JPH0946924A - 太陽電池付き無停電電源装置 - Google Patents

太陽電池付き無停電電源装置

Info

Publication number
JPH0946924A
JPH0946924A JP7209059A JP20905995A JPH0946924A JP H0946924 A JPH0946924 A JP H0946924A JP 7209059 A JP7209059 A JP 7209059A JP 20905995 A JP20905995 A JP 20905995A JP H0946924 A JPH0946924 A JP H0946924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
solar cell
maximum
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7209059A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Hisashi
博信 久志
Ikuo Minamino
郁夫 南野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP7209059A priority Critical patent/JPH0946924A/ja
Publication of JPH0946924A publication Critical patent/JPH0946924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッテリの過充電を防止し、かつパソコン通
信ネットワークシステム等に無停電で電力を供給し、ク
リーンエネルギを最大限に活用する。 【構成】 太陽電池1から出力される電力が最大となる
ように制御する最大電力追従制御部2と、交流電源3の
電力を直流電力に変換して出力する直流電源4と、上記
最大電力追従制御部2および直流電源4の出力側に接続
された逆流防止手段5と、この逆流防止手段5の出力側
に接続されたバッテリ8と、上記直流電源および最大電
力追従制御部からの直流電力を交流電力に変換して負荷
10に供給する変換部9とを具備した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえばパソコン通
信ネットワークシステム等に適用される太陽電池付き無
停電電源装置に関し、詳しくは、交流電源の停電に際し
ても太陽電池やバッテリからの電力を無停電で負荷に供
給する太陽電池付き無停電電源装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種の無停電電源装置は、正
常時に交流電源の電力を負荷に供給するとともに、上記
交流電源や太陽電池からの電力をバッテリに充電してお
き、上記交流電源の停電時に上記バッテリの電力を負荷
に無停電で供給するように構成されている。また、太陽
電池からの電力は上記バッテリの充電に活用されるとと
もに、満充電で余剰になった電力は交流電力に変換され
て、交流電力の一部として負荷に給電される。
【0003】すなわち、従来の無停電電源装置は、交流
電源の電力が正常に出力されて負荷に供給されている場
合において、太陽電池からの電力がバッテリを満充電に
して余剰になると、負荷に供給される交流電力の一部と
して活用される補給機能のみを備え、停電時以外におい
て、交流電源の電力が太陽電池の電力に優先して常時供
給される構成である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、太陽電池か
らの電力はいわゆる自然なクリーンエネルギであるのに
対し、交流電源の電力は石油などの化石燃料エネルギや
原子力エネルギを活用して得られた環境破壊をともなう
ものが主力である。そのため、停電時以外において、交
流電源の電力が太陽電池の電力に優先して常時供給され
る従来の無停電電源装置は、地球環境に少なからず弊害
をもたらすおそれがある。
【0005】したがって、この発明の1つの目的は、ク
リーンエネルギを最大限に活用して地球環境の保全に寄
与することができる太陽電池付き無停電電源装置を提供
することにある。この発明の他の目的は、バッテリの過
充電を防止して長寿命な太陽電池付き無停電電源装置を
提供することにある。また、この発明の他の目的は、パ
ソコン通信ネットワークシステム等に無停電で電力を供
給することができる太陽電池付き無停電電源装置を提供
することにある。さらに、この発明の他の目的は、以下
に詳述されているとおりの太陽電池付き無停電電源装置
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明による太陽電池
付き無停電電源装置は、交流電源の電力を直流電力に変
換して出力する直流電源と、太陽電池から出力される電
力が最大となるように制御する最大電力追従制御部と、
上記直流電源および最大電力追従制御部の出力側に接続
された逆流防止手段と、この逆流防止手段の出力側に接
続されたバッテリと、上記直流電源および最大電力追従
制御部からの直流電力を交流電力に変換して負荷に供給
する変換部とを具備したことを特徴とする。
【0007】
【作用】上記構成において、直流電源および最大電力追
従制御部の出力側に逆流防止手段を接続するとともに、
この逆流防止手段の出力側にバッテリを接続し、上記直
流電源および最大電力追従制御部からの直流電力を交流
電力に変換して負荷に供給するため、太陽電池からの電
力を直流電源からの電力に優先させてバッテリおよび負
荷に供給することができる。したがって、上記構成によ
れば、太陽電池の出力にもとづくクリーンエネルギを活
用して地球環境の保全に寄与することができる。
【0008】また、最大電力追従制御部は太陽電池から
の直流電力を最大限に出力する構成であるため、クリー
ンエネルギを最大限に有効活用することができる。さら
に、最大電力追従制御部は、バッテリが過充電とならな
い最大電力で充電されるような電圧を出力するように構
成されているため、バッテリの過充電を防止して長寿命
化を達成することができるるとともに、パソコン通信ネ
ットワークシステム等に太陽電池の出力にもとづくクリ
ーンエネルギである電力を無停電で供給することができ
る。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面にしたがって
説明する。図1は、この発明による太陽電池付き無停電
電源装置の一例を示すブロック回路図である。同図にお
いて、1は太陽電池、2はこの太陽電池1から出力され
る電力が最大となるように制御する最大電力追従制御
部、3は商用電源からなる交流電源、4はこの交流電源
3の電力を直流電力に変換して出力するAC/DC変換
部からなる直流電源である。
【0010】上記最大電力追従制御部2および直流電源
4の各出力側には逆流防止手段5として、たとえば逆流
防止ダイオ−ド6,7が接続されるとともに、上記逆流
防止手段5の出力側にバッテリ8が接続されている。9
は上記最大電力追従制御部2,直流電源4およびバッテ
リ8からの各直流電力を交流電力に変換するインバータ
(変換部)、10はパソコンなどの負荷である。
【0011】図2は、上記最大電力追従制御部2の一例
を示すブロック回路図である。同図において、11は上
記太陽電池1から出力される電圧、電力を電流、電圧に
変換するためのDC/DCコンバータ(変換部)、12
は上記DC/DCコンバータ11の制御回路で、この制
御回路12は、上記DC/DCコンバータ11の出力電
流Io および出力電圧Vo を検出し、上記DC/DCコ
ンバータ11への入力電圧Vin、入力電流Ii からバッ
テリ8に最大の充電電流Io を流せるような制御電圧V
r を上記DC/DCコンバータ11に指令し、図3で示
す最大電力 PM =IM ×VM …(1) でバッテリ8に充電するように構成されている。
【0012】すなわち、上記最大電力追従制御部2は、
図3における太陽電池1の電圧−電流特性における斜線
部分の面積が最大となる動作点PM で発電するように構
成されている。
【0013】いま、太陽電池1からの入力電圧Vi 、入
力電流Ii を受けて、上記DC/DCコンバータ11で
変換される電圧、電力をVo 、Po とすると、次のよう
な関係が成立する。 Vo =DVi …(2) Po =ηPi …(3) ここで、ηはDC/DCコンバータ11の効率(0<η
<1)、Dは入力電圧Vi と出力電圧Vo との比(電圧
変換比)である。また、入力電流Ii 、出力電流Io の
関係は、 Io =(η/D)Ii …(4) となる。
【0014】上記出力電圧Vo および出力電流Io はD
の値の変化により、出力側の電圧−電流特性Vo −Io
は変化する。また、効率をη=1とすると、上記太陽電
池1からDC/DCコンバータ11へ入力される電流I
i 、電圧Vi が所定の特性をもち、これを出力側からみ
た電圧−電流特性に変換するために、この出力側の電圧
−電流特性とバッテリ8の電圧−電流特性との交点が動
作点となり、所定の充電電圧−充電電流特性が得られ
る。
【0015】ここで、上記DC/DCコンバータ11の
電圧変換比Dの値を大小に変化させることにより、出力
側の電圧−電流特性が変化し、これにともなって動作点
も変化する。つまり、Dの値が大きくなることにより、
出力側の特性は電流が減少し、電圧が増加する方向にシ
フトす。これにより、充電電流および充電電力が図3
(A),(B)で示すような最大になる点PM の値がた
だ一つだけ存在し、この動作点PM の充電電流を流すこ
とにより、常に最大電流での充電を行なうことができ
る。
【0016】上記最大電流での充電を行うために、制御
回路12において最大充電電流の探索動作が行われる。
たとえば、出力電圧Vo 、出力電流Io それぞれの時間
的な差分を求め、その求めた出力電圧差と出力電流差を
入力して所定のアルゴリズムにより最大充電電圧差を算
出し、この最大充電電圧差に出力電圧Vo を加算して最
大充電電圧VM を求め、これに所定通流率を乗算して最
大充電電流IM でバッテリ8を充電できるような電圧V
r をDC/DCコンバータ11に指令するものである。
【0017】上記バッテリ8に入力される電力が最大で
あれば、その充電電流も最大となり、また、上記DC/
