JPH09505395A - 電子計数回路 - Google Patents

電子計数回路

Info

Publication number
JPH09505395A
JPH09505395A JP7513521A JP51352195A JPH09505395A JP H09505395 A JPH09505395 A JP H09505395A JP 7513521 A JP7513521 A JP 7513521A JP 51352195 A JP51352195 A JP 51352195A JP H09505395 A JPH09505395 A JP H09505395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counting circuit
signal
electronic
counter
electronic counting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7513521A
Other languages
English (en)
Inventor
アイトリッヒ フランク−トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH09505395A publication Critical patent/JPH09505395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2403Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially up/down counters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/02Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage
    • G01R23/10Arrangements for measuring frequency, e.g. pulse repetition rate; Arrangements for measuring period of current or voltage by converting frequency into a train of pulses, which are then counted, i.e. converting the signal into a square wave

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は順次連続して周期的に発生するそのつどの2つの結果信号間の時間的比較測定のための電子計数回路に関する。それに対して本発明は、第1の結果信号の発生と共に比較計数器にリセット値がロードされ、該比較計数器は、第1のクロック周波数で計数を開始し、第2の結果信号が発生した場合に前記比較計数器は、第3の結果信号が発生するまで第2のクロック周波数で逆方向に計数を開始し、前記第3の結果信号の発生時点での計数状態は、第1と第2の結果信号の発生時点の間の信号期間と、第2と第3の結果信号の発生時点の間の信号期間の比に対する比較値を形成することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 電子計数回路 従来の技術 本発明は、順次連続して周期的に発生するそのつどの2つの結果信号間の時間 的比較測定のための電子計数回路に関する。 2つの結果信号の発生時点間の期間ないしは信号時間の長さを測定する場合に は、比較器に属する計数回路の入力側に所定の周波数のクロック信号を供給する ことは公知である。論理ゲートを用いればこのクロックが所期の信号期間中にだ け計数器へ供給されそれ以外ではストップされる。これによりストップされてい る期間中は計数器が計数動作を中断する。所期の信号期間以外での計数状態のリ セットの際には有利にはゼロの値にセットされ、計数状態はほぼ信号の時間的長 さに相応する。計数状態のリセットなしでは、計数状態の差がこの信号の長さに 相応する。順次連続して周期的に発生する2つの結果信号の間の信号期間の比を 比較するためには少なくとも2つの計数回路を必要とするか、あるいは計数回路 が1つしか使用できない場合にはレジスタ等の中間結果の一時記憶装置が必要と なる。この場合には付加的な構成素子のための余分なコストの他にも、計数回路 から供給される計数状態を 減算する手法でしか信号期間の比を推定することができない欠点がある。 発明の利点 請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本発明による電子計数回路は次のような 利点を有している。すなわち2つの結果信号毎に2つの信号間の信号期間の比が 簡単な回路構成で識別できるという利点を有する。本発明によれば、第1の結果 信号の発生と共に比較計数器にリセット値がロードされ、該比較計数器は、第1 のクロック周波数で計数を開始し、第2の結果信号が発生した場合には前記比較 計数器は、第3の結果信号が発生するまで第2のクロック周波数で逆方向に計数 を開始し、前記第3の結果信号が生じるまでの計数状態は、第1と第2の結果信 号の発生時点間の信号期間と、第2と第3の結果信号の発生時点間の信号期間の 比に対する比較値を形成する構成によって、次のようなことが非常に簡単にしか も有利に行うことができる。すなわち時間的な比較測定を、異なる方向で行われ る計数過程によってトリガさせ、比較測定終了時点の計数結果に基づいて2つの 信号期間の比を推定することが非常に簡単にかつ有利に実行できる。 本発明の有利な実施例によれば、比較計数器が、計数方向の異なる2つの別個 の計数器から形成される。これにより第2の計数器が比較測定を実施している間 に既に、第1の信号期間を形成する計数器が新たな測 定を実施できる。 本発明の別の有利な実施例は従属請求項に記載される。 図面 図1は本発明による電子計数回路の第1実施例を示した図である。 図2は本発明による電子計数回路の第2実施例を示した図である。 実施例の説明 次に本発明を図面に基づき詳細に説明する。 図1に示されているブロック回路は制御機構10を有している。この制御機構 10には入力側12を介して結果信号E1,E2,E3が供給される。これらの 結果信号Eは、例えば内燃機関のクランク軸に設けられているセンサホイールか ら形成される。この場合このセンサホイールは、周面に亘って分散する歯を有し ており、これらの歯の各々が結果信号Eに作用する。しかしながらこれらの結果 信号Eは、例えば内燃機関のカム軸に設けられるセグメントセンサからも形成し 得る。この場合は例えば正の信号エッジが第1の結果信号E1に作用し、負の信 号エッジが第2の結果信号E2に作用し、そしてさらに次のセグメントの正の信 号エッジが第3の結果信号E3に作用する。 制御機構10は、比較計数器16の第1の入力側14に接続されている。この 制御機構10は結果信号E 1の発生と共に比較計数器16に信号t0を供給する。この信号t0は、比較計 数器16にレジスタ18からリセット値RWがロードされるように作用する。こ のリセット値RWは、有利には0の値である。比較計数器16の第2の入力側2 0にはクロック周波数t1が供給される。比較計数器16は、リセット値RWで スタートしてこのクロック周波数t1でアップカウントを行う。この場合のクロ ック周波数t1は、論理ゲート22から供給される。この論理ゲート22は、制 御機構10からの制御信号S1の供給があった場合に入力クロックC1を導通さ せる。この制御信号S1は第1の結果信号E1が供給された場合に制御機構10 からトリガされる。それにより比較計数器16が第1の結果信号E1の発生時点 でリセット値RWにロードされると同時に計数器がクロック周波数t1で計数を 開始することが達成される。この場合このクロック周波数t1は、計数過程を1 つの増分値、例えば1の値だけトリガする。入力クロックC1は、分周器回路2 4から供給される。この場合は公知の手法で、ここでは図示されていない制御回 路から供給される周波数f01が所定の分周比F1で評価される。それにより最 終的に分周比F1を介してクロック周波数t1が制御される。このクロック周波 数t1でもって比較計数器16は結果信号E1の発生後に計数を開始する。第2 の結果信号E2の発生と共に制御機構10は比較計数 器16に新たな信号t0を供給する。それにより比較計数器16は周波数t1で の計数過程をストップする。それと同時に比較計数器16には第3の入力側26 を介してクロック周波数t2が供給される。このクロック周波数t2は、比較計 数器16のダウンカウントを生ぜしめる。このダウンカウントは結果信号E2の 発生時点で到達した計数状態から始められる。この場合は計数過程が1つの増分 値、例えば−1の値だけトリガされる。この場合クロック周波数t2は、論理ゲ ート28から供給される。この論理ゲート28は制御機構10から供給される制 御信号S2に依存して入力クロックC2を導通させる。この制御信号S2はこの 場合第2の結果信号E2の発生によってトリガされる。入力クロックC2は分周 器回路30から供給される。この分周器回路30を用いて、ここでは図示されて いない制御回路から供給される周波数f02が所定の分周比F2で評価される。 それによりクロック周波数t2(この周波数で比較計数器16はダウンカウント を行う)は分周比F2で決定される。 第3の結果信号E3の発生と共に制御機構10はさらなる信号t0を比較計数 器16に供給する。それにより比較計数器16はその計数過程をストップする。 この結果信号E3の発生と共に比較計数器16は所定の計数状態Zとなる。第1 の結果信号E1の発生でロードされたリセット値RWは周知なので、この値と結 果信号E3の発生時点で生じた計数状態Zは比較することができる。比較計数器 16が同じ大きさのクロック周波数t1でアップカウントされ、クロック周波数 t2でダウンカウントされているのならば、正の計数状態Zは、第2の結果信号 E2と第3の結果信号E3の間の信号期間が第1の結果信号E1と第2の結果信 号E2の間の信号期間よりも短いということを意味する情報に相応する。 従って負の計数状態Zからは、結果信号E2とE3の間の信号期間が結果信号 E1とE2の間の信号期間よりも長いことが推定される。クロック周波数t1と t2は必ずしも同じ大きさである必要はなく、分周比F1とF2によって設定可 能なものなので、クロック周波数t1に対するクロック周波数t2の比からは、 結果信号E1とE2ないしは結果信号E2とE3の間の信号期間の比が推定可能 である。これによって時間的な比較測定の精度が、クロック周波数t1ないしt 2のみに依存し、センサから供給される結果信号Eには依存しないことが達成さ れる。正確な信号期間の比はこの場合リセット値RWによって特徴付けられる。 この計数状態Zと、場合によっては結果信号E2の発生時点までの中間計数状態 は、図示のように後続の評価のために論理ゲート32と34に供給することも可 能である。しかしながら本発明の枠内では計数状態Zの評価は引き続き考慮され なくてもよい。 前記実施例は、リセット値RWが0の値を有し、比較計数器16が各増分値で このリセット値RWからアップカウントないしダウンカウントされることを前提 としている。比較計数器16の下位ビットを考慮しなければ、リセット値RWが 0の場合に“やや大きな比”の関数が実現され得る。それにより、結果信号E2 とE3の間の信号期間が結果信号E1とE2の間の信号期間よりもやや長いこと を推定させる情報が正確な評価なしで可能となる。 比較計数器16が0ではないリセット値でスタートされる場合には、“やや小 さな比”と“やや大きな比”のような関数が達成可能である。これらの関数の精 度範囲はこの場合比較計数器16の未使用ビットと、場合によってはプログラミ ング可能な所定の分周比F1,F2に依存する。この場合の“やや”という範囲 の幅はクロック周波数t2だけに依存し、精度はクロック周波数t1とt2に依 存する。さらに0ではないリセット値RWの設定か又は結果信号E2とE3の間 の信号期間中の比較計数器16のリセットの部分的な省略によっては、クロック 周波数t1に依存するさらなる関数が実現可能である。 図2には図1による実施例の別の有利な実施例のブロック回路図が示されてい る。この場合図1と同じ部分には同じ参照符号が付され説明の繰り返しは省く。 図2では比較計数器16の代わりに第1の計数器36 が設けられている。この第1の計数器36には、第1の結果信号E1の発生の際 の制御機構10から供給される信号t01と共にリセット値RWがロードされる 。この計数器36は、ここにおいてクロック周波数t1でアップカウントを開始 する。第2の結果信号E2の発生と共に計数器36の目下の計数状態Z1は第2 の計数器38に転送される。この第2の計数器38は、制御機構10から供給さ れる信号t02を介してスタートされる。この信号t02は第2の結果信号E2 の発生を表し、クロック周波数t2でのダウンカウントを開始させる。第2の計 数器38では、第3の結果信号E3によって、既に図1の実施例で記述したよう に計数状態Zが得られる。これにより第1の計数器36から第2の計数器38へ の比較測定の移行によって直ちに新たな信号期間測定によるスタートが直ちに可 能となる。しかしながらこれは第1の計数器36の計数状態が結果信号E2の発 生によって第2の計数器38に転送された後でのみ可能となる。計数状態Z1と Zは、ここでは論理ゲート32と34によるさらなる処理回路に供給されてもよ い。 図1と図2に示された計数回路は単なる例として示されたものであり、カウン ト方向を前述の例とは逆にすることももちろん可能である。これは比較計数器1 6ないしは第1の計数器36をクロック周波数t1でダウンカウントさせ、比較 計数器16ないし第2の計 数器38をクロック周波数t2でアップカウントさせることを意味する。さらに 比較計数器16を混合計数器として構成することも可能である。それにより、供 給されるクロック周波数t1及びt2を介してアップカウントないしダウンカウ ントが同時に可能となる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年8月10日 【補正内容】 請求の範囲 1.所定の入力信号のエッジ変化によって特徴付けられるそのつどの結果信号 間の時間的比較測定のための電子計数回路であって、 第1の結果信号(E1)の発生と共に比較計数器(16)が第1のクロック周 波数(t1)で計数を開始し、 第2の結果信号(E2)の発生と共に前記比較計数器(16)は第2のクロッ ク周波数(t2)で、第3の結果信号(E3)が発生するまで逆方向に計数を開 始し、 前記比較計数器(16)の計数状態は、第1と第2の結果信号の発生時点間の 信号期間と、第2と第3の結果信号の発生時点間の信号期間の比に対する比較値 を形成する電子計数回路において、 前記比較計数器(16)にレジスタ(18)が対応付けられており、該レジス タ(18)には比較計数器に対するリセット値がロード可能であり、第1の結果 信号(E1)が発生した場合に前記比較計数器にレジスタ(18)からリセット 値がロードされ、前記比較計数器(16)に第1の分周器回路(24)が対応付 けられており、前記第1の分周器回路(24)は第1のクロック周波数(t1) を供給し、前記第1の分周器回路(24)の分周比(F1)は設定可能であり、 さらに前記比較計数器(16)に第2の分周器回路(30)が対応づけられてお り、前記第2の分周器回路(30)は第2のクロック周波数(t2)を供給し、 前記第2の分周器回路(30)の分周比(F2)は設定可能であることを特徴と する、電子計数回路。 2.前記リセット値(RW)は、有利には0である、請求の範囲第1項記載の 電子計数回路。 3.前記第1のクロック周波数(t1)は入力クロック(C1)から形成され 、該入力クロック(C1)は第1の結果信号(E1)の発生に依存して論理ゲー ト(22)によって供給される、請求の範囲第1項又は2項記載の電子計数回路 。 4.前記第2のクロック周波数(t2)は入力クロック(C2)から形成され 、該入力クロック(C2)は第2の結果信号(E2)の発生に依存して論理ゲー ト(28)によって供給される、請求の範囲第1項〜3項いずれか1項記載の電 子計数回路。 5.前記比較計数器(16)は、計数方向の異なる2つの別個の計数器(36 ;38)で形成されている、請求の範囲第1項〜4項いずれか1項記載の電子計 数回路。 6.前記第1の計数器(36)は、有利にはアップカウントを行う、請求の範 囲第5項記載の電子計数回路。 7.前記第2の計数器(38)は、有利にはダウンカ ウントを行う、請求の範囲第5項記載の電子計数回路。 8.第2の結果信号(E2)の発生と共に第1の計数器(36)の計数状態( Z1)が第2の計数器(38)に転送される、請求の範囲第5項〜7項いずれか 1項記載の電子計数回路。 9.第2の結果信号(E2)の発生と共に第1の計数器(36)にリセット値 (RW)が同時にロードされる、請求の範囲第5項〜8項いずれか1項記載の電 子計数回路。 10.前記比較計数器(16)は混合計数を行い、前記第1のクロック周波数( t1)は計数過程を1つの増分値だけ、有利には1だけトリガし、前記第2のク ロック周波数(t2)は計数過程を1つの増分値だけ、有利には−1だけトリガ する、請求の範囲1項〜9項いずれか1項記載の電子計数回路。 11.前記結果信号(E)は、角度センサによって形成され、ユニットの周期的 な角度情報に相応する、請求の範囲第1項〜10項いずれか1項記載の電子計数 回路。 12.前記ユニットは内燃機関のクランク軸である、請求の範囲第11項記載の 電子計数回路。 13.前記ユニットは内燃機関のカム軸である、請求の範囲第11項記載の電子 計数回路。 14.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置にお いてクランク軸の増分センサ信号における後歯縁識別のために用いられる、請求 の範囲第1項〜12項いずれか1項記載の電子計数回路。 15.前記電子計数回路は内燃機関の制御装置においてカム軸の増分センサ信号 における後歯縁識別のために用いられる、請求の範囲第1項〜13項いずれか1 項記載の電子計数回路。 16.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてクランク軸のセグメン トセンサ信号における同期信号識別のために用いられる、請求の範囲第1項〜1 2項いずれか1項記載の電子計数回路。 17.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてカム軸のセグメントセ ンサ信号における同期信号識別のために用いられる、請求の範囲第1項〜13項 いずれか1項記載の電子計数回路。 18.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてクランク軸のシミュレ ートのために用いられる、請求の範囲第1項〜12項いずれか1項記載の電子計 数回路。 19.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてカム軸のシミュレート のために用いられる、請求の範囲第1項〜13項いずれか1項記載の電子計数回 路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.順次連続して周期的に発生するそのつどの2つの結果信号間の時間的比較 測定のための電子計数回路において、 第1の結果信号(E1)の発生と共に比較計数器(16)にリセット値(RW )がロードされ、該比較計数器(16)は、第1のクロック周波数(t1)で計 数を開始し、第2の結果信号(E2)が発生した場合に前記比較計数器(16) は、第3の結果信号(E3)が発生するまで第2のクロック周波数(t2)で逆 方向に計数を開始し、前記第3の結果信号(E3)の発生時点での計数状態(Z )は、第1と第2の結果信号(E1;E2)の発生時点間の信号期間と、第2と 第3の結果信号(E2;E3)の発生時点間の信号期間の比に対する比較値を形 成することを特徴とする、電子計数回路。 2.前記リセット値(RW)は、レジスタ(18)から呼び出される、請求の 範囲第1項記載の電子計数回路。 3.前記リセット値(RW)は、有利には0である、請求の範囲第1項又は2 項記載の電子計数回路。 4.前記クロック周波数(t1)は入力クロック(C1)から形成され、該入 力クロック(C1)は第1の結果信号(E1)の発生に依存して論理ゲート(2 2 )によって供給される、請求の範囲第1項〜3項いずれか1項記載の電子計数回 路。 5.前記入力クロック(C1)は、第1の分周器回路(24)の出力信号であ り、該第1の分周器回路(24)の分周比(F1)とクロック周波数(f01) は設定可能である、請求の範囲第4項記載の電子計数回路。 6.前記クロック周波数(t2)は入力クロック(C2)から形成され、該入 力クロック(C2)は第2の結果信号(E2)の発生に依存して論理ゲート(2 8)によって供給される、請求の範囲第1項〜5項いずれか1項記載の電子計数 回路。 7.前記入力クロック(C2)は、第2の分周器回路(30)の出力信号であ り、該第2の分周器回路(30)の分周比(F2)とクロック周波数(f02) は設定可能である、請求の範囲第6項記載の電子計数回路。 8.前記比較計数器(16)は、計数方向の異なる2つの別個の計数器(36 ;38)で形成されている、請求の範囲第1項〜7項いずれか1項記載の電子計 数回路。 9.前記第1の計数器(36)は、有利にはアップカウントを行う、請求の範 囲第8項記載の電子計数回路。 10.前記第2の計数器(38)は、有利にはダウンカ ウントを行う、請求の範囲第8項記載の電子計数回路。 11.第2の結果信号(E2)の発生と共に第1の計数器(36)の計数状態( Z1)が第2の計数器(38)に転送される、請求の範囲第8項〜10項いずれ か1項記載の電子計数回路。 12.第2の結果信号(E2)の発生と同時に第1の計数器(36)にリセット 値(RW)がロードされる、請求の範囲第8項〜11項いずれか1項記載の電子 計数回路。 13.前記比較計数器(16)は混合計数を行い、クロック周波数(t1)は計 数過程を増分値分だけ、有利には1だけトリガし、クロック周波数(t2)は計 数過程を増分値分だけ、有利には−1だけトリガする、請求の範囲1項〜12項 いずれか1項記載の電子計数回路。 14.前記結果信号(E)は、角度センサによって形成され、ユニットの周期的 な角度情報に相応する、請求の範囲第1項〜13項いずれか1項記載の電子計数 回路。 15.前記ユニットは内燃機関のクランク軸である、請求の範囲第14項記載の 電子計数回路。 16.前記ユニットは内燃機関のカム軸である、請求の範囲第14項記載の電子 計数回路。 17.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置におい てクランク軸の増分センサ信号における後歯縁識別のために用いられる、請求の 範囲第1項〜16項いずれか1項記載の電子計数回路。 18.前記電子計数回路は内燃機関の制御装置においてカム軸の増分センサ信号 における後歯縁識別のために用いられる、請求の範囲第1項〜16項いずれか1 項記載の電子計数回路。 19.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてクランク軸のセグメン トセンサ信号における同期信号識別のために用いられる、請求の範囲第1項〜1 8項いずれか1項記載の電子計数回路。 20.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてカム軸のセグメントセ ンサ信号における同期信号識別のために用いられる、請求の範囲第1項〜18項 いずれか1項記載の電子計数回路。 21.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてクランク軸のシミュレ ートのために用いられる、請求の範囲第1項〜20項いずれか1項記載の電子計 数回路。 22.前記電子計数回路は、内燃機関の制御装置においてカム軸のシミュレート のために用いられる、請求の範囲第1項〜20項いずれか1項記載の電子計数回 路。
JP7513521A 1993-11-10 1994-10-28 電子計数回路 Pending JPH09505395A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4338343.2 1993-11-10
DE4338343A DE4338343A1 (de) 1993-11-10 1993-11-10 Elektronische Zählerschaltung
PCT/DE1994/001265 WO1995013465A1 (de) 1993-11-10 1994-10-28 Elektronische zählerschaltung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09505395A true JPH09505395A (ja) 1997-05-27

Family

ID=6502236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7513521A Pending JPH09505395A (ja) 1993-11-10 1994-10-28 電子計数回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5663933A (ja)
EP (1) EP0728260B1 (ja)
JP (1) JPH09505395A (ja)
DE (2) DE4338343A1 (ja)
WO (1) WO1995013465A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2888291B2 (ja) * 1996-12-05 1999-05-10 日本電気株式会社 信号断検出回路
IT1293457B1 (it) * 1997-07-15 1999-03-01 Alsthom Cge Alcatel Sistema per fornire un'informazione relativa alla frequenza di sorgente in un sistema di rice-trasmissione digitale.
US6697421B1 (en) * 1999-11-19 2004-02-24 Intel Corporation Operator independent, transparent wireless modem management
US6816480B1 (en) 1999-09-20 2004-11-09 Intel Corporation Data terminal apparatus
US6363335B1 (en) 1999-09-20 2002-03-26 Xircom Wireless, Inc. Communications bridge for circuit switched data transfer simulation
US7197330B1 (en) 2000-03-14 2007-03-27 Intel Corporation Dual port wireless modem for circuit switched and packet switched data transfer
US6820049B1 (en) 1999-09-20 2004-11-16 Intel Corporation Data collection system
US10481179B2 (en) * 2015-06-30 2019-11-19 Tektronix, Inc. Automatic frequency prescaler

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3967271A (en) * 1974-07-23 1976-06-29 Barber-Greene Company Digital shaft encoder circuit for scales
DE2640791A1 (de) * 1976-09-10 1978-03-16 Bosch Gmbh Robert Anordnung zur erzeugung von steuersignalen, insbesondere fuer die ausloesung von zuend- und einspritzvorgaengen bei brennkraftmaschinen
DE3604903A1 (de) * 1986-02-17 1987-08-20 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur ermittlung der drehzahl einer welle
US5264844A (en) * 1991-09-06 1993-11-23 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for detecting rotational angular position for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE59407606D1 (de) 1999-02-18
EP0728260A1 (de) 1996-08-28
US5663933A (en) 1997-09-02
EP0728260B1 (de) 1999-01-07
DE4338343A1 (de) 1995-05-11
WO1995013465A1 (de) 1995-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321580A (en) Process and apparatus for adjustment of the angular position of a part in rotational motion
JPS6026981B2 (ja) 内燃機関の非静しゅく度を測定する方法
JPH09505395A (ja) 電子計数回路
US3909714A (en) Frequency measuring circuit
JPS5913957A (ja) 速度検出回路
US5410581A (en) Apparatus and method for determining a time that a system's main power was inactive
US5138640A (en) Circuit configuration for improving the resolution of successive pulsed signals over time
US6999006B2 (en) Rotation position detecting device
JP3759605B2 (ja) ディジタル信号の時間的測定用電子計数回路
JPH0217415A (ja) インクリメント型発信器の信号の評価方法および装置
JP3458457B2 (ja) 車速検出装置
JPS583607B2 (ja) 周波数変換器
JPH0534474A (ja) 計測タイマ装置
JPS61207973A (ja) 相関式時間差計
JPH01320468A (ja) 機械の回転数を測定する方法および装置
JP2518022Y2 (ja) 最大パルス幅測定回路
JP2998185B2 (ja) 速度検出装置
JP2908080B2 (ja) 可変分周回路
SU807112A1 (ru) Фазоизбирательное устройстводл дВигАТЕл ВНуТРЕННЕгО СгОРАНи
SU1287013A1 (ru) Устройство дл измерени скорости вращени вала
RU2073225C1 (ru) Устройство для контроля неравномерности вращения вала двигателя внутреннего сгорания
SU935815A2 (ru) Цифровой фазометр мгновенных значений
SU1328762A1 (ru) Цифровой фазометр мгновенных значений
JP2723748B2 (ja) タイマ回路
RU2024028C1 (ru) Низкочастотный измеритель фазового сдвига