JPH09504256A - 殺菌装置を完備した自動氷袋詰め機 - Google Patents

殺菌装置を完備した自動氷袋詰め機

Info

Publication number
JPH09504256A
JPH09504256A JP7512884A JP51288495A JPH09504256A JP H09504256 A JPH09504256 A JP H09504256A JP 7512884 A JP7512884 A JP 7512884A JP 51288495 A JP51288495 A JP 51288495A JP H09504256 A JPH09504256 A JP H09504256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
bag
water
storing
sterilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7512884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2853904B2 (ja
Inventor
シュローダー,アルフレッド・エイ
マクグワー,ペリー
チャドウェル,トーマス・ジョセフ
Original Assignee
パッケージド・アイス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パッケージド・アイス・インコーポレーテッド filed Critical パッケージド・アイス・インコーポレーテッド
Publication of JPH09504256A publication Critical patent/JPH09504256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853904B2 publication Critical patent/JP2853904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/14Applying or generating heat or pressure or combinations thereof by reciprocating or oscillating members
    • B65B51/146Closing bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/30Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled
    • B65B1/32Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled by weighing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/26Methods or devices for controlling the quantity of the material fed or filled
    • B65B3/28Methods or devices for controlling the quantity of the material fed or filled by weighing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • B65B43/465Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers for bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
    • B65B5/067Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles in bags
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C5/00Working or handling ice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C5/00Working or handling ice
    • F25C5/18Storing ice
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C5/00Working or handling ice
    • F25C5/20Distributing ice
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G13/00Weighing apparatus with automatic feed or discharge for weighing-out batches of material
    • G01G13/02Means for automatically loading weigh pans or other receptacles, e.g. disposable containers, under control of the weighing mechanism
    • G01G13/022Material feeding devices
    • G01G13/026Material feeding devices by mechanical conveying means, e.g. belt or vibratory conveyor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • G07F13/04Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs by weight
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • G07F13/10Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs with associated dispensing of containers, e.g. cups or other articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2331/00Details or arrangements of other cooling or freezing apparatus not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2331/80Type of cooled receptacles
    • F25D2331/801Bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 氷袋詰め機(10)は、製氷機(11、12)と、自動殺菌装置(120)を含む氷袋詰めユニット(13)と、販売機(14)とを備える。製氷機は粒状の氷を氷袋詰めユニット内に収容されたホッパー(15、16)内に送給する。氷袋詰めユニット(13)は、袋を袋供給部(24)から取り出しかつオーガ(18)を介してホッパーと通じている送給シュート(19)の下で袋を開く袋キャリア(39)を備えている。秤り(65)が充填中に袋を支持し、ホッパーから袋内に送給された氷の重さを測定する。加熱要素(99)がその後動作して袋をシールして閉じる。袋が閉じられると、秤りは枢動してシールされた氷袋を販売機に送給し、その間にシーラアームが元の位置に戻る。更に、氷袋詰め機は、ホッパーを殺菌するために定期的に動作する殺菌装置(120)を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 殺菌装置を完備した自動氷袋詰め機発明の背景 発明の分野 本発明は、関連する装置によって生産された一定量の氷を自動的に袋詰めする ための装置に関する。 多くの人が食料及び飲み物を冷却するために日々粒状のアイスを必要としてい る。これらの人は、食料品店、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド等から 袋詰めされた氷を購入することによって氷の需要を満たしている。現在、製氷会 社は別の場所で粒状の氷を製造しかつ袋詰めし、それから袋詰めされた氷を小売 店に分配する。商店が製氷会社が製造した氷を販売するとき、彼らの利益は少な く、ある例では氷の貯蔵及び冷蔵コストを補うだけである。特に、製氷会社が製 造した粒状の氷は、公衆へのその氷の実際の再販売価格よりわずかに少ない価格 で商店に提供される。したがって、現在、商店は利益を得ることおりも公衆のサ ービスとして氷を販売している。したがって、公衆のために粒状の氷を製造し、 袋詰めしかつ供給するために商店に適した装置が強く望まれている。 レイ(Ray)に対して発効された米国特許第4,368,608号はそのような装置の一 つを実現し、氷袋詰め機を開示し、その装置において、製氷機は計量された水を 凍らせかつ立方体にし、その後立方体を製氷機に接続されたシュートの下に配置 された袋の中に直接落とす。レイの装置は粒状の氷を自動的に袋詰めするが、計 量された水を凍らせ、引き続いて立方体の氷を袋内に直接落下させることにより 動作に問題が生じる。特に、計量された水を凍らせると、所定量の水よりも少な くなり、そのことは袋に記入された量より少ない量の氷が入っている氷袋を販売 する結果になる。更に、氷を製氷機から袋内に直接落下することにより、凍って いない水が袋の中に入り、その水が立方体の氷を互いに凍らせて所望の粒状の氷 でなく氷のブロックにしてしまう。 1992年5月5日にスチュアート(Stuart)に対して発効された米国特許第 5,109,651号はレイの装置より改良された氷袋詰め機を開示している。スチュア ートの特許に開示された氷袋詰め機は製水機によって製造された氷を袋詰め前に ホッパーに送る。ホッパーは、過剰の水を氷が袋詰めされる前にその氷から排出 するために、排出部を備えている。スチュアートの装置は氷をホッパーからシュ ートに搬送するオーガを備え、そのシュートはその下に置かれた袋に氷を送給す る。袋コンベアは個々の袋を袋供給部から連続的に把持しかつ各袋をばね秤りの 上に乗るようにシュートの下の位置に搬送する。オーガは、ストレインゲージが 袋内の氷の重さを記録するまで、氷をホッパーからシュートを介して袋内に送給 する。シーラアームは枢動して袋をシールし、その袋はその後販売機内に落とさ れる。 スチュアートの氷袋詰め機はレイの氷袋詰め機より改善されているが、動作上 で不利益がある。第1に、ばね秤りは袋内の氷の実際の重さをしばしば不正確に 計る。氷が袋の中に落下すると、秤りのハウジングを弾ませてばねを振動させ、 その結果袋内の氷の重さを不正確に計る。また、ばねが冷たくなりかつ古くなる とその弾性が変化し、ばねの温度及び古さにより異なる重さを記録する。更に、 ばねは動かなくなる傾向があり、その結果、袋が既に一杯になった後でも秤りの センサがトリッピング動作を行うことになる。これが起こると、シーラアームは 氷袋を押しつぶし、氷袋詰め機による袋詰めされた氷の製造が停止される。更に 、製氷機内の氷は解けて水になり、その水は商店の店員によって清掃されなけれ ばならない。 第2に、秤りのハウジングはドアを備え、そのドアは各供給毎に販売機内の全 く同じ場所でその販売機内に氷袋を詰めるように開く。もし氷袋が販売機内の同 じ場所で積まれることを許容してしまうと、氷袋は結果的にその場所に積み重ね られ、ドアが動かなくなってしまい、装置が動作しなくなる。したがって、スチ ュアートの氷袋詰め機は店員が販売機内で袋を通常の方法で分配することが必要 になる。 最後に、また最も重要なことには、スチュアートの氷袋詰め機はホッパーのた めの自動殺菌装置を備えていない。政府の規則によれば、袋詰めされていない氷 を収納するための、商店で使用される全てのホッパーを定期的に洗浄することが 必要である。更にこれらの規則によれば、氷を直接公衆に販売する氷袋詰め機は ホッパー用の自動殺菌装置を備える必要がある。したがって、スチュアートの氷 袋詰め機は自動殺菌装置を備えていないので、氷を公衆に直接販売する商店で使 用するためには適していない。発明の概要 本発明によれば、氷袋詰め機は製氷機、氷袋詰めユニット及び販売機(marchn diser)を備えている。製氷機は粒状の氷を製造しかつその氷を氷袋詰めユニッ ト内に収納されたホッパー内に送給する。ホッパーは氷を貯えかつオーガと通じ ており、そのオーガは氷をホッパーから送給シュートに送給する。氷袋詰めユニ ットは、更に、袋供給部及び袋キャリアを備え、その袋キャリアは袋を袋供給部 から把持してその袋を広げ、その袋を送給シュートの下で保持する。更に、氷袋 詰めユニットは、シーラアームを備え、そのシーラアームは加熱要素と直列に作 用して袋に氷が詰められた後袋をシールする。 更に、秤りが氷袋詰めユニットの下に据え付けられ、所望量の氷が袋内に送給 されるときの氷の充填及び計測中に袋を支持する。秤りは秤りハウジングを備え 、その秤りハウジングはモータで駆動されるアームを使用する氷袋詰めユニット の下に接続する。ハウジングの一端に枢動可能に接続された釣り合い重り梁及び 秤りハウジングの反対端に枢動可能に接続され釣り合い重り梁の上にある圧力板 は秤り機構を構成している。秤りは、更に、秤りが袋内の氷の所望の重さを計測 したとき動作するセンサを備えている。 釣り合い梁形状を採用している秤りは、氷による秤りハウジングの打撃により 釣り合い重り梁が振動して計測を不正確にすることがなくまた釣り合い重り梁の 測定公差は釣り合い重り梁の冷却又は老化によって影響されないので、ばね作動 ストレインゲージより改善されている。更に、釣り合い梁形状が簡単なので、秤 りセンサは袋があふれる前に作動する。すなわち、所望の量の氷が袋を満たした ときに圧力板は釣り合い重り梁に調和して枢動し、センサを作動させる。 動作において、一度ホッパーが製氷機からの氷で満たされると、袋キャリアは 袋供給部から袋を受け取り、シュートの下でその袋を開いて保持する。その後オ ーガが動作して少量の氷を袋内に供給する。オーガが少量の氷を袋の底に送給し た後、オーガは動作が停止し、秤りハウジングを支持しかつモータで駆動される アームが秤りハウジングが袋を支持するまでその秤りハウジングを上昇させる。 次に、オーガは再度動作されて氷をホッパーからシュートを介して袋内に送給す る。袋に氷が満たされると、その袋は圧力板に対して圧力を作用させ、その圧力 板は秤りの釣り合い重り梁を秤りハウジング内の円弧で枢動する。袋内の氷が所 望の重さになると、圧力板は釣り合い重り梁に十分な力を作用し、センサが作動 してオーガの動作を停止させて氷の配送を停止するようにその釣り合い重り梁を 枢動する。 更に、センサが作動すると、シーラアームが動作して枢動し、袋を袋支持体か ら解放し袋の開いた縁を加熱要素に押し込む。加熱要素は袋をヒートシールする ように動作する。