JPH0945993A - 半導体発光素子 - Google Patents
半導体発光素子Info
- Publication number
- JPH0945993A JPH0945993A JP7212688A JP21268895A JPH0945993A JP H0945993 A JPH0945993 A JP H0945993A JP 7212688 A JP7212688 A JP 7212688A JP 21268895 A JP21268895 A JP 21268895A JP H0945993 A JPH0945993 A JP H0945993A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- type
- semiconductor substrate
- current blocking
- convex portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 169
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 86
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 64
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 62
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 58
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 57
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims 1
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 52
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 41
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 description 38
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 10
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 9
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- AXAZMDOAUQTMOW-UHFFFAOYSA-N dimethylzinc Chemical compound C[Zn]C AXAZMDOAUQTMOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001041669 Oryctolagus cuniculus Corticostatin 1 Proteins 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N arsane Chemical compound [AsH3] RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000002517 constrictor effect Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000004180 plasmocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/20—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
- H01L33/24—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate of the light emitting region, e.g. non-planar junction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/26—Materials of the light emitting region
- H01L33/28—Materials of the light emitting region containing only elements of Group II and Group VI of the Periodic Table
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
- H01S5/2232—Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/347—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIBVI compounds, e.g. ZnCdSe- laser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
- H01S5/2232—Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
- H01S5/2234—Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode having a structured substrate surface
- H01S5/2235—Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode having a structured substrate surface with a protrusion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/22—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
- H01S5/223—Buried stripe structure
- H01S5/2237—Buried stripe structure with a non-planar active layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/327—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIBVI compounds, e.g. ZnCdSe-laser
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Geometry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 低いしきい値電流密度で室温において青色な
いし緑色で発振可能な半導体レーザーを提供する。 【解決手段】 (100)面方位のn型GaAs基板1
上にp型GaAs電流阻止層2を積層し、このp型Ga
As電流阻止層2に〈01−1〉方向に延在するストラ
イプ状の溝2aを設ける。この溝2aの側面の最大傾斜
角は60°以下とする。p型GaAs電流阻止層2の厚
さは1.5μm以上とする。この電流狭窄機構を有する
構造基板上にn型ZnSeバッファ層3を介してn型Z
nMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8などを積層し、SCH構造および
CSPW構造を有する屈折率導波内部ストライプ型の半
導体レーザーを構成する。
いし緑色で発振可能な半導体レーザーを提供する。 【解決手段】 (100)面方位のn型GaAs基板1
上にp型GaAs電流阻止層2を積層し、このp型Ga
As電流阻止層2に〈01−1〉方向に延在するストラ
イプ状の溝2aを設ける。この溝2aの側面の最大傾斜
角は60°以下とする。p型GaAs電流阻止層2の厚
さは1.5μm以上とする。この電流狭窄機構を有する
構造基板上にn型ZnSeバッファ層3を介してn型Z
nMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8などを積層し、SCH構造および
CSPW構造を有する屈折率導波内部ストライプ型の半
導体レーザーを構成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体発光素子
に関し、特に、II−VI族化合物半導体を用いた半導
体発光素子に適用して好適なものである。
に関し、特に、II−VI族化合物半導体を用いた半導
体発光素子に適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスクや光磁気ディスクに対
する記録/再生の高密度化または高解像度化のために、
青色ないし緑色で発光可能な半導体レーザーに対する要
求が高まってきており、その実現を目指して研究が活発
に行われている。
する記録/再生の高密度化または高解像度化のために、
青色ないし緑色で発光可能な半導体レーザーに対する要
求が高まってきており、その実現を目指して研究が活発
に行われている。
【0003】このような青色ないし緑色で発光可能な半
導体レーザーの製造に用いる材料としては、II−VI
族化合物半導体が最も有望である。そして、このII−
VI族化合物半導体を用いた半導体レーザーとして、こ
れまでにレーザー構造が異なるいくつかの種類のものが
試作され、検証されてきている。これらのうち、ZnC
dSe層を活性層、ZnSSe層を光導波層、ZnMg
SSe層をクラッド層とするZnCdSe/ZnSSe
/ZnMgSSe SCH(Separate Confinement Het
erostructure)構造の半導体レーザーは高性能であり、
すでに室温で1時間の連続発振が達成されている((1)J
pn. J. Appl. Phys. 33(1994)pp.L938-934、(2)IEEE La
sers and Electro-Optics Society's Annual Meeting,
Boston,1994,PDP 1.1)。
導体レーザーの製造に用いる材料としては、II−VI
族化合物半導体が最も有望である。そして、このII−
VI族化合物半導体を用いた半導体レーザーとして、こ
れまでにレーザー構造が異なるいくつかの種類のものが
試作され、検証されてきている。これらのうち、ZnC
dSe層を活性層、ZnSSe層を光導波層、ZnMg
SSe層をクラッド層とするZnCdSe/ZnSSe
/ZnMgSSe SCH(Separate Confinement Het
erostructure)構造の半導体レーザーは高性能であり、
すでに室温で1時間の連続発振が達成されている((1)J
pn. J. Appl. Phys. 33(1994)pp.L938-934、(2)IEEE La
sers and Electro-Optics Society's Annual Meeting,
Boston,1994,PDP 1.1)。
【0004】一方、近年、SCH構造に適合した屈折率
導波構造の採用によって半導体レーザーのしきい値電流
密度の低減および横方向の光学モード制御を行う試みが
なされている。その結果、2μm幅の埋め込みリッジ構
造を有し、高反射率の端面コーティングを施した半導体
レーザーにおいて、700A/cm2 という低いしきい
値電流密度で室温パルス発振が達成されている((3)App
l. Phys. Lett.,63(1993)pp.2315-2317)。また、4.5
μm幅の埋め込みリッジ構造を有し、高反射率の端面コ
ーティングを施した半導体レーザーにおいて、310A
/cm2 というより低いしきい値電流密度で室温連続発
振が達成されている((4)Journal of Vacuum Science &
Technology B12(1994)pp.2480-2483)。
