンHNR1021(式中、R10とR21 が請求の範囲と同一の意味を有する)と反応させ、生成物を単離し、場合によ り塩に転化することを特徴とする製造方法。 47.RがCH−R6基を表し、R6が−alk(炭素原子1個)−CO−NR1021基を表しそしてR10とR21が水素原子を表す請求の範囲1に記載の式(I )で示される化合物を製造する方法であって、式(IX) (式中、R1、R2およびR3が請求の範囲1と同一の意味を有しそしてRoが− CONH2基を表す)で示される誘導体を水素化し、生成物を単離し、場合によ り塩に転化することを特徴とする製造方法。 48.RがCH−R6基を表しそしてR6が−R16−COOR10基を表す請求の 範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)( 式中、RがCH−R6基を表しそしてR6が水素原子を表す)で示される対応化合 物を、式OHC−alk(炭素原子0〜5個)−COOR10(式中、alkがアル キル基を表しそしてR10が請求の範囲1と同一の意味を有する)で示される誘導 体と反応させ、 生成物を単離し、場合により塩に転化することを特徴とする製造方法。 49.RがCH−R6基を表しそしてR6が−CO−COOR10基を表す請求の 範囲1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、式(I)[ 式中、RがCH−R6基を表し、−R6がR6−COOR10基(式中、R10が水素 原子を表しそしてR16が−CHOH−基を表す)を表す]で示される対応化合物 を酸化させ、得られた酸を場合によりエステル化して、生成物を単離し、場合に より塩に転化することを特徴とする製造方法。 50.RがCH−R6基を表しそしてR6が−COOalk基を表す請求の範囲 1に記載の式(I)で示される化合物を製造する方法であって、無機酸を、式( X) (式中、R1、R2およびR3が請求の範囲1と同一の意味を有しそしてalkが アルキル基を表す)で示される誘導体と反応させ、生成物を単離し、場合により 塩に転化することを特徴とする製造方法。 51.R1が−NH−CO−NR1112基を表し、R11が場合により置換され たフェニル基を表しそしてR12が水素原子を表す請求の範囲1に記載の式(I) で示される化合物を製造する方法であって、式(I)(式中、R1がアミノ基を 表す)で示される対応化合物を、イ ソシアネートOC=N=Rs(式中、Rsが場合によりハロゲン原子並びにアル キル、アルコキシ、ニトロ、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、−alk−NH2 、−COOR10および−alk−COOR10基から選ばれた一つまたはそれ以上 の置換基で置換されてたフェニル基を表す)と反応させ、生成物を単離し、場合 により塩に転化することを特徴とする製造方法。 52.活性成分として請求の範囲1〜6のいずれか一項に記載の式(I)で示 される少なくとも1種の化合物またはかかる化合物の薬学的に許容される塩を含 有する医薬用生成物。
JP7524997A 1994-03-28 1995-03-23 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、それら製造方法およびそれらを含有する薬用生成物 Pending JPH09510729A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR94/03584 1994-03-28
FR9403584A FR2717814B1 (fr) 1994-03-28 1994-03-28 Dérivés de 1,2,4-triazolo(4,3-a)pyrazine-4-one, leur préparation et les médicaments les contenant.
PCT/FR1995/000360 WO1995026351A1 (fr) 1994-03-28 1995-03-23 DERIVES DE 1,2,4-TRIAZOLO [4.3-a] PYRAZINE-4-ONE, LEUR PREPARATION ET LES MEDICAMENTS LES CONTENANT

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09510729A true JPH09510729A (ja) 1997-10-28