袋がシールされた後、シーラアームは元の位置に上昇しかつ袋 支持体は枢動して氷の袋を販売機内に落とす。この点において、袋詰め工程は、 秤りがシュートの下に再度位置決めされ、他の袋がシュートの下で開かれるよう に袋キャリアが袋供給部に戻ることによって、開始する。 氷袋詰めユニットは、更に、ホッパーから古い氷を排除しかつ殺菌溶液でホッ パーをきれいにする殺菌装置を備えている。殺菌装置は、水源に接続している導 管を備えていて、水をホッパー内に送給する。電磁弁が水源とホッパーとの間で 導管に取り付けられ、ホッパーへの水の流れを制御する。販売機が満杯のために 氷袋詰めユニットが動作していない間中、ホッパー内に残された氷は、氷が共に 凍って袋に不適当な氷の固まりを形成するのを防止するために取り除かれるべき である。これが起こると、電磁弁が動作して導管が水をホッパー内に散布し、氷 を解かしかつそれをホッパーから洗い流す。ホッパーは散布された水及び解けた 氷、より重要なことには、袋詰め動作中に生成される解けた氷のための出口を備 え、水が氷と共に袋詰めされるのを防止する。 殺菌装置は、更に、ホッパーの出口と連通している容器を備え、解けた氷及び ホッパーから氷を洗い流すのに使用される水を受ける。容器は最初は解けた氷及 び水を貯蔵し、その後解けた氷及び水を流れ制御装置の制御の下で排出部に送給 する。更に、殺菌装置は第1のポンプを備え、その第1のポンプは殺菌溶液を容 器内に送給するように殺菌剤源と連通し、その容器内でその中に貯えられた水と 混合して殺菌溶液をつくる。第2のポンプが容器と連通し、殺菌溶液を容器から ホッパー内に送給し、それによってホッパーを殺菌する。 したがって、ホッパーを洗浄するために、水源に接続された導管用の電磁弁は 開いて水がホッパー内に送給されるのを許容する。水はホッパー内に入りかつ氷 を解かし、かつ解けた氷をホッパーの出口を介して容器内に送給する。ホッパー の洗浄中、容器と排出部との間に接続された流れ制御装置は、水が容器から排出 されるのを阻止する。水が容器内に入った後、第1のポンプが殺菌剤を容器内に 送給して殺菌溶液をつくる。次に、第2のポンプが殺菌溶液をホッパー内に汲み 上げ、そのホッパーにおいて溶液はホッパーを洗浄しかつその後再循環のために 容器に戻る。 一度ホッパーが殺菌されると、流れ制御装置は殺菌溶液が容器から排出される のを許容する。しかしながら、殺菌溶液が容器から排出された後、水源に接続さ れた導管に配置された電磁弁は開き、流れ制御装置は容器に入った水が排出部に 達するのを阻止する。容器が水で再び満たされた後、電磁弁が再び閉じ、第2の ポンプが再度動作して水を容器からホッパーを介して循環させ残留する殺菌溶液 をホッパーからすすぎ流す。 ホッパーのすすぎ洗いが完了すると、第2のポンプの動作が停止し、製氷機は 氷の製造を開始しかつ氷をホッパー内に送給し始める。更に、流れ制御装置は水 が容器内に入って排出部に達するのを許容し、ホッパーが氷の最初の供給で一杯 になった後、水源に接続された導管用の電磁弁は再び開いて水をホッパー内に送 給する。水はホッパー内に入りかつ氷を解かし、解けた氷をホッパーの出口を通 して容器内に通す。殺菌装置は氷のこの第2の洗い流しを行い、殺菌溶液が氷と 共に袋詰めされるのを防止する。全ての氷が解けると、電磁弁は切れ、袋詰めユ ニットは通常の動作に戻る。 したがって、本発明の目的は、釣り合い梁秤りを利用して袋内の氷の重さを正 確に計測できる氷袋詰め機を提供することである。 本発明の他の目的は、自動殺菌装置を備えた氷袋詰め機を提供することである 。 本発明の更に別の目的、特徴、利点は以下を参照すれば当業者に容易になる。図面の簡単な説明 図1は、本発明の氷袋詰め機のハウジングを示す斜視図である。 図2は、本発明のホッパー及びオーガを示し、一部が断面になっている前立面 図である。 図3は、本発明の袋キャリア、袋シール装置及び秤りを示す横立面図である。 図4は、本発明の袋キャリア、袋シール装置及び秤りを示す前立面図である。 図5は、本発明の袋キャリア及び袋供給部を示す一部を取り除いた横立面図で ある。 図6は、本発明の袋供給部を示す斜視図である。 図7A−7Cは、袋を粒状の氷で満たす間の秤りの位置決めを示す一部を取り 除いた立面図である。 図8は、本発明の秤りハウジング内に取り付けられた秤りを示す一部を取り除 いた上立面図である。 図9A及び9Bは、本発明の秤りハウジング内に取り付けられた秤りを示す一 部を取り除いた横立面図である。 図10は、本発明の袋シール装置を示す一部を取り除いた横立面図である。 図11は、本発明の秤りによって販売機内に氷の袋を送給する状態を示す一部 を取り除いた前立面図である。 図12は、本発明の殺菌装置の第1の実施例を示す一部を取り除いた斜視図で ある。 図13は、本発明の殺菌装置の第1の実施例を示す概略図である。 図14は、本発明の殺菌装置の第2の実施例を示す概略図である。 図15は、本発明の殺菌装置の第3の実施例を示す概略図である。 図16は、本発明の制御装置を示す概略図である。好ましい実施例の詳細な説明 図1に示されるように、氷袋詰め機10は、公共の水道管のような水源から水 を受けかつ粒状(例えば、平均寸法が約1.27センチないし6.35センチ(1/2イン チないし5/2インチ)の立方体又は三日月形のような)の氷を製造する製氷機1 1及び12を備える。説明のために、製氷機11及び12はホシザキ・アメリカ (Hoshizaki America)有限会社によって製造されかつ米国特許第4,368,608号に 示されているホシザキ・ケーエム(H0SHIZAKI KM)1200を使用する。代わりに、 製氷機11及び12を実行するために氷の塊又は砕いた氷を製造する製氷機も使 用し得る。氷袋詰め機10は、更に、製氷機11及び12から氷を受ける氷袋詰 めユニット13を備え、氷を個々の袋に供給し、これらの袋をシールしかつその 後氷袋を販売機(marchndiser)14内に送給し、その販売機から需要者は氷袋 を取り出す。 図2に示されるように、氷袋詰めユニット13はホッパー15を備え、そのホ ッパーは製氷機11からの氷用の出口と連通していて、製氷機12から供給され た氷のための貯槽を提供する。好ましい実施例において、ホッパー15及び16 は、氷が内壁で凍るのを防止するために合成材料で作られている。ホッパー15 及び16は、ねじのような適当な手段を使用して、氷袋詰め機13のフレームに 取り付けられている。オーガ18はオーガハウジング20内にあり、氷をホッパ ー16からシュート19に送給するように機能する。オーガ18は、自在継ぎ手 22を使用して、一端でモータ23(図12参照)にかつ他端でフレーム17に 接続している。オーガハウジング20は、ホッパー16からオーガ18によって シュート19に送給される氷用の包囲された通路を提供する。オーガハウジング 20はホッパー16からの出口21上でホッパー16と接続しかつ溶接のような 適当な手段を使用してフレーム17に取り付けられている。 ホッパー16からシュート19への氷の送給を容易にするために、モータ23 がオーガ18を駆動してオーガが氷をホッパー16から取り出すようにする。オ ーガ18が回転し続けると、オーガは氷をオーガハウジング20及びオーガハウ ジング20の出口23を通してシュート19内に移動させる。シュート19は氷 を受けかつ氷をシュートの下に位置決めされた開いた袋内に案内する。袋が一杯 になると、モータ23は停止し、その後オーガ18をわずかに逆転しオーガハウ ジング20内の氷をオーガハウジングの出口23から引き戻す。シュート19の 下に袋がないとき、モータ23はオーガ18を逆転させ氷がオーガハウジング2 0内に存在するのを阻止する。オーガ18を逆転しないと、氷がオーガハウジン グ20から販売機14内に落下し、販売機が混乱し、店員が清掃しなければなら なくなる。 ホッパー15に接続されたオーガ機構は記載されていないが、その機構はホッ パー16に接続されたオーガ機構と同じ構成及び機能を有する。しかしながら、 ホッパー15のオーガは、シュート19内に氷を送給しかつシュート19の下に 位置決めされた袋を満たすオーガ18と別個に動作する。すなわち、ホッパー1 5及び16の一つのみがシュート19の下に位置決めされた袋内に氷を送給する ために利用される。説明のために、オーガモータ23は、ホッパー16内の氷が なくなるまで繰り返し動作して袋に氷を満たす。ホッパー15のオーガはシュー ト19の下に連続的に位置決めされた袋内に氷を送給するとともに、製氷機12 はホッパー16を氷で満たす。同様に、製氷機11はホッパー16を氷で満たし 、一方オーガ18は、シュート19の下に連続的に位置決めされた袋内に氷を送 給する。好ましい実施例は二つの製氷機及びホッパーを開示しているが、実際に は必要な製氷機及びホッパーは一つでもよい。しかしながら、あらゆる数の製氷 機及びホッパーが氷袋詰め機10に使用可能である。 図3、図5、図6及び図10に示されるように、氷袋詰めユニット13は袋供 給部24を備えている。図6において、袋供給部24はカセット26を収容する カセットトレー25を備えている。カセット26はピン27及び28並びにアー ム29及び30を備え、両者は袋をカセット26内で保持する。袋は一端に一対 の小穴を備え、その小穴はピン27及び28と合って袋をカセット26内に支持 する。ピン27及び28はそれぞれスロット180及び181を備え、それらの スロットは、各袋の取り出し中に各袋の小穴がピン27及び28からガイドアー ム(ここに記載されている)に移動するように、ガイドアームを受ける。更に、 アーム29及び30は袋の縁と係合し、ピン27及び28から垂れ下がっている 袋を保持する。 カセット26は更に接着剤等の適当な手段を使用してパッド170が取り付け られ、袋キャリア(ここに記載されている)が個々の袋をより容易に把持できる ようにする表面を提供する。ハンドル31は把持点を提供し、カセットトレー2 5への及びそこからのカセット26の挿入及び取り出しを容易にする。更に、カ セット26はフック173(図3及び図10を参照)を備え、そのフックはカセ ットトレー25のスロット172内に嵌まりかつカセットトレー25と係合し、 カセットトレー25内でのカセット26の移動を止める。 カセットトレー25は、ピン32及び33を使用して、氷袋詰めユニット13 のフレーム17に枢動的に取り付けられ、それらのピンはフレーム17に取り付 けられたブラケット(図10参照)内に嵌まる。袋供給部24への袋の装填を容 易にするために、ピン32及び33並びにフレーム17に接続されたブラケット は、カセットトレー25が図10に示される垂直位置から閉じた垂直位置に対し て横の開き位置まで枢動できるようにしている。更に、カセットトレー25はハ ンドル171(図3及び図10を参照)を備え、そのハンドルはカセットトレー 25の昇降に使用される把持点を提供する。カセット26は、その中に袋が容易 に貯えられるように、カセットトレー25から容易に滑る。カセット26はその 後カセットトレー25内に滑って戻され、そこでフック173はカセット26が カセットトレー25から出るのを阻止する。カセットトレー25はその後図10 に示される位置まで枢動して戻され、そこでラッチ34(図4参照)はカセット トレー25を適所に止める。 図4に示されるように、ラッチ34はピン36並びにブラケット37及び38 を使用してフレーム17に接続し、そのブラケットは溶接のような適当な手段を 使用してフレームに接続されている。ラッチ34は、カセット26が装着される ときカセットトレー25を止めるように機能するが、カセットトレー25からカ セット26が取り出されるのを止める。カセットトレー25はカセット26が装 填される間止められ、商店の需要者がカセットトレー25に当たって怪我をする のを防止する。 図3、図4、図5及び図10において、氷袋詰めユニット13は、袋供給部2 4から袋を把持して袋をシュート19の下に運ぶ袋キャリア39を備える。袋キ ャリア39はモータ40を備え、そのモータはキャリアアーム41を円弧に駆動 する。キャリアアーム41はグリッパアーム42及びグリッパリセットアーム4 3を支持するフレームを備える。グリッパリセットアーム43は、ピン44及び 45を使用してキャリアアーム41に接続されかつキャリアアーム41内で自由 に枢動する。グリッパアーム42は、またピン44及び45においてキャリアア ーム41に接続されるが、平坦なばね46がキャリアアーム41及びグリッパア ーム42に接続され、キャリアアーム41内でグリッパアーム42の実質的に堅 牢な支持体を提供する。グリッパアーム42は、取り付けプレート48及びばね 負荷フック49及び50を備えるグリッパ47を備える。更に、グリッパリセッ トアーム43はフランジ51を備え、そのフランジはばね負荷フック49及び5 0のピン52及び53の前にあり、袋のシール動作中に(個々に記載されている )ばね負荷フック49及び50のリセットを許容する。 袋を把持しかつ開くために、モータ40はキャリアアーム41を袋供給部24 に向かって円弧に駆動し、取り付けプレート48を上部の袋に対して配置する。 キャリアアーム41が前に移動し続けると、ばね負荷フック49及び50が動作 して取り付けプレート48に対して袋の前部をつまむ。平坦なばね46はグリッ パアーム42に対して十分な張力を与えてばね負荷フック49及び50が動作す るのを許容する。しかし、ばね負荷フック49及び50が動作した後、平坦なば ね46はキャリアアーム41が前方へ円弧に運動するときグリッパアーム42の わずかな後方運動を許容する。グリッパアーム42の後方への枢動がセンサ52 を動作させ、そのセンサはモータ40を反転させ、キャリアアーム41その移動 方向を逆転する。キャリアアーム41が運動方向を逆転するとグリッパ47は袋 の前部を引いて開く。 キャリアアーム41は袋供給部24から離れて円弧運動を続けると、袋の後部 を引っ張って袋供給部24のピン27及び28から外してガイドアーム54及び 55に移す。ガイドアーム55は、フレーム17に枢動的に接続されたブラケッ ト56、ブラケット56に取り付けられたピン58及びブラケット58とフレー ム17のブラケット62との間に接続されているばね60を備えている。同様に 、ガイドアーム54はフレーム17に枢動的に接続されたブラケット57、ブラ ケット56に取り付けられたピン55及びブラケット57とフレーム17のブラ ケット63との間に接続されているばね61を備えている。ガイドアーム54及 び55は袋の上後部に形成された二つの小穴を受け、袋キャリア39が袋をシュ ート19の下に支持するのを補助する。 ガイドアーム54及び55に加えて、袋開き装置175がガイドアーム54と 55との間でフレーム17に接続され、袋を開くのを補助する。キャリアアーム 41の後方移動中、袋の後部は袋開き装置175と接触し、その袋開き装置はシ ュート19の下で袋の後部が袋の前部から離れるのを確保する。キャリアアーム 41が袋開き装置175を越えてかつガイドアーム54及び55上に引いた後、 キャリアアームが図10に示される位置まで枢動するまで後方に移動し続ける。 