JPH09327028A - 面順次カラーカメラ - Google Patents

面順次カラーカメラ

Info

Publication number
JPH09327028A
JPH09327028A JP8163871A JP16387196A JPH09327028A JP H09327028 A JPH09327028 A JP H09327028A JP 8163871 A JP8163871 A JP 8163871A JP 16387196 A JP16387196 A JP 16387196A JP H09327028 A JPH09327028 A JP H09327028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image pickup
output
signals
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8163871A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshige Shibazaki
清茂 芝崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8163871A priority Critical patent/JPH09327028A/ja
Publication of JPH09327028A publication Critical patent/JPH09327028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固体撮像素子内における撮像信号の高速転送
をしなくても、被写体の移動によって生じる色割れが少
ないR,G,B画像を取り出す。 【解決手段】 固体撮像素子4は、色分解フィルタ3に
よって色分解されたR,G,B各色の色フィルタ領域時
間内に、各フォトダイオードが受光した各画素信号を、
出力装置によって再生される各色のフレーム画像を構成
する各フィールド画像に対応する撮像信号として、それ
ぞれ異なる出力端から各色毎に並列出力する。並列出力
された2つのフィールドの撮像信号は、2つのA/D変
換器5a,5bによってA/D変換された後、各色毎に
対応したメモリ6a,6b,7a,7b,8a,8bに
一時記憶され、出力装置に対応した所定のタイミングで
各メモリに一時記憶されたフィールド単位の撮像信号を
読み出し、D/A変換した後、アナログの撮像信号とし
て出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、面順次カラーカメ
ラに関し、特に被写体が移動してもRGB画像の色割れ
を少なくすることができる面順次カラーカメラに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、CCD撮像デバイス等の固体撮像
素子によって撮像された撮像信号は、単一の出力端子か
らフィールド画像を連続的に取り出すようにしていた。
【0003】例えば、図6は、従来の面順次カラーカメ
ラの構成を示す図であり、被写体31からの画像光は、
結像レンズ32及び色分解フィルタ33を介して固体撮
像素子34に入力される。色分解フィルタ33は、回転
中心によって360度を3等分したR(赤),G
(緑),B(青)の3色の色フィルタ領域を有し、色分
解フィルタ33が1回転することによって画像光は、
R,G,Bの3色に分解されて、固体撮像素子34に入
力される。固体撮像素子34によって撮像された1フィ
ールド分の撮像信号は、1つの出力端子からA/D変換
器35aに出力され、A/D変換器35aは、この1フ
ィールド分のアナログの撮像信号をディジタルの撮像信
号SSに変換する。
【0004】固体撮像素子34は、1つの色フィルタ領
域内において、1フィールド分の画像を撮像するため、
色分解フィルタ33が2回転することによって、R,
G,Bのカラー画像が生成されることになる。すなわ
ち、撮像信号SSは、図7に示すような順序で1フィー
ルド分の撮像信号を色分解フィルタ33の回転に同期し
て、各メモリ(Rメモリ36a,36b、Gメモリ37
a,37b、Bメモリ38a,38b)に一時記憶す
る。
【0005】具体的には、色分解フィルタ33の1回転
目に、Rの色フィルタ領域で撮像されたRの1フィール
ド分の撮像信号R1をRメモリ36aに一時記憶し、G
の1フィールド分の撮像信号G1をGメモリ37aに一
時記憶し、Bの1フィールド分の撮像信号B1をBメモ
リ38aに一時記憶する。さらに、色分解フィルタ33
の2回転目に、Rの1フィールド分の撮像信号R2をR
メモリ36bに一時記憶し、Gの1フィールド分の撮像
信号G2をGメモリ37bに一時記憶し、Bの1フィー
ルド分の撮像信号B2をBメモリ38bに一時記憶す
る。これにより、R,G,Bの6フィールド分の撮像信
号、換言すればR,G,B各色の3つのフレーム画像か
らなる1つのカラー画像が生成される。従って、1つの
カラー画像を取り出すのに、6フィールド分の時間、具
体的には0.1秒の時間を要していた。
【0006】なお、1つの色フィルタ領域内、例えばR
の色フィルタ領域内において、Rの2フィールド分の撮
像信号を取り出し、Rメモリ36a,Rメモリ36bに
連続的に一時記憶するようにして、色分解フィルタ33
の1回転によって6フィールド分の撮像信号を取り出
し、撮像信号の取り込み時間を短縮したものもある(特
願平5−341491号参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
面順次カラーカメラでは、R,G,Bの各フレーム画像
を構成する各2つのフィールドの撮像信号は、異なるフ
ィールド時間領域において撮像された信号であるため、
被写体が移動した場合、2つのフィールドの撮像信号に
よって再生されるフレーム画像自体に色割れが生じる場
合があるとともに、6フィールド分の期間によって1つ
のR,G,B画像の信号を取り出すため、再生された
R,G,B画像に色割れが生ずる場合があるという問題
点があった。
【0008】例えば、色分解フィルタが2回転すること
によって、R,G,Bの3色のフレーム画像を取り出す
面順次カラーカメラにおいて、Rのフレーム画像を構成
する2つのフィールドの撮像信号のそれぞれは、色分解
フィルタが1回転する期間、具体的に0.1秒の時間間
隔が生じる。この0.1秒の時間内に被写体が移動した
場合、Rの各フィールドの撮像信号を組み合わせたRの
フレーム画像には、色割れが生じることになる。さら
に、色分解フィルタが2回転する期間をかけて、1つの
R,G,B画像の信号を取り出すため、この2回転する
期間に被写体が移動した場合、R,G,Bの各フレーム
間で色割れが生じる。
【0009】また、色分解フィルタが1回転することに
よって、R,G,Bの3色のフレーム画像を取り出す面
順次カラーカメラにおいて、Rのフレーム画像を構成す
る2つのフィールドの撮像信号のそれぞれは、色分解フ
ィルタのRの色フィルタ領域以内に取り出すことができ
るが、1つのRのフィールドの撮像信号を取り出した後
に、次の1つのRのフィールドの撮像信号を取り出すよ
うにしているので、フレーム画像の色割れを少なくする
ことができるとともに、フレーム画像間の色割れも少な
くすることができるが、色分解フィルタが2回転するこ
とによってR,G,Bの3色のフレーム画像を取り出す
ものに比べて、約2倍の速度で撮像信号を走査して転送
する必要があるという問題点がある。
【0010】そこで、本発明は、かかる問題点を除去
し、固体撮像素子内における撮像信号の高速転送をしな
くても、被写体の移動によって生じる色割れが生じない
R,G,B画像を取り出すことができる面順次カラーカ
メラを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様に係
わる面順次カラーカメラは、垂直及び水平方向に2次元
配列された受光素子群によって被写体からの画像光を撮
像し、該撮像によって得られた画素信号群を順次垂直転
送するとともに、該垂直転送された画素信号群を順次水
平転送する転送制御を行い、該水平転送された一連の画
素信号群をもとに生成された映像信号を出力する面順次
カラーカメラにおいて、前記被写体の画像光を色分解す
るカラーフィルタと、同一撮像時間内で撮像されて垂直
転送される水平方向の画素信号群を所定数の画素信号群
毎に水平転送する該所定数に対応する複数の水平転送レ
ジスタと、前記複数の水平転送レジスタから出力される
複数の出力に対応して該複数の水平転送レジスタから水
平転送される一連の画素信号群を各別に保持する複数の
メモリと、前記複数のメモリに保持された一連の画素信
号群から出力用映像信号を生成する制御手段とを具備し
たことを特徴とする。
【0012】すなわち、カラーフィルタによって色分解
された1つの色を構成する複数の撮像信号は、それぞれ
複数の水平転送レジスタから並列出力され、この並列出
力された複数の撮像信号は、それぞれ対応する複数のメ
モリに保持され、制御手段によって映像信号として出力
されるので、被写体が移動した場合でも、再生出力され
た1つの色の画像に色割れが生じない。また、1つの色
を構成する複数の撮像信号は並列出力されることから、
高速に画像を撮像することができるため、再生出力され
た各色の画像間でも色割れが生じにくい。
【0013】本発明の第2の態様では前記第1の態様に
係わる面順次カラーカメラにおいて、前記受光素子群に
よって同一撮像時間内で撮像された全画素信号は、1フ
ィールド時間内で前記複数の水平転送レジスタから転送
されることを特徴とする。
【0014】すなわち、受光素子群によって同一撮像時
間内で撮像された全画素信号は、1フィールド時間内
で、例えば各色のフレームを構成する複数のフィールド
の撮像信号に対応した複数の水平転送レジスタに転送さ
れるので、各フィールドの撮像信号は並列出力される。
この結果、各フィールド間の色割れが生じない。
【0015】第3の態様では、前記第1の態様に係わる
面順次カラーカメラにおいて、前記カラーフィルタは、
回転角に対応した複数の色要素のフィルタから構成さ
れ、該カラーフィルタを所定角度回転することによって
全色要素に対する色分解を行い、少なくとも、前記カラ
ーフィルタの色要素境界近傍における混色領域以外の領
域で前記被写体の画像光を撮像する制御を行う電子シャ
ッタ制御手段をさらに具備したことを特徴とする。
【0016】すなわち、カラーフィルタの1回転のみ
で、例えばR,G,Bの3色のフレーム画像を取り出さ
れるので、R,G,B画像の取り込み時間が短縮され、
色割れが生じにくくなる。また、電子シャッタ制御手段
が、混色領域以外の領域のみで各色の画像光を撮像する
ようにしているので、各色に対応した確実な撮像信号を
取り出すことができる。
【0017】第4の態様では、前記第1の態様に係わる
面順次カラーカメラにおいて、前記カラーフィルタを構
成する1つの色要素のフィルタに割り当てられる時間
は、1フィールド時間と同じ時間であることを特徴とす
る。
【0018】すなわち、1つの色要素のフィルタに割り
当てられる時間を、1フィールド時間と同じにしている
ので、例えば1つの色のフレームを構成する各フィール
ドの撮像信号を同一時間内に同時に取り出すことができ
る。
【0019】第5の態様に係わる面順次カラーカメラ
は、垂直及び水平方向に2次元配列された受光素子群に
よって被写体からの画像光を撮像し、該撮像によって得
られた水平方向の画素信号群を順次垂直転送するととも
に、該垂直転送された画素信号群を順次水平転送する転
送制御を行い、該水平転送された一連の画素信号群をも
とに生成された映像信号を出力する面順次カラーカメラ
において、前記被写体の画像光を色分解するカラーフィ
ルタと、同一撮像時間内で撮像されて垂直転送される水
平方向の画素信号群を所定数の画素信号群毎に水平転送
する該所定数に対応する複数の水平転送レジスタと、前
記複数の水平転送レジスタから出力された複数の出力信
号をそれぞれアナログ/ディジタル変換する複数の第1
の変換手段と、前記複数の第1の変換手段から出力され
る複数のディジタル信号を前記所定数単位で、かつ前記
カラーフィルタによって色分解された色要素毎に各別に
保持する複数のメモリと、前記色要素に対応するディジ
タル信号を該色要素に対応する前記メモリに保持させ、
所定のタイミングで該メモリから該ディジタル信号を出
力させるメモリ制御手段と、前記メモリ制御手段の制御
のもとに出力された一連のディジタル信号をアナログ信
号に変換する第2の変換手段とを具備したことを特徴と
する。
【0020】すなわち、カラーフィルタによって色分解
された各色の画像光は、受光素子群によって撮像され、
この撮像された撮像信号は、それぞれ対応する複数の水
平転送レジスタに分離されて並列転送出力される。この
並列転送出力された複数の出力信号は、それぞれ複数の
第1の変換手段によってディジタル信号に変換された
後、それぞれ対応する複数のメモリに保持される。その
後、メモリ制御手段が、出力装置に適合する映像信号の
タイミングで各メモリから読み出す制御を行い、読み出
されたディジタル信号は、第2の変換手段によってアナ
ログ信号に変換されて該出力装置に出力されて、再生画
像を出力する。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0022】図1は、本発明の一実施形態に係わる面順
次カラーカメラの構成を示す。図1において、面順次カ
ラーカメラは、被写体1からの画像光を結像レンズ2及
