JPH09509877A - フィットネス又はスポーツのトレーニングにおける運動レベル(exertion levels)を決定する方法と装置、及びトレーニングにより生ずるストレス(疲労)の決定方法と装置 - Google Patents

フィットネス又はスポーツのトレーニングにおける運動レベル(exertion levels)を決定する方法と装置、及びトレーニングにより生ずるストレス(疲労)の決定方法と装置

Info

Publication number
JPH09509877A
JPH09509877A JP8520749A JP52074996A JPH09509877A JP H09509877 A JPH09509877 A JP H09509877A JP 8520749 A JP8520749 A JP 8520749A JP 52074996 A JP52074996 A JP 52074996A JP H09509877 A JPH09509877 A JP H09509877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart rate
training
exercise level
person
rate variability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8520749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3831410B2 (ja
Inventor
ヘイキーレ イルッカ
ピエティレ アルト
Original Assignee
ポーラル エレクトロ オーイー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポーラル エレクトロ オーイー filed Critical ポーラル エレクトロ オーイー
Publication of JPH09509877A publication Critical patent/JPH09509877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3831410B2 publication Critical patent/JP3831410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/22Ergometry; Measuring muscular strength or the force of a muscular blow
    • A61B5/221Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus
    • A61B5/222Ergometry, e.g. by using bicycle type apparatus combined with detection or measurement of physiological parameters, e.g. heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はフィットネス及びスポーツトレーニング中の運動レベルを決定し、かつトレーニングで生じるストレスを決定する方法と装置に関する。本発明によれば人の心電図信号、あるタイミングの心電図信号の少なくとも1波形、例えばQRS複合がトレーニング期間中、心拍数モニターで測定される(11)。心拍数は心電図信号波形距離に基づいて計算され(12)、そして心拍数変動値の量に比例した値又は心拍数から導いたスペクトルの全パワー又は部分的パワーの量に引例した値が数学的関数により供給される(13)。トレーニング期間中の人の運動レベル又は運動レベルと関係するトレーニングストレスは心拍数変動値に基づいて決定される(14)。

Description

【発明の詳細な説明】 フィットネス又はスポーツのトレーニングにおける運動レベル(exertion leve ls)を決定する方法と装置、及びトレーニングにより生ずるストレス(疲労)の 決定方法と装置。 本発明は、フィットネス又はスポーツのトレーニングにおける運動レベルを決 定する方法と装置、及びトレーニングにより生ずるストレスを心拍数(heartbea t rate)を測定して決定する方法を装置に関する。 心拍数の測定は、フィットネス又はスポーツのトレーニングにおいて、運動能 力(working capacity)又はストレスのレベルを決定するために用いられている 。これは主要な運動範囲内での心拍数と増大する運動能力との間にほとんど直線 関係(linear dependency)があることが見出されたことに基づいている。生命機 能によるエネルギー発生過程の変化、例えば、呼吸,心拍数,筋肉作用すなわち 新陳代謝等は、通常、運動レベルの決定に利用される。例えば、エネルギー発生 過程で生ずる廃棄物の乳酸によって決定される。 人がトレーニングを始めると、筋肉及び血液中の乳酸の量は最初開始レベルよ り幾分低下する。これは刺激の循環により、また乳酸の分解と筋肉作用を改良す るために乳酸を除去する経過によって起こる。その後、運動レベルが増加すれば 、乳酸量はストレス(疲労)に比例して(直線的に)増加する。乳酸量がその開 始時の値に到達するときの運動能力は、有酸素運動の限界値(aerobic threshold )に相当する。このとき対応する生命作用のレベル、例えば心拍数の回数と酸素 消費量とが決定される。 運動能力が有酸素運動の限界値より低い場合、エネルギーは有酸素 的に、すなわち、主として脂肪と少量の淡水化物を酸素により燃焼することによ り発生する。運動能力が有酸素運動の限界値より高い場合は、エネルギーは無酸 素性にすなわち酸素欠乏の状態で常に増加する割合で発生する。それにより筋肉 組織には乳酸はますます生成する。同時に、エネルギー発生により脂肪類の利用 の割合は減少し、炭水化物はエネルギーの主要なソース(出所)となる。 運動水準(performance level)がさらに増加すれば、身体はエネルギーの発生 により生成した乳酸の量を処理できなくなる状況に最終的になる。急激な血液中 の乳酸濃度の増加及び肺の換気(lung ventilation)の明白な増加が同時に起こる ことにより均衝が妨害されることが見出される。この運動レベルは、トレーニン グについて意義のあるものであるが、有酸素運動の限界値に相当する。 有酸素値運動及び無酸素性運動の限界値(aerobic and anaerobic threshold) の正確な決定は、今日、呼吸ガスの分析に基づく最大ストレスのテスト法により 、特種なテスト実験室において実施されている。テストは小さいストレスから始 められる。ストレスは最高の運動までの全ての段階で2〜3分の間隔で、小ステ ップの中止をすることなく増加する。各ストレスレベルの最後の30秒から、肺 の換気(ventilation)使用酸素及び生成炭水化物が記録され、また、血液サンプ ルが採取され乳酸レベルが決定される。限界値は乳酸と呼吸のパラメーターによ り決定される。しかしながら、ストレス,ストレスを増加するスピード及びスト レスレベルの与え方により結果は明白に影響を受ける。それにより異なる規模の 限界値が、異なる体力のストレス状況において、例えば、走るマットとエルゴメ ーター(筋力の疲労測定器)の使用によって、得られる。 一方、有酸素性及び無酸素性限界値の反復性は疑わしい。例えば、 ステップによらず変化するストレスの増加では、限界値の現象は発見されない。 この事実については、例えば米国特許No.5,297,558に記載がある。この記載によ れば、人は運動レベルを決定するには、異なる運動レベルを示す心拍数の変動値 のグラフにおける不連続点が十分明確に表れるためには、トレーニング期間中ス テップ毎に増加する運動(exertion)に従事させねばならない。 今日、有酸素性運動及び無酸素性運動の限界値の決定は、耐久スポーツ者(end urance athletes)のトレーニングにおいて、適当なトレーニングの能力の決定と トレーニング結果のモニターのために主として用いられている。同様に、この限 界性は例えば、ダイエットしている人のための最適条件のトレーニング能力の決 定にも用いることができる。もし、限界値に相当する心拍数の値がわかれば、連 続する心拍数をモニターすることにより、希望するトレーニング能力を正確に保 持することができる。現在利用できる限界値の決定方法は、困難な乳酸又は呼吸 ガスの測定に基づいている。これらの測定では、血液サンプルの採取、高価な実 験室設備及びスタッフの要件が重要である。更に、これらの測定は、その反復性 の証明が容易ではない現象に基づいている。 有酸素性運動及び無酸素性運動の限界性は、このようにスポーツマンの運動レ ベルをモニターするために主として用いられている。フィットネスのトレーニン グに従事する人について状況は全く相違する。限界値を決定するための高価な実 験室による測定を持つことの可能な人は少ない。一方、フィットネストレーニン グに従事する人の要求は、スポーツマンの要求とは相違する。フィットネストレ ーニングに従事する人の正確な運動レベルは、健康を保ちそしてフィットネスを 改善するに十分であるが、安全な運動の限界を超えない体操(exercise)に よって表される。無酸素性運動のトレーニングの要求は小さく、有酸素性運動の トレーニングは強調されている。フィットネストレーニングに従事する人々の要 求のために、心拍数の範囲は4段階の目標心拍数範囲に分割される。最低能力の 範囲は、その範囲内において心拍数が最高心拍数の55%未満であるが、十分な トレーニングの回答を与えるものではない。最高心拍数の55〜65%の能力範 囲内の変動では、脂肪類の有効な利用が開始する。有酸素運動のトレーニングに おける実際の目標心拍数の範囲である最高心拍数の65〜85%は、フィットネ ストレーニングで最善の最終結果を与える。これより高い心拍数では、エネルギ ー発生は明らかに無酸素性運動領域(aerobic area)まで部分的に上昇する。目標 心拍数範囲を決定するために現在広く用いられている方法では、正確な運動レベ ルは、フィットネストレーニングに従事する人についての測定された又は推定さ れた最高心拍数を基礎として決定されている。最高心拍数は極端な運動期間中正 確に測定できる。しかし、これはフィットネストレーニングの初心者については 、とくに健康上のリスクの原因となることもある。一般に、最高心拍数とトレー ニング心拍数とは、フィットネストレーニングに従事する人との年齢を基礎とし て計算式により、または休止状態の心拍数との手段により、所謂,カルボウネン (karvonen)法により推定される。最高心拍数と休止心拍数とは個々のものである から、推定方法による誤差の限界は大きい。一方、限界値は固定しておらず、例 えば、フィットネスのレベルが変化するときは変化する。例えば無酸素性運動の 限界値は、トレーニングしていない人々で貧しい状況の人々では、最高心拍数の 約60〜75%に相当する。長期間トレーニングしている人でトップの状態のス ポーツマンでは、限界値は最高心拍数の80%以上であろう。このため、目標心 拍数の範囲の定義は、フィットネ ストレーニングに従事する多くの人々には役に立たず、また、その方法の有利性 は少ない。 心臓は収縮すれば、一連の電気的パルスを発生する。それは身体のいずれの部 分でも測定される。そのような信号の測定と解析は、心電図方法(electrocardio graphy)(ECG)と言われる。ECG信号において、心臓の異なる作動段階に 起因する位相(phases)を区別することができる。これらの部分はいわゆるP,Q ,R,S,T及びU−波(第1図参照)であり、以下に更に詳細に述べる。 自律神経系における交感−反交感の均衝(sympathetic-parasympathetic balan ce)の変動によれば、平均心拍数レベルの変化は常に心拍数に表される。心拍数 の変化は心臓血管(cardiovascular)の調節システム関数に起因して起こる。その 変化の主な理由は、呼吸の不整脈(arrhythmia)、血圧調節による変化及び身体の 熱バランス調節による変化である。これらの中で最も重要でかつ最大の変化をも たらすのは、呼吸である。心拍数の変化を伝達する神経系は、心拍数変動回数の 解析手段により区別できる。現在、交感神経系は遅いと考えられている。0.1 5Hz.以上の伝達頻度(frequencies)は容易ではない。その代わりに、反交感 神経系の作用は早い。それゆえに、上記の限界伝達頻度より高い頻度の伝達が反 交感神経系を通して行われる。 心拍数の変動は、例えば標準偏差値により測定できる。その他の一般的な変化 測定単位は、スペクトル計算力値(spectrum calculation power values),変化 の最高値及び偏差図の高さである。標準偏差値による測定は、R−波のピークの 間隔、すなわちR−R間隔の度数を区別するものではないが、両自律神経系から 伝達される度数により影響される。運動中のR−R間隔の標準偏差を測定する場 合、標準偏差により心拍数の変動におけるほとんど独得な反交感的調節の割合を 測 定することが正当な、そして一部簡便な方法として言うことができる。これは主 として運動中の変化の最大の根源(呼吸頻度)が交感神経系が伝達できる頻度よ りも一層高頻度になることが避けられないという事実による。 休止状態より運動レベルを増加すれば、反交感的な緊張度(tonus)は最初除々 に減少する。心拍数レベルが約100脈搏(pulsations)/分、すなわち最高心拍 数の約56%に上昇すれば、交感活動が上昇を開始し、そして最高心拍数の約6 3%レベルで心拍数の回数に重要な影響を与える。軽い運動では、心拍数の増加 はほとんど完全に反交換活動の減少による。心拍数の変化は、このように反交感 的調節の消減に直接比例して減少する。交感神経系が反交感神経系とともに心拍 数レベルを調節することに関与することは、より高運動レベルの場合のみである 。 呼吸の不整脈が、心拍数変動の最も重要な原因であることが見出された。呼吸 の不整脈の強さは、呼吸の深さと頻度の両方によって決まる。最大振幅(amplitu de)には、呼吸頻度5〜7回/分で到達する。更に、呼吸の不整脈は呼吸頻度の 増加とともに強く弱まる。呼吸の深さは不整脈の強さに影響を与え、呼吸能力の 50〜60%に相当するレベルまで引き上げる。これ以上の容量では、呼吸の不 整脈はもはや増加しない。フィットネスのトレーニング中、呼吸容量は常に限界 点を超える。それ故に、この影響は無視できる。運動中の心拍数変動は、このよ うにフィットネストレーニングに従事する人の呼吸頻度を非常によく表すものと 認めることができる。更に、フィットネストレーニングに関する経験的知識は、 フィットネストレーニングに従事する人がもし運動中に会話することができるな らば、運動レベルは適しており、またフィットネストレーニングは有酸素性運動 であるということ である。身体(system)のエネルギー要求は、このように無酸素性運動エネルギー の発生なく満足でき、また引き続き起こる筋肉の痛みの原因となる乳酸が身体内 に蓄積しない。一方、フィットネストレーニングに従事する人がもし話すことが できるならば、その人の全呼吸能力は使用されない。リラックスした呼吸は比較 的広い心拍数の変動を起こす。もし、フィットネストレーニングに従事する人の 運動レベルが無酸素性運動領域に近づけば、その人は自分の全呼吸能力の使用を 始めねばならない。呼吸は静に早く、心拍数の変動は少ない状態を保つ。 本発明の目的は、フィットネス及びスポーツのトレーニングに従事する人々の 個々のトレーニング能力を決定し、また調節するための新しいタイプの方法及び 装置を提供する。本発明の原理により実施されるように、個人の各状況における 運動レベルの決定は容易であり、また誰によっても実施される。その方法は、本 発明による作用を備えた心拍数モニター以外の装置を必ずしも必要としない。 本発明によれば、トレーニング能力の決定に心拍数の変動を用いることにより 、フィットネストレーニングに従事する人の要求に対し十分正確であり、またト レーニングに従事する人の身体に起こる変動に適応する個々の目標心拍数範囲の 決定をすることができる。本発明はこのように現実にそして無線による心拍数変 動のモニターリングを可能とし、また、フィットネストレーニングに従事する人 のトレーニングの最適化を限界値(threshold value)を決定することなく可能と する。 本発明の方法及び装置は、下記のクレームに説明されるような特徴がある。 次に、本発明を実施例により図面を参照して、更に詳細に説明する。 第1図は、心拍数に起因するECG信号の形状を示す。 第2図は、ストレスがかかっているときの心拍数の変動を示す。 第3図は、本発明の装置の全体図を示す。 第4図は、本発明の第一の実施態様を示す装置の作用図を示す。 第5図は、本発明の第二の実施態様を示す装置の作用図を示す。 第6図は、本発明の第三の実施態様を示す装置の作用図を示す。 第7a−第7e図は、ECG信号からの心拍数の変動信号の形成を示す。 第1図は、時間−電圧座標軸系で与えられる、心拍数に起因する代表的なEC G信号を示す。前記のP,Q,R,S,及びT−波は、正確な測定により各信号 において区別できる。例えば、米国特許No.5,299,119を参照すれば、最高値の RはECG信号の最大点を表し、また点Q,R及びSすなわちQRS複合(compl ex)により定義される脈搏(pulsation)は、ECG信号の最も容易に区別するとが できる部分を表す。連続するRピーク値の間隔はしばしばECG信号のR−R間 隔といわれるP−波は、心臓の心房の収縮に起因する。心房が収縮すれば、心臓 の心室は血液が充満する。3つの波のピークにより形成されるQRS複合は、E CG信号のRピークの形を定義するが、心室が収縮するときに形成する。かくし て、右心室は静脈から肺へ血液をポンプ輸送し、また心室は肺から動脈へ血液を ポンプ輸送する。心室筋肉の再分極(repolarization)により、Rピークより低い が多いT−波が発生する。波の期間は心臓の神経刺激の伝播速度によって決まる 。心臓のピースメーカーの作用、すなわち洞房結節(sinoatrial mode)はECG 信号には見られない。 