JPH0942634A - 廃棄物の焼却炉 - Google Patents

廃棄物の焼却炉

Info

Publication number
JPH0942634A
JPH0942634A JP18710795A JP18710795A JPH0942634A JP H0942634 A JPH0942634 A JP H0942634A JP 18710795 A JP18710795 A JP 18710795A JP 18710795 A JP18710795 A JP 18710795A JP H0942634 A JPH0942634 A JP H0942634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
exhaust gas
air
gas
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18710795A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Sakai
正康 坂井
Hisao Yamamoto
久夫 山本
Koutarou Fujimura
皓太郎 藤村
Kunihisa Fujiwara
邦久 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Choryo Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Choryo Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Choryo Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18710795A priority Critical patent/JPH0942634A/ja
Publication of JPH0942634A publication Critical patent/JPH0942634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の焼却炉は、低公害形を指向すると燃焼
炉とは別個独立に再燃室を付設するので、設備費が高く
なるだけでなく、二系統の燃焼系路の制御等も複雑化す
る等々の問題点を含むものであり、これを解消すること
が課題である。 【解決手段】 燃焼炉で発生する燃焼排ガスを炉の上部
から取り出してその下部へ循環させる燃焼排ガスの循環
通路を設け、この通路内に向って燃焼用空気を燃焼排ガ
スの流れ方向に噴き出すノズルを設け、かつ、燃焼炉の
火格子の入口部には燃焼用空気と燃焼排ガス中の可燃分
を燃焼させる燃焼室を設けて新しい形式の焼却炉を完成
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭の一般ごみや
生ごみ、食堂等の生ごみ、医療廃棄物、工場等からの木
材や廃プラスチック等々の廃棄物を焼却して処理する装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図2に基づいて説明する。
【0003】燃焼炉1の底部の火格子2の上に投入口3
より焼却物4を投入し開閉蓋3aを閉じたあと、燃料タ
ンク7より送られたガス又は油燃料を燃料弁7aを通し
て、下部バーナ8aへ送り、下部空気口10aより取り
込まれた空気11によって、火格子2の下面側(入口
側)で燃焼させて火炎12aをつくり、火格子2上の焼
却物4に着火させ、これを燃焼させる。
【0004】焼却物4の下層は燃焼層4aとなるが、火
格子2の下から送られた空気11の酸素分が無くなる
と、上層は燃焼層4aから上がって来た燃焼排ガスの熱
によって焼却物4の可燃性揮発分が蒸発し、燃焼排ガス
5aに未燃焼の可燃成分として含まれて、燃焼炉1の上
部より排出される。
【0005】この可燃成分のガスの大半はばいじんとな
り黒煙を発するので、ここでは再燃室14を設け、燃料
タンク7より燃料弁7bを通して、燃料を上部バーナ8
bに送り、上部空気口10bより取り入れた空気11に
よって燃焼させ、火炎12bをつくって、燃焼排ガス5
a中に含まれる可燃成分の焼却を行ない、そのあと、ば
いじんの少ない無煙の排ガス5bとして大気へ放出させ
るものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のもの
は、近年普及した低公害形の焼却炉であって、低公害と
いう初期の目的は達成するものの、以下のような問題点
を内在するものである。
【0007】(1)再燃室14が必要なため、これを独
立して別個に設けているので、全体として小形化が出来
ず設備費が高い。
【0008】(2)焼却物4の性状の違いや焼却経過時
間によって下部バーナ8aと上部バーナ8bのバランス
を常時制御する必要があり、制御系が複雑化するうえに
費用がかかる。
【0009】(3)燃焼層4aが形成され、安定したあ
と、下部バーナ8a用の燃料は遮断することができる
が、焼却炉1で発生した一酸化炭素を含んだ未燃ガスを
燃焼させるために上部バーナ8bは常時使用しておく必
要があり、運転時の燃料費がかかる。
【0010】(4)火格子2の真上にあるものと、積ま
れた上方あるものとで燃え方が異なり、多量の一酸化炭
素を含んだ煙や悪臭等を発生する恐れがある。
【0011】(5)さらに、生ごみ等のように極低発熱
量の焼却物4の場合では、燃焼層4aを安定して形成す
ることがむずかしく、この場合は常時下部バーナ8aも
使用しておく必要があり、運転時の燃料費は増々嵩むこ
ととなる。
【0012】本発明はこれらの問題点を解消し、新規な
発想の下に効率よく機能して有益な焼却炉を得ることを
課題とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】従って本発明は、火格子
を囲う燃焼炉と、同燃焼炉で発生する燃焼排ガスを炉上
部より取り出して炉下部へ循環させる燃焼排ガスの循環
通路と、同燃焼排ガスの循環通路内に燃焼用空気を燃焼
排ガスの流れ方向に噴き出すノズルと、上記火格子の入
口部に形成され燃焼用空気と燃焼排ガス中の可燃分を燃
焼させる燃焼室とを備えてなる廃棄物の焼却炉を提供す
るものである。
【0014】また、本発明は、上記燃焼用空気のノズル
は上記燃焼排ガスの循環通路内に設けると共に、その近
傍には外部から液体又はガス等の燃料吹き込みバーナを
設けてなる廃棄物の焼却炉を提供するものである。
【0015】更にまた、本発明は、燃焼用空気の供給は
2箇所以上とし、少くとも1箇所は燃焼排ガスの循環通
路内において燃焼排ガスの流れ方向に噴出するノズルで
ある廃棄物の焼却炉を提供するものである。
【0016】即ち、本発明では、燃焼炉の上部から下部
まで燃焼排ガスの循環通路でつなぎ、燃焼炉の下部で火
格子の入口部に形成した燃焼室へ燃焼排ガスを循環さ
せ、同燃焼排ガス中の可燃成分を、途中からこの燃焼排
ガスの流れ方向に噴き出された燃焼用空気のエゼクタ効
果によって吸引、混合してこの燃焼室で焼却するように
したものである。
【0017】
【発明の実施の形態】図1に基づき、本発明の実施の1
形態を説明する。なお図中、上記した従来の技術と機能
的に対応する部分には同一符号を付すことにより図面上
からも本実施の形態が理解し易いようにした。
【0018】1は燃焼炉で下部に火格子2を配設し、同
火格子2を囲うように構成されている。燃焼炉1の天井
部には開閉蓋3aを持った投入口3があり、低発熱量の
生ごみから高発熱量の廃プラスチックまでの各種廃棄物
が焼却物4として投入される。
【0019】また、燃焼炉1の上部には、燃焼排ガス5
aを取り出す循環口6aが設けられており同循環口6a
から出た燃焼排ガス5aを燃焼炉1の側壁部に沿って下
方へ案内し、最終的に火格子2の下部へと導く燃焼排ガ
スの循環通路6が設けられている。
【0020】燃焼排ガスの循環通路6のガス流れ中に
は、バーナ8を設置し、このバーナ8には、燃料タンク
7より燃料弁7aを通して燃料が供給される。
【0021】ファン9からは一次空気弁10Aを通して
一次空気11aが上記燃焼排ガスの循環通路6に供給さ
れるが、ノズルは上記バーナ8の中に一体的に組込まれ
ており、この一次空気11aの噴出方向は燃焼排ガスの
循環通路6内の燃焼排ガスの流れ方向と略同一方向とす
ることにより燃焼排ガスにエゼクタ効果を持たせるよう
にしている。
【0022】この一次空気11aと燃焼排ガス、及び必
要に応じて供給される燃料タンク7からの燃料との二者
又は三者により火炎12が形成されガス燃焼室13で燃
焼が進行する。
【0023】なおここで一次空気量は重量比で燃焼排ガ
スの4〜10倍程度になるように循環口6aの開口面積
を調整しておく。
【0024】ガス燃焼室13で燃焼を終えた燃焼排ガス
の一部は火格子2を通って、燃焼炉へ供給されるが、残
りは再燃室14で、ファン9より二次空気弁10Bを通
って送られた一次空気11aの3〜6倍量の二次空気1
1bによって、残存する可燃成分の完全焼却を行う。
【0025】燃焼排ガス中に含まれる飛灰はセラミック
フィルタ形の集じん器15で捕集し、浄化された排ガス
5bとなって煙突16より大気へ放出される。また、焼
却後の焼却灰は灰出し17より装置外へ取り出せるよう
になっている。
【0026】なお、ガス燃焼室13の付近を中心とした
燃焼の様相について重ねて説明を加える。
【0027】バーナ8では燃料量の化学等量の2〜3倍
の空気量で燃焼させ、温度800〜1000℃で燃焼排
ガス5a中の残酸素10〜15%程度の熱ガスを発生さ
せて火格子2上の焼却物4の燃焼に与からせる。この残
酸素によって、燃焼層4aを形成したあと、酸素が不足
した熱ガスによって上部層の焼却物4から、可燃成分を
もった揮発分が蒸発する。
【0028】この燃焼排ガス5aは、上記したようにバ
ーナ8の空気及燃料の噴流によって生じたエゼクタ効果
によって、循環口6a、燃焼排ガスの循環通路6を通っ
て火炎12に混入し、ガス燃焼室13において燃焼排ガ
ス5a中の可燃成分は焼却される。ガス燃焼室13で燃
焼した熱ガスの一部は火格子2の下側(入口部)から、
燃焼炉1へ入り、前記燃焼層4a、揮発層4bにおいて
上記と同様に燃焼、揮発を行う。
【0029】燃焼排ガス5aに可燃成分が多量に含まれ
ている場合は、ガス燃焼室13での空気過剰率は低下
し、発生する燃焼排ガス中の残酸素分が少なくなること
によって、燃焼層4aでの燃焼反応が抑制され、可燃成
分の発生が減少する。
【0030】この現象によって、可燃成分発生量が自ず
と制御されることになる。
【0031】廃プラスチックなどの高発熱量焼却物の場
合は、可燃成分量が過多となり、ガス燃焼室13の燃焼
で多量の可燃成分が残るため再燃室14において、二次
空気11bによって焼却を完了させることになる。
【0032】このように本実施の形態によれば、燃焼炉
1に燃焼排ガスの循環通路6を付設しこれにエゼクタ効
果を持たせたバーナ8を設けるだけの簡易装置である
が、これによって、燃焼排ガス5a中に含まれる可燃成
分を、火格子2の下に設けたガス燃焼室13において、
燃焼させ、この熱ガスを燃焼炉1内の焼却物4の燃焼に
有効に使用することができる。
【0033】従って、従来のもののように再燃室14を
独立させて二次的な燃焼炉を形成したりそのためのバー
ナ等を別個独立に設ける必要もないので、焼却炉全体を
安価に製作することができ、かつ、生ごみから廃プラス
チックまで巾広い性状の焼却物4を無煙に近い清浄な排
ガス5bで処理することができる。
【0034】また、ガス燃焼室13が火格子2の下側に
接していて、燃焼層4aからの熱ふく射を受けることか
ら、ガス燃焼室13の燃焼が安定する。このため、燃焼
排ガス5a中の可燃成分量が増加してくると、バーナ8
の燃料を遮断し、一次空気11aのみ噴出させるように
しても安定した完全焼却が可能である。
【0035】また、廃プラスチック等の高発熱量で高揮
発分の焼却物では循環ガス量の20倍から30倍(重量
比)の空気量が必要であるが、ガス燃焼室13で残存し
た可燃成分は再燃室14で、二次空気11bによって完
全焼却を図ることができる。
【0036】以上、本発明を図示の実施の形態について
説明したが、本発明はかかる実施の形態に限定されず、
本発明の範囲内でその具体的構造に種々の変更を加えて
よいことはいうまでもない。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
燃焼排ガスの循環通路を炉上部から炉下部へ連通させ、
火格子の入口部に燃焼排ガス中の可燃分を燃焼させる燃
焼室を形成させるというユニークな着想により燃焼炉に
よる本来の燃焼と、その燃焼により発生した燃焼排ガス
中の可燃分の燃焼とが火格子を介して重なり、実質的に
一体化した燃焼となるので、同排ガス中の可燃分の燃焼
のために、別個独立の燃焼設備を付設する必要もなく、
従って製作コストを低く抑えて、かつ、焼却物をほとん
ど無煙、無臭の清浄な排ガスとして処理することができ
る。
【0038】また、請求項2の発明によれば、燃焼に要
する空気は燃焼排ガスの循環通路内で燃焼排ガスの流れ
方向に供給され、また、燃料も空気に準じて供給される
ので、燃焼排ガスの循環通路でのエゼクタ効果が有効に
寄与し、燃焼空気及び燃料の供給形態は安定し、正確で
安定した完全焼却が達成されるものである。
【0039】更にまた、請求項3の発明によれば、燃焼
用空気の供給は複数箇所有り、上記排ガス循環炉以外に
も設けられているので、焼却物が廃プラスチック等の高
発熱量で高揮発性であったとしても、その燃焼排ガスを
燃焼するに要する空気の供給に不自由することはなく、
燃焼上必要な位置に空気を供給して対応することができ
る。即ち、廃棄物の性状を問わず、家庭、食堂等の一般
ごみや生ごみから、産業廃棄物の廃プラスチック等に至
るまで、各種のごみを焼却処理しうる装置を得ることの
できたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態を示す説明図。
【図2】従来のものを示す説明図。
【符号の説明】
1 燃焼炉 2 火格子 4 焼却物 4a 燃焼層 4b 揮発層 6 燃焼排ガスの循環通路 8 バーナ 11 空気 11a 一次空気 11b 二次空気 13 ガス燃焼室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23G 5/00 119 F23G 5/00 119F 5/027 ZAB 5/027 ZABA 5/14 ZAB 5/14 ZABG (72)発明者 藤村 皓太郎 長崎市深堀町5丁目717番1号 三菱重工 業株式会社長崎研究所内 (72)発明者 藤原 邦久 広島県広島市西区観音新町一丁目20番24号 菱明技研株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 火格子を囲う燃焼炉と、同燃焼炉で発生
    する燃焼排ガスを炉上部より取り出して炉下部へ循環さ
    せる燃焼排ガスの循環通路と、同燃焼排ガスの循環通路
    内に燃焼用空気を循環排ガスの流れ方向に噴き出すノズ
    ルと、上記火格子の入口部に形成され燃焼用空気と燃焼
    排ガス中の可燃分を燃焼させる燃焼室とを備えてなるこ
    とを特徴とする廃棄物の焼却炉。
  2. 【請求項2】 上記燃焼用空気のノズルは上記燃焼排ガ
    スの循環通路内に設けると共に、その近傍には外部から
    液体又はガス等の燃料吹き込みバーナを設けてなること
    を特徴とする請求項1に記載の廃棄物の焼却炉。
  3. 【請求項3】 燃焼用空気の供給は2箇所以上とし、少
    くとも1箇所は燃焼排ガスの循環通路内において燃焼排
    ガスの流れ方向に噴出するノズルであることを特徴とす
    る請求項1に記載の廃棄物の焼却炉。
JP18710795A 1995-07-24 1995-07-24 廃棄物の焼却炉 Pending JPH0942634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18710795A JPH0942634A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 廃棄物の焼却炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18710795A JPH0942634A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 廃棄物の焼却炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0942634A true JPH0942634A (ja) 1997-02-14

Family

ID=16200229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18710795A Pending JPH0942634A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 廃棄物の焼却炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0942634A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004144426A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Shoei:Kk 焼却炉
WO2007116598A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Abe, Yumi 廃棄物の低温熱処理方法及び装置
KR100977012B1 (ko) * 2009-10-12 2010-08-20 강훈이 기압차를 이용한 연소장치 겸용 보일러
CN103033046A (zh) * 2012-12-29 2013-04-10 公安部沈阳消防研究所 一种灰烟燃烧炉
CN103898326A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 日本坩埚株式会社 贵重金属回收设备
JP2017166726A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 佐々木 匡子 焼却炉

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004144426A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Shoei:Kk 焼却炉
WO2007116598A1 (ja) * 2006-04-07 2007-10-18 Abe, Yumi 廃棄物の低温熱処理方法及び装置
KR100977012B1 (ko) * 2009-10-12 2010-08-20 강훈이 기압차를 이용한 연소장치 겸용 보일러
CN103898326A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 日本坩埚株式会社 贵重金属回收设备
CN103033046A (zh) * 2012-12-29 2013-04-10 公安部沈阳消防研究所 一种灰烟燃烧炉
JP2017166726A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 佐々木 匡子 焼却炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3822653A (en) Incinerating furnace for fluid and sludged refuse
US3716001A (en) Recirculating incinerator
JPH0942634A (ja) 廃棄物の焼却炉
JP2008057906A (ja) 低公害焼却処理装置
JP2007155301A (ja) 直接加熱乾留ガス化方式の焼却炉及び焼却物焼却方法
JP3700947B1 (ja) 可燃性廃棄物の焼却方法及び焼却炉
JP2002522734A (ja) 可燃性材料の部分酸化を利用した排気放出物低減方法および装置
JP3091181B2 (ja) 焼却装置
JP2005321141A (ja) 焼却炉
JP3468925B2 (ja) 廃棄物の焼却装置
RU2089787C1 (ru) Способ обезвреживания и уничтожения твердых отходов, преимущественно больничных, и устройство для его осуществления
KR102444301B1 (ko) 가연성 물질 연소기
KR100660757B1 (ko) 폐기물소각로의 조업방법 및 폐기물소각로
JPH03125808A (ja) 流動床式ごみ焼却炉
KR20010091644A (ko) 개질연소식 분체상 가연폐기물 연속소각장치 및 이를이용한 보일러
JP5762714B2 (ja) 乾溜ガス化焼却処理装置
KR0136768Y1 (ko) 폐기물 소각장치
KR0165921B1 (ko) 자연통풍식 소각로
JPH11270817A (ja) ダイオキシン及び二酸化炭素抑制給湯機能付焼却炉
KR200280837Y1 (ko) 고온 수증기 분해 연소기를 이용한 액상 쓰레기 소각로
KR200280836Y1 (ko) 고온 수증기 분해 연소기를 이용한 고형화 쓰레기 소각로
JP2643720B2 (ja) 煙道ガス中の放出汚染物質を減少する方法と装置
KR200258775Y1 (ko) 열풍발생겸용완전연소소각장치
KR810002051B1 (ko) 분뇨 오물 소각장치
JP2002106816A (ja) 廃棄物焼却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030909