び色分解フィルタ3を介して撮像した撮像面における全
画素信号を1フィールド時間内に転送することができる
固体撮像素子4を有する。
【0023】固体撮像素子4は、タイミング発生部16
からの所定のタイミング信号によって固体撮像素子4を
駆動する撮像素子駆動部21によって撮像タイミング及
び全画素信号の転送が制御される。この固体撮像素子4
は、CCD撮像デバイスによって実現される。
【0024】色分解フィルタ3は、図2に示すように、
円形の形状をした回転フィルタであって、互いに120
度で区分されたR,G,Bの3色の色フィルタ領域を有
する。また、回転の円周上には、色分解フィルタの回転
位置を示す指標パターンMを有する。
【0025】検出部17は、色分解フィルタ3の指標パ
ターンMを検出し、この検出結果をPLL回路18に出
力する。PLL回路18には、タイミング発生部16か
らの所定のタイミング信号も入力される。PLL回路1
8は、色分解フィルタ3を回転させるモータ20を駆動
するモータ駆動部19に制御信号を出力し、色分解フィ
ルタ3の回転を制御する。すなわち、PLL回路18
は、検出部17からの出力される検出信号によって色分
解フィルタ3の回転をフィードバック制御し、固体撮像
素子4の撮像を制御するタイミング発生部16からのタ
イミング信号に色分解フィルタ3の回転を同期させてい
る。
【0026】固体撮像素子4は、2つの出力端を有し、
各出力端から出力されたアナログの撮像信号S1,S2
は、ディジタルの撮像信号にそれぞれ変換するA/D変
換器5a,5bに入力される。
【0027】A/D変換器5aは、Rの1フィールド分
の撮像信号を一時記憶するRメモリ6a、Gの1フィー
ルド分の撮像信号を一時記憶するGメモリ7a、及びB
の1フィールド分の撮像信号を一時記憶するBメモリ8
aに接続される。また、A/D変換器5bは、Rの1フ
ィールド分の撮像信号を一時記憶するRメモリ6b、G
の1フィールド分の撮像信号を一時記憶するGメモリ7
b、及びBの1フィールド分の撮像信号を一時記憶する
Bメモリ8bに接続される。
【0028】メモリ制御部15は、A/D変換器5aか
ら出力されたディジタルの撮像信号をR,G,Bの各色
に応じてRメモリ6a、Gメモリ7a、及びBメモリ8
aのいづれかに書き込む制御を行うとともに、図示しな
い出力装置に出力するタイミングで、それぞれ記憶され
た撮像信号の読み出しを制御する。同様に、メモリ制御
部15は、A/D変換器5bから出力されたディジタル
の撮像信号をR,G,Bの各色に応じてRメモリ6b、
Gメモリ7b、及びBメモリ8bのいづれかに書き込む
制御を行うとともに、図示しない出力装置に出力するタ
イミングで、それぞれ記憶された撮像信号の読み出しを
制御する。また、メモリ制御部15は、Rメモリ6a,
6b、Gメモリ7a,7b、及びBメモリ8a,8bに
対する書き込み及び読み出しの制御に合わせた通知信号
をタイミング発生部16に対して出力する。タイミング
発生部16は、この通知信号に基づいてPLL回路18
及び撮像素子駆動回路21に対して所定のタイミング信
号を出力し、一連の撮像タイミングを同期させるように
している。
【0029】Rメモリ6a,6bは、Rメモリ6aから
の出力とRメモリ6bからの出力とを切り換えるRスイ
ッチ9に接続され、Gメモリ7a,7bは、Gメモリ7
aからの出力とGメモリ7bからの出力とを切り換える
Gスイッチ10に接続され、Bメモリ8a,8bは、B
メモリ8aからの出力とBメモリ8bからの出力とを切
り換えるBスイッチ11に接続される。メモリ制御部1
5の読み出し制御のもとに出力された撮像信号は、Rス
イッチ9、Gスイッチ10、及びBスイッチ11を介し
て、それぞれディジタル信号をアナログ信号に変換する
R−D/A変換器12、G−D/A変換器13、及びB
−D/A変換器14に出力され、アナログのR,G,B
の撮像信号として図示しない出力装置に出力され、該出
力装置の画面上に撮像されたR,G,Bの3色の各フレ
ーム画像が出力される。
【0030】次に、図3を参照して、固体撮像素子4の
構成及び撮像された画素信号の転送制御について説明す
る。
【0031】図3において、固体撮像素子4は、被写体
1からの画像光を受光して所定時間、電荷を蓄積するこ
とにより該画像光を撮像する、格子状に配列された複数
のフォトダイオードを有する。この複数のフォトダイオ
ードの配列は、図示しない出力装置の解像度に対応して
いる。各フォトダイオードは、格子状の各列毎に対応し
て配置された複数の垂直転送CCD(TC)に接続さ
れ、各垂直転送CCDの出力端は、2つの水平転送CC
D(HC1,HC2)に接続される。また、各水平転送
CCD(HC1,HC2)の出力端は、それぞれ出力タ
ップT1,T2に接続され、各水平転送CCDによって
水平転送される1フィールド分の撮像信号は、各出力タ
ップT1,T2によって増幅され、撮像信号S1,S2
としてA/D変換器5a,5bに出力される。
【0032】ここで、各水平転送CCDから転送される
撮像信号が、1フィールド分の撮像信号に対応するの
は、複数のフォトダイオード上における各フィールドに
対応する画素信号が各水平転送CCDに垂直転送される
からである。すなわち、複数のフォトダイオードによっ
て形成される撮像面上において、各フォトダイオードを
水平方向の1段(1行)毎、交互に各フィールドに対応
させている。例えば、図3において、フォトダイオード
D1を含む斜線で囲んだフォトダイオードは、水平転送
CCD(HC1)から転送される撮像信号のフィールド
に対応し、ファトダイオードD2を含む黒く塗りつぶし
たフォトダイオードは、水平転送CCD(HC2)から
転送される撮像信号のフィールドに対応している。
【0033】この固体撮像素子4の転送制御について説
明すると、まず各フォトダイオードは、1フィールド期
間内において画像光を受光して電荷を蓄積し、該蓄積し
た画素信号を、所定のタイミングで同時に垂直転送CC
Dに出力する。垂直転送CCDに出力された画素信号
は、垂直転送CCD内で一段づつシフトされて、それぞ
れのフィールドに対応する水平転送CCDに垂直転送す
る。そして、各段の画素信号が垂直転送出力される毎
に、各水平転送CCDは、それぞれ画素信号を水平転送
し、それぞれ出力タップT1,T2を介してA/D変換
器5a,5bに連続出力する。この垂直転送及び水平転
送の繰り返しにより、2つの水平転送CCDから1つの
色のフレーム画像を構成する2フィールド分の撮像信号
が出力されると、この転送処理時間内に各フォトダイオ
ードによって蓄積された次の画素信号が一斉に同期して
各垂直転送CCDに出力され、上述した処理を行うこと
により、次の色に対応する2つのフィールドの撮像信号
が各水平転送CCDから順次出力される。
【0034】次に、図4を参照して、メモリ制御部15
による、固体撮像素子4から出力された撮像信号S1,
S2のメモリへの書き込みタイミングについて説明す
る。なお、図4において、R1は、R(赤)の第1フィ
ールドの撮像信号を意味し、R2は、R(赤)の第2フ
ィールドの撮像信号を意味する。その他、G1,G1,
B1,G2も同様の意味である。また、第1のフィール
ドと第2のフィールドとの撮像信号によって各色のフレ
ーム画像が構成される。
【0035】図4において、撮像信号S1(S3)は、
水平転送CCD(HC1)から転送出力されたものであ
り、各フィールド毎に信号R1,G1,B1,R3,G
3,…の順に出力される。一方、撮像信号S2(S4)
は、水平転送CCD(HC2)から転送出力されたもの
であり、各フィールド毎に信号R2,G2,B2,R
4,G4,…の順に、信号R1,G1,B1,R3,G
3,…と同期して、並列出力される。信号R1と信号R
2との対は、それぞれ同時にRメモリ6a,6bに書き
込まれ、次の、信号G1と信号G2との対は、それぞれ
同時にGメモリ7a,7bに書き込まれ、同様に、次
の、信号B1と信号B2との対は、それぞれ同時にGメ
モリ8a,8bに書き込まれる。
【0036】従って、色分解フィルタ3の1回転によっ
て、信号R1,R2,G1,G2,B1,B2が転送さ
れ、メモリに書き込まれることになるため、色分解フィ
ルタ3の1回転、すなわち3フィールド分の回転期間に
よって、R,G,Bのカラー画像を構成する6フィール
ド分(R,G,Bの各色の3フレーム)の撮像信号を取
り出すことができるため、R,G,B画像のフレーム画
像間の色割れが生じにくい。しかも、各フレームを構成
する各2つのフィールドの撮像信号は、同時に撮像され
ているため、図示しない出力装置に出力した際に各フレ
ーム画像に色割れが生じない。
【0037】次に、図5のタイミングチャートを参照し
て、固体撮像素子4の動作について詳細に説明する。
【0038】図5において、色回転フィルタ3は、固体
撮像素子4の動作に同期して回転し、1つの色フィルタ
領域の通過期間は、1フィールド期間以上であることが
必要である。しかし、各色フィルタ領域の境界部分で
は、各色が混在して撮像される混色期間TM1を有す
る。従って、この混色期間TM1内において、各フォト
ダイオードが画像光による電荷を蓄積しないように制御
する必要がある。そこで、撮像素子駆動部21は、タイ
ミング発生部16からの所定のタイミング信号をもと
に、電荷を蓄積させる制御パルスP1を発生させ、混色
期間TM1後に各フォトダイオードが電荷を蓄積させ
る、いわゆる電子シャッタ動作を行っている。すなわ
ち、固体撮像素子4に同じ色の光が入射している期間の
み電荷の蓄積動作を行わせ、各フィールド期間の終了と
ともに、蓄積された電荷を掃出、すなわち画像信号を転
送するようにしている。
【0039】図5では、このような電子シャッタ動作
を、各フィールドに対応する各フォトダイオードに対し
て行っているので、例えばRの第1フィールドR1とR
の第2フィールドR2とを同時に撮像し、ともに電子シ
ャッタ動作が行われている。
【0040】この電子シャッタ動作により、混色期間外
に蓄積された各色に対応する確実な撮像信号を取り出す
ことができる。
【0041】なお、上述した面順次カラーカメラでは、
被写体1と固体撮像素子4との間に色分解フィルタ3を
配置した構成であったが、被写体1に対する図示しない
光源との間に該色分解フィルタ3を配置する構成として
もよい。
【0042】また、色分解フィルタ3を用いなくても、
固体撮像素子4の動作に同期させて、R,G,Bの各色
の光源を順次切り換えて被写体1に発光するようにして
もよい。
【0043】さらに、被写体1は、原稿等の態様でもよ
く、原稿が透過原稿であっても、反射原稿であってもよ
い。このような態様によりイメージスキャナ等に本発明
を適用することができる。
【0044】なお、上記実施形態の色回転フィルタは
R,G,Bに3分割されており、色回転フィルタの1回
転に対してR→G→Bの色分解を行うこととしている。
【0045】それ以外にも色回転フィルタはR,G,
B,G,Bに6分割したものであってもよい。そして、
色回転フィルタの1回転に対してR→G→B→R→G→
Bの色分解を行うことにしてもよい。
【0046】また、色回転フィルタはR,G,B及び遮
光部に4分割したものであってもよい。そして色回転フ
ィルタの1回転に対してR→G→Bの色分解及び遮光部
区間における暗電流の測定を行ってもよい。
【0047】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、カラーフィルタによって色分解された1つの色を
構成する複数の撮像信号が、それぞれ複数の水平転送レ
ジスタから並列出力され、この並列出力された複数の撮
像信号は、それぞれ対応する複数のメモリに保持され、
制御手段によって映像信号として出力されるので、被写
体が移動した場合でも、再生出力された1つの色の画像
に色割れが生じないという利点を有する。また、1つの
色を構成する複数の撮像信号は並列出力されることか
ら、高速に画像を撮像することができるため、再生出力
された各色の画像間でも色割れが生じにくくなるという
利点を有する。
【0048】また、受光素子群によって同一撮像時間内
で撮像された全画素信号は、1フィールド時間内で、例
えば各色のフレームを構成する複数のフィールドの撮像
信号に対応した複数の水平転送レジスタに転送されるの
で、各フィールドの撮像信号は並列出力され、この結
果、各フィールド間の色割れが生じないという利点を有
する。
【0049】さらに、カラーフィルタの1回転のみで、
例えばR,G,Bの3色のフレーム画像を取り出される
ので、R,G,B画像の取り込み時間が短縮され、色割
れが生じにくくなる。また、電子シャッタ制御手段が、
混色領域以外の領域のみで各色の画像光を撮像するよう
にしているので、各色に対応した確実な撮像信号を取り
出すことができるという利点を有する。
【0050】さらに、1つの色要素のフィルタに割り当
てられる時間を、1フィールド時間と同じにしているの
で、例えば1つの色のフレームを構成する各フィールド
の撮像信号を同一時間内に同時に取り出すことができる
という利点を有する。
【0051】さらに、カラーフィルタによって色分解さ
れた各色の画像光は、受光素子群によって撮像され、こ
の撮像された撮像信号は、それぞれ対応する複数の水平
転送レジスタに分離されて並列転送出力される。この並
列転送出力された複数の出力信号は、それぞれ複数の第
1の変換手段によってディジタル信号に変換された後、
それぞれ対応する複数のメモリに保持される。その後、
メモリ制御手段が、出力装置に適合する映像信号のタイ
ミングで各メモリから読み出す制御を行い、読み出され
たディジタル信号は、第2の変換手段によってアナログ
信号に変換されて該出力装置に出力されて、再生画像を
出力するようにしているので、高速度の撮像が可能であ
り、色割れが生じにくくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わる面順次カラーカメ
ラの概略の構成を示すブロック図である。
【図2】図1の面順次カラーカメラに使用される色分解
フィルタ3の構成を示す平面図である。
【図3】図1の面順次カラーカメラに使用される固体撮
像素子4の構成及び該固体撮像素子で撮像された画素信
号の転送制御を示す説明図である。
【図4】メモリ制御部15による固体撮像素子4から出
力された撮像信号S1,S2のメモリへの書き込みタイ
ミングを示す説明図である。
【図5】図1の面順次カラーカメラにおける電子シャッ
タ動作を示すタイミングチャートである。
【図6】従来の面順次カラーカメラの構成を示すブロッ
ク図である。
【図7】従来の面順次カラーカメラにおける撮像信号S
Sのメモリへの書き込みタイミングを示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1…被写体 2…結像レンズ 3…色分解フィルタ 4…固体撮像素子 5a,5b…A/D変換器 6a,6b…Rメモリ 7a,7b…Gメモリ 8a,8b…Bメモリ 9 …Rスイッチ 10…Gスイッチ 11…Bスイッチ 12…R−D/A変換器 13…G−D/A変換器 14…B−D/A変換器 15…メモリ制御部 16…タイミング発生部 17…検出部 18…PLL回路 19…モータ駆動部 20…モータ 21…撮像素子駆動部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直及び水平方向に2次元配列された受
    光素子群によって被写体からの画像光を撮像し、該撮像
    によって得られた画素信号群を順次垂直転送するととも
    に、該垂直転送された画素信号群を順次水平転送する転
    送制御を行い、該水平転送された一連の画素信号群をも
    とに生成された映像信号を出力する面順次カラーカメラ
    において、 前記被写体の画像光を色分解するカラーフィルタと、 同一撮像時間内で撮像されて垂直転送される水平方向の
    画素信号群を所定数の画素信号群毎に水平転送する該所
    定数に対応する複数の水平転送レジスタと、 前記複数の水平転送レジスタから出力される複数の出力
    に対応して該複数の水平転送レジスタから水平転送され
    る一連の画素信号群を各別に保持する複数のメモリと、 前記複数のメモリに保持された一連の画素信号群から出
    力用映像信号を生成する制御手段とを具備したことを特
    徴とする面順次カラーカメラ。
  2. 【請求項2】 前記受光素子群によって同一撮像時間内
    で撮像された全画素信号は、1フィールド時間内で前記
    複数の水平転送レジスタから転送されることを特徴とす
    る請求項1記載の面順次カラーカメラ。
  3. 【請求項3】 前記カラーフィルタは、回転角に対応し
    た複数の色要素のフィルタから構成され、該カラーフィ
    ルタを所定角度回転することによって全色要素に対する
    色分解を行い、 少なくとも、前記カラーフィルタの色要素境界近傍にお
    ける混色領域以外の領域で前記被写体の画像光を撮像す
    る制御を行う電子シャッタ制御手段をさらに具備したこ
    とを特徴とする請求項1記載の面順次カラーカメラ。
  4. 【請求項4】 前記カラーフィルタを構成する1つの色
    要素のフィルタに割り当てられる時間は、1フィールド
    時間と同じ時間であることを特徴とする請求項1記載の
    面順次カラーカメラ。
  5. 【請求項5】 垂直及び水平方向に2次元配列された受
    光素子群によって被写体からの画像光を撮像し、該撮像
    によって得られた水平方向の画素信号群を順次垂直転送
    するとともに、該垂直転送された画素信号群を順次水平
    転送する転送制御を行い、該水平転送された一連の画素
    信号群をもとに生成された映像信号を出力する面順次カ
    ラーカメラにおいて、 前記被写体の画像光を色分解するカラーフィルタと、 同一撮像時間内で撮像されて垂直転送される水平方向の
    画素信号群を所定数の画素信号群毎に水平転送する該所
    定数に対応する複数の水平転送レジスタと、 前記複数の水平転送レジスタから出力された複数の出力
    信号をそれぞれアナログ/ディジタル変換する複数の第
