JPH09507525A - 被膜形成ポリマーの放射線硬化に用いる反応性希釈剤 - Google Patents

被膜形成ポリマーの放射線硬化に用いる反応性希釈剤

Info

Publication number
JPH09507525A
JPH09507525A JP7519051A JP51905195A JPH09507525A JP H09507525 A JPH09507525 A JP H09507525A JP 7519051 A JP7519051 A JP 7519051A JP 51905195 A JP51905195 A JP 51905195A JP H09507525 A JPH09507525 A JP H09507525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
mixture
acrylate
vinyllactam
diluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7519051A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームス エイ ダグハーティー
フィリップ エフ ウォルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISP Investments LLC
Original Assignee
ISP Investments LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISP Investments LLC filed Critical ISP Investments LLC
Publication of JPH09507525A publication Critical patent/JPH09507525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0024Repairing or adjusting dentures; Location of irritating zones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0025Linings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a single or double bond to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/06Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、被膜形成モノマーの遊離基重合において用いられる反応性希釈剤混合物に関し、この混合物は、6〜9個の炭素原子を有するN−ビニルラクタム約25〜約90重量%と、3〜7個の炭素原子を有する非環式ビニルアミド約10〜約75重量%とを含み、これは、被膜形成モノマーの合計重量を基準として、約10〜約50重量%の濃度で用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 被膜形成ポリマーの放射線硬化に用いる反応性希釈剤発明の背景 種々の被膜形成モノマーが被膜物質として用いられており、熱的にまたは遊離 基光開始剤の存在下での放射のいずれかにより硬化させることができる。アクリ レートおよびメタクリレートおよびビニルラクタムはこの目的に適する。しかし 、あるビニルラクタムモノマー、例えばN−ビニルカプロラクタム、アルキル置 換N−ビニルピロリドンおよびアクリレートオリゴマーは、固体または半固体樹 脂であり、これは、取り扱うかあるいは反応混合物中に含ませるかあるいはモノ マーまたはオリゴマー種の均一な分布を提供するのが困難である。 従って、本発明の目的は、重合性モノマーおよびオリゴマーの、遊離基により 誘発された放射線重合に用いられる液体反応性希釈剤を提供することにある。 本発明の他の目的は、市場で入手できる化合物から経済的かつ好都合に調製さ れる反応性希釈剤を提供することにある。 他の目的は、アクリレート重合被膜の架橋結合密度および可撓性を変化させる ことができる反応性希釈剤を提供することにある。 尚他の目的は、脱色に対して安定であり、ビニル表面への付着を改善する反応 性希釈剤を提供することにある。 尚他の目的は、基板上にターポリマー保護被膜を形成することができる、重合 性希釈剤系を提供することにある。 尚他の目的は、優れた保護被膜を有する基板を被覆する方法を提供することに ある。 本発明のこれらのおよび他の目的は、以下の記載および開示から明らかである 。本発明の説明 本発明において、6〜9個の炭素原子を有するN−ビニルラクタム約25〜約 90重量%および3〜7個の炭素原子を有する非環式N−ビニルアミド約10〜 約75重量%を含む反応性希釈剤混合物またはブレンドを提供する。前記混合物 は、遊離基および重合性アクリレートモノマーまたはオリゴマーの存在下で、基 板上で放射線硬化させて、色の安定度を有し、耐酸性および耐塩基性を有する保 護被膜層を、この上に設けることができる。前記ブレンドを、重合性被膜形成モ ノマーまたはオリゴマーに、均一混合物が得られるまで加え、これと混合する。 アクリレート−希釈剤混合物の遊離基重合を、光開始剤の存在下で、または開始 剤を必要とせずに電子ビームにより、開始することができる。 本発明の被膜形成性重合性化合物には、多官能価アクリレートおよびメタクリ レート、例えばウレタンジメタクリレート、ウレタンジアクリレート、エチレン グリコールのジおよびトリアクリレートまたはメタクリレート、ジエチレングリ コールジおよびトリアクリレートまたはメタクリレートおよび高級ポリエチレン グリコールポリアクリレートまたはメタクリレート、1,3−および1,4−ジ ブタンジオールジアクリレートまたはメタクリレート、ポリメタクリレートウレ タン、エポキシアクリレート、ポリエステルアクリレートモノマーおよびオリゴ マー並びに前記モノマーおよび/またはオリゴマーの混合物が含まれる。