JPH0940505A - 線 香 - Google Patents

線 香

Info

Publication number
JPH0940505A
JPH0940505A JP7196479A JP19647995A JPH0940505A JP H0940505 A JPH0940505 A JP H0940505A JP 7196479 A JP7196479 A JP 7196479A JP 19647995 A JP19647995 A JP 19647995A JP H0940505 A JPH0940505 A JP H0940505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
powder
incense
incense stick
insecticidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7196479A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Katayama
泰之 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP7196479A priority Critical patent/JPH0940505A/ja
Priority to CN 96112120 priority patent/CN1149382A/zh
Publication of JPH0940505A publication Critical patent/JPH0940505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】長時間燃え続けることのできる燃焼速度の抑制
されてなる線香を提供する。 【解決手段】線香中に、線香全体に対して、25〜30
重量%のポリビニルアルコールを含有させることによ
り、線香の燃焼速度を抑制することができる。殺虫線香
の例としては、殺虫活性成分化合物 0.01 〜2重量%、
タブ粉等の結合剤10〜30重量%、ポリビニルアルコ
ール25〜30重量%および除虫菊粕粉、木粉等の支燃
剤40〜65重量%を含有する線香が挙げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は線香に関するもので
あり、特に、燃焼速度の抑制されてなる殺虫線香および
線香の燃焼速度抑制剤に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】これまで種々の線香が
知られているが、蚊、蠅等を防除するための殺虫線香、
所謂蚊取線香は、一般に最大6〜7時間程度で燃焼して
しまうため、人が就寝している間に燃え尽きて、明け方
に蚊に刺されるなどの問題があった。これに対して、殺
虫線香の全長を長くすることによって問題点を解決する
ことは可能ではあるが、現実には従来より使用されてき
た全長70〜80cmの線香製造用鋳型の形状、大きさの
変更に伴う製造ラインの改造や包装機器の改変等の設備
投資が大きいことから、現在の製造設備をそのまま使用
して製造可能な燃焼速度の遅い殺虫線香の開発が望まれ
ていた。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、ポリビニルア
ルコールを線香の燃焼速度抑制剤として使用することを
提供するものであり、ポリビニルアルコールを線香の全
重量に対して通常25〜30重量%となるように添加す
ることで、線香の燃焼速度がほどよく抑制されるという
ものである。ポリビニルアルコールは、酢酸ビニルを重
合して得られるポリ酢酸ビニルをアルカリ条件下で完全
または部分加水分解(けん化)して製造され、各種のも
のが市販されており、本発明においては、通常、重合度
500〜3000、けん化度70〜100モル%のもの
が使用される。
【0004】一般に、ポリビニルアルコールの添加量が
30重量%を越えると燃焼性が悪化し、線香の立ち消え
が起こることがあることから好ましくない。一方、ポリ
ビニルアルコールの添加量が25重量%未満の場合には
充分な燃焼速度抑制効果が得られないことが多い。
【0005】
【発明の実施の形態】特に、線香が殺虫線香である場
合、その組成は通常、殺虫活性成分化合物 0.01 〜2重
量%、結合剤10〜30重量%、ポリビニルアルコール
25〜30重量%および支燃剤40〜65重量%を含有
するものである。
【0006】該殺虫活性成分化合物としては、安全性に
優れたピレスロイド化合物を使用するのが好ましく、そ
の具体例としては、例えば、ピレトリン、アレスリン、
プラレトリン、トランスフルスリン、レスメトリン、フ
ラメトリン、エムペントリン、テラレスリン、フタルス
リン等が挙げられる。
【0007】結合剤としては、例えば、タブ粉、澱粉、
マンナン、海藻類抽出粉末、トロロアオイ粉末、トラガ
ントガム、アラビアガム、グアーガム、ガンビル抽出粉
末、カゼイン等の天然高分子、ポリアクリルアミド、ポ
リアクリル酸ナトリウム、ポリエチレンオキシド、ポリ
ビニルピロリドン、メチルセルロース、エチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、カルボキシメチルセルロース塩、カルボキ
シメチル澱粉塩、ジアルデヒド澱粉、カチオン澱粉等の
合成高分子などが挙げられ、これらを単独でまたは二種
以上を混合して用いられる。特に、殺虫線香においては
結合剤としてタブ粉、即ち、くすのき科タブノキ属の樹