Family

ID=9461469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7524997A Pending JPH09510729A (ja) 1994-03-28 1995-03-23 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、それら製造方法およびそれらを含有する薬用生成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0752993A1 (ja)
JP (1) JPH09510729A (ja)
AU (1) AU2141595A (ja)
FR (1) FR2717814B1 (ja)
IL (1) IL113150A0 (ja)
WO (1) WO1995026351A1 (ja)
ZA (1) ZA952526B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508258A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 ヒブリジェニクス・エスアー 新規のシステインプロテアーゼのテトラサイクリン阻害剤、その薬剤組成物および治療のためのその使用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2743363A1 (fr) * 1996-01-10 1997-07-11 Rhone Poulenc Rorer Sa 5h,10h-imidazo(1,2-a)indeno(1,2-e)pyrazine-a-ones substituees en position 2, leur preparation et les medicaments les contenant

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3165028D1 (de) * 1980-05-09 1984-08-30 Usv Pharma Corp Triazaloquinoxalin-1,4-diones
US4354027A (en) * 1980-05-19 1982-10-12 Usv Pharmaceutical Corporation Triazoloquinoxalin-4-ones
US5153196A (en) * 1991-06-05 1992-10-06 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor antagonists and methods for the use thereof
DK162491D0 (da) * 1991-09-20 1991-09-20 Novo Nordisk As Heterocycliske forbindelser, deres fremstilling og farmaceutiske praeparater indeholdende forbindelserne
FR2696466B1 (fr) * 1992-10-02 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Dérivés de 5H,10H-imidazo[1,2-a]indeno[1,2-e]pyrazine-4-one, leur préparation et les médicaments les contenant.
FR2707645B1 (fr) * 1993-07-16 1995-08-11 Rhone Poulenc Rorer Sa Dérivés d'imidazo[1,2-a]pirazine-4-one, leur préparation et les médicaments les contenant.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010508258A (ja) * 2006-10-30 2010-03-18 ヒブリジェニクス・エスアー 新規のシステインプロテアーゼのテトラサイクリン阻害剤、その薬剤組成物および治療のためのその使用

Also Published As

Publication number Publication date
FR2717814A1 (fr) 1995-09-29
WO1995026351A1 (fr) 1995-10-05
ZA952526B (en) 1996-01-15
FR2717814B1 (fr) 1996-04-26
EP0752993A1 (fr) 1997-01-15
IL113150A0 (en) 1995-06-29
AU2141595A (en) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3942631B2 (ja) 5H−インデン[1,2−b]ピラジン−2,3−ジオン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含有する医薬製品
FR2707643A1 (fr) Dérivés d'imidazo[1,2-a]pyrazine-4-one, leur préparation et les médicaments les contenant.
US5789406A (en) Indeno 1,2-E!pyrazine-4-ones, their preparation and the medicaments containing them
JP2007297411A (ja) イミダゾ[1,2−a]インデノ[1,2−e]ピラジン−2−カルボン酸の誘導体、その製造およびそれを含む薬物
FR2726275A1 (fr) Spiro heterocycle-imidazo(1,2-a)indeno(1,2-e)pyrazine)-4'- ones, leur preparation et les medicaments les contenants
JPH09510727A (ja) イミダゾ(1,2−a)−インデノ(1,2−e)ピラジン−4−オン誘導体およびそれを含む医薬組成物
EP0880522B1 (fr) DERIVES DE 5H,10H-IMIDAZO[1,2-a]INDENO[1,2-e]PYRAZINE-4-ONE ANTAGONISTES DES RECEPTEURS AMPA ET NMDA, LEUR PREPARATION, LEURS INTERMEDIAIRES ET LES MEDICAMENTS LES CONTENANT
JPH09510729A (ja) 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピラジン−4−オン、それら製造方法およびそれらを含有する薬用生成物
DE69910787T2 (de) Neuartige, pharmazeutisch aktive verbindung
JP4014221B2 (ja) 5H,10H−イミダゾ[1,2−a]インデノ[1,2−e]ピラジン−4−オン誘導体、それらの製造法、およびそれらを含む医療薬
FR2738821A1 (fr) Indeno[1,2-e]pyrazin-4-ones, leur preparation et les medicaments les contenant