一度キャリアアーム41がその位置に到着すると、キャリアアームはセンサ64 を動作し、それによりモータ40は離脱される。モータ40が離脱していると、 把持された袋はシュート19の下で完全に開いた位置にある。それは、後部がガ イドアーム54及び55から垂れ下がっておりかつ前部がグリッパ47(図7A −図7B参照)によって把持されるためにである。 図3、図4、図7Aないし図7C、図8、図9A、図9B及び図10に示され るように、氷袋詰めユニット13は秤り65を備え、その秤りは所望の量の氷が 袋内に送給されたとき記録するように使用される釣り合い梁秤りを備えている。 秤り65は、更に、プラットフォームが設けられ、袋の中に氷を詰める間(図7 A−図7C参照)にそのプラットフォーム上に袋が乗る。秤65は秤りハウジン グ66を備え、その秤りハウジングは長方形の形状で(図8参照)、その隅部の それぞれが販売機19内でシュート19の下の位置でモータで駆動されるアーム によって支持されている。特に、アーム67及び68は秤りハウジング66の一 端部を支持し、アーム79及び80はアーム67及び68のようにしかしそれと は反対端(図10参照)で秤りハウジング66の同じ側を支持する。同様に、ア ーム69及び70はアーム67及び68を横切って秤りハウジング66の端部を 支持し、アームの第4のセット(図示せず)はアーム67及び68のようにしか しそれとは反対端で秤りハウジング66の同じ側を支持する。 秤り65は、更に、アーム67、68、79及び80を駆動するモータ71と 、アーム69及び70並びにアーム69及び70のように秤りハウジング66の 同じ側に隅において接続された対応するアーム(図示せず)を駆動するモータ7 2とを備えている。モータ71はフレーム17に取り付けられかつ駆動軸81を 駆動してアーム67、68、79及び80と上昇させまた降下させる。駆動軸8 1はモータ71の駆動力をアーム68及び80に伝達するように機能する。アー ム68及び80はそれぞれスリーブ73及び74を備え、それらのスリーブは駆 動軸81の上で滑りかつねじ又はアレン(allen)ナット(図10参照)のよう な適当な手段を使用して駆動軸81にしっかりと接続されている。アーム68の 反対端はピン75及びクリップ76を使用してアーム67の一端に枢動可能に接 続されている。更に、アーム67の反対端はピン77及びクリップ78を使用し て秤りハウジング66に接続されている。アーム79はアーム80に接続され、 そのアーム80は同様のピン及びクリップを使用して秤りハウジング66に接続 されている。モータ72、モータ72のための駆動軸、アーム69及び70、並 びに秤りハウジング66を支持するアームの第4のセット間の接続は記載されて いないが、それらの接続はモータ71、駆動軸81及びアーム67、68、79 及び80について記載された接続と同じである。 図8、図9A及び図9Bに示されるように、秤りハウジング66はベース82 及び秤りの一部として作用する圧力板83を備えている。ベース82は、溶接の ような適当な手段を使用して共に接続されて開口88を限定する部材84−87 を備えている。秤り65は更にローラ92及びセンサ93を備えている。センサ 93はフォトオプティック(Photo-optic)センサであり、そのセンサはベース 82内での釣り合い重り梁の枢動に応答して動作する。圧力板83は、秤り65 の釣り合い重り梁89の上で、ピン94を使用した部材86と87との間の接続 を介して枢動可能に取り付けられている。圧力板83は、圧力板83の枢動運動 を釣り合い重り梁89及びフランジ96に伝達するリップ95を備え、そのフラ ンジはベース82内で釣り合い重り梁89の枢動運動を停止する。バケット97 が溶接のような適当な手段を使用して圧力板83に取り付けられ、袋内への氷の 充填中に秤りハウジング66上に位置決めされた袋を保持する。 図7Aないし図7Cにおいて、袋内への粒状の氷の充填及び秤り65の動作は 以下で記載する。氷袋詰め機10が動作していない間、モータ71及び72はア ーム67、68、79、80、69、70及び第4の対を動作し、秤りハウジン グ66を十分に上昇した位置(図3、図4及び図10を参照)に上昇する。しか しながら、氷袋詰め機が動作すると、モータ71及び72は秤りハウジング66 を、氷袋詰め動作が始まるように、十分に降下された位置まで降下する。袋キャ リア39は袋の一方の側を把持しかつ袋を袋供給部24からガイドアーム54及 び55上に引っ張り、オーガモータの一方は動作してオーガを作動させ、その結 果、氷がホッパー15及び16の一つからシュート19を介して袋内に供給され る。オーガは、十分な氷が袋内に入ってガイドアーム54及び55の各々に隣接 して位置決めされたセンサを動作させるまで、動作する。すなわち、氷が袋内に 入ると、氷の入った袋は重くなり、その結果、ガイドアーム54及び55はわず かに下に回転してセンサを動作させる。センサが動作した後、オーガモータの動 作が停止し、その結果オーガは少量の粒状の氷(例えば、図5ないし図10の粒 状体)を袋(図7Aを参照)の底に供給するだけである。オーガは少量の氷を袋 の底に落とし、袋はしわ及び折り畳み部が形成されないようにされかつ十分に開 かれる。 モータ71及び72はその後所定の時間間間隔(好ましい例において20秒) の間だけ動作してアーム67、68、79、80、69、70及び第4の対を動 かし、袋を支持する(図7B参照)中間位置まで秤りハウジング66を上昇させ る。あるオーガモータは再び対応するオーガを動作し、その結果ホッパー15及 び16の一方からの氷はシュート19を介して袋内に送給される。オーガは第2 の時間間隔(好ましい例において25秒)の間動作して袋を粒状の氷(図7Bを 参照)で部分的に満たす。 オーガモータが動作を停止した後、モータ71及び72はアーム67、68、 79、80、69、70及び第4の対を動かし、これらのアームが図3、図4及 び図10に示されるように十分に上昇した位置に達するまで、秤りハウジング6 6を上昇させる。一度秤りハウジング66が十分に上昇した位置に到着すると、 モータ71及び72は動作が停止しかつあるオーガモータは再度動作して氷を袋 内に供給し続ける。オーガは、秤りが袋内の氷の所定の重さを記録するまで、氷 をそれぞれのホッパー15又は16からシュート19を介して袋内に供給し、そ こにおいて、オーガモータは動作を停止して袋内への氷の送給を停止する(図7 C参照)。オーガモータはその後逆転してオーガを逆に駆動し、その結果オーガ は氷をオーガハウジングの出口から離れるように動かす。オーガは袋をオーガハ ウジングの出口から離れるように動かし、袋がシールされかつ販売機14に送給 された後に氷が販売機14内に落下しないようにする。 図9Bに示されるように、圧力板83に重さがかからないと、釣り合い重り梁 89はベースの底にほぼ平行になっている。しかしながら、秤り65のモータ7 1及び72が秤りハウジング66を、袋がバケット97内にあるように上昇する と、秤り65は袋内の氷の重さを記録し始める。説明として、粒状の氷が袋(図 7Cを参照)内に集まると、氷の重さにより圧力板83がピン94の回りに枢動 してリップ95をローラ92の上に移動させる。氷が袋に充填され続けると、圧 力板83は更にローラ92上に枢動し、その結果、ローラ92を含む釣り合い重 り梁89の端部はベース82の底に向かって枢動し、釣り合い重り梁89の反対 端は圧力板83のフランジ96に向かって枢動する。袋内の氷の量が秤り65に よって測定された所望の袋の重さに相当すると、圧力板83は氷の重さをローラ 92に伝達し、釣り合い重り梁89を図9Aに示されるようにフランジ96に抗 して十分に枢動させる。十分に枢動された位置において、釣り合い重り梁89は センサ93を作動させ、そのセンサは袋の氷が満杯であることを示す信号を発す る。その信号に応答して、作動していたオーガモータは停止しそれぞれのホッパ ー15又は16から袋内への氷の送給を停止する。秤り65は、典型的には、氷 袋の通常の重さ(例えば8又は20ポンド)を計測するように調整されているが 、釣り合い重り梁89に代えて全体の重さが異なる他の釣り合い重り梁を使用す る ことによって充填されるあらゆる重さの氷袋を計測できる。 図3、図4及び図9に示されるように、袋シール装置98は、フレーム17に 溶接された補強材のような適当な手段を使用して接続された加熱要素99を備え ている。更に加熱要素99はブラケットのような適当な手段を使用して補強材に 接続されている。加熱要素99は袋の前、後部に熱を伝達して前、後部を共に解 かしてシールする抵抗ヒータを備える。袋シール装置98は、更に、モータ10 1を備え、そのモータはプレス100の一方の側に接続されたアーム102ない し104及びプレスの反対側に接続されたアーム105ないし107を介してプ レス100を駆動する。モータ101は駆動軸108への接続部を介してアーム 102ないし107を駆動し、その駆動軸は軸受けのような適当な手段を使用し てフレーム17に取り付けられている。駆動軸108はモータ101の回転力を アーム102ないし107に伝達する作用をする。 アーム102はスリーブ109を備え、そのスリーブは駆動軸108に嵌まり かつねじ110によって駆動軸108にしっかりと接続されている。ピン116 はアーム102と103と共に接続し、ピン111はアーム103と104を共 に接続する。ピン112はアーム104をフレーム107に接続してプレス10 0の一方の側を完全に支える。ばね113はピン110と111とを間を接続し てアーム102ないし107によるプレス100の移動に対抗する回復力を与え る。アーム105ないし107は記載されていないが、駆動軸108及びフレー ム17並びにそれらの間の接続部はアーム102ないし104に対して記載した のと同じである。袋シール装置98はセンサ114及び115を備え、それらの センサは袋のシール動作中にプレス100が揺動する最大の円弧を決定する。 袋に粒状の氷を充填中、プレス100は図3に示される位置にある。しかしな がら、袋が氷で満たされると、モータ101は、アーム102ないし107が図 10に示されるようにプレス100を加熱要素99に抗して引っ張るように、そ れらのアームを枢動させる。基本的に、アーム102ないし107は、プレス1 00が加熱要素99に接するまでプレスを円弧に沿って揺動させる。プレス10 0がその円弧を移動すると、プレスの下板は下方に揺動してガイドアーム54及 び55の端部に接触し、ガイドアーム54及び55を図10に示される位置まで 下方に押す。その結果袋はガイドアーム54及び55から滑る。 更に、プレス100が回転すると、袋はグリッパ47から離脱する。すなわち 、プレス100の揺動中、プレスはグリッパリセットアーム43に圧力を加え、 そのグリッパリセットアーム43をキャリアアーム41の後部に向かって揺動さ せる。グリッパリセットアーム43がキャリアアーム41の後部に向かって揺動 すると、グリッパリセットアーム43のフランジ51はピン52及び53を十分 な力で後方に押し、ばね負荷フック49及び50のばねの回復力に打ち勝つ。そ の結果、ばね負荷フック49及び50は、氷が充填される次の袋が把持されるよ うに、その開き位置にリセットされる。 プレス100が加熱要素99に向かって円弧運動すると、プレスは袋の前側及 び後側を加熱要素99に押す。プレス100が図10に示されるように加熱要素 99に当接すると、センサ115が動作してモータ101の動作を停止し、それ によってプレスの揺動運動を停止する。この点にいて、袋の前側及び後側はプレ ス100と加熱要素99との間で互いに押される。加熱要素99はその後所定の 時間間隔(好ましい実施例で0.86秒)の間動作し、袋の前側及び後側を共に ヒートシールし、粒状の氷が袋から抜け出るのを防止する。加熱要素99が袋に 熱を加える時間は使用者が設定可能であり、図16に関連して記載されている。 加熱要素99が動作停止すると、モータ101がプレス100を逆に揺動して 図3に示される位置に戻す。モータ101はアーム102ないし107を動かし て、センサ114が動作してプレス100が上位置まで戻ったことを示すまで、 プレスを後方に揺動する。モータ101はその後離脱してプレス100の動作を 停止する。更に、プレス100がガイドアーム54及び55に加えている圧力を 解放すると、ばね61及び62の回復力によりアーム54及び55が水平位置に 戻る。すなわち、ガイドアーム54及び55は、カセット26のピン27及び2 8のスロット180及び181内にあるようになるまで、後方に揺動する。プレ スが十分に引っ込められかつ袋がシールされると、氷袋詰めユニット13は氷の 袋を販売機14内に送給する。 図11において、秤りハウジング66の直下に氷袋が不適切に積み重ねられる のを防止するために水袋を販売機の左右に交互に投入する動作は以下で説明する 。各袋内の氷の量を正確に測定するために、秤りハウジング66は図7Aないし 図7Cに関連して既に記載したように、十分に上昇された位置になければならな い。氷を袋に充填中に秤りハウジング66を上昇するために、モータ71及び7 2が直列に動作するが、氷が充填された袋を販売機14内に送給するために、モ ータ71及び72の一方が別個に附勢され、氷袋が販売機14の右又は左内に落 ちるように秤りハウジング66の一方の側を下げる。 説明のために、モータ72は、アーム70及び秤りハウジング66の同じ側に 接続された対応するアームを図11に実線で示されている位置まで駆動するよう に、附勢され得る。その結果、アーム69及び秤りハウジング66の同じ側に接 続されたそれの相手のアームは秤りハウジング66を左に傾斜させ、袋はバケッ ト97から販売機14内に落下する。代わりに、モータ71はモータ72が停止 している間に附勢されてアーム68及び80を図10で概略的に示される位置ま で駆動し、アーム67及び79が秤りハウジング66の右側を降下して袋を販売 機14の右側に落とす。自動運転中、モータ71及び72は交互に附勢、除勢さ れ、氷袋が販売機14の左側と右側との間で交互に送給されるように、販売機1 4内への氷袋の落下を制御する。 氷袋が販売機14内に投下された後、秤りハウジング66はシュート19の下 に再度水平に位置決めされなければならない。もし氷の袋詰め動作が続けられる なら、投下を行うように最初に附勢されたモータは除勢され続け、一方附勢され なかったモータは動作して十分に上昇された位置に保たれた秤りハウジング66 の端部を降下させる。秤りハウジング66は、袋キャリア39が袋供給部24か ら他の袋を取り出せるように降下されなければならない。しかしながら、もし袋 詰め動作が終るなら、秤りハウジング66は、もはや販売機14内に伸びないよ うに氷袋詰めユニット13内で十分に上昇されなければならない。その場合、投 下を行うように最初に附勢されたモータは除勢され、一方最初に附勢されなかっ たモータは動作されずに保たれ、その結果秤りハウジング66は図3、図4及び 図10に示される位置まで上昇される。 図12及び図13に示されるように、殺菌装置120の第1の実施例は導管1 21を備えている。導管121は入口が公共水道管のような水源に接続されかつ 出口がホッパー16に接続されている。