JPH09323931A - 塩酸ロペラミド配合液剤組成物 - Google Patents

塩酸ロペラミド配合液剤組成物

Info

Publication number
JPH09323931A
JPH09323931A JP8142035A JP14203596A JPH09323931A JP H09323931 A JPH09323931 A JP H09323931A JP 8142035 A JP8142035 A JP 8142035A JP 14203596 A JP14203596 A JP 14203596A JP H09323931 A JPH09323931 A JP H09323931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loperamide hydrochloride
bitterness
hydrochloride
loperamide
liquid medicine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8142035A
Other languages
English (en)
Inventor
Takako Ishii
貴子 石井
Kazuo Hasegawa
和夫 長谷川
Toshiaki Nakajima
俊明 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP8142035A priority Critical patent/JPH09323931A/ja
Publication of JPH09323931A publication Critical patent/JPH09323931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塩酸ロペラミドの苦味を減少させ、苦痛なく
服用できる経口投与可能な液剤組成物を提供する。 【構成】 塩酸ロペラミド及び非イオン界面活性剤から
なる液剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塩酸ロペラミドの苦味
を軽減した液剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】塩酸ロペラミドは、経口投与中または経
口投与直後に、苦味が発生するという不快な特異性を有
する。従来は、甘味剤、酸味剤及び香味剤が苦味のマス
キングに使用されていた。即ち、苦味を圧倒すると期待
される組成物を添加する方法が種々検討されている。例
えば、甘味料(蔗糖、果糖、ブドウ糖などの糖類、ソル
ビトールなどの糖アルコール、天然または人工甘味料な
ど)、可食性有機酸(クエン酸、酒石酸など)などを添
加し、活性薬物の苦味をマスキングする方法が知られて
いる。しかし、このような苦味マスキング方法で、活性
薬物の特異な苦味を充分に抑制することは極めて困難で
あり,これらの技術は、苦味を有する薬剤の苦味を穏和
にマスキングするが、非常に強力な苦味を有する薬剤の
苦味をマスキングするには効果的ではない。
【0003】特開昭60−246325号公報には、苦
味成分を含む水性溶液に、苦味を軽減するため、クエン
酸およびクエン酸アルカリ金属塩を添加し、pHを2.
5〜5.5に調製することが開示されている。この苦味
成分含有水性溶液は、苦味成分70〜150重量部程度
のクエン酸及びクエン酸アルカリ金属塩を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、塩酸
ロペラミドの苦味を減少させ、苦痛なく服用できる経口
投与可能な液剤組成物を提供することにある。また、本
発明の他の目的は、塩酸ロペラミドの溶解性に起因する
容器壁への吸着を防止する方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、塩酸ロペ
ラミドの経時的安定性及び苦味の低下を目的として種々
の検討を重ねた結果、塩酸ロペラミドに特定の物質、即
ち非イオン界面活性剤を添加した組成物が、塩酸ロペラ
ミドの苦味を減少させ、しかも塩酸ロペラミドの容器壁
への吸着を抑制することを見出し本発明を完成した。す
なわち、本発明は、塩酸ロペラミド及び非イオン界面活
性剤からなる液剤組成物である。
【0006】本発明の主成分である塩酸ロペラミドの配
合量は、その薬効面から考えると0.0005〜0.0
1重量%が好ましい。
【0007】本発明で使用される非イオン界面活性剤
は、本発明の目的を達成しうる限り特に限定されるもの
ではなく、医薬用の添加剤として使用可能なものであれ
ばよい。特にそのHLB値は3以上のものが好ましく、
例えば、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシ
エチレンポリオキシプロピレングリコール、ショ糖脂肪
酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂
肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、
ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリ
ン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンヒマシ油などが挙げられる。
これらの中で、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレングルコール、ポリ
グリセリン脂肪酸エステルが液剤の風味を損なわない
(臭いもない),取扱いが容易である,などの点から特