ポリマ ー生成物において主にアクリレートの特性を維持するために、前記ブレンドを、 モノマー混合物の合計重量を基準として約10〜約40重量%の濃度で含ませる ;しかし、これらの特性が優勢であることが重要ではない際には、85重量%ま での濃度が受け入れられる。 本発明の反応性希釈剤の好ましいブレンドは、約55〜約85重量%のビニル カプロラクタムまたはビニルピロリドンおよび約15〜45重量%のN−ビニル ホルムアミドまたはN−ビニル−N−メチルアセトアミドを含み、これにより、 放射線硬化において好都合に用いられる液体混合物が得られる。 本発明の反応性希釈剤ブレンドを、遊離基光開始剤、必要な界面活性剤、他の 非反応性賦形剤と混合させて、または硬化性被膜形成アクリレートモノマーまた はオリゴマーと混合させて、反応器中に導入することができる。 本発明の組成物の硬化を、1秒以内で、室温またはほぼ室温で、放射線源、例 えば約100〜約800ミリジュール/cm2の紫外線、約0.5〜約5メガラ ドの電子ビームへの露光または同等の線量のγ線、X線等に露光することにより 実施することができる。また、レーザー発光を用いて、硬化を実施することがで きる。前記反応性希釈剤またはこの反応性希釈剤を含む組成物は、厚さが約0. 1〜約5ミルの基板、例えばガラス、セラミック、木材、プラスチック、金属、 ビニル、革、紙等の上に塗布するのに適する。 本発明に用いるのに適する光開始剤は、芳香族アシル化合物であり、好ましい 光開始剤は、「The European Coatings Journal 5/1988」、第350〜352頁の表1 〜6に開示されている式、即ち I. (式中のmは0または1であり;Rはアルキル基、−N(CH32、−C65、 −O−C65、−CH2SO3Naまたは−CH2N(CH33Clであり; (式中のBは水素原子またはメチル基であり、R1およびR3は独立して水素原子 、C1〜C2アルキル基またはアルコキシ基であり、R2は水素原子、ヒドロキシ 基またはフェニル基であり、R4はC1〜C2アルキル基またはフェニル基である )である);あるいは II. (式中のR5は塩素原子またはアルキル基である)で表されるものである。本発 明において好ましい光開始剤は、ヒドロキシ置換モノフェニルケトンである。 モノマー混合物中の開始剤の濃度は、モノマーの合計重量を基準として、約0 .05〜約5重量%である。 色の安定度、ビニル基板への付着および低い凍結点または凝固点を提供する代 表的な配合物の例には: 1〜75重量%の本発明の反応性希釈剤ブレンド 99〜25重量%の被膜形成モノマーおよび 0.5〜5重量%の遊離基光開始剤 が含まれる。 被膜形成組成物を、好ましくは約1〜約3重量%の濃度の光開始剤の溶液また はスラリーとして容易に調製し、被膜形成モノマー、続いて本発明の反応性希釈 剤混合物を所望の量で、透明または均一な溶液が得られるまで連続的にかきまぜ ながら加える。この手順は、通常、ほぼ周囲条件下で実施する;しかし、約10 0℃までの高温を、所要に応じて用いることができる。 随意の補助剤を組成物に加えて、付加的な湿潤性を与えることができる。適切 な随意の添加剤には、所要に応じて湿潤剤、例えばフッ素化アルキルエステル界 面活性剤、アルキルフェノールのエトキシレート、脂肪アルコール、α−オレフ ィンおよび他の賦形剤が含まれる。 被膜表面を硬化用放射線に露光する一般的な方法は、よく知られており、本発 明の組成物は、慣用法により硬化する。 本発明をこのように記載したが、ここで以下に例を参照する。これは、特定の 好適例を例示するものであり、前記の説明および請求の範囲に一層広く記載した 本発明の範囲を限定するものと考えるべきでない。 例1〜3 ビニルカプロラクタム(VCPL)、N−ビニルホルムアミド(NVF)および VCPL/NVFの50/50ブレンドの、反応性希釈例としての、以下の紫外 線硬化性被膜配合物の比較 表1に示す成分を、褐色ビン中に装入し、均一になるまで室温で混合した。こ の配合物の粘度を、25℃で測定した。被膜を、#12マイヤーバー(Mayer bar )を用いて、表示した基板上に流延し(被膜の厚さ1ミル)、200mJ/cm2 の紫外線露光により硬化させた。被膜特性を、標準化された試験方法を用いて、 紫外線露光の直後に測定した。結果を以下にまとめる: この実施例から、NVFは、最も低い粘度を提供して、被膜に良好なレベリン グを提供することが明らかである;しかし、硬化した被膜は、ビニル基板への付 着が不十分であり、濃塩基による攻撃を受けた。また、水の接触角が低いことに より、この被膜が感水性である、即ち、これが水を吸収し、耐水性を提供しない ことが示される。NVFに関する他の難点は、周囲条件下で貯蔵した際に保存寿 命安定性が不十分であり、APHAカラーの値が急速に増加し、貯蔵中に単独重 合する傾向があることである。結晶質生成物であるVCPLは、被膜形成モノマ ーの粘度を低下させるには有効ではない。VCPL/NVFのブレンドは、低い 粘度、優れた耐水性、耐酸性および耐塩基性を提供し、ビニル表面に、受け入れ られる程度に付着する。 例4〜7 ビニル表面への付着を最適にするために、前記被膜配合物における若干のVC PL/NVF比率について評価した。50%より多いVCPLを含むブレンドは 、優れた付着を示す。 例8〜14 ビニルカプロラクタム(VCPL)は、室温で結晶質固体である(凍結点=3 5℃);従って、これを、50℃まで加熱することにより、次第に溶融させて、 被膜調製中の取扱を容易にしなければならない。VCPL/N−ビニルアミドブ レンドは、室温で液体のままであり、従って、取扱が顕著に優れている。VCP Lに用いる種々のアミドおよび非アミドコモノマーを、凍結点または凝固点(S P)を低下させるこれらの能力に関して評価した。ビニルアミドは、明らかに、 評価した中で最も有効なモノマーであった。その理由は、約15%のNVFまた はVMA(N−ビニル−N−メチルアセトアミド)を含むこれらのアミドのVC PLブレンドが、室温より顕著に低い凝固点を有するからである。 図1は、これらの発見をまとめたものであり、エトキシエトキシエチルアクリ 例15 NVFは、周囲条件下で貯蔵する際には、急速に脱色することが見出された; しかし、NVFとVCPLとをブレンドすると(75/25の割合)、色の安定 N−ビニルピロリドン、N−ビニル低級アルキルカプロラクタムおよび前記し た定義の範囲内の他の非環式N−ビニルアミド、例えばN−ビニルスクシンイミ ドを含む他の反応性希釈剤ブレンドを実施例3において代わりに用いて、遊離基 開始剤を用いて放射線硬化させるのに適する安定溶液を提供することができるこ とを理解するべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C09D 4/00 PDS 7824−4J C09D 4/00 PDS 4/02 PDQ 7824−4J 4/02 PDQ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アクリレートまたはメタクリレートモノマーまたはオリゴマーの放射線硬化 に適する反応性希釈剤混合物において、 6〜9個の炭素原子を有するN−ビニルラクタム約25〜約90重量%と、 3〜7個の炭素原子を有する非環式N−ビニルアミド約10〜約75重量%とを 含むことを特徴とする反応性希釈剤混合物。 2.N−ビニルラクタムが、非環式N−ビニルアミドに対して、過剰な重量で用 いられていることを特徴とする請求の範囲1記載の希釈剤混合物。 3.組成物中で、モノマーおよび/またはオリゴマーの合計重量を基準として、 約1〜約85重量%の前記希釈剤混合物、約99〜約15重量%の被膜形成重合 性アクリレートまたはメタクリレートモノマーまたはオリゴマーあるいはこれら の混合物および約0.05〜約5重量%の遊離基光開始剤を含むことを特徴とす る請求の範囲1記載の希釈剤混合物。 4.前記アクリレートまたはメタクリレートの濃度が、モノマーの合計重量およ び/またはオリゴマーの合計重量を基準として、約25〜約75重量%であり、 前記遊離基光開始剤の濃度が、モノマーの合計重量および/またはオリゴマーの 合計重量を基準として、約1〜約3重量%であることを特徴とする請求の範囲3 記載の希釈剤混合物。 5.さらに、界面活性剤を、前記混合物の約0.05〜約5重量%の濃度で含む ことを特徴とする請求の範囲1記載の希釈剤混合物。 6.前記N−ビニルラクタムがN−ビニルカプロラクタムであり、前記N−ビニ ルアミドが、N−ビニルホルムアミドおよびN−ビニル−N−低級アルキルアセ トアミドから成る群から選択されていることを特徴とする請求の範囲1記載の希 釈剤混合物。 7.前記被膜形成重合性モノマーがアクリレートであることを特徴とする請求の 範囲3記載の組成物。 8.前記アクリレートがウレタニルアクリレートであることを特徴とする請求の 範囲7記載の組成物。 9.前記希釈剤混合物が、過剰量の前記N−ビニルラクタムを含んでいることを 特徴とする請求の範囲3記載の組成物。 10.前記希釈剤混合物が、約75〜約90重量%のN−ビニルラクタムと約10 〜約25重量%の非環式N−ビニルアミドとの混合物であることを特徴とする請 求の範囲9記載の組成物。 11.請求の範囲3記載の硬化した混合物を、基板を保護するのに有効な量塗布し た基板。 12.ビニル基板であることを特徴とする請求の範囲11記載の基板。 13.前記混合物中の前記希釈剤が、N−ビニルカプロラクタム/N−ビニルホル ムアミドであることを特徴とする請求の範囲11記載の被覆した基板。
JP7519051A 1994-01-14 1995-01-06 被膜形成ポリマーの放射線硬化に用いる反応性希釈剤 Pending JPH09507525A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/182,870 1994-01-14
US08/182,870 US5468820A (en) 1994-01-14 1994-01-14 Reactive diluent for radiation curing of film-forming polymers
PCT/US1995/000133 WO1995019378A1 (en) 1994-01-14 1995-01-06 Reactive diluent for radiation curing of film-forming polymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507525A true JPH09507525A (ja) 1997-07-29

Family

ID=22670409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519051A Pending JPH09507525A (ja) 1994-01-14 1995-01-06 被膜形成ポリマーの放射線硬化に用いる反応性希釈剤

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5468820A (ja)
EP (1) EP0739366B1 (ja)
JP (1) JPH09507525A (ja)
AT (1) ATE169310T1 (ja)
DE (1) DE69503879D1 (ja)
WO (1) WO1995019378A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569602B1 (en) 1998-10-05 2003-05-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ionization radiation imageable photopolymer compositions
FR2806412B1 (fr) * 2000-03-14 2002-05-03 Inst Francais Du Petrole Procede de copolymerisation d'acrylates et/ou de methacrylates et de n-vinylpyrrolidone
US6359128B1 (en) * 2000-07-18 2002-03-19 Isp Investments Inc. Free-flowing flakes of vinyl caprolactam monomer and process for making same
US20040034321A1 (en) * 2000-10-05 2004-02-19 Seacoast Technologies, Inc. Conformal pad for neurosurgery and method thereof
EP1326562A1 (en) * 2000-10-05 2003-07-16 Seacoast Technologies, Inc. Expandable device for thermal therapy
US20040266941A1 (en) * 2001-06-27 2004-12-30 Houston Michael R. Biomedical molding materials from semi-solid precursors
TWI412349B (zh) * 2008-06-11 2013-10-21 Accentu8 Novotecnica Pty Ltd 義齒及齒列弓
WO2010057839A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Basf Se Druckfarbe, enthaltend n-vinylcaprolactam und weitere n-vinylamidmonomere
BR112012012348A2 (pt) * 2009-11-23 2016-04-26 Isp Investments Inc solução reativa de polímeros polimerizáveis compreendedo funcionalidades reativas polimerizáveis, processos e composições da mesma
US20110256080A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Mycone Dental Corporation Easily appliable, storage stable, radiation-curable, pigmented, artificial nail gel coatings
US9155599B2 (en) 2010-11-03 2015-10-13 Global Dental Science Llc Systems and processes for forming anatomical features in dentures
US9213784B2 (en) 2010-11-03 2015-12-15 Global Dental Science Llc System and process for optimization of dentures
US9402698B2 (en) 2010-11-03 2016-08-02 Global Dental Service LLC Systems and processes for forming anatomical features in dentures
US20150037760A1 (en) 2010-11-03 2015-02-05 Timothy C. Thompson System and Process for Duplication of Dentures
US8875398B2 (en) 2012-01-04 2014-11-04 Thomas J. Balshi Dental prosthesis and method of its production utilizing standardized framework keys and matching premanufactured teeth
US9364302B2 (en) 2012-02-08 2016-06-14 Global Dental Science Llc Process and systems for molding thermosetting plastics
US10389333B2 (en) 2013-02-19 2019-08-20 Global Dental Science Llc Removable system and method for dentures and surgical guides
US9867684B2 (en) * 2013-03-14 2018-01-16 Global Dental Sciences LLC System and process for manufacturing of dentures
US9055993B2 (en) 2013-08-29 2015-06-16 Global Dental Science Llc Denture reference and registration system
US10206764B2 (en) 2014-03-03 2019-02-19 Global Dental Sciences, LLC System and method for manufacturing layered dentures
US10251733B2 (en) 2014-03-03 2019-04-09 Global Dental Science Llc System and method for manufacturing layered dentures
DE102014018684A1 (de) 2014-12-18 2016-01-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag UV aushärtbare Inkjet Tinten für single pass printing Anwendungen
US11648084B2 (en) 2015-06-11 2023-05-16 Global Dental Science Llc Positioning method and system for implant-supported dentures
DE202017103639U1 (de) 2016-06-20 2017-08-29 Stephen Balshi Positioniergriff und okklusale Verriegelungen für eine herausnehmbare Prothese, die in eine implantatgestützte Prothese konvertierbar ist

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US514201A (en) * 1894-02-06 Mechanical dentistry
US729621A (en) * 1903-03-18 1903-06-02 Ira Malone Dental suction-plate.
US1729461A (en) * 1921-06-27 1929-09-24 Eugene A Thayer Prosthetic dentistry
US2101431A (en) * 1932-12-27 1937-12-07 Union Carbide & Carbon Corp Denture blank
US2171736A (en) * 1935-03-29 1939-09-05 Charles S Ballard Art of making dentures
US2663933A (en) * 1952-02-20 1953-12-29 Frank E Avery Cushioning member for artificial dentures
US2768440A (en) * 1952-08-27 1956-10-30 Gilbert H Elliott Method of making dentures
US2985961A (en) * 1956-11-19 1961-05-30 Jacob D Schwartz Trial denture base plates
US3335495A (en) * 1965-06-14 1967-08-15 Valeria O Wichner Sectional preformed full dentures and method of assembling the same
FR1489950A (ja) * 1965-07-22 1967-11-15
US3464111A (en) * 1967-05-09 1969-09-02 Peter G Bidstrup Complete prosthetic denture and method for self-fitting
US3567806A (en) * 1968-04-22 1971-03-02 John P Dyal Method for making tray dentures
US3644996A (en) * 1969-09-29 1972-02-29 Milton L Weinkle Prefabricated denture construction and method
US3621575A (en) * 1970-02-16 1971-11-23 Sidney Schneider In-situ denture and method of formation
US3667123A (en) * 1970-07-31 1972-06-06 Comfo Dent Corp Denture and method
US3839796A (en) * 1972-03-16 1974-10-08 J Hazar Prosthetic denture and method
US3783514A (en) * 1972-08-14 1974-01-08 D Kersten Structures for use in creating artificial dentures
US3846911A (en) * 1973-01-05 1974-11-12 Wichner V Preformed blanks for false teeth set-up
US4370133A (en) * 1974-05-14 1983-01-25 Cavitron Corporation Denture means and method
US4019253A (en) * 1975-10-29 1977-04-26 American Denture Corporation Means and method for producing custom artificial dentures
US4017971A (en) * 1975-12-11 1977-04-19 American Denture Corporation Modular prosthetic dentures
US4097992A (en) * 1976-09-27 1978-07-04 Warner-Lambert Company Method for producing artificial dentures
US4161065A (en) * 1977-10-07 1979-07-17 John Gigante Method for making readily reshapable dentures
US4247287A (en) * 1979-02-26 1981-01-27 John Gigante Denture and article for making same
US4319811A (en) * 1979-10-01 1982-03-16 Gaf Corporation Abrasion resistance radiation curable coating
DE2942062A1 (de) * 1979-10-17 1981-04-30 geb. Schlüter Frauke Freifrau von Nostitz 8000 München Hofacker Zahnanordnung mit mindestens zwei kunstzaehnen und verfahren zur herstellung eines kuenstlichen gebisses
IT1141029B (it) * 1980-08-29 1986-10-01 Anic Spa Composizione a base di policarbonato avente proprieta' migliorate e metodo per il suo ottenimento
US5080809A (en) * 1983-01-28 1992-01-14 Phillips Petroleum Company Polymers useful in the recovery and processing of natural resources
US4470815A (en) * 1983-03-17 1984-09-11 Hazco Development, Inc. Method of making custom dentures
US4583947A (en) * 1983-03-17 1986-04-22 Hazco Development Inc. Custom dentures and method of making same
US4948367A (en) * 1988-06-17 1990-08-14 Summit Orthodontic Services, Inc. Orthodontic accessories and method of applying the same
US4932869A (en) * 1988-08-25 1990-06-12 Bergeron Claude A Method of making dentures
US5354823A (en) * 1993-08-09 1994-10-11 Isp Investments Inc. Films and extrusions of cured crosslinked vinyl lactam polymer and method of preparation

Also Published As

Publication number Publication date
ATE169310T1 (de) 1998-08-15
DE69503879D1 (de) 1998-09-10
US5718584A (en) 1998-02-17
WO1995019378A1 (en) 1995-07-20
EP0739366B1 (en) 1998-08-05
EP0739366A4 (en) 1997-05-28
US5468820A (en) 1995-11-21
EP0739366A1 (en) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507525A (ja) 被膜形成ポリマーの放射線硬化に用いる反応性希釈剤
US5609990A (en) Optical recording disk having a sealcoat layer
US4954591A (en) Abrasion resistant radiation curable coating for polycarbonate article
JP5702520B2 (ja) インクジェット印刷
CA1077634A (en) Fast curing polymer-monomer resinous compositions
JP3419453B2 (ja) Uv硬化可能な配合組成物および適用方法
JPH0222304A (ja) 光開始剤水性分散液
CA1275340C (en) Diluent for uv and eb curable resins
CA2098642A1 (en) Radiation curable hardcoat compositions
JP2732108B2 (ja) 耐久性と撥水性との改善された多孔質基材のための浸透処理用組成物
EP0134494B1 (en) Adherent ultraviolet cured coatings
JPH0759614B2 (ja) 架橋性高分子キヤスト用組成物
GB2380486A (en) Photopolymerisable dental coating composition
JPS636064A (ja) 機能性の優れた被覆材組成物
US5281641A (en) Dental or surgical adhesive filler
US5360882A (en) Eutectic compositions of divinyl imidazolidone and vinyl caprolactam
MXPA02006765A (es) Composiciones de revestimiento para madera, curables por luz ultravioleta.
MXPA03009796A (es) Composiciones de fotoiniciadores.
JPH01110523A (ja) 紫外線硬化型樹脂組成物及びその製造方法
US20040152798A1 (en) Photo-initiator compositions
EP1041094B1 (en) Water-based coating composition
JP2000510500A (ja) 放射線硬化型被覆材料
JPS63118381A (ja) 防汚塗料
EP0160957A2 (en) Adherent ultraviolet cured coatings
JPS57115418A (en) Ordinary temperature-crosslinked type aqueous dispersion composition

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040120