JPH09501036A - 部品の運動を検出する方法及び装置 - Google Patents

部品の運動を検出する方法及び装置

Info

Publication number
JPH09501036A
JPH09501036A JP7530040A JP53004095A JPH09501036A JP H09501036 A JPH09501036 A JP H09501036A JP 7530040 A JP7530040 A JP 7530040A JP 53004095 A JP53004095 A JP 53004095A JP H09501036 A JPH09501036 A JP H09501036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
row
transfer
clock pulse
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7530040A
Other languages
English (en)
Inventor
クヌプファ,クラウス
シュタックリース,ホルスト
Original Assignee
カール−ツアイス−シュティフテュング・ハンデルンド・アルツ・カール・ツアイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール−ツアイス−シュティフテュング・ハンデルンド・アルツ・カール・ツアイス filed Critical カール−ツアイス−シュティフテュング・ハンデルンド・アルツ・カール・ツアイス
Publication of JPH09501036A publication Critical patent/JPH09501036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/28Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with deflection of beams of light, e.g. for direct optical indication
    • G01D5/30Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with deflection of beams of light, e.g. for direct optical indication the beams of light being detected by photocells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/36Devices characterised by the use of optical means, e.g. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01P3/40Devices characterised by the use of optical means, e.g. using infrared, visible, or ultraviolet light using stroboscopic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/30Collimators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 オートコリメータ(1)又はそれに類似するものと、フレーム転送型のイメージセンサアレイ(14)(CCD)とを有し、イメージセンサアレイ(14)は行転送のための調整自在の転送クロックパルス発生器(2)と、ストロボスコープ照明を伴うビデオモード及びストロボスコープ照明を伴わないビデオモードにおけるリサージュ図形、インタバル方式のスローモーション検出時の読出しと同期した又はそれより速い、一様な行転送の高分解能経路−時間図、又は撮影した行の一部のみを選択するクイックモーションの経路−時間図を選択的にとらえるための調整自在の読取りクロックパルス発生器(3)とを有するようなミラー(21)を有する部品(2)の運動(振動)を検出する方法及び装置。

Description

【発明の詳細な説明】 部品の運動を検出する方法及び装置 本発明は、光源をイメージセンサアレイに結像するための光学系に一体化され ており、イメージセンサアレイはそれぞれが行及び列を含む撮影アレイとメモリ アレイとを有し、且つ撮影エリアの内容は行ごとにメモリアレイへ転送され、メ モリエリアの1つの読出し行の列は逐次読出されるようになっている反射面を有 する部品の運動を検出する方法及び装置に関する。 オートコリメータと、CCDアレイとを有する構成で多角形ミラーの回転角を 検出するためのそのような方法と装置は、米国特許第5,103,090号から 知られている。CCDアレイの構造、制御及び動作の態様については、その中に 述べられていない。 記載した種類のイメージセンサアレイは、たとえば、英国のEEV社のCCD 17の名称をもつフレーム転送型のCCDアレイとして市販されている。 それらのイメージセンサアレイは、標準的には、ビデオ技法に従って、1つの 時間間隔について撮影エリアが感度高く切換え、集積され、その後、高速クロッ クによって行がメモリエリアへスライドし、撮影エリア内で再び集積されている 間に、メモリアレイの行は緩速で読出し行へスライドし、そこで列ごとに読出さ れるように動作される。 利用する撮影エリアを縮小し−像のうちごく一部のみをとらえる−且つメモリ エリアと、その他の本来の撮影エリアを複数の部分メモリエリアに細分すること により、ドイツ特許第3628147号では、正規の動作時に実現しうる周波数 の複数倍であるイメージシーケンス周波数を達成することが可能である。正規動 作への切替えの手段が設けられている。 ドイツ特許第4120623号に記載の概要撮像カメラは、行を1つしかもた ない撮影エリアの事例を現わしており、その場合、電子行ダイアフラムは別の全 ての露光行の消去によって形成される。あるいは、同じ目的のために列ダイアフ ラムを適用する。 本発明の課題は、撮影モードで高い撮影速度と自在な設定能力を少ない負担で 可能にする先に述べた種類の方法及びそれに対応する装置を提供することである 。 この課題は、読取りクロックと転送クロックが均一であり且つ1つの行の読出 しが終了するたびに、撮影エリア及びメモリエリアの全ての行の内容が1行ずつ 読出し行の方向へスライドするように同期されている請求の範囲第1項の特徴を 伴う方法により解決される。 この課題を解決する装置は、転送を制御するための調整自在の転送クロックパ ルス発生器と、読出しを制御するための調整自在の読取りクロックパルス発生器 とが設けられている請求の範囲第3項の特徴を有する。 その他の有利な構成方法や実施形態は従属請求の範囲第2項及び第4項から第 14項の対象である。 本発明は、検出器の上に光のスポットが光源の像として形成されるオートコリ メータのような運動を検出するための光学構造においては、アレイ検出器、特に フレーム転送型CCDアレイの通常でない動作態様は制御クロックの影響によっ てのみ、別の光学−機械的手段(ダイアフラム)又は電子的手段(行の消去)を 講じなくとも可能になるという知識に基づいている。 本発明を図面に基づいてさらに詳細に説明する。 図1は、構造全体の概略概観図を示す。 図2は、本発明に従って設けられているようなイメージセンサアレイの原理図 を示す。 図1は、光源11、すなわち、強力な小型光源としてのレーザーダイオードと 、立方体形ビームスプリッタ12と、コリメータレンズ13と、CCDアレイ1 4とを周知の構成で含むオートコリメータ1を示す。光源11はCCDアレイ1 4にほぼ点状のスポット140として結像される。ビームスプリッタ12とCC Dアレイ14との間に、光を第2のCCDアレイ14′に向ける別のビームスプ リッタ15を任意に設けることが可能である。これにより、2つの直交座標で方 向を変えて別個にとらえることができる。 オートコリメータ1の前方には、光軸Aに対し垂直な軸に対して傾斜自在であ る部品2が配置されている。この部品のオートコリメータ1に向いた側には、平 坦な反射面21がある。 この構造は、たとえば、能動的に調整される、振動ミラーなどのミラーの特性 を測定するのに特に適している。 平坦でないミラー21に対しては、たとえば、アダプタレンズによりオートコ リメータ1を適切に変形すべきであり、また、凹面鏡21に対してはレンズ13 を取り除くことによりオートコリメータ1を変形すべきである。 光学系を適切に変形すれば、部品2の傾斜運動以外の運動も検出できる。たと えば、オートコリメータに追加の焦点合わせ光学系を設け、且つ部品2にトリプ ルミラーを設けることにより、部品2の側方への直線運動を検出できる。 CCDアレイ14(及び場合によっては、同じ種類ではあるが、図面には示さ れていない第2のCCDアレイ14′)は、CCDアレイ14に関して必要な動 作電圧及び制御電圧と、信号とを供給し、出力信号を増幅し且つその後に接続さ れているモニタ5、ビデオメモリなどに適合させる回路6に接続している。 調整自在の転送クロックパルス発生器2は、本発明によれば、撮影エリアbの 内容をメモリエリアsへ行ごとに転送20するために調整自在のクロック周波数 をもって回路6にパルスを供給する。本発明によれば、同様に調整自在である読 取りクロックパルス発生器3は、読取り30を制御するために、調整自在のクロ ック周波数をもって回路6にパルスを供給する。 光源11は動作回路4から連続動作又はクロック動作でエネルギーを供給され 、制御、監視される。 中央装置7は、様々に異なる可能な測定プロセスを実行するためにユーザが行 うべき調整に応じて、素子2から6を制御し、協調させ且つ監視する。この中央 装置7は、素子2から5の機能を一体化させておくことができるパーソナルコン ピュータであるのが好ましい。 CCDアレイ14(又は14′)は、たとえば、撮影エリアbとメモリエリア sのそれぞれに512の行zbi,zsiを含み且つ画素の大きさが15×15 μ2であるときに512の列siを含む英国、EEV社製のCCD17型である 。各行zaを相応するクロック周波数をもって読取り30のために読出すことも できる行の転送20時の可能最大クロック周波数は約10〜20KHzになる。 光路内の境界規定用ダイアフラム又はドイツ特許第4120623号の場合の ようなダイアフラムと同等の電子素子は不要である。しかしながら、部品2の位 置に応じて光源11の像140によりオートコリメータ1から照明可能である領 域がCCDアレイ14の撮影エリアbの全体をとらえるわけではないということ もありうる。照明可能領域は、たとえば、撮影エリアbの正方形内に記入された 円であっても良い。 図2は、本発明に従って図1の構造の中に設けられているようなイメージセン サアレイ14を概略的に示す。ここでは、その機能を説明するために、5×5ア レイのみを示した。 5つの行zb1からzb5と、5つの列s1からs5には、撮影エリアbの感 光メモリセルが配列されている。列s1からs5を延長したその下方に行zs1 からzs4及びzaを有するメモリエリアsが配置されている。 メモリエリアは光を透過しないように被覆されているという点で、撮影エリア bとは異なる。 最も下方にある行は、メモリセルの内容を列ごとに逐次読出すことができる読 出しセルzaである。読取り30は矢印により示唆されており、読取りクロック によって制御される。垂直の矢印は行内容の転送20を示唆する。 スポット140は、時点t=t0で、光源11の像からとらえられ、露光され るが、これは画素zb2/s2である。その下方に位置する行zb3からzaに はそれ以前の時間からの露光画素が点でマークされており、ミラー21の振動は 時間の関数として現われる。 イメージセンサアレイ14の制御線路と接続線路は図示されていない。それら の構成は知られており、市販のCCDアレイ14が使用される。 図1及び図2に基づいて説明した構造により、転送クロックパルス発生器2及 び読取りクロックパルス発生器3で調整されるクロックの設定に従って、部品2 の運動に関して様々に異なる表示方法又は測定方法が可能であり、特に請求の範 囲第1項,第2項及び第7項から第11項に記載されているようなプロセスが可 能である。 CCDアレイ14の通常のビデオ動作においては、撮影時間間隔の間に、撮影 エリアbは転送クロックから遮断され、撮影エリアbの各画素に入射光が集積さ れる。その後、メモリエリアsへ撮影エリアbの全内容が転送され終わるまで、 全ての行zb1からzaは高速クロックに従って搬送される。撮影エリアbはそ こで再び定常光を受け入れ、その間に読出し行zaは読取りクロック20によっ て読出され、転送クロック20はメモリエリアsの行zs1からzs4を補充し て行く。 この動作は、特に重なり合う振動に関わる有用な記録を2つの座標で、複数の 周期が1つの撮影時間間隔の中に入るような周波数をもって形成する。そこで、 リサージュ図形の態様に従って表出力に富む図形が得られ、正弦波形振動に対し ては厳密にリサージュ図形が形成される。 その場合、光源11が(撮影時間間隔より明らかに短いクロック時間をもって )クロック動作されると、リサージュ図形は局所速度に応じて破線又は点線で表 示される。これにより、時間の経過に従って運動が検出され、局所速度を確定で きる。 本発明によれば、転送クロックパルス発生器2及び読取りクロックパルス発生 器3は、CCDアレイ14の最大転送周波数及び読取り周波数の限界で、自在に 選択できるクロック周波数を可能にするので、その他に措置を講じなくとも、下 記のような特に有利な測定プロセスも可能である。 転送クロック(20)が均一であり且つ読取りクロック(30)に同期的に結 合されている場合、1つの行zaが読出されるたびに、その後、行zb1からz b5及びzs1からzs4の全ての内容が1行ずつ読出し行zaの方向へスライ ドされるように、振動周波数が2KHzであるとき、たとえば、10個の測定点 を伴う座標(角度)の高分解能経路−時間図がとらえられる。従って、CCDア レイ14における光源11の像140が厳密な1つの画素をとらえるとき、露光 時間と、それに伴って時間分解能は逆走査速度、すなわち、行zaの読出しに関 わるクロック時間とほぼ等しい。 スポットがより大きいときには、分解能は連続する時間の重なり合いによって 低下するが、周知の方法では、分解能は画像構造幅より低くなることもありうる 。部分画素分解能も可能である。 読取りクロック(30)に転送クロック(20)が結合しているとき、読取り クロック(30)を調整することにより、経路−時間図の分解能を所定の周波数 経過を伴う当該運動に適合できる。 この場合、CCDアレイ14の前に、入射光線を行方向にスペクトル分解する 分光計を設けることも容易に可能である。これにより、経路−時間図にスペクト ル−時間図が補足され、経路−時間曲線の上に重ねられる。 光源11の点像140が撮影エリアbのどの行zbiに結像されるかは、出力 端で、たとえば、モニタ5で生成する図とは無関係である。 たとえば、請求の範囲第1項、第2項又は第9項に記載の方法の分解能では十 分でない機械系のパルス応答の検査などの非常に高周波数のプロセスにおいては 、先に説明した方法から、ストリークカメラに類似するインタバル動作のスロー モーション方式を導き出すことが可能である。 クロックパルス発生器2は行転送のために転送(20)の周波数をCCDアレ イ14の限界周波数まで上昇させる。この限界周波数は、規定の上では、一連の 読出された行の最大周波数より明らかに高いが、それは、ビデオ動作時に撮影部 分bからメモリ部分sへの転送時間は最短になり、市販のCCDアレイに対して は約400KHzから数MHzに達するためである。 ところが、このように高い周波数では、撮影エリアbの露光行zbiから読取 り行za(必要に応じて、その間によりゆっくりと読出される行の数だけ拡張さ れる)までの行数と、転送クロック時間との積に相当する部品における運動の1 つの時間間隔のみを検出することができる。 従って、この動作については、光源11の像140が撮影エリアbの第1の行 zb1に入射すると有利である。 緩速のプロセスは、読出し行zaへ転送される行の整数部分のみを出力端(モ ニタ5)に供給するクイックモーションプロセスを導き出すこともできる。これ は、読取りクロック30が1つの行の読出し後にいくつかの行転送にわたって停 止し且つ読出し行zaの内容がそれぞれ消去されることによって実行可能である 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.部品(2)の反射面(21)に、イメージセンサアレイ(14)を有する 光学系、特にオートコリメータ(1)が向けられ、イメージセンサアレイ(14 )はそれぞれ行(zbi、zsi、za)及び列(si)を含む撮影エリア(b )と、メモリエリア(s)とを有し、撮影エリア(b)の内容のメモリエリア( s)への行ごとの転送(20)は転送クロックにより制御されて実行され、且つ メモリエリア(s)内の1つの読出し行(za)の列(si)の逐次読出し(3 0)は読取りクロックにより制御されて実行される、部品(2)の運動を検出す る方法において、読取りクロック(30)及び転送クロック(20)は均一であ り且つ1つの行(za)を読出すたびに、その後、撮影エリア(b)及びメモリ エリア(s)の全ての行(zbi、zsi)の内容が読出し行(za)の方向に スライドされるように同期されていることを特徴とする方法。 2.運動の1つの座標を時間の関数として、1つの行(za)の読出しに必要 とされる時間間隔に相当する分解能をもって記録することを特徴とする請求項1 記載の方法。 3.光源(1)をイメージセンサアレイ(14)上に結像するための光学系( 1)に一体化されており、イメージセンサアレイ(14)は、それぞれ行(zb i、zsi、za)及び列(si)を含む撮影エリア(b)と、メモリアレイ( s)とを有し且つ撮影エリア(b)の内容はメモリエリア(s)へ行ごとに転送 され、メモリエリア(s)の1つの読出し行(za)の列(si)は逐次読出さ れるようになっている反射面(21)を有する部品(2)の運動を検出する装置 において、転送を制御するための調整自在の転送クロックパルス発生器(2)と 、読出しを制御するための調整自在の読取りクロックパルス発生器(3)とが設 けられていることを特徴とする装置。 4.イメージセンサアレイ(14)では、特に個々の画素のみを含む関連スポ ット(140)が照明されることを特徴とする請求項3記載の装置。 5.イメージセンサアレイ(14)の前に、光源(11)の像(140)を行 方向に列(si)にわたってスペクトル分解する光学スペクトル分解装置が設け られていることを特徴とする請求項3記載の装置。 6.光源(11)を結像するための光学系(1)はオートコリメータであるこ とを特徴とする請求項3、4又は5記載の装置。 7.請求項3〜6の少なくとも1項に記載の装置によって部品(2)の運動を 検出する方法において、転送クロックパルス発生器(2)と読取りクロックパル ス発生器(3)を正規のビデオ動作に合わせて調整し、且つ2つの座標で1つの 軌道がとらえられるように光源(11)は一定不変で照明することを特徴とする 方法。 8.請求項3〜6の少なくとも1項に記載の装置によって部品(2)の運動を 検出する方法において、転送クロックパルス発生器(2)と読取りクロックパル ス発生器(3)は正規のビデオ動作に合わせて調整され且つ2つの座標で1つの 軌道がとらえられるように光源(11)はクロック動作され、明暗線の時間スケ ールによる長さから局所速度を確定できることを特徴とする方法。 9.請求項3〜6の少なくとも1項に記載の装置によって部品(2)の運動を 検出する方法において、転送クロックパルス発生器(2)と読取りクロックパル ス発生器(3)は、1つの座標で完全な高分解能経路−時間図がとらえられるよ うに、行転送(20)が一様であり且つ読出し行(za)の読出しが終了するた びに起こるように調整されていることを特徴とする方法。 10.請求項3〜6の少なくとも1項に記載の装置によって部品(2)の運動 を検出する方法において、転送クロックパルス発生器(2)と読取りクロックパ ルス発生器(3)は、行転送(20)が撮影エリア(b)及びメモリエリア(s )の全ての行(zbi、zsi、za)と間で読出される行の和より小さいか又 はそれと等しい最大数に到達するまで一様に進行し且つ読出し行(za)の読出 しは、経路−時間図の間隔のスローモーション撮影がより高い分解能をもって起 こるようにより緩速で実行されるように調整されていることを特徴とする方法。 11.特に緩速のプロセスについて経路−時間図のクイックモーション撮影が 起こるように、読出し行(za)の整数部分のみが記憶されることを特徴とする 請求項9記載の方法。 12.請求項7〜11に記載の方法を選択的に適用するための構成を特徴とす る請求項3〜6の少なくとも1項に記載の装置。 13.撮影エリア(b)は光学ダイアフラムによるのでなく、電子制御装置( 6)によるのでもなく、その面の50%未満で遮蔽されていることを特徴とする 請求項3〜6の少なくとも1項又は請求項12記載の装置。 14.イメージセンサアレイ(14)の前方に第2のビームスプリッタ(15 )が配置されており、その第2の出力端に、別の座標で運動を検出することがで きるように、第2のイメージセンサアレイ(14′)が設置されていることを特 徴とする請求項3〜6の少なくとも1項又は請求項12記載の装置。
JP7530040A 1994-05-20 1995-05-18 部品の運動を検出する方法及び装置 Pending JPH09501036A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4417761.5 1994-05-20
DE4417761 1994-05-20
PCT/EP1995/001885 WO1995032579A1 (de) 1994-05-20 1995-05-18 Verfahren und anordnung zum erfassen von bewegungen eines teiles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09501036A true JPH09501036A (ja) 1997-01-28

Family

ID=6518622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7530040A Pending JPH09501036A (ja) 1994-05-20 1995-05-18 部品の運動を検出する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0710418A1 (ja)
JP (1) JPH09501036A (ja)
DE (1) DE19517855A1 (ja)
WO (1) WO1995032579A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014006147A1 (de) * 2012-07-04 2014-01-09 Hexagon Technology Center Gmbh Optischer positionsgeber mit analogem speicher
CN109061894B (zh) * 2018-08-10 2020-09-08 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种巨型光学平面反射阵列装置的超精密准直仪器及准直方法
CN109542145B (zh) * 2018-11-23 2021-04-13 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种高功率激光装置的光路自动准直方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3628147C1 (de) * 1986-08-19 1988-01-07 Kappa Messtechnik Gmbh Verfahren zum Aufnehmen und Speichern von Bildern in schneller Folge
US4949172A (en) * 1988-09-26 1990-08-14 Picker International, Inc. Dual-mode TDI/raster-scan television camera system
IL91432A (en) * 1989-08-24 1994-10-21 Optrocom Systems Ltd Optical device for measuring angle, especially for machine tools and the like using polygons with reflective wigs, and method
DE4120623A1 (de) * 1991-06-22 1993-01-07 Fraunhofer Ges Forschung Schmierbildkamera und verfahren zum herstellen von schmierbildern
DE4136461C2 (de) * 1991-11-06 1999-04-08 Roland Man Druckmasch Vorrichtung und Verfahren zur großflächigen Bildinspektion
GB2266366B (en) * 1992-04-16 1996-04-24 Rank Taylor Hobson Ltd Angle detection

Also Published As

Publication number Publication date
DE19517855A1 (de) 1995-11-23
EP0710418A1 (de) 1996-05-08
WO1995032579A1 (de) 1995-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3958835B2 (ja) 光学的検査方法及び装置
US4301409A (en) Solar cell anomaly detection method and apparatus
JP2540707B2 (ja) 改良されたtdi検査用照明システム
EP0519007A1 (en) Multisensor high-resolution camera
US5018177A (en) Apparatus and method for producing digital panoramic x-ray images
WO2007053937A1 (en) A method and an apparatus for simultaneous 2d and 3d optical inspection and acquisition of optical inspection data of an object
US7583293B2 (en) Apparatus and method for generating multi-image scenes with a camera
JP2006504140A (ja) ランダムアクセス高速度共焦点顕微鏡
JPH05215518A (ja) 光学式検査プローブ
JPH04340993A (ja) ディスプレィ構造
EP0549736A1 (en) Image reading system
Bretthauer et al. An electronic Cranz–Schardin camera
JPH09501036A (ja) 部品の運動を検出する方法及び装置
JP3228458B2 (ja) 光学的3次元計測装置
JPH01100491A (ja) レーザレーダ画像形成装置
JPH09139806A (ja) 画像情報読み取り装置
JP4384426B2 (ja) 平面表示パネルの検査装置および平面表示パネルの検査方法
JP2674244B2 (ja) 表面形状測定装置
JPH11237554A (ja) 走査型光学顕微鏡
JP4792239B2 (ja) 走査型共焦点レーザ顕微鏡
JP2731681B2 (ja) 三次元計測システム
JPS63229312A (ja) 三次元形状計測装置
JPH0822091B2 (ja) 撮像装置の試験方法および試験装置
JPH03269205A (ja) 非接触3次元形状計測装置
JPS60230024A (ja) 赤外線撮像機の走査方式