JPH09509550A - テレビジョン受信機 - Google Patents

テレビジョン受信機

Info

Publication number
JPH09509550A
JPH09509550A JP8518524A JP51852495A JPH09509550A JP H09509550 A JPH09509550 A JP H09509550A JP 8518524 A JP8518524 A JP 8518524A JP 51852495 A JP51852495 A JP 51852495A JP H09509550 A JPH09509550 A JP H09509550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
television receiver
information
signal
microcontroller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8518524A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコラス ダヴィデ レイン ソーン
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09509550A publication Critical patent/JPH09509550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/31Arrangements for monitoring the use made of the broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/64Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for providing detail information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/65Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on users' side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0887Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of programme or channel identifying signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/16Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on playing information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/32Arrangements for monitoring conditions of receiving stations, e.g. malfunction or breakdown of receiving stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/37Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying segments of broadcast information, e.g. scenes or extracting programme ID
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/40Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/44Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/66Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for using the result on distributors' side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テレビジョン受信機は、同調、テレテキストの取得、オン−スクリーン−ディスプレイ及びその他の機能を制御するためのマイクロコントローラ(103)を具えている。この受信機は不揮発性メモリ(111)も具えており、このメモリには信号が受信されているその信号のソースに関する情報がマイクロコントローラ(103)の制御のもとで記憶される。マイクロコントローラ(103)はテレテキスト取得回路(102)が取得し得る開始及び停止時間も入力する。マイクロコントローラ(103)は、例えば遠隔制御装置を用いるユーザの制御のもとで、不揮発性メモリ(111)から情報を読み取って、それをユーザに表示するのに好適な情報にフォーマット化して、ユーザに受信番組をモニタさせることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 テレビジョン受信機 本発明はテレビジョン受信機に関するものである。 最近のテレビジョン受信機は、番組同調、オン−スクリーン−ディスプレイ( OSD)及びテレテキストの取得兼復号化の如き、テレビジョン受信機内の様々 な機能を制御するためのマイクロコントローラを通常具えている。テレテキスト の取得兼復号化機能部はマイクロコントローラと通信する個別の特注設計の集積 回路として形成されることがよくある。このマイクロコントローラへの入力は遠 隔制御装置により赤外線通信リンクを介して行われることがよくある。従って、 一般にユーザは彼又は彼女が見たいと思う特定の番組ソースを選択するのに遠隔 制御ユニットを使用する。この選択は、例えば放送テレビのチャネル番号とする か、又はケーブルテレビネットワーク、サテライト受信機によって与えられるチ ャネル、或いはビデオカセットレコーダや、ビデオディスクプレーヤの如き外部 ソースから与えられるものの選択とすることができる。遠隔制御ユニットは或る 特定のテレテキストページを選択して表示するのにも用いられ、場合によっては フレームの固定及び他の特殊効果の如き特定のテレビジョン受信機に特有な追加 の機能を行わせるのに用いることができる。 本発明の目的は、マイクロコントローラを内蔵するテレビジョン受信機にユー ザ制御による新規の機構をさらに設けることにある。 本発明は、マイクロコントローラと、不揮発性メモリと、テレビジョン受信機 が或る番組ソースからの信号を受信して、表示している間の時間を検出する時間 決定手段と、表示信号が派生される番組ソースを検出する手段と、信号が受信さ れる番組ソース及び該信号が受信されている存続期間を示す情報を不揮発性メモ リに記憶する手段と、該記憶済の情報を指令で前記不揮発性メモリから検索する 手段と、該情報をユーザにわかりやすく表示する手段とを具えているテレビジョ ン受信機にある。 これまで見ていた番組の記録を記憶すると共にその記録を表示する機構を設け ることによって、その情報をユーザにわかり易く検査させることができる。従っ て、両親は彼らの子供達の視聴習性を観察することができる。 斯様な記録の他の使用法として、所定時間にわたる或る特別な番組又は特定の テレビチャネルに対する視聴率をモニタするための市場調査がある。斯様な記録 には、テレビジョン受信機が置かれている家屋を尋ねて、テレビジョン受信機又 は遠隔制御ユニットにおけるキーを用いてその記録にアクセスするか、或いはテ レビジョン受信機を、例えば電話線のような通信ネットワークに接続して、この ネットワークを通して制御信号を伝送して、情報を中央モニタ局に送り戻すよう にしてアクセスすることができ、モニタ局では表示スクリーン上か、印刷形態で の後の検索のために情報を記憶させることができる。 EP−A−294191には、或る予定した時限に対してユーザの習性に応じ た予定したTVチャネル、又は受信パターンを自動的に選択するチャネル選択装 置を有し、この選択装置がチャネル選択用の受信制御データを命令する入力装置 と、時間データを生成するクロック装置と、予定した時限の間に入力装置から供 給される受信制御データを、記憶すべき受信制御データに対応する時間データと 一緒に記憶するメモリ装置と、このメモリ装置に受信制御データ及びその応答時 間データを書込むため及び予定した受信制御データを現在の時間に応じた時間デ ータと一緒に読み出すために前記メモリ装置を制御するための制御装置と、この 制御装置に応答して受信制御データを受信するための出力装置とを有しているテ レビジョン受信装置が開示されている。 従って、このEP−A−294191に開示されているテレビジョン受信機は 、それがスイッチ・オンされると、過去の記録を見直すことによりその曜日及び その時刻に通常テレビジョンがどのチャネルに同調されるのか調べて、テレビジ ョン受信機を適切なチャネルにセットする。このように斯かるテレビジョン受信 機は所有者の視聴習性に応じて同調するが、この受信機はこれらの習性をこれま で見た番組を表示又は印刷リストの形態にて表示し得るようにはなっていない。 テレビジョン受信機はマイクロコントローラにより制御されるので、マイクロ コントローラはテレビジョン受信機が何時にどの番組ソースに同調するのかがわ かる。マイクロコントローラは実時間を知ることができず、これはマイクロコン トローラがそれに利用できるリアルタイムクロックを有することができないから である。しかし、最近製造されている大多数のテレビジョン受信機はテレテキス トデコーダを具えており、テレテキスト信号の各ページのゼロ行に時間信号が伝 送され、マイクロコントローラはこの時間情報をアクセスすることができ、しか もこの情報を用いて、特定の番組を受信する確かな開始及び停止時間を求めるこ とができる。 関連するテレテキスト信号が伝送されない番組ソースも多数あり、その一例と してビデオカセットレコーダをテレビジョン受信機への入力として接続する場合 があり、この場合に、テレテキスト信号を番組と一緒に記録することができたと しても、この場合のテレテキストのクロックは、その番組を再生した時間という よりもむしろ、その番組を記録した時間に関連するものである。こうした情況下 では、リアルタイムクロックは利用できず、マイクロコントローラはクロック信 号により駆動され、このクロック信号の周期を計数することにより、或る番組が 表示されている間の時間長を求めることができる。視聴した番組情報の表示は日 付順に並べることができ、この場合、関連するテレテキスト信号を持たないビデ オレコーダ又は他の番組ソースがテレビジョン受信機に接続されている時間は、 このような接続がリアルタイムクロックを利用できる2つの番組の時間の間にて 起るということによって指示することができる。 表示情報は任意の都合のよい形態にフォーマット化することができる。例えば 、それは受信した特定の番組ソースの日付順のリストのように配列することがで きる。このリストには、テレテキスト番組情報からか、又は所定の放送局により 放送されるPDC信号から得ることのできる番組タイトルを含めることができる 。 或いは、又はそれ以外に、マイクロコントローラは選択番組への同調を不能と すべくプログラムすることができる。この場合には、例えばユーザにPIN番号 を持たせ、これにより彼又は彼女がマイクロコントローラを介して不揮発性メモ リにアクセスでき、所定の番組ソースを永久又は或る選択時刻には見れないよう にすることができる。これは例えば、両親に子供が不適当な番組にアクセスする のを防止させるのに用いることができる。ユーザがプログラムすることのできる 追加の、又は他の機能は、テレビを見る総視聴時間を限定すべくプログラムする ことにある。例えば、両親は子供の寝室のテレビ受信機を適当にプログラムして 、そのテレビが夜の10時以降は作動しないようにするか、又は子供がテレビ番 組を2時間半以上は見ることができないようにすることができる。これには遠隔 制御ユニットによって入力させることができるPIN番号をマイクロコントロー ラが復号化して、特定の命令を実行し得るようにする必要がある。 本発明の実施例を添付図面を参照して説明するに、図面中、 図1は本発明によるテレビジョン受信機の概略ブロック図であり、 図2はマイクロコントローラ及びテレテキスト取得回路のブロック図であり、 図3はデータフローダイアグラムであり、 図4は受信した番組情報を記憶するプロセスを示すフローダイアグラムであり 、 図5は記憶した番組情報の検索及び表示を示すフローダイアグラムである。 図1に示すように、アンテナ1はテレビジョン受信機のフロントエンド2の入 力端子に接続され、このフロントエンドは通常テレビジョン技術においてはよく 知られているように、RF増幅、復調及び検出機能を果す。フロントエンドはマ イクロコントローラ3の制御のもとで作動し、このマイクロコントローラは赤外 線受信機4から遠隔制御ユニット(図示せず)におけるキー押圧を表す信号を受 信する。復調ビデオ信号は経路5を経てT.V.プロセッサ6に送給される。こ のプロセッサは通常のビデオ信号処理を行なって、カラーデコーディング、同期 パルスの生成等の信号処理をする。合成されたビデオ及びブランキング信号は、 ライン8を経て供給される同期パルスと同様にライン7を経てマイクロコントロ ーラ兼テレテキスト取得回路3に供給される。同期パルスは通常のテレビジョン の水平及び垂直の同期パルスである。マイクロコントローラ兼テレテキスト取得 回路3はライン9を経てRGB信号である出力を発生し、このRGB出力信号は テレビジョン信号プロセッサ6に供給される。RGB信号はライン10を経てT .V.プロセッサ6からビデオ増幅器11に供給されてから、表示装置12へと 送給され、一方オーディオ出力信号はライン13を経てオーディオ増幅器14に 供給されてから、スピーカ15へと送給される。 図2は図1に示したマイクロコントローラ兼テレテキスト処理回路3を詳細に 示したものである。この回路装置はライン7に現われる合成されたビデオ及びブ ランキング信号(CVBS)を受信する入力端子100を有している。この入力 端子はデータスライサー101に接続する。データスライサー101はテレテキ スト伝送を取得して復号化するテレテキスト取得回路102に接続する。マイク ロコントローラ103は、視聴者が見ようとする番組及び/又はテレテキスト及 びオン−スクリーン−ディスプレイ(OSD)の如き他の機能を選択することが できる遠隔制御ユニットから制御情報を入/出力ポート104を介してI2Cバ ス105を経て受け取る。マイクロコントローラ103はバス106によりイン タフェース107を介してテレテキスト取得回路102に命令を出し、このテレ テキスト取得回路に遠隔制御ユニットから受信した入力信号に応答して選択ペー ジを取得させる。選択ページはページメモリ108内に送給される。バス106 には読取専用メモリ109、ランダムアクセスメモリ110、不揮発性ランダム アクセスメモリ111、タイマカウンタ回路112、アナログーディジタル変換 器113、パルス幅変調器114及び同調パルス幅変調器115も接続されてい る。これらはいずれも入/出力ポート104を介してテレビジョン受信機内の他 の回路に接続する。マイクロコントローラ103はバス106及びインタフェー ス回路107を介してテレテキストのページメモリRAM108及びテレテキス トの文字発生器116にも接続する。文字発生器116は入力端子118及び1 19を経て供給される垂直及び水平同期パルスと一緒に表示タイミング発生器1 17からのタイミングパルスも受信する。文字発生器116は出力端子120に RGB出力信号を発生し、この出力信号はライン9を経てT.V.信号処理回路 に供給されて増幅された後に表示装置へと供給される。マイクロコントローラ1 03はクロック発生器121からのクロックパルスも受信する。 図3は視聴者が見た複数番組のデータを表示させることのできる事象の系列を 示す。 ブロック201はテレビジョン受信機のスイッチ・オンを示す。ブロック20 2はマイクロコントローラによるデータの収集を示す。このデータは表示すべき 信号ソース、即ちテレビジョン受信機を同調させるチャネル番組又はビデオデコ ーダの如き補助信号源への接続及びこれらの信号ソースを表示させている間の時 間を含む。マイクロコントローラはテレビジョン受信機の同調を制御するから、 前記データはどの信号ソースが表示されているかを示すデータを包含する。この データが変化する時間、即ち、スイッチ・オン、スイッチ・オフ、チャネル変更 等の時間は、内部的に発生させるクロック信号を用いるか、利用できれば、受信 番組に関連するテレテキスト信号中に伝送されるリアルタイムクロックをアクセ スすることにより決定することができる。ブロック203は斯かるデータの不揮 発性RAMへの記憶を示すため、この情報はテレビジョン受信機がスイッチ・オ フされても保存される。 ユーザが或る所定時限にわたって見た複数の番組を検査することを望む場合に 、彼は通常マイクロコントローラに命令を与える遠隔制御ユニットを用いてデー タを要求する(ブロック203)。次に、マイクロコントローラは不揮発性RA Mから要求データを読み取り(ブロック204)、このデータを表示フォーマッ トに変換する(ブロック205)。この表示フォーマットは予め定めるか、又は 遠隔制御装置を用いてユーザが指定することができる。次にフォーマット化した データを表示装置へ供給する(ブロック206)。 図4はどの番組が表示され、しかもこれらの番組が表示されている間の時間を 記憶することに関連するマイクロコントローラの動作を示すフローダイアグラム である。マイクロコントローラはテレビジョン受信機を制御する通常の制御タス クも実行する。このルーチンのスタートはボックス401にて示すテレビジョン 受信機のスイッチ・オンである。マイクロコントローラが実行する最初のプロセ スは、その状態を初期設定することである(ブロック402)。これはマイクロ コントローラの制御プロセス全体に共通であり、即ちこのプロセスはマイクロコ ントローラそのものを初期状態にセットして、テレビジョン受信機を制御し、そ の動作をモニタし得るようにする。ボックス403で示した次の段は、受信機を スイッチ・オンさせた時間を検出することにある。これは種々の形態に行なうこ とができるが、その一例では、リアルタイムクロックを含んでいるテレテキスト ページのゼロ行を取得するようにする。テレテキストページか、そのほかのもの にリアルタイムクロックが伝送されていない場合には、マイクロコントローラが タイマを始動して、そのクロック周期の数を計数すればよい。これにより、受信 機が作動している間の時間長を求めることができるが、これでは実際の時間又は 日付は得られない。ボックス404によって示す次の段は見ている番組を検出す ることにある。マイクロコントローラはテレビジョンのチューナを制御するから 、テレビジョン受信機の動作に係わるその標準の制御の最中に、テレビジョン受 信機がどの番組ソースに同調されるのかを知ることになる。従って、テレビジョ ン受信機が同調されるチャネルが放送番組からのものか、ケーブルテレビジョン からのものかどうかを確かめることができる。マイクロコントローラはテレビジ ョン受信機へのどの入力が作動するのかもわかっており、例えばビデオレコーダ 又はビデオディスプレーヤが補助入力端子に接続されることを知ることができる 。次に、マイクロコントローラは見ている番組及びその開始時間を不揮発性メモ リへ入力する。これをボックス405にて示してある。次にマイクロコントロー ラは、番組ソースが変更されるか、否かをモニタし得る(ボックス406)ルー プへと進。この変更が検出されなければ、マイクロコントローラはその後に変更 が起るかどうかをモニタする所定の状態に留まる。上記変更が検出される場合に 、マイクロコントローラは、その変更が検出された時間を或る特定番組の終了と して記憶する(ボックス407)。次に、番組変更が新規の番組ソースへの変更 であるのかどうか、或いはテレビジョン受信機をスイッチ・オフしたことによる ものであるのかどうかを判定する(ブロック408)。変更がテレビジョン受信 機のスイッチ・オフによるものでない場合には、番組ループを時間検出ボックス 404の入力端子へ戻す。 上記プロセスは電源を切るパワーオフボタンを作動させる時間と、マイクロコ ントローラ及び関連回路への電力がなくなる時間との間の遅延時間に依存する。 パワーオフボタンを作動させた後にマイクロコントローラへの斯様な電力供給が 行われない場合には、番組終了時間を少なくとも近似的に記憶する別の方法によ って、更新時間を停止時間として、例えば5分毎に周期的に記憶する。従って、 テレビジョン受信機が更新期間よりも長い時間スイッチホオンしている場合には 、暫定停止時間が常に不揮発性メモリ内に存在する。 このような手段により、受信される各番組の開始及び停止時間を不揮発性メモ リ内に記憶することができる。このような情報を記憶しておく期間は不揮発性メ モリの容量に依存する。そのような情報記憶期間は例えば24時間のような期間 とするか、又はメモリ容量が十分ある場合には1週間のような長い期間にわたっ て記憶させることができる。 子供達がチャネルを頻繁に切り換えて、メモリをいっぱいにして、全ての記憶 位置を満たしてしまうのを防止する工夫をして、番組を記憶するのは、その番組 が分単位の時間、例えば5分間受信されるような場合だけとする。この実際の時 間は、チャネルを回すだけでメモリをいっぱいにするほどには長くない時間と、 或る時間以上見なくては番組を有意義に見ることができないほどの十分に短い時 間との兼ね合いで決めるようにする。他の様々な特徴を組み込んで、子供達にと っては、彼等の視聴習性の正確なモニタを阻止するのがもっと困難となるように することができ、例えば、或る特別の番組ソースが例えば30分間にわたって選 択されていた連続総時間をつけておくことにより、番組情報が記憶される前の最 大時間に近い時間の間その番組ソースが選択されていて、すぐに他の番組ソース に切り換えてから、元の番組ソースに戻したのかどうかを検出することができる 。 親としての制御に対する他の方法として、或る時間の間テレビジョン受信機の 選択番組ソースへの同調を禁じるために不揮発性メモリを使用することができる 。従って、夜の8時半から9時までにチャネル1に不適当な番組があると思われ る場合には、遠隔制御ユニット及び親にしかわからないPIN番号を用いて不揮 発性メモリにその旨の情報を入れることができる。この場合に、マイクロコント ローラは不揮発性メモリにおけるその内容をモニタし、その特別な番組への同調 を設定時間の間禁じるようにする。これは、例えば親が外出している時にビデオ レコーダ及びビデオディスクプレーヤの如き他のソースを適当にプログラムした 時間の間作動させなくすることもできる。 情報を得て、それを不揮発性メモリに記憶させたら、視聴者がその記憶情報を 見直すことができるようにする必要がある。こうした処理を行なうために、視聴 者は遠隔制御ユニットを用いて、彼がその情報を表示させたい旨をマイクロコン トローラに知らせる。所望される場合には、要求を表示させることのできるPI N番号を利用させるようにして、親しかこの情報にアクセスできなくする。これ を図5にボックス501にて示してある。次のステップはマイクロコントローラ に不揮発性メモリの適当な内容を読み取らせることであり、これをボックス50 2にて示してある。次いでマイクロコントローラは読み取ったデータを、表示さ せるのに適した形態に処理する。このステップをボックス503にて示してある 。次のステップは処理データを表示メモリに書き込んで、このメモリにより文字 発生器に表示情報を生成し得るようにする(ボックス504)。次いで、マイク ロコントローラは文字発生器の出力をビデオ増幅器に供給して(ボックス505 )、処理を完了する(ボックス506)。 表示データは都合のよい形態にフォーマット化することができ、例えばそれは 、テレビジョン受信機を同調させていた番組ソースと、テレビジョン受信機をそ の特定のソースに同調させていた時間との日付リストのようなものとすることが できる。データの他の表示形態は、データを処理するためにマイクロコントロー ラを如何にプログラムするかに応じて決めることができる。例えば、表示するも のは、所定時間の間に、例えば最後の24時間の間にテレビジョン受信機がスイ ッチ・オンされていた時間数を示すだけとすることができる。各特別のソースを 見ることができた特定の時間には関係なく、その特別のソースをどれだけの時間 受信したかを、例えばバーチャートによって指示するだとすることができ、例え ばチャネル1は2時間受信し、チャネル2は30分、チャネル3は6時間などの ように受信した旨を示すことができる。そのほかに、テレビジョン受信機が所定 時間の間スイッチ・オンされていた旨を指示するだけとすることもできる。正確 には、表示する情報の内容は、不揮発性メモリに記憶してある情報を処理するの にマイクロコントローラを如何にプログラムし、しかもその情報を最初に検出し て記憶させるためにマイクロコントローラをどのようにプログラムしてあるかに 依存する。 本発明の範囲内で他の様々な変更が可能であり、例えば、テレテキスト信号に よって伝送されるリアルタイムクロックを用いる代わりに、テレビジョン受信機 内にクロックを組込み、これを受信機がスイッチ・オフされたら蓄電池附勢し、 且つこのクロックにマイクロコントローラがアクセスできるようにすることがで きる。この方法では絶対時間情報は信号のソースに頼るものではない。 本発明は上述した例にのみ限定されるものではなく、幾多の変更を加え得るこ とは当業者に明らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.マイクロコントローラと、不揮発性メモリと、テレビジョン受信機が或る番 組ソースからの信号を受信して、表示している間の時間を検出する時間決定手段 と、表示信号が派生される番組ソースを検出する手段と、信号が受信される番組 ソース及び該信号が受信されている存続期間を示す情報を不揮発性メモリに記憶 する手段と、該記憶済の情報を指令で前記不揮発性メモリから検索する手段と、 該情報をユーザにわかりやすく表示する手段とを具えているテレビジョン受信機 。 2.テレテキストデコーダも備え、前記時間決定手段がテレテキストページのゼ ロ行におけるテレテキストのリアルタイムクロックをモニタする手段を具えてい ることを特徴とする請求項1に記載のテレビジョン受信機。 3.前記時間決定手段が、或る所定の番組ソースからの信号をテレビジョン受信 機が受信している間の時間中マイクロコントローラのクロック信号のクロックサ イクルを計数すべく構成した計数手段を具えていることを特徴とする請求項1又 は2に記載のテレビジョン受信機。 4.遠隔制御ユニットを含み、該ユニットによってユーザが前記情報の表示を要 求し得るようにしたことを特徴とする請求項1,2又は3のいずれか一項に記載 のテレビジョン受信機。 5.番組ソースが或る所定時間よりも短い時間受信される場合に、該番組ソース 及び時間情報の記憶を禁止又は中止する手段を具えていることを特徴とする請求 項1,2,3又は4のいずれか一項に記載のテレビジョン受信機。 6.同じ番組ソースからの信号が第2の長めの所定時間内に受信されている間の 総時間が前記最初の所定時間よりも長い場合で、前記同じ番組ソースからの信号 が前記第2所定時間内に一回以上受信される場合に番組ソース及び時間情報を記 憶する手段を具えていることを特徴とする請求項5に記載のテレビジョン受信機 。 7.マイクロコントローラと、不揮発性メモリと、番組ソース及び時間情報を不 揮発性メモリへ入力する手段と、ソース及び時間が不揮発性メモリ内に入れた 前記情報によって表される時間中、ソースからの信号の受信を禁止する手段とを 具えていることを特徴とするテレビジョン受信機。 8.不揮発性メモリ内への情報の入力又はその変更を、個人識別番号を有してい るユーザに限定し、個人識別番号を受け取った場合にだけ前記情報を変更できる ようにマイクロコントローラを構成したことを特徴とする請求項7に記載のテレ ビジョン受信機。 9.実際上、添付図面につき述べたようなテレビジョン受信機。 10.請求項1〜9に記載の発明と同じ発明に関することは云うまでもなく、ここ で述べた新規な特徴は又はその新規な組合せ。
JP8518524A 1994-12-15 1995-11-24 テレビジョン受信機 Pending JPH09509550A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9425333.3A GB9425333D0 (en) 1994-12-15 1994-12-15 Telivision receiver
GB9425333.3 1994-12-15
PCT/IB1995/001051 WO1996019079A1 (en) 1994-12-15 1995-11-24 Television receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09509550A true JPH09509550A (ja) 1997-09-22

Family

ID=10765999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8518524A Pending JPH09509550A (ja) 1994-12-15 1995-11-24 テレビジョン受信機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5757414A (ja)
EP (1) EP0745308B1 (ja)
JP (1) JPH09509550A (ja)
KR (1) KR100389221B1 (ja)
DE (1) DE69515025T2 (ja)
GB (1) GB9425333D0 (ja)
MY (1) MY113212A (ja)
WO (1) WO1996019079A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1023390A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Toshiba Corp 視聴制限機能付きテレビジョン受像機
JPH1079896A (ja) * 1996-09-02 1998-03-24 Sony Corp テレビ受像機
US6675383B1 (en) 1997-01-22 2004-01-06 Nielsen Media Research, Inc. Source detection apparatus and method for audience measurement
FR2777729B1 (fr) * 1998-04-15 2000-06-02 Sgs Thomson Microelectronics Procede d'acquisition de donnees sur un signal video
BR9810699A (pt) * 1998-05-12 2000-09-05 Nielsen Media Res Inc Sistema de medição de audiência de televisão, processo e aparelho para identificar um programa de televisão selecionado por um espectador, e, agente de software armazenado em memória em associação com um equipamento de televisão digital
JP2002516517A (ja) * 1998-05-20 2002-06-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 信号受信装置
US6570626B1 (en) * 1998-06-26 2003-05-27 Lsi Logic Corporation On-screen display format reduces memory bandwidth for on-screen display systems
GB9826695D0 (en) * 1998-12-05 1999-01-27 Koninkl Philips Electronics Nv Television receiver
GB9826698D0 (en) * 1998-12-05 1999-01-27 Philips Electronics Nv Television receiver
GB9826697D0 (en) * 1998-12-05 1999-01-27 Philips Electronics Nv Television receiver
FR2795260B1 (fr) * 1999-06-17 2001-09-07 Mediametrie Cabsat Procede d'identification, par un dispositif utilisateur tel qu'un audimetre, d'une chaine de television selectionnee par un decodeur ou recepteur/decodeur numerique
JP2002171456A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置および送信装置
US20020114299A1 (en) * 2000-12-27 2002-08-22 Daozheng Lu Apparatus and method for measuring tuning of a digital broadcast receiver
US20030131350A1 (en) 2002-01-08 2003-07-10 Peiffer John C. Method and apparatus for identifying a digital audio signal
US20040003394A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 Arun Ramaswamy System for automatically matching video with ratings information
US7360235B2 (en) 2002-10-04 2008-04-15 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for operating a peripheral record/playback device in a networked multimedia system
JP2004201090A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Funai Electric Co Ltd 受信装置
US20060167458A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 Lorenz Gabele Lock and release mechanism for a sternal clamp
US20070143776A1 (en) * 2005-03-01 2007-06-21 Russ Samuel H Viewer data collection in a multi-room network
CN100455012C (zh) * 2005-09-12 2009-01-21 中兴通讯股份有限公司 一种电视节目推荐装置及其方法
WO2007146876A2 (en) 2006-06-15 2007-12-21 The Nielsen Company Methods and apparatus to meter content exposure using closed caption information
US8151215B2 (en) * 2008-02-07 2012-04-03 Sony Corporation Favorite GUI for TV
US9124769B2 (en) 2008-10-31 2015-09-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to verify presentation of media content
US9516362B2 (en) * 2012-02-10 2016-12-06 Crestron Electronics Inc. Devices, systems and methods for reducing switching time in a video distribution network
US9456236B2 (en) 2013-02-11 2016-09-27 Crestron Electronics Inc. Systems, devices and methods for reducing switching time in a video distribution network
US10652127B2 (en) 2014-10-03 2020-05-12 The Nielsen Company (Us), Llc Fusing online media monitoring data with secondary online data feeds to generate ratings data for online media exposure

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791897A (nl) * 1971-11-26 1973-03-16 Intomart Nv Werkwijze en inrichting voor het meten van luister- en kijkdichtheden
US4697209A (en) * 1984-04-26 1987-09-29 A. C. Nielsen Company Methods and apparatus for automatically identifying programs viewed or recorded
JPS6179390A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Pioneer Electronic Corp Catv端末装置
NL8602494A (nl) * 1986-10-03 1988-05-02 Philips Nv Televisie-overdrachtssysteem.
US4893248A (en) * 1987-02-06 1990-01-09 Access Corporation Monitoring and reporting system for remote terminals
JP2511040B2 (ja) * 1987-06-02 1996-06-26 株式会社東芝 選局装置
US5033085A (en) * 1987-06-30 1991-07-16 Goldstar Co., Ltd. Method for controlling video and audio of a television set
US5532732A (en) * 1988-12-23 1996-07-02 Gemstar Development Corporation Apparatus and methods for using compressed codes for monitoring television program viewing
DE3926939A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-21 Grundig Emv Elektrisches zeitgesteuertes zahlenschloss zur sicherung eines geraets gegen unbefugte benutzung
JP3328951B2 (ja) * 1992-02-07 2002-09-30 ソニー株式会社 Tv受像機及び選局方法
ES2134822T3 (es) * 1992-04-21 1999-10-16 Koninkl Philips Electronics Nv Decodificador de teletexto y receptor de television provisto de un decodificador de teletexto.
DE4308190A1 (de) * 1993-03-15 1994-09-22 Strzygowski Steffen Gerät zur Einschränkung unerwünschten Fernseh- und Videokonsums vor allem bei Kindern
US5382983A (en) * 1993-07-29 1995-01-17 Kwoh; Daniel S. Apparatus and method for total parental control of television use
AU7978394A (en) * 1993-10-15 1995-05-04 Daniel S. Kwoh A television receiver for providing control of television viewing

Also Published As

Publication number Publication date
KR100389221B1 (ko) 2003-10-04
GB9425333D0 (en) 1995-02-15
US5757414A (en) 1998-05-26
KR970701479A (ko) 1997-03-17
DE69515025D1 (de) 2000-03-16
WO1996019079A1 (en) 1996-06-20
EP0745308B1 (en) 2000-02-09
MY113212A (en) 2001-12-31
EP0745308A1 (en) 1996-12-04
DE69515025T2 (de) 2000-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09509550A (ja) テレビジョン受信機
EP0424469B1 (en) System and process for vcr scheduling
US7356246B1 (en) Method and system for extending recording
US6611958B1 (en) Electronic program guide feature for AV system
US8078031B2 (en) Video tape indexing system and method
JPS60236331A (ja) 番組識別方法及びシステム
JP2009528720A (ja) 複数チャンネル並列式デジタル・ビデオ記録装置
WO2001050739A1 (en) Automatic channel switching
GB2289782A (en) Television apparatus
JP3671984B2 (ja) テレビ放送受信装置および高頻度視聴チャンネル自動記録方法
JP4214403B2 (ja) 放送受信装置および高頻度受信番組自動記録方法
JPH0562283A (ja) 磁気記録再生装置における自動学習録画装置
JPH1042247A (ja) 自動録画装置
US20020059609A1 (en) Method and computer program product for remote surfing control
JP3925654B2 (ja) 受信装置および高頻度視聴番組自動記録方法
KR100834302B1 (ko) 텔레비전 신호 수신기
JP3858915B2 (ja) ハードディスクレコーダおよび情報記録再生装置
JP2000253424A (ja) テレビジョン受像機の監視・管理装置
KR960002512B1 (ko) 비디오카세트레코더를 이용한 텔레비젼예약채널 자동절환방법
US20020126587A1 (en) Apparatus for recording and playing back information
KR100229800B1 (ko) 비디오 카세트 레코더에서의 예약 녹화 설정 방법
KR101324778B1 (ko) 방송 녹화기기에서의 사용자 습관을 이용한 방송 녹화방법
EP1077547A2 (en) System for receiving audio and/or video data and for selecting and storing this audio and/or video data
KR19980086035A (ko) 자기기록 재생장치의 예약녹화 설정방법
KR20000028168A (ko) Tvcr에서의 성인 방송 수신시 자동 녹화 방법