JPH09507964A - 高パルスパワー電池 - Google Patents

高パルスパワー電池

Info

Publication number
JPH09507964A
JPH09507964A JP8516034A JP51603496A JPH09507964A JP H09507964 A JPH09507964 A JP H09507964A JP 8516034 A JP8516034 A JP 8516034A JP 51603496 A JP51603496 A JP 51603496A JP H09507964 A JPH09507964 A JP H09507964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
anode
battery
lithium
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8516034A
Other languages
English (en)
Inventor
エス タケウチ,エスター
エム ウォルシュ,カレン
Original Assignee
ウィルソン グレイトバッチ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィルソン グレイトバッチ リミテッド filed Critical ウィルソン グレイトバッチ リミテッド
Publication of JPH09507964A publication Critical patent/JPH09507964A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0409Methods of deposition of the material by a doctor blade method, slip-casting or roller coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • H01M4/0435Rolling or calendering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/166Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solute
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49112Electric battery cell making including laminating of indefinite length material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 アルカリ金属−アルミニウム合金アノードと、ニッケルアノード集電体と、アルミニウムからなるカソード集電体上にプレスされた展延混合金属酸化物カソード活物質と、非水電解質溶液とからなる高パルス電力電気化学電池が記述される。電解質溶液は、好ましくは、アノードを構成するアルカリ金属に類似した少なくとも一つのイオン形成アルカリ金属のヘキサフルオロリン酸塩からなる。リチウムが好ましいアルカリ金属である。この電池システムは高い電流パルスを発生し、従来の電気化学システムに対して減少した体積のケーシング内に収容できる。さらに、アノード/電解質溶液が熱放散なく電圧遅延を減少させる。

Description

【発明の詳細な説明】 高パルスパワー電池 参考事項 本願は、1993年11月1日付出願番号08/146,707「電気化学電池に用いる カソード構成要素の製法」及び1993年12月20日付出願番号08/169,002「 性能及び安定性改善のための電解質」の一部継続出願である。 発明の背景 1.発明の分野 本発明は一般的に電気化学電池に関する。より詳しくは、本発明はアルカリ金 属からなるアノードと固体カソードとを有する非水高パルス電気化学電池(non-a queous high pulse electrochemical cell)に関する。好ましくは、本発明の電 気化学電池は、リチウム−アルミニウムアノード活物質のようなアルカリ金属合 金アノードと、ニッケルからなるアノード集電体と、高導電性金属スクリーンに 付着された展延混合金属酸化物からなるカソードとを含む。好ましいカソード物 質はアルミニウムからなるカソード集電体に付着された酸化バナジウム銀(Ag2V4 O11)である。この電気化学システムは、好ましくはアルカリ金属のヘキサフルオ ロリン酸塩、より好ましくは、アノードがリチウムからなるときは有機溶媒混合 物に溶解されたヘキサフルオロリン酸リチウム(lithium hexafluorophosphate) で活性化される。 2.従来技術 従来技術は種々の非水アルカリ金属/固体カソード電気化学電池を記述してい る。従来の電池の多くは本発明の高パルス電力電池(high pulse power cell)の 構成要素の一つまたはそれ以上を含んでいるが、そのいずれもアルカリ金属アノ ード、ニッケルからなるアノード集電体、アルミニウムからなるカソード集電体 に付着された酸化バナジウム銀(silver vanadium oxide)のような展延混合金属 酸化物カソード活物質、およびアノードを形成するアルカリ金属と同類のイオン 形成アルカリ金属(ion-forming alkali metal)のヘキサフルオロリン酸塩(hexa- fluorophosphate)からなる電解質溶液の組合せを含んでいない。従来の電池のい ずれによっても得られない大きさの本発明の高パルス電力電池の高い放電効率の 相乗的改善が達成されるのはこの協同的電気化学システムである。 本発明の高パルス電力電池の種々の構成要素を有する従来の電池の一つとして 本発明の譲受人に譲渡されたKeister 等の米国特許第4,830,940 号がある。この 特許は薄い金属スクリーン、例えば、チタンまたはステンレススチールのスクリ ーンから作られたカソード導体に関連させられた混合金属酸化物カソード(mixed metal oxide cathode)を有する非水リチウム電気化学電池を記述している。こ のカソードは、ポリテトラフルオロエチレンのような結合剤(バインダー:bind er)と組合せられた活物質としての酸化バナジウム銀で形成することができ、グ ラファイト粉およびアセチレンブラック(acetylene black)のような導電性添加 剤を付加的に含んでもよい。このカソード集合体は、カソード活物質をチタンま たはステンレススチールのスクリーンに注ぎ、この集合物をポリプロピレンのよ うな分離(セパレータ)物質の包囲体で包むことにより形成される。アノードは セパレータ内に包まれたアルカリ金属、好ましくは、リチウムまたはリチウム合 金からなる。そして、この電池を活性化するための適当な電解質は、有機溶媒中 に溶解されたリチウム塩、好ましくは、体積比50:50の炭酸プロピレン(pro pylene carbonate)とジメトキシエタン(dimethoxyethane)の混合物(PC:DME)中に 溶解された1Mヘキサフルオロヒ酸リチウム(lithium hexafluoroarsenate:LiAs F6)を含む。 本発明の電気化学電池はアルミニウムのカソード集電体に付着された展延カソ ード活物質からなる。この組合せの結果電池の性能が改善される。 Berberick 他の米国特許第5,154,992 号は非水リチウム/二酸化マンガン電気 化学電池を記述している。他の適当なカソード物質はカーボンおよびポリテトラ フルオロエチレンと混合された酸化バナジジウム銀をプレスして多孔性固形構造 体に形成したものを含む。セパレータはポリプロピレンの不織基体に結合された 多微孔性ポリプロピレンであり、非水電解質はLiPF6およびLiAsF6のような塩を 含む。この特許はバインダーおよび導電性添加剤を混合したカソード活物質を展 延(カレンダー:calendering)し、アルミニウムの集電体に付着させてカソード 構成要素を形成することを記述していない。 本発明の譲受人に譲渡されたEbel他の米国特許第5,114,811 号はリチウム−ア ルミニウム合金のアノードと固体カソードを有する電気化学電池を記述している 。そのカソードは、チタンとステンレススチールから形成することができる集電 体に関連された酸化バナジウム銀からなる。この特許もカソードを展延(カレン ダー)工程において形成することを記述していないし、また、アルミニウムはカ ソード集電体として有効な物質の一つとして含まれていない。 Takami 他の米国特許第5,244,757 号は、炭素質の負極と、リチウム/金属酸 化物またはリチウム/混合金属酸化物、有機結合剤および導電性添加剤からなる 正極とを有するリチウム2次電池を記述している。正極の適当な物質の例として は、二酸化マンガン、リチウム−マンガン複合酸化物、リチウム−ニッケル酸化 物、リチウム−マンガン−コバルト酸化物、リチウム含有非結晶五酸化二バナジ ウム、または二硫酸チタン(titanium disulfate)もしくは二硫酸モリブデン(mol ybdenum disulfate)のようなカルコゲン化合物(chalcogen compounds)がある。 リチウム−コバルト酸化物中のコバルトの一部分を遷移金属、Sn、Al、Mg、T、V のような金属に代えてもよい。正極はこれらの組成分を混合し、その混合物を 練り合わせてシートとなし、このシートをアルミニウムのような物質から作られ た集電体に圧着させることによって形成される。 この電気化学システムは、LiBF4、LiPF6またはLiCF3SO3を含むことができるリ チウムイオン伝導溶液で活性化される。しかしながら、酸化バナジウム銀は適当 な混合金属酸化物として開示されておらず、この点でTakami他はアルカリ金属の アノードと、アルミニウム集電体に関連させられた展延酸化バナジウム銀からな るカソードと、ヘキサフルオロリン酸リチウムからなる活性化電解質溶液とを組 合せてなる1次電気化学電池を開示していない。 Takahashi 他の米国特許第4,980,250 号は、再充電可能な(rechargeable)正極 と、再充電可能なリチウム含有負極と、セパレータと、有機電解質溶液とからな る2次電池を記述している。その正極は、酸化バナジウムをグラファイトまたは アセチレンブラックのような導電性物質と、ポリテトラフルオロエチレン粉末の ような結合剤とを組合せ加圧して形成したフィルム状成形体から形成することが できる。アノードおよびカソードの適当な集電体は、ニッケル、チタンまたはス テンレススチールのような金属からなり、電解質は非プロトン性で高誘電性の( high-dielectric)有機溶媒に溶解されたLiAsF6を含むものとして記述されてい る。 Shackel 他の米国特許第4,925,751 号は、望ましくはV6O13と電気伝導性炭素 粒子とを含むカソード組成を有する2次リチウム電池を記述している。この電池 はイオン化可能なアルカリ金属塩の単相固溶体(single-phase solid solution) と、この塩のための溶媒と、アクチニウム輻射線(actinic radiation)または熱 への暴露によってまたは化学的に重合されたポリマーとからなるイオン伝導性電 解質によって活性化される。カソード集電体として適当な物質としてはステンレ ススチールとともにアルミニウムが示されているが、好ましい集電体は、カソー ド構成要素に接触する表面に電気化学的に付着されたニッケル粒子を有するニッ ケル箔である。さらにこのカソード活物質は展延(カレンダー)されていない。 本発明の高エネルギ密度電気化学電池は、従来のアルカリ金属/混合金属酸化 物電池、特に、リチウム/酸化バナジウム銀電池の改良である。他の利点のほか に電流容量、エネルギ密度および製作の容易さの点で、ニッケル集電体に組合わ されたアルカリ金属−アルミニウム合金アノードと、アルミニウムからなるカソ ード集電体に圧着された展延混合金属酸化物カソードと、少なくとも一つのイオ ン形成アルカリ金属のヘキサフルオロリン酸塩からなる非水電解質溶液との組合 せが電気化学的協同作用を発揮し、従来電池に比べて電池の放電効率の相乗的改 良をもたらす。特に、本発明の電気化学電池は従来のものよりも1.6倍高いパ ルス電流の下に効率的に放電する。換言すれば、本発明の電気化学電池は従来の 電池に比し40〜50%小さい体積のケースに収納でき、しかも等しい電流振幅 の放電が可能である。加うるに、本発明のアルカリ金属アノードと電解質溶液の 結合が、本発明の高パルスパワー電池の電圧遅延(voltage delay)および放電特 性を改善する。 本発明のこれらのおよび他の改善点および利点は、以下の記述および図面を参 照することによって当業者に益々明白になるであろう。 発明の要約 本発明の電気化学電池は、好ましくは、リチウム金属のアノードと固体カソー ドとを含む。固体カソードは、好ましくは、金属元素、金属酸化物、混合金属酸 化物(mixed metal oxide)、炭素質化合物(carbonaceous compounds)、およびこ れらの混合物から選ばれたカソード活物質と、導電性添加剤と、結合剤との組合 せからつくられる。これらの組成分は、充分に混合され展延(calendered)されて カソード活物質の可撓性カソードシートを形成する。この可撓性カソードシート を所定寸法にカットし、好ましくはアルミニウムからなる高導電性金属スクリー ンに圧着させる。好ましいカソード物質は酸化バナジウム銀(Ag2V4O11)である。 カソードとアノードは好ましくはポリプロピレンのセパレータに包まれ、平坦な ゼリーロール形状に巻回され適当な形状のケース内に収容される。リチウムアノ ードを有するこの電池は50:50の体積比のPC/DME混合物中に溶解された1M L iPF6からなる電解質溶液によって活性化されるのが好ましい。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明の高パルス電力電池に使用するカソード活物質の自立構造の シートの製作工程を示すブロックダイヤグラムおよびフローチャートである。 第2図は、カソード活物質の自立構造シートから電気化学電池に使用するカソ ード構成要素を製作する工程を示すブロックダイヤグラムおよびフローチャート である。 第3図第4図は、それぞれチタンカソード集電体およびアルミニウムカソード 集電体を有して製作された代表的電池の典型的放電曲線を示すグラフである。 第5図第6図は、それぞれチタンおよびアルミニウム集電体を有して製作され た電池のパルス列に対する放電曲線を示すグラフである。 第7図第8図は、それぞれチタンおよびアルミニウム集電体を有して製作され た電池の放電容量に対するバックグランド負荷下の電圧、p1最小およびp4最 小パルス列電圧を示すグラフである。 第9図は、LiAsF6またはLiPF6電解質溶液で活性化され、10kΩ抵抗器を介 して放電中の電池の厚さを示すグラフである。 第10図から第17図は、電気化学電池における使用の前および後における種 々のアルミニウム合金の表面状態を示す写真である。 第18図から第21図は、放電前に種々の時間の間72℃で貯蔵されたLiPF6 電解質電池から取り除かれたチタンスクリーンを示す。 第22図第23図は、LiPF6対LiAsF6の比が100:0から0:100の範囲 であるLiPF6とLiAsF6を有する電解質溶液で活性化された種々の電池のアンペア 時対パルス放電電圧(pulse discharge voltage)のグラフである。 第24図第25図は、種々のLiPF6/LiAsF6で活性化された電池のパルス列に対 する放電曲線を示すグラフである。 第26図から第28図は、LiPF6対LiAsF6の比が100:0から0:100の 範囲であるLiPF6とLiAsF6を有する電解質溶液で活性化された種々の電池の時間 対パルス列のグラフである。 第29図は、LiPF6対LiAsF6の比が100:0から0:100の範囲のLiPF6と LiAsF6を有する電解質溶液で活性化された種々の電池の抵抗のグラフである。 第30図第31図は、それぞれLiAsF6およびLiPF6が溶解された電解質溶液で 活性化された電池の放電特性のグラフである。 第32図は、50/50(体積比)のDME/PC混合物に溶解された1M LiPF6から なる本発明による溶液によって活性化され、1年加速放電データ(ADD)状況にお かれた複数のリチウム/酸化バナジウム銀(Li/SVO)電池の平均放電曲線を示すグ ラフである。50/50(体積比)のDME/PC混合物に溶解された1モルのヘキサ フルオロヒ酸リチウム(1M LiAsF6)溶液からなる電解質溶液で活性化された同様 の構成の従来のLi/SVO電池の比較放電曲線をも示す。 第33図は、ヘキサフルオロヒ酸リチウムおよび過塩素酸リチウム(LiClO4)か らなる電解質溶液と比較して、ヘキサフルオロリン酸リチウム塩(LiPF6)からな る本発明による電解質溶液で活性化された種々のリチウム/酸化バナジウム銀電 池によって放散される熱量の傾向を示すグラフである。 第34図は、本発明の電気化学電池と対比した二つの従来電池の放電曲線を示 すグラフである。 発明の詳細な説明 本発明の電池は元素の周期律表のIA族から選ばれたリチウム、ナトリウム、 カリウム等を含む金属、並びに、例えばLi-Si,Li-B およびLi-Si-B 合金を含む これら金属の合金および金属間化合物からなるアノードを有している。好ましい アノードはリチウムからなり、より好ましいアノードはリチウム合金からなり、 この好ましいリチウム合金は約0重量%から約50重量%のアルミニウムを含む リチウム−アルミニウム合金である。合金中のアルミニウム含有量が増大すれば するほど、電池のエネルギ密度が低くなる。 アノードの形態は種々変わりうるが、好ましくはアノード金属の薄い金属シー トまたはフォイル(箔)を金属アノード集電体上に押圧ないし圧延して付着させ アノード構成体を形成する。酸化ニッケルアノード集電体が好ましい。本発明の 電池において、アノード構成体は集電体と同じ物質からなる延長タブまたはリー ド線を溶接によって付設または一体に形成して有し、ケースが負の電気的構成の 導電性金属からなる電池ケースに溶接によって接続されている。また別の構造で は、アノードは電池の表面積を小さくするために、例えばボビン、シリンダーま たはペレットのような他の形状に形成してもよい。 本発明の電気化学電池は、さらに電池の他の電極として作用する電子伝導複合 物質(electronically conductive composite material)の固体カソードを含んで いる。カソードにおける電気化学反応は、アノードからカソードに移動するイオ ンの原子または分子の形態への変換を含んでいる。固体カソード物質は金属元素 、金属酸化物、混合金属酸化物または炭素質化合物(carbonaceous compounds)お よびこれらの組合せから作ることができる。適当なカソード物質は酸化バナジウ ム銀、酸化バナジウム銀銅(copper silver vanadium oxide)、二酸化マンガン、 二硫化チタン、酸化銅、硫化銅、硫化鉄、二硫化鉄、炭素およびフッ化炭素(flu orinated carbon)が含まれる。固体カソードは優れた熱安定性を呈し、概し て非固体カソードよりもより安全でありより反応性が低い。 好ましくは、この固体カソード物質は、当業者に周知のように、種々の金属酸 化物または金属酸化物/元素状金属の組合せの、好ましくは、混合状態における 熱処理(thermal treatment)、ゾル−ゲル形成(sol-gel formation)、化学的蒸着 (chemical vapor deposition)、熱水合成(hydrothermal synthesis)による化学 的付加、反応または他の緊密な接触によって形成された混合金属酸化物からなる 。このようにして生成された物質は元素の周期律表のIB、IIB、IIIB、IVB 、VB、VIB、VIIBおよびVIIIB族の金属および酸化物を含み、これには貴金 属および(または)これらの酸化物を含んでいる。 本発明の混合金属酸化物カソード物質の一つの好ましい形態において、IB、 IIB、IIIB、IVB、VB、VIBおよびVIIB族の金属からなる容易に分解可能な 化合物およびVIIIB族の同様に分解可能な化合物は、そのカソード物質の調製 にさらに使用される酸化物または各金属元素の急速な調製を行なえるように熱処 理される。このように容易に分解可能な物質には、硝酸塩、亜硝酸塩、炭酸塩お よび/またはアンモニウム塩として公知の化合物のクラスがあるが、これらに限 定されない。これらの前駆物質(すなわち、硝酸塩、亜硝酸塩、炭酸塩および/ またはアンモニウム化合物等)は、混合状態、または、個々に分解され、その後 酸化物一分解可能金属塩化合物として結合され、続いて分解されて混合金属酸化 物カソード物質に形成される。上述した分解反応による混合金属酸化物カソード 物質の調製のより詳細な説明については、本発明の譲受人に譲渡され、ここに援 用するLiang 他の米国特許第4,310,609 号を参照されたい。 五酸化二バナジウムおよび種々の銀含有物質の化学的付加反応によるカソード 活物質としての混合金属酸化物酸化バナジウム銀の調製のより詳細な説明につい ては、本発明の譲受人に譲渡され、ここに援用する米国特許願第08/090,574号、 同第08/066,982号および同第08/071,518号を参照されたい。さらに、ゾル−ゲル 成形法による酸化バナジウム銀カソード活物質の調製のより詳細な説明について は、本発明の譲受人に譲渡され、ここに援用する米国特許願第08/271,154号を参 照されたい。 この種のカソード活物質は、本発明の高エネルギ密度電気化学電池に使用する のに適当な集電体に圧着する前に、まず自立構造の(free-standing)カソードシ ートに形成するのが好ましい。第1図のブロック図のフローチャートに示したよ うに、顆粒状のカソード活物質がまずその粒子サイズを小さくするため粉砕され る。これは、摩耗ないし粉砕工程10においてカソード活物質を粉砕してその粒 子サイズを小さくすることにより実行される。ボールミルまたは鉛直ボールミル が好ましく、その典型的な粉砕時間は約10から15分の範囲である。細分され たカソード活物質は、導電性希釈剤としてのカーボンブラックおよび/または黒 鉛並びに結合剤(binder material)としての例えばポリテトラフルオロエチレン 粉末のようなフッ素樹脂粉末と混合され、工程12において減極剤カソード混合 物を形成するのが好ましい。本発明のカソード混合物と併用する他の適当な結合 剤には、エチレンプロピレンジエンモノマー(ethylene propylenedienemonomer) (EPDM)およびポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene fluoride: PVDF)がある。 好ましくは、この混合物は約3重量%の導電性希釈剤と約3重量%の結合剤と残 りのカソード活物質からなる。この混合は普通水またはミネラルスピリッツ(min eral spirits)のような不活性有機溶媒のような溶媒中で行なわれる。この混合 工程は混合物質を均質性と、フッ素樹脂のフィブリル化(fibrillation)を提供し 最終製品のカソードシートの構造の完全性を保証する。ある場合は、電子伝導性 物質を必要としない。いずれにしても、カソード活物質の量は約80重量%から 約99重量%に保持されるのが好ましい。 混合工程に続き、混合物がペーストとしてミキサーから取り出され、一連のロ ールミルに供給され、このロールミルがカソード物質をテープの形状を有する薄 いシートに加圧成形(compact)もしくは展延成形(calender)するか、またはこの カソード混合物をまず工程14においてブリケットミル(briquette mill)を通 過させることができる。この後者の場合において、カソード混合物質は小さいペ レットに形成され、カレンダーロールミルに供給される。 典型的には、加圧成形(compacting)工程16は二つまたは四つのカレンダーミ ルからなるロールミルによって実行されるが、これらのミルは混合物を回転する ローラ間に圧延して連続テープの形状の自立構造シートとしてのカソード活物質 を提供する。このカソードテープは約0.004インチから約0.020インチ の間の厚さを有するのが好ましい。ローラから導出されるテープの外縁は切り整 えられ(トリマーされ)、仕上がりテープは18に示す巻き取りリールに巻き取 られカソード活物質のロールが形成される。この物質は次に真空下で乾燥工程に 付されカソード活物質から残留溶媒および/または水分が除去される。あるいは 別の方法として、この処理はカソード混合物を加圧成形工程16に付す前に液体 電解質をカソード混合物に滴下添加する工程を含むことができる。これはカソー ド活物質の自立構造シートを組み込んだ電気化学電池の性能と定格容量を高める のに役立つ。 カソード活物質の自立構造シートは、後の使用のために蓄えておくか、あるい は巻き戻してコンベヤベルトに供給して20に示すパンチング(押抜き)機械に 掛けることができる。パンチング操作24はカソード活物質の連続テープを本発 明の高パルス電力電池に使用するカソード構成要素の調製に必要な寸法に形成す る。 第1図に示したように、本発明の自立構造カソードシートの製造方法は、品質 管理が許容可能レベルまで達していないカソード活物質をリサイクルするいくつ かの帰還ループを含んでいる。これは実際に無駄になるカソード物質が非常に少 なくなるので生産量に寄与する。このようにして、カソード混合物質が工程16 で一連のカレンダーミルによってプレスされた後、得られたテープが薄過ぎたり 、あるいは、他の原因で十分な品質を有していなければ、テープは工程26で示 すリサイクル装置に送られ、この装置がカソード混合物質をカレンダーミルの供 給ラインに再導入する。もし必要であれば、溶媒の濃度は工程28で調整され、 自立構造カソードテープに圧延形成されるのにより均一な濃度をカソード混合物 ペーストに与える。この第1リサイクル工程26は、またトリミングによる切端 や同様の残されたカソード活物質をカレンダーミルへの供給ラインに再導入する のにも有用である。 第2のリサイクルループはパンチング操作の後、トリミングによるカソード物 質の切端を工程から除去し、この物質を工程26に示したリサイクル装置と先に 説明したように工程14が含まれていれば、そのブリケットミルとを介してカレ ンダーミルに供給する。再度、溶媒の濃度が工程28で調整され、均一な断面厚 さの自立構造カソードシートに圧延形成するのに適したカソード活物質のペース トが生成される。 乾燥工程20が完了したときに、カソード物質のテープは後で使用するために 保管されるか、あるいは直ちにパンチング(押抜き)操作24に送られる。パン チング操作はシートを短冊状、半円状、長方形状、楕円状またはその他の形状を 含む種々の形状のカソードプレートに切断する。これらのプレートは、工程30 中に本発明の高パルス電力電池に使用するカソード要素を形成するためのプレス 装置に移動される。 第2図のブロック図フローチャートに示したように、パンチング操作はカソー ド活物質の連続テープをカソード構成要素を調製するのに必要な任意の幾何学的 寸法を有するカソードプレートに形成する。すなわち、カソードプレスプロセス において、乾燥カソードシートのロールが工程32でこれに操作を加えるべく得 られる。市場で入手可能なパンチング機械が所望の幾何学形状のテープを生産す るために工程34で設定され、カソード物質のテープがパンチング機械を通過さ せられてカソードプレートないしブランク(blanks)が工程36で形成される。 プラテンまたは取付具(fixuture)を備えた油圧プレスが工程40で用意される 。パンチ(押抜き)されたカソードプレートのレセプタクルカップ(収容器)が 工程42で風袋スケール(tares cale)で計測され、品質管理検査として選ばれた カソードプレートが断面の均一性を保証するために計測される。カソード構成要 素を形成するために、第1のプレートが工程42で下方取付具に載置され、好ま しくはアルミニウム金属スクリーンの集電体が工程44でプレートの上に載置さ れる。上方取付具が46で示したように下方取付具の上に、かつ、集電体スクリ ーンの上方に配備される。そしてこの取付具が工程48で第2の成形カソードプ レートを、ついで、工程50で取付具集合体を閉封するトッププラグを受ける。 この取付具集合体は52で示すように液圧プレスに挿入され、このプレスが 54で二枚のカソードプレートをその間に挟んでアルミニウムカソード集電体を 圧縮し積層体としてのカソード構成要素を形成する。 プレス工程に続き、取付具集合体が工程56でプレスから除かれ、カソード構 成要素がプレス取付具から分離され、工程58で収集トレイに載置される。カソ ード構成要素は後で使用するために貯蔵するか、またはこのカソード構成要素は 本発明の高パルス電力電池に組み込むことができる。 本発明の高パルス電力電池に使用するためのカソード構成要素を製造する工程 のさらに詳しい説明には、本発明の譲受人に譲渡され、本明細書に援用する米国 特許願第08/146,707号を参照されたい。調製されたカソード構成要素 は、材料を電池容器集合体内に直接プレスすることによって調製された固体カソ ードとして、あるいは「ゼリーロール」に似たうず巻き状に巻かれたカソード構 造体として使用することができる。 本発明の高パルス電力電池はアノードおよびカソード活性電極間を物理的に分 離する適当なセパレータ(分離体)を含んでいる。このセパレータは電気的な絶 縁物質からなり、両電極間の内部電気短絡回路を阻止する。また、セパレータ材 料はアノードおよびカソード活物質とは化学的に反応せず、さらに、電解質溶液 と化学的に反応せず、かつ、これに不溶である。加えて、セパレータ物質は電池 の電気化学反応中に電解質溶液の流通を許容するのに十分な多孔性を有している 。セパレータ物質の例としては不織ガラス、ポリプロピレン、ポリエチレン、ガ ラス繊維材料、セラミックス、ザイテクス(ZITEX:ケムプラスト・インコーポレ ーテッド)として市場から入手できるポリテトラフルオロエチレン膜、セルガー ド(CELGARD:セラニーズ・プラスチック・カンパニ・インコーポレイテッド)と して市場から入手できるポリプロピレン膜およびデキシグラス(DEXIGLAS: C.H. デクスタ・ディビジョン、デクスタ・コーポレイション)が含まれる。 セパレータの形状は典型的にはシート状をなし、アノードおよびカソード電極 間にこれら両者間の物理的な接触を阻止するようにして配備される。このような 事態は、アノードがへび状構造に折り曲げられ、そのアノードのひだの間に複数 のカソードプレートを配置して容器内に収容した場合、あるいは電極集合体が巻 回または他の方法で円柱状の「ゼリーロール」形状に形成されるときに生じる。 本発明の電気化学電池はさらにアノードおよびカソード電極と作用関係にある 非水イオン伝導性電解質溶液を含んでいる。この電解質溶液は電池の電気化学反 応中アノードとカソードの間をイオンが移動するための媒体として作用する。こ の電解質溶液は非水溶媒中に溶解された無機塩、より好ましくは、環状エステル およびエーテルに溶解されたアルカリ金属塩からなる。本発明に適した非水溶媒 は、イオン伝導に必要な物理的特性(低粘度、低表面張力および湿潤性)を呈す るように選ばれる。適当な非水溶媒はアノードおよびカソード電極物質に対して 実質上不活性な一つまたはそれ以上の有機溶媒、例えば、テトラヒドロフラン(t etrahydrofuran)、炭酸プロピレン(propylene carbonate)、酢酸メチル(methyl acetate)、ジグリム(diglyme)、トリグリム(triglyme)、テトラグリム(tetrag lyme)、アセトニトリル(acetonitrile)、ジメチルスルホキシド(dimethyl sulfo xide)、ジメチルホルムアミド(dimethyl formamide)、ジメチルアセトアミド(di methyl acetamide)、1,2−ジメトキシエタン(1,2-dimethoxyethane)およびこ れらの混合物である。好ましい溶媒は炭酸プロピレン(PC)とジメトキシエタン(D ME)の50/50(体積比)混合物からなる。 この非水溶媒はまた溶媒と減極剤の両方の作用をすることができる無機溶媒、 例えば塩化チオニル(thionyl chloride)、塩化スルフリル(sulfuryl chloride) 、オキシ塩化セレン(selenium oxychloride)、塩化クロミル(chromyl chloride) 、塩化ホスホリル(phosphoryl chloride)、ホスホラスサルファートリクロライ ド(phosphorus sulfur trichloride)等の一つまたはそれ以上の混合物であって もよい。 本発明の好ましい電解質溶液は一般式MM'F6を有する無機塩からなり、ここに Mはアノードを構成するアルカリ金属と同類のアルカリ金属であり、M’はリン 、ヒ素およびアンチモンからなる群から選ばれる元素である。M'F6を生成する塩 の例としては:ヘキサフルオロリン酸塩(hexafluorophosphate)(PF6)、ヘキサフ ロオロヒ酸塩(hexafluoroarsenate)(AsF6)およびヘキサフルオロアンチモン酸塩 (hexafluoroantimonate)(SbF6)がある。最も好ましい電解質溶液は適当な有 機溶媒中に溶解された少なくとも一つのイオン形成アルカリ金属(ion-forming a lkali metal)のヘキサフルオロリン酸塩からなり、イオン形成アルカリ金属がア ノードを形成しているアルカリと同類の金属である。従って、リチウムからなる アノードの場合は、本発明の電解質溶液のアルカリ金属塩はPC/DMEの50/50 (体積比)混合溶媒中に溶解されたヘキサフルオロリン酸リチウムからなる。本 発明の高パルス電力電池に使用する非水電解質溶液のより詳しい説明については 、本発明の譲受人に譲渡され本明細書に援用する米国特許願第08/169,0 02号を参照されたい。 ここで説明する電池集合体は好ましくは巻回素子電池の形態をしている。すな わち、形成されたカソード、アノードおよびセパレータが一緒に巻回されて「ゼ リーロール」エンド形状に、または、「巻回素子セルスタック(wound element c ell stack)」に形成される。この場合、アノードをロールの外側に配置して負極 性の電池ケースと電気的に接触させる。適当な上下の絶縁材を使用して、巻回セ ルスタックを適当な寸法の金属ケース内に挿入する。金属ケースはステンレスス チール、軟鋼、ニッケルメッキされた軟鋼、チタンまたはアルミニウムのような 物質から作られるが、電池の構成要素との併用に適合したものであれば、これら の物質に限定されない。 電池ヘッダーは、ガラス−金属シール/端子ピンフィードスルー(glass-to-me tal seal/terminal pin feedthrough)を収容する第1の穴と、電解質溶液を充填 するための孔とを備えた円板状本体からなる。使用されるガラスは例えばCABAL1 2、TA23またはFUSITE425 もしくはFUSITE435 のような約0重量%から約50重 量%のシリコンを含有する耐腐食性タイプのものである。正端子ピンフィードス ルーはアルミニウムであるのが好ましいが、モリブデン、チタン、ニッケル合金 またはステンレススチールも使用可能である。電池ヘッダーは電気化学電池の他 の構成要素に対して適合性と耐腐食性のある素子からなる。カソードリード線は 、ガラス−金属シール内の正端子ピンに溶接され、ヘッダーは電極スタックを収 容しているケースに溶接される。その後、電池は上述した電解質溶液を充填され 、これに限定されないが、充填穴を覆うステンレススチール球で密接溶接す ることによって流体密にシールされる。この集合体は、本発明の高パルス電力電 池の好ましい構成であるケースが負の電池である。当業者に周知のように、本発 明の電気化学システムはケースが正の形態としても構成できる。 本発明の電気化学電池は次のように動作する。イオン伝導性電解質溶液が電池 のアノードおよびカソードと作用関係になると、アノードとカソードに作用接続 された端子間に電位差が発生する。アノードにおける電池化学反応は酸化を含み 電池の放電中に金属イオンを発生する。カソードにおける電気化学反応は、アノ ードからカソードに移動するイオンの原子または分子形態への変換を含む。本発 明の電気化学システムは約−55℃から約+225℃の広い動作温度範囲を有し ていることが観察された。 本発明による電気化学電池を以下の例によりさらに詳しく説明するが、これに より当業者は本発明をより明確に理解し実施することができる。以下の例は本発 明の範囲を限定するものと考えられるべきではなく、例示的なものとして記述さ れる。 例Iチタンおよびアルミニウムカソード集電体の比較 本発明の酸化バナジウム銀カソード活物質のシートからなる約5ccの外部体 積の7個の電池を形成した。これらの電池のうち4個は従来技術で使用される集 電体物質、すなわち、チタンに付着させたシート状カソードとリチウム箔アノー ドとを有した。これらの電池には1M LiAsF6 PC/DME(50:50)電解質溶液 を真空充填した。残りの3個の電池は本発明の集電体物質、すなわち、アルミニ ウムに付着させたシート状カソードと、リチウム−アルミニウム合金箔アノード とを有した。これらの電池には1M LiPF6 PC/DME(50:50)電解質溶液を真 空充填した。両グループの電池に組み込んだカソードシート物質は混合金属酸化 物、特に、酸化バナジウム銀、導電性炭素添加剤および適当な結合剤からなる混 合物質から構成した。カソードとアノードを0.001インチのポリプロピレン セパレータで包囲し、一緒に平坦なゼリーロール状に巻回し、平坦なケースに収 容した。電極の活性表面積は約114cm2であった。 最初の前放電期間(initial pre-discharge period)中に7.5kΩの定抵抗負 荷をすべての7個の電池に加えた。前放電期間はバーンイン(burn-in)と称し、 電池の理論上の容量の約1%を消耗させた。バーンインに続いて、電池を30分 ごとに2.0アンペアのパルス列を印加して1.4Vまで放電させた。このパル ス列は各パルス間に15秒の休止を入れた4個の10秒2.0アンペアパルスで 構成した。 第3図第4図は本例に基づいて構成されチタンカソード集電体(第3図)とア ルミニウムカソード集電体(第4図)をもつ代表的電池の典型的な放電曲線を示 すグラフである。第3図において、曲線60はチタンカソード集電体を有する各 電池の無負荷でのプレパルス開路電圧(pre-pulse open circuit voltage)から構 成され、曲線62はこの電池の各パルス列の第1パルスの最小値から構成され、 曲線64は各パルス列の第4パルスの最小値から構成された。これと対比して、 第4図においては、曲線66はアルミニウムカソード集電体を有する本発明によ って作製された電池の無負荷でのプレパルス開路電圧から構成され、曲線68は この電池の各パルス列の第1パルスの最小値から構成され、曲線70は各パルス 列の第4パルスの最小値から構成された。 表1は、チタンおよびアルミニウムカソード集電体をそれぞれ有する実験用電 池グループにおいて、平均(±1標準偏差)プレバーンイン(pre burn-in)およ びポストバーンイン(post burn-in)開路(OC)電圧と、2.0V、1.7Vお よび1.5Vまでの放電容量と、2.0V、1.7Vおよび1.5Vまでのカソ ード効率とを示す。カソード効率は放電中に放出された理論容量のパーセントと して定義される。 本発明によりアルミニウムカソード集電体とリチウムアルミニウム合金箔アノ ードで構成し1M LiPF6 PC/DME(50:50)の電解質溶液を充填した電池は、チタンカ ソード集電体とリチウム箔アノードで構成され1M LiAsF6 PC/DME(50:50)の電解 質溶液を充填した従来の電池よりも、2.0V、1.7Vおよび1.5Vのカッ トオフ電圧においてそれぞれ14.2%、8.5%および6.4%高い効率を示 した。放電効率のこの顕著な向上は、これらの特定物質が互いに組合わされたと きに有する協同電気化学作用に起因している。換言すれば、本発明の高パルス電 力電池に好適な電池物質の組合せは、電池性能に対して、各カットオフ電圧にお いて99%の信頼レベルで統計的に有意義な相乗効果を有する。 さらに、ヘキサフルオロリン酸リチウムからなる電解質溶液で活性化された本 発明の電気化学電池は、リチウム箔アノードを有しヘキサフルオロヒ酸リチウム 電解質溶液で活性化された従来の電池に比して、リチウムアルミニウム合金箔ア ノードに対し低減された反応性を示した。この低減された反応性により、望まし くない電圧遅延をもたらすアノード上の不動態化フィルム(passivation film)の 厚さを薄くする。加うるに、リチウムアルミニウム合金箔アノードに対する低反 応性が熱放散を減じる結果となり、さらに電池効率を高める利点をもたらす。こ れは、一般に電圧遅延の改善は熱放散の負担において得られるので、本願の電池 システムの予期しない利点である。 例IIチタンとアルミニウムのカソード集電体の比較 4個の密封シールされたリチウム/酸化バナジウム銀電池を標準構成で形成し た。カソード混合物を酸化バナジウム銀、炭素、グラファイトおよび適当な結合 剤で形成した。この混合物を最初の二つの電池ではチタンカソード集電体に付着 させ、他の二つの電池ではアルミニウムカソード集電体に付着させた。4個のす べての電池のカソードをポリプロピレンフィルム積層セパレータで包囲した。各 電池のアノードは金属リチウム片とし、これもポリプロピレンフィルム積層セパ レータで包囲した。アノードはカソードプレートのまわりをアコーディオン状に 包み込んだ。電池集合体を平らなハウジング内に収容し、1M LiAsF6 PC/DME(50: 50)の電解質溶液を真空充填した。 これらの電池を12.1kΩのバックグランド負荷の下において2.0アンペ アパルス列で60日毎にパルス放電させた。パルス列は各パルス間に15秒の休 止期間をおいた4個の10秒パルスで構成した。このパルス列を6回印加した後 に、電池をバックグランド負荷の下で1.0Vまで放電させた。 表2は試験された各電池における選択されたパルス列電圧をmVで示す。示し た特定パルス列電圧は、プレパルスバックグランド電圧(pre-pulse)と、パルス 列の第1パルス中に記録された最小電圧(pl min)と、パルス列の第4パルス中に 記録された最小電圧(p4 min)と、パルス列の第1パルス中に記録された最終電圧 とこのパルス中に記録された最小電圧との差(pl end−pl min)と、プレパルス電 圧とp4 minとの差(pre pl−p4 min)である。選択されたデータポイントの平均お よび標準偏差も各カソード集電体物質について表2に示す。 電池のプレパルス電圧は、カソード集電体物質に関係なく、パルス試験中等価 であった。pl end−pl min電圧も、アルミニウムスクリーン電池が僅かに高い電 圧を有したパルス列4を除き、すべてのパルス列に対して等価であった、。アル ミニウムカソード集電体をもつ電池のpl min電圧は、パルス列1、3、5および 6に対してチタンカソード集電体をもつ電池よりも高かった。アルミニウムカソ ード集電体をもつ電池のp4 min電圧は、パルス列1、3、4、5および6に対し てチタンカソード集電体をもつ電池よりも高かった。pre pl−pl minおよびpre pl−p4 min電圧は、それぞれパルス列1、3、5、6および1、3、4、5、6 に対してアルミニウムカソード集電体において相応してより低かった。これらの 傾向は第5図、第6図のグラフに示される。第5図において、曲線72、74は チタンカソード集電体とアルミニウムカソード集電体をそれぞれ有する本例に基 づいて形成された電池の平均バックグランド電圧、すなわち、プレパルス電圧か ら形成され、また曲線76、78はこれらの電池のパルス列に対する平均pl min (pl)電圧から形成された。第6図はまた第5図の放電曲線を形成するのに使用さ れた電池の平均バックグランド電圧を拡大して示す。曲線80、82はそれぞれ チタンおよびアルミニウムカソード集電体を有する電池におけるパルス列に対す る平均p4 min(p4)電圧から形成された。 パルス試験完了後、電池は12.1kΩのバックグランド負荷の下で1.0V まで放電した。表3はその負荷の下での放電容量(パルスの印加中の放電容量を 除く)と、バックグランド負荷の下での放電に起因するケース厚さの変化を示す 。電池は2.0V,1.7Vおよび1.5Vのカットオフまで同等の容量を放電 し、同じ程度の大きさの内で増大した。 第7図、第8図はそれぞれチタンカソード集電体とアルミニウムカソード集電 体電池のバックグランド負荷の下での電圧、並びに、放電容量に対するpl minお よびp4 minパルス列電圧を示す。第7図において、曲線84、86はチタンカソ ード集電体を有する本例の二つの電池のバックグランド電圧から形成され、曲線 88、90はそれぞれこれらの電池の放電容量に対するpl min電圧から形成され 、曲線92、94はそれぞれこれらの電池の放電容量に対するp4 min電圧から形 成された。対比的に、第8図において、曲線96、98はアルミニウムカソード 集電体を有する本例の二つの電池のバックグランド電圧から形成され、曲線10 0、102はそれぞれこれらの電池の放電容量に対するpl min電圧から形成され 、曲線104、106はそれぞれこれらの電池の放電容量に対するp4 min電圧か ら形成された。 チタンおよびアルミニウムカソード集電体は放電可能容量とケース膨張挙動(s welling behavior)の点で匹敵できる性能特性を有している。アルミニウムカソ ード集電体電池は高いpl minおよびp4 minパルス列電圧によって示されるように 優れた定格性能を有している。 例IIILiAsF6を含む電池対LiPF6を含む電池の膨張 炭酸プロピレンとジメトキシエタンの体積1:1の混合物中1mol・L-1の濃度 でLiAsF6またはLiPF6のいずれかを含む電池のグループを2kΩ抵抗器で部分的 に放電させた後、10kΩ抵抗器に切り替えた。電池の厚みを10kΩ抵抗器に よる放電中記録した。負荷の下での減少電圧の関数として電池の厚さをプロット して第9図に示す。この図において曲線108はLiAsF6電解質を含む電池から形 成され、曲線110はLiPF6電解質を含む電池から形成された。プロットに使用 されたデータから補間された2000mVと1000mVにおける電池の厚さの平均値を表4 に示す。第9図と表4からわかるように、膨張の増大が始まる前はLiPF6電池はL iAsF6電池よりも低い電圧にあった。LiPF6電池は約1400mV以下の電圧でより大き い厚さを有したが、この電圧は埋め込み可能な医用装置には普通見られない。 例IV炭酸プロピレン/ジメトキシエタン中のLiPF6電解質にさらされたアルミニウム およびチタンカソード集電体の腐食 アルミニウムはLiPF6電解質で腐食しない。種々のアルミニウム合金の表面状 態を第10図から第17図の写真に示す。第10、12、14および16図は未 使用(virgin)のアルミニウム合金、すなわち、電気化学電池に使用される前の アルミニウム合金を示す写真であり、一方第11、13、15および17図は電 気化学電池に使用した後の種々のアルミニウム合金カソード集電体を示す写真で ある。種々の電池を作製するとき、アルミニウム合金は、さらに処理する前にま ず金属の化学的エッチングまたは伸展(expanding)によってカソード集電体スク リーンに形成された。これらの処理方法は当該技術において周知である。 このように処理されたカソード集電体は、本発明に基づく展延ないしカレンダ (calendering)工程で酸化バナジウム銀と結合されて高パルス電力電池に組み込 まれ、これらの電池を種々の条件下で放電させた。表5は種々のアルミニウム合 金に課された処理ないし条件を示す。これらのアルミニウム合金を次に示す: 1100-0: 1100は純度レベル99.00%の精練したアルミニウムである。0( ゼロ)はこの物質が完全に焼きなましされていることを示す。 1145-H19: 1145は純度レベル99.45%の精練したアルミニウムである 。H19はこの物質が次の熱処理をせずに特定度合までひずみ硬化(strainharde ned)されたことを示す。 3003-H14: 3003は98.6%のアルミニウム、1.2%のマンガン、0. 12%の銅を含む精練したアルミニウム合金である。H14はこの物質が次の熱 処理をせずに特定度合までひずみ硬化されたことを示す。 5052-H19: 5052は97.2%のアルミニウム、2.5%のマグネシウム、 0.25%のクロムを含む精練したアルミニウム合金である。H19はこの物質 が次の熱処理をせずに特定度合までひずみ硬化されたことを示す。 腐食はどのアルミニウムサンプルにおいても確認されなかった。 本例での加速放電はパルス列を半時間毎に各電池に加えて行った。各パルス列 は各パルス間に15秒の休止を置いた10秒間継続する2アンペアパルス4個か ら構成した。電池に組み込まれたアルミニウム合金カソード集電体のそれぞれの 写真、すなわち、第10、12、14および16図は未使用材料を示し、腐食が 発生したときに明白なピットは、調査された処理にかかわらず何ら見出せないこ とに注意されたい。 アルミニウム合金を示す写真と大きく異なり、第18図から第21図は上述の 放電の前に72℃でそれぞれ39、61または29日間貯蔵したLiPF6電解質の 電池から取り出したチタンスクリーンを示す。第18図は未使用のチタンスクリ ーンの写真である。第19図から21図の写真は、各図の約1/2上方にピット の列を示しているが、第18図の未使用スクリーンにはそのようなピットは見ら れない。これらのピットは腐食の証拠である。このようなピットは、LiAsF6電解 質を使用する電池において前述したカソード集電物質のいずれに対しても見られ ない。 例V混合LiPF6/LiAsF6塩電池 炭酸プロピレンとジメトキシエタンの1:1体積比混合物中に1mol・L-1の 混合濃度のLiAsF6とLiPF6の混合物を含む電池の最初のグループを使用して、混 合塩電池の加速放電(accelerated discharge)を調査した。0/100、25/ 75、50/50、75/25および100/0のLiPF6/LiAsF6比を使用し、電 池に半時間毎にパルス列を印加して放電させた。各パルス列は各パルス間に15 秒の休止を入れた10秒間継続する1.5アンペアパルス4個で構成した。ラン ダムに選んだ電池についてプレパルス開路電圧と第1パルス最小値(pl min)を第 22図に示し、同じ電池についてプレパルス開路電圧と第4パルス最小値(p4 mi n)とを第23図に示す。第22図、23図において、曲線112は本発明により 構成されLiPF6とLiAsF6が100:0の比で溶解された電解質溶液で活性化され た電池の開路電圧(OCV)から形成された。同様に曲線114、116、118 および120は、それぞれ75:25、50:50、25:75および0:10 0の比で上記のリチウム塩を含有する電解質溶液で活性化された電池のOCVか ら形成された。第22図において、曲線122は先に放電されて曲線112を形 成した電池の第1パルス最小値(pl min)から形成された。同様にして、曲線12 4、126、128および130はそれぞれ先に放電されて曲線114、116 、118および120を形成した電池の第1パルス最小値から形成された。第2 3図において、曲線32は放電されて第22図の曲線112を形成した電池の第 4パルス最小値(P4 min)から形成された。同様に、曲線134、136、138 および140はそれぞれ放電されて曲線114、116、118および120を 形成した電池の第4パルス最小値から形成された。各々の塩比内ではパルス電圧 の増減の傾向はないが、比の変化に伴う差があることを注目されたい。 LiAsF6とLiPF6の混合物を含む第2の電池のグループを17.4kΩの負荷を 使用してパルス放電させた。パルス列は各パルス間に15秒の休止を入れた1. 5アンペアの10秒パルス4個で構成した。このタイプの放電は研究所内で(in house)1年ADD(one year ADD)と呼ばれている。プレパルスおよび第1パルス電 圧最小値が第24図に各塩比グループに対して横座標に沿って0→1,1→2, 2→3,・・・としてラベル付けされたパルス列に対してプロットされている。 一方第25図にプレパルスと第4パルス電圧が同じパルス列に対してプロットさ れている。 すなわち、第24図、25図において、曲線142は本発明により構成され1 00:0の比のLiPF6およびLiAsF6からなる電解質溶液で活性化された電池のプ レパルス開路電圧(OCV)から形成された。一方曲線144、146、148およ び150はそれぞれ75:25、50:50、25:75および100:0の比 の前記リチウム塩が溶解された電解質溶液で活性化された電池のOCV から形成さ れた。第24図において、曲線152は先に放電されて曲線142を形成した電 池の第1パルス最小値(pl min)から形成された。同様にして、曲線154、15 6、158および160はそれぞれ放電されて曲線144、146、148およ び150を形成した電池の第1パルス最小値から形成された。第25図において 、曲線162は先に放電されて第24図の曲線142を形成した電池の第4パル ス最小値(p4 min)から形成された。同様にして、曲線164、166、168お よび170は放電されてそれぞれ曲線144、146、148および150を形 成した電池の第4パルス最小値から形成された。 電解質溶液中のLiPF6の量が増えるにつれてパルス最小値が、各パルス列、特 に第4から第7パルス列においていかにして増大するかに注目されたい。一般に 、LiPF6/LiAsF6の比が増すにつれて、第1パルス最小値が増加することは明白で ある。 パルス列中第1休止の直前の第1パルス最小値と最終第1パルス電圧との差は 電圧遅延として知られている。この種の電池の意図される適用場所、例えば高い 電流が装置の動作中に必要とされる埋め込み可能な医用デバイスにおいては大き い電圧遅延は望ましくない。従って、比較的高いLiPF6/LiAsF6の比、特に100 /0の比の使用は電圧遅延特性を改善することを理解すべきである。 LiAsF6とLiPF6の混合物を含有する電池の第3グループは、5kΩ負荷で部分 的に放電させてから、2週間50℃で貯蔵した。これらの電池は37℃に平衡さ せた後、各パルス間に15秒の休止を入れた4個の1.5A10秒パルスからな るマルチパルス列を印加した。この試験は1年ADD(one year ADD)に匹敵し、 従来よりLiAsF6を含む電池が電圧遅延を示す放電の程度にまで電池を急速に放電 させるのに使用される。第26図において、曲線172は本発明によって構成さ れLiPF6とLiAsF6を100:0の比で溶解させた電解質溶液で活性化された電池 の第4パルス列から形成された。同様に、曲線174、176、178および1 80は上記リチウム塩をそれぞれ75:25、50:50、25:75、0:1 00の比で溶解させた電解質溶液で活性化された電池の第4パルス列から形成さ れた。第27図は第26図のグラフにおける第4パルス列の第1パルスの拡大グ ラフである。同様に、第28図において、曲線182、184、186、188 および190は、それぞれ先に放電されて第26図と第27図の曲線172、1 74、176、178および180を形成した電池の第5パルス列から形成され た。LiPF6:LiAsF6の比が大きくなればなるほど、パルス放電電池の電圧遅延特 性に対する効果が少なくなることが容易に理解できる。 電圧遅延現象は未補正(uncompensated)電池抵抗値Rdc の計算によっても表わ される。 第26図から第28図のように放電された電池の各電解質塩比に対し第1およ び第4パルスに対するRdc を第29図と表6に示す。電解質塩LiPF6にLiAsF6を 混合するとこれらの電池のRdc に大きく影響することが明白である。 例VI単一電解質塩を含有する電池の1年ADDLiPF6対LiAsF6 ジメトキシエタン/炭酸プロピレンの1:1体積比混合物に1mol・L-1の濃 度でLiAsF6またはLiPF6のいずれかを含有する電池グループを17.4kΩの負 荷を使用して放電させた。これらの電池には各パルス間に15秒の休止を入れた 4個の1.5A10秒パルスからなるパルス列を加えた。一つのパルス列は2ヶ 月毎にバックグランド負荷に重畳させた。パルス1とパルス4電圧最小値および プレパルス電圧を第30図、第31図にプロットした。第30図はLiAsF6を溶解 させた電解質溶液で活性化された代表的な電池から形成された放電曲線を示し、 曲線192はプレパルス開路電圧から形成され、曲線194は第1パルス最小値 から形成され、また、曲線196は第4パルス最小値から形成された。これに対 比して、第31図は本発明に基づいて作製され、LiPF6を溶解させた電解質溶液 で活性化された代表的な電池から形成された放電曲線を示し、曲線198はプレ パルスOCV から形成され、曲線200はpl minから形成され、また、曲線202 はp4 minから形成された。 LiPF6を含む電池は、LiAsF6を含む電池の程度まで電圧遅延を示さない、すな わち、それほど多くのパルス列がパルス4最小値より低い電圧値のパルス1最小 値を有しないことに注目されたい。さらに、放電の最終の4パルス列において電 圧最小値が、LiPF6を含む電池中においてはLiAsF6を含む電池ほど低くないこと に注目されたい。 例VII LiAsF6対LiPF6を含むLi/SVO 電池の熱放散 ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF6)からなる本発明の電解質溶液の電池の 放電時の熱放散能力を試験するために、14個の実験用電池を製作した。すなわ ち、電解質溶液はジメトキシエタンと炭酸プロピレンの50/50(体積比)中 に1M LiPF6を溶解させた。この電解質溶液は先に例Iで説明したものと同様の1 .8Ahの容量を有するリチウム/酸化バナジウム銀電池システムを活性化させ るのに使用した。2個の電池を短絡試験に付し、3個の電池の開路電圧(OCV)と 熱放散(heat dissipation)をモニターし、6個の電池を加速パルス放電試験に付 し、そして3個の電池を1年の加速放電データ(accelerated discharge data:AD D)条件下で放電させた。 短絡試験に付された2個の電池の結果を標準電解質溶液電池、すなわち、LiAs F6からなる電解質溶液で活性化されたLi/SVO電池の結果と比較した。 開路電圧試験でモニターされた3個の電池からの熱放散は1ヶ月で約27.0 μワットから約30.0μワットの範囲であり、約14ヶ月で約4.6μワット と約10.2μワットの間まで連続的に減少した。 加速パルス放電試験下で、6個の電池は2ボルト(V)まで平均約1.34± 0.03Ah、1.7Vまで平均1.52±0.01Ah、1.5Vまで平均1 .60±0.01Ahをそれぞれ放電した。これらの平均値は、同じ条件下で放 電させられたLiAsF6電解質溶液によって活性化されたLi/SVO電池における平均値 よりも大きい。 1年加速放電データ(ADD)条件の課せられた本例の3個の電池における平均放 電曲線を第32図に示す。これらの放電曲線は15秒毎に4個の10秒1.5ア ンペアパルスからなるパルス列を30分毎に繰り返して各電池に対して印加して 記録した。第32図において、曲線204は無負荷の開路で記録され、曲線20 6は各パルス列の第1パルスの最小値から形成され、曲線208は各パルス列の 第4パルスの最小値から形成された。これらの曲線は50/50(体積比)のDM E/PCの中に溶解されたLiAsF6からなる電解質溶液で活性化された複数の従来のLi /SVO電池から収集した履歴データと比較して示してある。すなわち、曲線210 は従来の電池に印加された各パルス列の第1パルスの最小値から形成され、曲線 212は従来電池に印加された各パルス列の第4パルスの最小値から形成された 。 第32図に明らかなように、本発明による電池の挙動は、LiAsF6電解質を含む 標準Li/SVO電池とは少し異なった。本電池のパルス最小値は寿命初期(BOL)で僅 かに低かったが、従来電池に対して本発明の電池では特に約800 mAh から1600mA h の範囲の放電容量の改善に注目されたい。電圧遅延はLiAsF6を含む標準電池で は第4パルス列中に現れるが、本発明のLiPF6電池では第4パルス列中の電圧遅 延の証拠はない。より重要なことには、本発明によって製造された電池はライフ パルス列(life pulse train)の中間に電圧遅延を示さなかったことである。 例VIIILiAsF6に対しLiPF6を含むLi/SVO電池の放電の比較 例VIIに使用された電池と同様の1.8Ah容量を有する14個のリチウム/ 酸化バナジウム銀電池が製造された。本例の電池のうち4個はヘキサフルオロヒ 酸リチウム(LiAsF6)からなる従来の電解質溶液を含む対照電池であった。すなわ ち、この4個の対照電池の電解質溶液はジメトキシエタンと炭酸プロピレンの5 0/50混合物(体積比)に1M LiAsF6を溶解させた。本例の残りの電池は本発 明による電解質溶液、すなわち、ジメトキシエタンと炭酸プロピレンの50/5 0(体積比)混合物に溶解させた1M LiPF6を含有した。これらの残りの電池の5 個 ずつをOCV/熱放散と加速パルス放電試験に付した。 本発明のLiPF6電解質溶液を有して構成された5個の電池を3.57キロオー ムの負荷で予め放電させ、この負荷を除いた1週間後に一つのパルス列を加えた 。表7はこれらの電池の性能を、ヘキサフルオロヒ酸リチウムからなる標準電解 質塩を有する同様の構成の対照電池のデータと比較したものである。 表7から明白なように、平均値はすべてのカテゴリーで設定した最小基準を越 えている。 3.57kΩの負荷で予め放電させた後、本例の5個の電池の開路電圧をモニ ターした。これは熱放散を試験するために行ったが、熱放散は1ヶ月で約18. 5μワットから約23.02μワットの範囲であった。これに比べてLiAsF6電解 質溶液を含む一つの対照電池によって約43.0μワットが放散された。 加速パルス放電試験を課した本発明のLiPF6電解質溶液を含むこの構成の5個 の電池は、平均で2Vまで約1.34±0.01Ah、1.7Vまで1.50± 0.01Ah、1.5Vまで1.56±0.01Ahを放電した。対照電池は各 カットオフまで平均約1.35Ah、1.50Ahおよび1.55Ahを放電し た。 例VIIとVIIIから、電解質の塩としてLiPF6を使用するリチウム/酸化バナジウ ム銀電気化学電池は、電解質の塩としてLiAsF6を使用する同様の電池システムの ために設定された製造基準に対し性能において匹敵すると結論することができる 。さらに、LiPF6の使用は電圧遅延現象を大きく減少させ、あるいは除去さえす るように思われる。電池の熱放散も顕著に減少する。 例IXLi/SVO電池のLiPF6とLiAsF6の反応性 ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF6)からなる本発明の電解質溶液のリチウ ム/電解質塩反応性を、ヘキサフルオロヒ酸リチウム(LiAsF6)と過塩素酸リチウ ム(LiClO4)からなる電解質塩と比較して試験するために、例VIIとVIIIに記述し たのと同様の12個の実験用リチウム/酸化バナジウム銀電池を製作した。12 個の電池の内6個は、平均約0.542グラム(g)のリチウムからなるアノー ド活物質の標準量を含有し、残りの6個の電池は平均約0.327gのリチウム からなるアノード活物質の標準量の60%を含有した。各組6個の電池を3分の 1ずつに分け、LiAsF6、LiClO4、またはLiPF6のいずれかの1M濃度を含有する 50/50(体積比)のPC/DMEを充填した。1M LiAsF6 PC/DME電解質溶液は実験 室内で調製し、1M LiClO4 PC/DME電解質溶液はトミヤマ・ピュア・ケミカル・イ ンダストリーズ・リミテッドから入手したままで使用し、1M LiPF6 PC/DME電解 質溶液は実験室内で調製した。LiClO4とLiPF6電解質溶液はカール・フィッシャ ー滴定により10ppm 以下のH2Oを含有した。 本例の12個の試験電池を3.57kΩの負荷で21時間のバーンイン(burn- in)に付し、バーンインの1週間後、各パルス間に15秒の休止を入れた4個の 10秒パルスからなる一つの1.5Aパルス列で受容ないし許容パルス試験(acc eptance pulse tested)をした。バーンインと許容パルス試験の両方の後で熱放 散を記録した。 LiPF6電池が最高のバーンイン電圧を有し、LiClO4電池が最低を有した。標準 リチウムおよび60%リチウム電池は各電解質グループ内で匹敵するバーンイン 電圧を有した。LiPF6、LiAsF6およびLiClO4電池はそれぞれ約3731±2mV、3705±4 mV および3602±15mVの平均プレロード電圧(preload voltage)を有した。LiPF6、 LiAsF6およびLiClO4電池の平均最終負荷電圧(last load voltage)はそれぞれ約3 218±1mV,3210 ±1mV および3202±1mV であった。 シリアル番号、電解質塩の種類、アノードブランク(blank)の重さ(g)、プ レロード電圧、最初負荷電圧、最終負荷電圧、ポスト負荷バーンイン電圧、プレ パルス電圧、パルス1最小電圧、パルス1エンド電圧、パルス4最小電圧および パルス1エンド電圧−(マイナス)パルス1最小許容パルス電圧を表8に示す。 例XLi/SVO電池におけるLiAs対P6LiPF6の加速パルス試験の比較 許容パルス試験の後、例IXで使用した6個の標準リチウム電池に加速パルス試 験を課した。加速パルス試験は複数、特に68から72の1.5アンペアパルス 列からなり、各パルス列は各パルス間に15秒の休止を入れた4個の10秒持続 パルスから構成した。これは約1133mAhrs から1200mAhrs の放電容量に 対応する。加速パルス試験の前と後で熱放散を記録した。例IXで使用した6個の 60%リチウム電池に、標準リチウム電池に課したのと同様の68から70パル ス列、すなわち、各パルス間に15秒の休止を入れた4個の10秒パルスからな る1.5アンペアパルス列からなる加速パルス試験を課した。これらの電池は1 .5Vのカットオフまで約766mAhrs と814mAhrs の間の容量を放電した。 表9はシリアル番号、塩の種類、アノードブランクの重量(g)、バーンイン(B- I)および許容パルス試験後の熱放散(μワット)、加速パルス試験中印加された パルス列の数および2.0V、1.7Vおよび1.5Vまでの放電容量(mAhrs) 、加速パルス試験後の熱放散(μワット)、1kΩ放電中に除かれた容量(mAhrs )、1kΩ放電後の熱放散(μワット)、およびインチ(in.)による寿命終期(end of life: EOL)の厚さを試験された各電池について示す。 標準および60%リチウムLiAsF6、LiClO4およびLiPF6電池は、バーンインおよ び許容パルス試験後、それぞれ平均約35.04 μワット、52.30 μワットおよび17 .87 μワットの熱を放散した。従って、放散熱量に電解質塩グループ間で>99.9 %の信頼度で統計的に相当な差がある。さらに、標準および60%のLiAsF6、LiCl O4、LiPF6電池は、加速パルス試験後それぞれ約27.63 μワット、35.21 μワッ ト、19.37 μワットの熱を放散した。従って、加速パルス試験後、放散された熱 量には電解質塩グループにおいて>97.5%の信頼度で統計的に相当な差がある。 典型的には、各電解質塩の組内でリチウムグループ間に統計的に有意な差の存在 は見出されない。従って、ヘキサフルオロリン酸リチウム塩は、バーンイン、許 容パルス試験および加速パルス試験後、他の試験された電解質塩に対し優れた熱 放散特性(すなわち、リチウムアノードに対する低反応性)を明白に示す。 例XILi/SVO電池におけるLiAsF6およびLiClO4対LiPF6の熱放散の比較 例Xにおける加速パルス試験後、60%リチウム電池のエネルギポテンシャル は約2.6Vに復帰した。この高い開路電圧は、全てのリチウムが放電中に使用 されたのではないことを示す。熱放散のどれだけがリチウム/電解質反応に起因 したかを測定するために、60%リチウム電池を37℃で1kΩの負荷の下でほ ぼ0mVまで放電させ、この値に約65時間後に到達した。60%リチウム電池 は約107mAhrs と126mAhrs 間の容量を放電した。 例Xで使用した標準リチウム電池は、同じ長さの時間、すなわち、65時間1 kΩの負荷の下で放電させたが、約178mAhrs と182mAhrs の間の容量を放 電した。熱放散は1kΩ放電後に記録した。 表9から明らかなように、標準リチウム電池と60%リチウム電池間の統計的 に有意な隔たりがLiAsF6とLiClO4の塩グループ内で明白である。標準および60 %リチウムLiAsF6電池はそれぞれ平均41.28μワットおよび21.60μワ ットの熱を放散した。一方標準および60%リチウムLiClO4電池はそれぞれ平均 36.07μワットおよび23.32μワットの熱を放散した。LiPF6電解質塩 の組内でリチウムグループに統計的に顕著な差は存在しない。すなわち、標準お よび60%リチウムLiPF6電池はそれぞれ平均8.54μワットおよび12.5 2μワットの熱を放散した。集合的には、LiPF6電池は平均約10.53μワッ トの熱を放散した。標準リチウムLiAsF6とLiClO4電池の間、60%リチウムLiAs F6とLiClO4電池の間、および標準と60%LiPF6電池の間には、1kΩ放電後放 散された熱に統計的に顕著な差が存在するように思われる。 さらに表9から注目に値することは、種々の電池の寿命終期(EOL)の厚さであ る。標準LiPF6電池は、標準リチウムLiAsF6およびLiClO4電池の EOL厚さよりも 薄いが、60%リチウムLiAsF6およびLiClO4電池に匹敵するEOL 厚さを有した。 標準リチウムLiAsF6およびLiClO4電池は約 0.4233 ±0.0003インチの平均 EOL厚 さを有し、60%リチウムLiAsF6およびLiClO4電池は約0.4205±0.0006インチの 平均EOL 厚さを有した。標準および60%リチウムLiPF6電池の平均 EOL厚さは 約0.4208±0.0003インチであった。 第33図は、表9に示したように、例IXからXIで使用した種々の実験用電池に よってバーンインおよび許容パルス試験(例IX)、加速パルス試験(例X)、並 びに1kΩ放電試験(例XI)後に放散された熱の量の傾向を示す。すなわち、曲 線214はシリアル番号76964、76965 として示され、アノード活物質の標準量 (0.542g)と本発明によるLiPF6からなる電解質を有する2個のリチウム/酸化 バナジウム銀電池(Li/SVO)の平均放電の記録であり;曲線216はシリアル番 号76970、76971 として示され、標準量の60%(0.327g)のアノード活物質とL iPF6からなる電解質を有する2個のLi/SVO電池の平均放電の記録であり;曲線2 18はシリアル番号76956、76957 として示され、従来技術によるLiAsF6からな る電解質を有する2個の標準Li/SVO電池の平均放電の記録であり;曲線220は シリアル番号76966、76967 として示され、LiAsF6電解質を有する2個の標準の 60%のLi/SVO電池の平均放電の記録であり;曲線222はシリアル番号76960 、76961 として示され、従来技術によるLiClO4からなる電解質を有する2個の標 準Li/SVO電池の平均放電の記録であり;曲線224はシリアル番号76968、76969 として示され、LiClO4電解質を有する2個の標準の60%のLi/SVO電池の平均 放電の記録である。 第9図と例IXからXIにより、LiClO4電池はバーンインおよび加速パルス試験後 最大熱量を放散したことが明白である。LiAsF6またはLiClO4電解質溶液で充填さ れた標準リチウムと60%リチウム電池には、バーンインおよび加速パルス試験 後、熱放散応答性に明白な差はなかった。しかし、1kΩ放電試験後は、差が明 白であった。標準リチウム電池は60%リチウム電池よりも多い熱を放散した。 これはLiAsF6またはLiClO4を含有するリチウムアノード電池によって放散された 熱の一部分はリチウム/電解質反応性に帰することができることを示している。 LiPF6電池は、例IXからXIにおける各試験後、最初から含有されていたリチウ ム量とは無関係に、LiAsF6およびLiClO4電池よりも少ない熱を放散した。さらに 、バーンイン、加速パルス試験または1kΩ放電試験後、標準と60%リチウム LiPF6電池の差は明白でなかった。このことは、LiPF6/リチウム反応性は熱放 散に寄与している電池内の他のプロセスと比較したときに最小であると思われる との結論に至る。従って、試験された電池の熱放散特性に基づき、LiAsF6および LiClO4電解質はLiPF6よりもリチウムに対してより反応性が大きいように思われ る。 従って、例IIIからXIの結果によって、有機溶媒中に溶解されたイオン形成ア ルカリ金属のヘキサフルオロリン酸塩からなる電解質溶液とアルカリ金属アノー ドとの併用が、本発明の高パルス電力電池の電圧遅延を大きく減少させるととも に、電池の熱放散特性を改善することが示される。これは、アノードがリチウム からなり、電解質溶液がイオン形成塩としてヘキサフルオロリン酸リチウムから なる場合に、特にそうである。さらに、本発明の電解質溶液がアルミニウムカソ ード集電体と併用されるときに、ヘキサフルオロリン酸リチウムによって活性化 される電気化学電池に使用されるチタンのような他の導電性物質と比較して、こ れら二つの電池構成要素間の反応性が顕著に減少することの証明がある。 例XIILiAsF6で活性化されたLi/SVO電池に対する高パルス電力電池の電池性能の比較 2個の従来の電池と本発明による高パルス電力電池システムとを例Iで説明し たものと同様の方法で作製した。これらの電池を電気的に試験して、本発明の好 ましい電気化学システムに帰することができる電池性能の改善をさらに示した。 この両方の従来電池は、押圧多層カソード、チタンカソード集電体およびリボン リチウムアノードを利用したもので、本例において、従来電池タイプAと従来電 池タイプBと呼ぶ。 比較のために、本発明による高パルス電力電池を、リチウムアルミニウム合金 アノード、酸化ニッケルアノード集電体、アルミニウムカソード集電体上にプレ スされた酸化バナジウム銀カソード展延シートを備えて作製した。これら電池構 成要素はゼリーロール電極集合体に形成された。 従来技術による電池は1M LiAsF6 PC/DME(50:50)電解質溶液を真空充填され、 一方本発明の高パルス電力電池は1M LiPF6 PC/DME(50:50)電解質溶液を真空充 填された。これらの電池をバーンイン試験および加速放電試験に付した。定電流 パルスを加速放電試験中30分毎に電池に印加した。パルス列は各パルス間に1 5秒の休止を入れた4個の10秒パルスから構成した。パルスの振幅は従来電池 タイプA、従来電池タイプBおよび高パルス電力電池に対しそれぞれ2.00ア ンペア、1.23アンペアおよび2.00アンペアであった。 第34図はそれぞれ従来技術の電池と高パルス電力電池の典型的な放電曲線を 示すグラフである。この点に関して、曲線226は従来電池タイプAの無負荷に おけるプレパルス開路電圧から形成され、曲線228はこの電池の各パルス列の 第1パルスの最小値から形成され、曲線230は従来電池タイプAの各パルス列 の第4パルスの最小値から形成された。同様にして、曲線232は従来電池タイ プBの無負荷おけるプレパルス開路電圧から形成され、曲線234はこの電池の 各パルス列の第1パルスの最小値から形成され、曲線236は従来タイプB電池 の各パルス列の第4パルスの最小値から形成された。 比較のために、曲線238は本発明の高パルス電力電池の無負荷におけるプレ パルス開路電圧から形成され、曲線240はこの電池の各パルス列の第1パルス の最小値から形成され、曲線242は本発明の高パルス電力電池の各パルス列の パルスの最小値から形成された。 表10は従来タイプAおよびタイプB電池、並びに本発明の高パルス電力電池 における外部電池体積、電極表面積、電流の振幅、2.0V、1.7V、1.5 Vまでの放電容量、2.0V、1.7V、1.5Vまでのカソード効率、および 2.0V、1.7V、1.5Vにおけるエネルギ密度を示す。 この高パルス電力電池を製造するのに使用した材料、すなわち、リチウムアル ミニウム合金アノード、ニッケルアノード集電体、酸化バナジウム銀カソード活 物質、アルミニウムカソード集電体および有機溶媒混合物に溶解したヘキサフル オロリン酸リチウムの組合せによって得られた相乗的利点は表10において極め て明白である。この高パルス電力電池は従来タイプB電池よりも約20%小さく 、2倍大きな電極表面積を有し、また、従来タイプB電池を放電させるのに使用 されたものより1.6倍高い電流の振幅で効率よく放電する。さらに、この高パ ルス電力電池は従来タイプA電池よりも約50%小さくても、等しい電流振幅で より効率よく放電する。その上に、本発明の高パルス電力電池のエネルギ密度は 、電池容器の減少した体積によって低下されることはなく、実際に、そのエネル ギ密度は両従来電池のエネルギ密度に匹敵する。 これまでの説明と例は本発明の単なる代表的なものであって、本発明は添付の 請求の範囲によってのみ限定されるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a)放電時に電気化学的に酸化されて電池内に金属イオンを形成し、電池 に接続された外部電気回路に電子流を発生させるアルカリ金属からなるアノード と; b)アノードに関連配備されたアノード集電体と; c)金属元素、金属酸化物、混合金属酸化物、および金属硫化物およびこれら の組合せからなる群の一つから選ばれたカソード活物質からなるカソードと; d)カソードに電気的に関連配備されアルミニウムからなるカソード集電体で あって、そのカソードが、溶媒と混合されたカソード活物質のペーストを展延し てカソードシートに形成し、溶媒をカソードシートから除去し乾燥カソードシー トとして種々の形状を有する自立カソード構造体を形成し、少なくとも一つのカ ソード構造体をカソード集電体の少なくとも片面にプレスして積層カソードを形 成し、カソード活物質がアノードの酸化によって形成された金属イオンを挿入な いし内位添加(インターカレート:intercalate)することによって電子流を発生 する能力を失うことがない少なくとも一つのカソードプレートを有することを特 徴とするカソート集電体と; e)アノードおよびカソードに作用関係に配置された電解質溶液であって、M がアノードを構成するアルカリ金属と同類のアルカリ金属であり、電解質溶液の アルカリ金属とアノードのアルカリ金属との間の反応性が減少させられて熱放散 を減少させ電池の効率を改善し、M’がリン、ヒ素およびアンチモンからなる群 から選ばれた元素である一般式MM’F6を有する無機塩を非水溶媒中に溶解さ せてなる電解質溶液と; からなる高パルス電力電気化学電池。 2.アノードがリチウムからなる請求項1の電気化学電池。 3.アノードがリチウムからなり、電解質溶液を構成する無機塩がヘキサフル オロリン酸リチウムである請求項1の電気化学電池。 4.非水溶媒が炭酸プロピレンとジメトキシエタンとからなる有機溶媒である 請求項1の電気化学電池。 5.カソードが酸化バナジウム銀、酸化バナジウム銀銅(copper silver vana dium oxide)、二酸化マンガン、酸化コバルト、酸化ニッケル、炭素、フッ化炭 素、二硫化チタン、酸化バナジウム銅(copper vanadium oxide)からなる群から 選ばれたカソード活物質からなる請求項1の電気化学電池。 6.カソードが酸化バナジウムおよび第2の金属の熱処理反応、ゾル−ゲル形 成、化学蒸着または熱水合成からなる群の一つの調製産物として形成された混合 金属酸化物からなる請求項1の電気化学電池。 7.カソードシートが約80重量%から約99重量%のカソード活物質からな る請求項1の電気化学電池。 8.カソードがさらに結合剤と導電性添加剤とからなる請求項1の電気化学電 池。 9.a)放電時に電気化学的に酸化されて電池内に金属リチウムイオンを形成 し、電池に接続された外部電気回路に電子流を発生させるリチウムからなるアノ ードと; b)アノードに関連配備されたアノード集電体と; c)金属元素、金属酸化物、混合金属酸化物、および金属硫化物およびこれら の組合せからなる群から選ばれたカソード活物質からなるカソードと; d)カソードに電気的に関連配備されたカソード集電体であって、そのカソー ドが溶媒と混合されたカソード活物質のペーストを自立カソード構造体に展延形 成し、溶媒を除去し、少なくとも一つのカソード構造体をカソード集電体の少な くとも片面にプレスして積層カソードを形成し、カソード活物質がアノードの酸 化によって形成された金属イオンをインターカレートする能力を失うことがない 少なくとも一つの自立カソード構造体を有することを特徴とするカソート集電体 と; e)アノードおよびカソードに作用関係に配置され、有機溶媒中に溶解された ヘキサフルオロリン酸リチウムからなる電解質溶液と; からなる高パルス電力電気化学電池。 10.カソード活物質が金属元素、金属酸化物および混合金属酸化物からなる 群から選ばれた請求項9の電気化学電池。 11.カソード活物質が酸化バナジウム銀、酸化バナジウム銀銅、二酸化マン ガン、二硫化チタン、酸化コバルト、酸化ニッケル、酸化バナジウム銅からなる 群から選ばれた請求項9の電気化学電池。 12.電解質溶液が非水溶媒中に溶解された一般式MM’F6を有する無機塩 からなり、Mがアノードを構成するアルカリ金属と同類のアルカリ金属であり、 M’がリン、ヒ素、アンチモンからなる群から選ばれた元素である請求項9の電 気化学電池。 13.アノードがリチウムからなる請求項9の電気化学電池。 14.アノードがリチウムからなり、電解質溶液を構成する無機塩がヘキサフ ルオロリン酸リチウムである請求項9の電気化学電池。 15.a)放電時に電気化学的に酸化され電池内に金属イオンを形成し、電池 に接続された外部電気回路に電子流を発生させるアルカリ金属からなるアノード を用意し; b)アノードにアノード集電体を関連配備し; c)金属元素、金属酸化物、混合金属酸化物、金属硫化物およびこれらの組合 せからなる群から選ばれたカソード活物質に、 i)このカソード活物質を溶媒に混合してペーストを形成し; ii)ペーストを展延してカソードシートに形成し; iii)溶媒をカソードシートから除去し; iv)カソードシートを種々の形状を有する自立カソード構造に形成する工 程からなる処理を加えて形成したカソードを用意し; d)少なくとも一つの自立カソード構造体をアルミニウムからなる集電体の各 面に圧接して、カソード活物質がアノードの酸化によって形成された金属イオン をインターカレートすることによって電子流を発生させる能力を失うことなく、 電気化学電池に使用される積層カソードを形成し; e)アノードおよびカソードと作用関係に置かれた非水電解質溶液で電気化学 電池を活性化させることからなり、非水電解質溶液が、Mがアノードを構成する アルカリ金属と同類のアルカリ金属であって電解質溶液のアルカリ金属とアノー ドのアルカリ金属との間の反応性を最小にして熱放散と電池の効率を改善させ、 M’がリン、ヒ素、アンチモンからなる群から選ばれた元素である一般式MM’ F6を有する無機塩を非水溶媒中に溶解させてなり; 放電時に高電流パルスを放出し、減少した電圧遅延を呈し、減少した熱放散で 開回路を急速に回復し、高電流容量を有する高エネルギ密度電気化学電池を提供 する方法。 16.リチウムからなるアノードを用意する請求項15の方法。 17.ニッケルからなるアノード集電体を用意する請求項15の方法。 18.アルミニウムカソード集電体に関連された酸化バナジウム銀からなるカ ソードを用意する請求項15の方法。 19.a)カソード活物質を溶媒物質と混合させてカソード活物質を構成する ペーストを形成し; b)ペーストを第1プレス手段に供給し、これによってペーストを、アノード の酸化によって形成された金属イオンによってインターカレート可能な(interca latable)金属カソードシートに形成し; c)溶媒物質をカソードシートから除去し; d)カソードシートを種々の幾何学的形状を有するカソードプレートを提供す るように作用する形成手段に供給し; e)少なくとも一つのカソードプレートをアルミニウムからなる集電手段の各 面にプレスして、カソードが電気化学電池内で使用されるときにカソード活物質 がアノードの酸化によって形成された金属イオンをインターカレートする能力を 失うことなく、積層カソード部材を形成する; ことからなる処理によってカソードが調製される請求項15の方法。 20.展延(カレンダー)前に、カソード活物質をペレット状で提供する圧縮 手段(compaction means)にペーストをまず供給する工程をさらに含む請求項15 の方法。 21.カソード活物質が金属元素、金属酸化物および混合金属酸化物からなる 群から選ばれる請求項15の方法。 22.カソード活物質が酸化バナジウム銀、酸化バナジウム銀銅、二酸化マン ガン、二硫化チタン、酸化コバルト、酸化ニッケル、酸化バナジウム銅およびこ れらの混合物からなる群から選ばれる請求項15の方法。 23.ペーストをカソードシートに形成する工程がさらに液体電解質を滴加す る工程を含む請求項15の方法。 24.a)リチウムアノードと; b)アルミニウムからなるカソード集電体と; c)酸化バナジウム銀の自立構造シートからなり、積層カソードとしてカソー ド集電体にプレスされたことを特徴とするカソードと; d)アノードとカソードに作用的に関連配備され、炭酸プロピレンとジメトキ シエタンに溶解されたヘキサフルオロリン酸リチウムからなる電解質溶液と; からなる電気化学電池。 25.アノードがリチウムからなる請求項24の電気化学電池。 26.アノードがリチウムからなり、電解質溶液を構成する無機塩がヘキサフ ルオロリン酸リチウムである請求項24の電気化学電池。 27.ニッケルからなるアノード集電体をさらに含む請求項24の電気化学電 池。 28.a)放電時に電気化学的に酸化されて、電池内にリチウム金属イオンを 形成して電池に接続された外部電気回路に電子流を発生させるリチウムからなる アノードを用意し; b)アノードをアノード集電体に関連させ; c)自立カソード構造体らなるカソードを、 i)金属元素、金属酸化物、混合金属酸化物および金属硫化物、並びにこ れらの組合せからなる群から選ばれたカソード活物質を溶媒物質と混合してペー ストを形成し; ii)ペーストを自立カソード構造を形成する展延(カレンダー)手段に供 給し; iii)カソード物質から溶媒物質を除去する; ことからなる工程によって調製して提供し、 d)少なくとも一つのカソード構造体をカソード集電体の各面にプレスするこ とによって、カソード活物質がアノードの酸化によって形成された金属イオンの インターカレーションによって電子流を発生させる能力を失うとなく、電気化学 電池内に使用する積層カソードを形成し; e)アノードとカソードに作用的に関連配備され、有機溶媒中に溶解されたヘ キサフルオロリン酸リチウムからなる非水電解質溶液で電池を活性化させる; ことからなる、放電時に高電流パルスを放出し、減少した電圧遅延を呈し、減 少した熱消散で開路電圧を急速に回復し、高電流容量を有する高エネルギ密度電 気化学電池を提供する方法。 29.アルミニウムからなるカソード集電体を用意することを含む請求項28 の方法。
JP8516034A 1994-11-16 1995-11-14 高パルスパワー電池 Ceased JPH09507964A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/340,669 US5580683A (en) 1993-11-01 1994-11-16 high pulse power cell
US08/340,669 1994-11-16
PCT/US1995/012326 WO1996015562A1 (en) 1994-11-16 1995-11-14 High pulse power cell

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507964A true JPH09507964A (ja) 1997-08-12

Family

ID=23334443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8516034A Ceased JPH09507964A (ja) 1994-11-16 1995-11-14 高パルスパワー電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5580683A (ja)
EP (1) EP0752162B1 (ja)
JP (1) JPH09507964A (ja)
AU (1) AU688983B2 (ja)
DE (1) DE69527612T2 (ja)
WO (1) WO1996015562A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251898A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Wilson Greatbatch Ltd 非水性電気化学電池における正電極集電体としてのコバルトベースの合金
JP2018022661A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 三井化学株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータ、リチウムイオン二次電池用正極材料、およびリチウムイオン二次電池

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2591397A (en) * 1996-07-02 1998-01-21 Wilson Greatbatch Ltd. Preparation and use of thin flexible cathodes in alkali metal electrochemical cells
US6165641A (en) * 1997-05-09 2000-12-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Nanodisperse transition metal electrodes (NTME) for electrochemical cells
US6225007B1 (en) 1999-02-05 2001-05-01 Nanogram Corporation Medal vanadium oxide particles
US6391494B2 (en) 1999-05-13 2002-05-21 Nanogram Corporation Metal vanadium oxide particles
US6503646B1 (en) * 2000-08-28 2003-01-07 Nanogram Corporation High rate batteries
US6265100B1 (en) 1998-02-23 2001-07-24 Research International, Inc. Rechargeable battery
US6228534B1 (en) 1998-12-21 2001-05-08 Wilson Greatbatch Ltd. Annealing of mixed metal oxide electrodes to reduce polarization resistance
EP1163703A4 (en) * 1999-02-05 2004-12-29 Greatbatch W Technologies METAL PARTICLES WITH VANADIUM OXIDE
US6455200B1 (en) 1999-09-02 2002-09-24 Illinois Institute Of Technology Flame-retardant additive for li-ion batteries
US20030113628A1 (en) * 2001-09-19 2003-06-19 William Paulot Silver vanadium oxide having a fine particle size for improved cell performance
KR100413816B1 (ko) * 2001-10-16 2004-01-03 학교법인 한양학원 리튬 2차 전지용 전극 활물질, 그의 제조방법, 및 그를포함하는 리튬 2차 전지
US7263449B1 (en) 2001-10-23 2007-08-28 Greatbatch Ltd. Method for determining poor performing cells
US20030088378A1 (en) * 2001-10-23 2003-05-08 Gary Freitag Method for determining poor performing cells
US20030113622A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Blasi Jane A. Electrolyte additive for non-aqueous electrochemical cells
US20030162099A1 (en) 2002-02-28 2003-08-28 Bowden William L. Non-aqueous electrochemical cell
EP1543572A1 (en) * 2002-07-22 2005-06-22 NanoGram Corporation High capacity and high rate batteries
KR100875112B1 (ko) * 2002-11-16 2008-12-22 삼성에스디아이 주식회사 비수계 전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
US20080138707A1 (en) * 2003-07-18 2008-06-12 Takeuchi Esther S Preparation of cathode active material by hydrothermal reaction
US7285356B2 (en) * 2004-07-23 2007-10-23 The Gillette Company Non-aqueous electrochemical cells
US7479348B2 (en) * 2005-04-08 2009-01-20 The Gillette Company Non-aqueous electrochemical cells
CN100360427C (zh) * 2005-07-18 2008-01-09 南京大学 Ag2V4O11纳米带及其制法
US20090117457A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Greatbatch Ltd. Electrochemical Cells And Method Of Manufacturing Same
US9466853B2 (en) 2010-09-30 2016-10-11 Ut-Battelle, Llc High energy density aluminum battery
US20150207145A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Greatbatch Ltd. High capacity cathode material with improved rate capability performance
KR102358448B1 (ko) 2017-11-21 2022-02-04 주식회사 엘지에너지솔루션 리튬 이차전지용 음극 및 이의 제조 방법
CN112769207B (zh) * 2020-12-24 2023-09-22 福建众益太阳能科技股份公司 一种太阳能路灯老化测试锂电池容量电能回收系统
CN112830526B (zh) * 2021-01-04 2023-10-13 赣州有色冶金研究所有限公司 一种利用镍钴锰渣再生三元前驱体的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830940A (en) * 1986-01-14 1989-05-16 Wilson Greatbatch Ltd. Non-agueous lithium battery
CA1296766C (en) * 1986-05-13 1992-03-03 Yuzuru Takahashi Secondary battery
US4830939B1 (en) * 1987-10-30 1996-10-08 Mhb Joint Venture Radiation cured solid electrolytes and electrochemical devices employing the same
JPH01258359A (ja) * 1988-04-07 1989-10-16 Bridgestone Corp 非水電解質二次電池
US4925751A (en) * 1989-04-26 1990-05-15 Shackle Dale R High power solid state electrochemical laminar cell
US4935317A (en) * 1989-06-21 1990-06-19 Mhb Joint Venture Method for producing solid state electrochemical laminar cell utilizing cathode rolling step
US5114811A (en) * 1990-02-05 1992-05-19 W. Greatbatch Ltd. High energy density non-aqueous electrolyte lithium cell operational over a wide temperature range
US5154992A (en) * 1990-08-10 1992-10-13 Medtronic, Inc. Electrolyte for lithium-manganese oxide cells and the like
US5244757A (en) * 1991-01-14 1993-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium secondary battery
US5180642A (en) * 1992-02-24 1993-01-19 Medtronic, Inc. Electrochemical cells with end-of-service indicator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000251898A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Wilson Greatbatch Ltd 非水性電気化学電池における正電極集電体としてのコバルトベースの合金
JP2018022661A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 三井化学株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータ、リチウムイオン二次電池用正極材料、およびリチウムイオン二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
AU3727295A (en) 1996-06-06
DE69527612T2 (de) 2003-03-13
EP0752162A4 (en) 2000-03-08
WO1996015562A1 (en) 1996-05-23
DE69527612D1 (de) 2002-09-05
US5580683A (en) 1996-12-03
EP0752162B1 (en) 2002-07-31
AU688983B2 (en) 1998-03-19
EP0752162A1 (en) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507964A (ja) 高パルスパワー電池
US5667916A (en) Mixed cathode formulation for achieving end-of-life indication
WO1996015562A9 (en) High pulse power cell
AU743438B2 (en) Control of swelling alkali metal electrochemical cells
EP0803924B1 (en) Organic carbonate additives for nonaqueous electrolyte in alkali metal electrochemical cells
AU728179B2 (en) Electrochemical cell having multiplate and jellyroll electrodes with differing discharge rate regions
US6221534B1 (en) Alkali metal electrochemical cell having an improved cathode activated with a nonaqueous electrolyte having a carbonate additive
US5639577A (en) Nonaqueous electrochemical cell having a mixed cathode and method of preparation
US6228534B1 (en) Annealing of mixed metal oxide electrodes to reduce polarization resistance
AU701941B2 (en) Reduced voltage delay additive for nonaqueous electrolyte in alkali metal electrochemical cell
US5695892A (en) Preparation of silver vanadium oxide using nitric acid with oxide starting materials
JPH09199095A (ja) 電気化学電池およびその製造方法
JPH10106626A (ja) 三成分非水有機溶媒を使用したアルカリ金属電気化学電池
JP2003187789A (ja) 二重集電器スクリーンカソード製造のための粉砕方法
US5616429A (en) alkali metal electrochemical cell exhibiting reduced voltage delay and method of manufacture
US6696201B2 (en) Electrochemical cell having a cathode of a mixed phase metal oxide and method of preparation
US20030088378A1 (en) Method for determining poor performing cells
US20070279006A1 (en) Method of testing electrochemical cells
JP3017756B2 (ja) 非水電解液二次電池
US7263449B1 (en) Method for determining poor performing cells
JPH10255845A (ja) 非水電解質電池およびその製造方法
JPH03274681A (ja) 二次電池
JPH01157067A (ja) リチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040326

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20040326

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20061130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828