    1の変換手段と、 前記複数の第1の変換手段から出力される複数のディジ
    タル信号を前記所定数単位で、かつ前記カラーフィルタ
    によって色分解された色要素毎に各別に保持する複数の
    メモリと、 前記色要素に対応するディジタル信号を該色要素に対応
    する前記メモリに保持させ、所定のタイミングで該メモ
    リから該ディジタル信号を出力させるメモリ制御手段
    と、 前記メモリ制御手段の制御のもとに出力された一連のデ
    ィジタル信号をアナログ信号に変換する第2の変換手段
    とを具備したことを特徴とする面順次カラーカメラ。
JP8163871A 1996-06-03 1996-06-03 面順次カラーカメラ Pending JPH09327028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163871A JPH09327028A (ja) 1996-06-03 1996-06-03 面順次カラーカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8163871A JPH09327028A (ja) 1996-06-03 1996-06-03 面順次カラーカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09327028A true JPH09327028A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15782364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8163871A Pending JPH09327028A (ja) 1996-06-03 1996-06-03 面順次カラーカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09327028A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3703175B2 (ja) 撮像装置
JP3392886B2 (ja) スチルビデオカメラ
US20090040353A1 (en) Imaging apparatus and method of driving solid-state imaging device
KR20080008295A (ko) 고체 촬상 장치, 그 구동 방법 및 카메라
JPH0644823B2 (ja) 固体撮像装置
JP2004064165A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP3970185B2 (ja) 固体撮像素子及びデジタルカメラ
EP0691785B1 (en) CCD imager with modified scanning circuitry for increasing vertical field/frame transfer time
JP2000341699A (ja) カラー撮像装置及びそれを用いた撮像システム
US6118481A (en) Solid state image pick-up device and image pick-up apparatus
JP2000106678A (ja) 撮像装置
US8045025B2 (en) Image pickup device adaptable to display fewer vertical pixels
JPH09327028A (ja) 面順次カラーカメラ
JP2003116144A (ja) 固体撮像装置
JP2002084548A (ja) カラー撮像素子及び撮像装置
US6785027B1 (en) Method for driving a CCD solid-state imaging device
JPH0474911B2 (ja)
JPH04338445A (ja) 電子内視鏡
JP2750602B2 (ja) 固体撮像素子およびその素子を用いた電子スチルカメラ
JP2534105B2 (ja) 固体撮像装置及びその信号読出し方法
JPH0528037B2 (ja)
JP2585522B2 (ja) 固体撮像装置
JPS6236392Y2 (ja)
JPH09312849A (ja) 固体撮像装置
JPH08275184A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403