JPH093315A - ポリカーボネート樹脂組成物 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂組成物

Info

Publication number
JPH093315A
JPH093315A JP15010195A JP15010195A JPH093315A JP H093315 A JPH093315 A JP H093315A JP 15010195 A JP15010195 A JP 15010195A JP 15010195 A JP15010195 A JP 15010195A JP H093315 A JPH093315 A JP H093315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyalkylene glycol
polycarbonate resin
aromatic hydrocarbon
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15010195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3370208B2 (ja
Inventor
Shinya Miya
新也 宮
Satoshi Kanayama
聡 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Original Assignee
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Engineering Plastics Corp filed Critical Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority to JP15010195A priority Critical patent/JP3370208B2/ja
Publication of JPH093315A publication Critical patent/JPH093315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3370208B2 publication Critical patent/JP3370208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 殺菌の為に照射される電離放射線による色調
の変化や物性劣化の少ないポリカーボネート樹脂組成物
を提供する。 【構成】 ポリカーボネート樹脂100重量部に、芳香
族炭化水素ーアルデヒド樹脂0.01〜5重量部及びポ
リアルキレングリコール、ポリアルキレングリコールの
エーテル又はポリアルキレングリコールのエステル0.
01〜5重量部を配合してなるポリカーボネート樹脂組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、芳香族炭化水素ーアル
デヒド樹脂及びポリアルキレングリコール、ポリアルキ
レングリコールのエーテルあるいはポリアルキレングリ
コールのエステルが配合されたポリカーボネート樹脂組
成物に関するものである。特に、殺菌の為に照射される
電離放射線による色調の変化や物性劣化の少ない、耐電
離放射線性に優れたポリカーボネート樹脂組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネート樹脂は、優れた機械的
強度,耐衝撃強度,耐熱性,透明性を有し安全性も高い
事から医療用製品として広く用いられている。これら医
療用製品は、その使用に際し通常完全滅菌が行われる。
具体的には高圧蒸気滅菌法、エチレンオキサイドガス
(EOG)滅菌法、ガンマ線や電子線等の電離放射線の
照射による滅菌法等である。このうち、高圧蒸気滅菌法
は、エネルギーコストが高く、さらに滅菌処理後に乾燥
工程が必要である。又、EOG滅菌ではEOG自身が毒
性を有する事や廃棄処理に関連する環境問題等を有す
る。従って、最近では比較的安価で、低温・乾式で処理
可能な電離放射線(ガンマ線が一般的である)照射滅菌
法がよく使用されるようになっている。しかしながら、
ポリカーボネート樹脂は、滅菌の際に電離放射線を照射
されると、黄色く変色してしまい、特に医療用途に於い
ての、製品価値を損なうという欠点を有している。
【0003】この様な欠点を解決する方法として、例え
ば、特開平2−55062号公報では、ハロゲン含有ポ
リカーボネート樹脂を配合する方法が、特開平5−17
9127号公報では核臭素化フタル酸誘導体を配合する
方法が、それぞれ述べられているが、組成物中にハロゲ
ンを含有する為に金属腐蝕が発生し易く、成形機等に特
別な材質の金属を使用する必要があった。
【0004】また、イオウ化合物を使用する方法とし
て、特開平1−229052号公報ではチオアルコール
類を配合する方法が、特開平2−115260号公報で
はチオエーテル類を配合する方法が、特開平2−490
58号、特開平4−36343号、特開平6−1668
07号各公報ではメルカプト基を有する化合物を配合す
る方法が、特開平6−93192号公報ではスルフィド
基を有する化合物を配合する方法が、さらに、特開平5
−209120号公報ではポリアルキレンオキシド及び
スルホン酸エステル置換基を持つ芳香族化合物を併用す
る方法が開示されているが、いずれにおいても黄変抑止
効果が不十分であったり、使用時に悪臭が発生し、成形
加工時の環境を悪化させるといった問題点が存在した。
【0005】さらに、特開平62−135556号公報
ではポリエーテルポリオール又はそのアルキルエーテル
を配合する方法が、特開平64−22959号、特開平
1−161050号各公報では特定の末端基で保護され
たポリエーテルポリオールを配合する方法が、特開平1
−270869号、特開平2−13460号各公報では
ポリプロピレングリコ−ルを配合する方法が、それぞれ
開示されているが、黄変抑止効果が不十分であったり、
十分な効果が得られるだけ添加量を増やすと他の物性に
悪影響を及ぼす等の問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、物性
劣化が少なく電離放射線照射滅菌の際の黄変が非常に小
さいポリカーボネート樹脂組成物を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の問題を
解決するためになされたものであり、その要旨は、
(A)ポリカーボネート樹脂100重量部と、(B)芳
香族炭化水素ーアルデヒド樹脂0.01〜5重量部、及
び(C)ポリアルキレングリコール、ポリアルキレング
リコールのエーテル又はポリアルキレングリコールのエ
ステル0.01〜5重量部を配合してなるポリカーボネ
ート樹脂組成物に存する。
【0008】本発明におけるポリカーボネート樹脂は、
芳香族ジヒドロキシ化合物又はこれと少量のポリヒドロ
キシ化合物をホスゲン又は炭酸のジエステルと反応させ
る事によって得られる分岐していてもよい熱可塑性芳香
族ポリカーボネート重合体又は共重合体である。
【0009】芳香族ジヒドロキシ化合物の一例は,2,
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(=ビス
フェノールA)、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4
−ヒドロキシフェニル)プロパン(=テトラブロモビス
フェノールA)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタ
ン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,
2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)オクタン、2,2
−ビス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパ
ン、1,1−ビス(3−t−ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−
3,5−ジメチルフェニル)プロパン、2,2−ビス
(3−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、
2,2−ビス(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(3−フェニル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパン,2,2−ビス(3−シク
ロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン,1,
1−ビス(4−ヒドロキシフェニル−1−フェニルエタ
ン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジフェニルメタン
等で例示されるビス(ヒドロキシアリール)アルカン
類;1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロペ
ンタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シク
ロヘキサン等で例示される、ビス(ヒドロキシアリー
ル)シクロアルカン類;4,4’−ジヒドロキシジフェ
ニルエーテル4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジメ
チルジフェニルエーテル等で例示されるジヒドロキシジ
アリールエーテル類;4,4’−ジヒドロキシジフェニ
ルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシ−3,3’−ジ
メチルジフェニルスルフィド等で例示されるジヒドロキ
シジアリールスルフィド類;4,4’−ジヒドロキシジ
フェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシ−3,
3’−ジメチルジフェニルスルホキシド等で例示される
ジヒドロキシジアリールスルホキシド類;4,4’−ジ
ヒドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキ
シ−3,3’−ジメチルジフェニルスルホン等で例示さ
れるジヒドロキシジアリールスルホン類;ハイドロキノ
ン、レゾルシン、4,4’−ジヒドロキシジフェニル等
があげられる。これらの芳香族ジヒドロキシ化合物は単
独で或いは二種以上混合して使用しても良い。これらの
中で、特に2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プ
ロパンが好適に用いられている。
【0010】又、分岐した芳香族ポリカーボネート樹脂
を得るには、フロログリシン、2,6−ジメチル−2,
4,6−トリ(4−ヒドロキシフェニル)−3−ヘプテ
ン、4,6−ジメチル−2,4,6−トリ(4−ヒドロ
キシフェニル)−2−ヘプテン、1,3,5−トリ(2
−ヒドロキシフェニル)ベンゾール、1,1,1−トリ
(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,6−ビス(2
−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)−4−メチルフェ
ノール、α,α’,α”−トリ(4−ヒドロキシフェニ
ル)−1,3,5−トリイソプロピルベンゼン等で例示
されるポリヒドロキシ化合物、及び3,3−ビス(4−
ヒドロキシアリール)オキシインドール(=イサチンビ
スフェノール)、5−クロルイサチンビスフェノール、
5,7−ジクロルイサチンビスフェノール、5−ブロム
イサチンビスフェノールなどを用いればよい。
【0011】ホスゲン法ポリカーボネートの場合、末端
停止剤又は分子量調節剤を使用しても良い。末端停止剤
又は分子量調節剤としては、一価のフェノール性水酸基
を有する化合物があげられ、通常のフェノール、p−t
−ブチルフェノール、トリブロモフェノール等の他に、
長鎖アルキルフェノール、脂肪族カルボン酸クロライ
ド、脂肪族カルボン酸、ヒドロキシ安息香酸アルキルエ
ステル、アルキルエーテルフェノール等が例示される。
本発明で使用されるポリカーボネート樹脂においては、
単独、または二種類以上を混合して使用しても良い。
【0012】本発明におけるポリカーボネート樹脂の分
子量は、溶媒としてメチレンクロライドを用い、温度2
5℃で測定される溶液粘度より換算した粘度平均分子量
で、10、000〜100、000、好ましくは15、
000〜50、000である。
【0013】本発明の芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂
は、芳香族炭化水素と、アルデヒドとを酸触媒の存在下
に反応させて得られる樹脂である。芳香族炭化水素の具
体例としては、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、
キシレン、メチルエチルベンゼン、トリメチルベンゼ
ン、テトラメチルベンゼン、クメン等の単環芳香族炭化
水素化合物、ナフタレン、メチルナフタレン、エチルナ
フタレン、ジメチルナフタレン、アセナフテン、アント
ラセン等の多環芳香族炭化水素化合物が挙げられる。芳
香族炭化水素化合物は単独で或いは二種以上混合して使
用しても良い。これらの中で、特にトルエン、キシレ
ン、メシチレン、プソイドクメン、ナフタレン等が好ん
で用いられる。
【0014】アルデヒドの具体例としては、ホルムアル
デヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブ
チルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、バレルアルデ
ヒド、ラウリンアルデヒド、ステアリンアルデヒド等で
例示される飽和脂肪族アルデヒド類;グルオキサール、
スクシンジアルデヒド等で例示される脂肪族多価アルデ
ヒド類;アクロレイン、クロトンアルデヒド、プロピオ
ールアルデヒド等で例示される不飽和脂肪族アルデヒド
類;ベンズアルデヒド、トルアルデヒド、サリチルアル
デヒド、シンナムアルデヒド、ナフトアルデヒド等で例
示される芳香族アルデヒド類;フルフラール等で例示さ
れる複素環式アルデヒド類;メチラール、ジオキソラ
ン、トリオキサン、テトラオキサン、パラホルムアルデ
ヒド、パラアルデヒド、メタアルデヒド等で例示される
アルデヒド誘導体等が挙げられる。該アルデヒドは単独
で或いは二種以上混合して使用しても良い。これらの中
で、特にホルムアルデヒド、トリオキサン、パラホルム
アルデヒド、アセトアルデヒドが好んで用いられる。
【0015】本発明における芳香族炭化水素ーアルデヒ
ド樹脂としては、実質的にアセタール基を含有せず、主
として芳香環がアルキレン基、アルキレンエーテル基で
結合された芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂が好まし
い。ここで、アセタール基を含有しないとは、一分子中
の平均アセタール基数が0.1モル以下であることを言
う。
【0016】このようなアセタール基を含有しない芳香
族炭化水素ーアルデヒド樹脂は、市販品として容易に入
手することが可能である。具体的には、三菱ガス化学株
式会社からニカノ−ルDS、ニカノールS、ニカノール
Kなどの商品名で提供されるものが挙げられる。また、
例えば、特開昭60−51133号、特開昭61−22
3016号、特開昭61−213216号、特開昭63
−196616号、特開平4−224825号、特開平
4−335014号、特開平5−186544号、特開
平6−136081号等の各公報に記載された方法によ
って製造することもできる。
【0017】さらに、本発明における芳香族炭化水素ー
アルデヒド樹脂としては、酸素含有量が少なくとも8重
量%のものが好ましい。このような芳香族炭化水素ーア
ルデヒド樹脂は、市販品として容易に入手することが可
能である。具体的には、三菱ガス化学株式会社からニカ
ノールH、ニカノールL、ニカノールG、ニカノールY
の商品名で提供されるもの、ゼネラル石油化学株式会社
からゼネライト6010、ゼネライト5100の商品名
で提供されるものが挙げられる。
【0018】本発明では、これら芳香族炭化水素ーアル
デヒド樹脂は一種類で、または二種類以上を混合して使
用しても良い。本発明における芳香族炭化水素ーアルデ
ヒド樹脂の配合量は、ポリカーボネート樹脂100重量
部に対して、0.01〜5重量部、好ましくは、0.1
〜2重量部である。配合量が0.01重量部未満では、
目的とする電離放射線照射による黄変度の改良効果が不
十分であり、又5重量部を超えると、機械物性、耐熱性
等が低下するので好ましくない。
【0019】本発明のポリアルキレングリコール、ポリ
アルキレングリコールのエーテル又はポリアルキレング
リコールのエステルは、下記一般式(1)または(2)
で示される化合物である。
【0020】
【化2】
【0021】式中、R1、R3、R4及びR6は、それぞれ、
H、C1〜30のアルキル基、シクロアルキル基、アル
ケニル基、アリール基、アリールアルキル基またはアリ
ールアルケニル基であり、アリール基、アリールアルキ
ル基及びアリールアルケニル基の核には置換基として、
C1〜10のアルキル基またはハロゲン基を有すること
ができ、R2及びR5は、それぞれ、HまたはC1〜4の
アルキル基である。i及びjは、それぞれ、1以上の整
数であり、好ましくは1〜1000の整数である。m及
びnは、それぞれ、1〜10の整数である。
【0022】具体的には、一般式(1)の化合物とし
て、ポリエチレングリコール、ポリエチレングリコール
メチルエ−テル、ポリエチレングリコールジメチルエ−
テル、ポリエチレングリコールドデシルエ−テル、ポリ
エチレングリコールベンジルエ−テル、ポリエチレング
リコールジベンジルエ−テル、ポリエチレングリコール
−4−ノニルフェニルエ−テル、ポリプロピレングリコ
ール、ポリプロピレングリコールメチルエ−テル、ポリ
プロピレングリコールジメチルエ−テル、ポリプロピレ
ングリコールドデシルエ−テル、ポリプロピレングリコ
ールベンジルエ−テル、ポリプロピレングリコールジベ
ンジルエ−テル、ポリプロピレングリコール−4−ノニ
ルフェニルエ−テル、ポリテトラメチレングリコールが
挙げられる。
【0023】一般式(2)の化合物として、ポリエチレ
ングリコールジ酢酸エステル、ポリエチレングリコール
酢酸プロピオン酸エステル、ポリエチレングリコールジ
酪酸エステル、ポリエチレングリコールジステアリン酸
エステル、ポリエチレングリコールジ安息香酸エステ
ル、ポリエチレングリコールジ−2,6−ジメチル安息
香酸エステル、ポリエチレングリコールジ−p−ter
t−ブチル安息香酸エステル、ポリエチレングリコール
ジカプリル酸エステル、 ポリプロピレングリコールジ
酢酸エステル、ポリプロピレングリコール酢酸プロピオ
ン酸エステル、ポリプロピレングリコールジ酪酸エステ
ル、ポリプロピレングリコールジステアリン酸エステ
ル、ポリプロピレングリコールジ安息香酸エステル、ポ
リプロピレングリコールジ−2,6−ジメチル安息香酸
エステル、ポリプロピレングリコールジ−p−tert
−ブチル安息香酸エステル、ポリプロピレングリコール
ジカプリル酸エステルが挙げられる。
【0024】本発明におけるポリアルキレングリコー
ル、ポリアルキレングリコールのエーテル又はポリアル
キレングリコールのエステルの配合量は、ポリカーボネ
ート樹脂100重量部に対して、0.01〜5重量部、
好ましくは、0.05〜3重量部である。配合量が0.
01重量部未満では、目的とする電離放射線照射による
黄変度の改良効果が不十分であり、5重量部を超える
と、機械物性が低下するので好ましくない。
【0025】芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂とポリア
ルキレングリコール、ポリアルキレングリコールのエー
テル又はポリアルキレングリコールのエステルとの混合
比は、特に制限はないが、好ましくは10/90〜90
/10の範囲である。
【0026】本発明において、ポリカーボネート樹脂
に、芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂及びポリアルキレ
ングリコール、ポリアルキレングリコールのエーテル又
はポリアルキレングリコールのエステルを配合する方法
としては、最終成形品を成形する直前までの任意の段階
で、当業者に周知の種々の方法によって行うことができ
る。例えば、タンブラー、ヘンシェルミキサー等で混合
する方法や、フィーダーにより定量的に押出機ホッパー
に供給して混合する方法等がある。
【0027】本発明の組成物には更にその目的に応じ、
所望の特性を付与する他の添加剤を添加しても良い。例
えば、ハロゲン化合物、リン化合物、スルホン酸金属塩
等の難燃剤、アンチモン化合物、ジルコニウム化合物等
の難燃助剤、ポリテトラフルオロエチレン、珪素化合物
等の着火時の滴下防止剤、エラストマー等の耐衝撃改良
剤、酸化防止剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止
剤、可塑剤、離型剤、滑剤、相溶化剤、発泡剤、ガラス
繊維、ガラスビーズ、ガラスフレーク、炭素繊維、繊維
状マグネシウム、チタン酸カリウムウィスカー、セラミ
ックウィスカー、マイカ、タルク等の補強剤、充填剤、
染顔料等を、一種又は二種以上添加含有させる事も可能
である。
【0028】本発明の組成物は、射出成形、ブロー成形
等、慣用の成形方法に従って、所望の成形品とすること
ができる。本発明の耐電離放射線性ポリカーボネート樹
脂組成物を適用することが望まれている医療用成形品と
しては、具体的には、人工透析器、人工肺、麻酔用吸入
装置、静脈用コネクタ及び付属品、血液遠心分離ボウ
ル、外科用具、手術室用具、酸素を血液に供給するチュ
ーブ、チューブの接続具、心臓プローブ並びに注射器、
外科用具、手術室器具、静脈注射液等を入れる容器等が
挙げられる。
【0029】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施
例に限定されるものではない。
【0030】各実施例にて使用した原材料は下記の通り
である。 ポリカーボネート樹脂: ユーピロン S−2000(三菱ガス化学株式会社製。
粘度平均分子量25、000。) 芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂: ニカノールDS (三菱ガス化学株式会社製。アセター
ル基は検出されず。) ニカノールL (三菱ガス化学株式会社製。酸素含
有量10重量%。) ニカノールY−50(三菱ガス化学株式会社製。酸素含
有量18重量%。) ポリアルキレングリコール類化合物: PEG1000 ポリエチレングルコール(分子量
1000) PPG2000 ポリプロピレングルコール(分子
量2000) PPGST30 ポリプロピレングルコールジステ
アリン酸エステル(分子量3000)
【0031】〔実施例1〜7〕ポリカーボネート樹脂1
00重量部と、表−1に記載の芳香族炭化水素ーアルデ
ヒド樹脂及びポリアルキレングリコール類化合物を、表
−1に記載の比率で、タンブラーにて混合し、各々φ4
0mm一軸ベント式押出機を用いて、バレル温度270
℃で押出してペレットを得た。このペレットを熱風乾燥
器中で、120℃にて5時間以上乾燥した後、樹脂温度
270℃、金型温度80℃にて50mmφ×3mm厚み
の試験片を射出成形した。この成形片を用い、コバルト
60γ線を25キログレイ(kGy)照射し、照射前後
の黄色度を、JIS K7103に従って、スガ試験機
(株)製の色差計SM−3−CHにて測定し、黄変度
(ΔYI)を求めた。結果を表−1に示す。
【0032】〔比較例1〕実施例1において、芳香族炭
化水素ーアルデヒド樹脂及びポリアルキレングリコール
類化合物を用いない以外は実施例1と同様にして、ペレ
ットを得た。更に実施例1と全く同様にして、成形片を
得、黄変度(ΔYI)を求めた。結果を表−1に示す。
【0033】〔比較例2、3〕実施例1において、芳香
族炭化水素ーアルデヒド樹脂を用いず、ポリアルキレン
グリコール類化合物を表−1に示す量用いる以外は実施
例1と同様にしてペレットを得た。更に実施例1と全く
同様にして、成形片を得、黄変度(ΔYI)を求めた。
結果を表−1に示す。
【0034】
【表1】
【0035】
【発明の効果】本発明の組成物は、物性の劣化が少なく
殺菌のために照射される電離放射線による色調の変化が
小さい。従って、電離放射線照射滅菌が行われる医療用
製品、医療用装置、医療用装置の部材等の用途に有用で
ある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリカーボネート樹脂100重量
    部と、(B)芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂0.01
    〜5重量部、及び(C)ポリアルキレングリコール、ポ
    リアルキレングリコールのエーテル又はポリアルキレン
    グリコールのエステル0.01〜5重量部を配合してな
    るポリカーボネート樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂が、ト
    ルエン、キシレン、メシチレン、プソイドクメン及びナ
    フタレンからなる群より選ばれた少なくとも一種の芳香
    族炭化水素と、ホルムアルデヒド、トリオキサン、パラ
    ホルムアルデヒド、及びアセトアルデヒドからなる群よ
    り選ばれた少なくとも一種のアルデヒドとを、酸触媒の
    存在下に、反応させて得られた樹脂であることを特徴と
    する請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂が、実
    質的にアセタール基を含有しない樹脂であることを特徴
    とする請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 芳香族炭化水素ーアルデヒド樹脂の酸素
    含有率が、少なくとも8重量%であることを特徴とする
    請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 ポリアルキレングリコール、ポリアルキ
    レングリコールのエーテル又はポリアルキレングリコー
    ルのエステルが、下記一般式(1)または(2)で示さ
    れる化合物であることを特徴とする請求項1〜4のいず
    れかに記載のポリカーボネート樹脂組成物。 【化1】 (式中、R1、R3、R4及びR6は、それぞれ、H、C1〜
    30のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、
    アリール基、アリールアルキル基またはアリールアルケ
    ニル基であり、アリール基、アリールアルキル基及びア
    リールアルケニル基の核には置換基として、C1〜10
    のアルキル基またはハロゲン基を有することができ、R
    2及びR5は、それぞれ、HまたはC1〜4のアルキル基
    であり、i及びjは、それぞれ、1以上の整数であり、
    m及びnは、それぞれ、1〜10の整数である。)
JP15010195A 1995-06-16 1995-06-16 ポリカーボネート樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3370208B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15010195A JP3370208B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 ポリカーボネート樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15010195A JP3370208B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 ポリカーボネート樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH093315A true JPH093315A (ja) 1997-01-07
JP3370208B2 JP3370208B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=15489535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15010195A Expired - Fee Related JP3370208B2 (ja) 1995-06-16 1995-06-16 ポリカーボネート樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3370208B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016111117A1 (ja) * 2015-01-07 2016-07-14 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品
JP2016130298A (ja) * 2015-01-07 2016-07-21 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016111117A1 (ja) * 2015-01-07 2016-07-14 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品
JP2016130298A (ja) * 2015-01-07 2016-07-21 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品
JP6101856B1 (ja) * 2015-01-07 2017-03-22 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品
JP2017088884A (ja) * 2015-01-07 2017-05-25 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 薄肉光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および薄肉光学部品
KR20170093177A (ko) * 2015-01-07 2017-08-14 미쓰비시 엔지니어링-플라스틱스 코포레이션 얇은 광학 부품용 폴리카보네이트 수지 조성물 및 얇은 광학 부품
US10472477B2 (en) 2015-01-07 2019-11-12 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition for thin optical component, and thin optical component

Also Published As

Publication number Publication date
JP3370208B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0753540B1 (en) Polycarbonate resin composition
JPH09124918A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3370208B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0925404A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3330793B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3370214B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0940854A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2002069283A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH093314A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH09310010A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0931319A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0987507A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3592844B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3592843B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0931315A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3370219B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3618459B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH09255861A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH107896A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3618458B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH09194709A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH08319407A (ja) 耐電離放射線性ポリカーボネート樹脂組成物及び医療用成形品
JP3618444B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH09302208A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPH09176479A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees