JPH09503765A - 磁気共鳴イメージング、x線イメージング、および放射性医薬品用組成物および方法 - Google Patents

磁気共鳴イメージング、x線イメージング、および放射性医薬品用組成物および方法

Info

Publication number
JPH09503765A
JPH09503765A JP7510886A JP51088695A JPH09503765A JP H09503765 A JPH09503765 A JP H09503765A JP 7510886 A JP7510886 A JP 7510886A JP 51088695 A JP51088695 A JP 51088695A JP H09503765 A JPH09503765 A JP H09503765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
acid
composition
diaminobutane
ethylenediamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7510886A
Other languages
English (en)
Inventor
ビーティー、ジュリー・エー
クーパー、スティーブン
ダン、ティー・ジェフリー
Original Assignee
マリンクロット・メディカル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マリンクロット・メディカル・インコーポレイテッド filed Critical マリンクロット・メディカル・インコーポレイテッド
Publication of JPH09503765A publication Critical patent/JPH09503765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/5601Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution involving use of a contrast agent for contrast manipulation, e.g. a paramagnetic, super-paramagnetic, ferromagnetic or hyperpolarised contrast agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0002General or multifunctional contrast agents, e.g. chelated agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • A61K49/0433X-ray contrast preparations containing an organic halogenated X-ray contrast-enhancing agent
    • A61K49/0447Physical forms of mixtures of two different X-ray contrast-enhancing agents, containing at least one X-ray contrast-enhancing agent which is a halogenated organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/189Host-guest complexes, e.g. cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1268Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules host-guest, closed hollow molecules, inclusion complexes, e.g. with cyclodextrins, clathrates, cavitates, fullerenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/06Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton
    • C07C229/10Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C229/16Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one amino and one carboxyl group bound to the carbon skeleton the nitrogen atom of the amino group being further bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by amino or carboxyl groups, e.g. ethylenediamine-tetra-acetic acid, iminodiacetic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/23Luteinising hormone-releasing hormone [LHRH]; Related peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2604/00Fullerenes, e.g. C60 buckminsterfullerene or C70

Abstract

(57)【要約】 本発明は、改良磁気共鳴イメージングおよび分光技術のための方法および組成物を提供するものである。該組成物は、一般式:

Description

【発明の詳細な説明】 磁気共鳴イメージング、X線イメージング、 および放射性医薬品用組成物および方法 発明の分野 本発明は、磁気共鳴イメージング(“MRI”)、X線イメージング、および放 射性医薬品に関する。さらに詳しくは、本発明は、MRI、X線イメージング、 および放射性医薬品を増強する方法および組成物に関する。 発明の背景 MRI技術は、磁場および高周波放射(radio-frequency radiation)を利用し て、ある種の原子核(磁気双極子モーメントを有するもの)の検出を達成するもの である。柔組織細部にわたる優れた分解能で身体器官解剖の断面表示を提供する X−線コンピューター化断層撮影法(“CT”)と幾つかの点で似ている。MRI 技術は、有利なことにイオン化放射の使用を避けるので、非侵襲性である。 水素原子は、1個の不対プロトンから成る核を有し、あらゆる核の中でも最も 強い磁気双極子モーメントを持っている。水素は、水中にも脂質中にも存在する ことから、ヒト体内には、豊富にある。それ故に、MRIは、器官および組織に おける、プロトンの分布密度および/または緩和時間に基づくイメージをつくり 出すのに最も普通に用いられるものである。正味の磁気双極子モーメントを有す る他の核類も核磁気共鳴現象を示し、MRI、MRSおよびMRSIの適用に用 いられ得る。このような核には、炭素−13(6個のプロトンと7個のニュート ロン)、フッ素−19(9個のプロトンと10個のニュートロン)、ナトリウム− 23(11個のプロトンと12個のニュートロン)、およびリン−31(15個の プロトンと16個のニュートロン)がある。 NMRの現象は、1945年に発見されたが、ロウターバー(ネイチャー、2 42巻、190−191頁(1973年))の最初の提案の結果として、身体の内 部構造のマッピング方法としての適用が見い出されたのは、比較的ほんの最近の ことである。採用される磁場および高周波場のレベルに関する、すでに知られて いる何らかの危険が基本的に存在しないため、傷付き易い個体を繰り返しスキャ ンすることが可能である。加えて、横断、王冠状断、および矢状断(transverse, coronal and sagittal sections)を含む、どの走査面をも容易に選択することが 出来る。 MRI実験では、試料において検討中の核(例えば、プロトン、19Fなど)に、 制御された勾配磁場において適切な高周波(RF)エネルギーを照射する。これら の核は、それらが緩和すると、その結果として鋭い共鳴周波数(a sharp resonan ce frequency)でRFエネルギーを放出する。核の共鳴周波数は、適用する磁場 に依存して変わる。 知られている原理によれば、適用する磁場(B、一般にガウスまたはテスラ(1 04ガウス)の単位で表される)に置かれた場合、適切なスピンを有する核は、磁 場の方向に並ぶ。プロトンの場合、これらの核は、1テスラの磁場強度で42. 6MHzの周波数Fで歳差運動する。この周波数では、放射エネルギーのRFパ ルスは、核を励起するであろうし、正味の磁化を磁場方向外に傾ける(tip)とみ なすことが出来、この回転(rotation)の程度は、パルス、期間およびエネルギー により決まっている。RFパルス後、核は、“緩和する”か、または磁場と平衡 状態に戻り、共鳴周波数で、放射エネルギーを放出する。放出された放射エネル ギーの崩壊は、2つの緩和時間、T1およびT2で特徴付けられる。T1は、スピ ン−格子緩和時間または縦緩和時間であり、即ち、核が外部から施された磁場の 方向に沿って平衡に戻るのにかかる時間である。T2は、最初可干渉性歳差運動 していた個々のプロトンスピンの位相がずれることに関連するスピン−スピン緩 和時間である。これらの緩和時間は、異種の哺乳類における様々な体液、器官お よび組織について確認されている。 MRIでは、走査面や切り取る厚さを選択することが出来る。この選択により 、高品質の横断イメージ、王冠状イメージおよび矢状イメージを直接的に得るこ とが可能になる。MRI装置に移動部がなければ、更に、高い信頼度が得られる 。MRIは、組織特性の選択試験に対して、CTよりも大きな可能性を持ってい ると信じられている。その理由は、CTでは、X−線減衰(X-ray attenuation) や係数類(coefficients)が単独でイメージコントラストを決定するのに対し、 MRIシグナルに対しては、少なくとも4つの別個の変数(T1、T2、プトロン 密度、およびフロー(flow))が貢献出来るからである。例えば、組織におけるT1 およびT2緩和の値は、摘出された新生物組織の標本において、宿主組織と比較 して一般に約2倍程長いことが示されている(ダマディアン、サイエンス、17 1巻、1151頁(1971年))。 器官および/または組織間の微妙な物理化学的相異に対するその感度のために 、MRIは、異なる組織型を識別し、組織の電子密度における相異に対してのみ 感受性であるX−線またはCTでは検出され得ない物理化学的変化をもたらす疾 患を検出することが出来ると信じられている。 前記のとおり、主要な2つのイメージングパラメーターは、緩和時間T1およ びT2である。プロトンおよび他の適切な核の場合、これらの緩和時間は、核の 環境(例えば、粘度、温度など)に影響される。これらの2つの緩和現象は、本質 的に、最初に分与された高周波エネルギーが周囲の環境に放散されてゆく作用機 構である。このエネルギー損失または緩和の速度は、ある種の常磁性である他の 核に影響され得る。これらの常磁性核を取り込んでいる化合物は、実質的に、磁 気双極子モーメントを持つ近くの核のT1およびT2値を変化させ得る。与えられ た化合物の常磁性作用の程度は、それがそれ自身を見い出す範囲内の環境の関数 である。 身体器官および組織のイメージを増強する造影剤に対する要望は依然として存 在している。かかる造影剤を本明細書に開示し、特許請求する。 発明の概要 本発明は、改良磁気共鳴イメージング、分光技術、および放射性医薬品のため の方法および組成物類を提供する。該組成物類は、一般式: Cnxy 式中、nは約60ないし約1000であり;Lは二官能性リンカーであり;xは 約0から約12であり;Gはキレーターであり;Yは約0から約12である、の ものである。また、一般式: Cnxyz 式中、nは約60ないし約1000であり;Lは二官能性リンカーであり;xは 約0から約12であり;Gはキレーターであり;Yは約0から約12である;M は常磁性イオン、放射性金属イオン、またはX線吸収イオンであり;さらに、z は約1から約12である、 の組成物類もまた提供する。 また、診断用組成物、および本発明の組成物の診断的有効量を(ヒトを含む)温 血動物に投与し、次いで、温血動物をイメージング処理にかけることを含む診断 操作の実施法を開示する。 発明の詳細な説明 安定なC60閉鎖炭素殻(C60 closed carbon shells)は、最近、気化黒鉛から単 離された。非常に安定なC60化合物は、二十面体ケージ構造、60の頂点を有 する多角形、32面、12の五角形、および20の六角形により特徴付けられる 。二十面体構造の典型的なものには、サッカーボールがある。C60構造は、その バックミンスター・フラーのジオデシック・ドームと良く似ていることから“バ ックミンスターフラーレン(buckminsterfullerene)”という名称が与えられてい る。閉鎖ケージ炭素クラスターの分野では、普通、“フラーレン類(fullerenes) ”と呼んでいる。 C60は、基本型のフラーレンである。多くのC60の形成および精製法が開発さ れており、当分野では知られている。一般に、純粋な黒鉛炭素を不活性雰囲気中 で気化させ、C60を、ベンゼン、トルエン、二硫化炭素、または三塩化炭素を用 いて沈積(deposited)煤煙から抽出する。抽出物は、主に、C60およびC70から 成る。他の安定な低分子量フラーレン類もまた同定されており、C24、C28、C32 、およびC50などである。高分子量フラーレン類、例えば、C240およびC540 などの存在は、理論的には予想される。 C60は、拡張された芳香性を示し、増感剤であることが分かっている。イン・ ビボ応用に適した組成物を調製するためには、C60構造の化学修飾が必要である 。フラーレン類の水素化は、触媒的水素化または溶解金属還元などの知られてい る技術を用いて、達成される。部分的に水素化した化合物類、C6036およびC60 18は、容易に形成される。触媒的水素化によるC6060への完全な水素化は、 高圧のH2および様々な触媒を用いて達成できる。水素化物種以外にも、C60構 造のフッ素化誘導体、複素環誘導体、および他の官能性化誘導体が調製されてい る。 適切な常磁性金属種を含浸させた黒鉛を気化することにより、常磁性金属種を 含有するフラーレンケージを産生することが可能である。本明細書で使用した常 磁性金属種なる用語は、その範囲内に常磁性原子類およびイオン類の両方を含む 。また、常磁性金属種の存在により、MRI、MRS、およびMRSIを増強で きる。常磁性金属種をフラーレンケージの中心に組み込むことにより、ケージ全 体の双極子モーメントを増大すると考えられている。これにより、このクラスタ ーを水溶性にすることができ、常磁性金属種のイン・ビボ毒性を低減できる。 フラーレン類、特に、C60は、12の5員環に縮合した20の6員環から成る 芳香型構造から生じるそれら固有の安定性に基づいて予想され得るよりも非常に 高い反応性を有する。バッキーボール(C60)は、水、およびベンゼン(1.44mg /ml)、トルエン(2.15mg/ml)、および二硫化炭素(5.16mg/ml)を除く殆 どの有機溶媒に不溶性であるが、しかしながら、還元フラーレンは、THFに非 常に可溶性である。C60が受ける数種の反応の例は:求核付加および求電子付加 、およびラジカル付加、フリーデル−クラフツ、ディールス−アルダー、環状電 子反応、ヒドロホウ素化、付加環化、求電子芳香置換、還元アルキル化、および ハロゲン化である。加えて、C60は、有機金属遷移金属錯体と反応することが示 されている(バルチ、A.J.等、インオーガニック・ケミストリー、1991年 、30巻、3980頁、およびファガン、P.J.等、アカウンツ・オブ・ケミカ ル・リサーチ、1992年、25巻、134頁)。C60の官能性化の際に、多く の場合、得られるC60誘導体が水溶性であるか、またはそのように誘導化できる こと;更に、γ−シクロデキストリンの水性溶液をC60およびC70の固体混合物 と共に沸騰することにより、研究者が、混合物からC60を水性溶液中に抽出出来 ることに留意することが重要である(アンダーソン,T.等)。 バッキーボール(C60)またはより高分子の同族体(Cn、n>60)をペン ダント求核基を持つ常磁性金属イオン類(例えば、Gd(III)、Mn(II))用のキレ ーターで処置すれば、{C60(キレーター)x}、ただしx=1〜12、が得られ る(ファジーボールと称する)。適切な求核基には、アミン類、アルコキシド類、 チオレート類、およびカルボニル化合物類から誘導されるカルバニオン類がある 。これとは別の調製法では、キレーターのC60への結合を、リンカー基を介して 達成することもできる。リンカー基(例えば、ジエチルマロン酸ナトリウム、そ の後、脱炭素化し、エステル化する)を用いるC60の官能性化、およびそれに続 く適切なペンダント求核基(例えば、第1級アミン)を持つキレーターとの反応も またファジーボールを導く。ファジーボールと常磁性金属イオンとの反応、例え ば、本明細書に記載したようなもの、により、潜在的に多数(6−14)の常磁性 金属イオンを有する化合物が得られる。高いリラキシビティーは、常磁性金属イ オンが多数であるためだけでなく、ファジーボールの例外的に緩やかなタンブリ ング(tumbling)にもよる。遊離の錯体を溶液中で単一粒子と組み合わせることに より、(当量濃度の類似遊離キレーター類と比較して)最低の浸透性が生じる。考 えられるMRI応用には、細胞外流体または血液プール用の、または標的とする グループ(特に、モノクローナル抗体類)への結合用の造影剤としての使用がある 。後者の場合、例外的に高いリラキシビティーは、MAbに造影剤を実際に充填 するとき首尾よくコントラストを増強するのに重要である。Gd(III)を伴うファ ジーボールは、非常用のX線造影剤としての応用を見いだすこともできる。 一般に、原子数21ないし29、42ないし44、および58ないし70を有 する元素の常磁性イオンは、MRI造影剤として有効であることが見い出されて いる。本発明で使用するのに適切な常磁性イオン類の例には、クロム(III)、マ ンガン(II)、マンガン(III)、鉄(III)、鉄(II)、コバルト(II)、ニッケル(II)、 銅(II)、プラセオジミウム(III)、ネオジミウム(III)、サマリウム(III)、およ びイッテルビウム(III)がある。それらの非常に強い磁気モーメントのため、ガ ドリニウム(III)、テルビウム(III)、ジスプロシウム(III)、ホルミウム(III)お よびエルビウム(III)が好ましい。ガドリニウム(III)イオンは、特に、MRI造 影剤として好まれている。 本発明で使用するのに適した二官能性リンカー類の例には、エチレンジアミン 、エタノールアミン、β−アラニン、1,4−ジアミノブタン、アリルアミン、 メルカプトエチルアミン、プロピレンジアミン、メルカプトエタノール、3−メ ルカプトプロピオン酸、アリルメルカプタン、1,2−プロパンジチオール、1, 2−エチンジチオール、アリルマグネシウムブロミド、フェニルマグネシウムブ ロミド、フェニルリチウム、およびジエチルマロネートがある。一般に、求核基 がよく役立つ。求核基の例には、アミン類、アミド類、アルコール類、フェノー ル類、チオール類およびヒドラジン類がある。一般的には、使用するリンカーが 多い程、結合したキレーターが多数となり、従って結合金属が多数となる機会が 増える。しかしながら、放射性医薬品の場合は、一般的に、必要な結合金属は1 つだけである。 リンカー類は、それらの炭素ケージとの反応性について選択される。リンカー の一方の部位が、一般的に炭素ケージと反応し、リンカーのもう一方の部位が、 一般的にキレーターの部位と反応する。 本発明で使用するのに適したキレーターの例には、ジエチレントリアミンペン タ酢酸(DTPA)、エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)、1,4,7,10− テトラアザシクロドデカンテトラ酢酸(DOTA)、メルカプトアセチルグリシル グリシルグリシン(MAG3)、1,4,8,11−テトラアザシクロテトラデカン( シクラム)、N,N'−ビス(Ω)−ヒドロキシベンジル)エチレンジアミンN,N'− ジ酢酸(HBED)、および2,2,9,9−テトラメチル−4,7−ジアザ−1,1 0−デカンジチオールがある。キレーターは、所望の金属と結合する能力がある べきである。 生体分子とは、生物学的機構においてある役割を果す全ての天然分子および合 成分子を意味する。生体分子には、ホルモン類、アミノ酸類、ペプチド類、ペプ チド疑似体、タンパク質、デオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、脂質 、アルブミン類、ポリクローナル抗体類、レセプター分子、レセプター結合分子 、モノクローナル抗体類およびアプタマー類(aptamers)がある。生体分子 の具体例には、インシュリン類、プロスタグランジン類、成長因子類、リポソー ム類、および核酸プローブ類がある。合成ポリマーの例には、ポリリジン、アル ボロール類、デンドリマー類、およびシクロデキストリン類がある。生体分子を 使用する利点には、特異性による組織ターゲッティングの増強ならびにデリバリ ーの増強が含まれる。生体分子は、本発明の分子類上の様々な場所に結合できる 。キレーティング部分の生体分子へのカップリングは、様々な知られている方法 により達成できる(例えば、クレヤカレックおよびタッカー、バイオケミカル・ アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ、30巻、581 頁(1977年);ナトウィッチ等、サイエンス、220巻、613頁(1983 年))。例えば、キレーティング部位、ファジーボールまたはリンカーに存在する 反応部分を生体分子上に位置する第二の反応基とカップリングさせる。典型的に は、求核基を求電子基と反応させて、生体分子とキレートとの間に共有結合を形 成する。求核基の例には、アミン類、アニリン類、アルコール類、フェノール類 、チオール類、およびヒドラジン類がある。求電子基の例には、ハライド類、ジ スルフィド類、エポキシド類、マレイミド類、酸クロリド類、酸無水物類、混合 無水物類、活性化エステル類、イミデート類、イソシアネート類、およびイソチ オシアネート類がある。 それらの磁気共鳴イメージング法における有用性に加えて、本発明の組成物類 は、放射性医薬品またはX−線造影用重金属類のいずれかの体内へのデリバリー 用に採用することもできる。診断用および治療用放射性医薬品に使用する場合、 錯体形成した金属イオンは、放射性でなければならない。テクネチウム、レニウ ム、インディウム、ガリウム、銅、イットリウム、サマリウムおよびホルミウム などの元素の放射性同位元素が適している。X−線造影用に使用する場合、錯体 形成した金属イオンは、適量のX−線を吸収可能でなければならない。これらの 金属イオン類は、一般に、放射線不透過性と云われている。放射線不透過性金属 イオンとして使用するのに適切な元素類には、鉛、ビスマス、ガドリニウム、ジ スプロシウム、ホルミウムおよびプラセオジミウムがある。 有利なことに、該組成物類は、更に、生理学的に許容され得る非毒性カチオン 類を、グルコネート、クロリド、またはキレート/リガンドとの適切な可溶性錯 体を含むその他の適切な有機または無機塩の形態で含有することもでき、安全性 を高めることができる。適切な非毒性カチオンの例には、ナトリウムイオン類、 カルシウムシオン類、マグネシウムイオン類、銅イオン類、亜鉛アオン類、およ びそれらの混合物がある。 本発明の組成物類は、製剤化して、経口または非経口投与用の診断用組成物と することができる。これらの組成物類は、有効量の錯体を、意図する投与形態に 適した常用の医薬用キャリアー類および賦形剤類と共に含有する。例えば、非経 口用製剤は、イオン錯体約0.05から約1.0Mの滅菌水性溶液または懸濁液を 有利に含む。非経口用組成物類は、直接注射してもよく、また大容量の全身投与 用非経口用組成物と混合することもできる。好ましい非経口用製剤類は、錯体を 約0.1Mないし約0.5Mの濃度で含有する。このような溶液類は、医薬的に許 容され得る緩衝液、および所望により、塩化ナトリウムのような電解質類を含有 することもできる。この組成物類は、僅かに過剰(例えば、約0.01から約15 .0モル%過剰)の錯体形成剤またはその生理学的に許容され得る非毒性カチオン との錯体を有利に含有することもできる。このような生理学的に許容され得る非 毒性カチオン類には、カルシウムイオン類、マグネシウムイオン類、銅イオン類 、亜鉛イオン類、n−メチルグルカミンおよびジエタノールアミンの塩類および 同等物がある。一般に、カルシウムイオンが好ましい。 経口投与用製剤は、当該技術分野ではよく知られているように、非常に多様で ある。一般に、このような製剤は、水性溶液または懸濁液中に有効量の常磁性イ オン錯体を含有する液体である。このような経口組成物類は、所望により、緩衝 液、界面活性剤、チキソトロピー剤および同種物を含むことができる。経口投与 用組成物類は、芳香剤類およびそれらの器官感覚受容性特性を高める他の成分類 をも含有することができる。 診断用組成物類は、所望のNMRイメージの増強を達成するのに有効な用量で 投与する。このような用量は、非常に広範に変化でき、採用した特定のイオン錯 体、イメージング処理の対象である器官または組織、イメージング法、使用され るイメージング装置などによって変わるものである。一般に、非経口投与量は、 患者の体重kg当たりイオン錯体約0.001から約1.0ミリモルの範囲であろう 。好ましい非経口投与量は、患者の体重kg当たりイオン錯体約0.01から約0. 5ミリモルの範囲である。経口投与量は、一般に、患者の体重kg当たりイオン錯 体、約0.5から約100ミリモル、好ましくは約1.0から10ミリモル、好ま しくは約1.0から20.0ミリモルの範囲である。 本発明の診断用組成物類は、慣用のやり方で使用する。この組成物類は、造影 する器官または組織に対して全体的または局所的のいずれかで、患者、代表的に は温血動物に投与し、次いで、その患者をイメージング法にかけることができる 。イメージングのプロトコールおよび機器操作は、スターク、D.D.;ブラッド レイ、W.G.、マグネティック・レゾナンス・イメージング;モスビー・イアー ・ブック、セント・ルイス、ミズーリ州、1992年などの出典中に見られる。 放射性医薬イメージング法は、フレッド・A.メトラー、ジュニア、M.D.、 M.P.H、ミルトン・J.グイベルトー、M.D.らのエッセンシャルズ・オブ・ ニュクリアー・メディシン・イメージング 、グリュン・アンド・ストラットン社 、ニューヨーク、ニューヨーク州、1983年、およびE.エドマンド・キム、 M.S.、M.D.およびトーマス・P.ヘイニー、M.D.、マックミラン・パブリ ッシング社、ニューヨーク、ニューヨーク州、1987年に見られる。 XRCMイメージング法は、アルバートA.モス、M.D.、ゴードン・ガンス 、M.D.、およびハリーK.ジェナント、M.D.、コンピューテッド・トモグラ フィー・オブ・ザ・ボディー (W.B.サウンダース社、フィラデルフィア、ペン シルバニア州、1992年)、およびM.ソバク編、ラジオコントラスト・エージ ェンツ 、(シュプリンゲルーフェルラーク、ベルリン、1984年)に見られる。 下記の実施例は、本明細書に記載した本発明の特定の実施態様を例示説明する ものである。当業者には自明であるように、様々な変化および修飾が可能であり 、また、記載した本発明の範囲内にあることが意図される。 実施例 実施例160(エチレンジアミン)10の調製: エチレンジアミンは、トルエンの共沸蒸留を介して誘導する。このエチレンジ アミン100mlに、C600.50gを加える。反応物をアルゴン下で一晩撹拌させ る。生成物をテトラヒドロフラン(THF)で抽出する。THFを除去後、ベージ ュ色固体が残る。 実施例260(エチレンジアミン)10(DTPA)10の調製: 実質上実施例1の教示に従い調製したC60(エタノールアミン)101.0gに、D MF50ml中ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)ビス無水物10モル当 量を加える。反応混合物を40−50℃まで加熱する。無水物を酸加水分解によ り切断する。減圧下で溶媒を除去した後、固体を得る。 実施例360(エチレンジアミン)10(DTPA)10(Gd)10の調製: 実質上実施例2の教示に従い得られた固体生成物に、ジメチルアセトアミド中 GdCl3を過剰に(12モル当量)加える。イオン交換樹脂により精製した後、得 られた主生成物は、式C60(エチレンジアミン)10(DTPA)10(Gd)10のもので ある。 実施例460(1,4−ジアミノブタン)6の調製: 1,4−ジアミノブタン50mlをNaスフェアで還流し、その後減圧下で蒸留す ることにより、精製する。この液体にC600.50gを加える。この反応混合物を アルゴン下室温で一晩撹拌する。過剰のアミンを蒸気蒸留により除去する。得ら れた固体シロップ様生成物をクロロホルムで抽出し、クロロホルム可溶層を蒸発 させて、茶色固体を得る。 実施例560(1,4−ジアミノブタン)6(DOTA)6の調製: 1,4,7,10−テトラアゾシクロドデカンテトラ酢酸(DOTA、3.2g、8 .0ミリモル)の遊離酸形態およびトリエチルアミン(3.2g、32ミリモル) を穏やかに暖めながら乾燥ジメチルスルホキシド(DMSO)50mlに溶解させる 。均一溶液を室温まで冷まし、イソブチルクロロホルメート(1.1g、8.0ミリ モル)を滴下して加え、続いて、実質上実施例4の教示に従い得られたC60(1, 4−ジアミノブタン)6付加物1.4gを加える。混合物を数時間撹拌し、DMSO を真空下で留去する。残渣をアニオン交換樹脂で精製する。きれいな画分を集め 合わせ、蒸発濃縮して、所望の生成物を得る。 実施例660(1,4−ジアミノブタン)6(DOTA)6Dy6の調製: Dy23(PPh3)26モル当量を乾燥CH2Cl225mlに懸濁し、アルゴンを用 いて溶液から不純物を取り除く。この懸濁液に、実質上実施例6の教示に従い得 られたC60(1,4−ジアミノブタン)6(DOTA)61当量を加える。反応混合物 を室温で8時間撹拌し、溶媒をロータリーエバポレーションにより除去する。ク ロマトグラフィーで精製した後、所望生成物を単離する。 実施例760(1,4−ジアミノブタン)2の調製: C60(1,4−ジアミノブタン)2付加物を、アミン2モル当量のみをC60と反応 させること以外は実質上実施例4の教示に従い調製する。 実施例860(1,4−ジアミノブタン)2(MAG3)(イプシロン−t−Bocオクトレオ チド)の調製: DMSO25ml中、C60(1,4−ジアミノブタン)2付加物(1.4g、1.0ミリ モル)とs−テトラヒドロピラニルメルカプトアセチルグリシルグリシルグリシ ン−N−ヒドロキシスクシンイミド活性エステル(MAG3、3.1g、1.0ミリ モル)の混合物を室温で2時間撹拌する。C60部分上の残っている第1級アミン を、N,N'−ジスクシンイミジルカーボネート(256mg、1.0ミリモル)と反 応させ、次いで、イプシロン−t−Boc−オクトレオチド(1.0ミリモル)を加 える。溶液を室温で2時間撹拌する。DMSOを減圧下で除去する。逆相クロマ トグラフィーを用いて残渣を精製し、所望の生成物を得る。 実施例960(1,4−ジアミノブタン)2(MAG3)(オクトレオチド)186Reの調製: 水100μlおよびアセトニトリル100μl中、C60(1,4−ジアミノブタン )2(MAG3)(イプシロン−t−Bocオクトレオチド)リガンド(1.0mg)、塩化 第一スズ(0.5mg、2.6×10-6モル)、クエン酸ナトリウム(28.8mg、1. 5×10-4モル)、および186Reペルレネート(4.25μg、2.3×10-8モル) の混合物を50℃で1時間加熱する。1N NaOH0.30mlのある量を加える 。レニウム錯体を、不純物を洗浄除去するための溶離液として水/メタノールを 用いるC−18クロマトグラフィーにより精製する。所望の錯体をアセトニトリ ルを用いて溶出し、次いで、蒸発乾固させて、C60(1,4−ジアミノブタン)2( MAG3)(オクトレオチド)186Re錯体を得る。 本発明を特定の実施態様に関して記載したが、その詳細は、本発明の精神およ び範囲から逸脱することなく、様々な均等物、変化、および修飾をなすことが出 来るものであるから、限定と解釈されるものではなく、また、かかる均等な実施 態様は本明細書に含まれるものであると理解される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C07C 229/16 7419−4H C07C 323/12 321/04 7419−4H 323/14 323/12 7419−4H 323/52 323/14 7457−4H C07F 5/00 D 323/52 9454−4C A61K 49/02 A C07F 5/00 0277−2J A61B 5/05 383 G01R 33/28 0274−2J G01N 24/02 A (72)発明者 ダン、ティー・ジェフリー アメリカ合衆国63016ミズーリ州シーダ ー・ヒル、ビルンスヴィル・ロード9505番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式: Cnxy 式中、nは約60ないし約1000であり;Lは二官能性リンカーであり;xは 約0から約12であり;Gはキレーターであり;Yは約0から約12であるが、 ただし、xまたはyは少なくとも1である、 を含んで成る組成物。 2.二官能性リンカーが、エチレンジアミン、エタノールアミン、β−アラニ ン、1,4−ジアミノブタン、アリルアミン、メルカプトエチルアミン、プロピ レンジアミン、メルカプトエタノール、3−メルカプトプロピオン酸、アリルメ ルカプタン、1,2−プロパンジチオール、1,2−エタンジチオール、アリルマ グネシウムブロミド、フェニルマグネシウムブロミド、フェニルリチウム、およ びジエチルマロネートからなる群から選択される、請求の範囲第1項記載の組成 物。 3.キレーターが、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)、エチレンジ アミンテトラ酢酸(EDTA)、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカンテト ラ酢酸(DOTA)、メルカプトアセチルグリシルグリシルグリシン(MAG3)、 N,N'−ビス(Ω)−ヒドロキシベンジルエチレンジアミンN,N'−ジ酢酸(HB ED)、および2,2,9,9−テトラメチル−4,7−ジアザ−1,10−デカン ジチオールからなる群から選択される、請求の範囲第2項記載の組成物。 4.更に、クロム(III)、マンガン(II)、マンガン(III)、鉄(III)、鉄(II)、 コバルト(II)、ニッケル(II)、銅(II)、プラセオジミウム(III)、ネオジミウム( III)、サマリウム(III)、イッテルビウム(III)、ガドリニウム(III)、テルビウ ム(III)、ジスプロシウム(III)、ホルミウム(III)、エルビウム(III)、テクネチ ウム、レニウム、インジウム、ガリウム、銅、イットリウム、サマリウム、ホル ミウム、鉛、ビスマス、ガドリニウム、ジスプロシウム、およびプラセオジミウ ムの中のある金属イオンを含んでなる、請求の範囲第3項記載の組成物。 5.更に、ホルモン類、アミノ酸類、ペプチド類、ペプチド疑似体、タンパク 質、デオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、脂質、アルブミン類、ポリ クローナル抗体類、レセプター分子、レセプター結合分子、モノクローナル抗体 類およびアプタマー類からなる群から選択される生体分子を含んでなる、請求の 範囲第4項記載の組成物。 6.式Cnxy、式中、nは60であり、Lはエチレンジアミンであり、x は10であり、GはDTPAであり、さらに、yは10である、を含んでなる組 成物。 7.式Cnxy、式中、nは60であり、Lはエチレンジアミンであり、x は10であり、GはEDTAであり、さらに、yは10である、を含んでなる組 成物。 8.更にガドリニウムを含んでなる、請求の範囲第7項記載の組成物。 9.nは60であり、Lは1,4−ジアミノブタンであり、xは6であり、G はDOTAであり、さらに、yは6である、請求の範囲第1項記載の組成物。 10.nは60であり、Lは1,4−ジアミノブタンであり、xは6であり、G はシクラムであり、yは6であり、金属イオンはジスプロシウムである、請求の 範囲第4項記載の組成物。 11.nは60であり、Lは1,4−ジアミノブタンであり、xは2であり、G はMAG3であり、生体分子がオクトレオチドである、請求の範囲第5項記載の 組成物。 12.式 CnxyM 式中、nは約60ないし約1000であり;Lは二官能性リンカーであり;xは 約0から約12であり;Gはキレーターであり;Yは約0から約12であり;さ らに、Mは金属イオンである、 の組成物を投与することを含んでなる、イメージング法。 13.二官能性リンカーが、エチレンジアミン、エタノールアミン、β−アラニ ン、1,4−ジアミノブタン、アリルアミン、メルカプトエチルアミン、プロピ レンジアミン、メルカプトエタノール、3−メルカプトプロピオン酸、アリルメ ルカプタン、1,2−プロパンジチオール、1,2−エタンジチオール、アリルマ グネシウムブロミド、フェニルマグネシウムブロミド、フェニルリチウム、およ びジエチルマロネートからなる群から選択される、請求の範囲第12項記載の方 法。 14.キレーターが、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)、エチレンジ アミンテトラ酢酸(EDTA)、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカンテト ラ酢酸(DOTA)、メルカプトアセチルグリシルグリシルグリシン(MAG3)、 N,N'−ビス(Ω)−ヒドロキシベンジルエチレンジアミンN,N'−ジ酢酸(HB ED)、および2,2,9,9−テトラメチル−4,7−ジアザ−1,10−デカンジ チオールからなる群から選択される、請求の範囲第13項記載の方法。 15.金属イオンが、クロム(III)、マンガン(II)、マンガン(III)、鉄(III)、 鉄(II)、コバルト(II)、ニッケル(II)、銅(II)、プラセオジミウム(III)、ネオ ジミウム(III)、サマリウム(III)、イッテルビウム(III)、ガドリニウム(III)、 テルビウム(III)、ジスプロシウム(III)、ホルミウム(III)、エルビウム(III)、 テクネチウム、レニウム、インジウム、ガリウム、銅、イットリウム、サマリウ ム、ホルミウム、鉛、ビスマス、ガドリニウム、ジスプロシウム、またはプラセ オジミウムである、請求の範囲第14項記載の方法。 16.該組成物が更に生体分子を含んでなる、請求の範囲第15項記載の方法。 17.該金属イオンがガドリニウムである、請求の範囲第16項記載の方法。 18.nは60であり、Lは1,4−ジアミノブタンであり、xは6であり、G はシクラムであり、yは6であり、金属イオンはジスプロシウムである、請求の 範囲第15項記載の方法。 19.該組成物が更にホルモン類、アミノ酸類、ペプチド類、ペプチド疑似体、 タンパク質、デオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、脂質、アルブミン 類、ポリクローナル抗体類、レセプター分子、レセプター結合分子、モノクロー ナル抗体類およびアプタマー類からなる群から選択される生体分子を含んでなる 、請求の範囲第16項記載の方法。 20.該生体分子がオクトレオチドである、請求の範囲第19項記載の方法。
JP7510886A 1993-10-04 1994-09-30 磁気共鳴イメージング、x線イメージング、および放射性医薬品用組成物および方法 Pending JPH09503765A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13034293A 1993-10-04 1993-10-04
US08/130,342 1993-10-04
PCT/US1994/010999 WO1995009564A1 (en) 1993-10-04 1994-09-30 Compositions and methods for magnetic resonance imaging, x-ray imaging and radiopharmaceuticals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09503765A true JPH09503765A (ja) 1997-04-15

Family

ID=22444238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7510886A Pending JPH09503765A (ja) 1993-10-04 1994-09-30 磁気共鳴イメージング、x線イメージング、および放射性医薬品用組成物および方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0722291A1 (ja)
JP (1) JPH09503765A (ja)
AU (1) AU7960094A (ja)
WO (1) WO1995009564A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046235A1 (fr) 1998-03-10 1999-09-16 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Derives de fullerene
US9850183B2 (en) 2014-06-27 2017-12-26 Reiley Pharmaceuticals, Inc. Conjugates derived from non-steroidal anti-inflammatory drugs and methods of use thereof in imaging
WO2016111834A1 (en) 2015-01-09 2016-07-14 Reiley Pharmaceuticals, Inc. Cox-2-targeting, platinum-containing conjugates and their use in the treatment of tumors and cancers

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223479A (en) * 1991-08-01 1993-06-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Process for preparing alkali metal-doped fullerenes
US5248498A (en) * 1991-08-19 1993-09-28 Mallinckrodt Medical, Inc. Fullerene compositions for magnetic resonance spectroscopy and imaging
US5177248A (en) * 1991-10-28 1993-01-05 Exxon Research And Engineering Company Process of forming polysubstituted fullerenes
GB9203037D0 (en) * 1992-02-11 1992-03-25 Salutar Inc Contrast agents

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995009564A1 (en) 1995-04-13
EP0722291A1 (en) 1996-07-24
AU7960094A (en) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5417959A (en) Functionalized aza-crytand ligands for diagnostic imaging applications
TW319763B (ja)
JP2548436B2 (ja) Nmr−診断剤
AU657789B2 (en) Fullerene compositions for magnetic resonance spectroscopy and imaging
JPH09500115A (ja) イメージング用官能化三脚状配位子類
US20060204443A1 (en) Methods for tumor treatment using dendrimer conjugates
JPH07504406A (ja) エックス線及び磁気共鳴イメージング両用造影剤
JPH082855B2 (ja) 新規磁気共鳴造影剤
JPH09507668A (ja) イメージング用官能化大環状配位子類
JPH06181890A (ja) Mri造影剤
JP4020784B2 (ja) 常磁性金属−フタロシアニン錯化合物及びこれを利用した映像化用造影剤
EP1722825A2 (en) Methods for imaging the lymphatic system using dendrimer-based contrast agents
US4859450A (en) Method of NMR imaging using antibody to cardiac myosin
AU625529B2 (en) 10-(2'-hydroxy-3'-alkoxy-1,4,7-triscarboxymethyl-1,4,7,10- tetraazacyclododecanes
JPH09503765A (ja) 磁気共鳴イメージング、x線イメージング、および放射性医薬品用組成物および方法
JP2006516993A (ja) 親油性キャリアーを伴うキレート剤
JPH10509424A (ja) 磁気共鳴イメージングで顕著な効果を示すキレート錯体
EP0948361B1 (en) Magnetic resonance blood pool agents
WO2010029947A1 (ja) 造影剤組成物及びその製造方法
WO1997030734A1 (en) Magnetic resonance blood pool agents
KR100448100B1 (ko) 상자성 금속-프탈로시아닌 착화합물 및 이를 이용한영상화용 조영제
US5693308A (en) Magnetic resonance blood pool agents bound to human serum albumin
WO1995032004A1 (en) Functionalized bicyclo[2.2.1] heptane and [2.2.2] octane system as preorganized ligands for imaging applications