JPH0939076A - 押出成形方法 - Google Patents

押出成形方法

Info

Publication number
JPH0939076A
JPH0939076A JP7191855A JP19185595A JPH0939076A JP H0939076 A JPH0939076 A JP H0939076A JP 7191855 A JP7191855 A JP 7191855A JP 19185595 A JP19185595 A JP 19185595A JP H0939076 A JPH0939076 A JP H0939076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
extrusion molding
resin
crystallization
sizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7191855A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Oshino
富美雄 押野
Eisuke Yamaki
英輔 山木
Takuya Hagiwara
▲琢▼也 萩原
Shigeru Yano
滋 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP7191855A priority Critical patent/JPH0939076A/ja
Publication of JPH0939076A publication Critical patent/JPH0939076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】押出成形しながら均一な結晶化度を持つ樹脂成
形体を得ることができる押出成形用ダイを有する押出成
形機を用いる押出成形方法の提供。 【解決手段】押出機に連結された冷却可能なサイジング
ダイで押出機より押し出される結晶性樹脂を冷却しなが
ら賦形し、このサイジングダイに連結された加熱可能な
結晶化ダイで結晶化温度まで再加熱することが可能とな
る、サイジングダイと結晶化ダイから構成される押出成
形用ダイを有する押出成形機を用いて押出成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は押出成形方法に関す
る。詳しくは本発明は、樹脂成形体、例えば丸棒、平
板、パイプ等の成形体の押出成形に用いられ、肉厚成形
品を成形中に均一な結晶化度のものにすることができる
押出成形用ダイを有する押出成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、肉厚の大きい樹脂成形体の押出
の際に、冷却装置を備えたサイジングダイを押出機と連
結して配置し、成形された製品を引取機で押さえてブレ
ーキをかけつつ、加圧した状態で賦形を行う方法が採用
されていた。しかし、この方法では結晶化の速度が比較
的遅い結晶性樹脂で成形を行う場合、樹脂の冷却速度が
早すぎて、結晶化が充分に進行せず、一部あるいは全部
が結晶化していない成形体、又は場所により結晶化度が
異なる成形体しか得られなかった。また、結晶化を促進
するためサイジングダイの温度を高めて樹脂の冷却速度
を遅くすると、成形体の表面状態が極端に悪くなり良好
な成形体が得られなかった。そのため、結晶性樹脂のも
つ高い性能をそのままでは得ることができず、オーブン
中で熱処理を行うなどの後工程を追加して結晶化を完成
させる必要があった。また、熱処理の工程は成形体に割
れが発生するなどのトラブルが多く、容易でないことが
多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は結晶化
速度が遅い樹脂でも成形中に結晶化を完成させて、高い
性能を持つ肉厚樹脂成形体を得る押出成形用ダイを有す
る押出成形方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記した課
題を解決するために鋭意検討した結果、押出機の成形用
ダイから結晶性樹脂を押し出して樹脂成形体を成形する
押出成形機において、押出成形用ダイが冷却を目的とす
るサイジングダイと加熱を目的とする結晶化ダイから構
成される押出成形方法を採用すれば良いことを見だし
た。
【0005】即ち本発明の要旨は、押出機の押出成形用
ダイから結晶性樹脂を押し出して樹脂成形体を成形する
押出成形機において、押出成形用ダイが冷却を目的とす
るサイジングダイと加熱を目的とする結晶化ダイとから
構成されることを特徴とする押出成形方法にある。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の押出成型用ダイの
要部の断面図であり、図2はこのダイを用いた押出成形
機の概略図を示す。ここにおいて、該押出成形用ダイ1
は押出機と連結したサイジングダイ2および結晶化ダイ
3から構成される。このサイジングダイ2は、ヘッド1
4を介してシリンダー10に連結されており、その内部
が製品形状の樹脂通路4を有した筒状体で、水冷ジャケ
ットのような冷却装置5を有している。一方、結晶化ダ
イ3は内部が製品形状の樹脂通路6を有した筒状体で外
部表面に加熱装置7を有している。
【0007】押出機から押し出された溶融樹脂は冷却さ
れたサイジングダイ2の内面に触れることによって急冷
され固化されるが、結晶化速度が比較的遅い樹脂では冷
却速度が速すぎるため、1部あるいは全部が非晶状態の
ままであったり、又は場所により結晶化度が異なったり
している。この固化した成形体をさらに結晶化に適した
温度に加熱した結晶化ダイ3に通すことにより、結晶化
を完成させる。サイジングダイの冷却温度は樹脂により
異なるが、0℃から150℃、望ましくは0℃から50
℃である。
【0008】また、本発明に適した結晶化樹脂としては
熱可塑性ポリイミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリ
エーテルエーテルケトンなどが上げられる。
【0009】
【実施例】次に本発明のダイを用いた具体的な実施例を
以下に示す。 実施例1 直径25mm、L/D=25のスクリュー12を有した
押出機9にサイジングダイ(樹脂通路の内径50mm、
長さ5cm)2と結晶化ダイ(樹脂通路の内径50m
m、長さ5cm)3を装着した成形用ダイを連結し、そ
の前方に引取ロール8を配置した。ホッパー13より熱
可塑性ポリイミドペレット(三井東圧化学株式会社 製
品名オーラム グレードPL450)を供給し、表1に
示される押出条件で、この押出成形用ダイ1を用いて直
径50mmの丸棒に押し出した。押出結果を表2に示
す。
【0010】比較例1 結晶化ダイを連結していないこと以外は実施例1と同じ
設備を用い、表1の条件で同様の押出を行った。押出結
果を表2に示す。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】 この結果によると実施例の成形体は表面が平滑で全体に
結晶化が完了し、内部に割れもみられなかったが、比較
例の成形体は中心部のみ結晶化が進んでおり、また内部
に割れが発生していた。割れの原因は結晶化の違いによ
る収縮率の違いにあると考えられる。
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明では溶融した結晶
性樹脂を冷却しながら賦形を行うサイジングダイとそれ
に続いて連結した結晶化ダイを用いることによって、結
晶化速度の遅い樹脂でも肉厚成形品を成形中に均一な結
晶化度のものにすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の押出成形用ダイの要部の断面図であ
る。
【図2】本発明のダイを用いた樹脂成形体の押出成形機
の概略図を示す。
【符号の説明】
1.押出成形用ダイ 2.サイジングダイ 3.結晶化ダイ 4.樹脂通路 5.冷却装置 6.樹脂通路 7.加熱装置 8.引取ロール 9.押出機 10.シリンダー 11.加熱装置 12.スクリュー 13.ホッパー 14.ヘッド
フロントページの続き (72)発明者 矢野 滋 愛知県名古屋市南区丹後通2丁目1番地 三井東圧化学株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】押出機の押出成形用ダイから結晶性樹脂を
    押し出して樹脂成形体を成形する押出成形方法におい
    て、押出成形用ダイが冷却を目的とするサイジングダイ
    と加熱を目的とする結晶化ダイとから構成されることを
    特徴とする押出成形方法。
JP7191855A 1995-07-27 1995-07-27 押出成形方法 Pending JPH0939076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7191855A JPH0939076A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 押出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7191855A JPH0939076A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 押出成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0939076A true JPH0939076A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16281635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7191855A Pending JPH0939076A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 押出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0939076A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101727223B1 (ko) * 2016-01-26 2017-04-14 전북대학교산학협력단 PE(polyethylene) 용접 와이어 생산 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101727223B1 (ko) * 2016-01-26 2017-04-14 전북대학교산학협력단 PE(polyethylene) 용접 와이어 생산 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0149611B2 (ja)
JP2003520142A (ja) 結晶質または半結晶質ポリマーを転移する方法及び装置
US3246055A (en) Applying ultrasonic vibration to thermoplastic polymers during molding
CA1096574A (en) Processing extruded elastomers
US4247506A (en) Processing extruded elastomers
US3298065A (en) Apparatus for applying ultrasonic vibration to thermoplastic polymers during forming
JP2003200420A (ja) 飽和ポリエステル樹脂の造粒方法およびその造粒装置
CN109648850B (zh) 一种3d打印喷嘴及液晶聚合物薄膜的成型方法
FI87321C (fi) Foerfarande och anordning foer tillverkning av kamflaensroer
EP0380686B1 (en) Production method of rubber tube and resin coating apparatus used therefor
JPS59179318A (ja) ポリプロピレンの2軸延伸吹込成形方法
JPH0939076A (ja) 押出成形方法
EP0153342A1 (en) PROCESS AND DEVICE FOR THE PRODUCTION OF TUBULAR ARTICLES MADE WITH BIAXIALLY ORIENTED POLYMERS.
DE60024609T2 (de) Apparat zur herstellung von klebstoff-patronen
CN2769022Y (zh) 一元化工艺颗粒再生产系统
JP2752145B2 (ja) ポリオレフィン―植物繊維系組成物の押出し成形方法
CN107186993A (zh) 一种管材成型设备用挤压模具
JPH06315959A (ja) ポリエチレンテレフタレートの射出成形方法
JP3529396B2 (ja) フッ素樹脂チューブの製造方法
JPH05131526A (ja) 樹脂製パイプの製造方法及び該パイプの成形用ダイ装置
US4898703A (en) Utilization of polyester in place of lead for use as a sheathing material for curing long length hose
CN210590461U (zh) 一种电子交联聚乙烯泡棉生产用双螺杆挤出机
US6755999B2 (en) Method of manufacturing a release-controlled pipe
JP4825512B2 (ja) 樹脂成形装置
GB917443A (en) Method and apparatus for making thermoplastic pipes