JPH09506392A - 天然ガスの液化のための方法と設備 - Google Patents

天然ガスの液化のための方法と設備

Info

Publication number
JPH09506392A
JPH09506392A JP8512374A JP51237496A JPH09506392A JP H09506392 A JPH09506392 A JP H09506392A JP 8512374 A JP8512374 A JP 8512374A JP 51237496 A JP51237496 A JP 51237496A JP H09506392 A JPH09506392 A JP H09506392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
cooling
fraction
natural gas
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8512374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3965444B2 (ja
Inventor
プルヴォ,イザベール
ロジェイ、アレクサンドル
Original Assignee
アンスティテュ フランセ デュ ペトロル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンスティテュ フランセ デュ ペトロル filed Critical アンスティテュ フランセ デュ ペトロル
Publication of JPH09506392A publication Critical patent/JPH09506392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3965444B2 publication Critical patent/JP3965444B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0257Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/004Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by flash gas recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0032Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration"
    • F25J1/0042Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using the feed stream itself or separated fractions from it, i.e. "internal refrigeration" by liquid expansion with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • F25J1/0055Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream originating from an incorporated cascade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/008Hydrocarbons
    • F25J1/0092Mixtures of hydrocarbons comprising possibly also minor amounts of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0211Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0212Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a single flow MCR cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0211Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0214Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level refrigeration cascade with at least one MCR cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • F25J1/0264Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0209Natural gas or substitute natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0233Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 1 carbon atom or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/02Processes or apparatus using separation by rectification in a single pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/70Refluxing the column with a condensed part of the feed stream, i.e. fractionator top is stripped or self-rectified
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/06Splitting of the feed stream, e.g. for treating or cooling in different ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/04Recovery of liquid products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/60Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
    • F25J2220/64Separating heavy hydrocarbons, e.g. NGL, LPG, C4+ hydrocarbons or heavy condensates in general

Abstract

(57)【要約】 冷却剤混合物を用いての少なくとも1つ以上の冷却サイクルを含み、そして少なくとも下記の各段階を含む、加圧された天然ガスを液化する方法:(a)上記冷却剤混合物を圧縮(K1)及び、例えば外部冷却流体による冷却(C1)により少なくとも部分的に凝縮させて少なくとも1つの蒸気フラクション(5)と1つの液体フラクション(6)とを得、(b)それら蒸気フラクションと液体フラクションとのそれぞれを別個に少なくとも部分的に減圧させ(T1、V1)て主として蒸気相よりなる軽い流体(M1)と主として液相よりなる重い流体(M2)とを形成させ、(c)各流体(M1、M2)を少なくとも部分的に一緒に混合して低温混合物(10)を形成させ、そして(d)加圧された天然ガス(1)を、段階(c)からの低温混合物との熱交換によって液化し、かつ過冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】 天然ガスの液化のための方法と設備 天然ガスの液化は、メタンタンカーにより長距離にわたり輸送し、又は液体の 形で貯蔵することを可能にする重要な工業的過程である。 通常用いられる方法では「天然ガス」はこの天然ガスを種々の交換器を通過さ せ、そしてそれを外部冷却サイクルによって冷却することにより液化される。米 国特許US 3,735,600号及びUS 3,433,026号は液化方法を記述しているが、その方 法の間にガスを1つ又はいくつかの熱交換器を通して供給して液化を作り出す。 「天然ガス」の語はここでは、それが現われる形(ガス相、液相又は2相)に関 係なく、大部分がメタンより形成されているけれども他の炭化水素類及び窒素を も含んでいることができる混合物を示すために用いられる。天然ガスは殆どがガ ス状の形で現われ、そしてこのものの液化過程の間における圧力及び温度の値は 、これが、例えば或る与えられた時点において液相とガス相とが一緒に生ずるよ うに異なった形態で存在するようなものである。 そのような方法の1部として、いくつかの流体の混合物を冷却用流体として用 いて外部冷却サイクルが行なわれる。蒸発に際してそのような混合物は冷却され てその加圧された天然ガスを液化させるのに適当であ る。蒸発の後でその混合物は圧縮され、そしてて周囲の、例えば水又は空気のよ うな媒体との熱交換の過程によって凝縮される。 加えて、冷却用混合物を利用するそれらの方法の殆どにおいて分離器から出て くる蒸気フラクションはカスケード効果を採用することによって液化され、それ によりその冷却用混合物を部分的に凝縮させるために実施される各段階のそれぞ れによって作り出された、次第に益々軽くなる各液体フラクションがその天然ガ スを冷却するのに用いられ、そしてその蒸気フラクションを凝縮させる連続的な 各段階において要求される冷却手段を与える。 そのような各方法は複雑であり、そして大きな交換面積を必要とする。それら はまた高い圧縮容量をも必要とし、従って高い資本投資を必要とする。 従来技術は窒素のような永久ガスを圧縮及び膨張させることにより行なわれる 方法も記述している。これらの方法は設計が単純であると言う特別な利点を有す る。しかしながらそれらの実行は制限され、そしてその結果それらは工業的規模 での天然ガス液化に特別には適していない。 或る冷却用混合物をそのサイクルの間にこれを完全に凝縮させることなく用い ることにより、そしてその混合物が冷却されたときにその最終段階の代わりに、 その混合物を凝縮させる最初の段階から作り出された蒸気相を膨張させ、そして これを、膨張させた液体フラクションと混合して、例えば接触及び熱交換によっ て天然ガスを液化するのに用いることのできる冷却用混合物を得る過程と置き換 えることにより、これは本発明の目的の1つであるが、液化過程、特に天然ガス を液化するのに用いられる過程の設計を単純化できることが見出された。 その膨張させた液体フラクションを膨張させた蒸気フラクションと混合するこ とによって、液体フラクションがそのサイクルの低い圧力水準において蒸発を開 始するときの温度を低下させることができる。 従来技術と異なって、その蒸気フラクションは完全に凝縮されるのではなくて 部分的にのみ凝縮されるのであり、従ってそのサイクルの最も低い温度において これは可変の比率の蒸気フラクションと液体フラクションとよりなる混合物の形 態を取る。 この方法は、タービンを通してその蒸気相を膨張させ、その機械的な膨張動力 を回収することによって最適化させることができる。 本発明は、種々の冷却用流体の混合物を用いる冷却サイクルよりなり、その間 に下記の各段階が実施される加圧された天然ガスを液化する方法に関する: a)上記冷却用混合物を圧縮し、そして例えば外部冷 却液体を用いて冷却することにより、これを少なくとも部分的に凝縮させて少な くとも1つの蒸気フラクションと1つの液体フラクションとを得、 b)上記蒸気フラクションと液体フラクションとのそれぞれの少なくとも若干を 別個に膨張させて主として蒸気相よりなる軽質流体M1と主として液相よりなる重 質流体M2とをそれぞれ得、 c)流体M1とM2との少なくとも若干を混合して低温混合物を得、その際この混合 物は天然ガスとの熱交換の過程を通過するに先立って形成され、そして d)加圧された天然ガスを、段階c)において得られた低温混合物との熱交換の 過程によって液化し、かつ過冷却する。 段階a)の間の部分的凝縮の後に、その冷却用混合物は軽い成分に富むフラク ションM1と、重い成分に富むフラクションM2を得るために蒸留セクションに供給 されることができる。 有利にはその蒸気フラクションは段階b)においてタービンを用いて膨張させ ることができ、そしてその機械的なエネルギーの少なくとも若干をそのようにし て回収することができる。 その段階d)における天然カスとの熱交換の過程からもたらされる冷却用混合 物は段階a)へ再循環させ ることができ、この段階においてその冷却用混合物は圧縮される。 具体例の1つによれば、混合物M2を冷却する少なくとも1つの追加的な段階が これを混合物M1と混合するに先立って実施される。 その冷却用混合物の部分的凝縮からもたらされる蒸気フラクションを膨張させ ることにより作り出された混合物M1は、例えばその冷却用混合物の部分的凝縮か らもたらされた過冷却された液体フラクションの膨張によって作り出されたフラ クションと混合されるに先立って天然ガスとの熱交換の過程を受ける。 この冷却用混合物は少なくとも2つの段階において圧縮されることもでき、そ れらの間で、例えば水又は空気のような入手可能な外部冷却流体を用いて熱交換 冷却過程が実施される。 その冷却用混合物及び/又はこの混合物の部分的凝縮よりもたらされる液体フ ラクション及び/又は蒸気フラクションを冷却する少なくとも1つの追加的段階 を実施するのが有利であり、そのために例えば外部冷却用流体を用いることがで きる。 この場合に、その混合物の部分的凝縮よりもたらされる液体フラクションは、 例えばその膨張させた各フラクションを混合したときに作り出される低温混合物 との熱交換の過程によって過冷却された後で膨張させ る。 これはまた過冷却し、膨張させ、そしてその再循環されたフラクションからの 膨張したフラクションと混合してその混合物との熱交換のために使用することも でき、それにより、その圧縮段階からもたらされる混合物を冷却するための追加 的な段階と天然ガスのための冷却の最初の段階とのための容量が提供される。 その液体フラクションは好ましくは例えばそのサイクルの最後の低い圧力にお けるこのものの蒸発温度以下の温度まで過冷却される。 もう1つのやり方は、その液体フラクションを冷却された天然ガスとの熱交換 の連続的各段階に対応する種々異なった温度氷準においてその液体フラクション を冷却し、膨張させ、そして混合することである。 本発明の方法の実施のもう1つの態様によれば、入手できる外部冷却用流体、 すなわち水又は空気、を用いての圧縮及び冷却の段階において作り出された混合 物の蒸気フラクションのための追加的な冷却段階と、及びその加圧された天然ガ スのための冷却の最初の段階とを提供するためにその液体フラクションを過冷却 し、膨張させ、そして蒸発させるが、その際その再循環された蒸気フラクション からの膨張させたフラクションは、例えばそのサイクルの低い圧力と高い圧力と の間の中間の圧力水準まで圧縮され、そしてその液体 フラクションの蒸発の間に作り出されたフラクションと混合され、その際このフ ラクションは予め上記の中間圧力水準まで圧縮しておき、そしてその得られた混 合物をそのサイクルの高い圧力まで圧縮する。 例えば或る冷却用混合物を用いて最初の冷却サイクルを行なうことによって、 その部分的な凝縮段階により作り出された混合物の少なくとも若干のための或る 追加的な冷却の段階と、及びその加圧された天然ガスのための最初の冷却段階と を実施することも可能である。 天然ガスを冷却するために追加的な段階を採用することもできる。 蒸気フラクションは圧力のもとに冷却することによる少なくとも2つの引き続 いた部分的凝縮段階を受けさせることができ、その際これらの段階のそれぞれに よって作り出された蒸気フラクションを分離し、そして次の段階へ送り出し、そ の際部分的凝縮の最終段階からの蒸気フラクションはタービンの中で少なくとも 部分的に膨張させて、これから、好ましくは例えばその機械的膨張エネルギーの 少なくとも若干を回収し、そして次にこれを、前に既に膨張させた液体フラクシ ョンの少なくとも1つと混合してその加圧された天然ガスとの熱交換のための低 温混合物を作り出す。 1と5との間の範囲の炭素原子数を有し、そして好 ましくはモル分率で少なくとも 10%の窒素を含む、窒素と炭化水素とが含まれ た流体をその冷却用混合物として使用することができる。 この過程において用いられる冷却用混合物は、段階a)における圧縮機吸込み 部において少なくとも200kPaの圧力のものである。 混合物M1はモル分率で例えば少なくとも10%の液体フラクションを有する。 天然ガスがメタン以外に種々の炭化水素を含んでいる場合にはこれらの炭化水 素は、例えばその加圧された天然ガスを冷却する最初の段階の最後において凝縮 及び/又は蒸留によって少なくとも部分的に分離することができる。 同じことは窒素及び/又はヘリウムを含む天然ガスに当てはまり、そしてこれ らの成分は蒸発及び/又は蒸留により少なくとも部分的に分離することができ、 その際上記蒸発は冷却されて加圧された天然ガスの液体状態における追加的な冷 却をもたらす。 その過冷却された液体の状態の加圧された天然ガスは、例えばタービンの中で 少なくとも部分的に、大気圧に近い圧力まで膨張させて液化した天然ガスを作り 出し、これが次に輸出される。 本発明はまた、流体を冷却するための、中でも冷却用混合物を用いて天然ガス を液化させるための設備に も関する。これはその冷却用混合物を凝縮させるための、少なくとも1つの圧縮 機K1と1つの凝縮器C1とを有する第1装置、この第1装置の中で作り出された蒸 気フラクションと液体フラクションとを分離することを可能にする装置S1、それ ら分離された液体フラクションと蒸気フラクションとをそれぞれ膨張させること を許容する各装置T1及びV1、及びその膨張させた液体フラクションと蒸気フラク ションとの混合物を、その液化されるべき天然ガスのような冷却しようとする流 体と熱的に接触させる、熱交換器のような少なくとも1つの装置E1を含むことを 特徴とする。 蒸気フラクションを膨張させるための装置T1及び/又は膨張装置V1はタービン であり、従ってその機械的エネルギーの少なくとも若干を回収することができる 。 実用的方法の1つによれば、その設備はその膨張させた液体フラクション及び /又は蒸気フラクション、天然ガス又は冷却用混合物のための追加的な冷却装置 を有する。 従って本発明は従来技術において一般に用いられる種々の方法に比して多くの 利点を有する。 その蒸気フラクションの部分的凝縮に続く単純な膨張は、完全な冷却が起こっ てその蒸気フラクションの完全な液化に導くようなそれよりも容易であって、か つより経済的な方法である。 その冷却用混合物を凝縮させる最初の段階から作り出される液体フラクション と蒸気フラクションとは別個に膨張させ、そして膨張の後で混合して以下におい て低温冷却用混合物と呼ぶ冷却用混合物を作り出し、その液体フラクションが蒸 発する温度を低下させることを許容する。 加えて、その機械的エルネギーはタービンを用いることによって回収すること ができる。 本発明は以下にあげる添付の図面により説明されている非制限的ないくつかの 例の記述からより容易に理解され、またその種々の利点がより明らかになるであ ろう。 ○第1図は、従来技術において記述され、そして予備冷却サイクルを採用してい る冷却サイクルの例を図式的に示し、 ○第2図は、冷却及び凝縮の操作の間にその混合物が得られる本発明に従う天然 ガスの液化に用いられるサイクルの運転系統図であり、 ○第3図は、その混合物が蒸留操作の間に作り出された各流体から得られる、も う1つの具体例を示し、 ○第4、5、6及び7図は、この方法において用いられる少なくとも1つの流体 を冷却するための追加的な段階を採用する各変形態様を示し、 ○第8及び9図は、その膨張させた蒸気フラクションをその膨張させた液体フラ クションと混合するに先立って冷却する各具体例を示し、 ○第10図は、その蒸気フラクションをいくつかの段階にわたって部分的に凝縮 させる具体例の1例を示し、そして ○第11図は、本発明の方法がどのように実施されるかを示す。 従来技術によって天然ガスを液化するのに用いられる操作系が第1図に簡単に 示されている。 この液化方法は主冷却サイクルにおいて用いられる混合物を凝縮させるのを可 能にする。或る流体の混合物をこれら2つのサイクルにおいて用いいており、こ れが蒸発に際してその加圧された天然ガスを液化させる。蒸発の後でこの混合物 を圧縮し、そして、水であれ空気であれ入手可能な周囲の媒質との熱交換の過程 によって凝縮させ、そして殆どの場合に新しい液化段階へ再循環させる。 以下に記述する本発明の基本的な原理は、冷却用混合物を凝縮させる第1段階 の間に作り出された蒸気フラクションを単純な膨張によって冷却することにより 、そしてこの部分的に凝縮させた蒸気フラクションを、既に同じく膨張させた第 1凝縮段階からの液態フラクションと混合して低温冷却用混合物を得ることに よって、或る流体を冷却し、そして中でも、例えば加圧された天然ガスを液化す ることにある。この混合物は、例えば加圧された天然ガスが液化され、そして熱 交換間に過冷却されることをもたらす。 本発明のより明瞭な理解をもたらすために、以下に記述する方法を加圧された 天然ガスの液化に適用し、そして第2図を参照する。 液化されるべき加圧された天然ガスは管1によって交換器E1へ送り込まれ、そ してこの交換器から液化した後で管2を介して出てゆく。 この方法において用いられる冷却用混合物はまず最初圧縮機K1の中で圧縮され 、次いで管3を経て凝縮器C1へ供給され、この中でこれは例えば水や空気のよう な外部冷却流体により冷却され、そして少なくとも部分的に凝縮される。この凝 縮の後で得られる2相混合物は、管4を介して分離室S1へ送り込まれる。分離の 後でその蒸気フラクションは例えば、好ましくはこの分離器S1の上方の部分に配 置された管5を通して抜き出され、そしてタービンT1のような膨張装置の中へ供 給される。この膨張過程はその蒸気フラクションが、好ましくはその最終的に作 り出される天然 温度に冷却されることをもたらす。この膨張させて冷却させた蒸気フラクション は流体M1の形態にあり、 これは主として蒸気相よりなっていて軽質流体として知られており、そしてこれ は管9を通して供給されて下に記述する態様でその液体フラクションと混合され る。 その機械的な膨張エネルギーは有利には少なくとも部分的に回収されて圧縮機 K1を駆動するのに用いることができる。 その液体フラクションは、例えば分離器S1の下方の部分の中に配置され、かつ 交換器E1に連結されている管6を経て出て行く。この液体フラクションは交換器 E1の中で過冷却され、そしてここからこれは管7を介して排出された後で膨張弁 V1を通して膨張させ、そして膨張した後で管8を通して供給される。その膨張さ せた液体フラクションは主として液相よりなる流体M2又は重質流体の形態にあり 、これは管8を介して排出される。 管9からの流体M1は管8からの流体M2と混合されて低温冷却用混合物を形成し 、このものの温度は作り出される液化天然ガスの最終温度に近い。この混合物の 温度は液体フラクションM2の同じ圧力における蒸発温度以下である。 この低温冷却用混合物は交換器E1へ送り込まれ、ここでこれは熱交換の過程に よってその加圧された天然ガスを冷却し、そしてその液体フラクションを過冷 却するのに用いられる。 このような条件のもとでその冷却用混合物はこのサイクルを通じて少なくとも 或る程度まで蒸気状態に留まる。 しかしながらこの蒸気フラクションを、例えば第2図に示すようにこの蒸気フ ラクションの1部を管5’を介して交換器E1へ供給することによって完全に凝縮 させることが可能である。この交換器へ供給される蒸気フラクションの割合は、 例えば流量制御弁によって制御することができる。 この液化段階の間にその混合物の中の液体フラクションは蒸発され、そしてそ の得られた蒸気混合物は、例えば管11を介して圧縮機K1へ再循環される。交換器 E1へ流入する天然ガスの、そして場合によってはいずれかの液体フラクション又 は蒸気フラクションの温度は、例えばそれら2つの流体M1及びM2を混合すること によって得られる温度に本質的に近い温度まで冷却される。 交換器E1から管2を介して、液化されて圧力のもとで出てくる天然ガスは膨張 弁V2を通って、例えば大気圧に本質的に近い圧力値に膨張し、そして次に、例え ば貯蔵タンク及び/又は配送部へ排出される。 交換器E1の中で熱交換過程の最後に作り出された混合物は排出されて次に管11 を介して圧縮機K1へ 再循環される。これは例えば圧縮され、そして次いで水又は空気のような入手可 能な外部冷却流体との熱交換の過程によって冷却される。 この低温冷却用混合物はまた、分離器室S1から出てゆく液体フラクションを過 冷却するのにも用いることができ、その際この後者はこの場合に、このサイクル の低い圧力水準に実質的に等しい圧力値においてその蒸発温度以下の温度まで冷 却される。このような条件のもとで、その膨張弁を通してのこのものの膨張は蒸 発を引き起こさず、これが非可逆的であってもよいいかなる機械的な現象も制限 し、そしてこの冷却サイクルの能率を改善する。 本発明の方法がどのように実施されるかの単純化されたこの変形態様はその本 質的諸特徴の若干、特にこの方法の単純化した設計を説明するのに用いられ、そ の際、従来技術においてはその蒸気フラクションが通常完全に凝縮される段階が 、蒸気相において実施されてなんらの、又は少ない量の液相しか作り出されない タービンの中での膨張の単純な過程によって少なくとも部分的に置き換えられて いる。 しかしながら蒸気フラクションの1部は、従来技術の種々の公知の方法によっ て冷却され、凝縮されることができ、そのようにして得られた液体フラクション は膨張させ、そしてM1及びM2の両フラクションと 混合されて低温混合物が作り出され、これが熱交換の過程によって加圧された天 然ガスが液化され、かつ過冷却されることを可能にする。 これは種々の利点をもたらし、そして中でも冷却用混合物の中での窒素のよう な軽い成分の比較的高い割合を用いる選択態様を与える。実際に、その混合物の 或るフラクションはそのサイクルの間中その蒸気相に一定的に留まり、これがそ の圧縮機吸込部における比較的高い圧力、好ましくは200kPaに等しいか又はそれ よりも高い圧力水準において操作することを可能にし、それによって圧縮機の大 きさを減少させ、そして可能な圧力損失の発生を制限する。 加えて、作り出された冷却用動力の重大な割合が冷却用混合物を完全に液化さ せるのに使用される必要がないので、そのサイクルの能率及び総合効率が改善さ れる。 従って本発明の方法の実施形態の1つは、下記の各段階を続けることである: a)上記冷却用混合物の少なくとも1部を圧縮し、そして冷却することによりこ れを凝縮させて少なくとも1つの蒸気フラクションと1つの液体フラクションと を得、 b)上記蒸気フラクションと液体フラクションとのそれぞれの少なくとも若干を 別個に膨張させて主と して蒸気相よりなる軽質流体M1と主として液相よりなる重質流体M2とを得、 c)流体M1とM2との少なくとも若干を混合して低温混合物を得、そして d)加圧された天然ガスを、段階c)において得られた低温混合物との熱交換の 過程によって液化し、かつ過冷却し、その際その液体フラクションは熱交換の間 に蒸発され、そしてその熱交換によって作り出された蒸気フラクションは例えば その圧縮機へ再循環される。 第2図を参照して上に記述した例においては、流体M1及びM2は最初の混合物を 単純に冷却して部分的に凝縮させることにより得られ、その際その作り出される 2つの相は重力によって分離される。 第3図は冷却用混合物が、例えば第2図と関連して記述した段階、例えば蒸留 段階、のそれよりも前進したステージにより得られる2つの流体から形成される 本発明の方法の好ましい具体例を説明する。 有利には、その蒸留段階の後で、軽質の各成分に富んだ軽質流体M1が得られて 、それにより、それら膨張させた流体M1及びM2を混合した後で、流体M1は、もし 流体M2が存在していないときにそれが有するであろう蒸発温度よりも著しく低い 初期蒸発温度にある。 これは例えば次のような態様で行なわれる。 蒸気相にある加圧された冷却用混合物は管61を介して交換器E61へ供給され、 ここでこのものは、管69を介して供給され、そして管70を介して排出される天然 ガスとともに同時的に最初の冷却段階を受ける。その部分的に凝縮させた冷却用 混合物は管62を介して交換器E61から出てゆく。これは次いで蒸留部D60に供給さ れる。軽質流体M1はこの蒸留部の出口から管63を介して抜き出され、そして重質 の流体M2は管65を介して排出される。この流体M2は交換器E62の中で過冷却され 、ここからこれは管66を介して排出され、そして膨張弁V61を通って膨張する。 流体M1はタービンT60の中での膨張により膨張し、かつ冷却し、そしてここから これは管64を通って排出される。このものは次に、弁V61を通って膨張してしま って管67を通って供給される流体M2と混合される。これは低温冷却用混合物を作 り出し、このものは管68を介して交換器E62へ供給され、そして管74によってそ こから排出される。従ってこれは交換器E62の中で混合物M2を過冷却させ、そし て天然ガスを液化し、そして過冷却させることができるが、これは分離器S1の中 でその凝縮可能な炭化水素類を分離した後で管71を介して交換器E62へ供給され 、ここからこれは加圧された液体とし て管72を介して排出される。この加圧された液体を膨張弁V62を通して膨張させ ることによりLNGが作り出されるが、このものは次に管73を介して排出される 。 下記の例及び図面は、蒸留によるフラクショネーションによって作り出された 2つの流体M1とM2とからどのようにして低温混合物を得ることができるかを示す 。 冷却用流体は交換器E61へ管61を介して+60℃の温度及び絶対気圧40バールに おいて供給される。このもののモル組成は次のとおりである: C1:0.45 N2:0.45 C2:0.05 C3:0.05 及び40バール(絶対)の圧力において出てゆき、そして蒸留塔D60へ供給され、 ここでこれは管63を介して排出されるガス状留出物M1と管65を介して排出される 残渣M2とに分離され、その際このものの組成は次のとおりである: 200モル/時間の装入量についての実際の組成は、例えば次のようである:す なわち留出物の量は本質的に100モル/時間であり、そして残渣量は100モル/時 間である。 管63からのガス状留出物M1は膨張タービンT60により3バールの圧力まで膨張 する。80%の等エントロピー出力を有するタービンについてはその出口温度は-1 40℃であり、そしてその液体フラクションは0%である。この流体M1はこのター ビンから交換器E62へ管64を介して供給される。 蒸留プロセスから得られ、かつ抜き出される液状残渣M2は、管65を介して交換 器E62に供給され、こ る。これは弁V61を通って3バールの圧力まで膨張してそれにより、温度を例え は等エンタルピー膨張により本質的に-140℃にした流体M2が得られ、このものは 管67を介して排出される。 それら2つの膨張させた流体M1とM2とは次にそれら2つの管64と67とを連結す る管68の中で混合されて低温冷却用混合物を形成し、このものはその液化過程の 段階a)のために使用することができる。それら2つの流体が混合されたときに その重い流体の 重質の各成分は軽い流体の軽質の各成分との接触に際して蒸発し、この蒸発が温 度の低下をもたらす。この例においては、それら膨張させた流体M1及びM2から得 られた混合物は管68の中で-151℃の温度にあり、これは11℃の温度落差に相当す る。 この低温混合物は、例えば交換器E62の中で天然ガスの最終的な液化及び冷却 の過程のため、および上述の段階の間に交換器61においてそれらの予冷のために 使用される。 液化されるべき天然ガスは管69を介して例えば40℃の温度で交換器61に入り、 交換器62からの冷却用混合物により約-36℃まで冷却される。これは次に管70を 介してフラクショネーションデバイスS60に供給され、ここで重いフラクション はこれから除かれる。 このフラクショネーション段階の後に、メタン、窒素及び/又はエタンが大部 分になった軽いフラクションは、管71を介して交換器E62に供給される。この交 換器内でこの軽いフラクションは凝縮され、管68を介して温度-151℃でこの軽い フラクションと向流で供給され、管74を介して実質的に-40℃で交換器を去る低 温冷却用混合物によって、-148℃の温度まで冷却される。 凝縮されそして冷却された軽いフラクションは、液 相で管72を介して抜き出され、弁62を通って大気より僅かに高い圧力まで膨張す る、この圧力は-160℃の温度に対応する。得られた生成物は液体天然ガス(LNG )で管73を介して排出される。 -40℃の温度で、管74を介して交換器を去る冷却混合物は交換器E61に供給され 、ここで例えば、上述のように、天然ガスの予冷に使われる。この混合物はこの 交換器から管75を介して35℃の温度で、例えば再圧縮のために排出され、それか ら、管61を介してその交換器E61に再循環される前に、周囲の温度にまで冷却さ れる。 以下に説明する第4ないし7図は、例えば外部流体を用いる冷却段階の間に作 り出される混合物又はそれら液体フラクション又は蒸気フラクションの1つにつ いて、或はまた、天然ガスについて実施される、例えば追加的な冷却段階を採用 しての、圧縮機C1からの液体フラクション及び蒸気フラクション並びに天然ガス を処理する方法のそれぞれの変形態様を示す。 第3図を参照して説明する本発明の方法の好ましい態様の1つは、その冷却用 混合物の少なくとも若干を空気又は水のような外部冷却流体の温度以下の温度に 継続的に凝縮させることである。 冷却用混合物はその凝縮器から管12を経て追加的な交換器E2へ供給されてここ でこれは冷却される。 冷却されたならばこの冷却用混合物は管4を介して分離器室S1へ供給され、ここ でこれは次に、第2図を参照して上に記述した態様で処理される。 この追加的な冷却段階は、管11を介して供給されている交換器E1から再循環さ れた、例えば2つの交換器E1及びE2を通過して管11を介して供給される冷却用混 合物との熱交換の過程によって少なくとも部分的に実施することができる。 追加的な交換器E2は、その加圧された天然ガスが例えばこれが管13を介して交 換器E1へ供給されてここで第2冷却段階を受けるに先立って、第1冷却段階にお いて冷却されることを許容する。天然ガスは加圧された液体の形でこの交換器E1 から出て行き、そして次に弁V2を通って膨張して放出される。 本発明のもう1つの具体例に従えば、管15を介して交換器E2へ進入し、そして この交換器を管16を介して出てゆく冷却用流体を用いての熱交換によって追加的 な冷却段階を提供することができる。 中でも、冷却用混合物の液体フラクションの少なくとも若干を蒸発させること によってその要求される余分な冷却容量を提供することが可能である。 第4図は、交換器E2を通過する流体が冷却用混合物からもたらされる少なくと も1つの液体フラクションを蒸発させることによって作り出される第1の具体 例を示す。 少なくとも部分的に凝縮される冷却用混合物は凝縮器C1から分離器室S3へ供給 される。分離の後でその蒸気フラクションは、例えば管17を介して交換器E2へ供 給される。 その液体フラクションは管18を介して室S3から抜き出されて交換器E2へ供給さ れ、ここからこれは過冷却されて管19を介して抜き出される。この過冷却された 液体フラクションは膨張弁V3を通って膨張し、そして交換器E2へ管20を経て戻さ れる。その膨張させた液体フラクションは交換器E1から再循環された蒸気混合物 と混合され、次いでこの混合物は交換器E2へ再循環して戻される。 この型の混合物は液体フラクションを過冷却し、交換器E2へ進入する蒸気フラ クションを冷却し、そして可能ならば最初の冷却段階における天然ガスを冷却す るのに用いることができる。このようにして予備冷却された後で、その蒸気フラ クションは部分的に凝縮させて交換器E2を管4を介して出てゆき、その後でこれ は第2図を参照して記述した工程段階へ供給される。 この方法のこの変形態様においては入手可能な外部冷却媒体で冷却して得られ る冷却用混合物の部分的凝縮によって作り出された液体フラクションは過冷却さ せ、膨張させ、そして再循環された蒸気フラクションからの膨張させたフラクシ ョンと混合して、そのようにして得られた混合物と熱交換することによって、圧 縮段階において作り出された混合物のための追加的な冷却段階、並びに加圧され た天然ガスのための最初の冷却段階を提供する。 交換器E2において要求されるその追加的な冷却容量を提供するために蒸発させ た冷却用混合物の液体フラクションは、第5図の系統図に示すように、中間の圧 力水準において分離されることもできる。 この場合には、その冷却用混合物は最初の圧縮段階において中間的な圧力水準 まで圧縮され、次いで水又は空気のような入手可能な冷却用流体によって交換器 C10の中で冷却されて部分的に凝縮される。その得られた液相は分離器室S30の中 で分離され、そして次ぎに交換器E2へ供給されてここで過冷却される。ここから このものは管19を介して膨張弁V3へ供給され、そして次に交換器E2の中で蒸発さ れ、ここからこのものは管11を介して排出されて圧縮器K10へ再循環される。 分離器S30から出てくる蒸気相は圧縮器K20の中で追加的な圧縮を受け、そして 次に交換器C20の中で冷却される。その得られた液体/蒸気混合物は次に交換器E2 へ供給される。その液体フラクションと 蒸気フラクションとは、同時的に、その流れが例えば重力によってもたらされる ように送り出され、或いは別々に、その液体フラクションが例えばポンプ給送さ れるように送り出されてもよい。この混合物の部分的凝縮は交換器E2の中で継続 され、そしてそのようにして得られた液相及び蒸気相は管4を介して分離器室S1 へ供給され、ここでそれらは分離される。そのようにして得られた2つのフラク ションは、第2図を参照して記述した工程段階へ供給される。 もう1つの可能性は、凝縮器からの、過冷却して膨張させた液体フラクション を蒸気フラクションから再循環された膨張させたフラクションと混合するのを排 除することである。 もう1つのやり方は、最初の閉じた冷却サイクルを用いてその予備冷却段階又 は追加的な冷却段階を実施することである。 第6図は、この操作原理に基づいて、その圧縮段階からの混合物の少なくとも 若干のための追加的な冷却過程と、及び加圧された天然ガスのための最初の冷却 段階を実施するための、例えばエタン、プロパン及びブタンよりなる冷却剤の混 合物を用いた過程を説明する。 その最初の冷却サイクルは、例えば各圧縮機K21、K22、それぞれそれら圧縮機 に対して指定された凝縮 器C21及びC22並びに2つの熱交換器E21、E22を用いる。 このサイクルは、例えば次のような態様で運転される。すなわち冷却用混合物 は圧縮機K22から例えば2MPaの圧力で出てゆき、そして次に例えば外部冷却用流 体との熱交換の過程によって凝縮器C22の中で冷却される。この凝縮器C22から出 てゆく冷却された液体フラクションは管30を介して第1交換器E21へ送られ、こ こでこのものは過冷却の最初の段階を受ける。この冷却された液体フラクション の少なくとも若干を交換器E21から管19を介して取り出し、そして膨張弁V32を通 して膨張させた後で交換器E21へ再循環して戻す。このものは、好ましくはその 最初の冷却サイクルの低い圧力と高い圧力との間の中間的な圧力水準において蒸 発させる。この蒸発の間に生じた蒸気フラクションは好ましくは交換器E21の上 方部分の中に配置されている管34を介して排出され、そして圧縮器K22の入口へ 再循環される。残りの液体フラクションは管31を介して第2交換器E22へ送られ 、ここでこのものは冷却の第2段階を受ける。ここからこのものを膨張弁V32を 通して膨張させ、そして次いで最初の冷却サイクルの低い圧力に本質的に等しい 、0.15MPaの領域の値において蒸発させる。蒸発の間に得られる蒸気フラクショ ンは管33を介し て、圧縮機K22の上流に配置された圧縮機K21へ供給される。この圧縮機K21の出 口においてその蒸気フラクションは、例えば入手可能な外部冷却用流体を用いて 凝縮器C21の中で冷却され、そしてこれは次に、圧縮機K22へ送られるに先立って 、管34を経て交換器E22から供給される蒸気フラクションと混合される。 この方法は、分離器室S3からの各蒸気フラクションのため及び/又は液化され るべき加圧された天然ガスのための最初の冷却段階又は追加的な冷却段階を、そ れが最終的な液化操作E1が行われる(第2図)最終交換器へ送り込まれるに先立 って管1を経て交換器E21を通過するときに実施するように、それぞれの交換器E21 及びE22の中で蒸発によって作り出された過冷却された各液体フラクションを 利用する。 圧縮段階から蒸気相に達する冷却用混合物はこのようにして2つの段階におい て予備冷却され、そしてこれは、例えば第2図の参照のもとに上に述べたように 処理されるために管4を介して分離器S1へ供給されるに先立って部分的に凝縮さ せた形にある。 第7図に示したもう1つの具体例によれば、第2図との関連で記述した過程に より得られた各流体M1及びM2は膨張の直後には混合されない。 例えば混合物M1は、混合物M2と混合されるに先 立って例えば熱交換の過程によって天然ガスを冷却するのに用いることができる 。第7図の装置は第2図に示した具体例とは、好ましくは交換器E1の直後に配置 された追加的交換器E12によって異なっており、このものの特別な機能は混合物M 2を冷却することである。 この過程は例えば次のようである。すなわちタービンT1からの混合物M1は交換 器E21へ管9を介して供給され、ここでこのものは交換器E1から管2を介して供 給された天然ガスを冷却する。混合物M1は管9’を介して交換器E12から出てゆ き、そして管7を介して交換器E1から出てくる混合物M2と混合され、膨張弁V1を 通って膨張し、そして管8を介して交換器E1へ戻されて管1を介して交換器E1へ 送られる天然ガスを冷却し、そして管9を介して分離器S1から交換器E1へ送られ る液体フラクションを過冷却するのに用いられる低温混合物を作り出す。熱交換 の後でこの混合物は管11を介して第2図と関連して記述したと厳密に同じ態様で 交換器E1から出てゆき、可能なときは圧縮器K1へ再循環される。 分離器S1からの蒸気相の或る割合を交換器E2へ管5’を介して供給してもよい 。第7図に示した系においてはこのものは分離器S1からの液相と混合される。こ のものは液体フラクションを作り出すために交 換器E1へ独立の回路を介して送り出してもよく、これを次いで過冷却し、膨張さ せ、タービンT1からの混合物M1と混合し、そして混合物M1とともに交換器E12へ 供給する。 この具体例において用いられる冷却用混合物は、例えばメタン、エタン、プロ パン、標準的ブタン、イソブタン、標準的ペンタン又はイソペンタンのような、 その原子数が好ましくは1と5との間であるような炭化水素類を含む。これは好 ましくはモル分率で少なくとも10%の窒素を含む。このような条件は、例えばそ の蒸気フラクションの中の重質成分の含有量を制限することにより、そしてター ビン入口における温度と圧力とを制御することにより達成することができる。 その冷却用混合物の圧力は第1圧縮段階K1の入口において好ましくは少なくと も200kPaである。 その液体フラクションは、例えばそれら2つの膨張させたフラクションの混合 物によって得られる温度に実質的に近い温度まで冷却される。この液体フラクシ ョンは好ましくはそのサイクルの低い圧力水準におけるそれの蒸発温度よりも低 い温度まで過冷却されるので、このものはその弁を通して膨張させたときに蒸発 せず、これが、非可逆的でもあり得るいかなる機械的な現象も制限し、そしてそ のサイクルの能率を改善することを可能にする。 有利には、流体M1及びM2は冷却された天然ガスとの引き続く各熱交換段階に対 応して異なった温度水準において混合することができる。 本発明の方法の1例を第8図の参照のもとに記述するが、その際その液体フラ クションの膨張によって作り出された引き続く2つのフラクションがその蒸気相 を膨張させることにより作り出されたフラクションと2つの段階で混合される。 第2図の交換器E1は2つの引き続く交換器E13及びE14で置き換えられる。 この過程は、例えば次のようである。すなわち、タービンT1からの混合物M1は 、交換器E14からの過冷却された液体フラクションを弁V7を通して膨張させるこ とにより作り出された最初のフラクションと混合させるために管9を通して送り 出され、そして次に交換器E14へ供給されてここでこれは、例えば上流に配置さ れた交換器E13から冷却の後で管2を介して排出される天然ガスを冷却するのに 用いられ、次いで、交換器E13の出口から取り出されて弁V6を通して膨張させた 液体フラクションを膨張させることにより作り出された第2フラクションと混合 され、そして次に交換器E13へ供給される。 この形のものを用いることは、交換器の中で循環する液体フラクションを冷却 するのに必要な冷却動力を 減少させることができ、そしてその冷却サイクルの能率を改善できることを意味 する。 この具体例においては、外部流体を用いる冷却段階からの蒸気相は、これらの 段階のそれぞれから作り出されて分離され、そして次の段階へ供給される各蒸気 相を圧力のもとに冷却することによる部分的な凝縮の2つの引き続く段階を経過 するが、その際これらの部分的凝縮段階の最後から作り出された蒸気フラクショ ンを、少なくとも部分的に或る割合の機械的膨張のエネルギーを回収することの 選択可能性とともにタービンにおいて少なくとも部分的に膨張させ、次いで、前 もって既に膨張している液体フラクションの少なくとも1つと混合し、そのよう にして、その液化されるべき加圧された天然ガスとの熱交換の過程を受ける低温 混合物が作り出される。 第8図に示した具体例は、それら膨張させたフラクションの間で2つの引き続 く混合段階を用いることを示すが、これはなんら困難なくより多数の段階に拡張 することができる。用いる段の数の選択は経済的な最適性の考慮に依存する。 第9図は、凝縮器C1の中での冷却用混合物の冷却の過程によって作り出された 蒸気フラクションをこれが分離器S1へ供給されるに先立っていくつかの段階にわ たって凝縮させることができるようなもう1つの やり方を示す。この場合には各段階の後で得られた液体フラクションを分離する ことができる。 この装置は、例えば互いに連結された2つの凝縮交換器E23及びE24を用いる。 これは、例えば次のように運転され、すなわち、その冷却用混合物は凝縮器C1 から分離器S3へ通過する。この分離器の出口においてその蒸気フラクションは管 17を介して交換器E23へ供給され、ここからこのものは部分的に凝縮して管24か ら排出され、そしてその圧縮過程から得られた混合物は分離器室S4によって分離 される。その蒸気フラクションは好ましくはこの室の頂部に配置されている管25 を経てこの分離器室から抜き出され、そして交換器E24へ送られ、この中でこの ものは部分的凝縮のもう1つの過程を受けた後、管4を介して液体/蒸気の混合 物の状態で第2図の参照のもとに記述した工程段階へ排出される。 管26を介して分離器S4から送られた液体フラクションは交換器E24の中で過冷 却され、弁V32において約200kPaの圧力まで膨張し、そして管11を介して交換器E1 から再循環された蒸気フラクションと混合され、その際この混合物は交換器E24 において要求される冷却容量を提供する。 交換器E24の出口においてこのものは交換器E23 の中で過冷却された液体フラクションと混合され、そして膨張弁V31を通って膨 張して新しい混合物を形成し、それにより、管11を介して圧縮機K1へ再循環され るに先立って交換器E23において要求される冷却容量が提供される。 その最終的な部分的凝縮段階からの蒸気フラクションは管4を通って分離器室 へ供給され、その後で、第2図を参照して記述したと同じ態様で処理されて天然 ガスを液化させるための低温冷却用混合物を構成する各混合物M1及びM2が得られ る。 メタンよりも重質の炭化水素を、そして中でも液化した石油のガス溜分(プロ パン、ブタン)を形成することのできる炭化水素類及び軽質の石油溜分(少なく とも5個の炭素原子を有する炭化水素類)を含む天然ガスの場合には、これらの 炭化水素はその加圧天然ガスの冷却の最初の段階の最後において凝縮及び/又は 蒸留によって少なくとも部分的に分離することができる。 同様に、もしその天然ガスが窒素及び/又はヘリウムを含んでいる場合には、 これらの成分は蒸発及び/又は蒸留によって少なくとも部分的に分離することが でき、その際その蒸発はその冷却された加圧天然ガスの液体状態における追加的 な冷却をもたらす。 いくつかの図面を伴なう次の例は、そのような実例 をどのように運転することが可能であるかを示す。この例及びそれに従属する各 図面は、第10図を参照してあげられているが、これは特に第4ないし7図につ いて記述した装置を実用したものに相当する。 管1を通して交換器E2へ供給される天然ガスは、6.5MPaにおいて入手でき、そ して例えば88モル%のメタン、4モル%の窒素及びエタン、プロパン、ブタン、 ペンタン及びヘキサンよりも重質の炭化水素類を含む。これら重質の成分の部分 的な分離はその天然ガスの交換器E2の中での予備冷却の間に行なうことができる 。交換器E2の中で-20℃まで冷却された天然ガスは管40を通して蒸留装置D1へ送 られるが、これは蒸留塔を含み、この中で管43を通して送り込まれる液体フラク ションにより還流がもたらされる。この蒸留塔の中でそのようにして精溜された 天然ガスは管41を介して交換器E2へ送り込まれ、ここでこれが-80℃に達するま で冷却過程が継続される。 交換器E2の中でのこの最初の冷却段階の後で天然ガスは引き続いて2つの交換 器E11及びE12の中で、例えば-148℃の温度まで冷却される。この天然ガスの最終 的な冷却は交換器E12の下流に配置された塔D2の蒸留装置によって行なわれ、そ してこれは例えばタービンT2によって0.13MPaの圧力まで膨張する。このタービ ンT2の出口においてその液化さ れた、約6%の蒸気を含む天然ガスは、塔D2の頂部へ供給され、そして次いで塔 D2の基部から本質的に-160℃の温度において管46を介して排出される。塔D2の中 で分離された窒素に富む軽質フラクションはその塔の頂部から管44を通して排出 され、そして交換器E13へ送られるが、ここでこのものは、例えば管49を介して この交換器へ進入する天然ガスの少なくとも1つのフラクションを過冷却し、そ してここから例えば管50により排出されて、管2を介して交換器E12から送り出 される過冷却された天然ガスのフラクションと混合される。 この例において用いられる冷却用流体は、例えば窒素、メタン、エタン、プロ パン、標準ブタン及び標準ペンタンの混合物である。最も高い割合の成分は窒素 及びメタンであり、そのモル含有量はそれぞれ30%及び20%である。圧縮機K1の 出口においてその冷却用混合物は凝縮器C1の中で35℃の温度まで冷却され、そし て次に分離器室S3へ送られ、その後でその蒸気フラクションは例えば約60重量% に達する。 次にこの蒸気フラクションを交換器E2の中で部分的に凝縮させる。分離器S3か らの液体フラクションは交換器E2の中で過冷却され、次いで例えば弁V3の中で0. 18MPaの低い圧力まで膨張させ、そして管14を介して交換器E11から供給された冷 却剤の軽 質フラクションと混合される。交換器E2の出口において蒸気相の冷却用混合物は 管11を経て、中間冷却交換器C41及びC42を有する圧縮機K1へ供給される。 交換器E2において部分的に凝縮された蒸気フラクションは管4を通り室S1の中 へ供給されて、管5を介して膨張タービンT1へ送り込まれる軽質蒸気フラクショ ンと、交換器E11の中での過冷却のために管6を通って供給される重質の液体フ ラクションとを作り出す。室S1の温度は、例えば-80℃である。タービンT1の中 で、例えば0.2MPaまで実施される膨張はこの蒸気フラクションが-150℃まで冷却 されることを許容し、この点においてこのものは4モル%の液体を含む。交換器 E11の中で過冷却された重質液体フラクションは弁V1の中で膨張し、そして次に タービンT1からの蒸気フラクションのそれに本質的に等しい低い圧力及び低い温 度において混合される。そのようにして得られた混合物の温度は交換器E11の中 で天然ガスと向流で蒸発される前に、この交換器の中で最低で2℃の熱的水準が 維持されるような温度である。 それら冷却段階の間に起こる熱交換の各過程は好ましくは向流熱交換器の中で 行なわれる。これらの熱交換器は、例えば多流路交換器であって、好ましくはプ レート型交換器として構成されている。このプレート型交換器は、例えばろう継 ぎアルミニウムの交換器であることができる。各プレートが互いに溶接されてい るようなステンレス鋼の交換器を使用することも可能である。その熱交換を提供 する各流体の流れる各流路は、種々異なった手段によって、例えば板部材の間に 中間波板部材を設けることによって、爆発技術により形成された板部材を用いて 、又は例えば化学的彫版によりエッチングされた板部材を用いて得ることができ る。 コイル熱交換器も使用することができる。 冷却用混合物を圧縮するために種々の型の圧縮機を使用することができる。こ の圧縮機は、例えば遠心型又は軸流型のものであることができる。冷却用混合物 は好ましくは少なくとも2つの段階にわたり圧縮され、それらの間で水又は空気 のような入手可能な外部冷却用流体との熱交換による冷却段階が用いられている 。中間冷却段階の数を増すことによって圧縮動力を低下させ、そしてそのサイク ルの能率を改善することができ、そしてこの段の数の選択は技術的及び経済的な 最適性の考慮に基づいて行なわなければならない。 その混合物の部分的な凝縮からの過冷却された各液態フラクションは上に記述 した各例に示されているように、膨張弁を通して膨張させることができる。上記 の各フラクションの少なくとも1つをタービンの中で膨張させてその機械的膨張 エネルギーを回収することも可能である。例1の場合には、従って弁V1及びV3の それぞれはダービンにより置き換えることができる。 同様に、過冷却された液態の状態での加圧された天然ガスを、例1に示したよ うに、タービンで少なくとも部分的に大気圧に近い圧力まで膨張させることがで き、それにより輸出される液化天然ガスを作り出すことができる。 ここであげた諸具体例の全ての例において、加圧された天然ガスを液化するサ イクルのために用いられる冷却用混合物は、メタン、エタン、プロパン、標準ブ タン、イソブタン、標準ペンタン、イソペンタンのような、原子数が好ましくは 1と5との間であるような炭化水素類を含む。このものは好ましくはモル分率で 10%よりも低い窒素の割合を含む。 同様に、それら膨張させた液体フラクション及び蒸気フラクションから得られ た混合物の温度は、実質的に同一の圧力条件のもとでの液体フラクションの蒸発 温度よりも低い。 その液体フラクションは好ましくは、それら2つの膨張させた液体フラクショ ンと蒸気フラクションとの混合物によって得られる温度と本質的に同じ温度まで 過冷却されるか又は追加的に冷却され、これが、それを膨張弁を通過したときに 蒸発から防ぎ、そのようにして、非可逆的であり得るいかなる機械的現象をも制 限し、そしてその冷却サイクルの能率を改善する。 蒸気フラクションの1部を冷却して凝縮させてもよく、その際そのようにして 得られた液体フラクションを膨張させ、そして各フラクションM1及びM2と混合し て低温混合物を形成させる。 第4ないし11図を参照して記述した具体例において、単純な重力分離器を、 冷却用混合物の改善された分離を生ずる蒸留装置で置き換えた第3図と関連して 記述したような分離装置を採用するのが有利であることがある。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.加圧された天然ガスを液化する方法において、冷却液体の混合物を用いる少 なくとも1つ以上の冷却サイクルを含み、このサイクルの間に少なくとも下記の 各段階、すなわち a)上記冷却用混合物を圧縮し、そして外部冷却液体を用いて冷却することによ り、これを少なくとも部分的に凝縮させて少なくとも1つの蒸気フラクションと 1つの液体フラクションとを得、 b)上記蒸気フラクションと液体フラクションとのそれぞれの少なくとも若干を 別個に膨張させて主として蒸気相よりなる軽質流体M1と主として液相よりなる重 質流体M2とを作り出し、 c)流体M1とM2との少なくとも若干を混合して低温混合物を得、そして d)加圧された天然ガスを、段階c)において得られた低温混合物との熱交換の 過程によって液化し、かつ過冷却する 各段階を実施する、上記天然ガスの液化方法。 2.段階a)における部分的凝縮の後で上記冷却用混合物を蒸留部へ供給して軽 質成分に富んだフラクションM1と重質成分に富んだフラクションM2とを得ること を特徴とする、請求の範囲1に記載の液化方法。 3.蒸気フラクションを段階b)においてタービンを 用いて膨張させ、そしてその機械的な膨張エネルギーの少なくとも或る割合を回 収することを特徴とする、請求の範囲1又は2に記載の天然ガスの液化方法。 4.段階d)における天然ガスとの熱交換の結果として作り出された冷却用混合 物を段階a)へ再循環させてこの段階の間にこの冷却用混合物を圧縮することを 特徴とする、請求の範囲1ないし3の1つに記載の天然ガスの液化方法。 5.混合物M2を冷却する少なくとも1つの追加的段階を、これが混合物M1と混合 されるに先立って実施することを特徴とする、請求の範囲1又は2に記載の液化 方法。 6.混合物M2及び/又はこの混合物の部分的凝縮によって作り出された液体フラ クション及び/又は蒸気フラクション及び/又は天然ガスを冷却する少なくとも 1つの追加的段階を実施することを特徴とする、請求の範囲1又は2に記載の液 化方法。 7.冷却用流体として、1と5との間の炭素原子数及び好ましくはモル分率で少 なくとも10%の窒素を有する、窒素と炭化水素との含まれた流体を用いることを 特徴とする、請求の範囲1に記載の方法。 8.冷却用混合物を段階a)の間に圧縮機吸込部において少なくとも200kPaに等 しい圧力水準で使用することを特徴とする、請求の範囲1ないし7の1つに 記載の天然ガスの液化方法。 9.混合物M1がモル分率で10%よりも少ない液体フラクションを含むことを特徴 とする、請求の範囲1ないし8の1つに記載の天然ガスの液化方法。 10.天然ガスがメタン以外の炭化水素及び/又は窒素及び/又はヘリウムを含 んでいる場合に、上記各成分の少なくとも若干が蒸発及び/又は蒸留によって分 離されることを特徴とする、請求の範囲1ないし9の1つに記載の液化方法。 11.圧縮された天然ガスを過冷却された液体状態においてタービンの中で少な くとも部分的に、大気圧に近い圧力まで膨張させてそれにより液化天然ガスを作 り出し、次いでこれを輸出することを特徴とする、請求の範囲1ないし10の1 つに記載の液化方法。 12.冷却用混合物を用いて流体を冷却するための、中でも天然ガスを液化する ための設備において、これがその冷却用混合物を凝縮させるための、少なくとも 1つの圧縮機(K1)と1つの凝縮器(C1)とを有する第1装置、第1装置中での 部分的凝縮からもたらされる蒸気フラクションと液体フラクションとが分離され ることを許容する装置(S1,D60)、分離された液体フラクション及び蒸気フラク ションをそれぞれ膨張させることを許容する各装置(T1,T60)及び(V1,V61)、 及びその膨張させた液体フラクションと蒸気フラクシ ョンとの混合物をその冷却されるべき流体と熱的に接触させる熱交換器のような 少なくとも1つの装置(E1)を含むことを特徴とする、上記設備。 13.蒸気フラクションを膨張させる装置(T1)及び/又は膨張装置(V1)がタ ービンであることを特徴とする、請求の範囲12に記載の設備。 14.その膨張した液体及び/又は各蒸気フラクション、天然ガス又は冷却用混 合物を冷却するための追加的な装置を有することを特徴とする、請求の範囲11 ないし13の1つに記載の設備。
JP51237496A 1994-10-05 1995-10-03 天然ガスの液化のための方法と設備 Expired - Lifetime JP3965444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9412046A FR2725503B1 (fr) 1994-10-05 1994-10-05 Procede et installation de liquefaction du gaz naturel
FR94/12046 1994-10-05
PCT/FR1995/001281 WO1996011370A1 (fr) 1994-10-05 1995-10-03 Procede et installation de liquefaction du gaz naturel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09506392A true JPH09506392A (ja) 1997-06-24
JP3965444B2 JP3965444B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=9467699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51237496A Expired - Lifetime JP3965444B2 (ja) 1994-10-05 1995-10-03 天然ガスの液化のための方法と設備

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5701761A (ja)
EP (1) EP0731900B1 (ja)
JP (1) JP3965444B2 (ja)
AU (1) AU701090B2 (ja)
FR (1) FR2725503B1 (ja)
MY (1) MY113403A (ja)
NO (1) NO307231B1 (ja)
WO (1) WO1996011370A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543894A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素流を液化するための方法及び装置
JP2010516994A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素流の冷却方法及び装置
JP2016512595A (ja) * 2013-11-07 2016-04-28 オトクリトエ アクツィオネルノエ オブスチェストヴォ “ガズプロム” 天然ガス液化方法とその装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9712304D0 (en) * 1997-06-12 1997-08-13 Costain Oil Gas & Process Limi Refrigeration cycle using a mixed refrigerant
DZ2534A1 (fr) * 1997-06-20 2003-02-08 Exxon Production Research Co Procédé perfectionné de réfrigération en cascade pour la liquéfaction du gaz naturel.
DZ2533A1 (fr) * 1997-06-20 2003-03-08 Exxon Production Research Co Procédé perfectionné de réfrigération à constituants pour la liquéfaction de gaz naturel.
FR2778232B1 (fr) * 1998-04-29 2000-06-02 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de liquefaction d'un gaz naturel sans separation de phases sur les melanges refrigerants
MY117548A (en) * 1998-12-18 2004-07-31 Exxon Production Research Co Dual multi-component refrigeration cycles for liquefaction of natural gas
US6308531B1 (en) * 1999-10-12 2001-10-30 Air Products And Chemicals, Inc. Hybrid cycle for the production of liquefied natural gas
US6253577B1 (en) * 2000-03-23 2001-07-03 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation process for producing elevated pressure gaseous oxygen
US6260380B1 (en) * 2000-03-23 2001-07-17 Praxair Technology, Inc. Cryogenic air separation process for producing liquid oxygen
FR2891900B1 (fr) * 2005-10-10 2008-01-04 Technip France Sa Procede de traitement d'un courant de gnl obtenu par refroidissement au moyen d'un premier cycle de refrigeration et installation associee.
RU2423653C2 (ru) * 2006-05-15 2011-07-10 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Способ для сжижения потока углеводородов и установка для его осуществления
NO328205B1 (no) * 2006-11-01 2010-01-11 Sinvent As Fremgangsmåte og prosessanlegg for kondensering av gass
US9574713B2 (en) 2007-09-13 2017-02-21 Battelle Energy Alliance, Llc Vaporization chambers and associated methods
US10539363B2 (en) 2008-02-14 2020-01-21 Shell Oil Company Method and apparatus for cooling a hydrocarbon stream
KR100965204B1 (ko) * 2008-07-31 2010-06-24 한국과학기술원 터빈팽창기를 사용하는 혼합냉매 천연가스 액화 사이클장치및 이에 따른 작동방법
DE102010044869A1 (de) * 2010-09-09 2012-03-15 Linde Aktiengesellschaft Erdgasverflüssigung
US10655911B2 (en) * 2012-06-20 2020-05-19 Battelle Energy Alliance, Llc Natural gas liquefaction employing independent refrigerant path
DE102013016695A1 (de) * 2013-10-08 2015-04-09 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Verflüssigen einer Kohlenwasserstoff-reichen Fraktion
US20150276307A1 (en) * 2014-03-26 2015-10-01 Dresser-Rand Company System and method for the production of liquefied natural gas
CN108140449B (zh) * 2015-08-19 2019-10-18 Abb瑞士股份有限公司 从电气装置的绝缘介质回收至少一种物质的方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1135871A (en) * 1965-06-29 1968-12-04 Air Prod & Chem Liquefaction of natural gas
DE2049181B2 (de) * 1970-10-07 1978-06-08 Liquid Gas International Gmbh, 5480 Remagen-Rolandseck Verfahren zur Kälteerzeugung durch Kompression eines Gemisches von verschiedenen Kältemitteln mit unterschiedlichen Siedepunkten
US3932154A (en) * 1972-06-08 1976-01-13 Chicago Bridge & Iron Company Refrigerant apparatus and process using multicomponent refrigerant
US4094655A (en) * 1973-08-29 1978-06-13 Heinrich Krieger Arrangement for cooling fluids
DE2631134A1 (de) * 1976-07-10 1978-01-19 Linde Ag Verfahren zur verfluessigung von luft oder lufthauptbestandteilen
FR2540612A1 (fr) * 1983-02-08 1984-08-10 Air Liquide Procede et installation de refroidissement d'un fluide, notamment de liquefaction de gaz naturel
US4545795A (en) * 1983-10-25 1985-10-08 Air Products And Chemicals, Inc. Dual mixed refrigerant natural gas liquefaction
FR2714722B1 (fr) * 1993-12-30 1997-11-21 Inst Francais Du Petrole Procédé et appareil de liquéfaction d'un gaz naturel.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543894A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素流を液化するための方法及び装置
JP2010516994A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 炭化水素流の冷却方法及び装置
JP2016512595A (ja) * 2013-11-07 2016-04-28 オトクリトエ アクツィオネルノエ オブスチェストヴォ “ガズプロム” 天然ガス液化方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0731900B1 (fr) 2000-01-26
FR2725503B1 (fr) 1996-12-27
WO1996011370A1 (fr) 1996-04-18
NO307231B1 (no) 2000-02-28
US5701761A (en) 1997-12-30
FR2725503A1 (fr) 1996-04-12
NO962314L (no) 1996-08-02
MY113403A (en) 2002-02-28
AU701090B2 (en) 1999-01-21
NO962314D0 (no) 1996-06-04
AU3611895A (en) 1996-05-02
EP0731900A1 (fr) 1996-09-18
JP3965444B2 (ja) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU736738B2 (en) Gas liquefaction process with partial condensation of mixed refrigerant at intermediate temperatures
JPH09506392A (ja) 天然ガスの液化のための方法と設備
USRE39637E1 (en) Hybrid cycle for the production of liquefied natural gas
US5036671A (en) Method of liquefying natural gas
JP3466977B2 (ja) ガス液化のための2つの混合冷媒を使用するサイクル
EP1092933B1 (en) Gas liquifaction process using a single mixed refrigerant circuit
US6253574B1 (en) Method for liquefying a stream rich in hydrocarbons
JPH0140267B2 (ja)
JPH0587558B2 (ja)
US6041619A (en) Method of liquefying a natural gas with two interconnected stages
JP2006520885A (ja) ガス液化用一体型多重ループ冷却方法
MXPA06002864A (es) Ciclo de licuefaccion de gas hibrido con multiples expansores.
AU2005262611A1 (en) Mixed refrigerant liquefaction process
US5579655A (en) Process and apparatus for the liquefaction of hydrogen

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070419

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140608

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term