に好ましい。非イオン界面活性剤の濃度は、0.01〜
5W/V%、好ましくは、0.1〜1.0W/V%であ
る。0.01%より低いと苦味マスキングが不充分であ
り5%より高いと界面活性剤の臭いが強くなり服用性が
低下する。
【0008】本発明においては、カンゾウエキスを液剤
組成物に配合すると、さらに苦味が軽減されるので、カ
ンゾウエキスを配合することが好ましい。カンゾウエキ
スは、例えば第12改正日本薬局方に記載の方法で調製
できる。その配合量は0.001〜10重量%、好まし
くは、0.01〜2.0重量%である。
【0009】本発明の液剤組成物には、上記以外の薬効
成分、ビタミン類、保存剤、甘味料、pH調整剤、矯味
剤、香料、着色剤などの液剤一般に使用される物質を本
発明の効果を損なわない範囲で配合することができる。
他の薬効成分としては、生薬及び生薬エキスなどを配合
することができ、例えば、イカリソウ、エンゴサク、シ
ュクシャ、ウイキョウ、ウヤク、オウギ、オウセイ、オ
ウバク、オウレン、カイクジン、カシュウ、カッコン、
クコシ、ケイヒ、ゴオウ、ゴシュユ、ゴミシ、サイコ、
サンシュユ、サンヤク、ジオウ、シャクヤク、ジャショ
ウシ、ジュクジオウ、シュクシャ、シゴカ、ショウキョ
ウ、センキュウ、ソウジュツ、ダイオウ、タイソウ、タ
クシャ、チモ、チョウトウコウ、トウキ、トシシ、トチ
ュウ、ニクジュヨウ、ニンジン、バクモンドウ、ハン
ピ、ブクリョウ、ボタンピ、ボレイ、マオウ、ムイラプ
アマ、ヨクイニン、リョウキョウ、ロクジョウ、ローヤ
ルゼリーなどが挙げられる。これらは一種又は二種以上
使用できる。生薬エキスは、抽出した液状エキスをその
まま使用してもよく、水などで希釈してもよく、抽出し
たエキスを濃縮したエキスとしても使用できる。また生
薬抽出物は粉末化した乾燥エキスとしても使用できる。
すなわち、生薬抽出物は、乾燥エキス、軟エキス、流エ
キスなどいずれの形態でも使用できる。
【0010】ビタミン類とは、例えば、ビタミンB群、
ビタミンC類などの水溶性ビタミン、ビタミンA類、ビ
タミンD類、ビタミンE類などの脂溶性ビタミン、ビタ
ミンK類などである。ビタミンB群としては、例えば、
塩酸チアミン、硝酸チアミン、チアミンピロリン酸など
のビタミンB1類、リボフラビン、リン酸リボフラビン
およびその塩類、フラビンアデニジンジヌクレオチド、
酪酸リボフラビンなどのビタミンB2類、ピリドキシ
ン、ピリドキサール、ピリドキサミン、リン酸ピリドキ
シン、リン酸ピリドキサール、リン酸ピリドキサミンお
よびこれらの塩類などのビタミンB6類、コバラミン、
シアノコバラミン、ヒドロキソコバラミン、酢酸ヒドロ
キソコバラミン、メコバラミンなどのビタミンB12類、
ニコチン酸及びその塩類、パンテノール、パンテチン、
葉酸及びその塩類、ビオチンなどが挙げられる。ビタミ
ンC類としては、アスコルビン酸及びその塩類、誘導体
を挙げることができる。
【0011】ビタミンA類としては、エトレチナート、
ビタミンA油、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノー
ル、肝油などを挙げることができる。ビタミンD類とし
ては、コレカルシフェロール、エルゴカルシフェロー
ル、ジヒドロタキステロール、アルファカルシドール、
カルシトリオールなどを挙げることができる。ビタミン
E類としては、α−トコフェロール、コハク酸トコフェ
ロールカルシウム、酢酸トコフェロール、ニコチン酸ト
コフェロールなどを挙げることができる。ビタミンK類
としては、フィトナジオン、メナテレインなどを挙げる
ことができる。
【0012】保存剤としては、例えば、ニパメチ、ニパ
エチ、ニパプロ、ニパブチなどのパラベン類、安息香酸
またはその塩類を挙げることができる。甘味剤として
は、例えば、乳糖、ショ糖、果糖、ブドウ糖、ソルビト
ール、マルチトール、エリスリトール、キシリトール、
トレハロース、ステビア抽出物などが挙げられる。
【0013】pH調整剤としては、例えば、乳酸、クエ
ン酸、リンゴ酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、アスコ
ルビン酸、酢酸、塩酸、リン酸及びそれらの塩などが挙
げられる。
【0014】香料としては、オレンジ、グレープフルー
ツ、アップル、レモン、ライム、タンジェリン、ユズ、
ウンシュウミカン、ナツミカン、ブドウ、イチゴ、パイ
ナップル、バナナ、モモ、メロン、スイカ、プラム、チ
ェリー、ペア、アプリコット、カーラント、ウメ、マン
ゴ、マンゴスチン、グアバ、ラズベリー、ブルーベリー
などの果実系フレーバー、緑茶、紅茶、ココア、チョコ
レート、コーヒー、アーモンド、メイプル、バニラ、ウ
ィスキー、ブランデー、ラム、ワイン、リキュール、カ
クテル、ミントなどのフレーバーが挙げられ、これらは
単独あるいは2種以上のミックスフレーバーにして用い
ることができる。
【0015】本発明の液剤組成物の具体例としては、ド
リンク剤、シロップ剤などを挙げることができ、いずれ
も常法によって調製することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明により、塩酸ロペラミドの苦味が
軽減され、更に容器の壁などへの吸着が防止された液剤
を提供することが可能となった。
【0017】
【実施例】以下に、実施例及び試験例に基づいて本発明
をより詳細に説明する。 (試験例1)下記の比較例及び実施例における各成分
を、精製水に溶解し、ドリンク剤を調製した。調製した
8種類の水溶液を、20人のパネラーにより苦味の程度
を官能試験により評価した。なお、苦味の評価は、以下
の5段階評価で行った。結果を表1に示す。表1より明
らかなように、本発明の液剤組成物では、塩酸ロペラミ
ドの苦味が顕著に軽減される。
【0018】 評価1:苦味を感じず、飲みやすい 評価2:苦味は感じるが、飲用に抵抗はない 評価3:やや不快な苦味を感じるが、飲用に抵抗はない 評価4:不快な苦味を感じ、飲みづらい 評価5:不快で、強烈な苦味を感じ、非常に飲みづらい
【0019】
【表1】
【0020】 比較例1:塩酸ロペラミド 0.5mg リン酸(pH調整用) 適量 精製水 (全量)30ml (pH4.0)。 比較例2:塩酸ロペラミド 0.5mg リン酸(pH調整用) 適量 精製白糖 0.7g 精製水 (全量)30ml(pH4.0)。 実施例1:塩酸ロペラミド 0.5mg ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 150mg 精製白糖 0.7g リン酸 適量 精製水 (全量)30ml(pH4.0)。 実施例2:塩酸ロペラミド 0.5mg デカグリセリンモノミリステート 150mg 精製白糖 0.7g リン酸 適量 精製水 (全量)30ml (pH3.5) 。
【0021】 実施例3:塩酸ロペラミド 0.5mg ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 150mg カンゾウエキス 100mg 精製白糖 0.7g リン酸 適量 精製水 (全量)30ml(pH4.0)。
【0022】 実施例4:塩酸ロペラミド 0.5mg デカグリセリンモノミリステート 150mg カンゾウエキス 100mg 精製白糖 0.7g リン酸 適量 精製水 (全量)30ml(pH4.0)。
【0023】(試験例2) <塩酸ロペラミドの吸着防
止効果> 下記の比較例及び実施例における各成分を、精製水に溶
解し、ドリンク剤を調製した。調製した3種類の液剤に
ついて、塩酸ロペラミドの5℃1日放置後,65℃2W
放置後の安定性及び壁への吸着結果を表2に示す。表2
より明らかなように、非イオン界面活性剤配合により、
塩酸ロペラミドの壁への特異な吸着が抑制され、経時的
安定性が向上した。
【0024】
【表2】
【0025】 比較例3:塩酸ロペラミド 0.5mg ケイヒ流エキス 0.17ml リョウキョウエキス 0.3ml カンゾウエキス 125mg 精製白糖 1.2g リン酸 適量 精製水 30ml(pH3.5)。
【0026】 実施例5:塩酸ロペラミド 0.5mg ケイヒ流エキス 0.17ml リョウキョウエキス 0.3ml カンゾウエキス 125mg ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 150mg 精製白糖 1.2g リン酸 適量 精製水 30ml(pH4.0)。
【0027】 実施例6:塩酸ロペラミド 0.5mg 塩酸ジセチアミン 3.3mg デカグリセリンモノミリステート 150mg 精製白糖 1.2g リン酸 適量 精製水 30ml(pH3.5)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 47/26 A61K 47/26 L 47/34 47/34 H L 47/44 47/44 H L //(A61K 31/445 35:78)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩酸ロペラミド及び非イオン界面活性剤
    からなる液剤組成物。
  2. 【請求項2】 塩酸ロペラミド、カンゾウエキス及び非
    イオン界面活性剤からなる液剤組成物。
JP8142035A 1996-06-04 1996-06-04 塩酸ロペラミド配合液剤組成物 Pending JPH09323931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142035A JPH09323931A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 塩酸ロペラミド配合液剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8142035A JPH09323931A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 塩酸ロペラミド配合液剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09323931A true JPH09323931A (ja) 1997-12-16

Family

ID=15305863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8142035A Pending JPH09323931A (ja) 1996-06-04 1996-06-04 塩酸ロペラミド配合液剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09323931A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080347A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
WO2003000248A1 (fr) * 2001-06-22 2003-01-03 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Composition liquide
JP2006045217A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛含有経口投与組成物
JP2006169180A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Taisho Pharmaceut Co Ltd 銅含有経口投与組成物
JP2006519202A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規苦味マスキング剤を含む医薬組成物
JP2009242352A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Naris Cosmetics Co Ltd 有効成分の長期保存に優れた化粧料
WO2010023874A1 (ja) 2008-08-25 2010-03-04 救急薬品工業株式会社 ロペラミド塩酸塩含有フィルム製剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080347A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Taisho Pharmaceut Co Ltd 鉄化合物配合内服液剤
WO2003000248A1 (fr) * 2001-06-22 2003-01-03 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Composition liquide
JP2006519202A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規苦味マスキング剤を含む医薬組成物
JP4694468B2 (ja) * 2003-02-27 2011-06-08 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規苦味マスキング剤を含む医薬組成物
JP2006045217A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Taisho Pharmaceut Co Ltd 亜鉛含有経口投与組成物
JP2006169180A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Taisho Pharmaceut Co Ltd 銅含有経口投与組成物
JP2009242352A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Naris Cosmetics Co Ltd 有効成分の長期保存に優れた化粧料
WO2010023874A1 (ja) 2008-08-25 2010-03-04 救急薬品工業株式会社 ロペラミド塩酸塩含有フィルム製剤
KR20110044763A (ko) 2008-08-25 2011-04-29 규큐 야쿠힝 고교 가부시키가이샤 로페라마이드 염산염 함유 필름 제제

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4726269B2 (ja) 内服液剤
US20100080863A1 (en) Dietary Composition and Method of Using the Same
KR20100135316A (ko) 감칠맛을 가진 디페리프론용 액상 제제
JPH09323931A (ja) 塩酸ロペラミド配合液剤組成物
JP2002363105A (ja) 不快な味のマスキング方法及び内服用液剤
US20110274728A1 (en) Compositions and Methods for Alleviating Hyposalivation and for Providing Oral Comfort
EP1480653B1 (en) Ribavirin syrup formulations
US6399099B1 (en) Effervescent composition with dry extract of ginkgo biloba
JP6410814B2 (ja) フェキソフェナジンを含む経口投与用液体医薬組成物
JP3968797B2 (ja) ビタミンb1誘導体配合液剤組成物
AU2002350081A1 (en) Ribavirin syrup formulations
JPH07227256A (ja) 経口液剤
JPH05146253A (ja) ビタミンb群作用物質を含有する飲料
JP2004161679A (ja) 内服用液剤
JP4216916B2 (ja) 飲用液組成物
EP1176982A1 (en) Prucalopride oral solution
JP4403590B2 (ja) ビタミンb1類配合液剤
JP2003171314A (ja) 内服液剤組成物
WO2019059246A1 (ja) 手足症候群の予防または改善用組成物
JP4982913B2 (ja) 鉄化合物配合内服液剤
JP2006131625A (ja) 味質の改善されたイソソルビド製剤
US10245278B2 (en) Liquid or semi-liquid pharmaceutical, dietary or food composition free of bitterness containing an arginine salt
JP2006045217A (ja) 亜鉛含有経口投与組成物
JP2000290186A (ja) 液体組成物
JPH09286723A (ja) 改善された経口液剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061024