木であるタブノキの樹皮、枝、葉等を乾燥して粉末にし
たものを使用するのが好ましい。
【0008】また、支燃剤としては、例えば、木粉、キ
ク科植物粉末、セリ科植物粉末、センダン科植物粉末、
ジンチョウゲ科植物粉末、フトモモ科植物粉末、クワ科
植物粉末、モクセイ科植物粉末、シソ科植物粉末、アカ
ネ科植物粉末、スイカズラ科植物粉末、イネ科植物粉
末、除虫菊抽出粉末(除虫菊粕粉)等の植物乾燥粉末、
木炭、活性炭、石炭、カーボンブラック等の炭素粉末な
どが挙げられ、これらを単独でまたは二種以上を混合し
て用いられる。特に、殺虫線香においては支燃剤として
除虫菊粕粉および/または木粉、例えば、ビャクシン粉
末、ビャクダン粉末、クスノキ粉末、モミノキ粉末、ス
ギ粉末、ヤナギ粉末、ハリギリ粉末、ホオノキ粉末、シ
ナノキ粉末、トウヒ粉末、イエローポプラ粉末、カツラ
粉末、アカシア粉末、ヤマナラシ粉末、オオバボダイジ
ュ粉末、オオバヤナギ粉末、サワグルミ粉末、ネズコ粉
末、キリ粉末、シオジ粉末、バルサ粉末、ラワン粉末、
シラカバ粉末、柑橘類木粉末、シイタケのホダ木粉末等
の使用が好ましい。
【0009】尚、線香には、必要により色素、防腐剤等
が使用され、用いられる色素としては、例えば、マラカ
イトグリーン等の有機顔料、無機顔料、染料などが挙げ
られる。また、防黴剤としては、例えば、安息香酸、ソ
ルビン酸、デヒドロ酢酸、p−ヒドロキシ安息香酸、o
−フェニルフェノール等の酸、該塩および該エステルな
どが挙げられ、線香中に各々2重量%以下含有される。
【0010】本発明の殺虫線香は、殺虫活性成分化合物
またはその製剤品(乳剤、油剤、マイクロカプセル化製
剤、各種包接化製剤等)、結合剤、ポリビニルアルコー
ル、支燃剤などを混合し、水を加えて混練した後、プレ
ス成型機、押出成型機、射出成型機等の成型機で成型
し、乾燥することにより製造される。
【0011】
【実施例】次に、本発明を実施例にてより具体的に説明
するが、本発明は以下の例のみに限定されるものではな
い。まず、本発明の線香の製造例を示す。 製造例1 プラレトリン乳剤〔プラレトリン 0.05 重量部、ハイマ
ールBLZ (松本油脂製薬製界面活性剤)0.01重量部、ハ
イマール1002Z (松本油脂製薬製界面活性剤)0.01 重
量部およびソルベッソ150 (エクソン化学製有機溶媒)
0.01 重量部からなる〕 0.08 重量部、ゴーセノールGL
-05 (日本合成化学工業製ポリビニルアルコール)25
重量部、タブ粉20重量部、木粉10重量部、マラカイ
トグリーン 0.3重量部、デヒドロ酢酸ナトリウム 0.2重
量部および除虫菊粕粉を加えて全体を 100重量部として
混合し、これに適量の水を加えて良く混練し、押出成
型、乾燥して殺虫線香を得た。
【0012】製造例2 製造例1において、木粉10重量部にかえて30重量部
を用いる以外は全て製造例1と同様にして殺虫線香を得
た。 製造例3 製造例1において、タブ粉20重量部にかえて10重量
部を、ゴーセノールGL-05 (ポリビニルアルコール)2
5重量部にかえて 27.5 重量部を用いる以外は全て製造
例1と同様にして殺虫線香を得た。 製造例4 製造例3において、木粉10重量部にかえて40重量部
を用いる以外は全て製造例3と同様にして殺虫線香を得
た。 製造例5 製造例3において、ゴーセノールGL-05 (ポリビニルア
ルコール) 27.5 重量部にかえて30重量部を用いる以
外は全て製造例3と同様にして殺虫線香を得た。 製造例6 製造例5において、タブ粉10重量部にかえて15重量
部を、木粉10重量部にかえて20重量部を用いる以外
は全て製造例5と同様にして殺虫線香を得た。
【0013】次に、後述の試験例において比較用に用い
る殺虫線香の製造例を参考例として示す。 参考例1 製造例1において、ポリビニルアルコールを用いない以
外は全て製造例1と同様にして殺虫線香を得た。 参考例2 製造例1において、ポリビニルアルコール25重量部に
かえて15重量部を用いる以外は全て製造例1と同様に
して殺虫線香を得た。 参考例3 製造例3において、ポリビニルアルコール 27.5 重量部
にかえて10重量部を用いる以外は全て製造例3と同様
にして殺虫線香を得た。 参考例4 製造例3において、ポリビニルアルコール 27.5 重量部
にかえて35重量部を用いる以外は全て製造例3と同様
にして殺虫線香を得た。
【0014】次に、試験例を示す。 試験例 上述の製造例および参考例で得られた殺虫線香の各々を
用い、以下に示す方法にて1cm燃焼するのに要する時間
を測定した。即ち、長さ10cmの線香を水平に支持し、
約3gのおもり2個を細い木綿糸にて4cm間隔で線香か
ら吊るした(図1参照)。線香に点火し、燃焼により最
初のおもりが落下した時から次のおもりが落下するまで
の時間を測定した。3回繰り返し、その平均値を長さ
(4cm)で割って、1cm当たりの燃焼時間を求めた。結
果を表1に示す。
【0015】
【表1】 参考例4で得た線香は、途中で立ち消えを起こし、燃焼
速度を測定できなかった。
【0016】
【発明の効果】本発明の線香は燃焼時間が長いことか
ら、従来の形状、大きさを有する線香においてはより長
時間にわたって有効な線香とすることができる。また、
従来品よりも小型で軽量の線香を製造した場合でも、従
来品と同様の時間有効な線香とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、試験例において殺虫線香の燃焼時間を
測定した方法を表す説明図である。
【符号の説明】
1 ・・・ 線香 2 ・・・ おもり 3 ・・・ 線香の支持台

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリビニルアルコール25〜30重量%を
    含有することを特徴とする線香。
  2. 【請求項2】殺虫活性成分化合物 0.01 〜2重量%、結
    合剤10〜30重量%、ポリビニルアルコール25〜3
    0重量%および支燃剤40〜65重量%を含有すること
    を特徴とする殺虫線香。
  3. 【請求項3】結合剤がタブ粉である請求項2記載の殺虫
    線香。
  4. 【請求項4】支燃剤が除虫菊粕粉および/または木粉で
    ある請求項2または請求項3記載の殺虫線香。
  5. 【請求項5】ポリビニルアルコールからなる線香の燃焼
    速度抑制剤。
JP7196479A 1995-08-01 1995-08-01 線 香 Pending JPH0940505A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196479A JPH0940505A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 線 香
CN 96112120 CN1149382A (zh) 1995-08-01 1996-08-01 杀虫蚊香

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7196479A JPH0940505A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 線 香

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0940505A true JPH0940505A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16358483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7196479A Pending JPH0940505A (ja) 1995-08-01 1995-08-01 線 香

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0940505A (ja)
CN (1) CN1149382A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013381A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Fumakilla Ltd 燃焼遅延性の燻煙用線香及びその燃焼遅延化方法
JP2013056937A (ja) * 2012-12-10 2013-03-28 Fumakilla Ltd 燃焼遅延性の燻煙用線香

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102125031A (zh) * 2010-12-13 2011-07-20 中国农业科学院农业环境与可持续发展研究所 一种蚊香助燃剂
CN103891785A (zh) * 2014-02-26 2014-07-02 张燕 一种蚊香及其制备方法
CN103891783A (zh) * 2014-02-26 2014-07-02 张燕 蚊香及其制备方法
CN112602733B (zh) * 2020-12-29 2022-01-18 福建兴全香业有限公司 一种除蟑螂的熏香及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010013381A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Fumakilla Ltd 燃焼遅延性の燻煙用線香及びその燃焼遅延化方法
JP2013056937A (ja) * 2012-12-10 2013-03-28 Fumakilla Ltd 燃焼遅延性の燻煙用線香

Also Published As

Publication number Publication date
CN1149382A (zh) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104210001A (zh) 一种防虫防霉剂及其应用
JPH0940505A (ja) 線 香
JPH08295607A (ja) 殺虫線香
JPH06279205A (ja) 線 香
JP5023366B2 (ja) 蚊取線香及び蚊取線香中の薬剤の安定化方法
JPH0940504A (ja) 線 香
JPH0940507A (ja) 線 香
JPH08283103A (ja) 殺虫線香
JPH0940506A (ja) 線 香
JPH08188509A (ja) 殺虫線香
JP4226093B2 (ja) 屋外用蚊取線香
JPH08188502A (ja) 殺虫線香
JPH0940503A (ja) 線 香
JPH08283102A (ja) 蚊取線香
JP4171212B2 (ja) 蚊取線香用防黴剤および蚊取線香
JP2019104696A (ja) 蚊取線香
CN1158927C (zh) 用作草药驱蚊剂焚香杆的制剂
WO2017110403A1 (ja) 蚊取り線香
JP2024052193A (ja) 線香
KR800001362B1 (ko) 모기향의 제조방법
JP5241085B2 (ja) 昆虫飼育用材
JP6378300B2 (ja) 害虫防除用線香
JP6165960B1 (ja) 紙のお香
JPH10167903A (ja) 蚊取線香
JP6138452B2 (ja) 害虫防除用線香