JP3466977B2 - ガス液化のための2つの混合冷媒を使用するサイクル - Google Patents

ガス液化のための2つの混合冷媒を使用するサイクル

Info

Publication number
JP3466977B2
JP3466977B2 JP35025399A JP35025399A JP3466977B2 JP 3466977 B2 JP3466977 B2 JP 3466977B2 JP 35025399 A JP35025399 A JP 35025399A JP 35025399 A JP35025399 A JP 35025399A JP 3466977 B2 JP3466977 B2 JP 3466977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed refrigerant
refrigerant
heat exchange
cooled
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35025399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000180048A (ja
Inventor
ジュリアン ロバーツ マーク
アグラウォール ラケッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2000180048A publication Critical patent/JP2000180048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3466977B2 publication Critical patent/JP3466977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J5/00Arrangements of cold exchangers or cold accumulators in separation or liquefaction plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0052Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream
    • F25J1/0055Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by vaporising a liquid refrigerant stream originating from an incorporated cascade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/0097Others, e.g. F-, Cl-, HF-, HClF-, HCl-hydrocarbons etc. or mixtures thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0211Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0214Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a multi-component refrigerant [MCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level refrigeration cascade with at least one MCR cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0229Integration with a unit for using hydrocarbons, e.g. consuming hydrocarbons as feed stock
    • F25J1/0231Integration with a unit for using hydrocarbons, e.g. consuming hydrocarbons as feed stock for the working-up of the hydrocarbon feed, e.g. reinjection of heavier hydrocarbons into the liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0262Details of the cold heat exchange system
    • F25J1/0264Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams
    • F25J1/0265Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer
    • F25J1/0267Arrangement of heat exchanger cores in parallel with different functions, e.g. different cooling streams comprising cores associated exclusively with the cooling of a refrigerant stream, e.g. for auto-refrigeration or economizer using flash gas as heat sink
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0275Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines adapted for special use of the liquefaction unit, e.g. portable or transportable devices
    • F25J1/0277Offshore use, e.g. during shipping
    • F25J1/0278Unit being stationary, e.g. on floating barge or fixed platform
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0291Refrigerant compression by combined gas compression and liquid pumping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0292Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/60Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
    • F25J2220/62Separating low boiling components, e.g. He, H2, N2, Air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2220/00Processes or apparatus involving steps for the removal of impurities
    • F25J2220/60Separating impurities from natural gas, e.g. mercury, cyclic hydrocarbons
    • F25J2220/64Separating heavy hydrocarbons, e.g. NGL, LPG, C4+ hydrocarbons or heavy condensates in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/40Expansion without extracting work, i.e. isenthalpic throttling, e.g. JT valve, regulating valve or venturi, or isentropic nozzle, e.g. Laval
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/02Recycle of a stream in general, e.g. a by-pass stream
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】遠隔地での天然ガスの液化、
人口集中地域への液化天然ガス(LNG)の輸送、並び
に局地的な消費のためのLNGの貯蔵及び気化は、世界
中で長年にわたってうまく行われてきた。LNG製造箇
所は通常、LNGを最終使用者に輸送する大型のLNG
タンカーのための入港施設を持つ遠隔地方の地上に設置
されている。
【0002】
【従来の技術】LNG製造のための多くの処理サイクル
が開発されており、これらは液化のために必要とされる
大量の寒冷(refrigeration)を発生させ
る。典型的にそのようなサイクルは、1種のクロロフル
オロカーボン冷媒又はプロパンを使用する1成分冷媒装
置の組み合わせを利用しており、これは1若しくは複数
の混合冷媒(MR)系と組み合わせて操作する。既知の
混合冷媒は典型的に、軽い炭化水素と随意の窒素を含有
しており、特定の処理工程の圧力レベル及び温度のため
に調節した組成を使用する。
【0003】現在のLNG処理サイクル及び装置の設計
及び操作の目的は、製品の需要量及び周囲温度条件の変
化に応じて操作を行いつつ、エネルギー消費量を最小化
し且つLNG生産量を最大化することである。LNG製
造設備は典型的に遠隔地の地上に設置するので、プラン
トのバッテリーリミットのために必要とされる面積はプ
ラントの設計及び配置の重要な要素ではなかった。
【0004】多くの混合冷媒(MR)LNGサイクル
が、当該技術分野で開示されている。これらのサイクル
は一般的に、第1熱交換器(すなわち、比較的高温用の
(warm or high level)熱交換器)
において比較的高温で気化する第1冷媒(すなわち、比
較的高温用のMR)、第2熱交換器(すなわち、比較的
低温用の(cold or low level)熱交
換器)において比較的低温で気化する第2冷媒(すなわ
ち、比較的低温用のMR)とを使用する。米国特許第4
274849号明細書は2つの混合冷媒を用いるプロセ
スを開示しており、ここでは供給ガスを初めに、比較的
低温用のMRの熱交換器を出る冷媒流体を使用して別の
熱交換器中で冷却する。その後、予備冷却された供給ガ
スを、比較的低温用のMR熱交換器において更に冷却し
て液化する。気化した比較的低温用の冷媒は圧縮した後
で、比較的高温用のMRの交換器において比較的高温用
の冷媒との熱交換によって冷却する。この方法の欠点
は、供給物の予備冷却のために更なる熱交換器を必要と
することである。
【0005】米国特許第4112700号明細書は、2
つのMRを用いる方法を開示しており、ここでは、比較
的高温用のMRを途中の圧縮によって3つの異なる圧力
で沸騰させる。これは、複数の熱交換器又は複数の熱交
換領域の使用を必要とし、また圧縮機への複数の戻り流
れを必要とする。異なる組成の非平衡流れが比較的高温
用の混合冷媒の圧縮系列の中間段階において混合される
ので、そのような複数の熱交換/圧縮段階は熱力学的な
視点から見ると不利である。流れの混合は熱力学的に不
可逆的であり、従ってこれはサイクル効率を低下させ
る。
【0006】2つの混合冷媒を用いる方法は米国特許第
4525185号明細書に記載されており、ここでは比
較的高温用のMRを3つの異なる圧力レベルで沸騰させ
る。これは複数の熱交換器又は熱交換領域を使用するこ
とを必要とし、また比較的高温用のMRの圧縮機への中
間段階供給源に結合した複数の容器、弁、及び配管をも
たらし、そしてプラントが必要とする面積を大きくす
る。この方法においては、供給物を初めに、比較的低温
用のMRの熱交換器を出る比較的低温用のMRを使用し
て冷却する。この手法の欠点は、上述の米国特許第42
74849号明細書と同様に追加の熱交換器を必要とす
ることである。この処理サイクルにおいては、比較的高
温用の混合冷媒の圧縮系列において、非平衡流れを中間
段階で混合し、これは熱力学的に不可逆であり、サイク
ルの効率を低下させる。
【0007】米国特許第4545795号明細書は、2
つのMRを用いる方法を開示しており、ここでは、比較
的高温用のMRを3つの異なる圧力レベルで沸騰させ
る。これは、比較的高温用のMRの熱交換器において複
数の熱交換器又は熱交換領域を使用することを必要とす
る。この方法においては、供給物を初めに、比較的低温
用のMRの熱交換器を出る流体を使用して冷却する。ま
たこの方法は、上述の4274849号明細書と同様
に、追加の熱交換器を必要とする。このフローシートで
は、非平衡流れを比較的高温用のMRの圧縮系列におい