健康な人の場合、ECG信号は皮膚上で測定され、1及び2mv振幅(amplitu de)の間にある。例えば、文献によればRピークに与えられる振幅値と持続期間( duration)は1.6mv及び90msである。し かるに、P−波の場合0.25mv及び110msである。心拍数が運動の結果 として促進されると、ECG信号の異なる成分の持続期間と振幅はほとんど変化 しない。このように、心拍数と関連現象の正確な測定は、心拍数のECG信号の 解析により可能であることが知られている。 ECG信号のタイミングポイント(timing point)を正確に決定するための最も 容易な開始点は、QRS複合を発見することである。妨害のない状況のもとでは 、QRS複合はピーク値検出器により、かなり簡単な方法で発見することができ る。実際の場合に起こる妨害の数を少なくするために、正確な解析ではあるしゅ のフィルターを通すことが行われる。次の例が挙げられる。 バンド通過フィルター、これによれば、QRS複合に含まれる度合い(trequen cies)は強調される。QRS複合は、この複合のある容易に区別される特性、例 えば上昇速度(speed of rising)、振幅などに基づくある非線形の推論規則を用 いて、フィルターされた信号から分離される。 組み合わされたフィルター、QRS複合は、例えばフィルター係数によりFI Rフィルターに成形され、横の相互関係(cross correlation)は、入力信号と係 数として与えられるQRS複合との間で計算される。 パターン認識方法、処理する信号はパラメター化して、異なる巾と高さの一連 のピークとする。パターン認識により心臓の作用段階によるピークは、もし可能 ならば、ECG信号において認識される。 この方法は、またQRS複合に基づくものではない他のタイミングポイントを 発見するためにも用いることができる。 マイクロプロセッサーの発達により、一層複雑なデジタルフィルタ ー構造の完成を、装置サイズと電力消費を増加することなく可能とした。簡単に 上述したタイミングポイントの認識方法は、このように変化するアリゴリズムの 一部のみを構成し、多くの方法が引き続き開発されている。 第2図は、運動レベルによる心拍数変動値の具合を示す。図は100の逐次R −R間隔から計算した標準偏差に基づいて作成される。この図は運動レベルを上 げた場合、変動値の明確な非線型的減少を示している。エアロビックトレーニン グ領域の通常の上限値及び下限値、即ち最大心拍数水準の85%及び65%をこ の図に記すと、これらは変動値軸の点4ms及び10msにそれぞれ相当する。 心拍数変動値は明らかに運動中に測定された他の生理量、例えば最高酸素吸収能 、肺呼吸限界値、エアロビック限界値等に関係する。第2図のグラフは、使用者 、運動、測定期間に関して特に有用なグラフである。出発点のいくつかが変わる とグラフの極限点はここに示された場合から変わるのでこの変動値グラフは実施 例として示したものである。フィルターを通す現在の心拍数モニターでは、瞬間 心拍数変動値の平均値しか得られないので心拍数変動値をより詳しく解析できな い。信号処理ステップでは、この平均値は低域フィルター(low pass filtering )を通したものであり、これと関連してファスト(fast)変動値信号を心拍数信 号から取除いている。 本発明の方法では、ECG信号はフィットネストレーニングに従事する人の胸 又は他の身体部分で測定され、この信号は既存の心拍数モニターにおけると同様 にレシバーに送達される。逐次ECG信号のタイミング情報を決定する場合の心 拍数送達器の感像度(resolution)は少なくとも1msの範囲内にある。運動し ている人の心拍数は動作中常に観視される。心拍数モニターは平均値モニターと 作動が異なっ ているので、各ECG信号の明確なタイミングポイント、例えばQRS複合から 得たR−R間隔を測定し、合計した間隔からの心拍数の標準偏差又は他の変動値 の指標を計算する。心拍数モニターは常に変動値の推移を観視し、目標の心拍数 範囲、または予めセットした目標の心拍数範囲を超過するか、この範囲に達しな い場合に警告を与える。 第3図は本発明の実施例の装置の系統図である。この装置は通常の無線心拍数 モニターと同じであり、その1例としてUS特許4,625,733に開示され た心拍数モニターが挙げられる(第3図)。 第3図に示された遠隔心拍数モニターではECG電極(図示しない)はECG 予備増巾器1の示差入力極と接続する。予備増巾器から供給された心拍数はAG C増巾器2で増巾され、この増巾器2はパワー増巾器3の調節に使用され、更に コイル4を調節する心拍数信号が生成する。信号のパルス間の間隔は心振動の間 隔と同じである。このようにして心拍数のリズムによって異なる磁界がコイル4 中に発生する。受動コイル5で検出された磁界は鋭敏な予備増巾器6で増巾され 、その後信号は信号増巾器7に導入される。この増巾器の出力信号はマイクロコ ンピュータ8で処理され、心拍数情報を貯蔵するが、心拍数情報は記憶装置9で 計算される。記憶装置9は心拍数変動値情報等を計算し、必要なデータを液晶デ ィスプレイ10上に表示する。 第4図は本発明の実施態様による装置の機能図を示す。この図による機能は心 拍数モニターのコンピュータ8のソフトウエア中に含ませるのが好ましい。この 目的は心拍数を測定し、測定結果を解析することによりフィットネス又はスポー ツトレーニングに従事する人の運動レベルを決定することである。希望するトレ ーニング期間が基本的耐久トレーニング,ペース耐久トレーニング,エアロビッ ク間隔トレー ニングを含める部分的エアロビックであるか、心拍数変動値により観視される他 のトレーニングであるかに応じて本発明により希望するエネルギー代謝課程を含 めた運動レベル、即ち心拍数変動値範囲を決定することができる。 第4図では操作の基本である心拍数測定はブロック11中で行なわれる。心拍 数モニターにより、人の心拍数とECG信号の瞬間タイミングの少なくとも1波 形例えばQRS複合がトレーニング期間中測定される。 その後、瞬間心拍数は相当するECG信号波形距離に基づいて、ブロック12 で計算され、可能な整形が例えば適切なデジタルフィルターを用いて実施される 。心拍数信号は高域フィルターと接続して取出されて、例えば負荷レベルの突然 変化により生じたスロープロセス(slow process)を除去して、結果に悪影響を 及ぼさないようにしている。 心拍数変動値の大きさに比例する値又は心拍数から取出されるスペクトルの全 パワー又は部分的パワーに比例する値は統計的関数13、即ち本実施例の標準偏 差sの式により供給される。それ故、心拍数変動値は例えば心拍数変動値分布パ ターンの高さと巾によるか、これらの高さと巾から導いた量により供給される統 計的関数により計算される。 トレーニング期間中に計算された心拍数変動値は時間の関数としてブロック1 4に記録し蓄積される。同時にトレーニング期間にわたり少なくとも人の運動レ ベルを心拍数変動値(第2図参照)から導いたグラフが作成される。 第5図は本発明の第2実施態様による装置の機能図を示す。この場合、この図 の機能は心拍数モニターのコンピュータ8のソフトウエア に含ませるのが好ましい。この目的はフィットネス又はスポーツに従事した人の 運動レベルを決定することとトレーニングにより生ずるストレスを決定すること にある。 第4図に示したように、人の心拍数とECG信号の瞬間タイミングの少なくと も1波形は、トレーニング期間中、ブロック11の心拍数モニターにより測定さ れる。瞬間心拍数は相等するECG信号波形距離に基づいてブロック12で計算 され、可能な整形が、例えば適切なデジタルフィルターを用いて実施される。そ れ故、この例では標準偏差sのような統計的関数は心拍数変動値量に比例する値 又は瞬間心拍数から導いたスペクトルの全パワー又は部分的パワーの量に比例す る値を供給するためにブロック13で使用される。心拍数変動値に比例する値は 少なくともトレーニング期間の初期に記録貯蔵され、また1定期間経過後関係す るトレーニング期間、人の少なくとも運動レベルを決定する時間関数としてもブ ロック14aに記録、貯蔵される。最後にトレーニングがこの期間を過ぎても連 続して行なう時は、人の瞬間心拍数変動値はブロック15で決定した運動レベル の心拍数変動値と比較され、瞬間心拍数変動値に基づき計算した運動レベルと関 係あるトレーニングストレスは心拍数モニター上に表示される。 このようにして、本発明の心拍数モニターは心拍数変動値に基づいて使用者の 目的とする心拍数範囲を使用者が別にプログラムを組まなくても、トレーニング 期間初期に充分自動的に決定できる。 本発明の装置は、心拍数モニターからなることが好ましいが、1つの記憶装置 を含んでいて、この記憶装置でエネルギー代謝の限界値に応じた心拍数変動値範 囲における異なる運動レベルをあらかじめプログラムに組込むことが可能である 。それ故心拍数変動値限界値をセットすることにより、基本的な耐久トレーニン グ,ペース耐久トレーニ ング,エアロビック間隔トレーニングのような部分的エアロビックであれ、心拍 数変動値により観視される他のトレーニングであれ、希望した形式のトレーニン グのプログラムをあらかじめ組み込むことが可能である。