DCコンバータ11に入力される電力が最大のとき、出
力される電力も最大電力となる。したがって、太陽電池
1から最大電力点PM を常に得ることによって、バッテ
リ8に常に最大の電流IM を流すことができる。
【0018】しかしながら、上記バッテリ8が満充電電
圧に近づくと、図4で示すように上記最大電力追従制御
部2の出力電圧Vo は上昇する。ところで、上記バッテ
リ8は所定の満充電電圧VR 以上で充電すると劣化する
ので、上記最大電力追従制御部2は出力電圧Vo を上記
満充電電圧以下の所定の出力制限電圧VM とする機能を
有している。すなわち、上記最大電力追従制御部2の出
力制限電圧VM と直流電源4の出力電圧VR との関係を VM >VR …(5) に設定し、これによって、上記太陽電池1からの電力を
直流電源4からの電力に優先させて上記バッテリ8およ
び負荷10に供給することができる。
【0019】いま、太陽電池1からの入力電圧Vi が太
陽電池1の最適動作電圧VS よりも大きくなったとき、
電圧Vref は低下し、その結果、上記入力電圧Vi も低
下して、フィードバック制御で Vi =VS …(6) となるように動作する。他方、上記最大電力追従制御部
2の出力電圧Vo が出力制限電圧VM よりも小さいと
き、上記フィードバック制御動作を繰り返しているが、
上記出力電圧Voが出力制限電圧VM 以上になったと
き、 Vo =VM となるように電圧制御される。 …(7) このように、最大電力追従制御部2は太陽電池1からの
直流電力PM を出力して最大限に有効活用するととも
に、バッテリ8が過充電とならない制限電圧VM以下の
最大電力PM で充電されるため、上記バッテリ8の過充
電にもとづく劣化を防止して長寿命化を達成することが
できる。
【0020】つぎに、図1に開示された太陽電池付き無
停電電源装置の動作を説明する。いま、図5(A)で示
すように、時間照度特性における時間T0 〜T8 におい
て、照度LがL0 〜TM のような山形に変化する晴天の
1日を想定すると、夜間T0 〜T1 およびT8 〜T0 に
おいて、照度Lがほぼ零であるため、バッテリ8には、
図5(B),(C)で示すように、直流電源4の一定電
圧VR でもって電流IR で充電されるとともに負荷10
に給電される。その間、逆流防止ダイオ−ド6が逆バイ
アスされて、上記直流電源4からの電流IR が最大電力
追従制御部2および太陽電池1に逆流するのを防止する
ことができる。また、朝から昼間T1 〜T5 にかけて、
太陽の照度Lが増加すると、太陽電池1および最大電力
追従制御部2の出力電流IS もほぼ比例して増加し、出
力電圧VS も順次増加する。
【0021】上記出力電流IS が増加した分、出力電圧
VS が減少し、太陽電池1の最適動作電圧VS が前述の
(6) 式が成立するようになったとき、 VS =VR …(8) IS =IR …(9) となる。
【0022】さらに、上記太陽電池1の動作電圧VS が
増加して、 VS >VR …(10) になると、逆流防止ダイオ−ド7が逆バイアスされて、
上記太陽電池1からの最適動作電流IS は直流電源4に
逆流するのを遮断するとともに、負荷10に給電され
る。このとき、上記バッテリ8の電圧VB は太陽電池1
の動作電圧VS もしくは直流電源4の出力電圧VR のい
ずれか高い方の電圧から上記逆流防止ダイオ−ド7の逆
方向電圧VD を差し引いた電圧に保持されている。
【0023】上記構成によれば、バッテリ8が過充電と
ならない制限電圧VM 以下で充電することができるとと
もに、太陽電池1からの最適動作電流IS を直流電源4
の電流IR に優先させて負荷10に給電することができ
る。したがって、最大電力追従制御部2は太陽電池1か
らの直流電力PM を出力して最大限に有効活用するとと
もに、バッテリ8が過充電とならない制限電圧VL以下
の最大電力PL (図4)で充電されるため、上記バッテ
リ8の過充電にもとづく劣化を防止して長寿命化を達成
することができる。
【0024】上記実施例において、逆流防止手段5とし
て、図6で示すように、逆流防止ダイオ−ド6,7を使
用したけれども、直流電源4および最大電力追従制御部
2のいずれか一方の出力側に切り換えるスイッチング手
段13を設け、このスイッチング手段13を太陽電池1
の発電量を検出する発電量検出部14で動作させるよう
に構成し、上記発電量検出部14が所定の発電量に到達
した際、上記スイッチング手段13でもって上記直流電
源4の出力側から最大電力追従制御部2の出力側を上記
バッテリ8および負荷10に切り換え接続するようにし
てもよい。上記構成によれば、逆流防止ダイオ−ド6,
7を通じて流れる場合に比較して電圧降下による電力損
失が非常に少なくなるとともに、上記直流電源4の出力
電圧VR が最大電力追従制御部2の出力電圧VS 以下と
なったとき、上記最大電力追従制御部2やバッテリ8側
から上記直流電源4側へ逆流するのを、上記スイッチン
グ手段13の開成によって確実に防止される。
【0025】また、上記発電量検出部14は、図7で示
すように、小型太陽電池15に直列接続されたリレーコ
イル16からなり、このリレーコイル16で駆動される
リレー接点13で上記スイッチング手段を構成し、上記
リレー接点13でもって上記直流電源4の出力側から最
大電力追従制御部2の出力側を上記バッテリ8および負
荷10に切り換え接続するようにしてもよい。
【0026】図8は、この発明による太陽電池付き無停
電電源装置の他の例を示すブロック回路図である。同図
で示すように、直流電力を交流電力に変換する変換部9
の出力側を常用出力側17と非常用出力側18に分離
し、常用出力側17は交流電源4の電力停止を検出リレ
ー19で検出し、そのリレー接点20を介してタイマ2
1を動作させ、常用出力遮断リレー22で所定時間、た
とえば10分後に常用出力接点23を開放させて常用出
力を停止し、非常用出力側18から負荷に給電するよう
に構成することが推奨される。これによって、常用出力
側17において、たとえば2,700Wの給電を達成するとと
もに、非常用出力側18において、たとえば300Wの給電
を3日間のバックアップ時間を保証することができる。
なお、同図中、図1と同一もしくは相当部分には同一の
符号を付して、その詳しい説明を省略する。
【0027】図9は、この発明による太陽電池付き無停
電電源装置の応用の一例を示す構成図である。同図で示
すように、太陽電池付き無停電電源装置Aは、太陽電池
1を建築物Bの壁部に設定するとともに商用電源3に入
力側を接続し、公衆通信回線Dや衛星通信回線Eに接続
される、たとえばパソコン通信ネットワークシステム等
の通信システムCに電力を供給することができる。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、バッ
テリの過充電を防止して長寿命であり、かつパソコン通
信ネットワークシステム等に無停電で電力を供給できる
とともに、クリーンエネルギを最大限に活用して地球環
境の保全に寄与することができるなどの優れた利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による太陽電池付き無停電電源装置の
一例を示すブロック回路図である。
【図2】同実施例における要部の回路構成図である。
【図3】同実施例における最大電力追従制御部の動作特
性図である。
【図4】同最大電力追従制御部におけるバッテリの充電
特性図である。
【図5】同無停電電源装置の動作を説明するための特性
図である。
【図6】同実施例における逆流防止手段の他の例を示す
回路構成図である。
【図7】同実施例における逆流防止手段の他の異なる例
を示す回路構成図である。
【図8】この発明による太陽電池付き無停電電源装置の
他の例を示すブロック回路図である。
【図9】この発明による無停電電源装置の応用の一例を
示す構成図である。
【符号の説明】
1 太陽電池 2 最大電力追従制御部 3 交流電源 4 直流電源 5 逆流防止手段 6 逆流防止ダイオード 7 逆流防止ダイオード 8 バッテリ 9 直流−交流変換部 10 負荷に 13 スイッチング手段(リレー接点) 14 発電量検出部 15 小型太陽電池 16 リレーコイル 17 常用出力側 18 非常用出力側 A 太陽電池付き無停電電源装置 C パソコン通信ネットワークシステム D 公衆通信回線 E 衛星通信回線

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源の電力を直流電力に変換して出
    力する直流電源と、太陽電池から出力される電力が最大
    となるように制御する最大電力追従制御部と、上記直流
    電源および最大電力追従制御部の出力側に接続された逆
    流防止手段と、この逆流防止手段の出力側に接続された
    バッテリと、上記直流電源および最大電力追従制御部か
    らの直流電力を交流電力に変換して負荷に供給する変換
    部とを具備し、上記直流電源からの電力に優先させて太
    陽電池からの電力を上記バッテリおよび負荷に供給する
    ように構成したことを特徴とする太陽電池付き無停電電
    源装置。
  2. 【請求項2】 上記最大電力追従制御部は、バッテリが
    過充電とならない最大電力で充電されるような電圧を出
    力するように構成されていることを特徴とする請求項1
    に記載の太陽電池付き無停電電源装置。
  3. 【請求項3】 上記逆流防止手段は、直流電源および最
    大電力追従制御部の各出力側に接続されたダイオードで
    ある請求項1または2に記載の太陽電池付き無停電電源
    装置。
  4. 【請求項4】 上記逆流防止手段は、直流電源および最
    大電力追従制御部のいずれか一方の出力側に切り換えて
    バッテリおよび負荷に接続するスイッチング手段と、太
    陽電池の発電量を検出する発電量検出手段とを具備し、
    この発電量検出手段が所定の発電量に到達した際、上記
    スイッチング手段を直流電源側から最大電力追従制御部
    の出力側に切り換えるように構成されていることを特徴
    とする請求項1または2に記載の太陽電池付き無停電電
    源装置。
  5. 【請求項5】 上記発電量検出手段は小型太陽電池に直
    列接続されたリレーコイルからなり、このリレーコイル
    で駆動されるリレー接点で上記スイッチング手段を構成
    したことを特徴とする請求項4に記載の太陽電池付き無
    停電電源装置。
  6. 【請求項6】 直流電力を交流電力に変換する変換部の
    出力側を常用と非常用に分離し、常用出力側は交流電源
    の電力停止から所定時間後に出力を停止するように構成
    されていることを特徴とする請求項1ないし5のいづれ
    かに記載の太陽電池付き無停電電源装置。
  7. 【請求項7】 公衆通信回線や衛星通信回線に接続され
    る通信システムに電力を供給することを特徴とする請求
    項1ないし6のいづれかに記載の太陽電池付き無停電電
    源装置。
JP7209059A 1995-07-24 1995-07-24 太陽電池付き無停電電源装置 Pending JPH0946924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7209059A JPH0946924A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 太陽電池付き無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7209059A JPH0946924A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 太陽電池付き無停電電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0946924A true JPH0946924A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16566580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7209059A Pending JPH0946924A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 太陽電池付き無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0946924A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008306925A (ja) * 2004-02-27 2008-12-18 Hitachi Koki Co Ltd 充電装置
JP2012151942A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Nichicon Corp 電源装置
JP2013027177A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 配電システム
JP2013069225A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 直流電源給電システム及び照明装置
CN103117643A (zh) * 2013-03-11 2013-05-22 鼎点视讯科技有限公司 用于光网络单元的电源控制电路
JP2014023211A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Denso Corp 充電装置
JP2014030302A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 品質別直流給電システム
WO2015005414A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 株式会社パワーユナイテッド 電力供給システムおよびヒートポンプシステム
WO2015116222A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device with blocking rectifier
JP2015154552A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 新電元工業株式会社 電源装置
JP2016021808A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 大井電気株式会社 太陽電池制御装置
CN107017701A (zh) * 2017-06-12 2017-08-04 中山市中泰能科技有限公司 一种太阳能不间断电源管理系统

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008306925A (ja) * 2004-02-27 2008-12-18 Hitachi Koki Co Ltd 充電装置
JP2012151942A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Nichicon Corp 電源装置
JP2013027177A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 配電システム
JP2013069225A (ja) * 2011-09-26 2013-04-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 直流電源給電システム及び照明装置
JP2014023211A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Denso Corp 充電装置
JP2014030302A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 品質別直流給電システム
CN103117643A (zh) * 2013-03-11 2013-05-22 鼎点视讯科技有限公司 用于光网络单元的电源控制电路
JPWO2015005414A1 (ja) * 2013-07-10 2017-03-02 株式会社パワーユナイテッド 電力供給システムおよびヒートポンプシステム
CN105556797A (zh) * 2013-07-10 2016-05-04 统能株式会社 电力供给系统及热泵系统
WO2015005414A1 (ja) * 2013-07-10 2015-01-15 株式会社パワーユナイテッド 電力供給システムおよびヒートポンプシステム
EP3021455A4 (en) * 2013-07-10 2017-03-15 Powerunited Inc. Power supply system and heat pump system
WO2015116222A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device with blocking rectifier
US10084316B2 (en) 2014-01-31 2018-09-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device with blocking rectifier
JP2015154552A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 新電元工業株式会社 電源装置
JP2016021808A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 大井電気株式会社 太陽電池制御装置
CN107017701A (zh) * 2017-06-12 2017-08-04 中山市中泰能科技有限公司 一种太阳能不间断电源管理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765162B2 (ja) 電力貯蔵型太陽光発電システム
JP3147257B2 (ja) 系統連系電源システム
US9722435B2 (en) Battery charge balancing device and battery charge balancing system
JP2002354677A (ja) 太陽光発電用パワーコンディショナ
JP2013126339A (ja) 電力供給システム
JP2001005543A (ja) 直流電力出力装置および太陽光発電システム
CN110176788B (zh) 蓄电系统以及蓄电装置
JP2002315197A (ja) ハイブリッド電源システム及びその運転方法
JPH0946924A (ja) 太陽電池付き無停電電源装置
KR101849664B1 (ko) 태양광 발전 장치 연계형 전력공급장치 및 그 동작방법
JPH10336916A (ja) 非常用電源システム
JP3469678B2 (ja) 直流電源システム
JPH09163626A (ja) 太陽光発電装置
JPH1146458A (ja) 太陽光発電システム
KR101737461B1 (ko) 태양전지에서 생성된 전력으로 제어 구동전원을 얻는 태양광 발전 시스템 및 그 방법
JP2021197823A (ja) 直流マイクログリッドシステム及びその制御方法
JP2003116224A (ja) 太陽光発電システム及びその電力変換装置、並びに該システムの制御方法
JP6519553B2 (ja) 太陽光発電システム
JP6385207B2 (ja) 蓄電池システム
JPH10243575A (ja) 太陽電池電源装置及びその運転方法
JP2000166124A (ja) 補助電源装置
KR101162221B1 (ko) 에너지 저장장치의 과충전/과방전 방지장치 및 방법
Mishra et al. An efficient power management control technique for battery supported solar powered water pump using positive output luo converter
Abdelmoaty et al. A single-step, single-inductor energy-harvestingbased power supply platform with a regulated battery charger for mobile applications
JPH0433529A (ja) 電力貯蔵型電源装置