JPH09507339A - 一体型レーザ・パワー・モニタ - Google Patents

一体型レーザ・パワー・モニタ

Info

Publication number
JPH09507339A
JPH09507339A JP7518088A JP51808894A JPH09507339A JP H09507339 A JPH09507339 A JP H09507339A JP 7518088 A JP7518088 A JP 7518088A JP 51808894 A JP51808894 A JP 51808894A JP H09507339 A JPH09507339 A JP H09507339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laser
photodetector
light
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7518088A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒブス―ブレンナー,メアリー・ケイ
Original Assignee
ハネウエル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハネウエル・インコーポレーテッド filed Critical ハネウエル・インコーポレーテッド
Publication of JPH09507339A publication Critical patent/JPH09507339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18341Intra-cavity contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • H01S5/0264Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18358Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] containing spacer layers to adjust the phase of the light wave in the cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3054Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 レーザ源の非発光端部に一体型パワー・モニタを有する垂直キャビティ面発光レーザ源。

Description

【発明の詳細な説明】 一体型レーザ・パワー・モニタ 発明の背景 本発明は、パワー・モニタに関し、具体的にはレーザ源パワー・モニタに係わ る。 光ファイバ通信における垂直キャビティ面発光レーザ(vertical cavity surf ace emitting Iaser)は、周囲温度変化またはレーザが組み込まれた装置のエー ジング中に、オン状態のレーザの出力パワーを一定レベルに維持することができ るように、フィードバック回路を必要とする。レーザの出力パワーを監視するた めに、レーザの出力の一部を光検出器などの検知装置に導く。この光検出器また は検知装置の出力が制御回路に送られ、制御回路は所望の出力が得られるまで、 レーザを駆動する電流を調整する。垂直キャビティ面発光レーザの場合、レーザ の出力端にビーム・スプリッタを配置することができ、ビーム・スプリッタによ って光の一部を光検出器に導いて、光の残りを光ファイバ内に導くことができる 。しかし、この手法は、光ファイバに結合することができる光の量を減少させる 。この、光ファイバに結合される光の減少のため、出力限界に影響が及んだり、 レーザの出力とそれに関連する電力損をこの手法を用いない場合に必要な量より 大きくする必要が生じたりする。このパワー監視手法では、このようなレーザ源 のパッケージングの複雑さが増大する。 発明の概要 本発明は、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)における出力パワー監 視のためのパワーの不要な減少をなくす。本発明は、普通なら失われることにな る光からの出力パワーを検出する、レーザに組み込まれた光検出器を有する。 本発明とは異なり、関連技術は、光の大部分を発光するレーザ側に吸収検出器 層が配置された光検出器を有する一体型VCSELを開示している。そのような 構成はより容易に実現されるが、レーザの出力パワーを減少させるという悪影響 がある。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明の基本構成を示す図である。 第2図は、光導電検出器を有する一体型パワー・モニタを使用した、850ナ ノメートルで発光するレーザを示す断面図である。 第3図は、p−i−n検出器を有する一体型パワー・モニタを使用した、85 0ナノメートルで発光するレーザを示す断面図である。 第4図は、光導電検出器を有する一体型パワー・モニタを使用した、650ナ ノメートルで発光するレーザの断面図である。 第5図は、光導電検出器を有する一体型パワー・モニタを使用した、980ナ ノメートルで発光するレーザの断面図である。 第6図は、接合部を裏返しにした、光導電検出器を有する一体型パワー・モニ タを使用した850ナノメートルで発光するレーザの断面図である。 実施形態の説明 第1図に、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)13の底面15にモノ リシックに組み込まれた光検出器12を示す。レーザ13は通常、放射された光 10〜20パーセントが裏面15に出て失われるように設計される。レーザ13 の裏側15に光検出器12を設けて、この普通なら失われることになる光16を 使用する。したがって、光検出器12は、光ファイバ19に結合されて搬送され るレーザ13の上面17から放射される光18の量にはまったく影響を与えない 。 第2図に、一体型レーザと光検出器10を有する本発明の実施形態を示す。ま ず、nドーピングされた光検出器層14を成長させ、次にドーピングしていない レーザ底部ミラー21と、p形AlGaAsコンタクト層22と、AlGaAs バリア層35でそれぞれ分離された厚さ8ナノメートルの3個の量子井戸層24 を有するドーピングしていない活性層23と、ドーピングされたn形の上部ミラ ー20とを形成する。 上面17にnオーム接点27を形成して次にp形AlGaAs接触層22まで エッチングし、pオーム接点25を付着させることによって、素子13を作成す る。この段階で、レーザを動作させるのに必要な接点25および27が存在する 。次に第2のエッチング・ステップを行って光検出器12のn形GaAs層14 まで達し、この層14にnオーム接点26および29を付着させる。素子10を 動作させるために、上部ミラー20の表面17上の上部オーム接点27を負のバ イアスに保持すると同時に、pオーム接点25を接地電圧または基準電圧に保持 して、レーザ13に順バイアスがかけられるようにする。 この動作モードで、光検出器12を光導電素子として使用する。このモードで は、nオーム接点26のうちの1つを正のバイアス電圧に保持し、他方のnオー ム接点29にはさらに大きな正のバイアス電圧がかけられることになる。レーザ 13の正のバイアスがかけられたn形検出器層14とp層22の間のp−i−n 接合に逆バイアスがかけられることになり、最小電流が流れる。光検出器層14 に入射して吸収される光子が電流に変換され、その電流が金属接点26および2 9によって収集される。 光検出器12用として、半絶縁性またはn+ドーピングされたGaAs基板3 1上に約1000ナノメートルのnドーピングされたGaAs14を形成する。 層14のドーピング・レベルは、1cm3当たり5×1017ないし1×1018原 子である。層14上には60.5ナノメートルのドーピングしていないAl0.15 Ga0.85As金属32がある。層32上には71.1ナノメートルのドーピング されていないAlAs層33がある。層32および33は、850ナノメートル の波長に対してλ/4の厚さである。λ/4は、光源の波長を4で割った商を意 味し、層の屈折率である。層32および33を、互いの上に25回繰り返して重 ねる。この26対の層32および33に層22を加えた構成がスタック21であ る。これらの層の最上部に423.5ナノメートルのAl0.15Ga0.85Asの層 22が形成されている。これはスタック21の一部である。層22は、1cm3 当たり2×1018原子である。層22の上に、162.8nmのドーピングされ ていないAl0.25Ga0.75As層34がある。層34上には、8ナノメートルの ドーピングされていないGaAS層の第1の層24がある。層24の上には、1 0ナノメートルのAl0.25Ga0.75Asのドーピングされていない材料35があ る。層35の上には8ナノメートルのドーピングされていないGaAsのもう一 つの第2の層24がある。層24の上には、ドーピングされていないAl0.25G a0.75As材料層35がある。層35の上には、8ナノメートルのドーピングさ れていないGaAs材料のもう1つの第3の層24がある。この層24の上には 、100.9ナノメートルのドーピングされていないAl0.25Ga0.75As材料 層36がある。層24、34、35、および36は、厚さ5λ/4のスタック2 3を形成する。 5λ/4=Σi(層iの厚さ・屈折率i)。スタック23の上にはスタック20が ある。スタック20のうち、層36の上には、ドーピング・レベルが1cm3当 たり1×1018原子の、71.1ナノメートルのnドーピングされたAlAs層 37がある。層37の上には、λ/4の、ドーピング・レベルが1cm3当たり 1×1018原子のnドーピングされたAl0.15Ga0.85As材料層38が形成さ れている。層38の厚さは60.5ナノメートルである。層37と38の対を1 7回繰り返して、少なくともスタック20の一部を形成する。層39は層37と 同じ厚さと、同じ組成を有し、層38上に形成されている。層39の上には、6 0.5ナノメートルすなわち4分の1波長のnドーピングされたAlxGax-1A s材料層40が形成されている。ここで、x=0.15で、ドーピング・レベル は1cm3当たり>1×1019原子である。層37と38の対に層39と40を 加えた層が、スタック20を構成する。スタック20と23が完成した後、それ らのスタックをメサのように層22までエッチングする。層22を含むスタック 21自体を、層14上の幅広のメサのようにエッチングする。層14上には、ス タック21のメサの外側に、nオーム接点29が層14上でメサの一方の側に形 成され、スタック21のメサの他方の側にはnオーム接点26が形成されている 。スタック20および23によって構成されたメサを有する層22上には、その メサの一方の側にpオーム接点25があり、メサの他方の側にはpオーム接点2 5がある。面17上の層40の上には、1対のnオーム接点27が形成されてい る。素子10を機能させるためには、接点27に−3〜−4ボルトの電位を加え 、接点25に接地電圧またはゼロ基準電圧を加え、接点26には+3ボルト、接 点29には+5ボルトを加える。 製作工程は以下の通りである。レーザ13および光検出器12の構造体に必要 な単結晶エピタキシャル層は、MBE(分子線エピタキシャル成長)またはOM VPE(有機金属気相エピタキシャル成長)によって成長させることができる。 組成は、ミラーを通る抵抗を少なくするため、異なる組成の層の間の界面で段差 がついている。 エピタキシャル成長が完成した後、フォトリソグラフィを使用してウエハ面を パターン形成し、塩素ガス・ベースの反応性イオン・エッチングを使用して露出 面をエッチングすることによって、スタック20のメサをp接点層22までエッ チングする。このエッチングによって、素子に光を閉じ込める垂直の側壁を作る 。次に、フォトレジストを使用してこのサンプルをもう一度パターン形成して、 接点25を配置する領域の輪郭を描く。低抵抗接点を提供するために接点金属の 底部層が金と亜鉛から成るようにして、pオーム金属接点25を付着させる。化 学リフトオフ・プロセスによって、望ましくない領域から金属を除去する。第1 のメサと各オーム接点25が保護されるように、このサンプルをフォトレジスト を使用してもう一度パターン形成する。再び、塩素ベースの反応性イオン・エッ チングを使用して露出領域を底部検出器層14に達するまでエッチングする。こ こで、前述のリフトオフ・プロセスを用いてnオーム接点26および25を付着 させる。 次に、このサンプルをセルフレベリング・ポリマー層上で回転させることによ って平面化してメサを被い、次に、メサの上面が再び現れるようにこのポリマー をエッチングする。次に、nオーム接点26および29をパターン形成して前述 のようにリフトオフする。もう一度フォトリソグラフィ・ステップを使用して、 オーム金属を素子からある程度離れたボンド・パッドに接続することができる。 低抵抗オーム接点を形成するために、アニール・ステップが必要である。 第3図に、p−i−n光検出器12と組み合わせたVCSELとして構成され た素子30を示す。この構成では、底部ミラー・レーザ47はp形にドーピング され、p形ミラー・レーザ44および45とn形GaAs層41(この層には接 点58および59が形成される)の間に、きわめて薄くn形にドーピングされた 余分なGaAs層42が挿入されている。面15上の光検出器12に対する両方 のnオーム接点を同じ順バイアスにし、逆バイアスp−n接合が形成されてドー ピングされていないか、薄くドーピングされたn層42が光検出器12の吸収層 となるようにする。第3図のレーザ13は、層56の上面17から約850ナノ メートルで発光する。第2図および第3図の素子12および13は、他の組成、 厚さ、およびドーピング濃度に変えることもできる。 第3図の素子30に対して、半絶縁n+GaAs基板31上に、1000ナノ メートルの、1cm3当たり2×1018原子のドーピング・レベルでnドーピン グされたGaAs材料の層41を形成する。層41の上に、1000ナノメート ルの、ドーピングされていないGaAs材料を層42として形成する。層42の 上は、71.1ナノメートルの、ドーピング・レベルが1cm3当たり1×101 8 原子のAlAs層43である。この層43は、850ナノメートルの波長でA lAsの屈折率のλ/4倍の厚さを有する。層43の上に、4分の1波長(すな わち60.5ナノメートル)の、1cm3当たり1×1018原子のドーピング・ レベルでpドーピングされたAl0.15Ga0.85As材料を層44として形成する 。層43と44の対を約25回繰り返す。最後に形成された層44の上に、厚さ が71.1ナノメートルまたはλ/4の、1cm3当たり1×1018原子のドー ピング・レベルを有するpドーピングされたAlAs材料の層45を形成する。 層45の上に、7λ/4または423.5ナノメートルの厚さで、1cm3当た り2×1018原子のレベルでpドーピングされたAl0.15Ga0.85Asを層46 として形成する。層42、層43と44の対、層45、および層46がスタック 47を構成する。層46の上に、162.8ナノメートルの、ドーピングされて いないAl0.25Ga0.75Asを層48として形成する。8ナノメートルのドーピ ングされていないGaAsのもう一つの層49を層48の上に形成する。層49 の上に、10ナノメートルのドーピングされていないAl0.25Ga0.75As材料 のもう一つの層50を形成する。層50の上に、8ナノメートルのドーピングさ れていないGaAs材料のもう一つの層49を形成する。層49の上に、10ナ ノメートルのドーピングされていないAl0.25Ga0.75As材料のもう一つの層 50を形成する。層50の上に8ナノメートルのドーピングされていないGaA s材料のもう一つの層49を形成する。層49の上に、100.9ナノメートル の、 ドーピングされていないAl0.25Ga0.75As材料層51を形成する。層48、 49、50、および51は、Σi(層iの厚さ・屈折率i)と等しい厚さ5λ/4 のスタック52を構成する。層51の上に、71.1ナノメートル(λ/4)の 、1cm3当たり1×1018原子のドーピング濃度でnドーピングされたAlA sの層53を形成する。層53の上に、60.5ナノメートル(λ/4)の、1 cm3当たり1×1018原子のドーピング濃度を有するnドーピングされたAl0 .15 Ga0.85Asの層54を形成する。スタック52の上に層53と54を約1 7回繰り返す。最上層54の上に、71.1ナノメートル(λ/4)の、1cm3 当たり1×1018原子のドーピング濃度を有するnドーピングされたAlAs の層55を形成する。層55の上に、60.5ナノメートル(λ/4)の厚さで 、1cm3当たり>1×1018原子のドーピング濃度を有するnドーピングされ たAl0.15Ga0.85Asの層56を形成する。層53と54の対と、層55およ び56がスタック57を構成する。スタック57と52をエッチングして層46 上にメサを形成し、スタック47を層41上に配置されたメサとしてエッチング する。層41上のスタック47の各側に、nオーム接点58および59を形成す る。層46上のメサ構成スタック57および52の両側に、pオーム接点60お よび61を形成する。層56の上面17にnオーム接点62および63を形成す る。光検出器12とレーザ13を機能させるためには、接点58および59に+ 3ないし+5ボルトの電圧を印加する。接点60および61に接地電圧またはゼ ロボルトの基準電圧を加え、接点62および63に3〜4のマイナス電圧を加え る。 第4図に示すように、InGaAlp/InGaP材料を使用して、650ナ ノメートルで発光するVCSELを製作することができる。この素子85は、底 面または裏面15のGaAs光検出器層64を使用し、接点方式を使用して一体 型光検出器12という結果を得ている。 第4図、第5図、および第6図に示すように、InGaAs/AlGaAs/ InGaAlP材料から、650〜980ナノメートルで発光するVCSELを 作製することができる。このような素子85、90、および100は、光の大部 分をレーザ13のウエハの上面または下面から発光するように設計することがで きる。素子13は図6に示すように上にp形ミラー125を、キャビティ内にn 形接点128および129を、p形光検出器層109を有するように逆にするこ とができる。 第4図に、光導電検出器12を備える、650ナノメートルで発光するレーザ 13を示す。検出器12は、1000ナノメートルの、1cm3当たり5×101 7 ないし1×1018原子のドーピング濃度を有するnドーピングされたGaAs の層として形成することができる。層64の上に、46.8ナノメートル(λ/ 4)の厚さの、ドーピングされていないAl0.5Ga0.5AS材料の層65を形成 する。層65の上に、53.1ナノメートル(λ/4)の厚さを有するドーピン グされていないAlAs材料の層66を形成する。この層65と66の対を39 回繰り返す。これらの層を繰り返した後、最上部の層66の上に、厚さ7λ/4 を有し、1cm3当たり2×1018原子のドーピング濃度を有するpドーピング されたIn0.48(Al0.3Ga0.70.52Pの層67を形成する。層65、66、 67はスタック68を形成する。層67の上に、90.2ナノメートルの厚さを 有する、ドーピングされていないIn0.48(Al0.7Ga0.30.52Pの材料の層 69を形成する。層69の上に、ドーピングされていないIn0.54Ga0.46p材 料の6ナノメートルの層70を形成する。層70の上に、ドーピングされていな いIn0.48(Al0.7Ga0.30.52Pの7ナノメートルの層71を形成する。こ の層71の上に、層70を形成する。層70の上に層71を形成し、層71の上 に層70を形成して、最後に層70の上に層72を形成する。層70はすべて同 じ厚さで、同じ材料から成り、層71はすべて同じ厚さで同じ材料から成る。層 72は、厚さが54.8ナノメートルで、ドーピングされていないIn0.48(A l0.7Ga0.30.52pである。層69、70、71、および72はスタック73 を形成する。スタック73の厚さは、650ナノメートルのレーザ波長で5λ/ 4である。5λ/4=Σi(層iの厚さ・屈折率i)であり、ここでiはそれぞれ の層を示す。 スタック73の層72の上に、53.1ナノメートル(λ/4)の厚さを有し 、1cm3当たり1×1018原子のドーピング濃度を有するnドーピングされた AlAsの層74を形成する。層74の上に、46.8ナノメートル(λ/4) の厚さを有し、1cm3当たり1×1018原子のドーピング濃度を有するnドー ピ ングされたAl0.5Ga0.5Asの層75を形成する。この層74と75の対を2 8回繰り返す。最後に形成された層75の上に、53.1ナノメートル(λ/4 )の厚さを有し、1cm3当たり1×1018原子のドーピング濃度を有するnド ーピングされたAlAsの層76を形成する。層76の上に、46.8ナノメー トル(λ/4)の厚さを有し、1cm3当たり>1×1019原子のドーピング濃 度を有するnドーピングされたAl0.5Ga0.5Asの層77を形成する。層74 、75、76、および77はスタック78を形成する。スタック78はスタック 73の上にある。スタック78および73をエッチングして層67上にメサを形 成する。層65、66、および67はスタック68を形成し、このスタック68 をエッチングして層64上にメサを形成する。層64の表面上のスタック68の メサの両側に、nオーム接点79とnオーム接点80を形成する。層67の表面 上のスタック73の各側にpオーム接点81とpオーム接点82を形成する。層 77の表面17上にnオーム接点83とnオーム接点84を形成する。レーザ1 3および光導電検出器12を機能させるためには、第4図の実施形態の接点79 に+5ボルトの電位を加え、接点80に+3ボルトの電位を加え、接点81およ び82に接地電位またはゼロ基準電位を加え、接点83および84に−3〜−5 ボルトの電位を加える。 第5図に、980ナノメートルで発光する光導電検出器12を組み込んだレー ザ13の実施形態90を示す。層86は厚さが1000ナノメートルで、1cm3 当たり5×1017〜1×1018原子のドーピング濃度を有するnドーピングさ れたIn0.185Ga0.815Asである。層86は半導体またはn+GaAs基板3 1上に形成されている。層86の上に、λ/4の厚さを有するドーピングされて いないGaAs材料の層を形成する。層87の上に、λ/4の厚さを有するドー ピングされていないAlAs材料の層88を形成する。層87と88の対を繰り 返し、互いの上に25回重ねる。最後に形成した対の最上部の層88の上に、7 λ/4の厚さを有し、1cm3当たり2×1018原子のドーピング濃度を有する pドーピングされたGaAsの層89を置く。層87、88、および89はスタ ック91を形成する。 層89の上に、厚さ「Y」のドーピングされていないAl0.50Ga0.50As材 料の層92を形成する。層92の上に、8ナノメートルの厚さのドーピングされ ていないIn0.185Ga0.815Asの層93を形成する。層93の上に、8ナノメ ートルのドーピングされていないGaAs材料の層94を形成する。後の層94 の上に、8ナノメートルのドーピングされていないIn0.185Ga0.185As材料 の層94を形成する。後の層93の上に、8ナノメートルの厚さのドーピングさ れていないGaAs材料の層94を形成する。後の層94の上に、8ナノメート ルの厚さのドーピングされていないIn0.185Ga0.185As材料の層93を形成 する。後の層93の上に、厚さ「x」のドーピングされていないAl0.50Ga0. 50 As材料の層95を形成する。層92、93、および95はスタック96を形 成する。 層95の上に、λ/4の厚さで、1cm3当たり1×1018原子のドーピング 濃度を有するnドーピングされたAlAsの層97を形成する。層97の上に、 厚さλ/4で、1cm3当たり1×1018原子のドーピング濃度を有するnドー ピングされたGaAsの層98を形成する。層97と98の対を互いの上に17 回繰り返し重ねる。後の層98の上に、λ/4の厚さを有し、1cm3当たり1 ×1018原子のドーピング濃度を有するnドーピングされたAlAs層99を形 成する。層99の上に、λ/4の厚さの、1cm3当たり5×1018原子のドー ピング濃度を有するnドーピングされたGaAs層101を形成する。層97、 98、99、および101がスタック102を形成する。 スタック102と96を層89上にあるメサとなるようにエッチングする。ス タック91を層86上にあるメサのようにエッチングする。層86の表面上のメ サ91の両側に、nオーム接点103とnオーム接点104がある。層89の表 面上のスタック96の両側にはそれぞれpオーム接点105とpオーム接点10 6がある。層101の表面17上にnオーム接点107とnオーム接点108が ある。実施形態90を機能させるには、接点103に+5ボルトを印加し、接点 104に+3ボルトを印加する。接点105と106には接地電圧または基準電 圧ゼロを印加する。接点107と108に−3〜−5ボルトのマイナス電圧を印 加する。 第6図に、接合部を逆にした、光導電検出器12が組み込まれた850ナノメ ートルで発光するレーザ13を示す。半絶縁またはn+GaAs基板31上に、 厚さ1000ナノメートルで、1cm3当たり1×1018〜2×1018原子のド ーピング濃度のpドーピングされたGaAsの層109がある。層109の上に 、厚さ60.5ナノメートル(λ/4)のドーピングされていないAl0.15Ga0.85 As材料の層110を形成する。層110の上に、71.1ナノメートル( λ/4)の厚さのドーピングされていないAlAs材料の層111を形成する。 層110と層111の対を25回繰り返す。最後に形成された層111の上に、 423.5ナノメートル(7λ/4)の厚さを有し、1cm3当たり2×1018 原子のドーピング濃度にnドーピングされたAl0.15Ga0.85Asの層112を 形成する。層110、111、および112はスタック135を形成する。 層112の上に、162 8ナノメートルの厚さの、ドーピングされていない Al0.25Ga0.75Asの層113を形成する。層113の上に、8ナノメートル の厚さのドーピングされていないGaAs材料の層114を形成する。層114 の上に、10ナノメートルの厚さのドーピングされていないAl0.25Ga0.75A s材料の層115を形成する。層115の上に、8ナノメートルの厚さのドーピ ングされていないGaAs材料の層116を形成する。層116の上に、10ナ ノメートルの厚さのドーピングされていないAl0.25Ga0.75As材料の層11 7を形成する。層117の上に、8ナノメートルの厚さのドーピングされていな いGaAs材料の層118を形成する。層118の上に、100.9ナノメート ルの厚さのドーピングされていないAl0.25Ga0.75As材料の層119を形成 する。層113〜119はスタック120を形成する。 層119の上に、71.1ナノメートル(λ/4)の厚さの、1cm3当たり 1×1018原子の濃度にpドーピングされたAlAs材料の層121を形成する 。層121の上に、60.5ナノメートル(λ/4)の厚さの、1cm3当たり 1×1018原子の濃度にpドーピングされたAl0.15Ga0.85Asの層122を 形成する。層121と層122の対を17回繰り返す。最後に形成された層12 2の上に、71.1ナノメートル(λ/4)の厚さの、1cm3当たり1×101 8 原子の濃度にpドーピングされたAlAs材料の層123を形成する。層12 3の上に、厚さ60.5ナノメートル(λ/4)の、1cm3当たり>1×101 9 原子の濃度を有するpドーピングされたAl0.15Ga0.85Asの層124を形成 する。層121、122、123、および124はスタック125を構成する。 スタック120と125を層112上のメサとしてエッチングする。スタック 135を層109上のメサとしてエッチングする。層109の表面上にpオーム 接点126および127を形成する。層112の表面上にnオーム接点128お よび129を形成する。層124の表面17上にpオーム接点130および13 1を形成する。実施形態100を機能させるには、接点126に−5ボルトを印 加し、接点127に−3ボルトを印加する。接点128と129に接地電圧また はゼロ基準電圧を印加する。接点130と131に+3〜+5ボルトの範囲の電 圧を印加する。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年11月22日 【補正内容】 補正明細書 発明の背景 本発明は、パワー・モニタに関し、具体的にはレーザ源パワー・モニタに係わ る。 光ファイバ通信における垂直キャビティ面発光レーザ(vertical cavity surf ace emitting laser)は、周囲温度変化またはレーザが組み込まれた装置のエー ジング中に、オン状態のレーザの出力パワーを一定レベルに維持することができ るように、フィードバック回路を必要とする。レーザの出力パワーを監視するた めに、レーザの出力の一部を光検出器などの検知装置に導く。この光検出器また は検知装置の出力が制御回路に送られ、制御回路は所望の出力が得られるまで、 レーザを駆動する電流を調整する。垂直キャビティ面発光レーザの場合、レーザ の出力端にビーム・スプリッタを配置することができ、ビーム・スプリッタによ って光の一部を光検出器に導いて、光の残りを光ファイバ内に導くことができる 。しかし、この手法は、光ファイバに結合することができる光の量を減少させる 。この、光ファイバに結合される光の減少のため、出力限界に影響が及んだり、 レーザの出力とそれに関連する電力損をこの手法を用いない場合に必要な量より 大きくする必要が生じたりする。このパワー監視手法では、このようなレーザ源 のパッケージングの複雑さが増大する。 発明の概要 本発明は、垂直キャビティ面発光レーザ(VCSEL)における出力パワー監 視のためのパワーの不要な減少をなくす。本発明は、普通なら失われることにな る光からの出力パワーを検出する、レーザに組み込まれた光検出器を有する。 垂直レーザと光検出器を開示している関連技術がある。欧州特許出願第017 7617A1号は、少なくとも1つの光検出器を有する接合半導体発光素子を開 示している。欧州特許出願第0395315A2号は、キャビティの各側に分布 ブラッグ反射器を有する電気ポンプ垂直キャビティ・レーザを開示している。” Continuous Wave Visible InGaP/InGaAl P Quantum Well Surface Emitting Lase r Diodes”(K.Huang et al.,IEEE Lasers and Electro−Optics Society 1993 Ann ual Meeting Conference Proceedings o f November 15−18,San Jose,California )と題する論文では、活性媒体として4個の量子井戸を備えた構造を有する可視 垂直面発光レーザを開示している。欧州特許出願題0565374A1号は、キ ャビティの各側に分布ブラッグ反射器を備えたキャビティを有する垂直−面透過 エレクトロフォトニック素子を開示している。”Molecular Beam Epitaxy Growth of AlGaAs/GaAs Verti cal Cavity Surface Emitting Lasers a nd the Performance of PIN photodetec tor/Vertical Cavity Surface Emitting Laser Integrated Structures”(Y.Wang et al.,pp.3883−3886,Japanese Journa l of Applied Physics,Vol.30,No.12B,D ecember 1991)では、2段階構成プロファイルを特徴とする2つの ドーピングされた分布ブラッグ反射器に挟まれた量子井戸を有する全エピタキシ ャル・プレーナ・トップ発光多重量子井戸レーザを開示している。 補正請求の範囲 1.基板(31)と、 光検出器(12)と、 垂直キャビティ面発光レーザ(13)とを備え、 前記基板(31)は半絶縁GaAsまたはn+ドーピングされたGaAsの層 であり、 前記光検出器(12)はGaAsの層を備え、 前記垂直キャビティ面発光レーザ源(13)は、 前記レーザ源の第1の端部で前記光検出器上に形成され、それぞれ第1と第 2の材料から成る層が交互になったスタック(21、47、68、91、135 )を有する第1のミラーと、 前記第1のミラー上に形成され、それぞれ第3と第4の材料から成る層が交 互になったスタック(23、52、73、96、120)を有するキャビティと 、 前記レーザ源の第2の端部で前記キャビティ上に形成され、それぞれ第5と 第6の材料から成る層が交互になったスタック(20、57、78、102、1 25)を有する第2のミラーとを備える一体型レーザ・パワー・モニタ(10、 30、85、90、100)であって、 前記光検出器(12)は前記基板(31)上に形成され、 前記垂直キャビティ面発光レーザ源(13)は、前記光検出器(12)上に 形成された第1の端部(15)を有し、かつ光(18)を発する第2の端部(1 7)を有し、 前記光検出器(12)は、第1の端部(15)から漏れた光(16)を検出 し、光(18)の出力パワーを示し、 前記光検出器(12)および前記レーザ源(13)が、前記光検出器(12) が第1のバイアス方向を有し、前記レーザ源(13)が第2のバイアス方向を有 する構造を備えることを特徴とする一体型レーザ・パワー・モニタ(10、30 、85、90、100)。 2.第1のバイアス方向が逆バイアスであり、第2のバイアス方向が順バイアス であることを特徴とする請求項1に記載の一体型レーザ・パワー・モニタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.基板と、 前記基板上に形成された光検出器と、 前記光検出器上に形成された第1の端部と発光のための第2の端部とを有する レーザ源とを備え、 前記レーザ源が第2の端部から発光する場合は、第1の端部から一部の光が漏 れ、前記一部の光を前記光検出器によって検出して第2の端部から発光される光 の出力量を示し、 前記基板が半絶縁GaAsの層であり、 前記光検出器がGaAsの層を備えることを特徴とする一体型レーザ・パワー ・モニタであって、 前記レーザ源が、 前記光源の第1の端部で前記光検出器上に形成され、AlxGa1-xAs層と AlAs層が交互に重ねられたスタックを有する第1のミラーと、 前記第1のミラー上に形成され、AlxGa1-xAs層とGaAs層が交互に配 置されたスタックを有するキャビティと、 前記光源の第2の端部で前記キャビティ上に形成され、AlAs層とAlxG a1-xAs層が交互に重ねられたスタックを有する第2のミラーとを備える、一 体型レーザ・パワー・モニタ。 2.前記レーザ源が垂直キャビティ面発光レーザであることを特徴とする、請求 項13に記載の一体型レーザ・パワー・モニタ。 3.基板と、 前記基板上に形成された光検出器と、 前記光検出器上に形成された第1の端部を有し、発光のための第2の端部を有 するレーザ源とを備え、 前記レーザ源が第2の端部から発光する場合は、第1の端部から一部の光が 漏れ、前記一部の光を前記光検出器によって検出して第2の端部から発光される 光の出力量を示し、 前記基板が半絶縁GaAsであり、 前記光検出器がGaAsの層を備えることを特徴とする一体型レーザ・パワー ・モニタであって、 前記レーザ源が、 前記光源の第1の端部で前記光検出器上に形成され、AlxGa1-xAs層と AlAs層が交互に重ねられたスタックを有する第1のミラーと、 前記第1のミラー上に形成され、Inx(AlyGa1-y1-xP層とInzGa1 -z 層が交互に配置されたスタックを有するキャビティと、 前記光源の第2の端部で前記キャビティ上に形成され、AlAs層とΛlxG a1-xAs層が交互に重ねられたスタックを有する第2のミラーとを備える、一 体型レーザ・パワー・モニタ。 4.前記レーザ源が垂直キャビティ面発光レーザであることを特徴とする、請求 項15に記載の一体型レーザ・パワー・モニタ。 5.基板と、 前記基板上に形成された光検出器と、 前記光検出器上に形成された第1の端部を有し、発光のための第2の端部を有 するレーザ源とを備え、 前記レーザ源が第2の端部から発光する場合は、第1の端部から一部の光が 漏れ、前記一部の光を前記光検出器によって検出して第2の端部から発光される 光の出力量を示し、 前記基板が半絶縁GaAsであり、 前記光検出器がInxGa1-xAsの層を備えることを特徴とする一体型レーザ ・パワー・モニタであって、 前記レーザ源が、 前記光源の第1の端部で前記光検出器上に形成され、GaAs層とAlAs 層が交互に重ねられたスタックを有する第1のミラーと、 前記第1のミラー上に形成され、AlxGa1-xAs層とInxGa1-yAs層が 交互に配置されたスタックを有するキャビティと、 前記光源の第2の端部で前記キャビティ上に形成され、AlAs層とGaAs 層が交互に重ねられたスタックを有する第2のミラーとを備える、一体型レーザ ・パワー・モニタ。 6.前記レーザ源が垂直キャビティ面発光レーザであることを特徴とする、請求 項17に記載の一体型レーザ・パワー・モニタ。
JP7518088A 1993-12-29 1994-12-16 一体型レーザ・パワー・モニタ Pending JPH09507339A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/175,016 US5475701A (en) 1993-12-29 1993-12-29 Integrated laser power monitor
US08/175,016 1993-12-29
PCT/US1994/014472 WO1995018479A1 (en) 1993-12-29 1994-12-16 Integrated laser power monitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507339A true JPH09507339A (ja) 1997-07-22

Family

ID=22638487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7518088A Pending JPH09507339A (ja) 1993-12-29 1994-12-16 一体型レーザ・パワー・モニタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5475701A (ja)
EP (1) EP0737376B1 (ja)
JP (1) JPH09507339A (ja)
CA (1) CA2179519A1 (ja)
DE (1) DE69409834T2 (ja)
WO (1) WO1995018479A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7221693B2 (en) 2003-08-07 2007-05-22 Seiko Epson Corporation Surface-emitting type semiconductor laser, optical module, and optical transmission device
JP2008517279A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 トリコ プロダクツ コーポレーション オブ テネシー Vcsel型ダイオードアレイを用いた物体検出システム

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606572A (en) * 1994-03-24 1997-02-25 Vixel Corporation Integration of laser with photodiode for feedback control
KR960032817A (ko) * 1995-02-03 1996-09-17 김광호 면발광 반도체 레이저 소자 및 그 제조방법
US5574744A (en) * 1995-02-03 1996-11-12 Motorola Optical coupler
KR100259490B1 (ko) * 1995-04-28 2000-06-15 윤종용 광검출기 일체형 표면광 레이저와 이를 채용한 광픽업 장치
US5812582A (en) * 1995-10-03 1998-09-22 Methode Electronics, Inc. Vertical cavity surface emitting laser feedback system and method
US5648979A (en) * 1995-12-29 1997-07-15 Samsung Electronics Co. Ltd. Assembly of VCSEL light source and VCSEL optical detector
US5663944A (en) * 1995-12-29 1997-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Vertical cavity laser light beam monitored by reflection of a half mirror, with application in optical pick-up
KR0185950B1 (ko) * 1996-04-25 1999-04-15 김광호 레이저다이오드의 광출력모니터링패케지
US5774486A (en) * 1996-04-30 1998-06-30 Motorola, Inc. Waveguide power monitoring system for vertical cavity surface emitting lasers
US5764674A (en) * 1996-06-28 1998-06-09 Honeywell Inc. Current confinement for a vertical cavity surface emitting laser
US5757837A (en) * 1996-10-16 1998-05-26 The Regents Of The University Of California Intracavity quantum well photodetector integrated within a vertical-cavity surface-emitting laser and method of operating same
US5892786A (en) * 1997-03-26 1999-04-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Output control of vertical microcavity light emitting device
US6055262A (en) * 1997-06-11 2000-04-25 Honeywell Inc. Resonant reflector for improved optoelectronic device performance and enhanced applicability
DE19735925A1 (de) * 1997-08-08 1999-02-25 Siemens Ag Optische Sendeeinrichtung
US6037644A (en) * 1997-09-12 2000-03-14 The Whitaker Corporation Semi-transparent monitor detector for surface emitting light emitting devices
US6064683A (en) * 1997-12-12 2000-05-16 Honeywell Inc. Bandgap isolated light emitter
US6069908A (en) * 1998-02-09 2000-05-30 Hewlwtt-Packard Company N-drive or P-drive VCSEL array
DE19807783A1 (de) * 1998-02-18 1999-09-02 Siemens Ag Bauelement mit einem Lichtsender und einem Lichtempfänger
DE19807782A1 (de) * 1998-02-18 1999-09-02 Siemens Ag Bauelement mit einem Lichtsender und einem Lichtempfänger
KR100618969B1 (ko) 1999-07-12 2006-08-31 삼성전자주식회사 광송수신 모듈
US6577658B1 (en) 1999-09-20 2003-06-10 E20 Corporation, Inc. Method and apparatus for planar index guided vertical cavity surface emitting lasers
US7065124B2 (en) 2000-11-28 2006-06-20 Finlsar Corporation Electron affinity engineered VCSELs
US6990135B2 (en) 2002-10-28 2006-01-24 Finisar Corporation Distributed bragg reflector for optoelectronic device
US6905900B1 (en) 2000-11-28 2005-06-14 Finisar Corporation Versatile method and system for single mode VCSELs
US6782027B2 (en) 2000-12-29 2004-08-24 Finisar Corporation Resonant reflector for use with optoelectronic devices
US6727520B2 (en) * 2000-12-29 2004-04-27 Honeywell International Inc. Spatially modulated reflector for an optoelectronic device
TWI227799B (en) * 2000-12-29 2005-02-11 Honeywell Int Inc Resonant reflector for increased wavelength and polarization control
US6836501B2 (en) * 2000-12-29 2004-12-28 Finisar Corporation Resonant reflector for increased wavelength and polarization control
US6693933B2 (en) 2001-03-15 2004-02-17 Honeywell International Inc. Vertical cavity master oscillator power amplifier
US7831151B2 (en) 2001-06-29 2010-11-09 John Trezza Redundant optical device array
US6569593B2 (en) * 2001-08-16 2003-05-27 Eastman Kodak Company Oriented polyester imaging element with nacreous pigment
US6782019B2 (en) * 2001-08-16 2004-08-24 Applied Optoelectronics, Inc. VCSEL with heat-spreading layer
US6606199B2 (en) 2001-10-10 2003-08-12 Honeywell International Inc. Graded thickness optical element and method of manufacture therefor
US7085300B2 (en) * 2001-12-28 2006-08-01 Finisar Corporation Integral vertical cavity surface emitting laser and power monitor
US6844537B2 (en) 2001-12-31 2005-01-18 Honeywell International Inc. Method and device for measuring the velocity of a moving surface
US7831152B2 (en) * 2002-06-04 2010-11-09 Finisar Corporation Optical transceiver
US6965626B2 (en) 2002-09-03 2005-11-15 Finisar Corporation Single mode VCSEL
US7274882B2 (en) * 2002-10-30 2007-09-25 Finisar Corporation Method and apparatus for monitoring the power level of two or more optical transmitters
US6813293B2 (en) 2002-11-21 2004-11-02 Finisar Corporation Long wavelength VCSEL with tunnel junction, and implant
US20040179566A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Aharon El-Bahar Multi-color stacked semiconductor lasers
US7298942B2 (en) 2003-06-06 2007-11-20 Finisar Corporation Pluggable optical optic system having a lens fiber stop
US7433381B2 (en) 2003-06-25 2008-10-07 Finisar Corporation InP based long wavelength VCSEL
US7075962B2 (en) 2003-06-27 2006-07-11 Finisar Corporation VCSEL having thermal management
US7054345B2 (en) 2003-06-27 2006-05-30 Finisar Corporation Enhanced lateral oxidation
US7277461B2 (en) * 2003-06-27 2007-10-02 Finisar Corporation Dielectric VCSEL gain guide
US7149383B2 (en) 2003-06-30 2006-12-12 Finisar Corporation Optical system with reduced back reflection
US6961489B2 (en) 2003-06-30 2005-11-01 Finisar Corporation High speed optical system
US7210857B2 (en) 2003-07-16 2007-05-01 Finisar Corporation Optical coupling system
US6887801B2 (en) 2003-07-18 2005-05-03 Finisar Corporation Edge bead control method and apparatus
KR20050019484A (ko) * 2003-08-19 2005-03-03 삼성전자주식회사 광검출소자가 일체적으로 성장된 장파장 수직 면발광 레이저
US7031363B2 (en) 2003-10-29 2006-04-18 Finisar Corporation Long wavelength VCSEL device processing
US7289547B2 (en) * 2003-10-29 2007-10-30 Cubic Wafer, Inc. Laser and detector device
US7359419B2 (en) * 2004-06-25 2008-04-15 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser optimized for thermal sensitivity
US7418021B2 (en) * 2004-06-25 2008-08-26 Finisar Corporation Optical apertures for reducing spontaneous emissions in photodiodes
US7184454B2 (en) * 2004-06-25 2007-02-27 Finisar Corporation Light emitting device with an integrated monitor photodiode
US7184455B2 (en) * 2004-06-25 2007-02-27 Finisar Corporation Mirrors for reducing the effects of spontaneous emissions in photodiodes
US7366217B2 (en) 2004-06-25 2008-04-29 Finisar Corporation Optimizing mirror reflectivity for reducing spontaneous emissions in photodiodes
US7746911B2 (en) * 2004-06-25 2010-06-29 Finisar Corporation Geometric optimizations for reducing spontaneous emissions in photodiodes
US7801199B2 (en) * 2004-06-25 2010-09-21 Finisar Corporation Vertical cavity surface emitting laser with photodiode having reduced spontaneous emissions
US7403553B2 (en) 2004-06-25 2008-07-22 Finisar Corporation Absorbing layers for reduced spontaneous emission effects in an integrated photodiode
US7829912B2 (en) 2006-07-31 2010-11-09 Finisar Corporation Efficient carrier injection in a semiconductor device
US7920612B2 (en) 2004-08-31 2011-04-05 Finisar Corporation Light emitting semiconductor device having an electrical confinement barrier near the active region
US7596165B2 (en) 2004-08-31 2009-09-29 Finisar Corporation Distributed Bragg Reflector for optoelectronic device
US7277463B2 (en) * 2004-12-30 2007-10-02 Finisar Corporation Integrated light emitting device and photodiode with ohmic contact
US7253386B2 (en) * 2005-12-12 2007-08-07 Xerox Corporation Method and apparatus for monitoring and controlling laser intensity in a ROS scanning system
JP2008187108A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Seiko Epson Corp 光素子およびその製造方法
US8031752B1 (en) 2007-04-16 2011-10-04 Finisar Corporation VCSEL optimized for high speed data
WO2009001283A2 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical sensor module and its manufacture
DE102007046027A1 (de) * 2007-09-26 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip mit einer Mehrfachquantentopfstruktur
US9165591B2 (en) 2013-08-07 2015-10-20 Seagate Technology Llc Grating based laser and power monitor for a heat-assisted magnetic recording device
US10008826B1 (en) * 2015-05-01 2018-06-26 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Surface-emitting semiconductor laser
US9559493B2 (en) 2015-06-09 2017-01-31 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Power monitoring device and transmitter having same
US9547142B1 (en) 2015-09-16 2017-01-17 Sae Magnetics (H.K.) Ltd. Optical transmitter module
WO2020244862A1 (en) * 2019-06-03 2020-12-10 Trumpf Photonic Components Gmbh Vertical cavity surface emitting laser device with monolithically integrated photodiode

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750807B2 (ja) * 1984-03-28 1995-05-31 東北大学長 接合型半導体発光素子
JPS61108186A (ja) * 1984-11-01 1986-05-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置
US5238466A (en) * 1986-10-07 1993-08-24 Exxon Chemical Patents Inc. Fuel additives derived from amido-amines
JPH0687511B2 (ja) * 1986-10-09 1994-11-02 三菱電機株式会社 面発光形半導体レ−ザ
US4991179A (en) * 1989-04-26 1991-02-05 At&T Bell Laboratories Electrically pumped vertical cavity laser
JPH0318835A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光電子集積回路
JPH04247676A (ja) * 1991-02-01 1992-09-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 面発光半導体モードロックレーザ
US5136603A (en) * 1991-04-29 1992-08-04 At&T Bell Laboratories Self-monitoring semiconductor laser device
JP2874442B2 (ja) * 1992-04-10 1999-03-24 日本電気株式会社 面入出力光電融合素子
US5331658A (en) * 1992-08-26 1994-07-19 Motorola, Inc. Vertical cavity surface emitting laser and sensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7221693B2 (en) 2003-08-07 2007-05-22 Seiko Epson Corporation Surface-emitting type semiconductor laser, optical module, and optical transmission device
JP2008517279A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 トリコ プロダクツ コーポレーション オブ テネシー Vcsel型ダイオードアレイを用いた物体検出システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69409834T2 (de) 1998-09-17
CA2179519A1 (en) 1995-07-06
US5475701A (en) 1995-12-12
WO1995018479A1 (en) 1995-07-06
EP0737376A1 (en) 1996-10-16
DE69409834D1 (de) 1998-05-28
EP0737376B1 (en) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507339A (ja) 一体型レーザ・パワー・モニタ
US5136603A (en) Self-monitoring semiconductor laser device
US11424597B2 (en) Tunnel junction for GaAs based VCSELs and method therefor
US5568499A (en) Optical device with low electrical and thermal resistance bragg reflectors
EP0709939B1 (en) Light emitting device and its fabrication method
US7346090B2 (en) Vertical cavity surface emitting laser including trench and proton implant isolation
EP0926786B1 (en) Vertical cavity surface-emitting laser with separate optical and current guides
US20010043629A1 (en) Opto-electronic devices with multiple oxide apertures
US9997892B2 (en) Passivation of VCSEL sidewalls
US6570905B1 (en) Vertical cavity surface emitting laser with reduced parasitic capacitance
US20090014712A1 (en) Tunnel junction light emitting device
US8193019B2 (en) Vertical cavity surface emitting laser having multiple top-side contacts
JPH0793419B2 (ja) 受光発光集積素子
US7817691B2 (en) Light emitting device
JP2757633B2 (ja) 面発光半導体レーザ
JP5181420B2 (ja) 面発光半導体レーザ
Kawakami et al. Low-threshold current low-voltage vertical-cavity surface-emitting lasers with low-Al-content p-type mirrors grown by MOCVD
JP2955250B2 (ja) 半導体発光素子とその製造方法
Watanabe et al. High efficiency 10-micron-pitch 64x64 addressable VCSEL array with intracavity structure
von Würtemberg et al. A novel electrical and optical confinement scheme for surface emitting optoelectronic devices
JPH07142697A (ja) 光半導体装置
JPH0714078B2 (ja) 半導体光メモリ
JPH04305990A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH04314022A (ja) 光ゲートアレイ