実際、トレーニングす る人はトレーニング期間を設定した時、目的とする心拍数変動値範囲に近づくに つれてストレスが除々に増加するのを例えば音信号により知ることができる。 第6図は本発明の第3実施態様による装置の機能図を示す。 この場合の目的は心拍数測定によりフィットネス又はスポーツトレーニングに 従事した人のトレーニングストレスを調節するだけである。第4図と第5図とも 関係し、基礎となる心拍数測定はブロック11で実施される。心拍数モニターに 依り人の心拍数及びECG信号の少なくとも1つの固定点(QRS複合)はトレ ーニング期間中測定される。心拍数はECG信号に基づいてブロック12で計算 され、可能な整形は例えば適切なデジタルフィルターで実施される。統計的関数 13は心拍数変動値の量に比例する値又は瞬間心拍数から導いたスペクトルの全 パワー又は部分的パワーの量に比例する値を供給するために使用される。瞬間心 拍数変動値はブロック15に於いて予め決定した運動レベルの心拍数変動値と比 較され、瞬間心拍数変動値に基づいて計算した運動レベルに関してのトレーニン グストレスは心拍数モニターに表示される。 好ましくは人の心拍数変動値は1つ以上のトレーニング期間中決定された運動 レベルに応じて、心拍数モニターの記憶装置に貯蔵され、特殊のケースで行なわ れるトレーニング期間中測定される心拍数変動値に対する参照値として使用され 、トレーニングにより生じるストレスを調節する。このようにして異なるスポー ツや異なるフィットネス形式に於ける目的とする心拍変動値やトレーニング期間 の異なる場合 の目的とする心拍数変動値を貯蔵することが可能である。関係する人に示された 心拍数変動値変換デーブルから得た心拍数値と測定した心拍数値を比較すること により、心拍数モニターの使用者は心拍数変動値と運動レベルが容易に入手でき る。例えば心拍数変動値から換算した心拍数値は人の最高の心拍数の百分率とし て入手できる。 本発明の心拍数モニターはディスプレイ素子(第3図参照)を含むことが好ま しく、ディスプレイ素子は実動時間に基づいて心拍数変動値に比例する指数及び /又はグラフ指標、例えば高さが一定方式で計算した心拍数変動値に比例する棒 グラフを示す。勿論、心拍数モニターのディスプレイ上にトレーニング中の有用 な他の情報、例えば時間タイミング及び/又は他の生理量の測定結果のような情 報を表示することも可能である。 第7a−7e図に心拍数変動値信号がECG信号から導きだされる方法のいく つかの実施例を示す。初期点は第1図により測定したECG信号であり、この場 合、適切なタイミングポイントti(第7a図参照)はRパルスに基づいて決定 される。第7b図はR−R間隔のタイミングポイントti----tnに基づく瞬間心 拍数の測定値を示す。瞬間心拍数は第7c図のR−Rタイムドメーン(time doma in)及び第7d図の心拍数タイムドメーンに於ける連続信号として示される。こ の場合、心拍数は心拍数タイムドメーンで60/RRに相等しい。第7e図は心 拍数変動値グラフを示し、R−R間隔(第7b図)から帰納的なムービング標準 偏差又は分布パターンの形から決定したムービング(moving)の高さ又は巾とし て計算されるか、第7c図又は第7d図の信号から導きだしたスペクトルの部分 的パワー又は全パワーとして計算される。 本発明の他の実施態様は、上述実施例に限定されず、以下記述した クレーム範囲内で自由に変えられることは当業者に明白であろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 人がトレーニング期間中運動レベルを上げる場合、予定のトレーニング期 間中、心拍数測定によりフィットネス又はスポーツトレーニングに従事した人の 運動レベルの決定方法において、 心拍数モニターによりトレーニング期間中の人の心電図信号、瞬間タイミング における心電図信号の少なくとも1波形、例えばQRS複合を測定し、 対応する心電図信号波形距離に基づく心拍数を計算し、 心拍数変動値の量に比例する値又は数学的関数による心拍数が導出したスペク トルの全パワー又は部分的パワーに比例する値を供給し、 トレーニング期間中の心拍数変動値に比例する値を時間の関数として記録し、 且つ心拍数変動値に基づいて、少なくともトレーニング期間の人の運動レベルを 決定する 段階からなることを特徴とする運動レベルの決定方法。 2、 人が少なくともトレーニング初期に運動レベルを上げる場合、トレーニン グ期間中、心拍数測定によりフィットネス又はスポーツトレーニングに従事した 人の運動レベルの決定方法において、 心拍数モニターによりトレーニング期間中の人の心電図信号、瞬間タイミング の心電図信号の少なくとも1波形、例えばQRS複合を測定し、 対応する心電図信号波形距離に基づく心拍数を計算し、 心拍数変動値の量に比例する値又は数学的関数による心拍数が導出したスペク トルの全パワー又は部分的パワーに比例する値を供給し、 少なくともトレーニング初期にある期間、心拍数変動値に比例する値を時間の 関数として記録し、且つトレーニング期間の心拍数変動値に基づいて少なくとも 同期間、人の運動レベルを決定する 段階からなることを特徴とする運動レベルの決定方法。 3、 心拍数測定により、フィットネス又はスポーツトレーニングに従事した人 のトレーニングにより生ずるストレス調節方法において 心拍数モニターによりトレーニング期間中の、人の心電図信号、瞬間タイミン グの心電図信号の少なくとも1波形、例えばQRS複合を測定し、 対応する心電図信号波形距離に基づく心拍数を計算し、 心拍数変動値の量に比例する値又は数学的関数による心拍数が導出したスペク トルの全パワー又は部分的パワーに比例する値を供給し、 トレーニング中瞬間心拍数変動値を予め決定した運動レベルの心拍数変動値と 比較し、瞬間心拍数変動値に基づいて計算した運動レベルに関するトレーニング ストレスを心拍数モニターに表示する 段階からなることを特徴とするストレス調節方法。 4、 人の心拍数変動値が1つ以上のトレーニング期間中決定された運動レベル に応じて心拍数モニターの記憶装置に貯蔵され、特殊のケースで行なわれるトレ ーニング期間中測定される心拍数変動値に対する参照値として使用され、トレー ニングにより生ずるストレスを調節することを特徴とする請求項1,2又は3の 方法。 5、 関係する人に示された心拍数変動値変換テーブル(第2図)から得た心拍 数値と測定した心拍数値を比較することにより、心拍数モ ニターの使用者が人の運動レベルを入手できることを特徴とする請求項1〜4の 何れかの方法。 6、 心拍数変動値から換算した心拍数値は人の最高心拍数の百分率として入手 できることを特徴とする請求項5の方法。 7、 心拍数変動値と運動レベルが決定される前に心電図信号から導入した心拍 数信号は高域フィルターにより、悪影響を及ぼすスロープロセスを除去すること を特徴とする請求項1〜6の何れかの方法。 8、 心拍数変動値は心拍数の標準偏差を与える統計的関数(13)から計算さ れることを特徴とする請求項1〜7の何れかの方法。 9、 心拍数変動値はR−R信号の瞬間心拍数信号の分布パターンの高さと巾を 与える統計的関数から計算されることを特徴とする請求項1〜7の何れかの方法 。 10、 心拍数変動値に比例する量が連続心拍数信号のパワースペクトルの全パ ワー又は部分的パワーを与える関数から計算されることを特徴とする請求項1〜 7の何れかの方法。 11、 「フィットネス又はスポーツトレーニングに従事した人の運動レベルの 決定装置において心拍数信号を検出し、送達する手段(1−4)、心拍数信号を 受動し、計算し、測定し、瞬間タイミングの少なくとも心拍数信号に含まれる心 電図信号波形、例えばQRS複合を記録する心拍数モニター(5−10;11) 、 対応する心電図信号波距離に基づく心拍数を計算する手段(8;12)、 心拍数変動値の量に比例する値又は数学的関数による心拍数が導出したスペク トルの全パワー又は部分的パワーに比例する値を供給する手段(8;13)、及 び トレーニング期間中の心拍数変動値に比例する値を時間の関数として記録し、 心拍数変動値に基づいて、少なくともトレーニング期間の人の運動レベルを決定 する手段(8;14) からなることを特徴とする運動レベルの決定装置。 12、 フィットネス又はスポーツトレーニングに従事した人の運動レベルの決 定装置において、 心拍数信号を受動し、計算し、測定し、瞬時タイミングの少なくとも心拍数信 号に含まれる心電図信号波形、例えばQRS複合を記録する心拍数モニター(5 −10;11)、 対応する心電図信号波形距離に基づく心拍数を計算する手段(8;12)、 心拍数変動値の量に比例する値又は数学的関数による心拍数が導出したスペク トルの全パワー又は部分的パワーに比例する値を供給する手段(8;13)、 トレーニング期間中の心拍数変動値に比例する値を時間の関数として記録し、 心拍数変動値に基づいて、少なくともトレーニング期間の人の運動レベルを決定 する手段(8;14)、及び 人の瞬間心拍数変動値を決定した運動レベルの心拍数変動値と比較する手段及 び運動レベルに関して計算したトレーニングストレスを心拍数モニターに表示す る手段 からなることを特徴とする運動レベルの決定装置。 13、 フィットネス又はスポーツトレーニングに従事した人のトレーニングに よるストレス調節装置において、人の心拍数及び瞬間タイミングの少なくとも心 電図信号の1波形、例えばQRS複合をトレーニング中測定する心拍数モニター (1−10;11)、 対応する心電図信号波形距離に基づく心拍数を計算する手段(8;12)、 心拍数変動値の量に比例する値又は数学的関数による心拍数が導出したスペク トルの全パワー又は部分的パワーに比例する値を供給する手段(8;13)、及 び トレーニング中の瞬間心拍数変動値を予め決定した運動レベルの対応心拍数変 動値と比較する手段(8;15)、及び運動レベルに関して計算したトレーニン グストレスを心拍数モニターに表示する手段 からなることを特徴とするストレス調節装置。 14、 装置はコンピュータ(8)を取付けた心拍数モニター(5〜10)から なり、該心拍数モニターは1つ以上のトレーニング期間中に決定された人の運動 レベルを貯蔵し、特殊ケースのトレーニング期間中に測定される心拍数変動値の 参照値として使用して、生ずるストレスを調節する記憶装置手段(9)を設置す ることを特徴とする請求項11,12又は13の装置。 15、 心拍数値のスケールにより心拍数モニターのディスプレイ(10)上に 運動レベルを表示するために、心拍数変動値変換テーブルから得た心拍数値とト レーニング中測定した心拍数値を比較する手段 (8;15)を設置することを特徴とする請求項11−14の何れかの装置。 16、 心拍数値のスケールは人の最高心拍数に対する百分率であることを特徴 とする請求項15の装置。 17、 心拍数信号のフィルタリングのため、高域フェイルターを設置すること を特徴とする請求項11〜16の何れかの装置。
JP52074996A 1994-12-29 1995-12-28 心拍数モニターにおける運動レベルの計算・表示方法及び装置 Expired - Lifetime JP3831410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI946164 1994-12-29
FI946164A FI110303B (fi) 1994-12-29 1994-12-29 Menetelmä ja laite kunto- tai urheiluharjoittelun rasitustasojen ja harjoittelun rasittavuuden määrittämiseksi
PCT/FI1995/000713 WO1996020640A1 (en) 1994-12-29 1995-12-28 Method and apparatus for determining exertion levels in fitness or athletic training and for determining the stress caused by training

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09509877A true JPH09509877A (ja) 1997-10-07
JP3831410B2 JP3831410B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=8542078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52074996A Expired - Lifetime JP3831410B2 (ja) 1994-12-29 1995-12-28 心拍数モニターにおける運動レベルの計算・表示方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6104947A (ja)
EP (1) EP0748185B1 (ja)
JP (1) JP3831410B2 (ja)
DE (1) DE69532803T2 (ja)
FI (1) FI110303B (ja)
WO (1) WO1996020640A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001097904A1 (en) * 2000-06-21 2001-12-27 Mom & Mam Inc. APPARATUS AND METHOD FOR SELECTIVELY REMOVING A BODY FAT MASS in HUMAN BODY
JP2010267267A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Adidas Ag フィットネスモニタリングサービス提供のためのプログラム製品、方法及びシステム
JP2012217847A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Adidas Ag フィットネスモニタリング方法、システム並びにプログラム製品及びそのアプリケーション
US8858453B2 (en) 2005-09-12 2014-10-14 Sony Corporation Sound-output-control device, sound-output-control method, and sound-output-control program

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3551924B2 (ja) 1998-02-26 2004-08-11 オムロンヘルスケア株式会社 運動機器
EP1208876A4 (en) * 1999-08-10 2005-02-23 Omron Healthcare Co Ltd METHOD FOR DETERMINING THE TRAINING POWER AND DEVICE APPLYING THIS METHOD
FI115290B (fi) * 1999-10-13 2005-04-15 Polar Electro Oy Menetelmä ja järjestely kuntosuorituksen tekijän varmentamiseksi
JP3278808B2 (ja) * 2000-01-18 2002-04-30 オムロン株式会社 脂肪燃焼値算出方法、脂肪燃焼値算出装置及び運動機器
FI115288B (fi) * 2000-02-23 2005-04-15 Polar Electro Oy Palautumisen ohjaus kuntosuorituksen yhteydessä
AU2002255568B8 (en) 2001-02-20 2014-01-09 Adidas Ag Modular personal network systems and methods
TW555544B (en) * 2001-05-28 2003-10-01 Tonic Fitness Technology Inc Method for measuring anaerobic threshold by detection and analysis of heartbeat data obtained during exercise
AU2002330933A1 (en) * 2001-08-03 2003-02-24 Vega Research Lab, Llc Method and apparatus for determining metabolic factors from an electrocardiogram
FI20025038A0 (fi) * 2002-08-16 2002-08-16 Joni Kettunen Menetelmä fysiologisen signaalin analysoimiseksi
FI20025039A0 (fi) 2002-08-16 2002-08-16 Joni Kettunen Menetelmä II fysiologisen signaalin analysoimiseksi
FI114199B (fi) 2002-11-08 2004-09-15 Polar Electro Oy Menetelmä ja laite mitata stressiä
US9387386B2 (en) 2003-07-31 2016-07-12 First Principles, Inc. Method and apparatus for improving performance
WO2005060826A1 (fr) 2003-12-19 2005-07-07 Compex Medical S.A. Cardio-frequence-metre
US20060253010A1 (en) * 2004-09-28 2006-11-09 Donald Brady Monitoring device, method and system
US20070106132A1 (en) * 2004-09-28 2007-05-10 Elhag Sammy I Monitoring device, method and system
US7887492B1 (en) 2004-09-28 2011-02-15 Impact Sports Technologies, Inc. Monitoring device, method and system
US20060079794A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-13 Impact Sports Technologies, Inc. Monitoring device, method and system
US20070142715A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Triage Wireless, Inc. Chest strap for measuring vital signs
EP1875859A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-09 Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO System for determination of an effective training heart rate zone and use of such a system
US10076273B2 (en) * 2006-07-06 2018-09-18 Biorics Nv Real-time monitoring and control of physical and arousal status of individual organisms
CN101636107A (zh) 2007-02-06 2010-01-27 格莱恩比奥-奥内国际股份有限公司 训练强度测定方法
US8702430B2 (en) 2007-08-17 2014-04-22 Adidas International Marketing B.V. Sports electronic training system, and applications thereof
US8360904B2 (en) 2007-08-17 2013-01-29 Adidas International Marketing Bv Sports electronic training system with sport ball, and applications thereof
US8221290B2 (en) 2007-08-17 2012-07-17 Adidas International Marketing B.V. Sports electronic training system with electronic gaming features, and applications thereof
FI20075908A0 (fi) * 2007-12-14 2007-12-14 Polar Electro Oy Elektroniikkalaite ja menetelmä
US20110191158A1 (en) * 2008-08-20 2011-08-04 Kateraas Espen D Physical activity tracking and rewards allocation system
WO2010085688A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-29 Under Armour, Inc. System and method for monitoring athletic performance
DE102009015273A1 (de) 2009-04-01 2010-10-14 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Ausdauerleistungsfähigkeit eines Probanden
US8105208B2 (en) * 2009-05-18 2012-01-31 Adidas Ag Portable fitness monitoring systems with displays and applications thereof
US8487759B2 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Apple Inc. Self adapting haptic device
US8602988B2 (en) * 2010-02-02 2013-12-10 Recovery Science and Technology, LLC Recovery determination methods and recovery determination apparatuses
FI20105796A0 (fi) * 2010-07-12 2010-07-12 Polar Electro Oy Fysiologisen tilan analysointi kuntosuoritusta varten
US10363453B2 (en) 2011-02-07 2019-07-30 New Balance Athletics, Inc. Systems and methods for monitoring athletic and physiological performance
KR102009711B1 (ko) 2011-02-07 2019-08-12 뉴우바란스아스레틱스인코포레이팃드 운동 동작 모니터링 시스템 및 그 방법
TWI449521B (zh) * 2012-02-09 2014-08-21 Ind Tech Res Inst 復健指引方法與復健指引系統
US9681836B2 (en) 2012-04-23 2017-06-20 Cyberonics, Inc. Methods, systems and apparatuses for detecting seizure and non-seizure states
JP6063743B2 (ja) * 2012-12-28 2017-01-18 セイコーインスツル株式会社 電子機器及びプログラム
US10236760B2 (en) 2013-09-30 2019-03-19 Apple Inc. Magnetic actuators for haptic response
US9317118B2 (en) 2013-10-22 2016-04-19 Apple Inc. Touch surface for simulating materials
US20160058378A1 (en) * 2013-10-24 2016-03-03 JayBird LLC System and method for providing an interpreted recovery score
US9626478B2 (en) 2013-10-24 2017-04-18 Logitech Europe, S.A. System and method for tracking biological age over time based upon heart rate variability
US9314172B2 (en) 2013-10-24 2016-04-19 JayBird LLC System and method for providing a training load schedule for peak performance positioning
US20150119732A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 JayBird LLC System and method for providing an interpreted recovery score
DE112014006608B4 (de) 2014-04-21 2024-01-25 Apple Inc. Verfahren, Systeme und elektronische Vorrichtungen zum Bestimmen der Kräfteaufteilung für Multi-Touch-Eingabevorrichtungen elektronischer Vorrichtungen
JP2017532648A (ja) 2014-09-02 2017-11-02 アップル インコーポレイテッド 触覚通知
US11766214B2 (en) 2014-11-19 2023-09-26 Suunto Oy Wearable sports monitoring equipment and method for characterizing sports performances or sportspersons
AU2016100399B4 (en) 2015-04-17 2017-02-02 Apple Inc. Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device
EP3132745B1 (en) 2015-08-18 2021-12-22 Firstbeat Analytics OY A method and an apparatus to determine anaerobic threshold of a person non-invasively from freely performed exercise and to provide feedback on training intensity
WO2017044618A1 (en) 2015-09-08 2017-03-16 Apple Inc. Linear actuators for use in electronic devices
US11013424B2 (en) 2015-09-23 2021-05-25 Emfit Oy Heart rate monitoring device, system, and method for increasing performance improvement efficiency
US9743745B2 (en) 2015-10-02 2017-08-29 Logitech Europe S.A. Optimized cord clip
US10039080B2 (en) * 2016-03-04 2018-07-31 Apple Inc. Situationally-aware alerts
US10268272B2 (en) 2016-03-31 2019-04-23 Apple Inc. Dampening mechanical modes of a haptic actuator using a delay
US10622538B2 (en) 2017-07-18 2020-04-14 Apple Inc. Techniques for providing a haptic output and sensing a haptic input using a piezoelectric body
US11908576B2 (en) 2019-03-31 2024-02-20 Emfit Oy Wearable sensor and healthcare management system using a wearable sensor
US11380470B2 (en) 2019-09-24 2022-07-05 Apple Inc. Methods to control force in reluctance actuators based on flux related parameters
US11977683B2 (en) 2021-03-12 2024-05-07 Apple Inc. Modular systems configured to provide localized haptic feedback using inertial actuators
US11809631B2 (en) 2021-09-21 2023-11-07 Apple Inc. Reluctance haptic engine for an electronic device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279592A (en) * 1975-11-03 1977-07-04 American Home Prod Pulse rate variation measuring system
JPH0341926A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 睡眠の状態変化検出装置および睡眠状態制御装置
US5265617A (en) * 1991-02-20 1993-11-30 Georgetown University Methods and means for non-invasive, dynamic tracking of cardiac vulnerability by simultaneous analysis of heart rate variability and T-wave alternans
US5277189A (en) * 1991-08-16 1994-01-11 Nid, Inc. Method and apparatus for the measurement and analysis of cardiac rates and amplitude variations
WO1994002904A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-03 Hayle Brainpower Pty Ltd. Interactive exercise monitoring system
JPH06149863A (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 Yukio Tanaka 時系列データ解析装置
JPH06217951A (ja) * 1993-01-29 1994-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 健康管理装置
WO1994021171A1 (en) * 1993-03-19 1994-09-29 Gorman Peter G Biomedical response monitor - exercise equipment and technique
JPH08501234A (ja) * 1992-09-15 1996-02-13 インクレア オイ 人の心臓の活動に関する量を測定するための方法及び装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978849A (en) * 1975-04-17 1976-09-07 International Telephone And Telegraph Corporation Pulse rate indicator
US4202350A (en) * 1978-05-15 1980-05-13 Walton Charles A Device for measuring pulse, breathing and running rate for joggers
US4367752A (en) * 1980-04-30 1983-01-11 Biotechnology, Inc. Apparatus for testing physical condition of a subject
US4566461A (en) * 1983-02-15 1986-01-28 Michael Lubell Health fitness monitor
EP0379227B1 (en) * 1983-07-08 1992-12-16 Combi Co., Ltd. Method of obtaining optimum load value for a user of an exercise device
FI68734C (fi) * 1983-11-11 1985-10-10 Seppo Saeynaejaekangas Foerfarande och anordning foer telemetrisk maetning av hjaertslag och ekg-signal med anvaendande av ett magnetiskt naerfaelt
DE3543333A1 (de) * 1985-12-07 1987-06-11 Alois Amann Reinigungseinheit mit reinigungstuch sowie verfahren zu deren herstellung
US4732157A (en) * 1986-08-18 1988-03-22 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for quantifying beat-to-beat variability in physiologic waveforms
US4938228A (en) * 1989-02-15 1990-07-03 Righter William H Wrist worn heart rate monitor
JP2820721B2 (ja) * 1989-06-23 1998-11-05 フクダ電子株式会社 Qrs検出装置
US5299119A (en) * 1989-07-06 1994-03-29 Qmed, Inc. Autonomic neuropathy detection and method of analysis
US5018726A (en) * 1989-08-09 1991-05-28 Yorioka Gerald N Method and apparatus for determining anaerobic capacity
DE69108177T2 (de) * 1990-11-15 1995-09-14 Combi Co Steigübungsgerät sowie Verfahren zum Steuern davon.
IL97526A0 (en) * 1991-03-12 1992-06-21 Tius Elcon Ltd Exercise monitor
US5339822A (en) * 1991-05-07 1994-08-23 Protocol Systems, Inc. Method of validating physiologic events resulting from a heartbeat
DE69215204T2 (de) * 1992-01-29 1997-03-13 Hewlett Packard Gmbh Verfahren und System zur Überwachung von Lebensfunktionen
US5323784A (en) * 1992-04-02 1994-06-28 Unisen, Inc. Heart rate calculation for users of exercise machines
US5277190A (en) * 1992-04-07 1994-01-11 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Cycle length variability in nonsustained ventricular tachycardia
US5291400A (en) * 1992-04-09 1994-03-01 Spacelabs Medical, Inc. System for heart rate variability analysis
JP3129544B2 (ja) * 1992-09-28 2001-01-31 フクダ電子株式会社 Rr間隔スペクトル分析方法及びその装置
US5297558A (en) * 1993-03-12 1994-03-29 Medical Graphics Corporation Algorithm for prescribing an exercise regimen to enhance fat burning and cardiovascular fitness
US5423325A (en) * 1993-03-12 1995-06-13 Hewlett-Packard Corporation Methods for enhancement of HRV and late potentials measurements
US5419338A (en) * 1994-02-22 1995-05-30 City Of Hope Autonomic nervous system testing by bi-variate spectral analysis of heart period and QT interval variability

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279592A (en) * 1975-11-03 1977-07-04 American Home Prod Pulse rate variation measuring system
JPH0341926A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Matsushita Electric Works Ltd 睡眠の状態変化検出装置および睡眠状態制御装置
US5265617A (en) * 1991-02-20 1993-11-30 Georgetown University Methods and means for non-invasive, dynamic tracking of cardiac vulnerability by simultaneous analysis of heart rate variability and T-wave alternans
US5277189A (en) * 1991-08-16 1994-01-11 Nid, Inc. Method and apparatus for the measurement and analysis of cardiac rates and amplitude variations
WO1994002904A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-03 Hayle Brainpower Pty Ltd. Interactive exercise monitoring system
JPH08501234A (ja) * 1992-09-15 1996-02-13 インクレア オイ 人の心臓の活動に関する量を測定するための方法及び装置
JPH06149863A (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 Yukio Tanaka 時系列データ解析装置
JPH06217951A (ja) * 1993-01-29 1994-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 健康管理装置
WO1994021171A1 (en) * 1993-03-19 1994-09-29 Gorman Peter G Biomedical response monitor - exercise equipment and technique

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001097904A1 (en) * 2000-06-21 2001-12-27 Mom & Mam Inc. APPARATUS AND METHOD FOR SELECTIVELY REMOVING A BODY FAT MASS in HUMAN BODY
US8858453B2 (en) 2005-09-12 2014-10-14 Sony Corporation Sound-output-control device, sound-output-control method, and sound-output-control program
US10518161B2 (en) 2005-09-12 2019-12-31 Sony Corporation Sound-output-control device, sound-output-control method, and sound-output-control program
JP2010267267A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Adidas Ag フィットネスモニタリングサービス提供のためのプログラム製品、方法及びシステム
JP2013031665A (ja) * 2009-05-18 2013-02-14 Adidas Ag フィットネスモニタリングサービス提供のためのプログラム製品、方法及びシステム
JP2012217847A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Adidas Ag フィットネスモニタリング方法、システム並びにプログラム製品及びそのアプリケーション

Also Published As

Publication number Publication date
DE69532803T2 (de) 2005-02-10
FI110303B (fi) 2002-12-31
FI946164A0 (fi) 1994-12-29
JP3831410B2 (ja) 2006-10-11
US6104947A (en) 2000-08-15
DE69532803D1 (de) 2004-05-06
EP0748185B1 (en) 2004-03-31
EP0748185A1 (en) 1996-12-18
FI946164A (fi) 1996-08-09
WO1996020640A1 (en) 1996-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3831410B2 (ja) 心拍数モニターにおける運動レベルの計算・表示方法及び装置
US5810722A (en) Method and device for determining threshold values for energy metabolism
US7460901B2 (en) Procedure for deriving reliable information on respiratory activity from heart period measurement
US8911329B2 (en) Real-time exercise coaching system
EP1127542B1 (en) Controlling of fitness exercise
US4893630A (en) Apparatus and method for analyzing physiological conditions within an organ of a living body
Al-Ani et al. Changes in RR variability before and after endurance training measured by power spectral analysis and by the effect of isometric muscle contraction
EP2925217B1 (en) Method and system for determining a ventilatory threshold
US7123953B2 (en) Method and system for evaluating arrhythmia risk with QT-RR interval data sets
CN105496377B (zh) 一种心率变异生物反馈锻炼系统方法和设备
US4896675A (en) Apparatus for monitoring degree of mental tension
US7062313B2 (en) Evaluation of exercise stress level dependent parameter
WO2009138923A1 (en) A method and apparatus for measuring and reducing mental stress
US5840039A (en) Method and apparatus in connection with measuring the heartbeat rate of a person
WO2001052738A1 (fr) Methode et appareil de calcul d'une valeur de combustion des graisses et appareil d'exercice physique
US20050038351A1 (en) Method and system for evaluating cardiac ischemia based on heart rate fluctuations
Jovanov Real-time monitoring of spontaneous resonance in heart rate variability
Chen et al. A method for extracting respiratory frequency during blood pressure measurement, from oscillometric cuff pressure pulses and Korotkoff sounds recorded during the measurement
JPWO2020039811A1 (ja) 運動強度決定装置及び運動強度決定方法
JP3530889B2 (ja) 末梢血管抵抗測定装置
RU2153842C1 (ru) Монитор среднего артериального давления
WO2024002485A1 (en) Apparatus and method for determining a breathing protocol
Moore et al. On Optimal Biofeedback Parameters for Heart Rate Variability Improvement Using Breathing Entrainment
CN117379029A (zh) 一种心肺共振频率的评估系统及方法
CN113543700A (zh) 一种液体反应性的检测装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term