導波構造の採用によって半導体レーザーのしきい値電流
密度の低減および横方向の光学モード制御を行う試みが
なされている。その結果、2μm幅の埋め込みリッジ構
造を有し、高反射率の端面コーティングを施した半導体
レーザーにおいて、700A/cm2 という低いしきい
値電流密度で室温パルス発振が達成されている((3)App
l. Phys. Lett.,63(1993)pp.2315-2317)。また、4.5
μm幅の埋め込みリッジ構造を有し、高反射率の端面コ
ーティングを施した半導体レーザーにおいて、310A
/cm2 というより低いしきい値電流密度で室温連続発
振が達成されている((4)Journal of Vacuum Science &
Technology B12(1994)pp.2480-2483)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これま
で、II−VI族化合物半導体を用いた半導体レーザー
においては、AlGaAs/GaAs系の半導体レーザ
ーにおいて低しきい値電流密度化のために多く用いられ
ている、いわゆるCSPW(Channeled-Substrate Plan
ar Waveguide)構造を採用し、発振を達成した報告はな
い。
で、II−VI族化合物半導体を用いた半導体レーザー
においては、AlGaAs/GaAs系の半導体レーザ
ーにおいて低しきい値電流密度化のために多く用いられ
ている、いわゆるCSPW(Channeled-Substrate Plan
ar Waveguide)構造を採用し、発振を達成した報告はな
い。
【0006】従って、この発明の目的は、CSPW構造
のような電流狭窄構造を有する構造基板上にII−VI
族化合物半導体層によるレーザー構造を有し、低いしき
い値電流密度で室温において青色ないし緑色で発振可能
な半導体レーザーを実現することができる半導体発光素
子を提供することにある。
のような電流狭窄構造を有する構造基板上にII−VI
族化合物半導体層によるレーザー構造を有し、低いしき
い値電流密度で室温において青色ないし緑色で発振可能
な半導体レーザーを実現することができる半導体発光素
子を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の目的
を達成すべく鋭意検討を行った。その概要を説明すると
次の通りである。
を達成すべく鋭意検討を行った。その概要を説明すると
次の通りである。
【0008】いま、図18に示すように、GaAs基板
101上にこのGaAs基板101と逆導電型のGaA
s電流阻止層102をエピタキシャル成長させ、このG
aAs電流阻止層102にストライプ状の溝102aを
形成した後、この電流狭窄構造を有する構造基板上にレ
ーザー構造を構成する複数のII−VI族化合物半導体
層103を分子線エピタキシー(MBE)法により全面
にエピタキシャル成長させる場合を考える。
101上にこのGaAs基板101と逆導電型のGaA
s電流阻止層102をエピタキシャル成長させ、このG
aAs電流阻止層102にストライプ状の溝102aを
形成した後、この電流狭窄構造を有する構造基板上にレ
ーザー構造を構成する複数のII−VI族化合物半導体
層103を分子線エピタキシー(MBE)法により全面
にエピタキシャル成長させる場合を考える。
【0009】本発明者の知見によれば、この場合、Ga
As電流阻止層102に形成された溝102aの側面の
傾斜角θが大き過ぎると、この溝102aの側面の上方
の部分におけるII−VI族化合物半導体層103(図
18においてこの部分に点描を付す)の屈曲の度合いが
大きくなり、この屈曲部のII−VI族化合物半導体層
103の結晶性が劣化してしまう。この結晶性の劣化
は、半導体レーザーの寿命等の特性悪化の原因となるた
め、抑える必要がある。このためには溝102aの側面
の傾斜角θを小さくすればよいが、本発明者の知見によ
れば、この傾斜角θが60°以下であれば、この屈曲部
のII−VI族化合物半導体層103の結晶性の劣化を
かなりの程度抑えることができる。なお、溝102aの
側面が一般に曲面であるとすると、その最大傾斜角θ
max が60°以下であればよい。
As電流阻止層102に形成された溝102aの側面の
傾斜角θが大き過ぎると、この溝102aの側面の上方
の部分におけるII−VI族化合物半導体層103(図
18においてこの部分に点描を付す)の屈曲の度合いが
大きくなり、この屈曲部のII−VI族化合物半導体層
103の結晶性が劣化してしまう。この結晶性の劣化
は、半導体レーザーの寿命等の特性悪化の原因となるた
め、抑える必要がある。このためには溝102aの側面
の傾斜角θを小さくすればよいが、本発明者の知見によ
れば、この傾斜角θが60°以下であれば、この屈曲部
のII−VI族化合物半導体層103の結晶性の劣化を
かなりの程度抑えることができる。なお、溝102aの
側面が一般に曲面であるとすると、その最大傾斜角θ
max が60°以下であればよい。
【0010】一方、電流狭窄を効率良く行う見地から
は、GaAs電流阻止層102の厚さが大きい方が好ま
しいが、本発明者の知見によれば、GaAs電流阻止層
102の厚さが1.5μm以上であれば、効率良く電流
狭窄を行うことができる。ただし、GaAs電流阻止層
102の厚さが大き過ぎると、溝102aの部分の段差
の高さが大きくなり、これも屈曲部のII−VI族化合
物半導体層103の結晶性の劣化の原因となるため、G
aAs電流阻止層102の厚さは、十分な電流狭窄効果
を得ることができる範囲内で可能な限り小さくするのが
好ましい。
は、GaAs電流阻止層102の厚さが大きい方が好ま
しいが、本発明者の知見によれば、GaAs電流阻止層
102の厚さが1.5μm以上であれば、効率良く電流
狭窄を行うことができる。ただし、GaAs電流阻止層
102の厚さが大き過ぎると、溝102aの部分の段差
の高さが大きくなり、これも屈曲部のII−VI族化合
物半導体層103の結晶性の劣化の原因となるため、G
aAs電流阻止層102の厚さは、十分な電流狭窄効果
を得ることができる範囲内で可能な限り小さくするのが
好ましい。
【0011】この発明は、本発明者による上述の検討に
基づいて案出されたものである。
基づいて案出されたものである。
【0012】すなわち、上記目的を達成するために、こ
の発明の第1の発明による半導体発光素子は、一主面に
凹部を有する半導体基板と、半導体基板の主面上の発光
構造を構成する複数のII−VI族化合物半導体層とを
有し、II−VI族化合物半導体層は凹部の部分で凹部
に沿って屈曲しており、かつ、凹部の側面は最大傾斜角
が60°以下の斜面からなることを特徴とするものであ
る。
の発明の第1の発明による半導体発光素子は、一主面に
凹部を有する半導体基板と、半導体基板の主面上の発光
構造を構成する複数のII−VI族化合物半導体層とを
有し、II−VI族化合物半導体層は凹部の部分で凹部
に沿って屈曲しており、かつ、凹部の側面は最大傾斜角
が60°以下の斜面からなることを特徴とするものであ
る。
【0013】この発明の第1の発明においては、典型的
には、半導体基板はn型GaAs基板である。
には、半導体基板はn型GaAs基板である。
【0014】この発明の第1の発明の一実施形態におい
ては、一主面がほぼ平坦な半導体基板の主面上にストラ
イプ状の溝を有する電流阻止層が設けられている。
ては、一主面がほぼ平坦な半導体基板の主面上にストラ
イプ状の溝を有する電流阻止層が設けられている。
【0015】この発明の第1の発明の他の一実施形態に
おいては、一主面に凸部を有する半導体基板の主面上に
凸部に対応する部分にストライプ状の溝を有し、かつ、
凸部の高さよりも大きい厚さを有する電流阻止層が設け
られている。
おいては、一主面に凸部を有する半導体基板の主面上に
凸部に対応する部分にストライプ状の溝を有し、かつ、
凸部の高さよりも大きい厚さを有する電流阻止層が設け
られている。
【0016】ここで、電流阻止層は半導体基板と逆導電
型である。また、この電流阻止層は例えばGaAsから
なる。
型である。また、この電流阻止層は例えばGaAsから
なる。
【0017】この電流阻止層の厚さは、電流狭窄を効率
良く行うために1.5μm以上とする。
良く行うために1.5μm以上とする。
【0018】この発明の第2の発明による半導体発光素
子は、一主面がほぼ平坦な第1導電型の化合物半導体基
板と、化合物半導体基板の主面上のストライプ状の溝を
有する第2導電型の電流阻止層と、溝の部分における化
合物半導体基板および電流阻止層上の第1導電型の第1
のクラッド層と、第1のクラッド層上の活性層と、活性
層上の第2導電型の第2のクラッド層と、第2のクラッ
ド層と電気的に接続された第1の電極と、化合物半導体
基板と電気的に接続された第2の電極とを有し、第1の
クラッド層、活性層および第2のクラッド層はII−V
I族化合物半導体からなり、第1のクラッド層、活性層
および第2のクラッド層は溝の部分で溝に沿って屈曲し
ており、かつ、溝の側面は最大傾斜角が60°以下の斜
面からなることを特徴とするものである。
子は、一主面がほぼ平坦な第1導電型の化合物半導体基
板と、化合物半導体基板の主面上のストライプ状の溝を
有する第2導電型の電流阻止層と、溝の部分における化
合物半導体基板および電流阻止層上の第1導電型の第1
のクラッド層と、第1のクラッド層上の活性層と、活性
層上の第2導電型の第2のクラッド層と、第2のクラッ
ド層と電気的に接続された第1の電極と、化合物半導体
基板と電気的に接続された第2の電極とを有し、第1の
クラッド層、活性層および第2のクラッド層はII−V
I族化合物半導体からなり、第1のクラッド層、活性層
および第2のクラッド層は溝の部分で溝に沿って屈曲し
ており、かつ、溝の側面は最大傾斜角が60°以下の斜
面からなることを特徴とするものである。
【0019】この発明の第2の発明の一実施形態におい
ては、化合物半導体基板および電流阻止層はGaAsか
らなり、第1のクラッド層および第2のクラッド層はZ
nMgSSeからなる。
ては、化合物半導体基板および電流阻止層はGaAsか
らなり、第1のクラッド層および第2のクラッド層はZ
nMgSSeからなる。
【0020】この発明の第3の発明による半導体発光素
子は、一主面に凸部を有する第1導電型の化合物半導体
基板と、化合物半導体基板の主面上の、凸部に対応する
部分にストライプ状の溝を有し、かつ、凸部の高さより
も大きい厚さを有する第2導電型の電流阻止層と、溝の
部分における化合物半導体基板および電流阻止層上の第
1導電型の第1のクラッド層と、第1のクラッド層上の
活性層と、活性層上の第2導電型の第2のクラッド層
と、第2のクラッド層と電気的に接続された第1の電極
と、化合物半導体基板と電気的に接続された第2の電極
とを有し、第1のクラッド層、活性層および第2のクラ
ッド層はII−VI族化合物半導体からなり、第1のク
ラッド層、活性層および第2のクラッド層は溝の部分で
溝に沿って屈曲しており、かつ、溝の側面は最大傾斜角
が60°以下の斜面からなることを特徴とするものであ
る。
子は、一主面に凸部を有する第1導電型の化合物半導体
基板と、化合物半導体基板の主面上の、凸部に対応する
部分にストライプ状の溝を有し、かつ、凸部の高さより
も大きい厚さを有する第2導電型の電流阻止層と、溝の
部分における化合物半導体基板および電流阻止層上の第
1導電型の第1のクラッド層と、第1のクラッド層上の
活性層と、活性層上の第2導電型の第2のクラッド層
と、第2のクラッド層と電気的に接続された第1の電極
と、化合物半導体基板と電気的に接続された第2の電極
とを有し、第1のクラッド層、活性層および第2のクラ
ッド層はII−VI族化合物半導体からなり、第1のク
ラッド層、活性層および第2のクラッド層は溝の部分で
溝に沿って屈曲しており、かつ、溝の側面は最大傾斜角
が60°以下の斜面からなることを特徴とするものであ
る。
【0021】この発明の第3の発明の一実施形態におい
ては、化合物半導体基板および電流阻止層はGaAsか
らなり、第1のクラッド層および第2のクラッド層はZ
nMgSSeからなる。
ては、化合物半導体基板および電流阻止層はGaAsか
らなり、第1のクラッド層および第2のクラッド層はZ
nMgSSeからなる。
【0022】この発明の第4の発明による半導体発光素
子は、一主面に凸部を有する半導体基板と、半導体基板
の主面上の発光構造を構成する複数のII−VI族化合
物半導体層とを有し、II−VI族化合物半導体層は凸
部の部分で凸部に沿って屈曲しており、かつ、凸部の側
面は最大傾斜角が60°以下の斜面からなることを特徴
とするものである。
子は、一主面に凸部を有する半導体基板と、半導体基板
の主面上の発光構造を構成する複数のII−VI族化合
物半導体層とを有し、II−VI族化合物半導体層は凸
部の部分で凸部に沿って屈曲しており、かつ、凸部の側
面は最大傾斜角が60°以下の斜面からなることを特徴
とするものである。
【0023】この発明の第5の発明による半導体発光素
子は、一主面に凸部を有する第1導電型の化合物半導体
基板と、化合物半導体基板上の第1導電型の第1のクラ
ッド層と、第1のクラッド層上の活性層と、活性層上の
第2導電型の第2のクラッド層と、第2のクラッド層と
電気的に接続された第1の電極と、化合物半導体基板と
電気的に接続された第2の電極とを有し、第1のクラッ
ド層、活性層および第2のクラッド層はII−VI族化
合物半導体からなり、第1のクラッド層、活性層および
第2のクラッド層は凸部の部分で凸部に沿って屈曲して
おり、かつ、凸部の側面は最大傾斜角が60°以下の斜
面からなることを特徴とするものである。
子は、一主面に凸部を有する第1導電型の化合物半導体
基板と、化合物半導体基板上の第1導電型の第1のクラ
ッド層と、第1のクラッド層上の活性層と、活性層上の
第2導電型の第2のクラッド層と、第2のクラッド層と
電気的に接続された第1の電極と、化合物半導体基板と
電気的に接続された第2の電極とを有し、第1のクラッ
ド層、活性層および第2のクラッド層はII−VI族化
合物半導体からなり、第1のクラッド層、活性層および
第2のクラッド層は凸部の部分で凸部に沿って屈曲して
おり、かつ、凸部の側面は最大傾斜角が60°以下の斜
面からなることを特徴とするものである。
【0024】この発明において、発光構造を構成するI
I−VI族化合物半導体層は、亜鉛(Zn)、マグネシ
ウム(Mg)、カドミウム(Cd)、水銀(Hg)およ
びベリリウム(Be)からなる群より選ばれた一種また
は二種以上のII族元素と、セレン(Se)、硫黄
(S)およびテルル(Te)からなる群より選ばれた一
種または二種以上のVI族元素とにより構成される。
I−VI族化合物半導体層は、亜鉛(Zn)、マグネシ
ウム(Mg)、カドミウム(Cd)、水銀(Hg)およ
びベリリウム(Be)からなる群より選ばれた一種また
は二種以上のII族元素と、セレン(Se)、硫黄
(S)およびテルル(Te)からなる群より選ばれた一
種または二種以上のVI族元素とにより構成される。
【0025】上述のように構成されたこの発明において
は、半導体基板の凹部または凸部の側面が斜面からな
り、その最大傾斜角が60°以下であることにより、こ
の半導体基板上に積層されるII−VI族化合物半導体
層のこの凹部または凸部の側面の上方の部分における屈
曲の度合いが少なくなる。このため、これらのII−V
I族化合物半導体層の結晶性の劣化を抑えることができ
る。
は、半導体基板の凹部または凸部の側面が斜面からな
り、その最大傾斜角が60°以下であることにより、こ
の半導体基板上に積層されるII−VI族化合物半導体
層のこの凹部または凸部の側面の上方の部分における屈
曲の度合いが少なくなる。このため、これらのII−V
I族化合物半導体層の結晶性の劣化を抑えることができ
る。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態につい
て図面を参照しながら説明する。なお、実施形態の全図
において、同一または対応する部分には同一の符号を付
す。
て図面を参照しながら説明する。なお、実施形態の全図
において、同一または対応する部分には同一の符号を付
す。
【0027】図1はこの発明の第1の実施形態による半
導体レーザーを示し、その共振器長方向に垂直な断面図
である。この第1の実施形態による半導体レーザーは、
SCH構造およびCSPW構造を有する屈折率導波内部
ストライプ型の半導体レーザーである。
導体レーザーを示し、その共振器長方向に垂直な断面図
である。この第1の実施形態による半導体レーザーは、
SCH構造およびCSPW構造を有する屈折率導波内部
ストライプ型の半導体レーザーである。
【0028】図1に示すように、この第1の実施形態に
よる半導体レーザーにおいては、ドナー不純物として例
えばシリコン(Si)がドープされた(100)面方位
のn型GaAs基板1上に、アクセプタ不純物として例
えばZnがドープされたp型GaAs電流阻止層2が積
層されており、これによって電流狭窄構造が形成されて
いる。このp型GaAs電流阻止層2の厚さは、電流狭
窄を効率的に行うために少なくとも1.5μm以上に選
ばれ、具体的には例えば2.5μmである。また、この
p型GaAs電流阻止層2の有効アクセプタ濃度NA −
ND (ただし、NA :アクセプタ濃度、ND :ドナー濃
度)は例えば1×1018cm-3である。このp型GaA
s電流阻止層2には、〈01−1〉方向に延在するスト
ライプ状の溝2aが設けられている。ここで、この溝2
aは斜面からなる側面を有し、その最大傾斜角は60°
以下になっている。この溝2aの側面は例えば{11
1}面により形成される。また、この溝2aの幅Wは例
えば6μmである。
よる半導体レーザーにおいては、ドナー不純物として例
えばシリコン(Si)がドープされた(100)面方位
のn型GaAs基板1上に、アクセプタ不純物として例
えばZnがドープされたp型GaAs電流阻止層2が積
層されており、これによって電流狭窄構造が形成されて
いる。このp型GaAs電流阻止層2の厚さは、電流狭
窄を効率的に行うために少なくとも1.5μm以上に選
ばれ、具体的には例えば2.5μmである。また、この
p型GaAs電流阻止層2の有効アクセプタ濃度NA −
ND (ただし、NA :アクセプタ濃度、ND :ドナー濃
度)は例えば1×1018cm-3である。このp型GaA
s電流阻止層2には、〈01−1〉方向に延在するスト
ライプ状の溝2aが設けられている。ここで、この溝2
aは斜面からなる側面を有し、その最大傾斜角は60°
以下になっている。この溝2aの側面は例えば{11
1}面により形成される。また、この溝2aの幅Wは例
えば6μmである。
【0029】溝2aの部分におけるn型GaAs基板1
およびp型GaAs電流阻止層2上に、ドナー不純物と
して例えば塩素(Cl)がドープされたn型ZnSeバ
ッファ層3、ドナー不純物として例えばClがドープさ
れたn型ZnMgSSeクラッド層4、ドナー不純物と
して例えばClがドープされたn型ZnSSe光導波層
5、例えばアンドープZnCdSeからなる活性層6、
アクセプタ不純物として例えば窒素(N)がドープされ
たp型ZnSSe光導波層7、アクセプタ不純物として
例えばNがドープされたp型ZnMgSSeクラッド層
8、アクセプタ不純物として例えばNがドープされたp
型ZnSeコンタクト層9、それぞれアクセプタ不純物
として例えばNがドープされたp型ZnSe層(量子井
戸層)とp型ZnTe層(障壁層)とが交互に積層され
たp型ZnSe/ZnTe多重量子井戸(MQW)層1
0およびアクセプタ不純物として例えばNがドープされ
たp型ZnTeコンタクト層11が順次積層されてい
る。
およびp型GaAs電流阻止層2上に、ドナー不純物と
して例えば塩素(Cl)がドープされたn型ZnSeバ
ッファ層3、ドナー不純物として例えばClがドープさ
れたn型ZnMgSSeクラッド層4、ドナー不純物と
して例えばClがドープされたn型ZnSSe光導波層
5、例えばアンドープZnCdSeからなる活性層6、
アクセプタ不純物として例えば窒素(N)がドープされ
たp型ZnSSe光導波層7、アクセプタ不純物として
例えばNがドープされたp型ZnMgSSeクラッド層
8、アクセプタ不純物として例えばNがドープされたp
型ZnSeコンタクト層9、それぞれアクセプタ不純物
として例えばNがドープされたp型ZnSe層(量子井
戸層)とp型ZnTe層(障壁層)とが交互に積層され
たp型ZnSe/ZnTe多重量子井戸(MQW)層1
0およびアクセプタ不純物として例えばNがドープされ
たp型ZnTeコンタクト層11が順次積層されてい
る。
【0030】これらのn型ZnSeバッファ層3、n型
ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnT
eコンタクト層11は、溝2aの部分でこの溝2aに沿
って屈曲している。この場合、溝2aの部分における活
性層6は、その横方向(接合面に平行な方向)がn型Z
nMgSSeクラッド層4によってはさまれた構造にな
っており、これによって屈折率導波構造が形成されてい
る。また、溝2aの側面の最大傾斜角が60°以下であ
ることにより、この屈曲部におけるn型ZnSeバッフ
ァ層3、n型ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnS
Se光導波層5、活性層6、p型ZnSSe光導波層
7、p型ZnMgSSeクラッド層8、p型ZnSeコ
ンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeMQW層10お
よびp型ZnTeコンタクト層11の結晶性の劣化がな
く、結晶性は良好である。
ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnT
eコンタクト層11は、溝2aの部分でこの溝2aに沿
って屈曲している。この場合、溝2aの部分における活
性層6は、その横方向(接合面に平行な方向)がn型Z
nMgSSeクラッド層4によってはさまれた構造にな
っており、これによって屈折率導波構造が形成されてい
る。また、溝2aの側面の最大傾斜角が60°以下であ
ることにより、この屈曲部におけるn型ZnSeバッフ
ァ層3、n型ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnS
Se光導波層5、活性層6、p型ZnSSe光導波層
7、p型ZnMgSSeクラッド層8、p型ZnSeコ
ンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeMQW層10お
よびp型ZnTeコンタクト層11の結晶性の劣化がな
く、結晶性は良好である。
【0031】p型ZnTeコンタクト層11上にp側電
極12がオーミックコンタクトしているとともに、n型
GaAs基板1の裏面にn側電極13がオーミックコン
タクトしている。ここで、p側電極12としては、例え
ば、厚さが10nmのPd膜と厚さが100nmのPt
膜と厚さが300nmのAu膜とを順次積層した構造の
Pd/Pt/Au電極が用いられる。また、n側電極1
3としては、例えばIn電極が用いられる。
極12がオーミックコンタクトしているとともに、n型
GaAs基板1の裏面にn側電極13がオーミックコン
タクトしている。ここで、p側電極12としては、例え
ば、厚さが10nmのPd膜と厚さが100nmのPt
膜と厚さが300nmのAu膜とを順次積層した構造の
Pd/Pt/Au電極が用いられる。また、n側電極1
3としては、例えばIn電極が用いられる。
【0032】この場合、n型ZnSSe光導波層5およ
びp型ZnSSe光導波層7の間にアンドープZnCd
Seからなる活性層6がはさまれた構造によりZnSS
e/ZnCdSe単一量子井戸構造が形成されている。
びp型ZnSSe光導波層7の間にアンドープZnCd
Seからなる活性層6がはさまれた構造によりZnSS
e/ZnCdSe単一量子井戸構造が形成されている。
【0033】n型ZnMgSSeクラッド層4、n型Z
nSSe光導波層5、p型ZnSSe光導波層7および
p型ZnMgSSeクラッド層8は、n型GaAs基板
1とほぼ完全に格子整合するように組成が選ばれてい
る。
nSSe光導波層5、p型ZnSSe光導波層7および
p型ZnMgSSeクラッド層8は、n型GaAs基板
1とほぼ完全に格子整合するように組成が選ばれてい
る。
【0034】n型ZnSeバッファ層3の厚さは例えば
20nm、n型ZnMgSSeクラッド層4の厚さは例
えば1μm、n型ZnSSe光導波層5の厚さは例えば
120nm、活性層6を構成するZnCdSe層の厚さ
は例えば4nm、p型ZnSSe光導波層7の厚さは例
えば120nm、p型ZnMgSSeクラッド層8の厚
さは例えば0.8μm、p型ZnSeコンタクト層9の
厚さは例えば1.6μm、p型ZnTeコンタクト層1
1の厚さは例えば6nmである。
20nm、n型ZnMgSSeクラッド層4の厚さは例
えば1μm、n型ZnSSe光導波層5の厚さは例えば
120nm、活性層6を構成するZnCdSe層の厚さ
は例えば4nm、p型ZnSSe光導波層7の厚さは例
えば120nm、p型ZnMgSSeクラッド層8の厚
さは例えば0.8μm、p型ZnSeコンタクト層9の
厚さは例えば1.6μm、p型ZnTeコンタクト層1
1の厚さは例えば6nmである。
【0035】また、n型ZnSeバッファ層3、n型Z
nMgSSeクラッド層4およびn型ZnSSe光導波
層5の有効ドナー濃度ND −NA はそれぞれ例えば5×
1017cm-3である。さらに、p型ZnMgSSeクラ
ッド層8のNA −ND は例えば5×1016cm-3、p型
ZnSSe光導波層7、p型ZnSeコンタクト層9お
よびp型ZnSe/ZnTeMQW層10のp型ZnS
e層のNA −ND はそれぞれ例えば4×1017cm-3、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10のp型ZnTe層
およびp型ZnTeコンタクト層11のNA −ND はそ
れぞれ例えば1×1018cm-3である。
nMgSSeクラッド層4およびn型ZnSSe光導波
層5の有効ドナー濃度ND −NA はそれぞれ例えば5×
1017cm-3である。さらに、p型ZnMgSSeクラ
ッド層8のNA −ND は例えば5×1016cm-3、p型
ZnSSe光導波層7、p型ZnSeコンタクト層9お
よびp型ZnSe/ZnTeMQW層10のp型ZnS
e層のNA −ND はそれぞれ例えば4×1017cm-3、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10のp型ZnTe層
およびp型ZnTeコンタクト層11のNA −ND はそ
れぞれ例えば1×1018cm-3である。
【0036】なお、n型ZnMgSSeクラッド層4お
よびp型ZnMgSSeクラッド層8のバンドギャップ
エネルギーは、例えば、室温において2.9eVであ
る。
よびp型ZnMgSSeクラッド層8のバンドギャップ
エネルギーは、例えば、室温において2.9eVであ
る。
【0037】上述のp型ZnSe/ZnTeMQW層1
0が設けられているのは、p型ZnSeコンタクト層9
とp型ZnTeコンタクト層11とを直接接合すると、
接合界面において価電子帯に大きな不連続(約0.8e
V)が生じ、これがp側電極12からp型ZnTeコン
タクト層11に注入される正孔に対する障壁となること
から、この障壁を実効的になくすためである。このため
に、p型ZnSe/ZnTeMQW層10のp型ZnT
e層からなる量子井戸層のそれぞれに形成される第1量
子準位がp型ZnSeおよびp型ZnTeの価電子帯の
頂上のエネルギーと一致し、しかも互いに等しくなるよ
うに、p型ZnTe層の厚さをp型ZnSeコンタクト
層9からp型ZnTeコンタクト層11に向かって段階
的に増加させている。
0が設けられているのは、p型ZnSeコンタクト層9
とp型ZnTeコンタクト層11とを直接接合すると、
接合界面において価電子帯に大きな不連続(約0.8e
V)が生じ、これがp側電極12からp型ZnTeコン
タクト層11に注入される正孔に対する障壁となること
から、この障壁を実効的になくすためである。このため
に、p型ZnSe/ZnTeMQW層10のp型ZnT
e層からなる量子井戸層のそれぞれに形成される第1量
子準位がp型ZnSeおよびp型ZnTeの価電子帯の
頂上のエネルギーと一致し、しかも互いに等しくなるよ
うに、p型ZnTe層の厚さをp型ZnSeコンタクト
層9からp型ZnTeコンタクト層11に向かって段階
的に増加させている。
【0038】次に、上述のように構成されたこの第1の
実施形態による半導体レーザーの製造方法について説明
する。
実施形態による半導体レーザーの製造方法について説明
する。
【0039】図2に示すように、まず、例えば常圧の有
機金属化学気相成長(MOCVD)法により、例えば7
20℃の成長温度で、(100)面方位のn型GaAs
基板1上にp型GaAs電流阻止層2をエピタキシャル
成長させる。このMOCVD法によるエピタキシャル成
長の際には、例えば、Ga原料としてトリメチルガリウ
ム(TMG)、As原料としてアルシン(AsH3 )を
用い、アクセプタ不純物としてのZnのドーパントとし
てジメチル亜鉛(DMZ)を用いる。
機金属化学気相成長(MOCVD)法により、例えば7
20℃の成長温度で、(100)面方位のn型GaAs
基板1上にp型GaAs電流阻止層2をエピタキシャル
成長させる。このMOCVD法によるエピタキシャル成
長の際には、例えば、Ga原料としてトリメチルガリウ
ム(TMG)、As原料としてアルシン(AsH3 )を
用い、アクセプタ不純物としてのZnのドーパントとし
てジメチル亜鉛(DMZ)を用いる。
【0040】次に、p型GaAs電流阻止層2上に〈0
1−1〉方向に延在する所定幅の溝が開口されたレジス
トパターン14をリソグラフィーにより形成する。
1−1〉方向に延在する所定幅の溝が開口されたレジス
トパターン14をリソグラフィーにより形成する。
【0041】次に、レジストパターン14をマスクとし
てp型GaAs電流阻止層2をエッチングする。このエ
ッチングは、例えば、アンモニアと過酸化水素との混合
液(その組成は体積比で例えばアンモニア:過酸化水素
=1:30)をエッチング液として用いたウエットエッ
チング法により行う。このエッチングは、n型GaAs
基板1に達するまで行う。このエッチングにより、図3
に示すように、p型GaAs電流阻止層2に、〈01−
1〉方向に延在する所定幅の溝2aが形成される。この
溝2aの側面の最大傾斜角は60°以下となる。
てp型GaAs電流阻止層2をエッチングする。このエ
ッチングは、例えば、アンモニアと過酸化水素との混合
液(その組成は体積比で例えばアンモニア:過酸化水素
=1:30)をエッチング液として用いたウエットエッ
チング法により行う。このエッチングは、n型GaAs
基板1に達するまで行う。このエッチングにより、図3
に示すように、p型GaAs電流阻止層2に、〈01−
1〉方向に延在する所定幅の溝2aが形成される。この
溝2aの側面の最大傾斜角は60°以下となる。
【0042】次に、レジストパターン14を除去した
後、n型GaAs基板1を図示省略した分子線エピタキ
シー(MBE)装置の超高真空に排気された真空容器内
に搬送し、所定の基板ホルダーに装着する。次に、この
超高真空の真空容器中でn型GaAs基板1を例えば6
00℃程度の温度に加熱して表面の清浄化(サーマルク
リーニング)を行う。
後、n型GaAs基板1を図示省略した分子線エピタキ
シー(MBE)装置の超高真空に排気された真空容器内
に搬送し、所定の基板ホルダーに装着する。次に、この
超高真空の真空容器中でn型GaAs基板1を例えば6
00℃程度の温度に加熱して表面の清浄化(サーマルク
リーニング)を行う。
【0043】次に、図4に示すように、上述のようにし
て表面が清浄化されたn型GaAs基板1上に、MBE
法により、n型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgS
Seクラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、例えば
アンドープZnCdSeからなる活性層6、p型ZnS
Se光導波層7、p型ZnMgSSeクラッド層8、p
型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeM
QW層10およびp型ZnTeコンタクト層11を順次
エピタキシャル成長させる。
て表面が清浄化されたn型GaAs基板1上に、MBE
法により、n型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgS
Seクラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、例えば
アンドープZnCdSeからなる活性層6、p型ZnS
Se光導波層7、p型ZnMgSSeクラッド層8、p
型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeM
QW層10およびp型ZnTeコンタクト層11を順次
エピタキシャル成長させる。
【0044】このMBE法によるエピタキシャル成長に
おいては、例えば、Cd、Zn、Mg、TeおよびSe
の原料としてそれらの単体を用い、それをクヌードセン
セル(Kセル)に入れて分子線を発生させる。一方、S
原料としてはS単体を用い、それを分子線調整弁付きク
ラッキングセルに入れて分子線を発生させる。また、n
型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgSSeクラッド
層4およびn型ZnSSe光導波層5のドナー不純物と
してのClのドーピングは、例えばZnCl2をドーパ
ントとして用いる。また、p型ZnSSe光導波層7、
p型ZnMgSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタ
クト層9、p型ZnSe/ZnTeMQW層10および
p型ZnTeコンタクト層11のアクセプタ不純物とし
てのNのドーピングは、電子サイクロトロン共鳴(EC
R)プラズマセルにより発生された活性窒素を基板表面
に照射することにより行う。
おいては、例えば、Cd、Zn、Mg、TeおよびSe
の原料としてそれらの単体を用い、それをクヌードセン
セル(Kセル)に入れて分子線を発生させる。一方、S
原料としてはS単体を用い、それを分子線調整弁付きク
ラッキングセルに入れて分子線を発生させる。また、n
型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgSSeクラッド
層4およびn型ZnSSe光導波層5のドナー不純物と
してのClのドーピングは、例えばZnCl2をドーパ
ントとして用いる。また、p型ZnSSe光導波層7、
p型ZnMgSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタ
クト層9、p型ZnSe/ZnTeMQW層10および
p型ZnTeコンタクト層11のアクセプタ不純物とし
てのNのドーピングは、電子サイクロトロン共鳴(EC
R)プラズマセルにより発生された活性窒素を基板表面
に照射することにより行う。
【0045】次に、図6に示すように、n型GaAs基
板1の裏面にIn電極のようなn側電極13を真空蒸着
法などにより形成する。
板1の裏面にIn電極のようなn側電極13を真空蒸着
法などにより形成する。
【0046】次に、図1に示すように、p型ZnTeコ
ンタクト層11の全面に例えばPd膜、Pt膜およびA
u膜を順次真空蒸着してPd/Pt/Au電極からなる
p側電極12を形成し、その後必要に応じて熱処理を行
って、このp側電極12をp型ZnTeコンタクト層1
1にオーミックコンタクトさせる。
ンタクト層11の全面に例えばPd膜、Pt膜およびA
u膜を順次真空蒸着してPd/Pt/Au電極からなる
p側電極12を形成し、その後必要に応じて熱処理を行
って、このp側電極12をp型ZnTeコンタクト層1
1にオーミックコンタクトさせる。
【0047】次に、以上のようにしてレーザー構造が形
成されたn型GaAs基板1をバー状に劈開して両共振
器端面を形成した後、このバーを劈開してチップ化し、
パッケージングを行う。
成されたn型GaAs基板1をバー状に劈開して両共振
器端面を形成した後、このバーを劈開してチップ化し、
パッケージングを行う。
【0048】この第1の実施形態による半導体レーザー
を室温でパルス動作させたときの光出力─電流特性の測
定結果の一例を図6に示す。また、発光スペクトルの測
定結果の一例を図7に示す。ただし、測定に用いた半導
体レーザーの共振器長は1mmである。また、半導体レ
ーザーの駆動パルス幅は3μs、デューティ比は0.1
%である。図7より、波長512nm(緑色)付近で発
光ピークが観測され、これより波長512nmでレーザ
ー発振が起きていることがわかる。また、図6より、半
導体レーザーを構成するII−VI族化合物半導体層お
よびp型GaAs電流阻止層2中における横方向の電流
拡散を無視すると、しきい値電流密度は350A/cm
2 と見積もられる。スロープ効率は0.76A/Wであ
り、これに対応する微分外部量子効率は63%である。
また、図示は省略するが、この半導体レーザーにしきい
値電流密度よりも低い注入電流およびしきい値電流密度
よりも高い電流密度の注入電流を流したときのニアフィ
ールドパターンをCCDビデオカメラにより撮影したと
ころ、チャネル幅W内での良好な電流閉じ込め特性およ
び良好な屈折率導波特性が得られていることが確認され
た。
を室温でパルス動作させたときの光出力─電流特性の測
定結果の一例を図6に示す。また、発光スペクトルの測
定結果の一例を図7に示す。ただし、測定に用いた半導
体レーザーの共振器長は1mmである。また、半導体レ
ーザーの駆動パルス幅は3μs、デューティ比は0.1
%である。図7より、波長512nm(緑色)付近で発
光ピークが観測され、これより波長512nmでレーザ
ー発振が起きていることがわかる。また、図6より、半
導体レーザーを構成するII−VI族化合物半導体層お
よびp型GaAs電流阻止層2中における横方向の電流
拡散を無視すると、しきい値電流密度は350A/cm
2 と見積もられる。スロープ効率は0.76A/Wであ
り、これに対応する微分外部量子効率は63%である。
また、図示は省略するが、この半導体レーザーにしきい
値電流密度よりも低い注入電流およびしきい値電流密度
よりも高い電流密度の注入電流を流したときのニアフィ
ールドパターンをCCDビデオカメラにより撮影したと
ころ、チャネル幅W内での良好な電流閉じ込め特性およ
び良好な屈折率導波特性が得られていることが確認され
た。
【0049】一方、詳細は省略するが、共振器長方向に
垂直な一対の共振器端面のうちのレーザー光が取り出さ
れるフロント側の端面にはAl2 O3 膜とSi膜とから
なる1周期の多層膜をコーティングするとともに、共振
器長方向に垂直な一対の共振器端面のうちのレーザー光
が取り出されないリア側の端面にはAl2 O3 膜とSi
膜とを2周期積層した多層膜をコーティングし、フロン
ト側の端面の反射率を70%、リア側の端面の反射率を
95%にしたことを除いてこの第1の実施形態による半
導体レーザーと同様な構造の半導体レーザーを別途作製
し、上述と同様な光出力─電流特性および発光スペクト
ルの測定を行った。その結果によれば、しきい値電流密
度は240A/cm2 とさらに減少した。このしきい値
電流密度の値は、II−VI族化合物半導体を用いた半
導体レーザーに関してこれまでに報告された最も低い値
である。
垂直な一対の共振器端面のうちのレーザー光が取り出さ
れるフロント側の端面にはAl2 O3 膜とSi膜とから
なる1周期の多層膜をコーティングするとともに、共振
器長方向に垂直な一対の共振器端面のうちのレーザー光
が取り出されないリア側の端面にはAl2 O3 膜とSi
膜とを2周期積層した多層膜をコーティングし、フロン
ト側の端面の反射率を70%、リア側の端面の反射率を
95%にしたことを除いてこの第1の実施形態による半
導体レーザーと同様な構造の半導体レーザーを別途作製
し、上述と同様な光出力─電流特性および発光スペクト
ルの測定を行った。その結果によれば、しきい値電流密
度は240A/cm2 とさらに減少した。このしきい値
電流密度の値は、II−VI族化合物半導体を用いた半
導体レーザーに関してこれまでに報告された最も低い値
である。
【0050】以上のように、この第1の実施形態によれ
ば、n型GaAs基板1上にストライプ状の溝2aを有
するp型GaAs電流阻止層2を設け、溝2aの部分に
おけるn型GaAs基板1およびp型GaAs電流阻止
層2上にレーザー構造を構成するII−VI族化合物半
導体層を積層しているので、室温において波長512n
mの緑色で発振可能でしかも低しきい値電流密度のSC
H構造およびCSPW構造を有する屈折率導波内部スト
ライプ型の半導体レーザーを実現することができる。
ば、n型GaAs基板1上にストライプ状の溝2aを有
するp型GaAs電流阻止層2を設け、溝2aの部分に
おけるn型GaAs基板1およびp型GaAs電流阻止
層2上にレーザー構造を構成するII−VI族化合物半
導体層を積層しているので、室温において波長512n
mの緑色で発振可能でしかも低しきい値電流密度のSC
H構造およびCSPW構造を有する屈折率導波内部スト
ライプ型の半導体レーザーを実現することができる。
【0051】図8はこの発明の第2の実施形態による半
導体レーザーを示す。この第2の実施形態による半導体
レーザーも、SCH構造およびCSPW構造を有する屈
折率導波内部ストライプ型の半導体レーザーである。
導体レーザーを示す。この第2の実施形態による半導体
レーザーも、SCH構造およびCSPW構造を有する屈
折率導波内部ストライプ型の半導体レーザーである。
【0052】図8に示すように、この第2の実施形態に
よる半導体レーザーにおいては、例えばドナー不純物と
してSiがドープされた(100)面方位のn型GaA
s基板1の一主面に、〈01−1〉方向に延在するスト
ライプ状の凸部1aが形成されている。そして、この凸
部1aの両側の部分を埋め、かつその上面が凸部1aの
上面よりも高くなるように、この凸部1aの両側の部分
におけるn型GaAs基板1上に、アクセプタ不純物と
して例えばZnがドープされたp型GaAs電流阻止層
2が積層されている。第1の実施形態と同様に、このp
型GaAs電流阻止層2の厚さは効率的な電流狭窄を行
うために少なくとも1.5μm以上に選ばれ、具体的に
は例えば2.5μmである。また、凸部1aに対応する
部分におけるp型GaAs電流阻止層2に形成された溝
2aの側面の最大傾斜角は60°以下になっている。こ
の溝2aの側面は例えば{111}面により形成され
る。また、この溝2aの幅Wは例えば6μmである。
よる半導体レーザーにおいては、例えばドナー不純物と
してSiがドープされた(100)面方位のn型GaA
s基板1の一主面に、〈01−1〉方向に延在するスト
ライプ状の凸部1aが形成されている。そして、この凸
部1aの両側の部分を埋め、かつその上面が凸部1aの
上面よりも高くなるように、この凸部1aの両側の部分
におけるn型GaAs基板1上に、アクセプタ不純物と
して例えばZnがドープされたp型GaAs電流阻止層
2が積層されている。第1の実施形態と同様に、このp
型GaAs電流阻止層2の厚さは効率的な電流狭窄を行
うために少なくとも1.5μm以上に選ばれ、具体的に
は例えば2.5μmである。また、凸部1aに対応する
部分におけるp型GaAs電流阻止層2に形成された溝
2aの側面の最大傾斜角は60°以下になっている。こ
の溝2aの側面は例えば{111}面により形成され
る。また、この溝2aの幅Wは例えば6μmである。
【0053】そして、このストライプ状の凸部1aおよ
びp型GaAs電流阻止層2上に、第1の実施形態と同
様に、ドナー不純物として例えばClがドープされたn
型ZnSeバッファ層3、ドナー不純物として例えばC
lがドープされたn型ZnMgSSeクラッド層4、ド
ナー不純物として例えばClがドープされたn型ZnS
Se光導波層5、例えばアンドープZnCdSeからな
る活性層6、アクセプタ不純物として例えばNがドープ
されたp型ZnSSe光導波層7、アクセプタ不純物と
して例えばNがドープされたp型ZnMgSSeクラッ
ド層8、アクセプタ不純物として例えばNがドープされ
たp型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnT
eMQW層10およびアクセプタ不純物として例えばN
がドープされたp型ZnTeコンタクト層11が順次積
層されている。
びp型GaAs電流阻止層2上に、第1の実施形態と同
様に、ドナー不純物として例えばClがドープされたn
型ZnSeバッファ層3、ドナー不純物として例えばC
lがドープされたn型ZnMgSSeクラッド層4、ド
ナー不純物として例えばClがドープされたn型ZnS
Se光導波層5、例えばアンドープZnCdSeからな
る活性層6、アクセプタ不純物として例えばNがドープ
されたp型ZnSSe光導波層7、アクセプタ不純物と
して例えばNがドープされたp型ZnMgSSeクラッ
ド層8、アクセプタ不純物として例えばNがドープされ
たp型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnT
eMQW層10およびアクセプタ不純物として例えばN
がドープされたp型ZnTeコンタクト層11が順次積
層されている。
【0054】これらのn型ZnSeバッファ層3、n型
ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnT
eコンタクト層11は、溝2aの部分でこの溝2aに沿
って屈曲している。この場合、溝2aの部分における活
性層6は、その横方向がn型ZnMgSSeクラッド層
4によってはさまれた構造になっており、これによって
屈折率導波構造が形成されている。また、溝2aの側面
の最大傾斜角が60°以下であること、および、溝2a
の部分の段差の高さは、凸部1aの高さ分だけ第1の実
施形態の場合に比べて小さくなっていることにより、こ
の屈曲部におけるn型ZnSeバッファ層3、n型Zn
MgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、
活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnMgS
Seクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、p型
ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnTeコ
ンタクト層11の結晶性の劣化がなく、結晶性は極めて
良好である。
ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnT
eコンタクト層11は、溝2aの部分でこの溝2aに沿
って屈曲している。この場合、溝2aの部分における活
性層6は、その横方向がn型ZnMgSSeクラッド層
4によってはさまれた構造になっており、これによって
屈折率導波構造が形成されている。また、溝2aの側面
の最大傾斜角が60°以下であること、および、溝2a
の部分の段差の高さは、凸部1aの高さ分だけ第1の実
施形態の場合に比べて小さくなっていることにより、こ
の屈曲部におけるn型ZnSeバッファ層3、n型Zn
MgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、
活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnMgS
Seクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、p型
ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnTeコ
ンタクト層11の結晶性の劣化がなく、結晶性は極めて
良好である。
【0055】この第2の実施形態による半導体レーザー
の上記以外のことは、第1の実施形態による半導体レー
ザーと同様であるので、説明を省略する。
の上記以外のことは、第1の実施形態による半導体レー
ザーと同様であるので、説明を省略する。
【0056】次に、上述のように構成されたこの第2の
実施形態による半導体レーザーの製造方法について説明
する。
実施形態による半導体レーザーの製造方法について説明
する。
【0057】図9に示すように、まず、表面が平坦な
(100)面方位のn型GaAs基板1上に、〈01−
1〉方向に延在する所定幅のストライプ状のレジストパ
ターン14をリソグラフィーにより形成する。
(100)面方位のn型GaAs基板1上に、〈01−
1〉方向に延在する所定幅のストライプ状のレジストパ
ターン14をリソグラフィーにより形成する。
【0058】次に、レジストパターン14をマスクとし
てn型GaAs基板1をエッチングする。このエッチン
グは、例えばアンモニアと過酸化水素との混合液(その
組成は体積比で例えばアンモニア:過酸化水素=1:3
0)をエッチング液として用いたウエットエッチング法
により行う。このエッチングにより、図10に示すよう
に、n型GaAs基板1に〈01−1〉方向に延在する
所定幅のストライプ状の凸部1aが形成される。
てn型GaAs基板1をエッチングする。このエッチン
グは、例えばアンモニアと過酸化水素との混合液(その
組成は体積比で例えばアンモニア:過酸化水素=1:3
0)をエッチング液として用いたウエットエッチング法
により行う。このエッチングにより、図10に示すよう
に、n型GaAs基板1に〈01−1〉方向に延在する
所定幅のストライプ状の凸部1aが形成される。
【0059】次に、レジストパターン14を除去した
後、図11に示すように、第1の実施形態と同様に、例
えば常圧のMOCVD法により、例えば700℃の成長
温度でn型GaAs基板1の全面にp型GaAs電流阻
止層2をエピタキシャル成長させる。
後、図11に示すように、第1の実施形態と同様に、例
えば常圧のMOCVD法により、例えば700℃の成長
温度でn型GaAs基板1の全面にp型GaAs電流阻
止層2をエピタキシャル成長させる。
【0060】次に、図12に示すように、p型GaAs
電流阻止層2の全面にレジスト層15を塗布する。この
とき、n型GaAs基板1の凸部1aに起因してp型G
aAs電流阻止層2に現れた凸部2bの近傍の部分のレ
ジスト層15の厚さは他の部分に比べて薄くなる。
電流阻止層2の全面にレジスト層15を塗布する。この
とき、n型GaAs基板1の凸部1aに起因してp型G
aAs電流阻止層2に現れた凸部2bの近傍の部分のレ
ジスト層15の厚さは他の部分に比べて薄くなる。
【0061】次に、レジスト層15を全面露光した後、
現像を行い、レジスト層15のうちのp型GaAs電流
阻止層2の凸部2bの近傍の薄い部分を選択的に除去す
る。これによって、図13に示すように、p型GaAs
電流阻止層2の凸部2bが露出する。
現像を行い、レジスト層15のうちのp型GaAs電流
阻止層2の凸部2bの近傍の薄い部分を選択的に除去す
る。これによって、図13に示すように、p型GaAs
電流阻止層2の凸部2bが露出する。
【0062】次に、レジスト層15をマスクとしてp型
GaAs電流阻止層2をエッチングする。このエッチン
グは、例えばアンモニアと過酸化水素との混合液(その
組成は体積比で例えばアンモニア:過酸化水素=1:3
0)をエッチング液として用いたウエットエッチング法
により行う。このエッチングにより、図14に示すよう
に、p型GaAs電流阻止層2に〈01−1〉方向に延
在する所定幅の溝2aが形成される。
GaAs電流阻止層2をエッチングする。このエッチン
グは、例えばアンモニアと過酸化水素との混合液(その
組成は体積比で例えばアンモニア:過酸化水素=1:3
0)をエッチング液として用いたウエットエッチング法
により行う。このエッチングにより、図14に示すよう
に、p型GaAs電流阻止層2に〈01−1〉方向に延
在する所定幅の溝2aが形成される。
【0063】次に、レジスト層15を除去した後、第1
の実施形態による半導体レーザーの製造方法と同様に、
図15に示すように、溝2aの部分におけるn型GaA
s基板1およびp型GaAs電流阻止層2上に、MBE
法により、n型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgS
Seクラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、例えば
アンドープZnCdSeからなる活性層6、p型ZnS
Se光導波層7、p型ZnMgSSeクラッド層8、p
型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeM
QW層10およびp型ZnTeコンタクト層11を順次
エピタキシャル成長させる。
の実施形態による半導体レーザーの製造方法と同様に、
図15に示すように、溝2aの部分におけるn型GaA
s基板1およびp型GaAs電流阻止層2上に、MBE
法により、n型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgS
Seクラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、例えば
アンドープZnCdSeからなる活性層6、p型ZnS
Se光導波層7、p型ZnMgSSeクラッド層8、p
型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeM
QW層10およびp型ZnTeコンタクト層11を順次
エピタキシャル成長させる。
【0064】次に、図16に示すように、n型GaAs
基板1の裏面にIn電極のようなn側電極13を真空蒸
着法などにより形成する。
基板1の裏面にIn電極のようなn側電極13を真空蒸
着法などにより形成する。
【0065】次に、図8に示すように、例えばPd/P
t/Au電極からなるp側電極12を形成し、その後必
要に応じて熱処理を行って、このp側電極12をp型Z
nTeコンタクト層11にオーミックコンタクトさせ
る。
t/Au電極からなるp側電極12を形成し、その後必
要に応じて熱処理を行って、このp側電極12をp型Z
nTeコンタクト層11にオーミックコンタクトさせ
る。
【0066】次に、以上のようにしてレーザー構造が形
成されたn型GaAs基板1をバー状に劈開して両共振
器端面を形成した後、このバーを劈開してチップ化し、
パッケージングを行う。
成されたn型GaAs基板1をバー状に劈開して両共振
器端面を形成した後、このバーを劈開してチップ化し、
パッケージングを行う。
【0067】以上のように、この第2の実施形態によれ
ば、第1の実施形態と同様な利点を得ることができるほ
か、p型GaAs電流阻止層2の溝2aの部分の段差の
高さが第1の実施形態の場合に比べて小さくなることに
より、この溝2aの側面の上方の部分のII−VI族化
合物半導体層の結晶性の劣化を有効に抑えることがで
き、従ってより優れたレーザー特性を得ることができる
という利点がある。
ば、第1の実施形態と同様な利点を得ることができるほ
か、p型GaAs電流阻止層2の溝2aの部分の段差の
高さが第1の実施形態の場合に比べて小さくなることに
より、この溝2aの側面の上方の部分のII−VI族化
合物半導体層の結晶性の劣化を有効に抑えることがで
き、従ってより優れたレーザー特性を得ることができる
という利点がある。
【0068】図17はこの発明の第3の実施形態による
半導体レーザーを示す。
半導体レーザーを示す。
【0069】図17に示すように、この第3の実施形態
による半導体レーザーにおいては、例えばドナー不純物
としてSiがドープされた(100)面方位のn型Ga
As基板1の一主面に、〈01−1〉方向に延在するス
トライプ状の凸部1aが形成されている。この凸部1a
の側面は斜面からなり、その最大傾斜角は60°以下に
なっている。この凸部1aの側面は例えば{111}面
により形成される。
による半導体レーザーにおいては、例えばドナー不純物
としてSiがドープされた(100)面方位のn型Ga
As基板1の一主面に、〈01−1〉方向に延在するス
トライプ状の凸部1aが形成されている。この凸部1a
の側面は斜面からなり、その最大傾斜角は60°以下に
なっている。この凸部1aの側面は例えば{111}面
により形成される。
【0070】そして、この凸部1aを有するn型GaA
s基板1の主面の全面に、第1の実施形態と同様に、ド
ナー不純物として例えばClがドープされたn型ZnS
eバッファ層3、ドナー不純物として例えばClがドー
プされたn型ZnMgSSeクラッド層4、ドナー不純
物として例えばClがドープされたn型ZnSSe光導
波層5、例えばアンドープZnCdSeからなる活性層
6、アクセプタ不純物として例えばNがドープされたp
型ZnSSe光導波層7、アクセプタ不純物として例え
ばNがドープされたp型ZnMgSSeクラッド層8、
アクセプタ不純物として例えばNがドープされたp型Z
nSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeMQW
層10およびアクセプタ不純物として例えばNがドープ
されたp型ZnTeコンタクト層11が順次積層されて
いる。
s基板1の主面の全面に、第1の実施形態と同様に、ド
ナー不純物として例えばClがドープされたn型ZnS
eバッファ層3、ドナー不純物として例えばClがドー
プされたn型ZnMgSSeクラッド層4、ドナー不純
物として例えばClがドープされたn型ZnSSe光導
波層5、例えばアンドープZnCdSeからなる活性層
6、アクセプタ不純物として例えばNがドープされたp
型ZnSSe光導波層7、アクセプタ不純物として例え
ばNがドープされたp型ZnMgSSeクラッド層8、
アクセプタ不純物として例えばNがドープされたp型Z
nSeコンタクト層9、p型ZnSe/ZnTeMQW
層10およびアクセプタ不純物として例えばNがドープ
されたp型ZnTeコンタクト層11が順次積層されて
いる。
【0071】これらのn型ZnSeバッファ層3、n型
ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnT
eコンタクト層11は、凸部1aの部分でこの凸部1a
に沿って屈曲している。この場合、凸部1aの部分にお
ける活性層6は、その横方向がp型ZnMgSSeクラ
ッド層8によりはさまれた構造になっており、これによ
って屈折率導波構造が形成されている。また、凸部1a
の側面の最大傾斜角が60°以下であるため、屈曲部に
おけるn型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgSSe
クラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、活性層6、
p型ZnSSe光導波層7、p型ZnMgSSeクラッ
ド層8、p型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/
ZnTeMQW層10およびp型ZnTeコンタクト層
11の結晶性の劣化がなく、結晶性は良好である。
ZnMgSSeクラッド層4、n型ZnSSe光導波層
5、活性層6、p型ZnSSe光導波層7、p型ZnM
gSSeクラッド層8、p型ZnSeコンタクト層9、
p型ZnSe/ZnTeMQW層10およびp型ZnT
eコンタクト層11は、凸部1aの部分でこの凸部1a
に沿って屈曲している。この場合、凸部1aの部分にお
ける活性層6は、その横方向がp型ZnMgSSeクラ
ッド層8によりはさまれた構造になっており、これによ
って屈折率導波構造が形成されている。また、凸部1a
の側面の最大傾斜角が60°以下であるため、屈曲部に
おけるn型ZnSeバッファ層3、n型ZnMgSSe
クラッド層4、n型ZnSSe光導波層5、活性層6、
p型ZnSSe光導波層7、p型ZnMgSSeクラッ
ド層8、p型ZnSeコンタクト層9、p型ZnSe/
ZnTeMQW層10およびp型ZnTeコンタクト層
11の結晶性の劣化がなく、結晶性は良好である。
【0072】この場合、p側電極12は、第1の実施形
態および第2の実施形態と異なり、p型ZnTeコンタ
クト層11の全面に設けられておらず、〈01−1〉方
向に延在するストライプ状の形状を有し、n型GaAs
基板1の凸部1aの上方の部分におけるp型ZnTeコ
ンタクト層11上に設けられている。
態および第2の実施形態と異なり、p型ZnTeコンタ
クト層11の全面に設けられておらず、〈01−1〉方
向に延在するストライプ状の形状を有し、n型GaAs
基板1の凸部1aの上方の部分におけるp型ZnTeコ
ンタクト層11上に設けられている。
【0073】この第3の実施形態による半導体レーザー
の上記以外のことは、第1の実施形態による半導体レー
ザーとほぼ同様であるので、説明を省略する。
の上記以外のことは、第1の実施形態による半導体レー
ザーとほぼ同様であるので、説明を省略する。
【0074】また、この第3の実施形態による半導体レ
ーザーの製造方法は、第2の実施形態による半導体レー
ザーと同様であるので、説明を省略する。
ーザーの製造方法は、第2の実施形態による半導体レー
ザーと同様であるので、説明を省略する。
【0075】この第3の実施形態によれば、n型GaA
s基板1の凸部1aの側面の最大傾斜角が60°以下に
なっているので、この凸部1aに対応する部分のII−
VI族化合物半導体層の結晶性の劣化を抑えることがで
き、従って低しきい値電流密度の優れたレーザー特性を
得ることができるという利点がある。
s基板1の凸部1aの側面の最大傾斜角が60°以下に
なっているので、この凸部1aに対応する部分のII−
VI族化合物半導体層の結晶性の劣化を抑えることがで
き、従って低しきい値電流密度の優れたレーザー特性を
得ることができるという利点がある。
【0076】以上、この発明の実施形態について具体的
に説明したが、この発明は、上述の実施形態に限定され
るものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の
変形が可能である。
に説明したが、この発明は、上述の実施形態に限定され
るものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の
変形が可能である。
【0077】例えば、上述の第1の実施形態、第2の実
施形態および第3の実施形態においては、SCH構造を
有する半導体レーザーにこの発明を適用した場合につい
て説明したが、この発明は、DH構造(Double Heteros
tructure)を有する半導体レーザーに適用することも可
能である。
施形態および第3の実施形態においては、SCH構造を
有する半導体レーザーにこの発明を適用した場合につい
て説明したが、この発明は、DH構造(Double Heteros
tructure)を有する半導体レーザーに適用することも可
能である。
【0078】さらに、上述の第1の実施形態、第2の実
施形態および第3の実施形態においては、この発明を半
導体レーザーに適用した場合について説明したが、この
発明は、II−VI族化合物半導体を用いた発光ダイオ
ードに適用することも可能である。
施形態および第3の実施形態においては、この発明を半
導体レーザーに適用した場合について説明したが、この
発明は、II−VI族化合物半導体を用いた発光ダイオ
ードに適用することも可能である。
【0079】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
半導体基板に凹部または凸部が設けられ、その凹部また
は凸部の側面が最大傾斜角が60°以下の斜面からなる
ことにより、この凹部または凸部の側面の上方の部分に
おける発光構造を構成するII−VI族化合物半導体層
の結晶性の劣化を抑えることができる。このため、CS
PW構造のような電流狭窄構造を有する構造基板上にI
I−VI族化合物半導体層によるレーザー構造を有し、
低いしきい値電流密度で室温において青色ないし緑色で
発振可能な半導体レーザーを実現することができる。
半導体基板に凹部または凸部が設けられ、その凹部また
は凸部の側面が最大傾斜角が60°以下の斜面からなる
ことにより、この凹部または凸部の側面の上方の部分に
おける発光構造を構成するII−VI族化合物半導体層
の結晶性の劣化を抑えることができる。このため、CS
PW構造のような電流狭窄構造を有する構造基板上にI
I−VI族化合物半導体層によるレーザー構造を有し、
低いしきい値電流密度で室温において青色ないし緑色で
発振可能な半導体レーザーを実現することができる。
【図1】この発明の第1の実施形態による半導体レーザ
ーの共振器長方向に垂直な断面図である。
ーの共振器長方向に垂直な断面図である。
【図2】この発明の第1の実施形態による半導体レーザ
ーの製造方法を説明するための断面図である。
ーの製造方法を説明するための断面図である。
【図3】この発明の第1の実施形態による半導体レーザ
ーの製造方法を説明するための断面図である。
ーの製造方法を説明するための断面図である。
【図4】この発明の第1の実施形態による半導体レーザ
ーの製造方法を説明するための断面図である。
ーの製造方法を説明するための断面図である。
【図5】この発明の第1の実施形態による半導体レーザ
ーの製造方法を説明するための断面図である。
ーの製造方法を説明するための断面図である。
【図6】この発明の第1の実施形態による半導体レーザ
ーの室温における光出力−電流特性の測定結果の一例を
示すグラフである。
ーの室温における光出力−電流特性の測定結果の一例を
示すグラフである。
【図7】この発明の第1の実施形態による半導体レーザ
ーの室温における発光スペクトルの測定結果の一例を示
すグラフである。
ーの室温における発光スペクトルの測定結果の一例を示
すグラフである。
【図8】この発明の第2の実施形態による半導体レーザ
ーの共振器長方向に垂直な断面図である。
ーの共振器長方向に垂直な断面図である。
【図9】この発明の第2の実施形態による半導体レーザ
ーの製造方法を説明するための断面図である。
ーの製造方法を説明するための断面図である。
【図10】この発明の第2の実施形態による半導体レー
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
【図11】この発明の第2の実施形態による半導体レー
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
【図12】この発明の第2の実施形態による半導体レー
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
【図13】この発明の第2の実施形態による半導体レー
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
【図14】この発明の第2の実施形態による半導体レー
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
【図15】この発明の第2の実施形態による半導体レー
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
【図16】この発明の第2の実施形態による半導体レー
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
ザーの製造方法を説明するための断面図である。
【図17】この発明の第3の実施形態による半導体レー
ザーの共振器長方向に垂直な断面図である。
ザーの共振器長方向に垂直な断面図である。
【図18】この発明の解決課題を説明するための断面図
である。
である。
1 n型GaAs基板 1a 凸部 2 p型GaAs電流阻止層 2a 溝 2b 凸部 3 n型ZnSeバッファ層 4 n型ZnMgSSeクラッド層 5 n型ZnSSe光導波層 6 活性層 7 p型ZnSSe光導波層 8 p型ZnMgSSeクラッド層 9 p型ZnSeコンタクト層 10 p型ZnSe/ZnTeMQW層 11 p型ZnTeコンタクト層 12 p側電極 13 n側電極
フロントページの続き (72)発明者 森 芳文 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内
Claims (16)
- 【請求項1】 一主面に凹部を有する半導体基板と、 上記半導体基板の上記主面上の発光構造を構成する複数
のII−VI族化合物半導体層とを有し、 上記II−VI族化合物半導体層は上記凹部の部分で上
記凹部に沿って屈曲しており、かつ、上記凹部の側面は
最大傾斜角が60°以下の斜面からなることを特徴とす
る半導体発光素子。 - 【請求項2】 上記半導体基板はn型GaAs基板であ
ることを特徴とする請求項1記載の半導体発光素子。 - 【請求項3】 一主面がほぼ平坦な半導体基板の上記主
面上にストライプ状の溝を有する電流阻止層が設けられ
ていることを特徴とする請求項1記載の半導体発光素
子。 - 【請求項4】 一主面に凸部を有する半導体基板の上記
主面上に上記凸部に対応する部分にストライプ状の溝を
有し、かつ、上記凸部の高さよりも大きい厚さを有する
電流阻止層が設けられていることを特徴とする請求項1
記載の半導体発光素子。 - 【請求項5】 上記電流阻止層は上記半導体基板と逆導
電型であることを特徴とする請求項3記載の半導体発光
素子。 - 【請求項6】 上記電流阻止層は上記半導体基板と逆導
電型であることを特徴とする請求項4記載の半導体発光
素子。 - 【請求項7】 上記電流阻止層はGaAsからなること
を特徴とする請求項3記載の半導体発光素子。 - 【請求項8】 上記電流阻止層はGaAsからなること
を特徴とする請求項4記載の半導体発光素子。 - 【請求項9】 上記電流阻止層の厚さは1.5μm以上
であることを特徴とする請求項3記載の半導体発光素
子。 - 【請求項10】 上記電流阻止層の厚さは1.5μm以
上であることを特徴とする請求項4記載の半導体発光素
子。 - 【請求項11】 一主面がほぼ平坦な第1導電型の化合
物半導体基板と、 上記化合物半導体基板の上記主面上のストライプ状の溝
を有する第2導電型の電流阻止層と、 上記溝の部分における上記化合物半導体基板および上記
電流阻止層上の第1導電型の第1のクラッド層と、 上記第1のクラッド層上の活性層と、 上記活性層上の第2導電型の第2のクラッド層と、 上記第2のクラッド層と電気的に接続された第1の電極
と、 上記化合物半導体基板と電気的に接続された第2の電極
とを有し、 上記第1のクラッド層、上記活性層および上記第2のク
ラッド層はII−VI族化合物半導体からなり、 上記第1のクラッド層、上記活性層および上記第2のク
ラッド層は上記溝の部分で上記溝に沿って屈曲してお
り、かつ、上記溝の側面は最大傾斜角が60°以下の斜
面からなることを特徴とする半導体発光素子。 - 【請求項12】 上記化合物半導体基板および上記電流
阻止層はGaAsからなり、上記第1のクラッド層およ
び上記第2のクラッド層はZnMgSSeからなること
を特徴とする請求項11記載の半導体発光素子。 - 【請求項13】 一主面に凸部を有する第1導電型の化
合物半導体基板と、 上記化合物半導体基板の上記主面上の、上記凸部に対応
する部分にストライプ状の溝を有し、かつ、上記凸部の
高さよりも大きい厚さを有する第2導電型の電流阻止層
と、 上記溝の部分における上記化合物半導体基板および上記
電流阻止層上の第1導電型の第1のクラッド層と、 上記第1のクラッド層上の活性層と、 上記活性層上の第2導電型の第2のクラッド層と、 上記第2のクラッド層と電気的に接続された第1の電極
と、 上記化合物半導体基板と電気的に接続された第2の電極
とを有し、 上記第1のクラッド層、上記活性層および上記第2のク
ラッド層はII−VI族化合物半導体からなり、 上記第1のクラッド層、上記活性層および上記第2のク
ラッド層は上記溝の部分で上記溝に沿って屈曲してお
り、かつ、上記溝の側面は最大傾斜角が60°以下の斜
面からなることを特徴とする半導体発光素子。 - 【請求項14】 上記化合物半導体基板および上記電流
阻止層はGaAsからなり、上記第1のクラッド層およ
び上記第2のクラッド層はZnMgSSeからなること
を特徴とする請求項13記載の半導体発光素子。 - 【請求項15】 一主面に凸部を有する半導体基板と、 上記半導体基板の上記主面上の発光構造を構成する複数
のII−VI族化合物半導体層とを有し、 上記II−VI族化合物半導体層は上記凸部の部分で上
記凸部に沿って屈曲しており、かつ、上記凸部の側面は
最大傾斜角が60°以下の斜面からなることを特徴とす
る半導体発光素子。 - 【請求項16】 一主面に凸部を有する第1導電型の化
合物半導体基板と、 上記化合物半導体基板上の第1導電型の第1のクラッド
層と、 上記第1のクラッド層上の活性層と、 上記活性層上の第2導電型の第2のクラッド層と、 上記第2のクラッド層と電気的に接続された第1の電極
と、 上記化合物半導体基板と電気的に接続された第2の電極
とを有し、 上記第1のクラッド層、上記活性層および上記第2のク
ラッド層はII−VI族化合物半導体からなり、 上記第1のクラッド層、上記活性層および上記第2のク
ラッド層は上記凸部の部分で上記凸部に沿って屈曲して
おり、かつ、上記凸部の側面は最大傾斜角が60°以下
の斜面からなることを特徴とする半導体発光素子。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7212688A JPH0945993A (ja) | 1995-07-28 | 1995-07-28 | 半導体発光素子 |
US08/686,473 US5732099A (en) | 1995-07-28 | 1996-07-25 | Semiconductor light emitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7212688A JPH0945993A (ja) | 1995-07-28 | 1995-07-28 | 半導体発光素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0945993A true JPH0945993A (ja) | 1997-02-14 |
Family
ID=16626784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7212688A Pending JPH0945993A (ja) | 1995-07-28 | 1995-07-28 | 半導体発光素子 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5732099A (ja) |
JP (1) | JPH0945993A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1154833A (ja) * | 1997-08-06 | 1999-02-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2006108187A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Dowa Mining Co Ltd | 発光ダイオード及びその製造方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2930032B2 (ja) * | 1996-09-26 | 1999-08-03 | 日本電気株式会社 | Ii−vi族化合物半導体発光素子およびその製造方法 |
US6036772A (en) * | 1996-12-30 | 2000-03-14 | Sony Corporation | Method for making semiconductor device |
US6087725A (en) * | 1997-09-29 | 2000-07-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Low barrier ohmic contact for semiconductor light emitting device |
US6577658B1 (en) | 1999-09-20 | 2003-06-10 | E20 Corporation, Inc. | Method and apparatus for planar index guided vertical cavity surface emitting lasers |
JP2001244570A (ja) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Sony Corp | 半導体レーザ、レーザカプラおよびデータ再生装置、データ記録装置ならびに半導体レーザの製造方法 |
NL1015714C2 (nl) * | 2000-07-14 | 2002-01-15 | Dsm Nv | Werkwijze voor het kristalliseren van enantiomeer verrijkt 2-acetylthio-3-fenylpropaanzuur. |
US20040119080A1 (en) * | 2002-08-12 | 2004-06-24 | Hashimoto Jun-Ichi | Semiconductor optical device |
EP1521311A3 (de) * | 2003-09-30 | 2010-09-15 | OSRAM Opto Semiconductors GmbH | Strahlungsemittierender Halbleiterkörper mit Confinement-Schichten |
KR20100024231A (ko) * | 2008-08-25 | 2010-03-05 | 삼성전자주식회사 | 광추출 효율이 향상된 발광 소자, 이를 포함하는 발광 장치, 상기 발광 소자 및 발광 장치의 제조 방법 |
DE102015104206A1 (de) | 2015-03-20 | 2016-09-22 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Laserdiode |
US11777278B2 (en) | 2017-06-30 | 2023-10-03 | Oulun Yliopisto | Method of manufacturing optical semiconductor apparatus and the apparatus |
CN118696419A (zh) * | 2022-02-17 | 2024-09-24 | 艾迈斯-欧司朗国际有限责任公司 | 微型半导体发光二极管结构及其制造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2798545B2 (ja) * | 1992-03-03 | 1998-09-17 | シャープ株式会社 | 半導体発光素子及びその製造方法 |
US5363395A (en) * | 1992-12-28 | 1994-11-08 | North American Philips Corporation | Blue-green injection laser structure utilizing II-VI compounds |
JPH0783138B2 (ja) * | 1993-01-29 | 1995-09-06 | 日本電気株式会社 | 半導体発光素子 |
-
1995
- 1995-07-28 JP JP7212688A patent/JPH0945993A/ja active Pending
-
1996
- 1996-07-25 US US08/686,473 patent/US5732099A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1154833A (ja) * | 1997-08-06 | 1999-02-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2006108187A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Dowa Mining Co Ltd | 発光ダイオード及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5732099A (en) | 1998-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6252894B1 (en) | Semiconductor laser using gallium nitride series compound semiconductor | |
US7015565B2 (en) | Gallium nitride type semiconductor laser device | |
US5538918A (en) | Method of fabricating a buried-ridge II-VI laser diode | |
US6990133B2 (en) | Laser diode and manufacturing method thereof | |
JP3116675B2 (ja) | 半導体レーザー | |
US5515393A (en) | Semiconductor laser with ZnMgSSe cladding layers | |
US5923690A (en) | Semiconductor laser device | |
US6387721B1 (en) | Semiconductor light-emitting device and manufacturing method for the same | |
EP1304778A2 (en) | Laser diode | |
JPH0945993A (ja) | 半導体発光素子 | |
JPH09199803A (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JP2002094179A (ja) | 半導体レーザ素子及びその製造方法 | |
US7852893B2 (en) | Semiconductor laser device | |
JP3449751B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
US5640409A (en) | Semiconductor laser | |
KR100302642B1 (ko) | 반도체레이저 | |
JP2000277856A (ja) | 自励発振型半導体レーザ装置 | |
JP2003198059A (ja) | 半導体レーザ素子およびその製造方法 | |
JP2865160B2 (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JPH09181398A (ja) | 半導体発光素子 | |
JPH09162500A (ja) | 半導体発光素子 | |
JPH10163561A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH07122815A (ja) | 半導体レーザー | |
Nakamura | Present status of InGaN-based UV/blue/green LEDs and laser diodes | |
JPH07154035A (ja) | 半導体発光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |