JPH09322166A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09322166A
JPH09322166A JP15896096A JP15896096A JPH09322166A JP H09322166 A JPH09322166 A JP H09322166A JP 15896096 A JP15896096 A JP 15896096A JP 15896096 A JP15896096 A JP 15896096A JP H09322166 A JPH09322166 A JP H09322166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coefficient
frequency component
coefficients
image
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15896096A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Yagishita
高弘 柳下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15896096A priority Critical patent/JPH09322166A/ja
Publication of JPH09322166A publication Critical patent/JPH09322166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イメージ画像においても画像品質をあまり劣
化させることなく圧縮率を高めることができる圧縮方式
の画像形成装置を得る。 【解決手段】 入力画像信号の元画像(S11)を所定
の単位のブロックに分割し、このブロック化された画像
データをウェーブレット変換(S12)して数値化す
る。得られた数値を所定の閾値で係数化する。所定の閾
値以下を実施形態では係数「0」とする(S13)。符
号化(S14)された係数内の周辺の係数から、孤立し
た係数を周辺の係数と合わせる。つまり「0」とする。
これらの工程により、高効率の入力画像信号のデータ圧
縮処理が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データ圧縮処
理機能を有する画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、画像形成装置において、その印字
データを保持するためのメモリ部分のコストは非常に大
きい。このコストを低減させるため、データ圧縮の技術
が用いられる。データ圧縮の方式には、ウェーブレット
変換を用いた圧縮方式があり、その圧縮率を向上させる
提案がいくつかなされている。
【0003】例えば、従来例1の特開平7−23228
号の「画像データ圧縮処理方法」は、画像データにウェ
ーブレット変換を複数階層施し、得られた係数が0であ
るものについて、より低い階層(高解像度側)の対応す
る位値の係数もすべて0に変えてしまうことで、圧縮率
を向上させようとするものである。
【0004】また、従来例2の特開平7−23229号
の「画像データ圧縮処理方法」は、ウェーブレット変換
で得られた各係数について、同一階層内で空間的に隣接
する周辺の係数がすべて0なら、注目係数も0にしてし
まうことで、ノイズの除去と圧縮率の向上を図ったもの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、各従来
例のウェーブレット変換は、元画像を水平方向、垂直方
向、斜め方向について周波数成分分割する変換であると
言える。図7にウェーブレット変換の例を示す。
【0006】図7において、元画像を縦16画素、横1
6画素のブロックに分割し、まず水平方向に次式に基づ
いた変換(TS変換)を行い、縦16個、横8個のLP
F出力s(n)、HPF出力d(n)を得る。続いてこ
の出力値それぞれに対し垂直方向に同様のTS変換を施
し、第1階層の変換係数を得る。
【0007】 LPF: s(n)= |{ x(2n)+x(2n+1)}/2| HPF: d(n)= x(2n+2)-x(2n+3)+|{-s(n)+s(n+
2)+2}/4|
【0008】元画像に対し、HL1は水平方向、LH1
は垂直方向、HH1は斜め方向の高周波成分を表す係
数、LL1は低周波成分を表す係数となっている。得ら
れたLL1(8x8個)を元画像と考え、同様の変換を
行い第2階層係数;(HL2,LH2,HH2,LL
2)を得る。以後同様の処理を繰り返し第3、第4階層
の係数を得る。
【0009】文字や線画像、コンピュータグラフィック
画像に比べ、写真のようなイメージ画像は一般的に圧縮
しずらい画像である。ウェーブレット変換を用いたデー
タ圧縮方式においても、イメージ画像の圧縮率を高める
ことはむずかしい。これはイメージ画像が不規則な分布
を持った複数の周波数成分で形成されているためであ
る。よって、このような画像にウェーブレット変換を施
し得られる(周波数成分を表す)係数は、通常0以外の
値を多く含み、これが0であることはまれである。
【0010】前述の従来例1(特開平7−23228
号)では、係数に0が含まれて初めてその圧縮率向上の
効果が現れるので、係数に元々0の少ないイメージ画像
に対しては、ほとんどその効果がないという問題点を含
んでいた。
【0011】本発明は、イメージ画像においても画像品
質をあまり劣化させることなく圧縮率を高めることがで
きる圧縮方式の画像形成装置を提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明の画像形成装置は、入力画像信号を所定の単
位のブロックに分割するブロック化工程と、このブロッ
ク化された画像データを数値化するウェーブレット変換
工程と、このウェーブレット変換工程により得られた数
値を所定の閾値で係数とする係数化工程と、係数内の周
辺の係数から孤立した係数を周辺の係数と合わせる符号
化工程とを有し、入力画像信号のデータ圧縮処理機能を
具備したことを特徴としている。
【0013】また、注目する上記の係数に対し水平方向
の高域成分係数であれば右と左の係数、または垂直方向
の高域成分係数であれば上と下の係数のそれぞれ絶対値
が、ともに所定値以下であればこの注目係数も0とする
量子化を行うとよい。
【0014】さらに、上記の成分分割により水平方向高
域成分、垂直方向高域成分、斜め方向高域成分、低域成
分の4種類の係数が得られる場合、各高域成分係数の絶
対値が、水平方向高域成分、垂直方向高域成分について
はそれぞれ同一の所定値以下であるとき、斜め方向高域
成分については所定値より大きな値以下であるとき、係
数を0とする量子化を行うとよい。
【0015】
【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よる画像形成装置の実施の形態を詳細に説明する。図1
〜図6を参照すると、本発明の画像形成装置の一実施形
態が示されている。図1は本実施形態の処理手順を示す
フローチャートである。図2は変換対象の元画像データ
例であり、図3はウェーブレット変換で生成された係数
を表す。図4は、図3の所定閾値以下の係数を0とした
状態であり、図5は、さらに図4の孤立した係数も0と
した状態を表す。図6はウェーブレット変換係数の名称
を表している。
【0016】図1において、入力された元画像のデータ
(S11)は前述のようなウェーブレット変換(S1
2)によって、それぞれ係数に置換される(S13)。
その後本発明に基づく処理(後述)が施され、QM−c
oderのようなエントロピー符号化(S14)によっ
てデータ圧縮される。圧縮データは一時的に保持(S1
5)された後、データ伸張され印字データとなる(S1
6)。
【0017】図2〜図5は、本実施形態における元画像
を、ウェーブレット変換し量子化処理をした具体例を示
している。図2は、元画像(8bit/pixel)の変換単位ブ
ロック(16×16画素)分のデータを表している。図
3には図2のデータをウェーブレット変換した後の係数
を示し、図3で囲われた各領域の係数には、図6に示す
名称がそれぞれ付けられている。
【0018】図4では、HL1係数、LH1係数の絶対
値が9以下のもの、HH1係数についてはその絶対値が
19以下のものを0に置換している。つまり、所定の閾
値以下の係数を0とした状態を表している。係数の絶対
値の大小は、元画像の濃度変化の急峻さの大小を表して
いる。
【0019】一般に画質劣化が同程度であっても、急峻
な濃度変化の部分ほど、その劣化が目立ちやすく、逆に
なだらかな濃度変化部では目立たないという人間の視覚
特性がある。また同様に、水平、垂直方向のエッジよ
り、斜め(45度)方向のエッジは知覚しづらいという
視覚特性が知られている。本実施形態はこのような特性
を利用し、圧縮率向上に伴う画像品質の劣化を人間の目
に目立たない部分に集中させようとするものである。
【0020】水平方向のエッジ成分を表すHL1係数、
垂直方向のエッジ成分を表すLH1係数の絶対値が、9
以下の部分はなだらかな濃度変化領域と判断し、その係
数値をすべて0に置き換えてしまう。前述のように、斜
め方向のエッジは水平、垂直方向のエッジより、その画
質的重要性が低いので斜め方向のエッジ成分を表すHH
1係数では、より広範囲(−19〜19)の部分を0に
置換することができる。
【0021】しかし、このような1つ1つの係数ごとの
判断で、0に置換されない係数であっても、意味あいと
して孤立していれば、その画質的重要性は低い。すなわ
ちHL1係数であれば水平方向に係数が連続して初めて
水平方向エッジと知覚されるのであって、水平方向に孤
立(左右が0)した係数を0に置換しても、画像品質の
劣化は目立たない。
【0022】そこで図5では図4に示した処理に加え、
さらに孤立した係数も0に変換する処理を行っている。
すなわち、HL1係数については、隣接する左右の係数
がともに0なら中央の係数も0に置換し、LH1係数に
ついては、隣接する上下の係数がともに0なら中央の係
数も0に置換する処理を行っている。
【0023】以上のような量子化処理によって、ウェー
ブレット変換係数は図3から図5のように変化する。図
5のように、0という単一の係数が増大した結果、その
エントロピーはさらに減少し圧縮率が向上する。
【0024】上記実施形態の画像形成装置においては、
なだらかな濃度変化の画像領域でデータ量を削減し、画
質劣化を発生させているので、画質劣化を目立たせず、
圧縮率を高めることができる。また、より広範囲の画像
特性を確認しつつ量子化を行っているので、ノイズの混
ざった画像であっても圧縮率を高めることができる。さ
らに、劣化の知覚しづらい斜め方向で、より大きくデー
タ削減を行っているので、画像品質を保ったまま圧縮率
を高めることができる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の画像形成装置は、入力画像信号を所定の単位のブロッ
クに分割し、ブロック化された画像データを数値化し、
得られた数値を所定の閾値で係数とする。この係数内の
周辺の係数から孤立した係数を周辺の係数と合わせ、入
力画像信号のデータ圧縮処理機能を具備している。よっ
て、イメージ画像において画像品質をあまり劣化させる
ことなく圧縮率を高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置に適用される画像データ
圧縮処理手順の実施形態を示すフローチャートである。
【図2】本実施形態に適用される変換対象の元画像デー
タ例を示す図である。
【図3】ウェーブレット変換で生成された係数の構成例
を表す図である。
【図4】図3の所定閾値以下の係数を0とした状態を示
した図である。
【図5】図4の孤立した係数も0とした状態を表す図で
ある。
【図6】ウェーブレット変換係数の名称を表した図であ
る。
【図7】従来の4階層ウェーブレット変換手順の構成例
を示す図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力画像信号を所定の単位のブロックに
    分割するブロック化工程と、 該ブロック化された画像データを数値化するウェーブレ
    ット変換工程と、 該ウェーブレット変換工程により得られた数値を所定の
    閾値での係数とする係数化工程と、 前記係数内の周辺の係数から孤立した係数を周辺の係数
    と合わせる符号化工程とを有し、 前記入力画像信号のデータ圧縮処理機能を具備したこと
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 注目する前記係数に対し水平方向の高域
    成分係数であれば右と左の係数、または垂直方向の高域
    成分係数であれば上と下の係数のそれぞれ絶対値が、と
    もに所定値以下であればこの注目係数も0とする量子化
    を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記成分分割により水平方向高域成分、
    垂直方向高域成分、斜め方向高域成分、低域成分の4種
    類の係数が得られる場合、各高域成分係数の絶対値が、
    水平方向高域成分、垂直方向高域成分についてはそれぞ
    れ同一の所定値以下であるとき、斜め方向高域成分につ
    いては前記所定値より大きな値以下であるとき、前記係
    数を0とする量子化を行うことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の画像形成装置。
JP15896096A 1996-05-30 1996-05-30 画像形成装置 Pending JPH09322166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896096A JPH09322166A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896096A JPH09322166A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09322166A true JPH09322166A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15683121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15896096A Pending JPH09322166A (ja) 1996-05-30 1996-05-30 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09322166A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133399A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Hitachi Medical Corp 画像処理装置及びそれを用いたx線ct装置
JP2007087190A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133399A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Hitachi Medical Corp 画像処理装置及びそれを用いたx線ct装置
JP2007087190A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6101284A (en) Methods and systems for optimizing image data compression involving wavelet transform
JP3682709B2 (ja) 画像処理装置
US6256415B1 (en) Two row buffer image compression (TROBIC)
JP4870743B2 (ja) デジタルイメージに対する選択的なクロミナンスデシメーション
US20080152244A1 (en) Image-processing apparatus, image-processing method, program and computer readable information recording medium
JP2003319185A (ja) 画像符号化装置及び方法、並びに画像復号装置及び方法
JP2003046785A (ja) 圧縮された画像の画質の向上
JP2004528791A (ja) インターフレーム符号化方法および装置
US20030081848A1 (en) Image encoder, image encoding method and image-encoding program
JP2001223899A (ja) 画像処理符号復号化方法および画像処理符号復号化システム、画像処理符号化装置および画像処理復号化装置、並びに記録媒体
JPH09322166A (ja) 画像形成装置
JP2003204436A (ja) 画像符号化装置及び画像符号化プログラム
JPH06292184A (ja) 符号化方式
JP2002010085A (ja) 画像処理方法
JPH10336658A (ja) 画像処理装置
JPH10145790A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP3718583B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3642920B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP3152515B2 (ja) 画像・データ多重化回路
JP3034887B2 (ja) 画像処理方法及び装置
US20010024523A1 (en) Reduction of artifacts in a DWT-based compression scheme by adjusting inverse quantized transform data according to noise values
JPH10145606A (ja) 画像処理装置
JPH11136520A (ja) 画像データ処理装置
JPH0497678A (ja) 画像復号方式
JP2001177848A (ja) 画像データ符号化方法、その装置、画像データ復号方法、その装置および画像圧縮伸長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005