JPH0940094A - 給油口キャップホルダ - Google Patents

給油口キャップホルダ

Info

Publication number
JPH0940094A
JPH0940094A JP20998295A JP20998295A JPH0940094A JP H0940094 A JPH0940094 A JP H0940094A JP 20998295 A JP20998295 A JP 20998295A JP 20998295 A JP20998295 A JP 20998295A JP H0940094 A JPH0940094 A JP H0940094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
main body
refueling
filler
body substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20998295A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Tajiri
慶子 田尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20998295A priority Critical patent/JPH0940094A/ja
Publication of JPH0940094A publication Critical patent/JPH0940094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 給油口キャップホルダ1において、直立した
本体基板2の背面に、本体基板2と略平行に係止板3を
取り付け、係止板3の上端部から係止片4を逆L字状に
垂下させている。本体基板2の下端部には、キャップ保
持部材5をヒンジ体6を介して取り付けている。そし
て、キャップ保持部材5と本体基板2とを略直角状態で
保持するため、ヒンジ体6には、本体基板2の下端部と
当接するストッパ7を設けている。 【効果】 本発明の給油口キャップホルダは、あらゆる
形態の給油スタンドで使用可能で、給油作業効率を向上
させ、給油口キャップや車両等を汚損することがなく、
さらに給油口キャップの閉め忘れを防止することもでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給油スタンド等におい
て給油する際に、車両から取り外した給油口キャップを
一時保持する際に使用する給油口キャップホルダに関す
る。
【0002】
【従来の技術】給油スタンド等での給油作業において、
車両から取り外した給油口キャップを一時保持するため
に様々な手段が講じられているが、代表的なものとし
て、例えば、特開平6−144459公報に開示されて
いるキャップホルダがある。この公報に記載のキャップ
ホルダは、給油スタンドに設置されている給油計量機等
に固定的に取り付けて使用するものであり、給油作業
中、車両から取り外した給油口キャップを、このキャッ
プホルダに引っ掛けて一時保持することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に記載のキャ
ップホルダは、給油計量機等に固定的に取り付けて使用
するものであるため、実際の給油作業現場においては、
様々な問題が生じている。例えば、このキャップホルダ
は、給油計量機が地上面に直接に設置されている形態の
給油スタンドでなければ使用できず、給油ノズルのみが
天井部分から昇降する形態の給油スタンドでは、使用で
きないという欠点がある。
【0004】また、給油計量機が地上面に直接に設置さ
れている形態の給油スタンドであっても、給油すべき車
両が給油計量機から離れた場所に停車した場合は、車両
から取り外した給油口キャップを給油計量機の所まで行
って保持しなければならず、さらに給油完了後は、再び
給油計量機の所まで戻って給油口キャップを取ってこな
ければならないため、却って給油作業の効率を低下させ
ている。特に、給油スタンドに給油車両が集中する時間
帯においては、給油作業者が車両と給油計量機との間を
何度も往復することは、実に面倒である。
【0005】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、給油スタンドの形態を問わず使用することができ、
給油作業の効率を向上させることができ、給油口キャッ
プや車両を汚損することがなく、給油口キャップの閉め
忘れを防止することもできる給油口キャップホルダを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の給油口キャップホルダは、給油の際に開い
た車両の給油口ドアに着脱自在に係止させ、給油作業
中、車両から取り外した給油口キャップを一時保持し、
給油完了後は、給油口ドアから取り外す。
【0007】本発明の給油口キャップホルダでは、直立
した本体基板の背面に係止片を設けて、給油口ドアへの
係止手段とし、前記本体基板の正面に略水平なキャップ
保持材を設けて、給油口キャップの一時保持手段として
いる。
【0008】ここで、前記本体基板と前記係止片との間
に係止板を取り付けることができる。
【0009】また、給油口ドアへの係止手段として、本
体基板の背面にシート状磁石を取り付けたものとするこ
ともできる。
【0010】さらに、本発明の給油口キャップホルダ
は、非使用時、全体を二つに折り畳めるように、本体基
板とキャップ保持材とをヒンジ体を介して連接し、さら
にヒンジ体にはキャップ保持材と本体基板とを略直角状
態で保持する保持機構を設けることができる。
【0011】前記保持機構として、キャップ保持材と本
体基板とを略直角状態まで開くと、本体基板の下端部に
当接するストッパをヒンジ体に設けることができる。
【0012】前記キャップ保持材は、下に凸の器形状と
し、さらに、このキャップホルダ保持材に貫通孔を設け
ることもできる。
【0013】
【作用】本発明の給油口キャップホルダは、本体基板の
背面に設けた係止片を車両の給油口ドア上縁部に引っ掛
け、この係止片と本体基板との間に給油口ドアを挟ん
で、給油口キャップホルダ全体を係止する。そして、本
体基板正面において略水平状態となっているキャップ保
持材の上に、車両から取り外した給油口キャップを載置
して、給油作業中、一時保持する。給油完了後は、給油
口キャップホルダ全体を上方へ引き上げれば、給油口ド
アから容易に取り外すことができる。
【0014】また、給油口ドアへの係止手段として、本
体基板の背面のシート状磁石により、給油口ドア等に係
止させることもできる。
【0015】給油口キャップホルダは、本体基板にキャ
ップ保持材をヒンジ体を介して連接することにより、非
使用時、全体を二つに折り畳んで給油作業者のポケット
等の中に収納できる。また、ヒンジ体に保持機構を設
け、キャップ保持材と本体基板とを略直角状態で保持す
ることにより、使用時、キャップ保持材を略水平状態に
保つことができる。
【0016】給油口キャップホルダを給油口ドアへ係止
する手段として、係止片を車両の給油口ドア上縁部に引
っ掛け、この係止片と係止板との間で給油口ドアを挟持
することにより、挟持状態は確実かつソフトなものとな
る。
【0017】さらに、キャップ保持材を下に凸の器形状
とすることにより、給油口キャップの脱落を防止するこ
とができ、このキャップ保持材に貫通孔を設けることに
より給油口キャップに付着していたガソリン等を自然に
落下させ、水分や異物等がたまるのを防止することがで
きる。
【0018】また、キャップ保持材の貫通孔を、給油口
キャップの先端部分が入る程度の大きさにすれば、給油
口キャップの先端部分を、この貫通孔の中に挿入するこ
とにより、確実な保持状態を得ることができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の第1実施例及び第2実施例を
順に図面に基づいて説明する。まず、第1実施例の給油
口キャップホルダを図1ないし5に基づいて説明する。
図1は給油口キャップホルダの斜視図、図2は給油口キ
ャップホルダの側面図、図3及び図4は給油口キャップ
ホルダの使用状態を示す斜視図、図5は給油口キャップ
ホルダの使用状態を示す一部切欠側面図である。
【0020】図1、2に示すように、給油口キャップホ
ルダ1は、直立した本体基板2の背面に、本体基板2と
略平行に係止板3を取り付け、係止板3の上端部から係
止片4を逆L字状に垂下させている。そして、本体基板
2の下端部には、キャップ保持材5をヒンジ体6を介し
て連接している。また、キャップ保持材5と本体基板2
とを略直角状態にすると、ヒンジ体6のストッパ7が本
体基板2の下端部と当接して、その状態を保持する。さ
らに、本体基板2の上部には、突片8及びフック9を設
けている。
【0021】非使用時には、給油口キャップホルダ1
は、図2に示すように、ヒンジ体6の部分を中心にキャ
ップ保持材5を折り畳んで、給油作業者のポケット等の
中に収納して携帯しておく。折り畳んだとき、キャップ
保持材5の周縁部5aとフック9とが弾性的に係合する
ので、収納中にキャップ保持材5が誤って開くことはな
い。
【0022】給油作業を開始する場合、給油作業者は給
油口キャップホルダ1をポケット等から取り出し、その
キャップ保持材5が略水平状態となる位置まで、即ち、
図1に示すように、キャップ保持材5が本体基板2と略
直角となる位置まで開くと、ストッパ7が本体基板2の
下端部と当接して保持された状態となる。そして、図3
及び図4に示すように、この略直角状態の給油口キャッ
プホルダ1全体を、開いた状態の給油口ドア11に係止
させる。
【0023】図3、図4及び図5に示すように、係止板
3の上端部から逆L字状に垂下させた係止片4を、給油
口ドア11の上縁部に引っかけ、係止片4と係止板3と
で給油口ドア11を挟んで給油口キャップホルダ1全体
を係止する。これにより、キャップ保持材5は、略水平
状態となる。そして、略水平状態のキャップ保持材5の
上に、車両10から取り外した給油口キャップ12を載
置して保持する。その際、係止板3の下端が、係止片4
側に曲がっているため給油口ドア11を確実に挟持でき
るだけでなく、把持状態がソフトになり、給油口ドア1
1を傷つけることもない。
【0024】また、給油作業中、給油口キャップ12
は、キャップ保持材5に接触しているだけなので、給油
口キャップ12にゴミ等が付着したり、給油口キャップ
12に付着しているゴミ等により車両を汚損するような
ことがない。
【0025】さらに、ヒンジ体6のストッパ7は、本体
基板2の下端部と当接して、キャップ保持材5が下方へ
傾くのを阻止するので、この上に載置した給油口キャッ
プ12の重さが加わってもキャップ保持材5は略水平状
態に保たれ、下方に傾いて給油口キャップ12が落下す
ることはない。
【0026】給油完了後は、突片8を指でつまんで給油
口キャップホルダ1全体を上方へ引き上げれば、給油口
ドア11から容易に取り外すことができ、その後、ヒン
ジ体6を中心に折り畳み、キャップ保持材5の周縁部5
aをフック9に係合させれば、再び、給油作業者のポケ
ット等の中に収納することができる。
【0027】なお、給油完了後は、元通り給油口キャッ
プ12を給油口に装着し、給油口キャップホルダ1全体
を取り外さなければ、給油口ドア11を元通り閉じられ
ないので、給油口キャップ12の閉め忘れ等のミスを確
実に防止することができる。
【0028】以上のように本実施例の給油口キャップホ
ルダ1は、給油作業中、車両10の給油口ドア11に係
止して使用するので、給油作業者が、給油計量器と車両
10との間を何度も往復する必要がなくなり、もし車両
10が給油計量器から離れた位置に停車しても、給油作
業を効率的に行うことができる。さらに、同様の理由に
より、給油口キャップホルダ1は、給油計量機が地上面
に直接に設置されているタイプの給油スタンドに限ら
ず、給油ノズルのみが天井部分から昇降するタイプの給
油スタンドであっても使用することができる。即ち、給
油口キャップホルダ1は、あらゆる形態の給油スタンド
において使用することができる。
【0029】また、給油口キャップホルダ1のキャップ
保持材5は下に凸の器形状なので、給油作業中、この上
に載置した給油口キャップ12の脱落を確実に防止でき
る。また、給油口キャップ12がどのような形状であっ
ても、確実に保持することができる。
【0030】さらに、キャップ保持材5には貫通孔13
を設けているので、車両10から取り外した直後の給油
口キャップ12に付着しているガソリン等を自然に落下
させることができるだけでなく、キャップ保持材5の器
形状部分に水分や異物等がたまるのを防止することがで
きる。
【0031】次に、第2実施例の給油口キャップホルダ
を、図6に基づいて説明する。図6は給油口キャップホ
ルダの使用状態を示す斜視図である。給油口キャップホ
ルダ14では、本体基板15の背面にシート状磁石16
を取り付け、本体基板15の下端部に、キャップ保持材
17をヒンジ体18を介して連接し、さらにヒンジ体1
8にはキャップ保持材17と本体基板とを略直角状態で
保持する機構を設けている。この保持機構は第1実施例
の給油口キャップホルダ1と同様の構成である。
【0032】この給油口キャップホルダ14は、本体基
板15背面のシート状磁石16面を給油口ドア11面に
当接させ、磁力により給油口キャップホルダ14全体を
給油口ドア11に係止する。そして、略水平状態となっ
ているキャップ保持材17の上に、給油口キャップ12
を載置して一時保持する。
【0033】給油完了後は、給油口キャップホルダ14
全体を手前に引いてシート状磁石16面を給油口ドア1
1から離脱させれば容易に取り外すことができる。その
後、ヒンジ体18を中心に折り畳み、キャップ保持材1
7の周縁部17aをフック19に係合させれば、キャッ
プ保持材17の給油作業者のポケット等の中に収納でき
る。
【0034】この給油口キャップホルダ14において
は、キャップ保持材17を、下に凸の器形状とするとと
もに、その底部に貫通孔20を設けている。この給油口
キャップホルダ14の場合、貫通口20を大きくし、貫
通口20の中に給油口キャップ21の先端部分21aを
挿入して保持するので、給油口キャップ21をより確実
に保持することができる。
【0035】なお、第2実施例の給油口キャップホルダ
14では、キャップ保持材17は全体形状が漏斗状であ
るが、このキャップ保持材17の部分に、第1実施例の
キャップ保持材5と同様の形状のものを採用することも
できる。
【0036】
【発明の効果】本発明の給油口キャップホルダは、以下
のような効果を発揮する。
【0037】(1)車両の給油口ドアに直接係止する機
構を設けることにより、給油スタンドの形態を問わず使
用することができる。
【0038】(2)車両の給油口ドアに直接係止して使
用することにより、給油作業者の無駄な往復移動がなく
なり、給油作業の効率が向上する。
【0039】(3)給油口キャップホルダで給油口キャ
ップを保持するので、給油口キャップにゴミ等が付着し
たり、給油口キャップで車両を汚損することがなくな
る。
【0040】(4)給油口ドアから給油口キャップホル
ダを取り外さなければ、給油口ドアを閉められないの
で、給油口キャップの閉め忘れを防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す給油口キャップホ
ルダの斜視図である。
【図2】 図1の給油口キャップホルダの側面図であ
る。
【図3】 図1の給油口キャップホルダの使用状態を示
す斜視図である。
【図4】 図1の給油口キャップホルダの使用状態を示
す斜視図である。
【図5】 図1の給油口キャップホルダの使用状態を示
す一部切欠側面図である。
【図6】 本発明の第2実施例の給油口キャップホルダ
の使用状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,14 給油口キャップホルダ 2,15 本体基板 3 係止板 4 係止片 5,17 キャップ保持材 5a,17a 周縁部 6,18 ヒンジ体 7 ストッパ 8 突片 9,19 フック 10 車両 11 給油口ドア 12,21 給油口キャップ 13 貫通孔 16 シート状磁石 20 貫通孔 21a 先端部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直立した本体基板の背面に係止片を設
    け、前記本体基板の正面に略水平なキャップ保持材を設
    けたことを特徴とする給油口キャップホルダ。
  2. 【請求項2】 直立した本体基板の背面にシート状磁石
    を取り付け、前記本体基板の正面に略水平なキャップ保
    持材を設けたことを特徴とする給油口キャップホルダ。
  3. 【請求項3】 前記本体基板と前記キャップ保持材とを
    ヒンジ体を介して連接し、さらに前記ヒンジ体には前記
    キャップ保持材と前記本体基板とを略直角状態で保持す
    る保持機構を設けたことを特徴とする請求項1,2に記
    載の給油口キャップホルダ。
  4. 【請求項4】 前記保持機構が、前記キャップ保持材と
    前記本体基板とを略直角状態に開くと前記本体基板に当
    接するストッパを前記ヒンジ体に設けたものであること
    を特徴とする請求項3に記載の給油口キャップホルダ。
