JPH0939123A - 波形ボ−ル紙シ−トのためのラミネ−タ - Google Patents

波形ボ−ル紙シ−トのためのラミネ−タ

Info

Publication number
JPH0939123A
JPH0939123A JP8092999A JP9299996A JPH0939123A JP H0939123 A JPH0939123 A JP H0939123A JP 8092999 A JP8092999 A JP 8092999A JP 9299996 A JP9299996 A JP 9299996A JP H0939123 A JPH0939123 A JP H0939123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
web
cover sheet
nip
laminating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8092999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3243513B2 (ja
Inventor
Harold D Welch
ディ ウェルチ ハロルド
Dennis L Lemke
エル レムケ デニス
Alan J Pipkorn
ジェイ ピップコ−ン アラン
James A Wiedenhoeft
エ− ウィンデンホエフト ジェ−ムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marquip Inc
Original Assignee
Marquip Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marquip Inc filed Critical Marquip Inc
Publication of JPH0939123A publication Critical patent/JPH0939123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243513B2 publication Critical patent/JP3243513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D1/00Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
    • B31D1/02Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being labels or tags
    • B31D1/021Making adhesive labels having a multilayered structure, e.g. provided on carrier webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/20Corrugating; Corrugating combined with laminating to other layers
    • B31F1/24Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed
    • B31F1/26Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions
    • B31F1/28Making webs in which the channel of each corrugation is transverse to the web feed by interengaging toothed cylinders cylinder constructions combined with uniting the corrugated webs to flat webs ; Making double-faced corrugated cardboard
    • B31F1/2845Details, e.g. provisions for drying, moistening, pressing
    • B31F1/2877Pressing means for bringing facer sheet and corrugated webs into contact or keeping them in contact, e.g. rolls, belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F5/00Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges
    • B31F5/04Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges by exclusive use of adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/18Handling of layers or the laminate
    • B32B38/1825Handling of layers or the laminate characterised by the control or constructional features of devices for tensioning, stretching or registration
    • B32B38/1833Positioning, e.g. registration or centering
    • B32B38/1841Positioning, e.g. registration or centering during laying up
    • B32B38/185Positioning, e.g. registration or centering during laying up combined with the cutting of one or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/51Sequence of process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1025Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina to form undulated to corrugated sheet and securing to base with parts of shaped areas out of contact

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単一面ウェブに対して予め印刷されたカバ−
シ−トの迅速で正確なラミネ−ションのための方法と装
置を提供する。 【構造】 二重面波形シートを形成するために、単一面
波形ウェブに予め印刷されたラベルを塗布するためのラ
ミネータは、ラベルによって波形ウェブのにかわづけさ
れたフルート形先端の完全で均一な有効範囲を確保する
方法で、ラベルの長さを整合するため、波形ウェブを慣
習的にカットするために、ラベルの前縁と後縁の正確な
検査を含む制御システムを利用する。ラベルは、移動す
る単一面波形ウェブの前縁を結合するために、一連の間
隔をおいたシートとして停止することなく、ラミネーテ
ィング・ニップ内に供給される。ラミネーティング・ニ
ップの上流の位置決めニップは、ウェブ前縁に対してシ
ート前縁を正確に整合するために、入ってくるシートの
速度を変える。シート後縁の検出は、対応する切断後縁
と正確に整合するように、ウェブ切断ナイフの動作をト
リガする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単一面ウェブ、お
よび、別個のカバー・シートから波形ボール紙のシート
を形成するためのラミネータ、あるいは、コンバイナに
関し、さらに詳細には、連続的に供給される予め印刷さ
れたラベルを含むカバー・シートを利用したシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の二重面波形化システムで作られる
波形ボール紙の白紙カートンの外面に印刷するか、およ
び/または、装飾するためには、現代の印刷機の完全な
目盛り修正を利用することはできなかった。それが困難
である基本的な理由は、二重面波形ウェブから作られる
波形の箱の外部に裏打ちするための単一面ウェブを印刷
するには、ウェブ供給印刷機を使用する必要があるから
である。もし波形の白紙カートンに対する外部への裏打
ちが、別個の予め印刷されたシートから作られるなら
ば、高性能のシート供給印刷機は、事実上いかなるパタ
ーンの印刷、および/または、装飾されたカートンを提
供するためにも、使用することができる。そのような行
程は、適当な接着剤がフルート形先端の上流に適用され
ている状態で、ラミネーティング・ロールの間を二つが
通過することによって、単一面波形ウェブの露出された
フルート形先端に結合され、連続的に供給される予め印
刷されたカバー・シート、あるいは、ラベルに適用され
る。
【0003】米国特許第3,591,436号は、端か
ら端までのアブットメントで、あるいは、好適には、そ
れらに隣接して縁がわずかに重なる状態で、予め印刷さ
れたシートを、ラミネーティング・ニップ内に供給する
ことによって動作し、にかわづけ単一面接着剤ウェブ
は、さらにラミネーティング・ニップを介して通過し、
その結果、印刷されたシートは実質的に連続的な二重面
波形ウェブの形成を完了する。従来ののりがベースのボ
ール紙接着剤を使用する時は、乾いた部分を通過し、そ
の後、個々の二重面波形シートは、予め印刷されたラベ
ル上のマークに応答して動作する回転切断ナイフを介し
て、ウェブを通過することによって切断される、二重面
ウェブを必要とする。予め印刷されたシートの端から端
までのアブットメント、あるいは、好適には、わずかな
重なりは、単一面ウェブ上でのにかわづけフルート形先
端の露出を防ぐのに重要である。
【0004】米国特許第3,775,211号では、他
のラミネーティング・システムを示し、そこでは、予め
印刷されたラベル、あるいは、カバー・シートは、単一
面ウェブの予めにかわづけされたフルート形先端と接触
するために供給され、ラミネーティング・ニップを通る
通路によってそこに結合される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の特許明
細書のシステムと違って、単一面ウェブはウェブの前
縁、および、カバー・シートの対応する前縁は、ラミネ
ーティング・ニップ内に入った直後切断される。それ
故、完了した二重面波形シートが切断され、ラミネーテ
ィング・ニップから出る。印刷されたカバー・シートの
前縁が、単一面ウェブの前縁にわずかに重なるように、
印刷されたカバー・シートの前縁に、同期が、下にある
単一面ウェブ上に接着剤が露出することを避けるために
与えられる。カバー・シートは重なり合って供給され、
さらに、各シートは、ラミネーティング・ニップのちょ
うど上流に瞬間的に停止され、単一面ウェブと同等の所
望の前縁と調和するように、機械的に動作されるタイミ
ング機構によって解放される。
【0006】実際の動作では、これらの先行技術のシス
テムは、カバー・シートのずれの程度、公称シートの長
さの変動、および、これらと他のファクターによって生
じる次第に増加するエラーの問題によって引き起こされ
る問題を、適当に扱うことはできない。これらの問題を
正確に、かつ、効果的に克服することのできるラミネー
ティング・システムは、最も望ましい。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、単一面
ウェブに対して、予め印刷されたカバー・シートの迅速
で正確なラミネーションのための方法と装置が提供され
る。そこにおいて、シートは、ラミネーティング・ニッ
プ内に停止することなく供給され、単一面ウェブは、カ
バー・シートの後縁と正確に整合し、ラミネーティング
・ニップの入る二つの構成要素の前縁の整合の変動と、
カバー・シートの長さの変動とを補償するために、慣習
的にカットされる。
【0008】カバー・シートで、二重面波形シートを形
成するために、切断長さ部分に切り離される単一面波形
ウェブに、別個の方形のカバー・シートをラミネートす
るための方法は、カバー・シートを、カバー・シート供
給源から下流のラミネーティング・ニップ内に、停止せ
ずに連続的に間隔をおいて供給するステップと、前記ラ
ミネーティング・ニップから、1シートの長さより短く
位置決めされた切断ナイフを介して、前記ニップ内に単
一面ウェブを供給するステップと、前記ラミネーティン
グ・ニップの上流で、1シート切断長さより短い距離に
配置された様々な速度位置決めニップを介して、各カバ
ー・シートを通過するステップと、中のカバー・シート
の前縁が、ラミネーティング・ニップに入るウェブの前
縁に少なくとも伸びるように、位置決めニップの速度を
制御するステップと、ラミネーティング・ニップにおい
て、カバー・シートの後縁の位置を感知するステップ
と、カバー・シートの後縁が、少なくとも単一面切断長
さ部分の後縁に対して、上流の向きに伸びるように、ウ
ェブを切断長さ部分に切り離すため、カバー・シートの
後縁の感知される位置に応答して、切断ナイフを動作す
るステップと、二重面波形シートを形成するために、ラ
ミネーティング・ニップを介して、カバー・シートとウ
ェブの切断長さ部分を通過するステップとを含む。
【0009】広い意味で、ラミネーティング・ニップの
速度を制御するステップは、直接的な縁から縁の整合か
ら、カバー・シート前縁の最大許容オーバーラップまで
の範囲で、ウェブの前縁に関してその中のカバー・シー
トの前縁の望ましい位置を提供するため使用することが
できる。同様に、カバー・シートの感知される位置に応
答する切断ナイフの動作は、直接的な縁から縁の整合か
ら、最大許容カバー・シート前縁までの範囲で、単一面
切断長さの後縁に関して、カバー・シートの後縁の所望
の位置を提供するために使用される。
【0010】本発明の方法は、さらに、好適には、切断
ナイフの波形ウェブ上流の露出されたフルート形先端
に、接着剤を塗布するステップを含む。さらに、その方
法は、単一面ウェブの横の縁に関して、カバー・シート
の側縁を一直線にする望ましい位置を提供するための供
給ステップ中に、各カバー・シートを横方向に案内する
ステップを含む。その方法は、特に、予め印刷されたラ
ベルを含むカバー・シートを利用するのに利用される。
【0011】それに対応して、本発明の方法を実行する
ための装置は、カバー・シートを、カバー・シート供給
源から下流のラミネーティング・ニップ内に、停止せず
に連続的に間隔をおいて供給する手段と、前記ラミネー
ティング・ニップから、1シートの長さより短く位置決
めされた切断ナイフを介して、前記ニップ内に単一面ウ
ェブを供給する手段と、通過するカバー・シートの速度
を変更するために、ラミネーティング・ニップの上流
で、1シートの長さより短い距離に配置されたカバー・
シートの供給通路にある手段と、中のカバー・シートの
前縁が、ラミネーティング・ニップに入るウェブの前縁
に少なくとも伸びるように、速度変更手段の動作を制御
する手段と、速度変更手段において、カバー・シートの
後縁の位置を感知する手段と、カバー・シートの後縁
が、少なくとも単一面切断長さ部分の後縁に対して、上
流の向きに伸びるように、ウェブを切断長さ部分に切り
離すため、カバー・シートの後縁の感知される位置に応
答して、切断ナイフを動作する手段と、二重面波形シー
トを形成するために、ラミネーティング・ニップを介し
て、カバー・シートとウェブの切断長さ部分を通過する
手段とを含む。速度変更手段は、可変の速度位置決めニ
ップを含むことが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】最初に図1を参照すると、図示さ
れるラミネーティング・システムの目的は、別個の予め
印刷されたシート10を、下流のラミネーティング・ニ
ップ11にノン・ストップで連続的に前進して提供する
ことであり、下流のラミネーティング・ニップ11で
は、各シートは、シートを摘んだ後、二枚のシートがラ
ミネーティング・ニップを通過し、共に結ばれるよう
に、シートの後縁と整合するようにカットされる単一面
ウェブ12の切断前縁に整合する。結果として、カバー
・シートは、単一面ウェブの下に置かれた切断部分のに
かわフルート型先端の上にある、予め印刷された二重面
波形シートとなる。
【0013】シート10は垂直スタック13から供給さ
れ、スタックの頂部にあるフィーダ14は、シートを間
隔をおいて連続的に垂直スタック13から、上流のベル
トコンベア15に送る。ベルトコンベアは、それに沿っ
て移動するシート10の相対的位置を絶対的に保持する
ために、真空の基礎を含む。上流のベルトコンベア15
から、シートは側部案内コンベア16を通過し、そこに
おいて、横の縁は、結局はそれらが結合される単一面ウ
ェブ12の横の縁と正確に一直線になっている。側部の
縁が整列した後で、シートは下流のベルトコンベア17
を通過し、下流のベルトコンベア17は、シートをラミ
ネーティング・ニップ11に向ける下方に傾いた部分を
含む。
【0014】単一面ウェブ12は、格納ロールから与え
られるか、あるいは、単一のフェイサー(両方とも図示
せず)から直接得られ、ウェブは、途中にかわ塗布器1
8、および、切断ナイフ20を介して移動した後で、単
一フェイサーからラミネーティング・ニップ11に連続
的に送られる。にかわ塗布器、および、切断ナイフの両
方とも、月並みな構造をしている。にかわ塗布器18
は、単一面ウェブ12の波形媒体の露出されたフルート
型先端に、接着剤を塗布するにかわロール21を含む。
切断ナイフ20は、一対のナイフ・シリンダー22を含
み、各ナイフ・シリンダーは、それがナイフ・シリンダ
ー22の間を移動するようなコマンドで、ウェブ12を
切り離すための横方向の切断と係合し、その切断を与え
るために適合されたらせん形ナイフの刃を備えている。
【0015】単一面ウェブ12に対する主要な駆動力
は、にかわロール21と向かい合って動作する駆動プル
・ロール23によって提供される。標準的な動作条件の
下で、ウェブ12は、切断ナイフ20を介して一定の速
度で駆動され、110%のウェブ速度で動作する切込み
真空ベルトコンベア24によって、プル・ロール、およ
び、切断ナイフの間で支持される。しかし、ウェブが切
断されるまで、プル・ロールはウェブ速度を制御する。
切断ナイフから、ウェブは、上部ラミネーティング・ロ
ール25、および、下部出口真空ベルトコンベア26を
含むラミネーティング・ニップ11内に移動する。出口
真空ベルトコンベア26は、10%の超過速度(110
%のウェブ速度)で動作するが、しかし、切断ナイフ2
0が、単一面からの先導切断長さ部分を切り離すために
動作するまで、ラミネーティング・ニップを介してのウ
ェブの先導端部の移動は、ウェブ速度で連続的に移動す
る。いったんウェブが切断ナイフによって切り離された
ら、出口真空ベルトコンベア26とラミネーティング・
ロール25の超過速度動作は、ウェブの切断長さ部分の
後縁と、新しく形成されたウェブ前縁の間に形成される
ギャップを生じる。
【0016】プル・ロール23のちょうど上流で、ウェ
ブ・レゾルバは、固定されたウェブ速度での単一面の移
動を連続的に測定するために、移動するウェブと接触す
るように位置決めされる。ウェブ・レゾルバ27は、マ
スター・レゾルバと考えられ、さらに、より詳細に説明
されるように、ナイフ・レゾルバ28とシート・フィー
ド・ライン上で使用される一連のレゾルバは、すべて、
ウェブ・レゾルバ27からの信号と共に、あるいは、信
号に応答して動作するように鍵をかけられる。
【0017】システムの基礎的動作は、単一面ウェブ速
度の110%である公称一定速度で、さらに、二重面波
形シート30がラミネーティング・ニップ11を出る点
の近くで、単一面切断長さ部分の後縁とウェブの新しい
前縁の間のすきまに公称の等しいシート間隔で、上流の
真空ベルトコンベア15と、側部案内ベルトコンベア1
6と、下流の真空ベルトコンベア17とに沿ったフィー
ダ14からのシート10の供給を含む。たとえば、ラミ
ネーティング・ニップ11から20”(51cm)の間
隔をおいてある切断ナイフ20で、10%の超過速度で
出口真空ベルトコンベア26の動作は、ラミネーティン
グ・ニップ11を出る二重面波形シート30の後縁と、
単一面ウェブ12の新しい先導切断縁31の間に、約
2”(5cm)のすきまを生じる。フィーダ14は、さ
らに、単一面ウェブ速度に関して10%の超過速度で、
さらに、たとえば、30”(76cm)のシートに対し
て3”(7.6cm)のシートの長さの10%のシート
10の間隔で、上流の真空ベルトコンベア15にシート
を供給するために動作される。この基本的な関係は、図
2の詳細な図を参照することによって、より良く理解さ
れる。しかし、切断される前に、単一面ウェブ12は、
ウェブ速度でラミネーティング・ニップ内に移動するの
で、ウェブの先導切断縁31に整合するその前縁32を
持たなければならない入ってくるシート10は、ラミネ
ーティング・ニップ11内のウェブ前縁で初期捕獲する
ために、ウェブ速度に減速されなければならない。移動
する単一面ウェブ12の速度に対する公称10%超過速
度からのシートの減速は、システムが動作するように設
計される最小シート長さより短い距離で、ラミネーティ
ング・ニップの上流に位置決めされる可変速度位置決め
ニップ33によって、提供される。
【0018】システムは、最初、目盛りをつけられ、さ
らに、ウェブ速度に整合する超過速度で、さらに、それ
が切り離された後単一面ウェブ内に引っ張られるすきま
に対応した間隔で、シート10を送るために動作するこ
とができるけれども、シートのずれの程度、公称シート
の長さの変動、および、これらと他のファクターによっ
て生じるエラー蓄積問題を含む製品と動作条件は、結果
的に前縁とラミネーティング・ニップとの非整合を生じ
ることは避けがたい。したがって、ウェブの先導切断刃
31に関する各シートの先導刃32の位置の検出に対応
して位置決めニップ33の速度を制御し、さらに、シー
トが位置決めニップ33の直接の可変速度で移動してい
る間、シートの後縁34の検出に対応して切断ナイフ2
0の動作を後で制御することは、本発明の重要な様態で
ある。これらの必要な制御機能を提供するために、高速
前縁フォトアイ35は、たとえば、位置決めニップを越
して2”(5cm)の、位置決めニップとラミネーティ
ング・ニップとの間に位置決めされる。
【0019】位置決めニップは、システム制御装置から
のコマンドに応答して、高くなったり、低くなったりす
ることのできる、複数の間隔をおいて配置された軸方向
に一直線になったニップ・ホイールを含むことが好まし
い、上部位置決めロール36を含む。システムは、シー
トの前縁32が、下方の位置のロールによって形成され
るニップに到達する直前に、上部位置決めロール36を
下方に移動するために動作される。この点で前述のよう
に、シートは、単一面ウェブの速度の110%の公称速
度で移動している。それが2”(5cm)位置決めニッ
プ内に移動した後で、 前縁32は、フォトアイ35に
よって検出され、位置信号が発生する。サーボ・モータ
ーによって駆動される上部位置決めロール36は、ニッ
プを介して通過するシート10の実際の長さをトラック
するために動作するレゾルバ37を含む。ウェブ・レゾ
ルバ27は、ナイフ・レゾルバ28からの切断信号に応
答して、ウェブ前縁31によって移動される位置の測定
を提供するウェブ長さ信号を生成する。前述のように、
切断ナイフ20は、ウェブ前縁31とシート前縁32の
間の接点と一致することが望ましい点にあるラミネーテ
ィング・ニップから、既知の距離(例えば、20”)の
所に配置される。
【0020】もしシステムが、適当に目盛り修正され、
ウェブとシートが、どちらのずれの程度がなく予め設定
された速度と間隔で移動しているならば、位置決めロー
ル・サーボ・モーターは、ラミネーティング・ニップで
ウェブ速度を整合するように、10%の超過速度で移動
するシートの速度を遅くするために、タイミング信号に
応答して動作することができる。
【0021】しかし、ゼロエラー条件は、連続的な動作
中は、事実上不可能である。したがって、前縁フォトア
イ35は、それらの当該の前縁32と31の間の直接的
な整合を設定するレートで、入ってくるウェブの速度
に、シート10を減速するために、おのおの、ナイフ・
レゾルバ28とウェブ・レゾルバ27によって生じるウ
ェブ前縁位置信号に応答して、位置決めニップ・サーボ
・モーターの動作をトリガする。前述のように、カバー
シートがウェブにラミネートされた後で、露出されない
にかわづけフルート形先端が残らないことを保証するこ
とは重要であり、従って、システムは、ウェブ前縁位置
に関してシート前縁位置のみのプラスの許容誤差を提供
するために制御される。このようにして、シートの前縁
は、ウェブの前縁とわずかに重なるが、しかし、十分で
ない完全な有効範囲に落ちない。
【0022】ウェブ・レゾルバ27からの位置信号によ
って、さらに、下流の真空ベルトコンベア17上の真空
を止め、それによって、サーボ・モーター駆動位置決め
ニップ33によってシートの前進を制御することを妨げ
られないようにする。さらに、シート前縁がウェブ12
の前縁と共に、ラミネーティング・ニップ11内に約
2”(5cm)移動された時、上部の位置決めロール3
6は、シートとの駆動接触を除去するように上げられ、
サーボ・モーターは、ウェブ速度の110%まで戻され
る。
【0023】シートの後縁34は、位置決めニップ33
から既知の固定距離にある下流のベルトコンベア17上
の点に到達する時、高速後縁フォトアイ38は、後縁位
置信号を提供するためにトリップする。後縁信号は、信
号面ウェブをカットするために、さらに、二つがラミネ
ーティング・ニップ11内で結合されるシートの後縁と
正確に整合する後切断刃40を、信号面切断長さ部分4
1に提供するために、切断ナイフ20(シート10とも
うすでに切断されたウェブは、ラミネーティング・ニッ
プ11内にあり、かつ、同じ速度で移動していることを
心に止めておく)の動作のタイミングを調整するために
適用される。好適には、ナイフは、単一面部分の切断後
刃40がシート後縁34と整合するためには、やや不十
分であるという意味で、マイナスのみの許容誤差を提供
するために制御されることが望ましいが、しかし、(い
かなる露出されたにかわづけフルート形先端をも、再び
避けて)シートを越えて伸びることはない。
【0024】これ故、システムの特徴、および、動作の
方法によって、後部シート縁と正確に整合するため、単
一面を習慣的な長さに切断することができることがわか
る。さらに、制御シスッテムの全般的な精度によって、
後縁に関してカバー・シートがかさなるのと同じく、シ
ートの前縁と慣習的にカットされたウェブの後縁がわず
かに重なることができる。さらに、縁の整合(あるい
は、もし望むなら、わずかなオーバーラップ)によっ
て、シートの予め切断された長さは、全体的に変わらな
い。それに加えて、制御システムにおいては、ラミネー
ティング・ニップ内の二つの前縁の先の結合と、単一面
ウェブの切断後縁は無関係である。つまり、当該の後縁
34と40の間の関係は、先行縁31と32の実際の相
対的配置において、いかなるエラーがおきても影響され
ない。最後に、シート10は、ラミネーティング・ニッ
プの下流で停止されることなく、近づいてくる単一面ウ
ェブにたいして都合のよい関係で再スタートされるの
で、すべての制御は、実質的に簡単になり、さらに正確
になる。
【0025】にかわロール21の上流で、単一面ウェブ
12は、システムの中央線上を移動するために正確に一
直線上にあることが好ましい。従って、上から連続して
送られるシート10は、ラミネーティング・ニップ11
で単一面ウェブ12の対応する縁とよく釣り合った横方
向の縁であることを保証するために、横方向に一直線に
なければならない。にかわづけされているフルート形の
先端は、それが前縁と後縁にあるように、横の縁に露出
されないことが、等しく重要である。これ故、側部案内
コンベア16は、シートの移動の方向にわずかに傾いて
動作し、さらに、シートの移動の方向に平行に移動し、
シートをその下を移動する単一面ウェブの縁に関して位
置決めされた垂直面内に横方向に移動するいかなるタイ
プの周知のコンベアも含む。シートが垂直案内面と係合
する時に生じる摩擦抵抗に加えて、側部案内コンベア部
内のシート上での横方向の運動ベクトルは、シートの速
度を下方に減速する傾向にある。この減速は、真空ベル
トコンベア15と17よりわずかに速い速度で、側部案
内コンベア16を動作することによって補償され、その
結果、下流の真空ベルトコンベア上のシートは、それら
が位置決めニップ33に入るので、たとえば、ウェブ1
2に関する公称110%の超過速度と、シート長さの1
0%の公称間隔であるような、フィーダ14からの切込
みで生成される現行の速度と間隔を保って移動する。
【0026】システムの制御は、さらに、開始、あるい
は、再開に効果があるように利用され、さらに、ラミネ
ーティングする時ラベルを保存するために、さらに、単
一面シートを対応して分けるために、システムの特徴を
利用する。単一面ウェブ12が移動している状態で開始
する時、シート・フィーダ14は、シートの長さに対す
る適当な速度で、すなわち、ウェブ・レゾルバ27から
のウェブ速度信号に基づいたウェブ速度110%とウェ
ブ長さ10%の間隔で、シート10を送るように設定さ
れる。シートは、上流の真空ベルトコンベア15と側部
案内コンベア16を介して、下流の真空ベルトコンベア
17に同期して送られる。第一のシートの前縁32は、
分岐フォトアイ46に到達し(後縁フォトアイ38の上
流)、シートフィーディング・コンベアは、速度が減速
され、位置決めニップ33の上流の既知の固定位置で、
検出される前縁と共に停止される。シート前縁32の位
置は、ウェブ・レゾルバ27のマスター制御の下で、様
々のレゾルバの出力から正確に分かる。シートに切断さ
れ、ダイバーター45によってシステムから除去される
移動ウェブ12は、にかわ塗布器18でフルート形先端
に接着剤を塗布し、シートフィード・システムは、シー
トのウェブ速度を前縁フォトアイ35で110%までに
するように再開される。再開信号は、ウェブ前縁31と
シート前縁32の間で公称同期を復元するために、切断
ナイフ・レゾルバ28からのナイフ位置信号に応答し
て、適当に遅延される。前縁フォトアイ35による最初
のシート前縁の検出は、前述のように、連続的な制御を
開始する。もし単一面シート41を分けることが必要と
されるか、あるいは、望まれるならば、ダイバート・フ
ォトアイ46からの信号は、ダイバート・フォトアイと
位置決めニップ33の間で前述の方法で、シートを送る
ことを停止する。これは、印刷されたシートの保存を可
能にし、再開するためのシート前縁の位置のトラックを
保つ。同時に、ダイバーター45は、切断信号面を分け
るために活動化される。
【0027】前述のように、ウェブの切断を制御するた
め、前縁整合と後シート縁の検出を制御するための位置
決めニップ33のサーボ・モーターの制御には、基礎的
なフィードバック、あるいは、適応できる制御戦略を利
用する。しかし、シート前縁32の位置を調整するため
に適用できる制御の量に対しては固有の限界があるの
で、前縁フォトアイ35での±1インチ(2.5cm)
の許容誤差を保持することが望ましい。この許容誤差
は、初期の目盛り修正で設定することができるが、シス
テムの連続的な動作中失われるかもしれない。結局は、
二つのタイプのエラーが生じる。一つは、シートがあま
り速いか、あまり遅れたために、2インチの許容誤差ギ
ャップの範囲外に着く傾向があるような、シートのオフ
セットにおけるエラーである。このエラーの傾向は、前
縁フォトアイ35、および、ウェブ・レゾルバ27から
の信号を比較することによって、連続的に監視され、さ
らに、適当な制御信号は、供給のタイミングで適当なシ
フトを生じるため、フィーダ14に対する駆動でレゾル
バ42を調整するために生成される。それに対応して、
共通の真空ベルト・レゾルバ44、および、側部案内駆
動レゾルバ43に対して、変更が行われる。他のタイプ
のエラーは、各シートの連続的なエラーによって明かに
なる。このエラーを修正するためには、供給速度を調整
する必要があり、同様の方法で実行される。
【0028】ラミネーティング・ニップ11を出る二重
面波形シート30は、スタッカ内に入り、従来の方法で
結わえられる。しかし、のりベースの接着剤を使用し、
矯正のために重要なラミネーティング後の加熱を必要と
する従来の波形ボール紙の製造とは違って、本システム
のにかわ塗布器18は、自動温度調節をしない接着剤を
塗布する。従来のPVA接着剤が、適当であることが認
められてきた。単一面ウェブ12は、もちろん、のり接
着剤を使用した従来の方法で作ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のラミネーティング機器の概略
的な側部立面図である。
【図2】図2は、図1の一部分の拡大詳細図である。
【符号の説明】
10 シ−ト 11 ラミネ−ティング・ニップ 12 単一面ウェブ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年6月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デニス エル レムケ アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54555 フィリップス、エス ソ−レ−ク ロ−ド エヌ9180 (72)発明者 アラン ジェイ ピップコ−ン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54555 フィリップス、ペニンスラ ドラ イブ エヌ9888 (72)発明者 ジェ−ムス エ− ウィンデンホエフト アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54555 フィリップス、ディア クリ−ク ロ−ド エヌ9467

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 別個のカバー・シートを、ウェブが二重
    面波形シートを形成するための長さに切断する、単一面
    波形ウェブにラミネートするための方法であって、 (1)カバー・シートを、カバー・シート源から下流の
    ラミネーティング・ニップ内に、連続的に間隔をおいて
    供給するステップと、 (2)前記下流のラミネーティング・ニップから、1シ
    ート切断長さより短い位置に位置決めされた切断ナイフ
    を介して、前記ニップ内に単一面ウェブを供給するステ
    ップと、 (3)各カバー・シートを、前記ラミネーティング・ニ
    ップの上流で1シート切断長さより短い位置に配置され
    た様々な速度位置決めニップを介して方向ずけするステ
    ップと、 (4)ラミネーティング・ニップにおいて、ウェブの前
    縁に関してその中のカバー・シートの前縁の望ましい位
    置を提供するために、ラミネーティング・ニップの速度
    を制御するステップと、 (5)ラミネーティング・ニップにおいて、カバー・シ
    ートの後縁の位置を感知するステップと、 (6)前記カバー・シートの後縁に関して、所望の位置
    を有する後縁に、単一面切断長さを与えるために、ウェ
    ブを切り離すためにカバー・シートの後縁の感知される
    位置に応答して、切断ナイフを動作するステップとを含
    む方法。
  2. 【請求項2】 切断ナイフの波形ウェブ上流の露出され
    たフルート形先端に、接着剤を塗布するステップを含
    む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 単一面ウェブの横の縁に関して、カバー
    ・シートの側縁の所望の位置を提供するために、供給ス
    テップ中横方向に各カバー・シートを案内するステップ
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 カバー・シートが予め印刷されたラベル
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記カバー・シートで、二重面波形シー
    トを形成するために、切断長さ部分に切り離される単一
    面波形ウェブに、別個の方形のカバー・シートをラミネ
    ートするための方法であって、 (1)カバー・シートを、カバー・シート供給源から下
    流のラミネーティング・ニップ内に、停止せずに連続的
    に間隔をおいて供給するステップと、 (2)前記ラミネーティング・ニップから、1シートの
    長さより短い位置に位置決めされた切断ナイフを介し
    て、前記ニップ内に単一面ウェブを供給するステップ
    と、 (3)前記ラミネーティング・ニップの上流で、1シー
    ト切断長さより短い位置に配置された様々な速度位置決
    めニップを介して、各カバー・シートを通過するステッ
    プと、 (4)中のカバー・シートの前縁が、ラミネーティング
    ・ニップに入るウェブの前縁に少なくとも伸びるよう
    に、位置決めニップの速度を制御するステップと、 (5)ラミネーティング・ニップにおいて、カバー・シ
    ートの後縁の位置を感知するステップと、 (6)カバー・シートの後縁が、少なくとも単一面切断
    長さ部分の後縁に対して、上流の向きに伸びるように、
    ウェブを切断長さ部分に切り離すため、カバー・シート
    の後縁の感知される位置に応答して、切断ナイフを動作
    するステップと、 (7)二重面波形シートを形成するために、ラミネーテ
    ィング・ニップを介して、カバー・シートとウェブの切
    断長さ部分を通過するステップとを含む方法。
  6. 【請求項6】 位置決めニップの速度を制御するステッ
    プが、ウェブの前縁に関して、その中のカバー・シート
    の前縁の下流への方向で重なるようにする、請求項5に
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 切断ナイフを動作するステップが、下流
    の前縁での重なりに実質的に等しい単一面切断長さ部分
    の後縁のカバー・シートの後縁によって重なるようにす
    る、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 切断ナイフの単一面ウェブ上流の露出さ
    れたフルート形先端に、接着剤を塗布するステップを含
    む、請求項5に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記カバー・シートで、二重面波形シー
    トを形成するために、ウェブが切断長さ部分に切り離さ
    れる、単一面波形ウェブに対して、別個の方形のカバー
    ・シートをラミネートするための装置であって、 カバー・シートを、カバー・シート供給源から下流のラ
    ミネーティング・ニップ内に、停止せずに連続的に間隔
    をおいて供給する手段と、 前記ラミネーティング・ニップから、1シートの長さよ
    り短く位置決めされた切断ナイフを介して、前記ニップ
    内に単一面ウェブを供給する手段と、 通過するカバー・シートの速度を変更するために、ラミ
    ネーティング・ニップの上流で、1シートの長さより短
    く配置されたカバー・シートの供給通路にある手段と、 中のカバー・シートの前縁が、ラミネーティング・ニッ
    プに入るウェブの前縁に少なくとも伸びるように、速度
    変更手段の動作を制御する手段と、 速度変更手段において、カバー・シートの後縁の位置を
    感知する手段と、 カバー・シートの後縁が、少なくとも単一面切断長さ部
    分の後縁に対して、上流の向きに伸びるように、ウェブ
    を切断長さ部分に切り離すため、カバー・シートの後縁
    の感知される位置に応答して、切断ナイフを動作する手
    段と、さらに、 二重面波形シートを形成するために、ラミネーティング
    ・ニップを介して、カバー・シートとウェブの切断長さ
    部分を通過する手段とを含む装置。
  10. 【請求項10】 カバー・シートの速度を変更するため
    の手段が、可変速度位置決めニップを含む、請求項9に
    記載の装置。
  11. 【請求項11】 二重面波形シートを形成するために、
    ウェブが切断長さ部分に切り離される、単一面波形ウェ
    ブに対して、別個の方形のカバー・シートをラミネート
    するためのシステムを開始をコーディネートするための
    方法であって、 (1)下流のラミネーティング・ニップから、1シート
    の長さより短く位置決めされた切断ナイフを介して、ニ
    ップ内に単一面ウェブを供給するステップと、 (2)ウェブを、カバー・シートの長さにほぼ等しい切
    断長さ部分に切断するために、切断ナイフを最初の動作
    するステップと、 (3)前記ラミネーティング・ニップ内への供給通路を
    定義するコンベアに、連続的に間隔をおいて配置される
    カバー・シートの供給を位置決めするステップと、 (4)初期速度でシートを運搬するために、ナイフ位置
    信号に応答して供給通路コンベアを動作するステップ
    と、 (5)前記ラミネーティング・ニップの上流の1シート
    切断の長さより短く配置される可変の速度位置決めニッ
    プを介して、先導シートの方向を決めるステップと、 (6)前記先導シートの初期速度を調整し、さらに、ラ
    ミネーティング・ニップ内のウェブの前縁に関して、そ
    の中の前縁の所望の位置を提供しするために、位置決め
    ニップの速度を制御するステップとを含む方法。
JP09299996A 1995-03-23 1996-03-25 ラミネート方法、ラミネータ及びラミネート調整方法 Expired - Fee Related JP3243513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/409,468 US6350333B1 (en) 1995-03-23 1995-03-23 Laminator for corrugated paperboard sheets
US08/409468 1995-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0939123A true JPH0939123A (ja) 1997-02-10
JP3243513B2 JP3243513B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=23620622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09299996A Expired - Fee Related JP3243513B2 (ja) 1995-03-23 1996-03-25 ラミネート方法、ラミネータ及びラミネート調整方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6350333B1 (ja)
EP (1) EP0733467B1 (ja)
JP (1) JP3243513B2 (ja)
KR (1) KR100295260B1 (ja)
CA (1) CA2172083A1 (ja)
DE (1) DE69618366T2 (ja)
ES (1) ES2170201T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101235714B1 (ko) * 2011-07-25 2013-02-21 아이디피 (주) 라미네이터의 라미네이팅 필름 위치조정장치
KR20170114429A (ko) * 2016-04-04 2017-10-16 주식회사 엘지화학 광학 필름 라미네이팅 시스템 및 이를 이용한 디스플레이 유닛 제조 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2389559B (en) * 2002-06-10 2005-04-06 Kingspan Res & Dev Ltd Manufacture of insulating panels
US20040183247A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Rosenthal Ben J. Cover sheet applicator
DE10331357A1 (de) * 2003-07-11 2005-01-27 Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Wellpappe-Anlage
HU227364B1 (en) * 2004-12-13 2011-04-28 Gabor Adonyi Procedure for producing decoration material and decoration material
KR101043804B1 (ko) 2008-10-20 2011-06-22 이영애 골판지 합지장치 및 그 방법
DE102008062964A1 (de) * 2008-12-23 2010-07-01 Hans Kolb Wellpappe Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von kaschierten Nutzen aus ein- oder mehrlagiger Wellpappe und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP2305463B1 (en) 2009-10-02 2012-06-27 Asitrade AG Method for manufacturing a multi-layer composite, arrangement for positioning a sheet-like element onto a backing in a laminating unit and laminating unit
CN103738754B (zh) * 2013-12-19 2016-04-20 江门市金钩包装机械有限公司 自动送纸台
IT202000009670A1 (it) * 2020-05-04 2021-11-04 Demak S R L Macchina per la produzione di un rotolo portante una pluralità di etichette resinate
US11447359B1 (en) * 2021-07-29 2022-09-20 Xerox Corporation High speed adhesive collation system for retail signage
CN113979160B (zh) * 2021-10-28 2022-06-24 惠州浩华印刷有限公司 一种高速裱纸机
WO2024079595A1 (en) * 2022-10-10 2024-04-18 Quantumcorrugated S.R.L. A corrugated cardboard production apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2008974A (en) * 1933-12-02 1935-07-23 David Weber And Company Method for making corrugated board
US3306805A (en) * 1963-05-20 1967-02-28 Novelart Mfg Company Apparatus for making printed corrugated paper board
FR1482159A (fr) 1966-04-13 1967-05-26 Chantiers De Nantes Atel Machine à contre-coller des feuilles sur du carton
US3567554A (en) 1967-02-10 1971-03-02 Novelart Mfg Co Method and apparatus for combining printed sheets with single face corrugated paper
FR2026692A1 (ja) 1968-12-20 1970-09-18 Fei Marcelle
US3591436A (en) * 1969-11-24 1971-07-06 Novelart Mfg Co Method and apparatus for making printed corrugated paperboard
US3775211A (en) * 1971-11-26 1973-11-27 Dowd D Method for facing a single-faced corrugated web
US5049216A (en) * 1989-05-31 1991-09-17 Measurex Corporation Warp control apparatus and method for sheet material
US5324383A (en) * 1990-05-16 1994-06-28 Lin Pac, Inc. Apparatus for forming laminated corrugated materials
US5248362A (en) * 1991-05-24 1993-09-28 Interfic Developments, Inc. Method for applying glue to the flute tips of a single-faced corrugated paperboard sheet
US5300160A (en) * 1992-11-17 1994-04-05 Hewlett-Packard Company Label transfer device and method
US5437749A (en) * 1993-10-04 1995-08-01 Marquip, Inc. Splice synchronization system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101235714B1 (ko) * 2011-07-25 2013-02-21 아이디피 (주) 라미네이터의 라미네이팅 필름 위치조정장치
KR20170114429A (ko) * 2016-04-04 2017-10-16 주식회사 엘지화학 광학 필름 라미네이팅 시스템 및 이를 이용한 디스플레이 유닛 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE69618366D1 (de) 2002-02-14
CA2172083A1 (en) 1996-09-24
EP0733467B1 (en) 2002-01-09
KR100295260B1 (ko) 2001-09-17
ES2170201T3 (es) 2002-08-01
EP0733467A3 (en) 1997-04-16
JP3243513B2 (ja) 2002-01-07
DE69618366T2 (de) 2002-08-14
US6350333B1 (en) 2002-02-26
KR960033734A (ko) 1996-10-22
EP0733467A2 (en) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108025448B (zh) 瓦楞纸板的切割装置、其切割控制装置及瓦楞纸板的制造装置
US8870174B2 (en) Machine for producing books, in particular photo books and/or illustrated books
US6086694A (en) High speed web machine
JPH0939123A (ja) 波形ボ−ル紙シ−トのためのラミネ−タ
US10384429B2 (en) Lamination machine and a method for laminating at least one material
US10357954B2 (en) Separating device for separating sections from a material web, laminating machine comprising a separating device, and method for laminating a sheet of a material web and for separating at least one section from a material web
EP2371526B1 (en) Rigid window applicator and method
US6568449B2 (en) Apparatus for mounting a cutting strip
JP6828155B2 (ja) 引込手段を備えるラミネータおよび材料をラミネートする方法
JP4968835B2 (ja) 多重シートの生産装置
US5050812A (en) Dual-envelope making machine and method of using
SE431846B (sv) Forfarande och anordning for framstellning av kascherade ark
US9358769B2 (en) Method for manufacturing a multi-layer composite, arrangement for positioning a sheet-like element onto a backing in a laminating unit
US5072572A (en) Method and apparatus for wrapping folio reams and the like
US5456789A (en) Apparatus for and method of wrapping boards
US5049117A (en) Dual-envelope making machine and method of using
US10717258B2 (en) Laminating machine, and a method for laminating sheets of a material
JP7062297B2 (ja) シート材の位置調整方法
JP2821001B2 (ja) 小切れ貼込み装置
JP2005022350A (ja) シートの貼合方法および貼合装置
JPH0739225B2 (ja) 封書の製造方法
JPH0351199A (ja) 全自動書類選択封入封緘装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees