JPH09328125A - 折畳み通い函 - Google Patents

折畳み通い函

Info

Publication number
JPH09328125A
JPH09328125A JP14555896A JP14555896A JPH09328125A JP H09328125 A JPH09328125 A JP H09328125A JP 14555896 A JP14555896 A JP 14555896A JP 14555896 A JP14555896 A JP 14555896A JP H09328125 A JPH09328125 A JP H09328125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
box
lower box
reinforcing
reinforcing column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14555896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Omura
日出雄 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OMURA SHIGYO KK
OOMURA SHIGYO KK
Original Assignee
OMURA SHIGYO KK
OOMURA SHIGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OMURA SHIGYO KK, OOMURA SHIGYO KK filed Critical OMURA SHIGYO KK
Priority to JP14555896A priority Critical patent/JPH09328125A/ja
Publication of JPH09328125A publication Critical patent/JPH09328125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 段ボール製の通い函の強度を増すとともに取
扱いを容易にする。 【解決手段】 下箱2内に折畳み自在のスリーブ3の下
端部を挿入し、スリーブ3の上面を上箱4で閉塞する。
前記スリーブ3の四隅に段ボールで作られた細い補強柱
を着脱自在に支持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パレット上に載置
され品物を収納するための通い函に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、木製のパレットに代えて段ボール
製のパレットが使用され始めており、この段ボール製の
パレットは軽量でコストが安く、しかも釘等がなく安全
であるので有利である。
【0003】すなわち、図4に示すように、段ボールで
作られたパレットP上に段ボールの通い函Bが載置さ
れ、この通い函B内に品物を収納して搬送するようにし
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の通い
函Bは単なる段ボール函であったので、強度が十分でな
く、特に工具等重い品物を入れた場合には段ボール箱が
破損してしまう。また、一旦パレット上に乗せて目的地
に搬送した後には段ボール箱を折り畳み、再度使用する
ようにしているが、その折り畳み作業が煩雑であった。
【0005】本発明は、かかる点に鑑み、軽くて、強度
が高く、しかも持運びが容易で便利な通い函を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、パレ
ット上に載置される段ボール製の下箱と、この下箱内に
挿入され品物を収納するための折畳み自在の段ボール製
のスリーブと、このスリーブを閉じるための段ボール製
上箱と、前記スリーブの壁面を補強するためのスリーブ
補強柱とを具備し、前記スリーブには、その軸方向に前
記スリーブ補強柱を着脱自在に支持するための補強柱支
持部が設けられ、この補強柱支持部は前記スリーブの壁
面を切込むようにして一体に形成したものであり、前記
上箱と下箱を組合せたときにその中に折畳んだスリーブ
が収納されるようになっている折畳み通い函を特徴とす
る。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の折畳み通い
函において、前記スリーブは直方形をなし、その四隅に
前記補強柱支持部が形成されていることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1の折畳み通い函において、
前記上箱と下箱とを組合わせたときにその中に前記スリ
ーブ補強柱が収納可能とされていることを特徴とする。
【0008】請求項4の発明は、請求項1の折畳み通い
函において、折曲げ線が形成された一対のスリーブ壁面
の間に着脱自在に掛け渡される受け部材を有することを
特徴とする。
【0009】請求項5の発明は、請求項4の折畳み通い
函において、前記上箱と下箱とを組合わせたときにその
中に前記受け部材が収納可能とされていることを特徴と
する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態について説明する。図1において、本発明の通
い函1は段ボール製の下箱2と、この下箱2にその下部
が挿入される段ボール製のスリーブ3と、このスリーブ
3の上部に被せられる段ボール製の上箱4とを有してい
る。この通い函1は、例えば図4に示す段ボール製のパ
レットP上に載置されて一緒に搬送される。
【0011】前記スリーブ3は、図2に示すように、通
常直方体又は立方体をなしているが、その形状はこれら
のものに限定されない。前記スリーブ3の四隅には、支
持部5、5…5が所定間隔で設けられている。この支持
部5は、スリーブ3の隅部壁に切込みを入れ、その部分
を内側に押し込んで形成されており、前記支持部5に
は、段ボール製の補強柱6、6…6が着脱自在に挿入さ
れる。この補強柱6は角柱状の細い柱であり、これをス
リーブ3の四隅の壁面内側に沿って設ければスリーブ3
が補強されて強度が著しく増大することとなる。なお、
スリーブ3の一対の対向壁には、スリーブ3を折畳むと
きの折曲げ線L、Lが形成され、スリーブ3を折曲げる
ときには、この折曲げ線Lに沿って壁面を内側に折り曲
げるようにする。また、折曲げ線Lを形成したことによ
りその部分の壁面や、内側にへこむくせが付く場合があ
るが、この際には、スリーブ3の上部に受け部材7を挿
入して、その脚7a、7aで壁内面を支持し、へこみぐ
せを矯正するようにしてもよい。
【0012】通い函1を組立てるときには、下箱2内に
スリーブ3の底部を差し込み、更に、補強柱6を支持部
5内に挿入する。そして前記受け部材7を必要に応じて
図2とは逆に保持して(脚7aを上方に向ける)、受け
部材7をスリーブ底部に入れてもよいし、品物をスリー
ブ3内に収納した後に受け部材7をスリーブ3の上部に
嵌め込んでもよい。
【0013】パレット上に通い函1を載置して目的場所
まで搬送した後に品物を通い函1から出し、折畳んで再
度搬送する品物の存在する場所まで戻す時には、受け部
材7および補強柱6をスリーブ3の隅部から引き抜き、
折曲げ線Lに沿って一対のスリーブ3の壁を折り込んで
図3に示すように下箱2内にスリーブ3を収納し、更に
所定位置、例えばスリーブ3の壁面上に4本の補強柱6
を必要に応じて受け部材7を載置収納して上箱4を下箱
2上に被せるようにする。このようにすれば、通い函1
全体がコンパクトになり取り扱い易くなる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したので、
軽量でしかも強度が大きい通い函とすることができ、通
い函の使用後に元の場所へ戻す際も取扱いが容易となる
という効果を奏する。
【0015】特に請求項2の発明によれば、直方形のス
リーブの四隅をスリーブ補強柱で補強して通い函の強度
を大きく向上させることができる。請求項3の発明で
は、通い函の不使用時にスリーブとその補強柱とを上箱
及び下箱の間に収納してコンパクトに梱包できる。請求
項4の発明では、スリーブを組立てたときの折り癖によ
るスリーブのへこみぐせを受け部材で矯正でき、請求項
5の発明では、通い函の不使用時にスリーブとその受け
部材とを上箱及び下箱の間に収納してコンパクトに梱包
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の通い函の斜視図である。
【図2】本発明の通い函のスリーブの斜視図である。
【図3】本発明のスリーブを上箱と下箱間に収納した状
態説明図である。
【図4】従来のパレットと通い函の斜視図である。
【符号の説明】
1…通い函 2…下箱 3…スリーブ 4…上箱 6…補強柱 7…受け部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パレット上に載置される段ボール製の下
    箱と、この下箱内に挿入され品物を収納するための折畳
    み自在の段ボール製のスリーブと、このスリーブを閉じ
    るための段ボール製上箱と、前記スリーブの壁面を補強
    するためのスリーブ補強柱とを具備し、前記スリーブに
    は、その軸方向に前記スリーブ補強柱を着脱自在に支持
    するための補強柱支持部が設けられ、 この補強柱支持部は前記スリーブの壁面を切込むように
    して一体に形成したものであり、前記上箱と下箱を組合
    せたときにその中に折畳んだスリーブが収納されるよう
    になっていることを特徴とする折畳み通い函。
  2. 【請求項2】 前記スリーブは直方形をなし、その四隅
    に前記補強柱支持部が形成されていることを特徴とする
    請求項1記載の折畳み通い函。
  3. 【請求項3】 前記上箱と下箱とを組合わせたときにそ
    の中に前記スリーブ補強柱が収納可能とされていること
    を特徴とする請求項1記載の折畳み通い函。
  4. 【請求項4】 折曲げ線が形成された一対のスリーブ壁
    面の間に着脱自在に掛け渡される受け部材を有すること
    を特徴とする請求項1記載の折畳み通い函。
  5. 【請求項5】 前記上箱と下箱とを組合わせたときにそ
    の中に前記受け部材が収納可能とされていることを特徴
    とする請求項4記載の折畳み通い函。
JP14555896A 1996-06-07 1996-06-07 折畳み通い函 Pending JPH09328125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14555896A JPH09328125A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 折畳み通い函

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14555896A JPH09328125A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 折畳み通い函

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09328125A true JPH09328125A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15387937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14555896A Pending JPH09328125A (ja) 1996-06-07 1996-06-07 折畳み通い函

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09328125A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281648B2 (en) 2004-11-19 2007-10-16 Sonoco Development, Inc. Tray with means for holding a vertical post
KR100793239B1 (ko) * 2006-05-24 2008-01-10 인팩글로벌 주식회사 컨테이너 적재용 조립식 상자
JP2009057058A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Eco Board:Kk 運搬用梱包材
JP2020163260A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 未来工業株式会社 落下物受け具
CN111994467A (zh) * 2020-08-25 2020-11-27 北京远飞高机械科技有限公司 一种铝土矿矿产勘查用取样装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281648B2 (en) 2004-11-19 2007-10-16 Sonoco Development, Inc. Tray with means for holding a vertical post
KR100793239B1 (ko) * 2006-05-24 2008-01-10 인팩글로벌 주식회사 컨테이너 적재용 조립식 상자
JP2009057058A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Eco Board:Kk 運搬用梱包材
JP2020163260A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 未来工業株式会社 落下物受け具
CN111994467A (zh) * 2020-08-25 2020-11-27 北京远飞高机械科技有限公司 一种铝土矿矿产勘查用取样装置
CN111994467B (zh) * 2020-08-25 2022-09-23 云启勘测设计有限公司 一种铝土矿矿产勘查用取样装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8783461B2 (en) Collapsible bulk bin container
US5918744A (en) Shipping container system and method of constructing the same
US5285731A (en) Lightweight fiberboard pallet
US4085847A (en) Pallet box pack
US5253763A (en) Collapsible container
US2534011A (en) Re-usable pallet bin
US7681735B2 (en) Self-locking pallet assembly
US11866226B2 (en) Pallet and container kit
JPH09315433A (ja) ロール製品輸送用コンテナ
US2709547A (en) Containers
US11603230B2 (en) Self-contained continuous carton system with self erecting stacking shoulders
US5267663A (en) Collapsible shipping container
US5517926A (en) Collapsible pallet
JPH09328125A (ja) 折畳み通い函
KR200169093Y1 (ko) 포장용 상자의 절첩구조
KR102248198B1 (ko) 적재용 조립식 종이박스
US10189600B2 (en) Pallet-free bulk bin container
GB2393951A (en) Disposable crate insert
JPH0320284Y2 (ja)
JPH05112352A (ja) 梱包用の箱体
GB2361225A (en) Collapsible pallet carton
JP2001206366A (ja) 組立式コンテナ
JPH0748500Y2 (ja) 組立式運搬箱
GB1566551A (en) Collapsible containers for the transport of goods
JPS5834009Y2 (ja) 組立紙器