導管121の出口はホッパー16の開口 を介してホッパー16の内部と連通し、ブラケットのような適当な手段を使用し てホッパー16に固定されている。更に、ノズル122が導管121からの出口 に接続されてホッパー16内に水を散布し、一方水源からホッパー16への水の 流れを制御する電磁弁123が導管121に接続されている。 殺菌装置120は更に容器124を備え、その容器は水を出口125及びあふ れ管126を介してホッパー16から受け、それら出口125及びあふれ管12 6はホッパー16の内部と連通している。容器124は隔壁127を備え、その 隔壁は容器124を溜め128と排出チャンネル129とに区切っている。溜め 128は水をホッパー16から出口125及びあふれ管126を介して受け、ホ ッパー16を洗浄するのに使用するためにその水を貯える。隔壁127は、水を 溜め128から排出チャンネル129に流す穴130を備えている。排出チャン ネル129は出口131を備え、その出口131は導管132を介して排出部( 図示せず)に接続し、溜め128があふれるのを防止するために、溜め128か ら排出チャンネル129内に入る水用の出口を与える。更に、隔壁127の上部 は容器124の上部より僅かに低い位置になっていて余水路143を形成してい る。余り水路143は、溜め128内の過剰の水が排出チャンネル129を介し て排出部に迅速に達するようにする流すことによって、容器124があふれない ようにしている。 ポンプ135は殺菌剤源133から漂白剤のような殺菌剤を導管134及び1 36を介して溜め128内に収容された水の中に送給し、ホッパー16をきれい にするために使用される殺菌溶液をつくる。一度殺菌溶液がつくられると、ポン プ138はその溶液を導管137及び139を介してホッパー16内に汲み上げ る。導管139の出口はホッパー16の開口を介してホッパー16の内部と連通 し、ブラケットのような適当な手段を使用してホッパー16に固定されている。 更に、ノズル140ないし142が導管139からの出口に接続されて、殺菌溶 液をホッパーの内側に散布し、それによってホッパーの内面を洗浄する。 殺菌装置120は、氷袋詰め機10が設定時間間隔(第1の実施例で30分) より長い間不動作状態を保っている期間内にホッパー16内に貯えられた氷を排 除し、古い氷が需要者に販売されるのを防止する。更に、もし長い間氷がホッパ ー内にあると、その氷は互いに凍りついて袋詰めに適しない大きな塊になる。し たがって、設定時間が経過した後、電磁弁123が所定の時間間隔(第1の実施 例で15分)の間開いて水が導管121を介してホッパー16内に送給され得る ようにする。ホッパー16内に入った水はその中の氷を解かし、解けた氷を出口 125及びホッパー16のあふれ管126を介して溜め128内に送る。 更に、殺菌装置120はホッパー16内に殺菌溶液を周期的に散布して残留す るバクテリアを殺す。説明のために、第2の設定時間(第1の実施例で30日) のが経過したとき、電磁弁123が所定の時間間隔(第1の実施例で15分)の 間動作し、水がホッパー16内に送給されるようにする。ホッパー16内に入っ た水は氷を解かしかつそれによってできた水を前述のように溜め128内に流す 。電磁弁123はその後動作を停止しかつポンプ135が所定の時間間隔(第1 の実施例で10秒)の間動作し、殺菌剤源133からの殺菌剤を溜め128内に 汲み上げて殺菌溶液をつくる。 ポンプ135が動作停止した後、ポンプ138が第1の所定の時間間隔(第1 の実施例で30分)の間動作し、殺菌溶液をホッパー16内に送給し、殺菌溶液 はホッパー16を殺菌して再循環するために溜め18に戻る。更に、30分の殺 菌サイクルの間、ポンプ135は所定の回数(第1の実施例で3回)定期的に動 作して、追加の殺菌剤を溜め128内に汲み上げることによって殺菌溶液を新鮮 にする。30分の殺菌サイクルが完了したとき、ポンプ138は動作を停止し、 その結果殺菌溶液は溜め128に戻り、そこにおいて殺菌溶液は、排出部に送ら れるために穴130及び余水路143を介して排出チャンネル129に入る。 一度殺菌溶液が溜め128から排出されると、電磁弁123が再度動作して溜 め128を水で再度満たす。溜め128が水で満たされた後、ポンプ138が第 2の時問間隔(第1の実施例で15分)の間再度動作し、水をホッパー16内に 送給し、そこにおいて、水がホッパー16をすすぎかつ再循環のために溜め12 8に戻る。ポンプ138は第2の時間間隔(第1の実施例で15分)の間溜め1 28に収容された水を循環し、残留する殺菌溶液をホッパー16からすすぎ流す 。 すすぎサイクルが完了したとき、製氷機12は動作してホッパー16に第1回 目の生産による氷を供給する。ホッパー16に氷を充填している間、溜め128 内の水は排出チャンネル129を介して排出される。ホッパー16が氷で満たさ れると、電磁弁123が所定の時間間隔(第1の実施例で15分)の間開いて、 水が導管121を介してホッパー16内に送給されるのを許容する。ホッパー1 6に入った水は第1回目の生産による氷を解かし、解けた氷を出口125及びホ ッパー16のあふれ管126を介して溜め128内に流す。殺菌装置120は、 殺菌サイクルの完了したときホッパー16内の第1回目の生産による氷を取り除 き、殺菌溶液が氷と共に袋詰めされないようにしている。所定の時間間隔の最後 に電磁弁123が閉じた後、氷袋詰めユニット13は通常の氷袋詰め動作を行う 。 図14において、殺菌装置120の第2の実施例が示されている。殺菌装置1 20の第2の実施例において、導管121はT接続部において導管139と接続 され、導管139のノズル140ないし142を通してホッパー16内に水を供給 する。水源から送給された水がポンプ138内に流れないようにするために、導 管139は水源からポンプ138への水の流れを阻止する逆止弁145を備えて いる。更に、容器124が単一の溜めを形成するように隔壁127が取り除かれ ている。隔壁127の除去により、出口131及び導管132は取り除かれ、ま た導管137がポンプ138にかつ電磁作動3方弁である弁144を介して排出 部に接続されている。 前述のように氷袋詰めユニット13の通常の動作及びホッパー16からの古い 氷の洗い流し中、弁144は開かれたままに保たれ、容器を排出部に接続して容 器があふれないようにする。しかしながら、ホッパー16を洗浄するために、電 磁弁123が所定の時間間隔(第2の実施例で15分)の間開き、水が導管13 9及びノズル140ないし142を介してホッパー16内に送給されるのを許容 する。水はホッパー16内の氷を解かしかつその結果できた氷水を出口125及 びあふれ管126を介して容器124内に洗い流す。洗い流しサイクルの最後近 くで、弁144は図14に示されるように閉じて水が容器124から流れるのを 阻止する。 一度電磁弁123が動作を停止すると、ポンプ135は所定の時間間隔(第2 の実施例で10秒)の間動作し、殺菌剤を殺菌剤源133から容器124内に収 容されている水の中に送る。ポンプ135が動作停止すると、弁144は開いて 殺菌溶液が容器124からポンプ138に流れるのを許容する。次に、ポンプ1 38が第1の所定時間間隔(第2の実施例で30分)の間動作し、殺菌溶液を導 管139及びノズル140ないし142を介してホッパー16内に送る。30分 の殺菌サイクルが経過すると、ポンプ138は動作を停止し、それに対して、弁 144は容器124を排出部に接続する元の位置に移動し、殺菌溶液を容器12 4から排出する。 殺菌溶液が容器124から排出した後、弁144は容器124をポンプ138 に接続する位置に戻り、電磁弁123は再び開いて容器124を満たす。容器1 24が満たされると、電磁弁123は動作を停止しかつポンプ138は第2の所 定の時間間隔(第2の実施例で10分)の間動作し、残留する殺菌溶液をホッパ ー16の内側から取り除く水すすぎを行う。すすぎ時間が経過すると、ポンプ1 38は動作を停止しかつ弁144は再び最初の位置に戻って容器124を排出部 と接続する。 更に、製氷機12は動作して第1回の生産の氷をつくりかつホッパー16内に 送給する。ホッパー16が氷で満たされると、電磁弁123が所定の時間間隔( 第2の実施例で15分)の間開き、水を導管121を介してホッパー16内に再 び送給する。ホッパー16内に入った水は第1回の生産の氷を解かしかつ解けた 氷をホッパー16の出口125及びあふれ管126を介して容器124内に流す 。殺菌装置120は殺菌サイクルが完了したときホッパー16内の第1回の生産 の氷を取り除き、残留する殺菌溶液が氷と共に袋詰めされるのを防止する。所定 の時間間隔の終わりに電磁弁123が閉じた後、氷袋詰めユニット13は通常の 氷 袋詰め動作を行う。 図15において、殺菌装置120の第3の実施例が示されている。殺菌装置1 20の第3の実施例において、導管121はT接続部において導管139と接続 し、導管139のノズル140ないし142を介してホッパー16内に水を供給 する。水源から送給された水がポンプ138内に流れないようにするために、導 管139は、水源からポンプ138に水が流れるのを阻止する逆止弁145を備 えている。更に、容器124が単一の溜めを形成するように隔壁127が除去さ れている。隔壁127を除去することにより、導管132は、容器124の出口 131からの水及び殺菌溶液の流れを制御する弁147を備えている。更に、導 管137は、容器124からポンプ138への殺菌溶液の流れを制御する弁14 8を備えている。両弁147及び148は電磁作動2方弁を意図している。 前述のように、氷袋詰めユニット13の通常の動作及びホッパー16からの古 い氷の洗い流し中、弁148は閉じてポンプ138を容器124から遮断し、弁 147は開いて容器124を排出部に接続して容器があふれるのを阻止する。し かしながら、ホッパー16を洗浄するために、電磁弁123は所定の時間間隔( 第3の実施例で15分)の間開き、水が導管139及びノズル140ないし14 2を介してホッパー16内に送給される。水はホッパー16内の氷を解かしかつ その結果できる氷水を出口125及びあふれ管126を介して容器124内に流 す。洗い流しの終わり近くで、弁147は図15に示されるように閉じて水が容 器124から流れるのを阻止する。 電磁弁123が動作を停止すると、ポンプ135は所定の時間間隔(第3の実 施例で10秒)の間動作し、殺菌剤を殺菌剤源133から容器124内に収容さ れた水に送る。ポンプ135が動作を停止すると、弁148は開き、殺菌溶液が 容器124からポンプ138に流れるのを許容する。次に、ポンプ138が第1 の所定の時間間隔(第3の実施例で30分)の間動作し、殺菌溶液を導管139 及びノズル140ないし142を介してホッパー16内に汲み上げる。30分の 殺菌サイクルが経過すると、ポンプ138は動作停止し、それに対して、弁14 8は閉じかつ弁147は開いて容器124を排出部に接続し、それによって殺菌 溶液を容器から除去する。 殺菌溶液が容器124から排出されると、弁147は閉じ、弁148は開く。 電磁弁123はその後開いて容器124を水で満たす。容器124が一杯になる と、電磁弁123は動作を停止しかつポンプ138は第2の所定の時間間隔(第 3の実施例で15分)の間動作し、水のすすぎを行って残留する殺菌溶液をホッ パー16の内側から除去する。すすぎ期間が経過すると、ポンプ138は動作を 停止し、一方弁148は閉じかつ弁147は開いて容器124を排出部に接続す る。 更に、製氷機12は動作して氷をつくり、第1回の生産の氷をホッパー16内 に送給する。ホッパー16が氷で満たされると、電磁弁23が所定の時間間隔( 第3の実施例で15分)の間開き、水が導管121を介してホッパー16内に再 び送給されるのを許容する。ホッパー16内に入った水は第1回の生産の氷を解 かしかつ解けた氷を出口125及びホッパー16のあふれ管126を介して容器 124内に流す。殺菌装置120は殺菌サイクルが完了するとホッパー16内の 第1回の生産の氷を除去し、残留する殺菌溶液が氷と共に袋詰めされるのを防止 する。所定の時間間隔の終わりで電磁弁123が閉じた後、氷袋詰めユニット1 3は通常の氷袋詰め動作を行う。 ホッパー15の洗浄は記載されていないが、そのホッパーの殺菌装置の構成及 び動作は三つの実施例の各々における殺菌装置120と同じである。 図16において、氷袋詰めユニット10の制御装置200が記載されている。 制御装置200は、プロセッサユニット201と、オペレータ制御部203と、 相互接続ボード204と、電源205と、ドライバーボード208とを備えてい る。好ましい実施例において、8031プロセッサ及び関連するRAM及びRO Mがプロセッサユニット201を構成する。電源205はプロセッサユニット2 01及びオペレータ制御部203を動作するのに必要な5VDCバイアスを供給 する。更に、相互接続ボード204は、プロセッサユニット201、オペレータ 制御部203、電源205、ドライバーボード208及び図16に示されるよう な制御装置200の動作に必要な種々のセンサの電気的接続を許容する接続点を 、 与える。氷袋詰め機10に使用されるセンサは、動作したとき処理ユニット20 1の8031プロセッサによって読み取り可能なデジタル信号を発生するフォト オプティック・センサを含む。 ドライバーボード208は複数のリレーを備え、そのリレーの数は図16に示 されるアクチュエータの数に対応する。各リレーはアクチュエータの一つに及び 標準の公共電力線のような120VAC入力に接続されている。リレーは更に、 プロセッサユニット201から制御信号を受けるように相互接続ボード204に 接続されている。受けられた制御信号はリレーの動作を制御し、各アクチュエー タへの120VAC入力の配送を制御する。更に、遮断器206はサージ電力又 は電力の過負荷に応答して動作して氷袋詰め機10のアクチュエータが破損する のを阻止する。 オペレータ制御部203は氷袋詰め機10を操作するキーパッド(key pad) 及び操作者が装置の制御値を入力する数値キーパッド(numeric key pad)を備 える(図1参照)。オペレータ制御部203は、更に液晶ディスプレー(LCD )を備え、そのディスプレーは操作者が操作している間の操作者の入力値及び袋 詰め動作中の氷が詰められた袋の数を表示する。キーパッドは、装置の操作者が 氷袋詰め機10の動作の手動モード、スタンバイモード又は自動モードの一つを 選択できるようにする。スタンバイモードにおいて氷袋詰め機10は運転を停止 するが、手動モードにおいて装置の操作者は袋キャリア39、シーラアーム、秤 りハウジング66及びシュート19の下で開いて保持された袋への氷の送給を手 動で制御できる。数値キーパッドは、装置の操作者が加熱要素99及びオーガモ ータ23及び230に対する自動モータ作動時間を入力できるようにする。した がって、装置の操作者が自動モードを選択すると、プロセッサユニット201は 氷袋詰め機10の動作を制御し、連続的に袋に氷を充填しかつその袋を販売機1 4に送給する。 ホッパー15は、上部分に取り付けられたセンサ217及び下部分に取り付け られたセンサ219を備えている。同様に、ホッパー上部分に取り付けられたセ ンサ218及び下部分に取り付けられたセンサ220を備えている。センサ21 9及び220はそれぞれのホッパー15及び16の下部分にあって、袋詰め動作 を進めるために十分な氷がホッパー内にあると、プロセッサユニット201に知 らせる。すなわち、センサ219及び220は氷が不足するのに応答して動作し 、不足を示す信号をプロセッサユニット201に供給する。 プロセッサユニット201はこれらの信号を受けてドライバーボード208に よって受けられる制御信号を発生する。製氷機11及び12の動作を制御するリ レーは制御信号を受けかつ動作して120VAC入力を製氷機11及び12に供 給する。製氷機11及び12は動作し、ホッパー15及び16にそれぞれ送給す る氷をつくる。製氷機11及び12は、センサ217及び218が動作してホッ パー15及び16が一杯であることをプロセッサユニット201に知らせるまで 、それぞれのホッパー15及び16に氷を送給する。それに応答して、プロセッ サユニット201はドライバーボード208の、製氷機11及び12を120V AC入力と接続するリレーの動作を停止する。 ホッパー15及び16内の氷が十分であることを示す信号をセンサ219及び 220が発生すると、プロセッサユニット201はモータ71及び72を制御す るリレーに制御信号を供給し、その信号はリレーを動作させてモータ71及び7 2を120VAC入力に接続する。モータ71及び72は、センサ211及び2 13が動作して秤りハウジング66が十分に降下した位置にあることをプロセッ サユニット201に知らせるまで、秤りハウジング66を降下させる。それに応 答して、プロセッサユニット201は制御信号の供給を停止し、モータ71及び 72からの動力を停止し、それによって秤りハウジング66の降下を停止する。 秤りハウジング66が降下した後、プロセッサユニット201は、モータ40 を動作させて袋供給部24へ向かう袋キャリア39の円弧運動を開始させる制御 信号を発生する。袋キャリア39が袋を把持すると、センサ52が動作し、袋を 把持したことを示す信号をプロセッサユニット201に供給する。プロセッサユ ニット201は、その後、モータ40を逆転しそれによって袋キャリア39の移 動方向を逆転するように異なるリレーを動作する異なる制御信号を発生する。袋 キャリア39は、袋キャリアが後部位置に戻るまで、袋を袋供給部からガイドア ーム54及び55上に引っ張る。袋キャリア39が後部位置に到着すると、それ はセンサを動作させ、プロセッサユニット201がモータ40の動作を停止する ことを知らせる。この点で、袋は袋キャリア39によって把持せれるべきであり 、図7Aに示されるように十分に開いた位置で袋ガイド54及び55から垂れ下 がる。 袋キャリア39によるセンサ64の動作に応答してモータが動作を停止するの に加えれ、プロセッサユニット201は、オーガモータ23及び230の一方を 動作させてホッパー15及び16の一方からの袋への氷の送給を開始する制御信 号を発生する。もし袋が十分に開いていると、ホッパー15及び16の一方から 最初に送給された全ての氷は袋の中に入り、それによってプロセッサユニット2 01が袋に完全に充填させる。しかしながら、もし袋が適切に開いていないと、 送給された氷は、袋がシュート19の下に正しく配置されていないので、袋に入 らないで販売機14内に落ちる。したがって、袋に入る全体の水と等しい氷が販 売機14内に落とされるのを防止するために、制御装置200はセンサ222及 び224を備え、それらのセンサはシュート19を出る氷が実際に袋内に落ちて いるかどうかを検知する。 センサ222及び224はガイドアーム54及び55のいずれかの側に配置さ れ、ガイドアーム54及び55の下方向移動に応答して動作する。詳しくは、氷 がシュート19を出て開いた袋に入ると、氷は袋に重さを加え、その結果、袋は ガイドアーム54及び55に下向きの圧力を加える。その結果、ガイドアーム5 4及び55は下方向に僅かに回転してセンサ222及び224を動作させる。こ れに応答して、センサ222及び224は、それぞれ、氷が袋の中にあることを プロセッサユニット201に知らせる信号を発生する。プロセッサユニット20 1は、センサ222及び224の各々から信号を受けた後、最初に動作されてい たオーガモータ23及び230の動作を停止しかつ氷袋詰め動作(ここに記載さ れる)の次のステップを実行する。したがって、袋への氷の適切な充填中、動作 されたオーガは最初一時的に動作して少量の氷(5ないし10個)をホッパー1 5及び16から袋の中に送給する。代わりに、もしプロセッサユニット201が オーガモータ23及び230の一方の最初の動作から計測された所定の時間間隔 (好ましい実施例で20秒)が満了することによって両センサ222及び224 から信号を受け損なったなら、プロセッサユニットは、氷袋詰め機の操作者が袋 を取り除いて氷袋詰め機10を自動モードにリセットするまで、氷袋詰め機の動 作を保留する。 センサ222及び224の動作に応答して、動作しているオーガモータ(23 又は230)を再作動するのに加えて、プロセッサユニット201はモータ71 及び72を所定の時間間隔(好ましい実施例で20秒)の間動作させ、秤りハウ ジング66を袋を支持する中間位置まで上昇させる。その所定の時間間隔が満了 すると、プロセッサユニット201はモータ71及び72の動作を停止しかつ最 初動作されていたオーガモータ(23又は230)を第2の時間間隔(好ましい 実施例で25秒)の間動作させ、袋を粒状の氷で部分的に満たす。第2の時間間 隔が満了すると、プロセッサユニット201は再びオーガモータ(23又は23 0)の動作を停止しかつモータ71及び72を再び動作させる。モータ71及び 72は、センサ210及び212が動作して秤りハウジング66が十分に上昇さ れた位置に達したことをプロセッサユニット210に知らせる信号を供給するま で、秤りハウジング66を上昇させる。プロセッサユニット201がこのような 信号をセンサ210及び212から受けた後、そのプロセッサユニットはモータ 71及び72の動作を停止しかつ始めに動作されていたオーガモータ(23又は 230)を再び動作させる。動作されたオーガモータ(23又は230)は対応 するオーガを駆動し、秤り65のセンサ93が動作して所望量の氷が袋の中にあ ることを示すまで、袋の中に氷を送給する。プロセッサユニット201は、セン サ93からのその信号に応答して、動作されているオーガモータ(23又は23 0)の動作を停止する。 更に、プロセッサユニット201は、センサ93から信号を受けた後、モータ 101を動作させてシーラアーム100を加熱要素99に向かって枢動させる制 御信号を発生する。シーラアーム100が加熱要素99と接触すると、シーラア ームは袋の側部の上縁を加熱要素及びリセットグリッパ47に向かって押し、袋 を解放させる。プロセッサユニット201は、シーラアーム100がセンサ11 5を動作させる位置まで枢動するまで、モータ101を駆動する。プロセッサユ ニット201がセンサ115から信号を受けると、プロセッサユニットはモータ 101の動作を停止し、かつ加熱要素99を動作させる制御信号を発生する。プ ロセッサユニット201は加熱要素99を設定時間間隔(好ましい実施例で0. 86秒)の間動作させ、袋の上縁をヒートシールさせる。設定時間間隔が満了す ると、プロセッサユニット201は加熱要素99の動作を停止してモータ101 を再び動作させ、シーラアーム100を上昇させる。モータ101は、シーラア ーム100がセンサ114を動作させてシーラアーム100が完全に上昇された ことをプロセッサユニット201に知らせるまで、シーラアーム100を上昇さ せる。その信号に応答して、プロセッサユニット201はモータ101の動作を 停止する。 モータ101の動作を停止するのに加えて、プロセッサユニット201は、モ ータ71及び72の一方を動作させてシールされた氷袋を販売機14に落とす制 御信号を、発生する。例えば、もし袋が販売機14の右側内に落とされるべきな ら、プロセッサユニット201はモータ71を動作して秤りハウジング66の右 端を低くする。モータ71は、センサ213が動作するまで、秤りハウジング6 6の右側を降下し、それが行われると、プロセッサユニット201はモータ71 の動作を停止する。もし氷袋詰め動作が続けられるなら、プロセッサユニット2 01は次にモータ72を動作させて秤りハウジング66の左側を下げる。プロセ ッサユニット201は、センサ211が動作してモータ72の動作を停止するよ うにプロセッサユニット201に信号が送られるまで、モータ72に制御信号を 供給する。代わりに、もし袋詰め動作が停止されるなら、プロセッサユニット2 01はモータ71を再び動作させて秤りハウジング66を上昇させる。モータ7 1は、センサ212が動作しそれによってプロセッサユニット201がモータ7 1の動作を停止するまで、秤りハウジング66を上昇させる。 センサ214は、カセットトレー25が開かれていることを示す信号をプロセ ッサユニット201に供給し、一方、センサ216は、販売機14のドアが開か れ ていることを示す信号をプロセッサユニット201に供給する。もしプロセッサ ユニット201がセンサ214及び216のいずれかから信号を受けると、プロ セッサユニットは、いずれかのセンサから信号を受けなくなるまで、氷袋詰め動 作を保留する。すなわち、プロセッサユニット201は、カセットトレー25又 は販売機14のドアのいずれかが閉じられるまで、氷袋詰め動作を保留する。更 に、センサ221は、販売機14が氷袋で一杯であることを示す信号をプロセッ サユニット201に供給する。プロセッサユニット201は、その信号を受ける と、販売機14が氷袋で一杯であることをセンサ221が示さなくなるまで、氷 袋詰め動作を停止する。 プロセッサユニット201は、氷袋詰め動作が停止したときはいつでも動き始 める第1のタイマを備えている。もし第1のタイマが時間切れ(好ましい実施例 で30分)になる前に氷袋詰め動作が再開されないなら、プロセッサユニット2 01は氷袋詰め動作を保留し、かつ電磁弁123及び223を所定の時間間隔( 好ましい実施例で15分)の間動作させる制御信号を発生する。電磁弁123及 び223が開くと、水がホッパー16及び15内にそれぞれ流れて氷を解かしか つ解けた氷をホッパーから洗い流し、それによって古い氷が袋詰めされて公衆に 販売されるのを防止する。所定の時間間隔が満了すると、プロセッサユニット2 01は電磁弁123及び223の動作を停止し、水がホッパー15及び16内に 流れるのを停止する。 プロセッサユニット201は、更に、ホッパー15及び16が洗浄される周期 (好ましい実施例で30日毎)を決定する第2のタイマを備えている。第2のタ イマが時間切れになると、プロセッサユニット201は所定の時間間隔(好まし い実施例で15分)の間電磁弁123及び223を動作させ、ホッパー内の氷を それぞれの殺菌装置の容器内に洗い流す。所定の時間間隔が満了すると、プロセ ッサユニット201は電磁弁123及び223を閉じ、かつポンプ135及び2 35を所定の時間間隔(好ましい実施例で10秒)動作させ、殺菌剤を殺菌装置 の容器内に送給し、それによって殺菌溶液をつくる。 プロセッサユニット201はその後ポンプ135及び235の動作を停止し、 またポンプ138及び238を第1の時間間隔(好ましい実施例で30分)の間 動作させる。ポンプ138及び238は殺菌溶液をホッパー15及び16内にそ れぞれ送給し、ホッパー15及び16からあらゆるバクテリアを除去する。更に 、プロセッサユニット201は、殺菌溶液循環サイクル中周期的に(好ましい実 施例で3回)ポンプ135及び235を動作させ、殺菌溶液を殺菌剤で新鮮にす る。殺菌溶液循環サイクルの終わりにおいて、プロセッサユニット201はポン プ138及び238の動作を停止し、また電磁弁123及び223を再度附勢し て容器の溜めを水で満たす。容器が満たされた後、プロセッサユニット201は ポンプ138及び238を第2の所定の時間間隔(好ましい実施例で15分)の 間再度動作させ、ホッパー15及び16について水のすすぎ洗いを行い、ホッパ ー15及び16から残留する殺菌溶液を取り除く。ホッパー15及び16がすす ぎ洗いされた後、プロセッサユニット201はポンプ138及び238の動作を 停止する。更に、プロセッサユニット201は製氷機11及び12を動作させ、 氷の第1回の生産を行いかつホッパー15及び16にそれぞれ送給する。ホッパ ー15及び16に氷を充填する間、各容器内に収容されているすすぎ洗いの水は 排出される。ホッパー15及び16が氷で満たされると、プロセッサユニット2 01は製氷機11及び12の動作を停止し、また電磁弁123及び223を所定 の時間間隔(好ましい実施例で10分)の間動作させ、水をホッパー15及び1 6内に再度送給できるようにする。ホッパー15及び16に入った水は第1回の 生産の氷を解かし、かつ解けた氷を出口及びホッパー15及び16のあふれ管を 通して容器内に流す。殺菌装置はホッパー15及び16内の第1回の生産の氷を 殺菌サイクルの終わりにおいて除去し、残留する殺菌溶液が氷と共に袋詰めされ るのを防止する。所定の時間間隔の満了の後、プロセッサユニット201は電磁 弁123及び223を閉じ、通常の氷袋詰め動作を再開する。 殺菌装置200の第2及び第3の実施例を実施するために、プロセッサユニッ ト201は、図14及び図15に関連して上述したように、適当な時に、3方弁 及び二つの2方弁をそれぞれ開きまた閉じる制御信号を発生する。更に、プロセ ッサユニット201は殺菌溶液を新鮮にするためにポンプ135及び235を定 期 的に動作させなくてもよい。 本発明は上記実施例について記載されてきたが、かかる記載は説明の目的のた めのみであり、また当業者に明らかなように、多くの代替え、均等及び改良は本 発明の範囲内である。したがって、本発明の範囲は前述の記載に限定されるもの ではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャドウェル,トーマス・ジョセフ アメリカ合衆国テキサス州78247,サン・ アントニオ,オークホーン 3539

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.氷を袋詰めする装置であって、 フレームと、 前記フレーム内に収容された氷を貯える手段と、 前記フレームに取り付けられまた前記氷を貯える手段と通じる、氷を製造する 手段と、 前記フレームによって支持されまた前記氷を貯える手段から氷を排出する手段 に氷を搬送ために前記氷を貯える手段と通じている手段と、 前記フレームに取り付けられた袋供給部と、 前記袋供給部から袋を把持しまた把持した袋を前記氷を排出する手段の下で開 く、前記フレーム内に取り付けられた手段と、 氷を袋内に送給する間に把持された袋を支え、前記搬送する手段が所望の量の 氷を前記氷を貯える手段から把持された袋内に送給したとき表示し、そして氷で 満たされた袋をその袋を貯える手段内に置く、前記フレームの下に取り付けられ た釣り合い梁秤りと、 袋が氷で満たされた後把持された袋をシールする、前記フレーム内に取り付け られた手段と、 を備えた氷袋詰め装置。 2.請求項1に記載の氷袋詰め装置において、更に、 前記氷を製造する手段、前記氷を搬送する手段、前記袋を把持する手段、前記 釣り合い梁秤り及び前記把持された袋をシールする手段の動作のシーケンスを制 御する手段を備える氷袋詰め装置。 3.請求項1に記載の氷袋詰め装置において、氷で満たされ把持された袋をシー ルする前記手段が、前記袋を把持する手段を、前記袋を把持する手段が現に把持 されている袋を解放してその袋を把持する手段が他の袋を把持できるように、リ セットする氷袋詰め装置。 4.請求項1に記載の氷袋詰め装置において、前記釣り合い梁秤りが、更に、内 周によって限定された開口を有する秤りハウジングと、 前記秤りハウジングに接続されたアーム手段と、 前記アーム手段を操作して前記秤りハウジングを上下させるように前記アーム 手段に連結された駆動手段と、 前記開口内に配置されかつ前記秤りハウジングの第1の端部近くに枢動可能に 接続された釣り合い重り梁と、 前記秤りハウジング及び前記釣り合い重り梁に取り付けられたセンサと、 前記開口上に配置されかつ前記秤りハウジングの第1の端部に枢動可能に接続 された圧力板であって、氷が袋に満たされたとき圧力板の第2の端部が前記釣り 合い重り梁の前記第1の端部を押して前記釣り合い重り梁の第2の端部を前記秤 りハウジング内で枢動させて前記センサを作動させる圧力板と、 を備えた氷袋詰め装置。 5.請求項1に記載の氷袋詰め装置において、前記釣り合い梁秤りが、氷で満た された袋を、その袋を貯える前記手段の異なる側に交互に送給する氷袋詰め装置 。 6.氷を貯える手段を自動的に洗浄する装置において、 殺菌剤源と、 水源からの水を前記氷を貯える手段の内側に送給して前記氷を貯える手段内の 氷を解かすために前記氷を貯える手段に接続された手段と、 水源からの水及び氷が解けてできた水を受けて溜めておくために前記氷を貯え る手段からの出口と通じている溜め手段と、 前記溜め手段と排出部との間に配置されていて前記排出部への水の流れを制御 する流れ制御手段と、 殺菌剤を前記溜め手段内に送って殺菌溶液をつくるために前記殺菌剤源に接続 された第1の送り装置と、 前記殺菌溶液を前記氷を貯える手段を通して循環するために前記溜め手段及び 前記氷を貯える手段と連通する第2の送り手段と、 を備えた殺菌装置。 7.請求項6に記載の殺菌装置において、更に、 前記水を送給する手段、前記第1の送り手段及び前記第2の送り手段の動作周 期を制御するタイマ手段を備える殺菌装置。 8.請求項6に記載の殺菌装置において、前記溜め手段が容器を有する殺菌装置 。 9.請求項8に記載の殺菌装置において、前記流れ制御手段が前記容器内に配置 された隔壁を有する殺菌装置。 10.請求項9に記載の殺菌装置において、前記隔壁が、水及び殺菌溶液が前記 排出部に移動するのを許容する開口を備える殺菌装置。 11.請求項7に記載の殺菌装置において、前記流れ制御手段が、前記タイマ手 段によって制御されかつ前記溜め手段、前記第2の送り手段及び前記排出部の間 に接続されていて前記第2の送り手段及び前記排出部を交互に前記溜め手段に接 続する3方弁を備える殺菌装置。 12.請求項7に記載の殺菌装置において、前記流れ制御手段が、 前記タイマ手段によって制御されかつ前記溜め手段と前記排出部との間に接続 された第1の2方弁と、 前記タイマ手段によって制御されかつ前記溜め手段と前記第2の送り手段との 間に接続された第2の2方弁と、 を備え、前記第1及び第2の2方弁が前記第2の送り手段及び前記排出部を前記 溜め手段に交互に接続する殺菌装置。 13.請求項6に記載の殺菌装置において、前記第2の送り手段が、更に、前記 殺菌溶液が前記氷を貯える手段を通して循環された後すすぎ水を前記氷を貯える 手段を通して循環させる殺菌装置。 14.請求項7に記載の殺菌装置において、前記水を送給する手段が、 入口において水源に接続されかつ出口において前記氷を貯える手段に接続され た水導管と、 前記タイマ手段の制御の下で前記水源から前記氷を貯える手段への水の流れを 制御するために前記水導管に配置された電磁弁と、 を備えた殺菌装置。 15.請求項7に記載の氷袋詰め装置において、前記第1の送り手段が前記タイ マ手段によって制御されるポンプを備える殺菌装置。 16.請求項7に記載の殺菌装置において、前記第2の送り手段が前記タイマ手 段によって制御されるポンプを備える殺菌装置。 17.氷を貯える手段を洗浄する方法において、 氷を貯える手段の内側をすすいでその中に収容されている氷を解かしかつ前記 氷と貯える手段からの解けた水を溜め手段に洗い流すことと、 殺菌剤を前記溜め手段内に送給して溜め手段内にある水で殺菌溶液をつくるこ とと、 前記溜め手段内の前記殺菌溶液を前記氷を貯える手段を通して循環することと 前記殺菌溶液を前記溜め手段から排出することと、 前記溜め手段に水を再び満たすことと、 前記溜め手段内の水を前記水を貯える手段を通して循環することと、 前記溜め手段から水を排出することと、 を含む洗浄方法。 18.請求項17に記載の洗浄方法において、更に、 前記氷を貯える手段に氷を再度満たすことと、 前記氷を貯える手段をすすいでその氷を貯える手段内にある氷を解かしかつ解 けた水を前記氷を貯える手段から溜め手段内に洗い流すことと、 を含む洗浄方法。 19.請求項18に記載の洗浄方法において、更に、 解けた水を前記溜め手段から排出することを含む洗浄方法。
JP7512884A 1993-10-29 1994-10-29 殺菌装置を完備した自動氷袋詰め機 Expired - Fee Related JP2853904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/145,434 US5458851A (en) 1993-10-29 1993-10-29 Automatic ice bagger with self-contained sanitizing system
US08/145,434 1993-10-29
US145,434 1993-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504256A true JPH09504256A (ja) 1997-04-28
JP2853904B2 JP2853904B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=22513095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7512884A Expired - Fee Related JP2853904B2 (ja) 1993-10-29 1994-10-29 殺菌装置を完備した自動氷袋詰め機

Country Status (10)

Country Link
US (3) US5458851A (ja)
EP (2) EP1020355B1 (ja)
JP (1) JP2853904B2 (ja)
CN (2) CN1061308C (ja)
AU (2) AU683707B2 (ja)
BR (1) BR9407927A (ja)
CA (1) CA2175055C (ja)
DE (2) DE69433416D1 (ja)
ES (1) ES2170790T3 (ja)
WO (1) WO1995011829A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101339448B1 (ko) * 2011-08-18 2013-12-06 엘지전자 주식회사 정수기, 정수기의 제어방법 및 정수기의 얼음 취출장치

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822955A (en) * 1993-10-29 1998-10-20 Packaged Ice, Inc. Grip for a grasping device
US5458851A (en) * 1993-10-29 1995-10-17 Packaged Ice, Inc. Automatic ice bagger with self-contained sanitizing system
GB2319596B (en) * 1996-11-22 2000-08-23 Frances Teresa Duane Making and storing ice cubes
US5755155A (en) * 1997-02-28 1998-05-26 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Aseptic process interface group
US6112497A (en) * 1997-06-30 2000-09-05 The Coca-Cola Company Variety pack vendor and method of using
US5894871A (en) * 1997-08-26 1999-04-20 Greer; David L. Sand hopper for filling bags
US6827529B1 (en) 1998-08-03 2004-12-07 Lancer Ice Link, Llc Vacuum pneumatic system for conveyance of ice
US6354338B1 (en) * 1998-12-08 2002-03-12 Yoshinori Takemoto Icing article, apparatus for supplying the same, and method for operating the apparatus
US6324863B1 (en) * 1999-03-05 2001-12-04 Imi Cornelius Inc. Sanitary ice making system
US6334328B1 (en) * 1999-03-12 2002-01-01 Imi Cornelius Inc. Sanitary ice making and dispensing apparatus
US6209339B1 (en) * 1999-07-26 2001-04-03 Lancer Partnership, Ltd. Modular ice delivery system for a beverage dispenser
US6266945B1 (en) * 1999-10-01 2001-07-31 Lancer Partnership, Ltd. Ice supply system
US6468195B1 (en) * 1999-12-28 2002-10-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for continuous folding of flat material
US6506428B1 (en) 2000-06-12 2003-01-14 Lancer Ice Link, Llc Ozone cleaning and sanitation method and apparatus for ice and ice conveyance systems
US6551414B2 (en) 2001-01-19 2003-04-22 U.S. Chemical Corporation Automatic system and method for removing mineral deposits from a dishwasher
US6499495B2 (en) 2001-01-24 2002-12-31 Allegiance Corporation Waste treatment system for suction canisters
US6596233B2 (en) * 2001-03-12 2003-07-22 Lancer Partnership, Ltd. Automated sanitizing system for vacuum ice conveyance systems
US6988864B2 (en) * 2001-04-02 2006-01-24 Perkins Manufacturing Company Refuse receptacle lifter
US6622506B2 (en) * 2002-02-13 2003-09-23 William T. Sanders Transportable ice maker
NL1020095C2 (nl) 2002-03-01 2003-09-02 Tno Elektromechanische omzetter.
ES2214935B1 (es) * 2002-03-07 2005-12-16 Productos Metalicos Del Bages, S.L. Maquina envasadora de cubitos de hielo en bolsas.
US6619051B1 (en) 2002-07-12 2003-09-16 Ecolab Inc. Integrated cleaning and sanitizing system and method for ice machines
US6904946B2 (en) * 2002-11-05 2005-06-14 Charles James Apparatus and method for bagging ice
US7285255B2 (en) * 2002-12-10 2007-10-23 Ecolab Inc. Deodorizing and sanitizing employing a wicking device
US6862866B2 (en) * 2002-12-31 2005-03-08 Protoco Engineering, Inc. Automatic reclosable bag filler
US20050045205A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Stach Steven R. Apparatus and method for cleaning printed circuit boards
DE10343183B4 (de) * 2003-09-18 2020-08-20 Syntegon Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von mit einem Füllgut befüllten Beutelpackungen
US8381534B2 (en) * 2007-05-31 2013-02-26 Reddy Ice Corporation Ice distribution system and method
US7426812B2 (en) * 2006-03-09 2008-09-23 Reddy Ice Corporation Ice bagging apparatus
US8468784B2 (en) 2010-02-02 2013-06-25 Reddy Ice Corporation Ice bagging system including auxiliary source of bags
US7849660B2 (en) * 2003-11-06 2010-12-14 Reddy Ice Corporation Ice bagging system and method
US6932124B2 (en) * 2003-11-19 2005-08-23 Ice House America Llc Automated ice bagging apparatus and methods
ES2526909T5 (es) * 2004-06-23 2020-06-19 Ecolab Inc Método para la dosificación múltiple de productos líquidos, aparato de dosificación y sistema de dosificación
US8484935B2 (en) * 2004-07-06 2013-07-16 Daniel D. LeBlanc Ice bagging system and method
US7062892B2 (en) * 2004-07-06 2006-06-20 Icex Holdings Ltd., Inc. Ice bagging apparatus and method
US7207156B2 (en) * 2004-07-06 2007-04-24 Icex Holdings, Ltd., Inc. Ice bagging apparatus and method
US7421834B1 (en) * 2005-09-27 2008-09-09 Desmond John Doolan Ice measuring and dispensing apparatus
US7681408B2 (en) * 2005-12-07 2010-03-23 Paper Making Controls Service, Inc. Automated ice vending machine and method of vending ice
US7681411B2 (en) * 2006-01-17 2010-03-23 Dilorenzo Thomas Ice making and dispensing method and apparatus with increased sanitation
GB2435935B (en) * 2006-03-07 2010-06-23 Stewart Stewart & Sons Ltd Weighing Machine And Bag Dispenser
US20070267093A1 (en) * 2006-04-03 2007-11-22 Soderman Richard J Weighing and bagging apparatus
US7735527B2 (en) * 2006-04-27 2010-06-15 Ice House America Llc Automated ice delivery apparatus and methods
US8763352B2 (en) 2006-08-11 2014-07-01 Reddy Ice Corporation Ice bagging system and method
CA2667383C (en) * 2006-10-24 2014-09-09 A.C. Dispensing Equipment, Inc. Auger-driven powder dispenser
US8122689B2 (en) * 2007-01-24 2012-02-28 Schur International A/S Method and apparatus for producing, bagging and dispensing ice
US8256195B2 (en) * 2009-08-24 2012-09-04 Schur Technology A/S Ice bagging apparatus
DK200900512A (da) * 2009-04-21 2010-10-22 Schur Technology As Fremgangsmåde og apparat til distribution af emner i et lagerrum
DE102007015584A1 (de) * 2007-03-29 2008-10-02 Maja-Maschinenfabrik Hermann Schill Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Desinfizieren von Eismaschinen, Eissilos und/oder Kanälen zum Transportieren von Eis
US7900660B2 (en) * 2007-04-04 2011-03-08 Jon Ladson Automated ice vending apparatus and methods of use thereof
US7958918B2 (en) * 2007-04-04 2011-06-14 Jon Ladson Automated ice vending apparatus and method
US8360116B1 (en) * 2007-05-18 2013-01-29 Tim Maxwell Standalone ice dispenser
US7624773B2 (en) * 2007-05-18 2009-12-01 Tim Maxwell Standalone ice dispenser
US20080314420A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Rt Design, Llc Cleaning system for a hopper
US7654064B2 (en) * 2007-09-12 2010-02-02 Automated Packaging Systems, Inc. Packaging machine
US8511101B1 (en) * 2007-10-03 2013-08-20 Kooler Ice, Inc. Ice machine delivering ice on demand
US20090297691A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 S. I. Incorporated, Dba "Serv-Ice" Method of serving a drink to a person
US20090293434A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 S. I. Incorporated, Dba "Serv-Ice" Method of forming a pre-packaged, flexible container of ice and air
US7900471B2 (en) * 2008-05-27 2011-03-08 S. I. Incorporated Pre-packaged, flexible container of ice and air
US7757513B2 (en) * 2008-07-15 2010-07-20 Paine Robert A Ice storage and bagging system
US8353146B1 (en) 2008-08-11 2013-01-15 In-Store Bagging Machine Company, LLC Ice bagging assembly
US20100116297A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 United Technologies Corporation System and method for component recovery
AU2009319688B2 (en) * 2008-11-26 2016-07-07 H.W. J. Designs For Agribusiness, Inc. Bag retrieval assembly and bag for pressed bales
US8528302B1 (en) 2009-04-10 2013-09-10 In-Store Bagging Machine Company, LLC Ice bagging device
US8689523B1 (en) 2009-04-10 2014-04-08 Gw Services, Llc Ice bagging assembly with accessible hopper
EP2243706A1 (en) * 2009-04-25 2010-10-27 Nestec S.A. A water fountain
USRE48951E1 (en) 2015-08-05 2022-03-01 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
US8376114B2 (en) * 2009-09-14 2013-02-19 Sealed Air Corporation Dunnage discharge safety chute
US9102509B2 (en) 2009-09-25 2015-08-11 Ecolab Inc. Make-up dispense in a mass based dispensing system
US9051163B2 (en) 2009-10-06 2015-06-09 Ecolab Inc. Automatic calibration of chemical product dispense systems
US8844310B2 (en) * 2009-12-14 2014-09-30 Whirlpool Corporation High capacity ice storage in a freezer compartment
US8511512B2 (en) * 2010-01-07 2013-08-20 Ecolab Usa Inc. Impact load protection for mass-based product dispensers
US9409726B2 (en) 2010-09-17 2016-08-09 Reddy Ice Technology Llc Method and apparatus for distributing articles in a storage compartment
US8356850B1 (en) 2010-09-22 2013-01-22 In-Store Bagging Machine Company, LLC System and method for carrying and installing a plurality of empty ice bags into an ice bagging assembly
CN102001456B (zh) * 2010-11-10 2014-11-05 东莞嘉丰机电设备有限公司 一种封袋机与使用该封袋机的冰块贩卖机
TWI406790B (zh) * 2010-11-11 2013-09-01 Yung Shung Hsu 封袋機與使用該封袋機之冰塊販賣機
SG190181A1 (en) * 2010-12-01 2013-06-28 Kellog Co Transportable container for bulk goods and method for forming the same
US9134060B2 (en) 2010-12-17 2015-09-15 Kooler Ice, Inc. Ice and chilled water producing and dispensing machine
US8850779B2 (en) 2011-01-25 2014-10-07 International Ice Bagging Systems, Llc Ice bagging system
US20130205820A1 (en) * 2011-11-21 2013-08-15 Sap Products Ltd Chilling and ice making system and methods
CN102658887A (zh) * 2012-05-14 2012-09-12 楚天科技股份有限公司 基于rabs系统的出料装置
EP2879525A4 (en) * 2012-08-01 2016-08-17 Cornelius Inc MECHANISM AND PROCESS FOR ICE DISTRIBUTION AND CLEANING
CN104736002A (zh) * 2012-08-01 2015-06-24 科尼利斯有限公司 冰分配和清洁机构及方法
US8534034B1 (en) 2012-08-02 2013-09-17 Schur Technology A/S Method and apparatus for distributing and storing serially produced articles in multiple storage units
US10871319B2 (en) * 2012-08-23 2020-12-22 Aspen Ice, Llc Ice machine
US9562711B2 (en) 2013-01-11 2017-02-07 Reddy Ice Technology Llc Method and apparatus for storing and dispensing bagged ice
WO2014117112A2 (en) * 2013-01-25 2014-07-31 True Manufacturing Co., Inc. Ice maker with automatic clean and sanitize feature
US10161664B2 (en) 2014-09-05 2018-12-25 Ice House America, Llc Ice vending machine
USD745580S1 (en) 2014-09-10 2015-12-15 Leer, Inc. Merchandiser
USD775882S1 (en) 2014-10-24 2017-01-10 Leer, Inc. Merchandiser
USD783063S1 (en) 2014-10-24 2017-04-04 Leer, Inc. Door with handle for merchandiser
US10849442B2 (en) 2014-10-24 2020-12-01 Leer, Inc. Ice merchandiser with sensing capabilities
USD789714S1 (en) 2014-10-24 2017-06-20 Leer, Inc. Merchandiser
WO2016110672A1 (en) * 2015-01-07 2016-07-14 Blue Monkey Vending (Holdings) Limited Vending apparatus and method
MX2017012179A (es) 2015-04-06 2018-01-23 True Mfg Co Inc Maquina de hielo con caracteristica de desincrustacion y desinfeccion automatica.
US10928110B2 (en) 2015-05-06 2021-02-23 True Manufacturing Co., Inc. Ice maker with reversing condenser fan motor to maintain clean condenser
DE102015218040A1 (de) * 2015-09-21 2017-03-23 Robert Hellmundt Desinfektionsmittelspender zur Bevorratung und Entnahme eines Mittels zur Oberflächen- und/oder Hautdesinfektion, Desinfektionsmittel und Verfahren zur öffentlichen Signalisierung eines Desinfektionszustandes von Personen
US9782034B2 (en) 2015-10-30 2017-10-10 A.C. Dispensing Equipment Inc. Dispenser for granular material with a valve assembly
WO2018165107A1 (en) 2017-03-07 2018-09-13 Ecolab Usa Inc. Monitoring modules for hand hygiene dispensers
US10529219B2 (en) 2017-11-10 2020-01-07 Ecolab Usa Inc. Hand hygiene compliance monitoring
CN108096616A (zh) * 2018-01-22 2018-06-01 上海市杨浦区中心医院(同济大学附属杨浦医院) 可调节式腹透短管消毒操作架
DE102018110637A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Haver & Boecker Ohg Vorrichtung und Verfahren zum Abfüllen von Schüttgütern in Offensäcke
US11397910B2 (en) 2018-07-12 2022-07-26 Walmart Apollo, Llc System and method for product recognition and assignment at an automated storage and retrieval device
US20200017299A1 (en) 2018-07-12 2020-01-16 Walmart Apollo, Llc Automated storage retrieval system connection and communication protocol
EP3900307A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 Ecolab USA, Inc. Adaptive route, bi-directional network communication
US11053112B2 (en) 2019-07-08 2021-07-06 Kooler Ice, Inc. Systems for producing and dispensing chilled water
CN110464537A (zh) * 2019-09-11 2019-11-19 上海惠洲实业有限公司 一种即用冰袋生产方法
US11339045B2 (en) * 2020-10-20 2022-05-24 Elkay Manufacturing Company Flavor and additive delivery systems and methods for beverage dispensers
CN112956904A (zh) * 2021-02-05 2021-06-15 湖南悟十科技有限公司 一种智能计量自动杀菌型制冰饮水一体机
USD1017915S1 (en) * 2021-10-29 2024-03-12 Canidae, Llc Bulk pet food dispenser
US11666158B1 (en) * 2022-02-16 2023-06-06 Canidae, Llc Bulk pet food dispenser

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3416619A (en) * 1966-02-07 1968-12-17 Stanley A. Mcclusky Means and method for rapidly filling receptacles
US3416620A (en) * 1967-03-01 1968-12-17 Stanley A. Mcclusky Bag filling and weighing machine
US3638448A (en) * 1970-05-06 1972-02-01 Umc Ind Cleaning system for the ice maker of a vendor
US3733840A (en) * 1971-05-17 1973-05-22 Canteen Corp Method and apparatus for inhibiting bacterial growth in automatic icemakers
US3715858A (en) * 1971-09-01 1973-02-13 Cherry Burrell Corp Valve bag placer
US3774625A (en) * 1972-02-09 1973-11-27 Ultra Dynamics Corp Carwash water reclaim system
US3795084A (en) * 1972-08-15 1974-03-05 Richardson Service Division Packaging apparatus
US3789570A (en) * 1972-11-15 1974-02-05 J Mullins Bagging apparatus and method
US3918266A (en) * 1972-12-01 1975-11-11 Gindy Distributing Company Ice weighing machine
US3889449A (en) * 1973-09-10 1975-06-17 Hercules Membrino Opening, filling and sealing device for thermoplastic bags
DE2360201A1 (de) * 1973-12-03 1975-06-05 Ciba Geigy Ag Vorrichtung zum entleeren von wegwerfbehaeltnissen, insbesondere zaehlflaeschchen fuer radioaktive fluessigkeiten
US4058383A (en) * 1975-11-17 1977-11-15 Reynolds Products Inc. Method of and apparatus for cleaning the icemaker of a carbonated beverage dispensing machine
US4368608A (en) * 1977-07-25 1983-01-18 Texas Aim, Inc. Automatic ice bagger
US4132049A (en) * 1977-08-26 1979-01-02 Polar Chips Manufacturing Co. Method and apparatus for bagging material
US4137689A (en) * 1977-10-07 1979-02-06 Stanley A. McClusky Bag filling and weighing machine
US4235067A (en) * 1978-07-21 1980-11-25 E. D. Parsons Engineering Semi-automatic bagging machine
US4253292A (en) * 1979-06-12 1981-03-03 Arnold Lipes Automatic weighing and bagging machine
US4370845A (en) * 1979-08-15 1983-02-01 Perolls Roland F Methods of and apparatus for closing bag mouths
DK156385C (da) * 1983-05-25 1990-01-15 Gunnar Christian Petersen Apparat til portionspakning af langstrakte genstande, navnlig guleroedder
US4689937A (en) * 1986-09-08 1987-09-01 Finan Sr Anthony T Article bagging unit
NO164828C (no) * 1988-08-19 1990-11-21 Norsk Hydro As Pakkeanlegg for fylling av frittstroemmende materialer i sekker.
EP0431207A1 (de) * 1989-12-05 1991-06-12 Theo Wessa Vorrichtung zum Herstellen, Portionieren, Abfüllen und Lagern von klaren Kleineiskörpern
US5109651A (en) * 1990-10-05 1992-05-05 Packaged Ice, Inc. Ice bagger
DE9113750U1 (ja) * 1991-11-05 1992-01-02 Wagner, Ewald, 5403 Muelheim-Kaerlich, De
US5277016A (en) * 1992-08-10 1994-01-11 Ice Systems, Inc. Ice cube making, bagging, and storing apparatus
US5289691A (en) * 1992-12-11 1994-03-01 The Manitowoc Company, Inc. Self-cleaning self-sterilizing ice making machine
US5458851A (en) * 1993-10-29 1995-10-17 Packaged Ice, Inc. Automatic ice bagger with self-contained sanitizing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101339448B1 (ko) * 2011-08-18 2013-12-06 엘지전자 주식회사 정수기, 정수기의 제어방법 및 정수기의 얼음 취출장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1020355B1 (en) 2003-12-10
AU1085095A (en) 1995-05-22
US5581982A (en) 1996-12-10
ES2170790T3 (es) 2002-08-16
CN1061308C (zh) 2001-01-31
CN1137254A (zh) 1996-12-04
DE69433416D1 (de) 2004-01-22
WO1995011829A1 (en) 1995-05-04
US5458851A (en) 1995-10-17
AU683707B2 (en) 1997-11-20
CA2175055C (en) 1999-08-24
DE69429869D1 (de) 2002-03-21
JP2853904B2 (ja) 1999-02-03
EP1020355A8 (en) 2001-06-27
AU3746597A (en) 1997-12-04
EP1020355A1 (en) 2000-07-19
EP0725747A1 (en) 1996-08-14
CN1289707A (zh) 2001-04-04
EP0725747B1 (en) 2002-02-13
CA2175055A1 (en) 1995-05-04
EP0725747A4 (en) 1998-09-02
AU691453B2 (en) 1998-05-14
US5630310A (en) 1997-05-20
DE69429869T2 (de) 2002-08-22
BR9407927A (pt) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504256A (ja) 殺菌装置を完備した自動氷袋詰め機
US5822955A (en) Grip for a grasping device
AU2011200728B2 (en) Automated Ice Bagging Apparatus and Methods
US20070209330A1 (en) Ice bagging apparatus
US20070267086A1 (en) Automated ice delivery apparatus and methods
US20070267093A1 (en) Weighing and bagging apparatus
US5189944A (en) Automated french fry cooking apparatus
CA2241780C (en) Automatic ice bagger with self-contained sanitizing system
JP3158140B2 (ja) ディスペンサーにおけるアジテータの運転方法
JP2501767B2 (ja) 食品自動計量装置
JPH05312451A (ja) 製氷袋詰め機
JPH0699908A (ja) 自動袋詰め装置
MXPA06005453A (es) Aparato automatizado y metodos para embolsar hielo
JPH0812103B2 (ja) 食品払い出し機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees