JPH09501582A - 棚ブラケットアセンブリ - Google Patents

棚ブラケットアセンブリ

Info

Publication number
JPH09501582A
JPH09501582A JP7506916A JP50691693A JPH09501582A JP H09501582 A JPH09501582 A JP H09501582A JP 7506916 A JP7506916 A JP 7506916A JP 50691693 A JP50691693 A JP 50691693A JP H09501582 A JPH09501582 A JP H09501582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
support
shelf bracket
support strip
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7506916A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘロン,ワレン・エル・ザ・サード
Original Assignee
ヘロン,ワレン・エル・ザ・サード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘロン,ワレン・エル・ザ・サード filed Critical ヘロン,ワレン・エル・ザ・サード
Publication of JPH09501582A publication Critical patent/JPH09501582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B57/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions
    • A47B57/30Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions with means for adjusting the height of detachable shelf supports
    • A47B57/40Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions with means for adjusting the height of detachable shelf supports consisting of hooks coacting with openings
    • A47B57/42Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions with means for adjusting the height of detachable shelf supports consisting of hooks coacting with openings the shelf supports being cantilever brackets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B57/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions
    • A47B57/30Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions with means for adjusting the height of detachable shelf supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/14Bars, uprights, struts, or like supports, for cabinets, brackets, or the like
    • A47B96/1408Bars, uprights, struts, or like supports, for cabinets, brackets, or the like regularly perforated

Landscapes

  • Furniture Connections (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ここでは以下のような棚ブラケットアセンブリが提供されている。この棚ブラケットアセンブリは、壁へ取付けられる複数の垂直方向の棚ブラケットサポートストリップと、このサポートストリップへ取付けられる複数の棚ブラケットと、複数のカバー部材とを有する。前記サポートストリップの各々は、このサポートストリップの長さ方向に沿って垂直方向に位置を揃えて設けられた複数のスロットを有している。前記棚ブラケットの各々はベースと、水平方向のサポート部材とを有している。前記ベースは、上端と、下端と、前記上端と下端との間に設けられた垂直方向に位置が揃えられたフック部分とを有する。フック部分は、前記サポートストリップの前記垂直方向に設けられたスロットの中にロックされた状態で係合するような寸法及び形状を有する。前記水平方向のサポート部材は前記ベースへ固定されており、棚の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法及び強度を有している。前記カバー部材は前記サポートストリップへ取付けられて、前記棚ブラケットの間のスペースと、最上部の前記棚ブラケットの上方のスペースと、最下部の前記棚ブラケットの下方のスペースにおいて前記サポートストリップを覆う。

Description

【発明の詳細な説明】 棚ブラケットアセンブリ [産業上の利用分野] この発明は調節可能な棚サポートシステムに関する。さらに詳しくは、この発 明は、突き出したサポート部分を有しておりスロットが設けられた棚サポートス トリップを用いている棚サポートシステムに関する。 [発明の背景] 住居や商業ビルに棚を設置する最も一般的な方法の一つに、スロットを有する 棚ストリップを壁へ固定し、ストリップの中へ、タブを有する棚サポートブラケ ットを設置する方法がある。こうした基本的なシステムは多くの目的に対しては 適切であるが、壊れやすい物を棚で支えるような場合や、棚の側部方向の(sides ide) 安定性が重要な問題であるような場合には適さない。それに加えて、一般 的に使用されているシステムの大部分は審美的な魅力がほとんど、あるいは全く ない。その大きな理由は、露出されたサポートストリップの上のたくさんのスロ ットや、サポートストリップ自身の端部がはっきりと見えるようになっているた めである。棚に対してより安定性を得ることができ、サポートストリップのうち の使われていない部分を覆うためにカバー部材を用いている棚サポートシステム が、市場や、こうした製品の消費者に望まれている。特に棚サポートシステムが 広く入手可能なサポートストリップとともに使用されるときには、そうしたこと が言える。なぜなら、この発明の部材は、既設の棚ブラケットを交換するときに アップグレードキットの一部として使用できるからである。 [発明の詳細な説明] 従って、この発明の目的は側部方向の安定性が改善された棚サポートシステム を提供することである。 この発明の別の目的は、棚ブラケットによって覆われていないサポートストリ ップ部分を覆い隠すような棚サポートシステムを提供することである。 この発明のさらに別の目的は、広く入手可能な棚サポートストリップとともに 使用することのできる棚サポートシステムを提供することである。 この発明のこうした目的及び利点や、その他の目的及び利点は、幾つかの図面 に示されている実施例の以下の説明を読めば、おそらく当該分野の技術者には明 らかになるであろう。 従って、ここでは以下のような棚ブラケットアセンブリが提供されている。こ の棚ブラケットアセンブリは、壁へ取付けられる複数の垂直方向の棚ブラケット サポートストリップと、このサポートストリップへ取付けられる複数の棚ブラケ ットと、複数のカバー部材とを有する。前記サポートストリップの各々は、この サポートストリップの長さ方向に沿って垂直方向に位置を揃えて設けられた複数 のスロットを有している。前記棚ブラケットの各々は、ベースと、水平方向のサ ポート部材とを有している。前記ベースは、上端と、下端と、前記上端と下端と の間に設けられた垂直方向に位置が揃えられたフック部分とを有する。フック部 分は、前記サポートストリップの前記垂直方向に設けられたスロットの中へロッ クされた状態で係合するような寸法及び形状を有する。前記水平方向のサポート 部材は前記ベースへ固定されており、棚の重量の少なくとも半分を支えることが できるような寸法及び強度を有している。前記カバー部材は前記サポートストリ ップへ取付けられて、前記棚ブラケットの間のスペースと、最上部の前記棚ブラ ケットの上方のスペースと、最下部の前記棚ブラケットの下方のスペースにおい て前記サポートストリップを覆う。棚を支持するとともに、前記サポートストリ ップの下端を覆うために使用することができる修正された棚ブラケットを提供す ることもできる。 [図面の簡単な説明] 図1は組付けられた状態にある棚ブラケットアセンブリの実施例の全体図であ る。 図2はこの発明の分解図であり、その主要な部材を示している。 図3は棚ブラケットの図であり、ベースと、サポート部材と、フック部分と、 スタビライザーフランジを示している。 図4はディバイダ部分の図であり、軸方向のクリアランス溝とチャネルを示し ている。 図5はキャップ部分の図であり、キャップ部分をサポートストリップへ取付け るために使用されるクリップを示している。 図6は底部分の図であり、底部分をサポートストリップへ取付けるために使用 されるフック部分を示している。 図7は底部分のかわりに使用される修正された棚ブラケットの底面図である。 [発明の実施例] 図1には、組付けられた状態にある棚ブラケットアセンブリ1の実施例の斜視 図が示されている。図2は同じ棚ブラケットアセンブリ1の分解図を示している 。棚ブラケットアセンブリ1の主要部材は、サポートストリップ2と、棚ブラケ ット3と、カバー部材4である。必ずしも必要ではないが、サポートストリップ 2は15.9cm(5/8 インチ)の幅の棚サポートストリップであり、サポートス トリップ2の長手方向に沿って垂直方向に位置を揃えて設けられたスロット8を 有していることが好ましい。サポートストリップ2の寸法が如何なるものであっ ても、ここに記載されている請求の範囲内において、この発明の様々な特徴をそ うした寸法に適合させることができることを理解すべきである。サポートストリ ップ2はネジ(図示されていない)あるいは当該分野において周知の他の適当な 部材によって、壁11へ固定される。 図1、図2、図3に示されている棚ブラケット3は、本質的にはベース12と 、水平方向のサポート部材13から構成されている。サポート部材13はベース 12の一部として成型されており、支持面26を有している。支持面26は一般 にサポートストリップ2に対して直角に設けられており、棚5へ接触することに よって棚5を支えるように設計されている。棚ストップ15がサポート部材13 の末端28に取付けられていて、棚5の位置を保持するようになっている。さら に、ベース12には支持面26の上方にリセス27が形成されていて、棚5がサ ポートストリップ2へ当接するようになっており、ベース12の上への応力を最 小限に維持するようになっている。構造的な補強のために、サポート部材13は その長手方向に延びる金属プレート14を内部に有していることが好ましい。フ ック部分16は金属プレート14の一部として形成されており、サポート部材1 3と反対側のサイドにおいてベース12から突き出している。フック部分16は 下方 を向いたタブ30を有している。フック部分16はサポートストリップ2の連続 した二つのスロット8の中へ整合した状態で係合するような形状を有しており、 ベース12をサポートストリップ2へロックする。ベース12は、壁11及びサ ポートストリップ2と接触する安定化部材20も有している。安定化部材20は 単に左側及び右側のスタビライザーフランジ21,22からなっている。スタビ ライザーフランジの各々は、サポートストリップの外側の側部9の一つと接触す る第1の表面23と、壁11と接触する第2の表面24とを有する。従って、ス タビライザーフランジ21,22はチャネル33を形成している。棚ブラケット 3を取付けたとき、サポートストリップ2はチャネル33の下にくる。ベース1 2の上端17はリテイナーフランジ19を有している。このリテイナーフランジ の機能については後で説明する。リテイナーフランジ19はベース12の長手方 向に沿って上方へ延びており、スタビライザーフランジ21,22の上方にキャ ビティ29を形成している。これと対称な、しかし同じ構造が、ベース12の下 端18に設けられており、リテイナーフランジ19が下方へ延びている。 図1、図2、図4に示されているカバー部材4は、多数の中間のディバイダ部 分31と、キャップ部分6と、最上部のディバイダ部分50と、底部分7と、最 下部のディバイダ部分49からなっていることが好ましい。ディバイダ部分31 ,49,50は、連続した棚ブラケット3の間と、最上部の棚ブラケット3とキ ャップ部分6との間と、最下部の棚ブラケット3と底部分7との間で、サポート ストリップ2を覆うだけの十分な長さを有している。各ディバイダ部分31,4 9,50は、ディバイダ本体32を有している。ディバイダ本体32は棚ブラケ ット3のチャネル33と同じ幅のチャネル34を有しており、サポートストリッ プ2の一部を完全に覆うようになっている。チャネル34と平行に軸方向にクリ アランス溝39が設けられている。従って、サポートストリップ2を壁11へ取 付けるために使用されているネジあるいは他の固定部材のヘッドがサポートスト リップ2から突き出しているが、これがディバイダ部分31,49,50の適切 な取付けを邪魔することのないようになっている。中間のディバイダ部分31の 各端部は、ベース12の上端17あるいは下端18のキャビティ29の中に密着 係合するような寸法を有しており、いずれの場合にもリテイナーフランジ19に よっ て保持されるようになっている。中間のディバイダ部分31の長さは、棚ブラケ ット3間の間隔だけによって決まる。最上部のディバイダ部分49と最下部のデ ィバイダ部分50の機能は、以下で説明する。棚ブラケット3のベース12には 軸方向のクリアランス溝39は必要ないことに留意すべきである。なぜなら、フ ック部分16は常にスロット8の中に設置されなければならず、サポートストリ ップ2を壁11へ取付けるために使用される既設の部材がタブ30の邪魔になる ことがないからである。 図1、図2、図5に示されているように、キャップ部分6は本体35を有して いる。本体35は、下方へ延びるリテイナーフランジ36と、キャップキャビテ ィ37を有している。キャップキャビティ37は十分な大きさを有しており、サ ポートストリップ2を壁11へ取付けるために使われている既設のサポートスト リップのネジ(図示されていない)のヘッドの邪魔にならない。キャップキャビ ティ37の中へ延びる金属クリップ38が、本体35へ一体化された一部として 形成されている。金属クリップ38はサポートストリップ2の上端10へ整合し た状態で係合して、取付けを行う。金属クリップ38は下方へ延びる二つのタブ 60からなっている。図5に示されているように、タブ60の各々はV字形のス ロット61を有している。前記タブ60は、サポートストリップ2を壁11へ取 付けるために使われている既設のサポートストリップのネジを跨ぐように配置さ れている。しかし、サポートストリップの側部9の内側端部62の中に係合して いる。キャップキャビティ37とリテイナーフランジ36はまた、最上部の棚ブ ラケット3とキャップ部分6との間において、サポートストリップ2の一部を覆 うために使用されている最上部のディバイダ部分50の上端を受容する。 図1、図2、図6に示されているように、底部分7は金属製のフック部分40 (棚ブラケット3のフック部分16と構造及び機能において同じものである)に よってサポートストリップ2へ取付けられている。フック部分40は本体41へ 永続的に固定されている。フック部分40は、棚ブラケット3と同様に、サポー トストリップ2の連続した二つのスロット8に係合している。チャネル42とス タビライザーフランジ21,22が本体41に沿って長手方向に形成されており 、サポートストリップ2の一部を完全に覆っている。チャネル42は棚ブラケッ ト 3のチャネル33と幅が同じである。底部分7のスタビライザーフランジ21, 22は、審美的な魅力を目的として断面を一定に維持するだけのために設けられ ているが、チャネル42そのものはサポートストリップ2を完全に覆うために必 須であることに留意すべきである。下端44が本体41から下方へ延びている。 下端44は、下端44が本体41に一体化された延長部であるという点を除くと 、ディバイダ部分31,49,50と構造及び機能において同じである。ディバ イダ部分31,49,50におけると同様に、下端44にもチャネル42と平行 に軸方向のクリアランス溝43が設けられており、サポートストリップ2のため の部材を固定するための隙間が提供されている。本体41の上端45はリテイナ ーフランジ46と、それに付随するキャビティ47を有しており、最下部の棚ブ ラケット3と底部分7との間においてサポートストリップ2の一部を覆うために 使用されている最下部のディバイダ部分49の下端を保持するようになっている 。 底面図が図7に示されている別の実施例においては、底部分7のかわりに、修 正された棚ブラケット48を使用できる。この修正された棚ブラケット48は、 棚ブラケット3の下端18が底部分7の下端44によって置き換わっている点を 除けば、もとの棚ブラケット3のすべての特徴を有している。こうした構造にお いてもなお、サポートストリップ2のすべてを覆ったままにできるが、さらに別 の棚5を使用することはできない。 使用時には、少なくとも二つのサポートストリップ2が、ネジあるいはしっか りとした固定を行うのに適した他の部材を用いて壁11へ固定される。ユーザは 、どれだけの数の棚5をほしいかということや、棚ブラケット3の間の希望の間 隔を決めなければならない。なぜなら、中間のディバイダ部分31と、最下部の ディバイダ49と、最上部のディバイダ50の長さは、棚ブラケット3の間の間 隔と、キャップ部分6と最上部の棚ブラケット3との間の距離と、底部分7と最 下部の棚ブラケット3との間の距離によって決まるからである。一旦これらを決 定すれば、ディバイダ部分31,49,50をその寸法に切断して、この発明の 棚ブラケットアセンブリ1の組付けを始めることができる。例えば、三つの棚5 を使うときには、全体のアセンブリは、三つの棚ブラケット3と、一つの底部分 7と、一つの最下部のディバイダ部分49と、一つのキャップ部分6と、一つの 最 上部のディバイダ部分50と、二つの中間のディバイダ部分31からなる。 まず、フック部分40を用いて、サポートストリップ2の下端を覆うようにし て底部分7をサポートストリップ2へ取付ける。軸方向のクリアランス溝43は 、一般にサポートストリップ2の端部近くに存在するネジあるいは固定部材によ って邪魔されることのないようにすることによって、底部分7とサポートストリ ップ2の間で適切な係合を行えるようにしている。次に、最下部のディバイダ部 分49を、それがスタビライザーフランジ21,22と当接するまでその下端を キャビティ47の中へ入れて、サポートストリップ2の上に取付ける。この結果 、リテイナーフランジ46が最下部のディバイダ部分49の端部を部分的に覆う 。次に、最下部の棚ブラケット3を、それ自身のフック部分16によってサポー トストリップ2へ取付けて、最下部のディバイダ部分49の上端がベース12の 下端18のキャビティ29によって囲まれ、リテイナーフランジ19によってサ ポートストリップ2へ保持されるようにする。軸方向のクリアランス溝39はま た、一般にサポートストリップ2を壁11へ取付けるために使用される部材によ って邪魔されないことのないようにすることによって、最下部のディバイダ49 とサポートストリップ2との間で適切な係合を行えるようにしている。上述した 説明から、最下部のディバイダ部分49の切断の精度は、棚ブラケット3のリテ イナーフランジ19及び/あるいは底部分7のリテイナーフランジ46のどちら か、あるいは両方の長さが長くなるにつれて悪くなることがわかる。しかし、こ うするとき、最下部のディバイダ部分49が、リテイナーフランジ19の端部と リテイナーフランジ46との間の距離(距離Aとして表されている)に、チャネ ル42の最上部とリテイナーフランジ46との間の距離(距離Bとして表されて いる)を加えたものよりも大きい長さに切断されることが重要である。最下部の ディバイダ部分49をここで述べた長さよりも短く切断すると、最下部のディバ イダ部分49は意図したように底部分7及び棚ブラケット3の両方に接触するの ではなく、底部分7に接触するだけである。当該分野に習熟した者には明らかな ように、中間のディバイダ部分31及び最上部のディバイダ部分50と、キャッ プ部分6と、残りの棚ブラケット3の間にも同じような関係が存在する。 いったん最下部の棚ブラケット3を設置したら、中間のディバイダ部分31を サポートストリップ2の上へ設置し、その下端がスタビライザーフランジ21, 22へ当接するまで最下部の棚ブラケット3のベース12の上端17のキャビテ ィ29の中へその下端を入れる。その結果、リテイナーフランジ19は中間のデ ィバイダ部分31の端部を部分的に覆うようになる。次に、別の棚ブラケット3 を、そのフック部分16によって、最下部の棚ブラケット3よりも高い予め決め られた箇所で、サポートストリップ2へ取付ける。その結果、中間のディバイダ 部分31の上端は、上側の棚ブラケット3のベース12の下端18のキャビティ 29によって囲まれ、その同じ棚ブラケット3のリテイナーフランジ19によっ てサポートストリップ2へ保持される。この場合にも、軸方向のクリアランス溝 39は、サポートストリップ2を壁11へ取付けるために一般に使用される部材 によって邪魔されることがないようにすることによって、中間のディバイダ部分 31とサポートストリップ2の間で適切な係合を行わせる。上述した手順は、棚 ブラケットアセンブリ1に対して希望する各棚ブラケット3に対して、最後の一 番高い棚ブラケット3が取付けられるまで行われる。 最後の、そして一番高い棚ブラケット3をサポートストリップ2の上に設置し たら、最上部のディバイダ部分50をサポートストリップ2へ取付け、その下端 が、一番高い棚ブラケット3のスタビライザーフランジ21,22に当接するま でキャビティ29の中へその下端を入れる。この結果、その棚ブラケット3のリ テイナーフランジ19は、最上部のディバイダ部分50の下端を部分的に覆う。 次に、キャップ部分6を金属クリップ38によってサポートストリップ2へ取付 けて、最上部のディバイダ部分50の上端がキャビティ37の中に閉じこめられ 、キャップ部分6のリテイナーフランジ36によって保持されるようにする。同 じ配置を少なくとも一つの平行なサポートストリップ2において完了すると、棚 ブラケットアセンブリ1は棚5を設置する準備が整う。棚5は単に棚ブラケット 3の水平のサポート部材13の上に設置して、それらの後端をリセス27の中へ 係合し、その前端を棚ストップ15の中に係合するだけである。棚5の設置が完 了したら、棚ブラケットアセンブリ1は通常の使用に対する準備が整う。 底部分7のかわりに別の実施例において修正された棚ブラケット48を用いる 場合には、修正された棚ブラケット48をまずサポートストリップ2の上に設置 するだけである。いったんこれを行えば、組付け手順の残りの部分は、上述した ものと同じである。 この発明の装置や方法の他の実施例は、当該分野の技術者には明らかであろう し、また以下の請求の範囲の範囲及び精神の中に含まれる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年1月23日 【補正内容】 請求の範囲 (1) (a) 壁へ着脱可能に取付けられる垂直方向の複数の棚ブラケットサポー トストリップと、 (b) このサポートストリップへ着脱可能に取付けられる複数の棚ブラケットと 、 (c) 前記サポートストリップへ着脱可能に取付けられるカバー部材と、 を有し、 前記サポートストリップの各々が、このサポートストリップの長さ方向に沿っ て垂直方向に位置を揃えて設けられた複数のスロットを有し、 前記棚ブラケットが、 (i) ベースと、 (ii)水平方向のサポート部材と、 を有し、前記ベースが上端と、下端と、前記上端と下端との間に設けられた垂直 方向に位置が揃えられたフック部分とを有し、前記フック部分が前記サポートス トリップの前記垂直方向に設けられたスロットの中にロックされた状態で係合す るような寸法及び形状を有し、前記サポート部材が前記ベースへ固定されて、棚 の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法及び強度を有し、 前記カバー部材が前記棚ブラケットの間のスペースと、最上部の前記棚ブラケ ットの上方のスペースと、最下部の前記棚ブラケットの下方のスペースにおいて 、前記サポートストリップを完全に覆う棚ブラケットアセンブリ。 (2) 前記棚ブラケットが前記サポート部材の上方に前記ベースに設けられた リセスを有し、このリセスが十分な寸法を有していて、前記棚と前記サポートス トリップとが当接して接触可能になっている請求項1記載のアセンブリ。 (3) 前記カバー部材が、 (a) 連続した前記棚ブラケットの各対の間に着脱可能に取付けられる一つある いは複数の中間のディバイダ部分と、 (b) 最上部の棚ブラケットの上方において、前記サポートストリップの最上部 へ着脱可能に取付けられるキャップ部分と、 (c) 最下部の棚ブラケットの下方において前記サポートストリップの最下部へ 着脱可能に取付けられる本体を有する底部分と、 (d) 前記キャップ部分と前記最上部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けら れる最上部のディバイダ部分と、 (e) 前記底部分と前記最下部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けられる最 下部のディバイダ部分と、 を有する請求項1記載のアセンブリ。 (4) 前記底部分が前記本体へ固定された水平方向のサポート部材を有し、こ のサポート部材が棚の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法及 び強度を有する請求項3記載のアセンブリ。 (5) 前記ディバイダ部分、キャップ部分及び底部分の各々が、前記サポート ストリップの固定部材に対する隙間を設けるために、軸方向のクリアランス溝を 有している請求項3記載のアセンブリ。 (6) 前記キャップ部分が前記サポートストリップの上端と整合した状態で係 合する金属クリップと、前記最上部のディバイダ部分の端部を保持するような寸 法を有するリテイナーフランジとを有している請求項3記載のアセンブリ。 (7) 前記底部分が前記サポートストリップの前記垂直方向のスロットとロッ クした状態で係合する少なくとも二つの前記フック部材と、前記最下部のディバ イダ部分の端部を保持するような寸法を有するリテイナーフランジを有する上端 とを有する請求項3記載のアセンブリ。 (8) 壁と、複数の棚サポートストリップと、棚ブラケットアセンブリとの組 み合せ体において、 前記サポートストリップの各々が前記壁から決まった距離だけ突き出している リブ部分を有し、前記リブ部分には垂直方向にスロットが設けられ、前記棚ブラ ケットアセンブリが、 (a) 前記サポートストリップへ着脱可能に取付けられる複数の棚ブラケットと 、 (b) 前記サポートストリップへ着脱可能に取付けられるカバー部材と、 を有し、 前記棚ブラケットが (i) ベースと、 (ii) 水平方向のサポート部材と、 (iii) 安定化部材と、 を有し、前記ベースが上端と、下端と、前記上端と下端との間に設けられた垂直 方向に位置が揃えられたフック部分とを有し、前記フック部分が前記サポートス トリップの前記垂直方向に設けられたスロットの中にロックされた状態で係合す るような寸法及び形状を有し、前記サポート部材が前記ベースへ固定されて、棚 の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法及び強度を有しており 、前記安定化部材が前記ベースへ固定されて、前記壁と前記サポートストリップ へ同時に接触することによって前記棚ブラケットを水平面内において安定化させ 、 前記カバー部材が前記棚ブラケットの間のスペースと、最上部の前記棚ブラケ ットの上方のスペースと、最下部の前記棚ブラケットの下方のスペースにおいて 、前記サポートストリップを完全に覆う組み合せ体。 (9) 前記安定化部材が一対のスタビライザーフランジを有し、このスタビラ イザーフランジの各々が、 (a) 前記サポートストリップの側部と平行であり前記サポートストリップと接 触する第1の表面と、 (b) 前記壁と平行であり前記壁と接触する第2の平面と、 を有する請求項8記載の組み合せ体。 (10) 前記棚ブラケットが前記水平方向のサポート部材の上方に前記ベース に設けられたリセスを有し、このリセスが十分な寸法を有していて、前記棚と前 記サポートストリップとが当接して接触可能になっている請求項8記載の組み合 せ体。 (11) 前記カバー部材が、 (a) 連続した前記棚ブラケットの各対の間に着脱可能に取付けられる一つある いは複数の中間のディバイダ部分と、 (b) 最上部の棚ブラケットの上方において、前記サポートストリップの最上部 に着脱可能に取付けられるキャップ部分と、 (c) 最下部の棚ブラケットの下方において前記サポートストリップの最下部に 着脱可能に取付けられる本体を有する底部分と、 (d) 前記キャップ部分と前記最上部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けら れる最上部のディバイダ部分と、 (e) 前記底部分と前記最下部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けられる最 下部のディバイダ部分と、 を有する請求項8記載の組み合せ体。 (12) 前記底部分が前記本体へ固定された水平方向のサポート部材を有し、 このサポート部材が棚の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法 及び強度を有する請求項11記載の組み合せ体。 (13) 前記ディバイダ部分、キャップ部分及び底部分の各々が、前記サポー トストリップの固定部材に対する隙間を設けるために、軸方向のクリアランス溝 を有している請求項11記載の組み合せ体。 (14) 前記キャップ部分が前記サポートストリップの上端と整合した状態で 係合する金属クリップと、前記最上部のディバイダ部分の端部を保持するような 寸法を有するリテイナーフランジとを有している請求項11記載の組み合せ体。 (15) 前記底部分が前記サポートストリップの前記垂直方向のスロットとロ ックした状態で係合する少なくとも二つの前記フック部材と、前記最下部のディ バイダ部分の端部を保持するような寸法を有するリテイナーフランジを有する上 端とを有する請求項11記載の組み合せ体。 (16) 前記キャップ部分が前記最上部のディバイダ部分の端部を保持するよ うな寸法を有するリテイナーフランジと、金属クリップとを有し、前記金属クリ ップが、 (a) 下方へ延びる一対のタブを有し、このタブの各々が、前記壁と平行な前記 サポートストリップの上端と整合した状態で係合する逆V字形のスロットを有し 、前記タブが、前記サポートストリップの内側の幅よりも短いが、しかし前記サ ポートストリップに対する固定部材の幅よりは広い距離だけ互いに離間されてお り、 (b) 前記タブの各々に設けられた逆V字形のスロットが、壁の方を向いた垂直 方向の端部と、部屋の方を向いた傾斜した端部とを有していて、前記上端の前記 壁からの距離に関係なく、前記キャップ部分を前記サポートストリップの前記上 端へ取付け可能にしている請求項3記載のアセンブリ。 (17) 前記キャップ部分が前記最上部のディバイダ部分の端部を保持するよ うな寸法を有するリテイナーフランジと、金属クリップとを有し、前記金属クリ ップが、 (a) 下方へ延びる一対のタブを有し、このタブの各々が、前記壁と平行な前記 サポートストリップの上端と整合した状態で係合する逆V字形のスロットを有し 、前記タブが、前記サポートストリップの内側の幅よりも短いが、しかし前記サ ポートストリップに対する固定部材の幅よりは広い距離だけ互いに離間されてお り、 (b) 前記タブの各々に設けられた逆V字形のスロットが、壁の方を向いた垂直 方向の端部と、部屋の方を向いた傾斜した端部とを有していて、前記上端の前記 壁からの距離に関係なく、前記キャップ部分を前記サポートストリップの前記上 端へ取付け可能としている請求項11記載の組み合せ体。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 最下部の前記棚ブラケットの下方のスペースにおいて前 記サポートストリップを覆う。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) (a) 壁へ着脱可能に取付けられる垂直方向の複数の棚ブラケットサポー トストリップと、 (b) このサポートストリップへ着脱可能に取付けられる複数の棚ブラケットと 、 (c) 前記サポートストリップへ着脱可能に取付けられるカバー部材と、 を有し、 前記サポートストリップの各々が、このサポートストリップの長さ方向に沿っ て垂直方向に位置を揃えて設けられた複数のスロットを有し、 前記棚ブラケットが、 (i) ベースと、 (ii)水平方向のサポート部材と、 を有し、前記ベースが上端と、下端と、前記上端と下端との間に設けられた垂直 方向に位置が揃えられたフック部分とを有し、前記フック部分が前記サポートス トリップの前記垂直方向に設けられたスロットの中にロックされた状態で係合す るような寸法及び形状を有し、前記サポート部材が前記ベースへ固定されて、棚 の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法及び強度を有し、 前記カバー部材が前記棚ブラケットの間のスペースと、最上部の前記棚ブラケ ットの上方のスペースと、最下部の前記棚ブラケットの下方のスペースにおいて 、前記サポートストリップを覆う棚ブラケットアセンブリ。 (2) 前記棚ブラケットが前記サポート部材の上方に前記ベースに設けられた リセスを有し、このリセスが十分な寸法を有していて、前記棚と前記サポートス トリップとが当接して接触可能になっている請求項1記載のアセンブリ。 (3) 前記カバー部材が、 (a) 連続した前記棚ブラケットの各対の間に着脱可能に取付けられる一つある いは複数の中間のディバイダ部分と、 (b) 最上部の棚ブラケットの上方において、前記サポートストリップの最上部 へ着脱可能に取付けられるキャップ部分と、 (c) 最下部の棚ブラケットの下方において前記サポートストリップの最下部へ 着脱可能に取付けられる本体を有する底部分と、 (d) 前記キャップ部分と前記最上部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けら れる最上部のディバイダ部分と、 (e) 前記底部分と前記最下部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けられる最 下部のディバイダ部分と、 を有する請求項1記載のアセンブリ。 (4) 前記底部分が前記本体へ固定された水平方向のサポート部材を有し、こ のサポート部材が棚の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法及 び強度を有する請求項3記載のアセンブリ。 (5) 前記ディバイダ部分、キャップ部分及び底部分の各々が、前記サポート ストリップの固定部材に対する隙間を設けるために、軸方向のクリアランス溝を 有している請求項3記載のアセンブリ。 (6) 前記キャップ部分が前記サポートストリップの上端と整合した状態で係 合する金属クリップと、前記最上部のディバイダ部分の端部を保持するような寸 法を有するリテイナーフランジとを有している請求項3記載のアセンブリ。 (7) 前記底部分が前記サポートストリップの前記垂直方向のスロットとロッ クした状態で係合する少なくとも二つの前記フック部材と、前記最下部のディバ イダ部分の端部を保持するような寸法を有するリテイナーフランジを有する上端 とを有する請求項3記載のアセンブリ。 (8) 複数の棚サポートストリップと、棚ブラケットアセンブリとの組み合せ 体において、 前記サポートストリップの各々が壁から決まった距離だけ突き出しているリブ 部分を有し、前記リブ部分には垂直方向にスロットが設けられ、前記棚ブラケッ トアセンブリが、 (a) 前記サポートストリップへ着脱可能に取付けられる複数の棚ブラケットと 、 (b) 前記サポートストリップへ着脱可能に取付けられるカバー部材と、 を有し、 前記棚ブラケットが (i) ベースと、 (ii)水平方向のサポート部材と、 (iii) 安定化部材と、 を有し、前記ベースが上端と、下端と、前記上端と下端との間に設けられた垂直 方向に位置が揃えられたフック部分とを有し、前記フック部分が前記サポートス トリップの前記垂直方向に設けられたスロットの中にロックされた状態で係合す るような寸法及び形状を有し、前記サポート部材が前記ベースへ固定されて、棚 の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法及び強度を有しており 、前記安定化部材が前記ベースへ固定されて、前記壁と前記サポートストリップ へ同時に接触することによって前記棚ブラケットを水平面内において安定化させ 、 前記カバー部材が前記棚ブラケットの間のスペースと、最上部の前記棚ブラケ ットの上方のスペースと、最下部の前記棚ブラケットの下方のスペースにおいて 、前記サポートストリップを覆う組み合せ体。 (9) 前記安定化部材が一対のスタビライザーフランジを有し、このスタビラ イザーフランジの各々が、 (a) 前記サポートストリップの側部と平行であり前記サポートストリップと接 触する第1の表面と、 (b) 前記壁と平行であり前記壁と接触する第2の平面と、 を有する請求項8記載の組み合せ体。 (10) 前記棚ブラケットが前記水平方向のサポート部材の上方に前記ベース に設けられたリセスを有し、このリセスが十分な寸法を有していて、前記棚と前 記サポートストリップとが当接して接触可能になっている請求項8記載の組み合 せ体。 (11) 前記カバー部材が、 (a) 連続した前記棚ブラケットの各対の間に着脱可能に取付けられる一つある いは複数の中間のディバイダ部分と、 (b) 最上部の棚ブラケットの上方において、前記サポートストリップの最上部 に着脱可能に取付けられるキャップ部分と、 (c) 最下部の棚ブラケットの下方において前記サポートストリップの最下部に 着脱可能に取付けられる本体を有する底部分と、 (d) 前記キャップ部分と前記最上部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けら れる最上部のディバイダ部分と、 (e) 前記底部分と前記最下部の棚ブラケットの間に着脱可能に取付けられる最 下部のディバイダ部分と、 を有する請求項8記載の組み合せ体。 (12) 前記底部分が前記本体へ固定された水平方向のサポート部材を有し、 このサポート部材が棚の重量の少なくとも半分を支えることができるような寸法 及び強度を有する請求項11記載の組み合せ体。 (13) 前記ディバイダ部分、キャップ部分及び底部分の各々が、前記サポー トストリップの固定部材に対する隙間を設けるために、軸方向のクリアランス溝 を有している請求項11記載の組み合せ体。 (14) 前記キャップ部分が前記サポートストリップの上端と整合した状態で 係合する金属クリップと、前記最上部のディバイダ部分の端部を保持するような 寸法を有するリテイナーフランジとを有している請求項11記載の組み合せ体。 (15) 前記底部分が前記サポートストリップの前記垂直方向のスロットとロ ックした状態で係合する少なくとも二つの前記フック部材と、前記最下部のディ バイダ部分の端部を保持するような寸法を有するリテイナーフランジを有する上 端とを有する請求項11記載の組み合せ体。
JP7506916A 1992-02-18 1993-08-16 棚ブラケットアセンブリ Pending JPH09501582A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/836,524 US5253835A (en) 1992-02-18 1992-02-18 Shelf bracket assembly
PCT/US1993/007797 WO1995005104A1 (en) 1992-02-18 1993-08-16 Shelf bracket assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09501582A true JPH09501582A (ja) 1997-02-18

Family

ID=26786962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7506916A Pending JPH09501582A (ja) 1992-02-18 1993-08-16 棚ブラケットアセンブリ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5253835A (ja)
EP (1) EP0726722B1 (ja)
JP (1) JPH09501582A (ja)
AU (1) AU5081093A (ja)
CA (1) CA2169539C (ja)
DE (1) DE69326847T2 (ja)
ES (1) ES2141166T3 (ja)
WO (1) WO1995005104A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5423510A (en) * 1993-07-28 1995-06-13 Almoslino; Hans Decorative covering for shelf brackets and standards
US5560580A (en) * 1993-07-28 1996-10-01 Almoslino; Hans Decorative covering for shelf brackets and standards
CA2145959A1 (en) * 1995-03-30 1996-10-01 Martin Otema Adjustable standard system
JP2000506761A (ja) * 1996-03-21 2000-06-06 ソモジイ,ティボール 住居用家具を組み立てるための支持枠組みと一式の部品
US5826848A (en) * 1997-06-30 1998-10-27 Cekosh; Deborah Ann Cover for bracket
US6230907B1 (en) 1998-02-28 2001-05-15 Stuart Shelving, Llc Shelving system
US7478785B2 (en) * 1999-02-22 2009-01-20 Herron Intellectual Property Holdings, Llc Vertically stabilized adjustable shelf bracket assembly
US6196141B1 (en) 1999-02-22 2001-03-06 Herron, Iii Warren L. Vertically stabilized adjustable shelf bracket assembly
US6663201B2 (en) 1999-02-22 2003-12-16 Herron, Iii Warren L. Vertically stabilized adjustable shelf bracket assembly
US6758448B1 (en) * 2002-08-20 2004-07-06 Dicky L. Williams Backstop support assembly for a shelving unit
US6644609B1 (en) 2002-09-11 2003-11-11 Gene Scott Wall mounted shelving system
US20060179768A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-17 Lindeen Steve V Panel wall system, parts thereof and method of installation
US20070089819A1 (en) * 2005-09-01 2007-04-26 Raymond Zenkich Shelf Cover Apparatus
DE502005003139D1 (de) * 2005-12-21 2008-04-17 Element System Rudolf Bohnacke Regalsystem mit stufenlos in einer Wandschiene verschiebbarem Tragelement
EP1830074A1 (de) * 2006-03-03 2007-09-05 Element -System Rudolf Bohnacker GmbH Wandschienensystem
EP1829463A1 (de) * 2006-03-03 2007-09-05 Element -System Rudolf Bohnacker GmbH Regalbodenträger mit Distanzelementen
US7665619B2 (en) * 2006-07-27 2010-02-23 Ingenious Designs Llc Modular shelf system
US20080023428A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Joy Mangano Modular shelf system
US20080067139A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-20 Rubbermaid Incorporated Over the Door Storage Assembly
ITMO20060309A1 (it) * 2006-10-03 2008-04-04 Angelo Grandi Cucine Spa Struttura di supporto
US8567734B2 (en) * 2009-09-14 2013-10-29 Underground Devices, Inc Cable support system
US8231016B2 (en) * 2009-12-04 2012-07-31 Target Brands, Inc. Product display shelf apparatus and method
USD706203S1 (en) 2012-03-20 2014-06-03 Wald Llc Bracket
USD722003S1 (en) 2012-03-20 2015-02-03 Wald Llc Swivel bracket
US20140339182A1 (en) * 2013-05-19 2014-11-20 InVinity Wine System LLC Rack system for wine bottles and the like
US20150034577A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 James Cash Space-efficient, movable, bottle racks
US9277814B2 (en) * 2014-05-21 2016-03-08 Aaron James Winker Adjustable continuous shelf mounting systems and apparatuses related thereto
SE539372C2 (en) 2015-12-01 2017-08-22 Elfa Int Ab A storage system comprising a cover strip for a carrier rail
BR112019007352B1 (pt) * 2016-10-13 2021-03-23 Hoist Fitness Systems, Inc. Aparelho de suporte
JP6840437B2 (ja) * 2017-01-31 2021-03-10 クリナップ株式会社 浴室用カウンター
JP2018130370A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 クリナップ株式会社 浴室用カウンター
US11109679B2 (en) * 2019-02-15 2021-09-07 Clairson, Inc. Shelving assembly and hardware
US11224289B1 (en) * 2020-08-21 2022-01-18 Del Hutson Designs, Llc Shelf support assembly
US11759010B2 (en) * 2022-01-28 2023-09-19 Delta Cycle Corporation Supportive and aesthetically pleasing adjustable shelf system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB588686A (en) * 1945-03-03 1947-05-30 Charles Bernard Jones Improvements in or relating to brackets for supporting wall tables, shelves and likefitments
CH352475A (de) * 1957-05-14 1961-02-28 Schulze Roebbecke Hans Dr Med Gestell mit an Halteschienen befestigten Trägerarmen
US3000604A (en) * 1958-05-09 1961-09-19 Schulze-Robbecke Hans Frame having carrying arms fastened to holding rails
US3234897A (en) * 1964-04-09 1966-02-15 Howard E Berk Shelf system
US3353684A (en) * 1965-10-22 1967-11-21 Chesley Ind Inc Shelf structure
US3532212A (en) * 1968-11-18 1970-10-06 Streater Ind Inc Plug buttons for vertically adjustable shelf assemblies
US3574980A (en) * 1969-05-05 1971-04-13 Woodcarve Products Inc Shelf bracket for panelled walls
US3604669A (en) * 1969-10-27 1971-09-14 Western Wood Mfg Co Shelf bracket structure
US3645486A (en) * 1970-02-05 1972-02-29 Hirsh Co Modular wall shelving
US3614044A (en) * 1970-03-31 1971-10-19 Martin Bard Shelf mounting with locking slider
NZ179053A (en) * 1975-10-24 1978-07-28 Tasman Joinery Co Ltd Joinery construction:wedge holds elements at angle in seatings
US4070803A (en) * 1976-07-06 1978-01-31 Gartung Clifford W Supportive accessory units for modular wall panels
US4431155A (en) * 1982-06-17 1984-02-14 Robert Engel Cover sleeve for shelving brackets of the blade type
GB8528740D0 (en) * 1985-11-21 1985-12-24 M & G Metalworkers Ltd Shelving &c systems
US4966343A (en) * 1989-07-14 1990-10-30 Knape & Vogt Manufacturing Company Aesthetic shelving system
US5092546A (en) * 1990-05-01 1992-03-03 Wolfbauer Douglas A Support system for electrical conduits and the like

Also Published As

Publication number Publication date
DE69326847T2 (de) 2000-04-13
AU5081093A (en) 1995-03-14
CA2169539A1 (en) 1995-02-23
CA2169539C (en) 2004-01-27
WO1995005104A1 (en) 1995-02-23
EP0726722B1 (en) 1999-10-20
US5253835A (en) 1993-10-19
DE69326847D1 (de) 1999-11-25
EP0726722A1 (en) 1996-08-21
ES2141166T3 (es) 2000-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09501582A (ja) 棚ブラケットアセンブリ
US4205815A (en) Shelf bracket, shelf bracket-stud combination and shelf bracket-clip combination
US6644609B1 (en) Wall mounted shelving system
US4974352A (en) Picture frame
US5035626A (en) Markerboard
US5743416A (en) Tool rack
US5040750A (en) Eavestrough hook and leaf guard
US4548327A (en) Pole assembly for installing closet shelves
CA2396296C (en) Valance mounting system and method
US4555082A (en) Shelf assembly and a support bracket for use therein
US4671481A (en) Antidislodgement clips
US20140197121A1 (en) Width-adjustable storage module for cabinets
US6478273B1 (en) Wall tack
US4465198A (en) Expandable towel rack
US5154388A (en) Universal shelf bracket, shelving system using such bracket, and method of building such a shelving system
US7568583B2 (en) Upright rear wall extension for refrigerator shelves
US3834093A (en) Panel jointure system
CA1122165A (en) Racked section
US20030233965A1 (en) Shelving system
US3831330A (en) Panel system
US7743813B2 (en) Cornice fixture
WO2013064418A1 (en) Holding device
US5193775A (en) Assortment of window adornment mounting brackets
US6557810B2 (en) Adjustable strut hinge assembly for picture frames
US4368605A (en) Automobile louver assemblage