JPH0950601A - 磁気抵抗センサの感磁特性試験装置および感磁特性試験方法 - Google Patents

磁気抵抗センサの感磁特性試験装置および感磁特性試験方法

Info

Publication number
JPH0950601A
JPH0950601A JP7198390A JP19839095A JPH0950601A JP H0950601 A JPH0950601 A JP H0950601A JP 7198390 A JP7198390 A JP 7198390A JP 19839095 A JP19839095 A JP 19839095A JP H0950601 A JPH0950601 A JP H0950601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
magnetoresistive sensor
resistance sensor
gauss meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7198390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kataniwa
元 片庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7198390A priority Critical patent/JPH0950601A/ja
Publication of JPH0950601A publication Critical patent/JPH0950601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 測定効率の良い磁気抵抗センサの感磁特性試
験装置を得る。 【解決手段】 シーケンサ8によって磁界印加電源4か
ら発生する磁界の大きさを徐々に上昇させそのときヘル
ムホルツコイル2から発生する磁気抵抗センサ1の感磁
特性および磁気抵抗センサ1付近の磁界をガウスメータ
プローブで検出してガウスメータ7によって測定し、そ
れらをシーケンサ8に取り込んで磁界に対する感磁特性
の変化を測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気抵抗センサ等
の受動デバイスセンサの感磁特性を測定する磁気抵抗セ
ンサの感磁特性試験装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、メカトロニスク等に用いる磁気抵
抗センサの外部磁界に対する測定は図2に示すように、
磁気抵抗センサ1を2つのヘルムホルツコイル2の対向
空間に配設し、そのヘルムホルツコイル2を直列接続し
た上で電流計3を介して磁界印加電源4に接続する。こ
のように構成した上でヘルムホルツコイル2への供給電
流を電流計3によって読み取り、磁気抵抗センサ1の電
流値に対するオンあるいはオフの状態を磁気抵抗センサ
測定器5で判定し、そのときの電流値を磁界強度に換算
して個々の磁気抵抗センサ1の感磁特性を測定してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の方法は、磁界印加電源の電圧を手動で上昇させ
て、そのときどきの電流値を読み取り、電流値を磁界強
度に換算しなければならず、測定効率が悪いという課題
を有していた。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、測定効率を向上させるようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、供給される電圧に対応した磁界を発
生するヘルムホルツコイルと、ヘルムホルツコイルに磁
界発生用の電圧を供給する磁界印加電源と、ヘルムホル
ツコイルによって発生する磁界中に置かれた磁気抵抗セ
ンサ付近の磁界の大きさを検出するガウスメータプロー
ブと、ガウスメータプローブで検出した磁界を測定する
ガウスメータと、磁界印加電源の電圧を徐々に上昇制御
すると共にその制御に対応して変化する磁界による磁気
抵抗センサの感磁特性およびガウスメータで測定した磁
界の大きさを同時に検出するシーケンサとを備えたもの
である。また、シーケンサによって磁界印加電源から発
生する磁界の大きさを徐々に上昇させそのときの磁気抵
抗センサの感磁特性および磁気抵抗センサ付近の磁界を
シーケンサに取り込んで磁界に対する感磁特性の変化を
測定するようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施例を示す図
であり、図2と同様にヘルムホルツコイル2の対向空間
に磁気抵抗センサ1を配設し、ヘルムホルツコイル2は
直列接続した上で磁界印加電源4aから電源が供給され
るようになっている。そして磁気抵抗センサ1の試験台
9下部中央付近にくり貫かれた凹部空間9aの最奥部付
近にガウスメータプローブ6が挿入されている。なお、
磁気抵抗センサ1はガウスメータプローブ6の最も近い
位置となるように配設している。
【0007】ガウスメータプローブ6はその付近の磁界
の大きさを検出しそれに対応した出力信号をガウスメー
タ7に供給するようになっており、ガウスメータ7は供
給された信号によって磁気抵抗センサ1付近の磁界強度
を測定する。そのガウスメータ7はシーケンサ8のA/
D信号端子に接続されており、シーケンサ8はD/A端
子から出力する信号に応じて磁界印加電源4aを制御し
てヘルツホルムコイルに供給する電源電圧を調整するよ
うになっている。
【0008】このように構成された装置において、シー
ケンサ8はD/A信号端子から磁界印加電源4aを制御
してそこから出力する電圧を徐々に上昇させるように調
整する。この電圧はヘルムホルツコイル2に供給され、
磁気抵抗センサ1に供給される磁界は電圧の上昇と共に
徐々に大きくなり、磁気抵抗センサ1付近の磁界はガウ
スメータプローブ6によって検出され、それがガウスメ
ータ7に供給され磁界の大きさが測定され、測定された
値はシーケンサ4のA/D信号端子に供給される。
【0009】磁気抵抗センサ1は磁界の大きさによって
感磁特性が変わる特性を有しており磁界の大きさによっ
て変化するオンあるいはオフ状態が変化するので、その
変化がシーケンサ8に取り込まれる。これにより、シー
ケンサ8は磁気抵抗センサ1の感磁特性がオフからオン
に変化する時点のガウスメータ7によって検出される磁
界を監視し、磁気抵抗センサ1の外部磁界に対する特性
を詳細に測定する。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、シーケン
サによってヘルムホルツコイルに供給する電源を調整
し、そのときの磁気抵抗センサ付近の磁気抵抗センサの
感磁特性および、その磁界に対する感磁特性を同時に測
定するようにしたので、測定効率が良くなると言う効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。
【図2】 従来の方法の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…磁気抵抗センサ、2…ヘルムホルツコイル、5…試
験台、6…ガウスメータプローブ、7…ガウスメータ、
4…シーケンサ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給される電圧に対応した磁界を発生す
    るヘルムホルツコイルと、 前記ヘルムホルツコイルに磁界発生用の電圧を供給する
    磁界印加電源と、 前記ヘルムホルツコイルによって発生する磁界中に置か
    れた磁気抵抗センサ付近の磁界の大きさを検出するガウ
    スメータプローブと、 前記ガウスメータプローブで検出した磁界を測定するガ
    ウスメータと、 前記磁界印加電源の電圧を徐々に上昇制御すると共にそ
    の制御に対応して変化する磁界による磁気抵抗センサの
    感磁特性およびガウスメータで測定した磁界の大きさを
    同時に検出するシーケンサとを備えたことを特徴とする
    磁気抵抗センサの感磁特性試験装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の装置を用いた磁気抵抗センサ
    の感磁特性試験方法において、 シーケンサによって磁界印加電源から発生する磁界の大
    きさを徐々に上昇させそのときの磁気抵抗センサの感磁
    特性および磁気抵抗センサ付近の磁界をシーケンサに取
    り込んで磁界に対する感磁特性の変化を測定する磁気抵
    抗センサの感磁特性試験方法。
JP7198390A 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗センサの感磁特性試験装置および感磁特性試験方法 Pending JPH0950601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7198390A JPH0950601A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗センサの感磁特性試験装置および感磁特性試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7198390A JPH0950601A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗センサの感磁特性試験装置および感磁特性試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0950601A true JPH0950601A (ja) 1997-02-18

Family

ID=16390338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7198390A Pending JPH0950601A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 磁気抵抗センサの感磁特性試験装置および感磁特性試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0950601A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100702087B1 (ko) * 2004-07-09 2007-04-02 야마하 가부시키가이샤 자기 센서를 테스트하기 위한 프로브 카드 및 방법
JP2008232930A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Hitachi Ltd 磁界発生装置
JP2009069005A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Fujikura Ltd 磁界校正方法
JP2009192510A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Fujikura Ltd 磁界校正方法
US7843193B2 (en) * 2007-09-21 2010-11-30 Research In Motion Limited System for testing magnetic sensitivity of Hall-effect switch
JP2016114296A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社ハーマン 加熱調理器用検出装置の検査方法
CN107643499A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 深圳长城开发科技股份有限公司 一种高斯计和用于测量磁场强度的微控制器及控制方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100702087B1 (ko) * 2004-07-09 2007-04-02 야마하 가부시키가이샤 자기 센서를 테스트하기 위한 프로브 카드 및 방법
US7345470B2 (en) 2004-07-09 2008-03-18 Yamaha Corporation Probe card and method for testing magnetic sensor
JP2008232930A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Hitachi Ltd 磁界発生装置
JP2009069005A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Fujikura Ltd 磁界校正方法
US7843193B2 (en) * 2007-09-21 2010-11-30 Research In Motion Limited System for testing magnetic sensitivity of Hall-effect switch
JP2009192510A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Fujikura Ltd 磁界校正方法
JP2016114296A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 株式会社ハーマン 加熱調理器用検出装置の検査方法
CN107643499A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 深圳长城开发科技股份有限公司 一种高斯计和用于测量磁场强度的微控制器及控制方法
CN107643499B (zh) * 2016-07-22 2020-04-07 深圳长城开发科技股份有限公司 一种高斯计和用于测量磁场强度的微控制器及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9360533B2 (en) Reading circuit for a magnetic field sensor with sensititivy calibration, and related reading method
Li et al. A closed-loop operation to improve GMR sensor accuracy
US7495433B2 (en) Device for detecting defects in electrically conductive materials in a nondestructive manner
US9035648B2 (en) Magnetic sensor characterization
JPH0950601A (ja) 磁気抵抗センサの感磁特性試験装置および感磁特性試験方法
EP2833109A1 (en) Measurement apparatus with compensation
JPH1152036A (ja) 磁界検出素子の感度校正方法およびその感度校正方法を用いる磁界検出素子の感度校正装置
US7550967B1 (en) Closed loop magnet control for magnetic recording head testing apparatus
US6724184B1 (en) Device and method for determining a magnetic field as to its intensity and direction
JP6014544B2 (ja) 磁界検出装置の検査用回路及びその検査方法
US6191698B1 (en) Magnetic testing apparatus
JP2017520849A (ja) 硬貨検出システム
JP4035773B2 (ja) 電流センサ
USH585H (en) Anisotropic magnetoresistance measurement apparatus and method thereof
JPH0784021A (ja) 微弱磁気測定装置及びそれを用いた非破壊検査方法
US20040017191A1 (en) Monitoring device
Doan et al. Magnetization measurement system with giant magnetoresistance zero-field detector
JP2606043Y2 (ja) 渦電流探傷装置
RU2533347C1 (ru) Устройство автономной регистрации импульсного магнитного поля
JP2001337146A (ja) 磁気センサの感度校正装置
CN114646790B (zh) 一种基于巨磁电阻效应的电流测量装置
JP2008269681A (ja) 磁気ヘッド特性測定装置及び磁気ヘッド特性測定方法
JP4006919B2 (ja) 透磁率測定装置および透磁率測定方法
JPS6180076A (ja) Mr素子の検査装置
KR101543411B1 (ko) 코팅막 두께 측정 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees