JPH09330025A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH09330025A
JPH09330025A JP8171887A JP17188796A JPH09330025A JP H09330025 A JPH09330025 A JP H09330025A JP 8171887 A JP8171887 A JP 8171887A JP 17188796 A JP17188796 A JP 17188796A JP H09330025 A JPH09330025 A JP H09330025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
current position
names
prefecture
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8171887A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Moroto
脩三 諸戸
Shoji Yokoyama
昭二 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP8171887A priority Critical patent/JPH09330025A/ja
Publication of JPH09330025A publication Critical patent/JPH09330025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 使用者の操作に応じて階層構造の情報入力用
画面を上位層から順に表示することで目的地等の情報を
入力する場合に、容易に情報を入力することができるナ
ビゲーション装置を提供する。 【解決手段】 目的地を設定する場合、その目的地は現
在位置からそれほど離れた場所ではなく、比較的近い場
所に存在していることが多いことに着目し、目的地設定
を行うための画面において、例えば、都道府県名や市区
町村等の行政区画名を表示する場合、アイウエオ順では
なく、現在位置に近い順に表示する。すなわち、ナビゲ
ーション処理部11は、現在位置検出手段で検出した現
在位置から各都道府県庁までの距離を算出し、距離が近
い順に都道府県名を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はナビゲーション装置
に係り、詳細には、使用者の操作に応じて階層構造の情
報入力用画面を上位層から順に表示することで目的地等
の情報を入力するナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地理に不案内な運転者に対して希望する
目的地までの経路を案内したり、目的地までの誘導を行
うナビゲーション装置が広く実用化されている。このナ
ビゲーション装置では、目的地や出発地を入力すると、
この両地点間の走行経路を探索し、この走行経路や車両
の現在位置、進行方向を示す矢印等を道路地図と共に表
示装置に表示しながら経路誘導を行うようになってい
る。このナビゲーション装置では、目的地の位置を緯度
と経度からなる座標で認識することで、目的地までの経
路を探索したり、地図情報と共に目的地の目印を表示し
たりしている。しかし、目的地を入力する場合、その緯
度と経度を運転者が調べて入力することは困難であるた
め、従来のナビゲーション装置では、公共物等の名称
や、目的地の住所等の目的地情報に対応する座標を記憶
しておき、運転者はこの目的地情報だけで目的地の入力
ができるようになっている。
【0003】図5は、従来のナビゲーション装置による
一般的な目的地設定の順序を表したものである。例え
ば、京都市の清水寺を目的地として設定する場合につい
て説明する。ユーザは、まずメニュー画面(図5
(A))で「目的地設定」を押して目的地設定画面
(B)にする。この画面で、「地名索引」を押し地名索
引画面(C)にし、さらに「神社・寺」を押すと、都道
府県名がアイウエオ順に表示される(D)。この画面に
おいて、京都府が表示されるまで画面をスクロールし
(E)、「京都府」を選択する。これにより、京都府内
の神社・寺がアイウエオ順に表示され、この画面で清水
寺が画面表示されるまでスクロールする(F)。この画
面で「清水寺」を押すと、清水寺周辺の地図が表示され
るので、必要な地点までカーソルを移動して地図上で
「地点セット」を押すことで目的地の設定が終了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のナビゲ
ーション装置では、目的地を検索するのに、アイウエオ
順で列挙されているものの中から検索していた。図5の
例では、何県に存在する何という神社・寺かを指定する
ために、県名と、神社・寺名に対してアイウエオ順で表
示している。このため、目的地の場所と名称によって
は、画面を何度もスクロールする必要があり、手数がか
かっていた。また、従来の目的地設定では、原則として
その目的地をユーザが知らない場合には設定することは
困難であった。例えばある観光旅行先で時間的余裕が出
来て他の観光地に出かけようとしても、予め準備してい
ないのでどこに出掛けたらよいかわからない場合が多か
った。
【0005】そこで、本発明は、使用者の操作に応じて
階層構造の情報入力用画面を上位層から順に表示するこ
とで目的地等の情報を入力する場合に、容易に情報を入
力することができるナビゲーション装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】スキャナに記載した発明
では、使用者の操作に応じて階層構造の情報入力用画面
を上位層から順に表示装置に表示し、この情報入力用画
面に表示される情報を入力するナビゲーション装置であ
って、行政区画とその座標データを記憶する記憶手段
と、現在位置取得手段と、この現在位置取得手段で取得
した現在位置から、前記記憶手段に記憶された行政区画
までの距離を算出する距離算出手段と、行政区画名を情
報入力画面として表示装置に表示する場合、前記距離算
出手段で算出した距離が短い順に行政区画名を表示する
表示画面制御手段と、をナビゲーション装置にを具備す
ることを特徴とするさせて前記目的を達成する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明のナビゲーション装置
における好適な実施形態について、図面を参照して詳細
に説明する。 (1)実施形態の概要 本実施形態では、目的地を設定する場合、その目的地は
現在位置からそれほど離れた場所ではなく、比較的近い
場所に存在していることが多いことに着目したものであ
る。すなわち、目的地設定を行うための画面において、
例えば、都道府県名や市区町村等の行政区画名を表示す
る場合、アイウエオ順ではなく、現在位置に近い順に表
示するものである。
【0008】(2)実施形態の詳細 図1は、ナビゲーション装置の構成を表したものであ
る。ナビゲーション装置は、ナビゲーション処理部11
を備え、このナビゲーション処理部11には、データ記
憶部12、現在位置検出部13、通信部15、入力部1
6、表示部17、音声入力部18、および、音声出力部
19が接続されている。ナビゲーション処理部11は、
CPU(中央処理装置)111と、ROM(リード・オ
ンリ・メモリ)112と、ワーキングメモリとしてのR
AM(ランダム・アクセス・メモリ)113を備えてい
る。ROM112には、経路探索や経路案内等を行うた
めのナビゲーションプログラムや、本実施形態による目
的地設定画面表示プログラム等の各種プログラムや、各
種データが格納されている。
【0009】データ記憶部12には、フロッピーディス
ク、ハードディスク、CD−ROM、光ディスク、磁気
テープ、ICカード、光カード等の磁気的又は/及び光
学的に記録することでデータを記憶する各種記憶媒体が
使用される。データ記憶部12には、地図データ121
の他に、音声データ122、住所データ123、電話番
号データ124、目的地データ125等が格納されてい
る。地図データ121は、地図を表示するのに必要なデ
ータや、経路探索に必要な道路データである。この道路
データには、各道路を構成するノードの座標(緯度、経
度)データや、各ノードにおける標高データ、道路種
別、道路長、道路間に存在するノード数、道路形状等の
各種データが含まれている。音声データ122は、音声
出力部19から出力する音声による案内情報のデータで
ある。住所データ123は目的地を入力するため等に用
いる住所のデータ、電話番号データ124は目的地を入
力するため等に用いる電話番号のデータである。
【0010】目的地データ125は、公共施設、温泉、
スキー場、ゴルフ場等の目的地を設定するためのデータ
である。図2は、目的地データ125の内容を概念的に
表したものである。この図2に示すように、目的地デー
タ125には、目的地番号、目的地名、目的地区分、都
道府県名、緯度、経度、交差点番号1、交差点番号2が
格納されている。この目的地データ125は、都道府
県、目的地がアイウエオ順に格納されている。目的地番
号は、各目的地に対して個別に付された番号である。目
的地名は、例えば、「大須観音」のように、目的地とし
て選択可能な建造物、公共施設、公園等の各種地点の名
称が格納される。目的地区分は、各目的地を分類した区
部で、ゴルフ、名所、温泉、スキー、神社・寺、遊園
地、キャンプ、城・城跡、動植物園、駅、駐車場、学
校、空港・飛行場、官公庁、病院、海水浴、その他、等
の各種区分に分類されている。緯度、経度は、各目的地
の位置を示す座標データである。交差点番号1、2は、
その目的地に通じる道路の両端に交差点に付された交差
点番号である。
【0011】現在位置検出部13には、人工衛星を利用
して車両の位置を測定するGPS(Global Positioning
System)レシーバ131、地磁気を検出して車両の方位
を求める地磁気センサ132、車輪の回転数を検出して
計数したり、加速度を検出して2回積分して距離を検出
する距離センサ133、ステアリングの回転部に取り付
けた光学的な回転センサや回転抵抗ボリューム等を用い
てステアリングの角度を検出するステアリングセンサ1
34、路上に配置されたビーコンからの位置情報を受信
するビーコンセンサ135、車両の回転角速度を検出し
その角速度を積分して車両の方位を求めるガスレートジ
ャイロや光ファイバジャイロ等を用いたジャイロセンサ
136等が使用される。なお、GPSレシーバ131と
ビーコンレセンサ135は単独で位置測定が可能である
が、GPSレシーバ131やビーコンセンサ135によ
る受信が不可能な場所では、他のセンサを用いた推測航
法によって現在位置を検出するようになっている。本実
施形態では、イグニッションキー20からON信号が供
給された時に、この現在位置検出部13で検出される現
在位置がナビゲーション処理部11に供給され、出発地
として認識される。
【0012】通信部15は、例えばモデムを有し、電話
回線を介して、基地局や、パーソナルコンピュータ等の
外部装置との通信を制御するものである。入力部16に
は、ジョイスティック、キーボード、タッチパネル、マ
ウス、ライトペン、リモコン、あるいは表示部17の画
面と結合し画面にキーやメニューを表示してその画面か
ら入力するもの、バーコードリーダ、文字スキャナ、デ
ジタイザ、CDドライブ、フロッピーディスクドライ
ブ、ICカードリーダ等の各種入力装置が使用される。
表示部17には、CRTや液晶ディスプレイ、プラズマ
ディスプレイ、フロントガラス部にホログラムを投影す
るホログラム装置等が使用される。この表示部17に
は、目的地までの経路を色分けによって表示した地図が
表示されたり、本実施形態における代表目的地設定のた
めの各種画面が順次表示されるようになっている。音声
入力部18は、マイクから入力される音声信号をディジ
タル信号に変換し、このディジタル信号から特徴パラメ
ータを抽出し、この特徴パラメータを標準パターンと比
較して、入力された音声を認識し、認識した音声の内容
に従って、ナビゲーション処理部11に対する入力信号
を生成するようになっている。この音声入力部18で
は、入力部16で入力可能なキーに対応する音声の特徴
パラメータを音声認識用の辞書として最低限有してい
る。従って、本実施形態における代表目的地設定を含む
目的地設定において、表示部17に表示されてタッチパ
ネル(入力部16)から入力可能な各種キーにも対応し
ており、図2の「目的地名」欄の目的地名称も認識対象
になっている。
【0013】音声出力部19は、運転者に対して通常の
経路案内を行う場合、ナビゲーション処理部11の制御
の下で、目的地までの案内情報を音声によってスピーカ
から適宜出力する。例えば、案内地点となっている交差
点の300m手前や、交差点の直前で「300m先の/
次の交差点を右方向/左方向/直進方向です」等の案内
情報を出力する。また、音声出力部19からは、目的地
設定等の各種操作時の操作説明やコメント、音声入力さ
れた場合に認識した音声を確認するためのアンサーバッ
クも必要に応じて出力されるようになっている。この音
声出力部19からの音声による案内情報等の出力には、
予めテープに録音された音声や、音声合成装置による合
成音、または、これら両者が使用される。
【0014】次に、このように構成されたナビゲーショ
ン装置による代表目的地設定処理について、図3と図4
を参照しながら詳細に説明する。いま、車両が京都府内
にいて、そこから清水寺を目的地に設定する場合を例
に、説明する。この場合、まず図3(A)に示すメニュ
ー画面において、「目的地設定」キーを選択する。な
お、このキーおよびその他のキーに対する選択の操作
は、表示部17の表面に配置された入力部16としての
タッチパネルの該当キー部分をタッチすることにより選
択する場合の他、入力部16による他の統べたの選択方
法が含まれる。例えば、ジョイスティック、キーボー
ド、マウス、ライトペン、リモコン、による選択も含ま
れる。また、音声入力部18から該当キーに対応する音
声を入力することにより選択することも可能である。こ
の場合、音声入力部18は、入力された音声の認識結果
をナビゲーション処理部11に供給する。
【0015】メニュー画面データ「目的地設定」キーが
選択されると、図3(B)に示すように、目的地設定画
面が表示される。この画面において、「地名索引」キー
が選択されると、本実施形態の目的地設定画面表示ルー
チンがスタートする。
【0016】図4は、目的地設定画面表示ルーチンを表
したフローチャートである。ナビゲーション処理部11
は、「代表目的地」キーの選択を検知すると、図3
(C)に示すように、目的地区分を地名索引画面におい
て表示部17に表示する(ステップ11)。ナビゲーシ
ョン処理部11は、ユーザが目的地区分を選択する間
に、現在位置選択部13の出力から現在位置の位置情報
(緯度、経度)を取得し、RAM113に格納する(ス
テップ12)。そして、各都道府県庁の座標データをデ
ータ記憶部12の目的地データ125から順次読み出し
て現在位置からの距離を算出し、算出した距離と都道府
県名をRAM113に格納する(ステップ13)。更
に、ナビゲーション処理部11は、このRAM113に
格納した都道府県名を現在位置からの距離が短い順にソ
ートする(ステップ14)。なお、ステップ13で算出
する距離は、各都道府県庁までの距離を比較してソート
するための値なので、実際には距離を二乗した値を算出
すればよい。
【0017】次にナビゲーション処理部11は、図3
(C)に示した地名索引画面において、ユーザによって
選択された目的地区分を取得し(ステップ15)、メモ
リ113に格納する。さらに、メモリ113に格納した
都道府県名を格納順に読み取って都道府県表示画面に表
示すことで、図3(D)に示すように、都道府県名を現
在位置に近い順に表示する(ステップ16)。このよう
に、本実施形態では、目的地区分をタッチパネルや音声
入力によって選択すると、車両が現在いる都道府県名
(=京都府)を筆頭に、その周辺の都道府県名が表示さ
れるので、目的とする都道府県名を選択するために画面
をスクロールする必要性が少なくなり、直ちに都道府県
名選択を行うことができる。また、都道府県表示画面の
筆頭に指示されたものが目的とする都道府県でない場合
であっても、目的の都道府県が同一画面に表示されてい
る可能性が高いため、画面スクロールを行う必要性が少
ない。
【0018】この都道府県表示画面において、選択され
た都道府県名を取得し、メモリ113に格納する(ステ
ップ17)。なお、この都道府県名の選択の際にユーザ
が音声で「kyoutohu」と入力した場合、音声入
力部18は、入力された音声を認識し、認識結果をナビ
ゲーション処理部11に供給する。この音声認識の際、
ステップ14でソートされた、車両の現在位置に近い都
道府県順に重み付けをすることで、実質的な認識率を向
上させることができる。
【0019】そして、ナビゲーション処理部11は、ス
テップ17でRAM113に格納した都道府県名と、ス
テップ15で取得した目的地区分の双方の条件を満たす
目的地名を、データ記憶部12の目的地データ125か
ら読み出して、図3(E)に示すように、目的地表示画
面に表示する(ステップ18)。ナビゲーション処理部
11は、この目的地表示画面においてユーザが選択した
目的地を取得し、経路探索ルーチンにおける目的地とし
てRAM113に格納して(ステップ19)、処理をメ
インルーチンにリターンする。
【0020】なお、本発明は以上説明した実施形態に限
定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明
の技術的範囲内において、主種の変形を行うことが可能
である。例えば、以上説明した実施形態では、車両の現
在位置に近い順に都道府県名を表示したが、他の行政区
分、例えば、市区町村を現在位置に近い順に表示するよ
うにしてもよい。また、以上説明した実施形態では、現
在位置から各都道府県庁までの距離(二乗した値)を算
出することで、現在位置周辺の都道府県名を表示した
が、他に各都道府県の代表地点を距離算出用の地点とし
て登録しておいてもよい。この場合、目的地データ12
5には、各都道府県毎に代表地点であることを示すデー
タが格納される。また、目的地データ125とは別に、
各都道府県の面積中心位置の座標を、都道府県名ととも
にデータ記憶部12に格納するようにしてもよい。
【0021】更に、実施形態では、目的地区分を選択し
た後に都道府県名を選択するようにしたが、都道府県名
を先に選択するようにしてもよい。また、実施形態で
は、目的地設定の場合を例に説明したが、他の情報を入
力る場合にであっても、都道府県等の行政区画を選択項
目として表示装置に表示する場合であれば本発明を適用
することが可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明のナビゲーション装置によれば、
現在位置取得手段で取得した現在位置から記憶手段に記
憶された行政区画までの距離を算出し、行政区画名を情
報入力画面として表示装置に表示する場合、算出した行
政区画までの距離が短い順に行政区画名を表示するよう
にしたので、使用者の操作に応じて階層構造の情報入力
用画面を上位層から順に表示することで目的地等の情報
を入力する場合に、容易に情報を入力することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるナビゲーション装
置の構成図である。
【図2】同上、ナビゲーション装置の目的地データの概
念説明図である。
【図3】同上、ナビゲーション装置による目的地設定画
面表示ルーチンにおいて表示部に表示される画面の流れ
を表した説明図である。
【図4】同上、ナビゲーション装置による目的地設定画
面表示ルーチンのフローチャートである。
【図5】従来のナビゲーション装置における目的地設定
の画面の流れを表す説明図である。
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置 11 ナビゲーション処理部 111 CPU 112 ROM 113 RAM 12 データ記憶部 121 地図データ 122 音声データ 123 住所データ 124 電話番号データ 125 目的地データ 13 現在位置検出部 15 通信部 16 入力部 17 表示部 18 音声入力部 19 音声出力部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用者の操作に応じて階層構造の情報入
    力用画面を上位層から順に表示装置に表示し、この情報
    入力用画面に表示される情報を入力するナビゲーション
    装置であって、 行政区画とその座標データを記憶する記憶手段と、 現在位置取得手段と、 この現在位置取得手段で取得した現在位置から、前記記
    憶手段に記憶された行政区画までの距離を算出する距離
    算出手段と、 行政区画名を情報入力画面として表示装置に表示する場
    合、前記距離算出手段で算出した距離が短い順に行政区
    画名を表示する表示画面制御手段と、を具備することを
    特徴とするナビゲーション装置。
JP8171887A 1996-06-11 1996-06-11 ナビゲーション装置 Pending JPH09330025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171887A JPH09330025A (ja) 1996-06-11 1996-06-11 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171887A JPH09330025A (ja) 1996-06-11 1996-06-11 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09330025A true JPH09330025A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15931648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8171887A Pending JPH09330025A (ja) 1996-06-11 1996-06-11 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09330025A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1286138A2 (en) * 2001-08-01 2003-02-26 Pioneer Corporation System and method of communication for navigation system and route guidance information transmitting apparatus
US6801851B2 (en) 2001-08-27 2004-10-05 Pioneer Corporation Communication navigation system and method, communication center apparatus for providing map information, communication navigation terminal, program storage device and computer data signal embodied in carrier wave
US6842693B2 (en) 2001-07-31 2005-01-11 Pioneer Corporation Communication navigation system, communication navigation method, route guidance information transmitting device, and terminal unit
US6892132B2 (en) 2001-07-31 2005-05-10 Pioneer Corporation Communication navigation system, communication navigation method, map data transmitting device, and terminal unit
JP2010127691A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置及び目的地設定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257426A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 案内地図作成処理方式
JPH05313568A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーション装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05257426A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 案内地図作成処理方式
JPH05313568A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Nissan Motor Co Ltd 車両用ナビゲーション装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6842693B2 (en) 2001-07-31 2005-01-11 Pioneer Corporation Communication navigation system, communication navigation method, route guidance information transmitting device, and terminal unit
US6892132B2 (en) 2001-07-31 2005-05-10 Pioneer Corporation Communication navigation system, communication navigation method, map data transmitting device, and terminal unit
EP1286138A2 (en) * 2001-08-01 2003-02-26 Pioneer Corporation System and method of communication for navigation system and route guidance information transmitting apparatus
EP1286138A3 (en) * 2001-08-01 2003-11-05 Pioneer Corporation System and method of communication for navigation system and route guidance information transmitting apparatus
US6801851B2 (en) 2001-08-27 2004-10-05 Pioneer Corporation Communication navigation system and method, communication center apparatus for providing map information, communication navigation terminal, program storage device and computer data signal embodied in carrier wave
JP2010127691A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置及び目的地設定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5850618A (en) Navigation device
EP0788084B1 (en) Navigation system for vehicles and waypoint entering and storage method
US5884218A (en) Map indication device and navigation device
EP0772173B1 (en) Information guidance system based on structure configuration map
JP3149154B2 (ja) 目標物検索装置及びナビゲーション装置
US7076741B2 (en) Point-of-interest icon and point-of-interest mark display method
US7272489B2 (en) Navigation method and system for extracting, sorting and displaying POI information
JP3644472B2 (ja) 建造物形状地図による情報案内装置及び情報案内方法
JP2005106496A (ja) ナビゲーション装置
JP4622126B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラム
EP2000774A1 (en) Navigation apparatus and navigation program
JP2978088B2 (ja) 目標物表示装置及び目標物表示方法
JPH023899A (ja) ナビゲーション装置
JPH09330025A (ja) ナビゲーション装置
JPH0875495A (ja) 案内装置
JP2002303530A (ja) ナビゲーション装置
JP2000035340A (ja) 目標物検索装置、目標物検索方法、ナビゲ―ション装置及びナビゲ―ション方法
JP5234405B2 (ja) 検索装置及び検索プログラム
JP2849577B2 (ja) 家形の情報の出力装置、家形の情報の出力方法、地図表示装置、地図表示方法、ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
EP2101152A2 (en) Destination setting support device and destination setting support program
JPH09329455A (ja) ナビゲーション装置
JPH0868657A (ja) 案内装置
JP3736391B2 (ja) 目標物検索装置
JP3769878B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4915298B2 (ja) ナビゲーション装置、及びプログラム