JPH0950796A - 電池パック及び電子機器 - Google Patents

電池パック及び電子機器

Info

Publication number
JPH0950796A
JPH0950796A JP7222624A JP22262495A JPH0950796A JP H0950796 A JPH0950796 A JP H0950796A JP 7222624 A JP7222624 A JP 7222624A JP 22262495 A JP22262495 A JP 22262495A JP H0950796 A JPH0950796 A JP H0950796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
batteries
electronic device
series
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7222624A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Matsuda
治 松田
Kazuo Murata
和雄 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP7222624A priority Critical patent/JPH0950796A/ja
Publication of JPH0950796A publication Critical patent/JPH0950796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池パックの電力消耗により電子機器が使用
不能となる状態を回避することが可能で、電子機器の長
時間の連続使用を可能にし、小型に構成することができ
る電池パック及び電子機器を提供する。 【解決手段】 電子機器1に取り付けて当該電子機器1
に電力を供給する電池パック3において、電池パック3
内に、複数の電池6を並列に設け、いずれの系列の電池
を電子機器に接続するか選択可能なスイッチ5a、5b
を電池パック3側或いは電子機器1側に設けた。そし
て、並列に接続されている電池のいずれか一方の系列を
常用の電源として電子機器に接続し、他方の系列の電池
を予備用とすれば、スイッチ5a、5bを切り替えて予
備用の電池で電子機器1に電力を供給すことが可能とな
り、並列に接続されている両方の系列の電池6をスイッ
チ5a、5bによって電子機器1に接続するようにすれ
ば、電子機器に長時間電力を供給することが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、並列に配した複数
の電池を有する電池パック、及び、当該電池パックによ
り電力が供給される電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、様々な電子機器が軽量且つ小型に
製造されるようになり、電池パックを電源とすることに
よって多くの製品は携帯使用が可能となり、携帯電話機
や携帯型カセットレコーダのように、携帯使用を主な目
的とする電子機器も増加している。
【0003】このような電子機器では、例えば充電用電
池を内蔵した電池パックを予め充電した後、電子機器に
装着して電力源としている。電池パックは、図6に示す
ように、電池パックのケース31内に大きさの等しい複
数の電池32を互いに直列に接続して内蔵したものであ
り、正極及び負極がそれぞれ電子機器本体33の正極端
子、負極端子に接続される構成となっている。なお、同
図の(a)に示す電池パックでは低電圧且つ小容量の小
型の充電用電池32を4つ直列に接続し、同図の(b)
に示す電池パックでは高電圧且つ大容量の大型の充電用
電池32を2つ直列に接続し、電子機器の電源として必
要な電圧及び電流容量を確保している。
【発明が解決しようとする課題】
【0004】ここで、電子機器においては、電子機器の
使用者は電池パックの電力が消耗したことを、電子機器
に設けられているアラームブザー等により認識できる。
しかしながら、それ以後、当該電子機器を継続使用した
場合に、電池パックを再充電するまでにどの位の時間の
猶予があるかは、スイッチのON/OFFの頻度といっ
た電子機器の使用の状況や、気温や湿度といった周囲の
環境によって異なっている。
【0005】このため、電子機器の種類やその使用状況
によっては、速やかに電池パックを再充電しなければ電
子機器を継続使用できない事態も発生するため、使用者
が安心して電子機器を使用できないといった問題があっ
た。例えば、ニッケル水素電池では電池が消耗しても電
圧低下が少なく、電池が消耗し尽くすと急激に電圧が低
下するため、電池パックを再充電しなければならない時
期を使用者が認識することは困難であった。
【0006】また、携帯電話機等の通信機器の場合は、
受信待ち状態では電源は常時投入された状態となってい
る。このような通信機器の電源としては、大容量を有す
る電池パックであれば通信機器の長時間の使用が可能と
なり望ましいが、従来の電池パックにあっては、図6
(b)に示したように、大容量を実現するために大型の
電池32を使用せざるを得ないため、電池パックの大き
さが増大して、電子機器を携帯に不便な大型なものとし
てしまっていた。
【0007】本発明は上記従来の事情に鑑みなされたも
ので、電池パックの電力消耗により当該電子機器が使用
不能となる状態を回避することが可能で、また、電子機
器の長時間の連続使用を可能にし、また、小型に構成す
ることができる電池パック及び電子機器を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の電池パックは、複数の電池を並列に設け、
いずれの系列の電池を電子機器に接続するか選択可能な
スイッチを当該電池パックに設けたことを特徴とする。
また、本発明の電子機器は、電池パックには複数の電池
を並列に設け、電子機器には電池パックの電池を選択し
て接続可能なスイッチを設けたことを特徴とする。
【0009】電池パック内に並列に接続されている電池
は、両方の系列の各々が電子機器の使用に必要な電圧を
有するように構成される。したがって、電池パック又は
電子機器に設けられたスイッチにより、並列に接続され
た電池の少なくとも一方の系列を選択して接続すること
によって、電子機器の使用に必要な電圧及び容量を確保
することができる。
【0010】ここで、スイッチにより電池を電子機器に
接続する際に、並列に接続されている電池のいずれか一
方の系列を常用の電源として電子機器に接続して、他方
の系列の電池を予備用として電子機器に接続しないよう
にすれば、使用中に電池の消耗を認識した際に、スイッ
チを切り替えて予備用の電池を電子機器に接続すること
により、同一の電圧を維持して電子機器に電力を供給す
ることが可能となり、電子機器を継続して使用すること
ができる。これに対して、更に、長時間連続して使用す
ることが予め見込まれる電子機器においては、並列に接
続されている両方の系列の電池をスイッチによって電子
機器に接続するようにすれば、同一の電圧を維持して電
子機器に長時間電力を供給することが可能となり、電子
機器を長時間にわたって連続使用することができる。
【0011】そして、電池パックに内蔵される複数の電
池は、同じ大きさのものである他に、大小及び形状の異
なるものを組み合わせてもよく、このようにすれば、電
池を隙間なく電池パックに収容できて電池パックを小型
化することができる。更に、このように電池パックを大
小及び形状の異なる複数の電池を組み合わせて構成した
場合では、容量の大きな大型の電池を常用の電源として
使用し、容量の小さな小型の電池は予備用の電源として
使用すれば、電力の供給が途絶えて電子機器を全く使用
することができないという不測の事態を回避することが
できる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1には本発明に係る電池パック
及び電子機器の一例を示してある。この電子機器は携帯
電話機1であり、本体2と、電池パック3とを備えてい
る。なお、図1では、電池パック3が本体2から取り外
された状態が示されており、携帯電話機1の使用に際し
ては電池パック3を本体2の後背部に装着する。
【0013】電池パック3は、図2の回路図に示すよう
に、ケース4の内部に4個の電池6が2個ずつ並列に接
続されて収容されている。携帯電話機1の本体2にはス
イッチ5a、5bが設けられており、本体2の外部にス
イッチ5a、5bの操作部5が露出されている。並列に
接続されている電池6の各系の正極はスイッチ5a、5
bを介して本体2の正極端子に接続されており、各系の
負極は本体2の負極端子に接続されている。スイッチ操
作部5は、スイッチ5a、5bのいずれかをONさせる
状態、スイッチ5a、5bの両方をONさせる状態、ス
イッチ5a、5bの両方をOFFさせる状態、の4状態
を切り替え操作でき、使用者が操作部5を操作すること
により、携帯電話機本体2への電池6の接続状態を任意
に選択することができる。
【0014】図3には、本発明に係る電池パック及び電
子機器の別の例を示してあるこの例では、スイッチ5
a、5bを電池パック3側に設けており、スイッチの操
作部5はケース4に露出して設けられている。この例で
も、スイッチ操作部5は、上記と同様の4状態を切り替
え操作でき、使用者が操作部5を操作することにより、
携帯電話機本体2への電池6の接続状態を任意に選択す
ることができる。
【0015】上記の構成において、電池パック3を携帯
電話機本体2に装着して、一方の系列の電池6を常用と
して使用し、他方の系列の電池6を予備用として使用す
る場合には、使用者が本体2又は電池パック3に設けら
れている操作部5を操作し、スイッチ5a、5bのいず
れか一方をONさせて、いずれか一方の系列の電池6を
本体2に接続する。この結果、2個の電池6が直列接続
されている一方の系列から、必要な電圧の電力が携帯電
話機本体2に供給される。
【0016】そして、アラームブザー等により、本体2
に接続されている電池6の消耗を認識した場合は、使用
者が操作部5を操作してスイッチ5a、5bのON/O
FF関係を逆転させ、使用していなかった他方の予備用
系列の電池6を本体2に接続する。この結果、同様に2
個の電池6が直列接続されている予備用の系列から、必
要な電圧の電力が携帯電話機本体2に供給され、携帯電
話機1を支障なく継続使用することができる。
【0017】また、上記の使用態様とは異なって、携帯
電話機の長時間に連続した使用を行う場合には、使用者
が操作部5を操作してスイッチ5a、5bの両方をON
させ、両方の系列の電池6を携帯電話機本体2に接続す
る。この結果、2つの並列系列の電池6が本体2に接続
され、十分な容量をもって必要な電圧の電力が携帯電話
機本体2に供給される。なお、携帯電話機1の電源をO
FFする場合には、使用者が操作部5を操作してスイッ
チ5a、5bの両方をOFFさせ、いずれの系列の電池
6も本体2との接続を遮断する。この結果、携帯電話機
本体2への電池パック3からの電力供給が絶たれる。
【0018】図4には、電池パック3に電池6を並列に
内蔵する際の態様を示してある。同図(a)では、形状
及び大きさの等しい4個の電池6を並べ、図の左右の2
個ずつの電池6を直列に接続して一系列とし、これら2
つの系列が並列に接続されるようにしてある。また、同
図(b)では、大きさの異なる2種類の電池6が4個用
いられており、2個の大型電池6が並べられた間に2個
の小型電池6を配置して、4個の電池6を隙間なく配置
している。そして、大型電池6同士を直列に接続すると
共に小型電池6同士を直列に接続して、大型電池6と小
型電池6とで構成される2つの系列が並列に接続される
ようにしてある。
【0019】上記のように大型電池6と小型電池6とを
組み合わせて構成する場合には、円柱形状の電池6を隙
間なく配置して、電池パックを小型化することができる
と共に、容量の大きな大型電池6の系列を常用に使用
し、容量の小さな小型電池6の系列を予備用に使用する
といった目的に即した使い分けを行うことができる。な
お、このように電池6の大きさを異ならせる以外に、四
角柱、三角柱といったように電池6の形状を種々変更す
ることもでき、各種形状の電池6を組み合わせることに
よって、複数の電池6をケース4内に、より隙間なく配
置することができる。
【0020】ここで、並列に配した2つの系列の電池6
を充電する場合において、これら系列に使用する電池6
の容量が異なる場合には、図5に示すような構成で充電
するのが好ましい。すなわち、2個の充電器21、22
を各々の系列の電池6に接続し、充電器21によって一
方の系列の電池6を充電すると共に、充電器22によっ
て他方の系列の電池6を充電する。このように各系列毎
に別個の充電器で充電を行えば、系列毎に充電電流や端
子電圧を管理することができ、容量の小さな系列の電池
が高電圧で充電されて電池寿命が短くなってしまうとい
った事態を回避することができる。
【0021】なお、上記の説明では、2個ずつの電池6
を直列接続した2つの系列を並列に設けた電池パックを
示したが、本発明では、各系列の直列に接続する電池の
個数に特に限定はなく、また、並列に設ける系列は2つ
以上であればその数に特に限定はない。また、電子機器
或いは電池パックに設けるスイッチ5a、5bは両方共
が一度にOFFとならないように構成(すなわち、少な
くともいずれかの系列が電子機器に接続される)するこ
とも可能であり、この場合には、電子機器に設けられて
いるメイン電源スイッチで電子機器の内部回路と電池パ
ックとの間の接続を遮断すればよい。また、電池パック
に内蔵される電池は充電可能なもの以外でもよく、所謂
使い捨ての電池を内蔵した電池パックにも本発明は適用
することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電池パッ
ク及び電子機器によれば、電池パック内に複数の電池を
並列に接続して内蔵し、スイッチによってこれら電池と
電子機器との接続関係を切り替え可能にしたため、使用
者が電池を選択的に使用することが可能となり、いずれ
か一方の系列の電池を予備用電源として、電池の消耗に
よる電子機器の使用不能という不測の事態を回避して電
子機器の使用感を向上させることができる。更に、電池
パック内に大小或いは形状の異なる複数の電池を隙間な
く内蔵して、全体として容量の大きな電池パックを小型
に構成することができ、このような小型の電池パックに
よっても電子機器の長時間にわたる使用を可能ならしめ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電池パック及び電子機器の一例を示
す斜視図である。
【図2】 本発明の電池パック及び電子機器の構成の一
例を示す回路図である。
【図3】 本発明の電池パック及び電子機器の構成の他
の一例を示す回路図である。
【図4】 本発明の電池パックに収容される電池の態様
例を示す斜視図である。
【図5】 本発明の電池パックを充電する態様の一例を
示す回路図である。
【図6】 従来の電池パックに収容される電池の態様を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 携帯電話機(電子機器)、 2 携帯電話機本体、 3 電池パック、 4 ケース、 5a、5b スイッチ、 5 操作部、 6 電池、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器に取り付けて当該電子機器に電
    力を供給する電池パックにおいて、 電池パック内に、複数の電池を並列に設け、いずれの系
    列の電池を電子機器に接続するか選択可能なスイッチを
    当該電池パックに設けたことを特徴とする電池パック。
  2. 【請求項2】 電池パックから電力が供給される電子機
    器において、 電池パックには複数の電池を並列に設け、 電子機器には電池パックの電池を選択して接続可能なス
    イッチを設けたことを特徴とする電子機器。
JP7222624A 1995-08-08 1995-08-08 電池パック及び電子機器 Pending JPH0950796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222624A JPH0950796A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 電池パック及び電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7222624A JPH0950796A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 電池パック及び電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0950796A true JPH0950796A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16785375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7222624A Pending JPH0950796A (ja) 1995-08-08 1995-08-08 電池パック及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0950796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101976872A (zh) * 2010-10-27 2011-02-16 叶伟清 储能元件循环充电放电方法及系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101976872A (zh) * 2010-10-27 2011-02-16 叶伟清 储能元件循环充电放电方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525888A (en) Battery charger, battery case, and electronic equipment
US8369904B2 (en) Cell phone battery system with back-up reserve
JP2604936B2 (ja) 電池給電式装置
JP2002142377A (ja) 再充電可能バッテリ用インテリジェントパワー管理
KR100512399B1 (ko) 배터리 팩
JP2001503238A (ja) ハイブリッド・エネルギ貯蔵システム
JPH0774670A (ja) 携帯無線通信装置
JPH07192770A (ja) 電圧コンバータを有する電池ユニット
KR20010029822A (ko) 배터리 팩
JPH05137265A (ja) 2次電池装置および充電装置
US5980310A (en) Power supply unit for portable apparatus and of the type enabling various types of power source to be used, and corresponding portable apparatus
JPH0950796A (ja) 電池パック及び電子機器
JPH09283109A (ja) 電圧切り替え型電池セル
WO2016075819A1 (ja) バッテリ及びバッテリシステム
JPH1092404A (ja) 電池ケース
JP2004208344A (ja) 複数電池を有する携帯端末
JPH10275635A (ja) 電池を内蔵する充電器
JP4342662B2 (ja) 二次電池装置
JP3314118B2 (ja) 電源パック
JP3484609B1 (ja) コードレス機器システム
JPH10285823A (ja) 電子装置に電流を供給するための装置
KR200254451Y1 (ko) 재충전 배터리
KR0131065Y1 (ko) 1차전지와 겸용할 수 있는 재충전 밧데리 장치 및 휴대용 장치
JP2000003699A (ja) 電池および電子機器
JPH08124552A (ja) 充電式二次電池パック