  5. 【請求項5】 前記本体基板と前記係止片との間に係止
    板を取り付けたことを特徴とする請求項1,3,4に記
    載の給油口キャップホルダ。
  6. 【請求項6】 前記キャップ保持材を下に凸の器形状と
    し、さらに同キャップホルダ保持材に貫通孔を設けたこ
    とを特徴とする請求項1ないし5に記載の給油口キャッ
    プホルダ。
JP20998295A 1995-07-25 1995-07-25 給油口キャップホルダ Pending JPH0940094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998295A JPH0940094A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 給油口キャップホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20998295A JPH0940094A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 給油口キャップホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0940094A true JPH0940094A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16581906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20998295A Pending JPH0940094A (ja) 1995-07-25 1995-07-25 給油口キャップホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0940094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009001260A (ja) * 2007-10-23 2009-01-08 Hirokage Kono 給油口蓋の裏面に設けられた、開閉式皿式燃料キャップ置き
US20100230992A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Holding device for closing caps of a fuel supply device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009001260A (ja) * 2007-10-23 2009-01-08 Hirokage Kono 給油口蓋の裏面に設けられた、開閉式皿式燃料キャップ置き
US20100230992A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Holding device for closing caps of a fuel supply device
US8186738B2 (en) * 2009-03-10 2012-05-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Holding device for closing caps of a fuel supply device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5720328A (en) Self-closing gas cap for automatic filling machines
US6035906A (en) Self-closing gas for automatic filling machines
US11577910B2 (en) System and method for a container support
JPH0940094A (ja) 給油口キャップホルダ
US20040163981A1 (en) Waste container, particularly biohazard bin for collecting medical waste
US4964536A (en) Carton holding and pouring device
US8833710B1 (en) Garbage can retaining device and method of use
US2760811A (en) License plate mounts
CN100465029C (zh) 容器及容器保持结构
JPH0648279A (ja) 給油機のノズル掛け
EP0208680B1 (en) Single-handledly flippable bag holder
US4497463A (en) Single-handedly flippable bag holder
JP4444835B2 (ja) 車両用ポンプユニット
MXPA01005365A (es) Herramienta de instalacion manual para instalar sujetadores de tuerca-u.
JP2508597B2 (ja) ツ―ルアダプタ
JP2000233652A (ja) フューエルキャップの保持構造
JP2977808B1 (ja) キャップ保持具
JP3591114B2 (ja) 自動車の給油口キャップ保持具
CN213532565U (zh) 汽车修理工具箱
JP3040908U (ja) 吸着保持装置
JPH0230020Y2 (ja)
JP2584401Y2 (ja) 容器の開閉装置
JP2566915Y2 (ja) 椅子の小物収納具
JPH079840Y2 (ja) 給油装置
JPH0744640Y2 (ja) 給油口キャップの一時保持用ホルダ