て中間混合し、これは上述のように熱力学的に不可逆性
であるので、このフローシートも熱力学的な視点から見
ると不利である。
【0008】米国特許第4539028号明細書には、
2つの混合冷媒を用いる方法が記載されており、ここで
は比較的高温用のMRを3つの異なる圧力レベルで沸騰
させる。これは複数の熱交換器又は熱交換領域を使用す
ることを必要とする。比較的低温用のMRは、2つの異
なる圧力レベルで沸騰させる。これも複数の熱交換器又
は熱交換領域を使用することを必要とする。この方法に
おいては、供給物は、比較的低温用のMRを使用して初
めに冷却する。これは追加の熱交換器を必要とし、上述
のいくつかの方法と同様な欠点を持つ。混合冷媒圧縮系
列において非平衡流れを中間混合するので、このサイク
ルも熱力学的に不利である。この混合は、熱力学的に不
可逆であり、従ってサイクル効率を低下させる。
【0009】H.Paradowskiらの論文「Li
quefaction of Associated
Gases」(1983年5月15〜19日の第7回I
nternational Conference o
n LNG)は、2つのMRを用いる方法を開示してお
り、ここでは、比較的高温用の混合冷媒を3つの異なる
圧力レベルで沸騰させる。これは、複数の熱交換器又は
熱交換領域を使用することを必要とする。加えて、比較
的低温用のMRの熱交換器を出る比較的低温用のMRを
使用して供給物を初めに冷却し、従って追加の熱交換器
を必要とする。比較的高温用のMR流れと中間MR流れ
を冷媒圧縮系列において混合する前は、比較的高温用の
MRの流れは一般に中間流れと熱的に平衡ではないの
で、この方法も熱力学的に不利である。この圧縮機の主
流れへの流れの混合は、熱的に不可逆であり、従ってサ
イクル効率を低下させる。
【0010】米国特許第4911741号明細書は2つ
のMRを用いる方法を開示しており、ここでは比較的高
温用のMRを3つの異なる圧力レベルで沸騰させる。こ
れは複数の熱交換器又は複数の熱交換領域の使用を必要
とし、また潜在的に温度が異なる流れを高温混合冷媒圧
縮系列において中間混合するので、上述のように熱力学
的に不利である。この流れの混合は熱力学的に不可逆で
あり、従ってサイクル効率を低下させる。
【0011】米国特許第4339253号明細書は2つ
のMRを用いる方法を記載している。ここでは比較的高
温用のMRを2つの異なる圧力レベルで沸騰させる。加
えて、比較的高温用のMRからの中間液体流れを3つの
圧力で沸騰させる。これは、複数の熱交換器又は熱交換
領域の使用を必要とする。この方法では、初めに供給物
を冷却し、その後で比較的重い炭化水素を、比較的低温
用のMRの熱交換器の高温端から出る比較的低温用のM
R蒸気との熱交換によって除去する。この手法の欠点
は、追加の熱交換器を必要とすることである。またこの
熱交換器は、圧縮前に比較的低温用のMRの流れの圧力
降下を大きくする。上述のいくつかの方法と同様に、比
較的高温用のMRの圧縮系列において非平衡流れを中間
混合するので、この方法は熱力学的に不利である。この
主流れへの流れの混合は熱力学的に不可逆であり、従っ
てサイクルの効率を低下させる。
【0012】米国特許第4094655号明細書は、2
つのMRを使用する方法を記載している。ここでは、比
較的低温用のMRを2つの異なる圧力レベルで沸騰させ
る。これは複数の熱交換器又は熱交換領域の使用を必要
とする。この方法では、比較的高温用のMRを、比較的
高温用の混合冷媒のループ自身によって冷却するのでは
なく、比較的低温用のMRの熱交換器からの流体を使用
して初めに冷却する。この方法の欠点は、追加の熱交換
器を必要とすることである。上述のいくつかの方法と同
様に、比較的高温用のMRの圧縮系列において非平衡流
れを中間混合するので、この方法は熱力学的に不利であ
る。主流れへの流れの混合は熱力学的に不可逆であり、
従ってサイクル効率を低下させる。
【0013】比較的高温用のMRを複数の異なる圧力レ
ベルで沸騰させる他の2つのMRを用いる方法は、米国
特許第4504296号、同第4525185号、同第
4755200号、及び同第4809154号明細書に
記載されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上述のLNGプロセス
は典型的に地上基地で使用し、プラントのバッテリーリ
ミットのために必要とされる面積は一般に、プラントの
設計及び配置の重要な要素ではない。最近では、商業的
な興味は、上述のような地上基地での液化方法に依存し
ないガス埋蔵資源の潜在的な実収率に注がれてきてい
る。そのような埋蔵資源は沖合で見出され、これらの埋
蔵資源の実収率は、船、はしけ、及び沖合のプラットフ
ォームでの設置にふさわしいガス液化装置の必要を増加
させている。
【0015】最も大規模なLNG製造プラントは、プロ
パン冷媒サイクルを使用して供給ガスを予備冷却し、そ
してその後、多成分又は混合冷媒(MR)サイクルによ
って更に冷却して液化させる。プロパン予備冷却サイク
ルは、地上のプラントでは非常に効率的で費用対効果が
良いが、船のデッキ又ははしけでの用途のためにはある
種の欠点がある。非常に大量のプロパンの保持には潜在
的な危険性があり、多量のプロパンの蒸発器は乏しい設
計上の面積を消費する。上述のような2つの混合冷媒を
用いるサイクルのいくらかの例は、プロパン予備冷却装
置におけるプロパンの貯蔵量を減少させるが、大きな熱
交換器と容器を必要とし、これは設計上の面積を増加さ
せる。従って、これらは沖合での用途にふさわしくな
い。
【0016】本発明は、設計上の面積が最小になる天然
ガス液化方法を提供することを目的とする。ここで、こ
の方法は沿岸での用途にふさわしく、サイクル中におい
てプロパンの予備冷却を伴わずに高い効率で操作するこ
とができ、また小さくて費用対効果が良好である。これ
らの目的に合う天然ガス液化方法及び装置を、以下で説
明し、特許請求の範囲で定義している。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、加圧供給ガス
の液化方法であって、(a)第1熱交換領域において、
気化する第1混合冷媒との間接熱交換によって加圧供給
ガスを冷却し、ここで、この第1混合冷媒は本質的に一
定の第1圧力で気化して、冷却された供給ガスと第1混
合冷媒蒸気とをもたらし、(b)第2熱交換領域におい
て、気化する第2混合冷媒との間接熱交換によって冷却
された供給ガスを更に冷却して凝縮させ、ここで、この
第2混合冷媒は本質的に一定の第2圧力で気化して、液
体生産物と第2混合冷媒蒸気とをもたらし、(c)第1
混合冷媒蒸気を圧縮し、そして冷却し、凝縮させ、得ら
れる圧縮された第1混合冷媒蒸気をフラッシュ(fla
sh)させて気化する第1混合冷媒を提供し、そして
(d)第2混合冷媒蒸気を圧縮し、そして冷却し、凝縮
させ、得られる圧縮された第2混合冷媒蒸気をフラッシ
ュさせて気化する第2混合冷媒を提供し、ここで、第2
混合冷媒蒸気の冷却及び凝縮のための寒冷の少なくとも
一部を、第1熱交換領域において、気化する第1混合冷
媒と間接熱交換させることによって提供する、ことを含
む加圧供給ガスの液化方法である。
【0018】(c)における第1混合冷媒蒸気の圧縮
は、少なくとも1つの中間2相冷媒流れを発生させる少
なくとも2つの圧縮段階で必要とされるように行うこと
ができる。ここでは、中間2相冷媒流れは、中間冷媒蒸
気と中間冷媒流体とに分け、この中間冷媒蒸気を圧縮し
て更に圧縮された冷媒をもたらし、また、この中間冷媒
液をポンプ送出して更に加圧された冷媒液をもたらし、
この更に圧縮された冷媒と更に加圧された液体冷媒とを
組み合わせ、そして得られる組み合わされた第1混合冷
媒を冷却し、凝縮させ、随意に過冷却し、そしてフラッ
シュさせて(a)において気化している第1混合冷媒を
提供する。
【0019】圧縮の後で冷却して凝縮させる第1混合冷
媒蒸気のための寒冷の少なくとも一部は、第1熱交換領
域において気化する液体第1混合冷媒との間接熱交換に
よって提供することができる。典型的に、気化する第1
混合冷媒は、絶対圧力で約1bar〜30bar(約1
00kPa〜3MPa)の圧力で気化させ、気化する第
2混合冷媒は絶対圧力で約1bar〜15bar(約1
00kPa〜1.5MPa)の圧力で気化させる。
【0020】第1混合冷媒の蒸気は通常、窒素、メタ
ン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、i−ブ
タン、ブタン、i−ペンタン、塩素化炭化水素、及びフ
ッ素化炭化水素からなる群より選択される2又はそれ以
上の成分を含んでいる。第2混合冷媒の蒸気は通常、窒
素、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレ
ン、i−ブタン、ブタン、i−ペンタン、塩素化炭化水
素、及びフッ素化炭化水素からなる群より選択される2
又はそれ以上の成分を含んでいる。
【0021】好ましくは、加圧供給ガスは天然ガスの加
圧流れを処理して、汚染物質を除去することによって供
給する。ここでこの汚染物質は、水、二酸化炭素、硫黄
含有化合物、水銀、及び水銀含有化合物からなる群より
選択される。必要ならば、(1)冷却された供給ガスを
第1の箇所で蒸留塔に導入し、そしてこの蒸留塔からメ
タンに富む塔頂流れとメタンよりも重い成分の塔底流れ
とを引き出し、そして(2)塔底流れを分離して、炭素
原子数が4までの成分を含む第1炭化水素流れと、炭素
原子数が4よりも多い成分を含む第2炭化水素流れとを
得る、ことによって、メタンよりも重い炭化水素を、加
圧供給ガスから除去することができる。
【0022】随意にこの方法は、(3)第1熱交換領域
における間接熱交換によって第1炭化水素流れの少なく
とも一部を冷却し、そして(4)得られる冷却された炭
化水素流れをメタンに富む塔頂流れと組み合わせ、その
後(b)において第2熱交換領域での間接熱交換によっ
て更に冷却して凝縮させる、ことを更に含むことができ
る。
【0023】(b)の液体生産物はメタンに富む液体で
よく、このメタンに富む液体生産物をフラッシュさせて
分離し、更にメタンに富む液体製品と、メタンよりも軽
い成分を含むオフガス流れとに分離することができる。
【0024】圧縮の後で第2混合冷媒蒸気を冷却して凝
縮させるための寒冷の一部は、第3の熱交換領域でのメ
タンよりも軽い成分を含むオフガス流れとの間接熱交換
によって、少なくとも一部を提供することができる。加
えて、圧縮の後で第2混合冷媒蒸気を冷却して凝縮させ
るための寒冷の一部は、少なくとも部分的に、第2熱交
換領域で気化する第2混合冷媒との間接熱交換によって
提供することができる。
【0025】圧縮の後の第2混合冷媒蒸気は、第1熱交
換領域での間接熱交換によって冷却して、そこから第1
温度で引き出すことができる。得られる冷却された第2
混合冷媒流れは、第2熱交換領域に導入して、そこで間
接熱交換によって更に冷却することができる。第2混合
冷媒蒸気は、第2温度で第2熱交換領域から引き出し、
また得られる更に冷却された第2混合冷媒の蒸気は好ま
しくは予備加熱することなく直接圧縮する。ここで好ま
しくは、第2温度は第1温度よりも低い温度である。
【0026】本発明の方法は、(b)において第2熱交
換領域での間接熱交換によって更に冷却及び凝縮を行う
前に、(1)加圧供給ガスを冷却し、得られる冷却され
た供給ガスを蒸留塔に導入し、そしてこの蒸留塔からメ
タンに富む塔頂流れとメタンよりも重い成分を含む塔底
流れとを引き出し、(2)塔底流れを分離して、炭素原
子数が4までの成分を含む第1炭化水素流れと、炭素原
子数が4よりも多い成分を含む第2炭化水素流れとを得
て、(3)第1熱交換領域における間接熱交換によって
第1炭化水素流れを冷却し、そして(4)(3)で得ら
れる冷却された炭化水素流れの少なくとも一部を、
(1)の蒸留塔のための還流として使用する、ことによ
って、メタンよりも重い炭化水素を加圧供給ガスから除
去することを更に含むことができる。
【0027】随意に、加圧供給ガスの一部を、第1の箇
所の下方の第2の箇所で蒸留塔に導入することができ
る。
【0028】必要ならば、上述の(c)における第1混
合冷媒蒸気の圧縮を、中間圧力の冷媒を発生させる少な
くとも2つの圧縮段階で行うことができる。ここでは、
中間の圧縮された冷媒を冷却し、部分的に凝縮させ、そ
して中間の冷媒蒸気と中間の液体冷媒とに分離し、この
中間の冷媒蒸気を圧縮して、更に圧縮された冷媒をもた
らし、この更に圧縮された冷媒を冷却し、凝縮させ、随
意に過冷却し、そしてフラッシュさせて、上述の(a)
の気化する第1混合冷媒を提供し、またこの中間の液体
冷媒を過冷却して本質的に一定の圧力でフラッシュさせ
て、第1熱交換領域において追加の寒冷をもたらす。
【0029】圧縮の後の第2混合冷媒蒸気の冷却及び凝
縮は、第1熱交換領域における間接熱交換によって行っ
て、中間の第2混合冷媒蒸気と中間の第2混合冷媒液を
含んでいる部分的に凝縮した第2混合冷媒流れをもたら
す。
【0030】付随的で随意の工程の多くでは、 (1)部分的に凝縮した第2混合冷媒流れを分離して、
中間の第2混合冷媒蒸気と中間の第2混合冷媒液とをも
たらし、 (2)中間の第2混合冷媒蒸気を冷却し、凝縮させ、随
意に過冷却し、そしてフラッシュさせて、(b)の気化
する第2混合冷媒を提供し、そして (3)中間の第2混合冷媒液を過冷却して本質的に一定
の第2圧力でフラッシュさせ、第2熱交換領域において
追加の寒冷を発生させる。
【0031】本発明は、加圧供給ガスの液化装置であっ
て、(a)加圧供給ガスを冷却し、圧縮された第1混合
冷媒を冷却し、且つ圧縮された第2混合冷媒を冷却する
第1熱交換手段であって、本質的に一定の第1圧力で気
化する第1混合冷媒との間接熱交換によって、この冷却
の少なくとも一部を行い、この冷却が冷却された加圧供
給ガス、液化した第1混合冷媒、及び冷却された圧縮第
2混合冷媒をもたらし、また、気化する第1混合冷媒が
第1混合冷媒蒸気をもたらす第1熱交換手段、(b)第
1混合冷媒蒸気を圧縮して、圧縮された第1混合冷媒を
提供する第1圧縮手段、(c)液化した第1混合冷媒を
フラッシュさせて、気化する第1混合冷媒を提供する減
圧手段、(d)冷却された供給ガスを更に冷却して凝縮
させ、且つ冷却された圧縮第2混合冷媒を更に冷却して
液化する第2熱交換手段であって、本質的に一定の第2
圧力で気化する第2混合冷媒との間接熱交換によって、
この冷却を少なくとも部分的に行い、この冷却が液体生
産物と液化した第2混合冷媒とをもたらし、また、気化
する第2混合冷媒が第2混合冷媒蒸気をもたらし、
(e)第2混合冷媒蒸気を圧縮して、圧縮された第2混
合冷媒を提供する第2圧縮手段、(f)液化した第2混
合冷媒をフラッシュさせて、気化する第2混合冷媒を提
供する減圧手段、及び(g)配管手段であって、第1熱
交換手段に加圧供給ガスを導入し、第1熱交換手段から
第2熱交換手段に冷却された供給ガスを移動させ、第2
熱交換手段から液体生産物を引き出し、第1混合冷媒蒸
気を第1熱交換手段から第1圧縮手段に移動させ、ま
た、得られる圧縮された第1混合冷媒蒸気を第1圧縮手
段から第1熱交換手段に移動させ、冷却された圧縮第2
混合冷媒を第1熱交換手段から第2熱交換手段に移動さ
せ、第2混合冷媒蒸気を第2熱交換手段から第2圧縮手
段に移動させ、また、得られる圧縮された第2混合冷媒
蒸気を第2圧縮手段から第1熱交換手段に移動させる、
配管手段、を具備している加圧供給ガスの液化装置。
【0032】第1圧縮手段は必要ならば、少なくとも2
つの圧縮機段階(stage)及びそれに関連する配管
手段であって、そのうちの1つの段階が中間の圧縮され
た冷媒をもたらす少なくとも2つの圧縮機段階及びそれ
に関連する配管手段、中間冷却器であって、中間の圧縮
された冷媒を冷却して部分的に凝縮させ、それによって
2相の中間冷媒をもたらす中間冷却器、分離装置及びそ
れに関連する配管手段であって、2相の中間冷媒を、中
間冷媒蒸気と中間冷媒液とに分離する分離装置及びそれ
に関連する配管手段、追加の圧縮機段階であって、中間
冷媒蒸気を圧縮して更に圧縮された冷媒をもたらす追加
の圧縮機段階、中間冷媒液を加圧するポンプ送出手段と
それに関連する配管手段、及び得られる加圧された中間
冷媒液と更に圧縮された冷媒とを組み合わせて、(a)
の圧縮された第1混合冷媒をもたらす配管手段、を具備
することができる。
【0033】この装置は、(1)蒸留手段及び関連の配
管手段であって、冷却された加圧供給ガスを蒸留塔に導
入し、更にメタンに富む塔頂流れとメタンよりも重い成
分を含む塔底流れとに分け、ここで、この冷却された加
圧供給ガスが天然ガスから得られるメタンに富む供給ガ
スである蒸留手段及び関連の配管手段、(2)分離手段
及びそれに関連する配管手段であって、塔底流れを炭素
原子数が4までの成分を含む軽い炭化水素の流れと、炭
素原子数が4よりも多い成分を含む重い炭化水素の流れ
とに分離する分離手段及びそれに関連する配管手段、
(3)第1熱交換手段内の冷却手段であって、軽い炭化
水素の流れを冷却する冷却手段、並びに(4)配管手段
であって、第2熱交換手段での間接熱交換によって更に
冷却して凝縮させる前に、(3)で得られる冷却された
軽い炭化水素の流れと(1)の塔頂流れとを組み合わせ
る配管手段、を更に具備することができる。
【0034】随意に、この装置は、冷却された加圧供給
ガスを蒸留塔に導入する箇所よりも下方の箇所で、この
蒸留塔に加圧供給ガスの一部を導入する配管手段を更に
具備することができる。
【0035】この装置はまた、冷却された加圧供給ガス
(d)の第2熱交換領域での間接熱交換によって更に
冷却して凝縮させる前に、この冷却された加圧供給ガス
からメタンよりも重い炭化水素を除去し、ここで、この
冷却された加圧供給ガスが天然ガスから得られるメタン
に富む供給ガスである手段であって、 (1)冷却された加圧供給ガスを、更にメタンに富む塔
頂流れと、メタンよりも重い成分の塔底流れとに分離す
る蒸留塔、 (2)塔底流れを、炭素原子数が3又はそれ以下の成分
を含む軽い炭化水素流れと、炭素原子数が3よりも多い
成分を含む重い炭化水素流れとに分離する手段、 (3)第1熱交換手段内の冷却手段であって、軽い炭化
水素流れを冷却する冷却手段、 (4)(1)の蒸留塔の還流として、(3)で得られる
冷却された炭化水素流れの一部をこの蒸留塔に導入する
配管手段、を有する手段を具備することができる。
【0036】第1圧縮手段は、必要ならば、少なくとも
2つの圧縮機段階とそれに関連する配管手段であって、
このうちの1つの段階が中間の圧縮された冷媒をもたら
す少なくとも2つの圧縮機段階とそれに関連する配管手
段、中間冷却器であって、中間の圧縮された冷媒を冷却
して部分的に凝縮させ、それによって2相中間冷媒をも
たらす中間冷却器、分離装置及びそれに関連する配管手
段であって、2相中間冷媒を、中間冷媒蒸気と中間冷媒
液とに分離する分離装置及びそれに関連する配管手段、
並びに追加の圧縮機段階であって、中間の冷媒蒸気を圧
縮して更に圧縮された冷媒をもたらす追加の圧縮機段
階、を具備することができる。
【0037】この装置は、配管手段であって、冷却し、
凝縮させ、そしてフラッシュさせて上述の(a)の気化
する第1混合冷媒を提供する加圧第1混合冷媒として、
更に圧縮された冷媒を提供する配管手段、第1熱交換手
段に中間冷媒液を移動させる配管手段、第1熱交換手段
内の熱輸送手段であって、中間冷媒液を冷却する熱輸送
手段、減圧手段であって、得られる冷却された中間冷媒
液をフラッシュさせて、本質的に一定の第1圧力で、追
加の気化する混合冷媒を提供する減圧手段、並びに追加
の気化する混合冷媒を第1熱交換手段に導入して、この
第1熱交換手段での寒冷を提供する配管手段、を更に具
備してもよい。
【0038】また、本発明の装置は、(1)冷却された
圧縮第2混合冷媒が部分的に凝縮したときに、この冷却
された圧縮第2混合冷媒を分離して、中間第2混合冷媒
蒸気と中間第2混合冷媒液とをもたらす分離装置、
(2)第2熱交換手段内の熱輸送手段であって、中間第
2混合冷媒液を冷却する熱輸送手段、(3)得られる過
冷却された中間第2混合冷媒液をフラッシュさせて、本
質的に一定の第2圧力で、追加の気化する混合冷媒を提
供する減圧手段、並びに(4)追加の気化する混合冷媒
を第2熱交換手段に導入して、この第2熱交換手段内に
おいて寒冷を提供する配管手段、も具備してもよい。
【0039】
【発明の実施の形態】本発明は、ガス液化のための効果
的な方法及び装置であり、これは特に、船、はしけ、又
は沖合のプラットフォームといった空間が貴重な場所で
の天然ガスの液化に有益である。本発明は、必要とされ
る装置の数を少なくし且つ大きさを小さくする。
【0040】本発明では、2つの混合成分冷媒を使用し
て装置に寒冷を提供し、プロパン又は他の一種の炭化水
素の予備冷却装置を必要としない。比較的高温の寒冷
は、蒸留によって供給物から比較的重い炭化水素を除去
するのに最適な温度範囲で提供し、この寒冷は、1つの
気化圧力で提供して、天然ガス供給物の予備冷却と比較
的低温用の混合冷媒の冷却とを同時に行う。
【0041】比較的低温用の混合冷媒は、1つの気化圧
力で寒冷を提供して、供給物の最終的な冷却と液化を達
成する。比較的低温用の混合冷媒蒸気は、比較的高温用
の混合冷媒によって提供される最低温度に近い温度で冷
間圧縮する。それぞれの混合冷媒の蒸気は、窒素、メタ
ン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、i−ブ
タン、ブタン、i−ペンタン、及び他の炭化水素からな
る群より選択される1又は複数の成分を含んでいる。他
の化合物、例えば塩素化及び/又はフッ素化炭化水素を
混合冷媒に含ませることができる。
【0042】混合成分循環を使用する比較的高温の寒冷
の提供方法は、比較的高温用の混合成分流れを圧縮し、
そして外部冷却流体、例えば空気又は冷却水を使用して
この圧縮された流れを冷却することからなる。混合冷媒
の一部は、複数の圧縮段階の間の外部冷却によって液化
してもよい。本発明の効果的な態様では、この液体をポ
ンプ送出し、圧縮の最終段階を出るガスと混合し、そし
て外部冷却を使用して冷却する。圧縮された比較的高温
用の混合冷媒流れの一部は、外部冷却の後で液化する。
【0043】圧縮され冷却された混合冷媒流れの少なく
とも一部を、熱交換器において更に冷却し、そして減圧
して熱交換によって気化させ、その一方で供給ガスと比
較的低温用の混合冷媒を冷却する。蒸発して暖められた
混合冷媒流れは、圧縮して再循環させる。本発明によれ
ば、比較的高温用の混合冷媒循環は、天然ガス液化に必
要とされる全寒冷の一部として、−20℃〜−70℃の
温度の寒冷を提供する。
【0044】混合成分循環を使用する比較的低温の寒冷
の提供方法は、混合成分流れを圧縮し、そして外部冷却
流体、例えば空気又は冷却水を使用してこの圧縮された
流れを冷却することからなる。圧縮されて冷却された混
合冷媒流れの少なくとも一部は、比較的高温用の混合冷
媒を使用する熱交換器において更に冷却し、そしてこの
更なる冷却の後で、減圧して(フラッシュさせて)、冷
却され液化される供給ガス流れとの熱交換によって気化
させる。気化して暖められたこの混合冷媒スチームは、
更なる熱交換を行わないで圧縮して再循環させる。
【0045】本発明の主な態様は図1で説明する。典型
的にメタンを含有するガスであり好ましくは天然ガスで
あり、圧力が絶対圧で約300bar(約30MPa)
(ここで報告する圧力は全て絶対圧である)までである
供給ガス90を、前処理区画100において既知の方法
で乾燥及び清浄化して、酸性ガス、例えばCO2 及びH
2 S、並びに汚染物質、例えば水銀又は水銀含有化合物
を除去する。
【0046】前処理したガス102は第1の熱交換器又
は熱交換領域104に入れて、そこで冷却して、約−2
0℃〜−70℃の中間温度にする。この冷却工程の実際
の温度は、供給物組成及び所望のLNG製品の仕様(例
えば、熱量)に依存しており、また場合によっては、圧
縮施設間のある種の動力分割を達成する希望に支配され
る。熱交換器104での冷却は、比較的高温用の混合冷
媒流れ110を暖めて気化させることによって行う。こ
の比較的高温用の混合冷媒流れ110は、典型的にメタ
ン、エタン、プロパン、i−ブタン、ブタン、及び場合
によってはi−ペンタンからなる群より選択される1又
は複数の炭化水素を含んでおり、また窒素のような他の
成分を含むこともできる。
【0047】冷却された供給流れ108は、再沸騰を伴
うストリッパー塔又はスクラバー塔106に導入して、
メタンよりも重い炭化水素を除去する。塔底生産物流れ
112は分留区画114に入れて、そこでペンタンとそ
れよりも重い成分を分離して、流れ116で回収する。
スクラバー塔106からの塔底流れの一部はヒーター1
72で加熱して、炊き上げ又はストリッピングガスをこ
の塔に提供する。ブタン及びそれよりも軽い成分は流れ
118として回収して、熱交換器104で冷却し、スク
ラバー塔106の塔頂生産物と組み合わせて予備冷却さ
れた供給物流れ120をもたらす。あるいは、LNG製
品の仕様に依存して、流れ118に分留を行って、この
流れ118がプロパンとそれよりも軽い成分を含むよう
にすることができる。
【0048】予備冷却された供給物流れ120は、比較
的低温用の混合冷媒流れ124を暖めて気化させること
による間接熱交換によって、熱交換器122において更
に冷却して液化させる。典型的に液化天然ガス(LN
G)である得られる液化生産物流れ121は、絞り弁1
26を通して低い圧力に断熱的に減圧することによって
フラッシュさせる。あるいは、液化した生産物流れ12
1は、膨張タービンを通して仕事膨張させることによっ
て減圧させることができる。
【0049】減圧したLNG生産物流れを貯蔵タンク1
28に導入して、そこから最終的な液化した生産物流れ
130を引き出す。場合によっては、天然ガス供給組成
及び熱交換器122からの流れ121の温度に依存し
て、有意の量の軽いガス132が弁126を通すフラッ
シュの後で放出される。フラッシュガス流れ132は典
型的に、例えば熱交換器162で、暖めてオフガス圧縮
機134で圧縮して燃料ガスとして使用する。
【0050】天然ガス供給物を周囲温度から約−20℃
〜−70℃の温度に冷却する寒冷は、上述のような比較
的高温用の多成分冷媒循環によって提供する。流れ13
6は圧縮して冷却した後の比較的高温用の混合冷媒であ
り、典型的にいくらかの凝縮した液体を含む。この流れ
は、周囲温度、典型的に絶対圧で約3bar(約300
kPa)よりも高い圧力で熱交換器104に入って、凝
縮し、冷却され、随意に過冷却されて、約−20℃〜−
70℃の温度になって、流れ138として出る。流れ1
38は、絞り弁150を通して絶対圧力で約1bar〜
約30bar(約100kPa〜約3MPa)の低い圧
力に断熱的にフラッシュさせ、減圧された流れ110を
熱交換器104の低温端に導入する。あるいは、冷却さ
れた冷媒流れ138を、膨張タービンによる仕事膨張に
よって減圧することができる。等エンタルピー的又は本
質的に等エントロピー的な減圧として定義されるフラッ
シュ工程は、冷却及び気化を含むことができ、また、減
圧弁を通す絞りによって又は膨張タービン若しくは膨張
エンジンでの仕事膨張によって達成することができる。
【0051】フラッシュさせた比較的高温用の冷媒の流
れ110は、熱交換器104において暖めて気化させ、
好ましくはこの熱交換器104に戻る圧縮された冷媒流
れ136の温度よりも低い温度で、蒸気冷媒流れ140
としてこの熱交換器を去るようにする。蒸気冷媒流れ1
40を中間冷却機を備えた多段圧縮機142において圧
縮して、絶対圧で約3bar(約300kPa)よりも
高圧にする。段階的な圧縮機142の中間冷却器におい
て液体144が形成されることがあり、この場合、この
液体144をポンプ送出して、圧縮機142の最終段階
からの圧縮された冷媒蒸気146と組み合わせることが
好ましい。組み合わされた冷媒流れ148を環境温度に
近い温度まで冷却して、上述のような比較的高温用の混
合冷媒流れ136を提供する。必要に応じて、2段階以
上の圧縮を使用することができる。
【0052】組み合わせる工程では、複数の圧縮段階の
間でガスを凝縮させて液体をもたらし、この凝縮した液
体をポンプ送出してその後の圧縮段階から放出される蒸
気の圧力に加圧し、この蒸気流れと液体流れを組み合わ
せ、そして組み合わせた流れを冷却する。この組み合わ
せる工程は、ガス液化サイクル全体の効率を改良する。
この改良は、その後の圧縮段階で圧縮されるガスの質量
流量を減少させ、且つ熱交換器104での冷却負荷を減
少させることによって達成される。
【0053】ガス供給物流れ120を約−20℃〜−7
0℃の温度から最終的な液化温度にする最終的な冷却
は、上述のような冷媒成分を含む比較的低温用の混合冷
媒循環を使用して達成する。ほぼ周囲温度で絶対圧が約
3bar(約300kPa)よりも高圧の圧縮された比
較的低温用の混合冷媒流れ152を、熱交換器104に
入れて、この熱交換器104内での間接熱交換によって
約−20℃〜−70℃の温度に冷却し、冷却された比較
的低温用の混合冷媒流れ154として出す。
【0054】冷媒流れ154を熱交換器122において
更に冷却し随意に過冷却して、約−125℃未満の最終
的な温度にし、そして冷却された流れ158を絞り弁1
56を通して等エンタルピー的にフラッシュさせて、絶
対圧で約3.3bar(約330kPa)の圧力にす
る。あるいは、冷却された流れ158は、膨張タービン
又は往復式膨張エンジンによって仕事膨張させて減圧す
ることができる。冷媒流れ154の少量の部分は、流れ
160として、熱交換器162においてフラッシュガス
流れ132によって冷却することができる。
【0055】フラッシュさせた比較的低温用の冷媒流れ
124は、熱交換器122の低温端に導入して、そこで
気化させてこの熱交換器124に寒冷を提供する。気化
させた比較的低温用の混合冷媒流れ164は、冷却され
て熱交換器122に戻ってくる冷媒流れ154の温度よ
りも低い温度で熱交換器122を去る。気化した冷媒流
れ164はその後、中間冷却器を備えた多段階圧縮機1
66で直接に圧縮して、絶対圧で約5bar(約500
kPa)よりも高圧にして、比較的低温用の混合冷媒の
流れ152を提供する。気化した比較的低温用の冷媒流
れ164は、供給ガス又は他のプロセスガスを予備冷却
するためには使用せず、従って予備加熱することなく直
接に圧縮する。
【0056】熱交換器104及び122は、任意の適当
な熱交換装置、例えば当該技術分野で既知の巻きコイ
ル、シェル及び管、又はプレート−フィン熱交換器を使
用することができる。巻きコイルの熱交換器は、大きさ
が小さく且つ熱移動効率が良好なので好ましい。
【0057】本発明の1つの他の態様を図2に示す。こ
の態様では、ブタン及びそれよりも軽い成分を含む流れ
118を熱交換器104に再循環させて、この熱交換器
104において冷却し、そして2つの部分268及び2
70に分ける。部分268はスクラバー塔106のため
の還流として使用して、ベンゼンのような重い成分を除
去してそれらの成分を非常に少量にする。残りの部分2
70は、スクラバー塔106の塔頂生産物と組み合わせ
て、予備冷却された供給物流れ120をもたらす。流れ
268及び270の相対的な流量は、供給物の組成及び
供給物流れから汚染物質を除去することが必要な程度に
依存している。あるいは、流れ118が主にプロパンと
それよりも軽い成分を有するように装置を操作すること
ができる。
【0058】本発明の第2の他の態様を図3に示す。こ
の態様では暖かい天然ガス供給物102の少量の部分3
74を、熱交換器104で冷却するのではなく、供給流
れ108をスクラバー塔106に導入する箇所よりも下
方でスクラバー塔106に直接に供給する。この態様
は、ストリッピング蒸気を発生させるためにスクラバー
塔106のリボイラー172で必要とされる外部熱の量
を減少させる。この態様は、熱交換器104の冷却負荷
も減少させ、供給物102が比較的重い炭化水素を多く
含有しているとき及び流れ108の液体画分の割合が多
いときに有益である。
【0059】本発明の第3の態様を図4に示す。この態
様では、圧縮機142の中間段階で凝縮する比較的高温
用の液体冷媒144を、図1のようにポンプ送出して圧
縮機からの流出物と組み合わせるのではなく、熱交換器
404に直接供給する。圧縮された蒸気冷媒146は、
冷却して、流れ436として熱交換器404に供給す
る。この熱交換器404において、この流れ436を冷
却し且つ随意に過冷却して、約−30℃〜−70℃の温
度にし、絞り弁450を通してフラッシュさせ、そして
流れ410として熱交換器404に供給する。中間冷媒
液流れ144は熱交換器404に供給して、この熱交換
器404において冷却し且つ随意に過冷却して流れ43
8よりも比較的暖かい温度にし、絞り弁468を通して
フラッシュさせ、そして熱交換器404の中間の箇所に
おいて熱交換器404に導入する。それぞれの絞り弁4
50及び468での圧力降下は、フラッシュされるこれ
らの液体が本質的に同じ圧力で気化するように選択す
る。
【0060】「本質的に同じ圧力」という用語はここで
使用する場合、流れる液体又は蒸気によってもたらされ
るわずかな流体力学的又は気圧力学的な圧力降下又は差
の分のみ、熱交換器内において気化する冷媒の圧力が変
化することを意味している。先に記載した多くの従来技
術の方法と違って、冷媒を、異なる圧力で別々の熱交換
管又は領域において気化させることはない。
【0061】図4の態様は、比較的多くの資本コストが
かかるが、図1の態様に比べて効率が約3%〜4%高い
ようにして運転することができる。また、熱交換器40
4は所定表面積では比較的高さがあり、甲板又ははしけ
に取り付ける適用では潜在的な利点が減少する。
【0062】本発明の第4の態様は図5に示されてお
り、ここでは、冷却された比較的低温用の混合冷媒流れ
154が2相流れであり、これをドラム576において
蒸気流れ568と液体流れ570とに分離する。これら
の冷媒流れは別々に熱交換器522に導入する。蒸気冷
媒流れ568は、液化して随意に過冷却して低温にし、
そして絞り弁556を通して等エンタルピー的にフラッ
シュさせ、冷媒流れ524をもたらす。この冷媒流れ5
24は、熱交換器522の低温端に導入して気化させ、
生産物液化のための寒冷の一部を提供する。液体冷媒流
れ570は熱交換器522において過冷却して、流れ5
58よりは暖かい温度にし、そして絞り弁572を通し
て断熱的にフラッシュさせて、低圧冷媒流れ574をも
たらす。この冷媒流れ574は、熱交換器522に中間
の位置で導入して気化させ、生産物液化のための寒冷の
残りの部分を提供する。この熱交換器におけるこれら2
つの冷媒流れの気化圧力は、典型的に絶対圧で約1ba
r〜30bar(約100kPa〜3MPa)である。
【0063】図5の態様の効率は、図1の態様の効率と
比べると約4%改良されているが、資本コストが比較的
多くかかる。また、熱交換器522は所定の設置面積で
は比較的高さが高く、甲板又ははしけに搭載する用途で
は利点が潜在的に減少している。
【0064】例 図1の天然ガス液化方法を、熱及び物質バランスの計算
でシュミュレーションして、本発明を説明する。天然ガ
ス流れ90は初めに前処理区画100において清浄化し
て乾燥し、酸性ガス、例えばCO2 及びH2 S、並びに
汚染物質、例えば水銀を除去する。前処理した供給ガス
102は、流量が17470kg−mol/時、圧力が
絶対圧で52bar(5.2MPa)、そして温度が3
8℃ある。この供給流れ102のモル組成を以下の表1
に与える。
【0065】
【表1】
【0066】前処理した供給ガス102は熱交換器10
4で予備冷却して−36℃にし、この予備冷却した供給
物流れ108をスクラバー塔106に入れる。熱交換器
104での冷却は、比較的高温用の混合冷媒流れ110
を暖めて気化させることによって行う。この比較的高温
用の混合冷媒流れ110の流量は25433kg−mo
l/時であり、組成はメタン0.01、エタン0.4
7、プロパン0.06、i−ブタン0.16、及びブタ
ン0.30である(モル分率)。
【0067】供給物中のペンタン及びそれよりも重い成
分は、スクラバー塔106で取り除く。スクラバー塔1
06の塔底生産物112は分別区画114に入れ、そこ
でプロパンよりも重い成分を流れ116として回収す
る。プロパン及びそれよりも軽い成分は流れ118とし
て回収して、これを熱交換器104において−36℃ま
で冷却し、スクラバー塔の塔頂生産物と再び組み合わせ
て、予備冷却された供給物流れ120を作る。この流れ
120の流量は17315kg−mol/時である。
【0068】予備冷却された流れ120は、暖められて
気化する比較的低温用の混合冷媒流れ124との間接熱
交換によって、−162℃まで熱交換器122において
更に冷却して液化する。この熱交換器122に入る流れ
124は、モル流量が28553kg−mol/時、温
度が−164℃、そして圧力が絶対圧で3.35bar
(335kPa)である。この冷媒流れの組成は、窒素
0.14、メタン0.35、エタン0.41、及びプロ
パン0.10である(モル分率)。
【0069】得られる液化天然ガス(LNG)流れ12
1をその後、絞り弁126を経由させて断熱的にフラッ
シュさせて、その沸騰圧力である絶対圧で1.05ba
r(105kPa)の圧力にする。フラッシュさせたL
NG流れをタンク128に入れ、そこから最終的なLN
G生産物流れ130を引き出す。この例においては、弁
126によるフラッシュの後で軽いガス132は放出さ
れず、従って熱交換器162及び圧縮機134は必要で
はない。
【0070】天然ガス供給物102を周囲温度から−3
6℃の温度に冷却するための寒冷は、上述のような比較
的高温用の多成分冷媒循環によって提供する。比較的高
温用の混合冷媒流れ136は、温度が38℃、圧力が絶
対圧で24bar(2.4MPa)で熱交換器104に
入れる。これは熱交換器104において−36℃まで冷
却し、その後、絞り弁150を通してフラッシュさせ
て、−38℃の温度で減圧された冷媒流れ110をもた
らす。流れ110は熱交換器104において暖めて気化
させ、そして冷媒蒸気流れ140として、温度を34
℃、圧力を絶対圧で3.8bar(380kPa)にし
て、この熱交換器104から出す。この低圧の冷媒蒸気
は中間冷却器を伴う2段階の圧縮機142で圧縮して、
絶対圧で24bar(2.4MPa)の最終圧力にす
る。この圧縮機の中間冷却器で作られた液体144は、
ポンプ送出して、最終的な圧縮段階からの圧縮された冷
媒146と再び組み合わせる。組み合わされた冷媒流れ
148の液体流量は、12870kg−mol/時であ
る。
【0071】熱交換器122における−36℃から約−
162℃への天然ガス供給物の最終的な冷却は、上述の
ような比較的低温用の多成分冷媒循環によって行う。圧
縮された比較的低温用の混合冷媒流れ152は、絶対圧
で55bar(5.5MPa)の圧力、38℃の温度で
熱交換器104に入れ、ここで−36℃まで冷却して流
れ154とする。この予備冷却した比較的低温用の冷媒
を、熱交換器122で更に冷却して温度を−162℃に
し、流れ158をもたらす。この流れ158は絞り弁1
56を通してフラッシュさせる。減圧した冷媒流れ12
4は、その後、熱交換器122において暖めて気化さ
せ、最終的に−39℃、3.25bar(325kP
a)(絶対圧)で流れ164として熱交換器122から
出す。この低圧蒸気冷媒流れを、その後、中間冷却器を
伴う3段階の圧縮機166で冷却して55bar(5.
5MPa)(絶対圧)の最終圧力にする。
【0072】
【発明の効果】従って、本発明は最少数の熱交換器を使
用して供給ガス液化を行い、また、混合冷媒を使用す
る。ここでそれぞれの冷媒は、それぞれの熱交換器にお
いて本質的に一定の圧力で気化させる。これらの特徴
は、従来の液化方法と比較すると、プロセスを単純化し
且つプラントに必要とされる面積を小さくする。上述の
従来技術の方法のそれぞれは、比較的高温及び比較的低
温の冷却設備の熱交換器の少なくとも一方において、少
なくとも2つの冷媒気化圧力レベルを利用する。本発明
の方法及び装置は、プロセスが単純であり且つ必要とさ
れる設置面積が小さいので、船、はしけ、又は沖合のプ
ラットフォームの施設に特にふさわしい。
【0073】本発明の特徴は、供給物の予備冷却、比較
的低温用の冷媒の予備冷却、及び比較的高温用の冷媒の
冷却を、1つの本質的に一定の圧力で気化する比較的高
温用の冷媒との熱交換によって1つの熱交換器で行うこ
とを含む。加えて、供給物の予備冷却を、比較的低温用
の冷媒の予備冷却及び比較的高温用の液体冷媒の冷却と
組み合わせるので、本発明の方法は供給物予備冷却のた
めの別の熱交換器を必要としない。比較的低温用の混合
冷媒は、供給ガスの予備冷却に使用せず、従って予備加
熱せずに直接に圧縮する。これによって第1段階の圧縮
比率を非常に高くすることが可能であるので、所定の全
圧縮比のために圧縮機に必要な中間冷却器が少なくてす
む。
【0074】本発明の本質的な特徴は、上述の開示で全
て説明してきた。当業者は本発明を理解することがで
き、本発明の本質から外れずに、また特許請求の範囲に
記載の本発明の範囲及びそれと等価な範囲から外れずに
様々な変更を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の主な態様の概略のフローシートであ
る。
【図2】本発明の第1の他の態様の概略のフローシート
である。
【図3】本発明の第2の他の態様の概略のフローシート
である。
【図4】本発明の第3の他の態様の概略のフローシート
である。
【図5】本発明の第4の他の態様の概略のフローシート
である。
【符号の説明】
100…前処理装置 104、122、162、404、522…熱交換器 106…ストリッパー 114…分別装置 128…タンク 130…LNG生産物流れ 132…オフガス流れ 142、166…多段圧縮機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラケッシュ アグラウォール アメリカ合衆国,ペンシルバニア 18049,エマウス,コモンウェルス ド ライブ 4312 (56)参考文献 特開 平6−299174(JP,A) 特開 平1−219488(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25J 1/00 - 5/00

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧供給ガスの液化方法であって、 (a)第1熱交換領域において、気化する第1混合冷媒
    との間接熱交換によって前記加圧供給ガスを冷却し、こ
    こで、この第1混合冷媒は本質的に一定の第1圧力で気
    化させて、冷却された前記供給ガス及び第1混合冷媒蒸
    気をもたらし、 (b)第2熱交換領域において、気化する第2混合冷媒
    との間接熱交換によって前記冷却された供給ガスを更に
    冷却して凝縮させ、ここで、この第2混合冷媒は本質的
    に一定の第2圧力で気化させて、液体生産物及び第2混
    合冷媒蒸気をもたらし、 (c)前記第1混合冷媒蒸気を圧縮し、そして冷却し、
    凝縮させ、得られる前記圧縮された第1混合冷媒蒸気を
    フラッシュさせて気化する第1混合冷媒を提供し、そし
    て (d)前記第2混合冷媒蒸気を圧縮し、そして冷却し、
    凝縮させ、得られる前記圧縮された第2混合冷媒蒸気を
    フラッシュさせて気化する第2混合冷媒を提供し、ここ
    で、前記第2混合冷媒蒸気の冷却及び凝縮のための寒冷
    の少なくとも一部を、前記第1熱交換領域において気化
    する前記第1混合冷媒液との間接熱交換によって提供す
    る、ことを含む加圧供給ガスの液化方法。
  2. 【請求項2】 (c)における前記第1混合冷媒蒸気の
    圧縮を、少なくとも1つの中間2相冷媒流れを発生させ
    る少なくとも2つの圧縮段階で行い、この中間2相冷媒
    流れを、中間冷媒蒸気と中間冷媒液とに分け、この中間
    冷媒蒸気を圧縮して更に圧縮された冷媒をもたらし、ま
    た、この中間冷媒液をポンプ送出して更に加圧された冷
    媒液をもたらし、これらの更に圧縮された冷媒と更に加
    圧された冷媒液とを組み合わせ、そして得られる組み合
    わされた第1混合冷媒を冷却し、凝縮させ、随意に過冷
    却し、そしてフラッシュさせて(a)の気化する第1混
    合冷媒を提供する請求項1に記載の加圧供給ガスの液化
    方法。
  3. 【請求項3】 圧縮の後で冷却して凝縮させる前記第1
    混合冷媒蒸気のための寒冷の少なくとも一部を、第1熱
    交換領域において気化する前記第1混合冷媒液との間接
    熱交換によって提供する請求項1に記載の加圧供給ガス
    の液化方法。
  4. 【請求項4】 前記加圧供給ガスからメタンよりも重い
    炭化水素を除去することを更に含む方法であって、 (1)冷却された前記供給ガスを第1の箇所で蒸留塔に
    導入し、そしてこの蒸留塔からメタンに富む塔頂流れと
    メタンよりも重い成分の塔底流れとを引き出し、そして (2)前記塔底流れを分離して、炭素原子数が4までの
    成分を含む第1炭化水素流れと、炭素原子数が4よりも
    多い成分を含む第2炭化水素流れとを得る、ことを含む
    請求項1に記載の加圧供給ガスの液化方法。
  5. 【請求項5】 圧縮の後の前記第2混合冷媒蒸気の冷却
    と凝縮のための寒冷の一部を、前記第2熱交換領域で気
    化する第2混合冷媒との間接熱交換によって少なくとも
    部分的に提供する請求項1に記載の加圧供給ガスの液化
    方法。
  6. 【請求項6】 加圧供給ガスの液化方法であって、 圧縮の後の前記第2混合冷媒蒸気を、前記第1熱交換領
    域での間接熱交換によって冷却して、この第1熱交換領
    域から第1温度で引き出し、 得られる冷却された前記第2混合冷媒流れを、前記第2
    熱交換領域に導入して、ここでの間接熱交換によって更
    に冷却し、 前記第2熱交換領域から前記第2混合冷媒蒸気を、第1
    温度よりも低い第2温度で引き出し、そして得られる更
    に冷却された前記第2混合冷媒蒸気を予備加熱すること
    なく直接に圧縮する、請求項1に記載の加圧供給ガスの
    液化方法。
  7. 【請求項7】 加圧供給ガスを(b)において第2熱交
    換領域での間接熱交換によって更に冷却し凝縮させる前
    に、 (1)前記加圧供給ガスを冷却し、得られる冷却された
    前記供給ガスを蒸留塔に導入し、そしてこの蒸留塔から
    メタンに富む塔頂流れとメタンよりも重い成分を含む塔
    底流れとを引き出し、 (2)前記塔底流れを分離して、炭素原子数が4までの
    成分を含む第1炭化水素流れと、炭素原子数が4よりも
    多い成分を含む第2炭化水素流れとを得て、 (3)前記第1熱交換領域における間接熱交換によって
    前記第1炭化水素流れを冷却し、そして (4)(3)で得られる冷却された前記第1炭化水素流
    れの少なくとも一部を、(1)の蒸留塔のための還流と
    して使用する、ことによって、メタンよりも重い炭化水
    素を前記加圧供給ガスから除去することを更に含む請求
    項1に記載の加圧供給ガスの液化方法。
  8. 【請求項8】 前記加圧供給ガスの一部を、第1の箇所
    の下方の第2の箇所で前記蒸留塔に導入する請求項4に
    記載の加圧供給ガスの液化方法。
  9. 【請求項9】 (c)における前記第1混合冷媒蒸気の
    圧縮を、中間の圧縮された冷媒を発生させる少なくとも
    2つの圧縮段階で行い、この中間の圧縮された冷媒を冷
    却して部分的に凝縮させ、そして中間の冷媒蒸気と中間
    の冷媒液とに分離し、この中間の冷媒蒸気を圧縮して更
    に圧縮された冷媒をもたらし、この更に圧縮された冷媒
    を冷却し、凝縮させ、随意に過冷却し、そしてフラッシ
    ュさせて、(a)の気化する前記第1混合冷媒を提供
    し、また、この中間の冷媒液を過冷却して本質的に一定
    の圧力でフラッシュさせて第1熱交換領域で追加の寒冷
    をもたらす請求項1に記載の加圧供給ガスの液化方法。
  10. 【請求項10】 圧縮の後の前記第2混合冷媒蒸気の冷
    却及び凝縮を、前記第1熱交換領域における間接熱交換
    によって行って、中間の第2混合冷媒蒸気と中間の第2
    混合冷媒液とを含む部分的に凝縮した第2混合冷媒流れ
    をもたらし、更に、 (1)前記部分的に凝縮した第2混合冷媒流れを分離し
    て、中間の第2混合冷媒蒸気と中間の第2混合冷媒液と
    をもたらし、 (2)前記中間の第2混合冷媒蒸気を冷却し、凝縮さ
    せ、随意に過冷却し、そしてフラッシュさせて、(b)
    前記気化する第2混合冷媒を提供し、そして (3)前記中間の第2混合冷媒液を過冷却して本質的に
    一定の前記第2圧力でフラッシュさせて、前記第2熱交
    換領域において追加の寒冷を発生させる、 請求項1に記載の加圧供給ガスの液化方法。
  11. 【請求項11】 加圧供給ガスの液化装置であって、 (a)前記加圧供給ガスを冷却し、圧縮された第1混合
    冷媒を冷却し、且つ圧縮された第2混合冷媒を冷却する
    第1熱交換手段であって、本質的に一定の第1圧力で気
    化する前記第1混合冷媒との間接熱交換によって、この
    冷却を少なくとも部分的に行い、この冷却が、冷却され
    た前記加圧供給ガス、液化した前記第1混合冷媒、及び
    冷却された前記圧縮第2混合冷媒をもたらし、また、前
    記気化する第1混合冷媒が第1混合冷媒蒸気をもたらす
    第1熱交換手段、 (b)前記第1混合冷媒蒸気を圧縮して、圧縮された第
    1混合冷媒を提供する第1圧縮手段、 (c)前記液化した第1混合冷媒をフラッシュさせて、
    前記気化する第1混合冷媒を提供する減圧手段、 (d)前記冷却された供給ガスを更に冷却して凝縮さ
    せ、且つ前記冷却された圧縮第2混合冷媒を更に冷却し
    て液化する第2熱交換手段であって、本質的に一定の第
    2圧力で気化する第2混合冷媒との間接熱交換によっ
    て、この冷却を少なくとも部分的に行い、この冷却が液
    体生産物と液化した第2混合冷媒とをもたらし、また、
    前記気化する第2混合冷媒が第2混合冷媒蒸気をもたら
    し、 (e)前記第2混合冷媒蒸気を圧縮して、圧縮された第
    2混合冷媒を提供する第2圧縮手段、 (f)液化した前記第2混合冷媒をフラッシュさせて、
    前記気化する第2混合冷媒を提供する減圧手段、及び (g)配管手段であって、 前記加圧供給ガスを前記第1熱交換手段に導入し、 冷却された前記供給ガスを前記第1熱交換手段から前記
    第2熱交換手段に移動させ、 前記液体生産物を前記第2熱交換手段から引き出し、 前記第1混合冷媒蒸気を前記第1熱交換手段から前記第
    1圧縮手段に移動させ、また、得られる圧縮された前記
    第1混合冷媒蒸気を前記第1圧縮手段から前記第1熱交
    換手段に移動させ、 冷却された前記圧縮第2混合冷媒を前記第1熱交換手段
    から前記第2熱交換手段に移動させ、そして前記第2混
    合冷媒蒸気を前記第2熱交換手段から前記第2圧縮手段
    に移動させ、そして得られる圧縮された前記第2混合冷
    媒蒸気を前記第2圧縮手段から前記第1熱交換手段に移
    動させる、配管手段、を具備している加圧供給ガスの液
    化装置。
  12. 【請求項12】 加圧供給ガスの液化装置であって、前
    記第1圧縮手段が、少なくとも2つの圧縮機段階及びそ
    れに関連する配管手段であって、そのうちの1つの段階
    が中間の圧縮された冷媒をもたらす少なくとも2つの圧
    縮機段階及びそれに関連する配管手段、 中間冷却器であって、前記中間の圧縮された冷媒を冷却
    して部分的に凝縮させ、それによって2相の中間冷媒を
    もたらす中間冷却器、 分離装置及びそれに関連する配管手段であって、前記2
    相の中間冷媒を、中間冷媒蒸気と中間冷媒液とに分離す
    る分離装置及びそれに関連する配管手段、 追加の圧縮機段階であって、前記中間冷媒蒸気を圧縮し
    て更に圧縮された冷媒をもたらす追加の圧縮機段階、 前記中間冷媒液を加圧するポンプ送出手段及びそれに関
    連する配管手段、並びに得られる加圧された前記中間冷
    媒液と前記更に圧縮された冷媒とを組み合わせて、
    (a)の前記圧縮された第1混合冷媒をもたらす配管手
    段、を具備している請求項11に記載の加圧供給ガスの
    液化装置。
  13. 【請求項13】 加圧供給ガスの液化装置であって、 (1)蒸留手段及び関連の配管手段であって、前記冷却
    された加圧供給ガスを蒸留塔に導入して、更にメタンを
    富化した塔頂流れとメタンよりも重い成分を含む塔底流
    れとに蒸留し、ここで、前記冷却された加圧供給ガスが
    天然ガスから得られるメタンに富む供給ガスである蒸留
    手段及び関連の配管手段、 (2)分離手段及びそれに関連する配管手段であって、
    前記塔底流れを炭素原子数が4以下の成分を含む軽い炭
    化水素の流れと、炭素原子数が4よりも多い成分を含む
    重い炭化水素の流れとに分離する分離手段及びそれに関
    連する配管手段、 (3)前記第1熱交換手段内の冷却手段であって、前記
    軽い炭化水素の流れを冷却する冷却手段、並びに (4)配管手段であって、記第2熱交換手段での間接熱
    交換によって更に冷却して凝縮させる前に、(3)で得
    られる冷却された前記軽い炭化水素の流れと(1)の前
    記塔頂流れとを組み合わせる配管手段、を更に具備して
    いる請求項11に記載の加圧供給ガスの液化装置。
  14. 【請求項14】 前記冷却された加圧供給ガスを前記蒸
    留塔に導入する箇所よりも下方の箇所で、前記蒸留塔に
    加圧供給ガスの一部を導入する配管手段を更に具備して
    いる請求項13に記載の加圧供給ガスの液化装置。
  15. 【請求項15】 (d)の前記第2熱交換領域での間接
    熱交換によって更に冷却して凝縮させる前に、前記冷却
    された加圧供給ガスからメタンよりも重い炭化水素を除
    去する手段を更に含み、ここで、この冷却された加圧供
    給ガスが天然ガスから得られるメタンに富む供給ガスで
    ある加圧供給ガスの液化装置であって、前記手段が、 (1)前記冷却された加圧供給ガスを、更にメタンに富
    む塔頂流れとメタンよりも重い成分の塔底流れとに分離
    する蒸留塔、 (2)前記塔底流れを、炭素原子数が3又はそれ以下の
    成分を含む軽い炭化水素流れと、炭素原子数が3よりも
    多い成分を含む重い炭化水素流れとに分離する手段、 (3)前記第1熱交換手段内の冷却手段であって、前記
    軽い炭化水素流れを冷却する冷却手段、 (4)(1)の前記蒸留塔の還流として、(3)で得ら
    れる冷却された前記軽い炭化水素流れの一部を前記蒸留
    塔に導入する配管手段、 を具備している請求項11に記載の加圧供給ガスの液化
    装置。
  16. 【請求項16】 加圧供給ガスの液化装置であって、前
    記第1圧縮手段が、 少なくとも2つの圧縮機段階とそれに関連する配管手段
    であって、このうちの1つの段階が中間の圧縮された冷
    媒をもたらす少なくとも2つの圧縮機段階とそれに関連
    する配管手段、 中間冷却器であって、前記中間の圧縮された冷媒を冷却
    して部分的に凝縮させ、それによって2相中間冷媒をも
    たらす中間冷却器、 分離装置及びそれに関連する配管手段であって、前記2
    相中間冷媒を、中間冷媒蒸気と中間冷媒液とに分離する
    分離装置及びそれに関連する配管手段、並びに追加の圧
    縮機段階であって、前記中間冷媒蒸気を圧縮して更に圧
    縮された冷媒をもたらす追加の圧縮機段階、 を具備しており、この加圧ガスの液化装置が、 配管手段であって、冷却し、凝縮させ、そしてフラッシ
    ュさせて、(a)において気化する前記第1混合冷媒を
    提供する前記圧縮された第1混合冷媒として、前記更に
    圧縮された冷媒を提供する配管手段、 前記中間冷媒液を前記第1熱交換手段に移動させる配管
    手段、 前記第1熱交換手段内の熱輸送手段であって、前記中間
    冷媒液を冷却する熱輸送手段、 減圧手段であって、得られる冷却された前記中間冷媒液
    をフラッシュさせて、本質的に一定の第1圧力で気化す
    る追加の混合冷媒を提供する減圧手段、並びに前記気化
    する追加の混合冷媒を前記第1熱交換手段に導入して、
    この第1熱交換手段での寒冷を提供する配管手段、 を更に具備している請求項11に記載の加圧供給ガスの
    液化装置。
  17. 【請求項17】 加圧供給ガスの液化装置であって、 (1)前記冷却された圧縮第2混合冷媒が部分的に凝縮
    したときに、この冷却された圧縮第2混合冷媒を分離し
    て、中間第2混合冷媒蒸気と中間第2混合冷媒液とをも
    たらす分離装置、 (2)前記第2熱交換手段内の熱輸送手段であって、前
    記中間第2混合冷媒液を冷却する熱輸送手段、 (3)得られる過冷却された前記中間第2混合冷媒液を
    フラッシュして、本質的に一定の前記第2圧力で気化す
    る追加の混合冷媒を提供する減圧手段、並びに (4)前記気化する追加の混合冷媒を前記第2熱交換手
    段に導入して、この第2熱交換手段内において寒冷を提
    供する配管手段、 を更に具備している請求項11に記載の加圧供給ガスの
    液化装置。
JP35025399A 1998-12-09 1999-12-09 ガス液化のための2つの混合冷媒を使用するサイクル Expired - Lifetime JP3466977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/208,562 US6119479A (en) 1998-12-09 1998-12-09 Dual mixed refrigerant cycle for gas liquefaction
US09/208562 1998-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000180048A JP2000180048A (ja) 2000-06-30
JP3466977B2 true JP3466977B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=22775052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35025399A Expired - Lifetime JP3466977B2 (ja) 1998-12-09 1999-12-09 ガス液化のための2つの混合冷媒を使用するサイクル

Country Status (15)

Country Link
US (2) US6119479A (ja)
EP (2) EP1008823B1 (ja)
JP (1) JP3466977B2 (ja)
KR (1) KR100350934B1 (ja)
CN (1) CN1256392A (ja)
AT (2) ATE306061T1 (ja)
AU (1) AU736518B2 (ja)
BR (1) BR9905789A (ja)
CA (1) CA2291415C (ja)
DE (2) DE69920147T2 (ja)
ES (1) ES2246028T3 (ja)
ID (1) ID24002A (ja)
MY (1) MY117202A (ja)
NO (1) NO315534B1 (ja)
TW (1) TW421703B (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119479A (en) * 1998-12-09 2000-09-19 Air Products And Chemicals, Inc. Dual mixed refrigerant cycle for gas liquefaction
US6742358B2 (en) 2001-06-08 2004-06-01 Elkcorp Natural gas liquefaction
FR2829569B1 (fr) * 2001-09-13 2006-06-23 Technip Cie Procede de liquefaction de gaz naturel, mettant en oeuvre deux cycles de refrigeration
US6427483B1 (en) 2001-11-09 2002-08-06 Praxair Technology, Inc. Cryogenic industrial gas refrigeration system
EP1367350B2 (en) 2002-05-27 2012-10-24 Air Products And Chemicals, Inc. Coil wound heat exchanger
US6666046B1 (en) * 2002-09-30 2003-12-23 Praxair Technology, Inc. Dual section refrigeration system
US6945075B2 (en) * 2002-10-23 2005-09-20 Elkcorp Natural gas liquefaction
CA2515999C (en) * 2003-02-25 2012-12-18 Ortloff Engineers, Ltd. Hydrocarbon gas processing
US6889523B2 (en) 2003-03-07 2005-05-10 Elkcorp LNG production in cryogenic natural gas processing plants
US6742357B1 (en) * 2003-03-18 2004-06-01 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated multiple-loop refrigeration process for gas liquefaction
MXPA05009889A (es) * 2003-03-18 2005-12-05 Air Prod & Chem Proceso de refrigeracion de circuitos multiples integrado para licuefaccion de gas.
US6662589B1 (en) 2003-04-16 2003-12-16 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated high pressure NGL recovery in the production of liquefied natural gas
US7155931B2 (en) * 2003-09-30 2007-01-02 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied natural gas processing
JP4912564B2 (ja) * 2003-11-18 2012-04-11 日揮株式会社 ガス液化プラント
DE102004011483A1 (de) * 2004-03-09 2005-09-29 Linde Ag Verfahren zum Verflüssigen eines Kohlenwasserstoff-reichen Stromes
US7204100B2 (en) * 2004-05-04 2007-04-17 Ortloff Engineers, Ltd. Natural gas liquefaction
US7866184B2 (en) * 2004-06-16 2011-01-11 Conocophillips Company Semi-closed loop LNG process
KR101200611B1 (ko) * 2004-07-01 2012-11-12 오르트로프 엔지니어스, 리미티드 액화 천연 가스 처리
EP1792130B1 (en) * 2004-08-06 2017-04-05 BP Corporation North America Inc. Natural gas liquefaction process
PE20060989A1 (es) * 2004-12-08 2006-11-06 Shell Int Research Metodo y dispositivo para producir una corriente de gas natural liquido
US20070107464A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Ransbarger Weldon L LNG system with high pressure pre-cooling cycle
US20070204649A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 Sander Kaart Refrigerant circuit
US8578734B2 (en) 2006-05-15 2013-11-12 Shell Oil Company Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
CA2653610C (en) * 2006-06-02 2012-11-27 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied natural gas processing
WO2008009721A2 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
EP2074364B1 (en) * 2006-09-22 2018-08-29 Shell International Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for liquefying a hydrocarbon stream
US20080078205A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Ortloff Engineers, Ltd. Hydrocarbon Gas Processing
US8250883B2 (en) * 2006-12-26 2012-08-28 Repsol Ypf, S.A. Process to obtain liquefied natural gas
US8590340B2 (en) * 2007-02-09 2013-11-26 Ortoff Engineers, Ltd. Hydrocarbon gas processing
WO2008136884A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Exxonmobil Upstream Research Company Natural gas liquefaction process
US9869510B2 (en) * 2007-05-17 2018-01-16 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied natural gas processing
NZ582507A (en) * 2007-07-09 2012-08-31 Lng Technology Pty Ltd A method and system for production of liquid natural gas
US8919148B2 (en) * 2007-10-18 2014-12-30 Ortloff Engineers, Ltd. Hydrocarbon gas processing
WO2009086493A2 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Johnson Controls Technology Company Vapor compression system
JP5683277B2 (ja) 2008-02-14 2015-03-11 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Beslotenvennootshap 炭化水素流の冷却方法及び装置
US20090282865A1 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied Natural Gas and Hydrocarbon Gas Processing
DE102009018248A1 (de) * 2009-04-21 2010-10-28 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Verflüssigen einer Kohlenwasserstoff-reichen Fraktion
US20100281915A1 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Air Products And Chemicals, Inc. Pre-Cooled Liquefaction Process
US8434325B2 (en) 2009-05-15 2013-05-07 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied natural gas and hydrocarbon gas processing
US20100287982A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Ortloff Engineers, Ltd. Liquefied Natural Gas and Hydrocarbon Gas Processing
NO333898B1 (no) * 2009-12-22 2013-10-14 Waertsilae Oil & Gas Systems As Fremgangsmåte og system for lasting av varm cargo
CN102115683A (zh) * 2009-12-30 2011-07-06 中国科学院理化技术研究所 一种生产液化天然气的方法
KR101266675B1 (ko) * 2009-12-31 2013-05-28 엘지전자 주식회사 냉매사이클 연동 물 순환 시스템
US9021832B2 (en) * 2010-01-14 2015-05-05 Ortloff Engineers, Ltd. Hydrocarbon gas processing
FR2957407B1 (fr) * 2010-03-15 2012-08-17 Inst Francais Du Petrole Procede de liquefaction d'un gaz naturel avec des melanges refrigerants contenant au moins un hydrocarbure insature
US9441877B2 (en) 2010-03-17 2016-09-13 Chart Inc. Integrated pre-cooled mixed refrigerant system and method
KR101009892B1 (ko) * 2010-04-30 2011-01-20 한국가스공사연구개발원 천연가스 액화공정
MY160789A (en) 2010-06-03 2017-03-15 Ortloff Engineers Ltd Hydrocarbon gas processing
AU2011273541B2 (en) * 2010-06-30 2014-07-31 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method of treating a hydrocarbon stream comprising methane, and an apparatus therefor
KR101628841B1 (ko) * 2010-07-08 2016-06-10 대우조선해양 주식회사 천연가스 액화방법 및 장치
DE102011015433A1 (de) * 2011-03-29 2012-10-04 Linde Ag Wärmetauschersystem
US10852060B2 (en) 2011-04-08 2020-12-01 Pilot Energy Solutions, Llc Single-unit gas separation process having expanded, post-separation vent stream
CN102954668A (zh) * 2011-08-19 2013-03-06 李志远 一种利用多组分制冷剂双级压缩生产液化天然气的方法
US20130153179A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-20 Conocophillips Company Internal baffle for suppressing slosh in a core-in-shell heat exchanger
CN102564059A (zh) * 2012-02-19 2012-07-11 中国石油集团工程设计有限责任公司 双级多组分混合冷剂制冷天然气液化系统及方法
US20130269386A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Air Products And Chemicals, Inc. Natural Gas Liquefaction With Feed Water Removal
CN102706024B (zh) * 2012-06-04 2015-06-17 上海森鑫新能源科技有限公司 一种油气回收的阶梯式制冷系统和制冷方法及除霜方法
FR2993350B1 (fr) * 2012-07-13 2018-06-15 Air Liquide Procede et appareil de refroidissement d'un debit contenant au moins 35% de dioxyde de carbone et du mercure
FR2993643B1 (fr) * 2012-07-17 2014-08-22 Saipem Sa Procede de liquefaction de gaz naturel avec changement de phase
AU2013356460B2 (en) * 2012-12-04 2018-04-05 Conocophillips Company Use of low global-warming potential, low ozone depletion potential, low combustibility hydrofluoro-olefin, xenon or iodo compound refrigerants in LNG processing
US20140157822A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Thermal performing refrigeration cycle
CA3140415A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Chart Energy & Chemicals, Inc. Mixed refrigerant system and method
US11428463B2 (en) 2013-03-15 2022-08-30 Chart Energy & Chemicals, Inc. Mixed refrigerant system and method
US11408673B2 (en) 2013-03-15 2022-08-09 Chart Energy & Chemicals, Inc. Mixed refrigerant system and method
US10436505B2 (en) 2014-02-17 2019-10-08 Black & Veatch Holding Company LNG recovery from syngas using a mixed refrigerant
US10443930B2 (en) 2014-06-30 2019-10-15 Black & Veatch Holding Company Process and system for removing nitrogen from LNG
CN104457137B (zh) * 2014-11-19 2015-07-15 杰瑞石油天然气工程有限公司 多组分制冷剂循环制冷液化天然气的系统及方法
WO2016092593A1 (ja) 2014-12-09 2016-06-16 千代田化工建設株式会社 天然ガスの液化システム
US20160187057A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Aspen Engineering Services, Llc Liquefied natural gas from rich natural gas
KR102297865B1 (ko) * 2015-01-26 2021-09-03 대우조선해양 주식회사 부유식 액화천연가스 생산저장하역시설의 증발가스 처리시스템 및 이를 포함하는 부유식 액화천연가스 생산저장하역시설
AR105277A1 (es) 2015-07-08 2017-09-20 Chart Energy & Chemicals Inc Sistema y método de refrigeración mixta
US10443927B2 (en) 2015-09-09 2019-10-15 Black & Veatch Holding Company Mixed refrigerant distributed chilling scheme
KR20180064471A (ko) * 2015-10-06 2018-06-14 엑손모빌 업스트림 리서치 캄파니 탄화수소 처리 플랜트에 있는 통합된 냉각 및 액화 모듈
CA2963649C (en) 2016-04-11 2021-11-02 Geoff Rowe A system and method for liquefying production gas from a gas source
US10551118B2 (en) 2016-08-26 2020-02-04 Ortloff Engineers, Ltd. Hydrocarbon gas processing
US10551119B2 (en) 2016-08-26 2020-02-04 Ortloff Engineers, Ltd. Hydrocarbon gas processing
US10533794B2 (en) 2016-08-26 2020-01-14 Ortloff Engineers, Ltd. Hydrocarbon gas processing
US10323880B2 (en) * 2016-09-27 2019-06-18 Air Products And Chemicals, Inc. Mixed refrigerant cooling process and system
US10663220B2 (en) * 2016-10-07 2020-05-26 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple pressure mixed refrigerant cooling process and system
US11543180B2 (en) 2017-06-01 2023-01-03 Uop Llc Hydrocarbon gas processing
US11428465B2 (en) 2017-06-01 2022-08-30 Uop Llc Hydrocarbon gas processing
US10852059B2 (en) * 2017-09-28 2020-12-01 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple pressure mixed refrigerant cooling system
US10753676B2 (en) 2017-09-28 2020-08-25 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple pressure mixed refrigerant cooling process
US10976103B2 (en) 2017-12-15 2021-04-13 Saudi Arabian Oil Company Process integration for natural gas liquid recovery
CN109181799B (zh) * 2018-07-30 2020-12-25 杜宏鹏 一种低温脱除天然气中水和co2的装置
TWI746977B (zh) * 2019-01-22 2021-11-21 法商液態空氣喬治斯克勞帝方法研究開發股份有限公司 氣體液化方法及氣體液化裝置
EP4007881A1 (de) 2019-08-02 2022-06-08 Linde GmbH Verfahren und anlage zur herstellung von flüssigerdgas
CZ2019618A3 (cs) * 2019-10-04 2020-12-16 Siad Macchine Impianti S.P.A. Zařízení pro zpracování zemního plynu
RU2725305C1 (ru) * 2019-11-21 2020-06-30 Игорь Анатольевич Мнушкин Система подвода тепла в ректификационную колонну (варианты)
DE102020004821A1 (de) 2020-08-07 2022-02-10 Linde Gmbh Verfahren und Anlage zur Herstellung eines Flüssigerdgasprodukts
CN113154796B (zh) * 2021-03-23 2022-12-09 金川集团股份有限公司 一种回收氧氮资源的可变多循环氧氮冷能利用装置及方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3763358A (en) * 1971-10-21 1973-10-02 D Cargille Interweaved matrix updating coordinate converter
US3964891A (en) * 1972-09-01 1976-06-22 Heinrich Krieger Process and arrangement for cooling fluids
US4094655A (en) 1973-08-29 1978-06-13 Heinrich Krieger Arrangement for cooling fluids
DE2438443C2 (de) * 1974-08-09 1984-01-26 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zum Verflüssigen von Erdgas
FR2292203A1 (fr) * 1974-11-21 1976-06-18 Technip Cie Procede et installation pour la liquefaction d'un gaz a bas point d'ebullition
FR2471566B1 (fr) 1979-12-12 1986-09-05 Technip Cie Procede et systeme de liquefaction d'un gaz a bas point d'ebullition
FR2545589B1 (fr) 1983-05-06 1985-08-30 Technip Cie Procede et appareil de refroidissement et liquefaction d'au moins un gaz a bas point d'ebullition, tel que par exemple du gaz naturel
US4504296A (en) * 1983-07-18 1985-03-12 Air Products And Chemicals, Inc. Double mixed refrigerant liquefaction process for natural gas
US4525185A (en) 1983-10-25 1985-06-25 Air Products And Chemicals, Inc. Dual mixed refrigerant natural gas liquefaction with staged compression
US4545795A (en) 1983-10-25 1985-10-08 Air Products And Chemicals, Inc. Dual mixed refrigerant natural gas liquefaction
US4541852A (en) * 1984-02-13 1985-09-17 Air Products And Chemicals, Inc. Deep flash LNG cycle
US4809154A (en) 1986-07-10 1989-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Automated control system for a multicomponent refrigeration system
US4755200A (en) 1987-02-27 1988-07-05 Air Products And Chemicals, Inc. Feed gas drier precooling in mixed refrigerant natural gas liquefaction processes
US4911741A (en) * 1988-09-23 1990-03-27 Davis Robert N Natural gas liquefaction process using low level high level and absorption refrigeration cycles
FR2751059B1 (fr) * 1996-07-12 1998-09-25 Gaz De France Procede et installation perfectionnes de refroidissement, en particulier pour la liquefaction de gaz naturel
TW477890B (en) * 1998-05-21 2002-03-01 Shell Int Research Method of liquefying a stream enriched in methane
US6119479A (en) * 1998-12-09 2000-09-19 Air Products And Chemicals, Inc. Dual mixed refrigerant cycle for gas liquefaction

Also Published As

Publication number Publication date
NO996007D0 (no) 1999-12-07
AU736518B2 (en) 2001-07-26
NO315534B1 (no) 2003-09-15
TW421703B (en) 2001-02-11
ATE306061T1 (de) 2005-10-15
ATE276498T1 (de) 2004-10-15
KR100350934B1 (ko) 2002-08-30
CN1256392A (zh) 2000-06-14
ES2246028T3 (es) 2006-02-01
BR9905789A (pt) 2000-08-08
EP1323994A3 (en) 2003-11-26
DE69927620T2 (de) 2006-05-11
AU6441099A (en) 2000-08-17
MY117202A (en) 2004-05-31
DE69927620D1 (de) 2006-02-16
KR20000052434A (ko) 2000-08-25
EP1008823A3 (en) 2000-11-15
US6269655B1 (en) 2001-08-07
US6119479A (en) 2000-09-19
CA2291415C (en) 2003-10-28
EP1323994A2 (en) 2003-07-02
ID24002A (id) 2000-06-14
DE69920147T2 (de) 2005-10-20
EP1323994B1 (en) 2005-10-05
NO996007L (no) 2000-06-13
EP1008823B1 (en) 2004-09-15
EP1008823A2 (en) 2000-06-14
CA2291415A1 (en) 2000-06-09
JP2000180048A (ja) 2000-06-30
DE69920147D1 (de) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3466977B2 (ja) ガス液化のための2つの混合冷媒を使用するサイクル
AU736738B2 (en) Gas liquefaction process with partial condensation of mixed refrigerant at intermediate temperatures
AU743292B2 (en) Single mixed refrigerant gas liquefaction process
US6250105B1 (en) Dual multi-component refrigeration cycles for liquefaction of natural gas
CA2035620C (en) Method of liquefying natural gas
US6253574B1 (en) Method for liquefying a stream rich in hydrocarbons
CA2519213C (en) Integrated multiple-loop refrigeration process for gas liquefaction
KR101568763B1 (ko) Lng를 생산하는 방법 및 시스템
JP5547967B2 (ja) 液化天然ガスの製造システムおよびその方法
US8250883B2 (en) Process to obtain liquefied natural gas
JPH0140267B2 (ja)
JP3965444B2 (ja) 天然ガスの液化のための方法と設備
AU2007286291A1 (en) Method and apparatus for cooling a hydrocarbon stream

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3466977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term