JPH09319754A - 画像情報要約装置 - Google Patents

画像情報要約装置

Info

Publication number
JPH09319754A
JPH09319754A JP8134607A JP13460796A JPH09319754A JP H09319754 A JPH09319754 A JP H09319754A JP 8134607 A JP8134607 A JP 8134607A JP 13460796 A JP13460796 A JP 13460796A JP H09319754 A JPH09319754 A JP H09319754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image information
moving image
event
interactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8134607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3529003B2 (ja
Inventor
Teruo Hamano
輝夫 浜野
Takeshi Kajii
健 梶井
Masahiko Hase
雅彦 長谷
Mitsuo Murakami
満雄 村上
Tsutomu Sasaki
努 佐々木
Noboru Sonehara
曽根原  登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP13460796A priority Critical patent/JP3529003B2/ja
Publication of JPH09319754A publication Critical patent/JPH09319754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3529003B2 publication Critical patent/JP3529003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 対話的動画像情報をどの様な操作によってど
の様な動画像表示を行うかが認識可能な静止画像情報に
要約する画像情報要約装置を実現する。 【解決手段】 ファクシミリ装置から蓄積位置情報を入
力し、蓄積位置情報に該当する対話的動画像情報をデー
タベースシステムから読み出し、対話的動画像情報から
イベント受け付け情報を抽出し、対話的動画像情報とイ
ベント受け付け情報とから対話的動画像情報が受け付け
可能なイベント情報を順次発生し、該イベント情報によ
って前記対話的動画像情報が表示する画像情報を生成
し、イベント情報と画像情報とから可変要素情報を抽出
し、画像情報と可変要素情報とからなる要約画像情報を
構成し、要約画像情報をファクシミリ符号化し、このフ
ァクシミリ符号化された要約画像情報をファクシミリ装
置に出力する画像情報要約装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気通信設備によ
って構成されるネットワークに接続された複数の情報蓄
積装置及び情報検索装置から構成される分散型データベ
ースシステムにおいて、前記ネットワークに接続された
ファクシミリ装置に、前記分散型データベースに蓄積さ
れた会話的操作可能な画像情報を提示する技術(画像情
報要約装置)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】インターネット上に構築されたWWW
(World Wide Web )等の電気通信設備で構成され
るネットワークを介して接続された情報蓄積装置及び情
報検索装置によって構成される分散型のデータベースシ
ステムにおいて、蓄積された画像情報の検索及び表示
は、従来は、前記ネットワークに接続されたマウスとキ
ーボードを装備した計算機上の専用ソフトウェアを用い
て実行されることを前提としていた。
【0003】このため、分散型データベースシステムに
は、画像情報は静止画像情報だけでなく、会話的に操作
可能な動画像情報(対話的動画像情報)も数多く蓄積さ
れる様になった。この対話的動画像情報は、画像情報中
の特定領域をマウスなどのポインティングデバイスで指
示したり、又は計算機のキーボード上の特定のキーを押
下することで、あらかじめ用意された動画像情報を表示
するものであり、代表的なものとして、Java Applet
などがあげられる。これは操作インタフェース情報と、
制御情報、及び動画像情報から構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、前記従来
の技術を検討した結果、以下の問題点を見いだした。
【0005】前記従来の技術では、対話的動画像情報
は、計算機上でのみ実行可能であるから、ファクシミリ
装置のような静止画像情報の出力しか行えない端末機器
に、この対話的動画像情報が、どの様な操作によってど
のような動画像情報を表示するかを出力することは不可
能であった。
【0006】本発明の目的は、対話的動画像情報をどの
様な操作によってどの様な動画像表示を行うかが認識可
能な静止画像情報に要約する画像情報要約装置を実現す
ることにある。
【0007】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らか
にする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以
下のとおりである。
【0009】(1)ネットワークに接続されたデータベ
ースシステムに蓄積された対話的動画像情報を、該対話
的動画像情報がどの様な動画像表示を行うかを表現可能
な要約画像情報(静止画像)に変換し、さらに、ファク
シミリ符号化してファクシミリ装置に出力する画像情報
要約装置であって、前記ファクシミリ装置から蓄積位置
情報を入力する検索情報入力手段と、前記蓄積位置情報
に該当する対話的動画像情報をデータベースシステムか
ら読み出す検索手段と、前記対話的動画像情報からイベ
ント受け付け情報を抽出するイベント受け付け情報抽出
手段と、前記対話的動画像情報と前記イベント受け付け
情報とから前記対話的動画像情報が受け付け可能なイベ
ント情報を順次発生し、該イベント情報によって前記対
話的動画像情報が表示する画像情報を生成する対話的動
画像情報生成手段と、前記イベント情報と前記画像情報
とから可変要素情報を抽出する可変要素情報抽出手段
と、前記画像情報と前記可変要素情報とからなる要約画
像情報を構成する要約画像情報構成手段と、前記要約画
像情報をファクシミリ符号化するファクシミリ符号化手
段と、前記ファクシミリ符号化された要約画像情報をフ
ァクシミリ装置に出力する出力手段から構成されるもの
である。
【0010】(2)対話的動画像情報が、どの様な操作
によってどのような動画像情報を表示するかを表現可能
な要約画像情報(静止画)に変換する画像情報要約装置
であって、対話的動画像情報を入力する入力手段と、前
記対話的動画像情報からイベント受け付け情報を抽出す
るイベント受け付け情報抽出手段と、前記対話的動画像
情報と前記イベント受け付け情報とから前記対話的動画
像情報が受け付け可能なイベント情報を順次発生し、前
記イベント情報によって前記対話的動画像情報が表示す
る画像情報を生成する対話的動画像情報生成手段と、前
記イベント情報と前記画像情報とから可変要素情報を抽
出する可変要素情報抽出手段と、前記画像情報と前記可
変要素情報とから要約画像情報を構成する要約画像情報
構成手段と、前記要約画像情報を出力する出力手段とか
ら構成されるものである。
【0011】前記手段によれば、対話的動画像情報の操
作インタフェース情報から、前記対話的動画像情報が、
どの様な種類のイベントEi(i=0,…,N−1)
(キー入力、マウス入力など)を受け付け可能かという
情報(イベント受け付け情報)を知ることができる。
【0012】そこで、これらの各イベントEiを発生さ
せた場合における、表示画面上における動画像情報の表
示変化を、フレーム間差分抽出などの技術によって検出
することで、どの様な操作Eiによって、表示画面上の
どの領域Diに、どのような部分動画像情報Viが表示
されるかを認識することが可能となる。
【0013】したがって、{Ei、Di、Vi}(i=
0,…,N−1)の組み合わせから構成される可変要素
情報から、対話的動画像情報の要約画像情報を生成する
ことが可能となる。図3に対話的動画像情報の要約画像
情報の一例を示す。図3において、(a)は対話的動画
像情報を示す図、(b)は要約画像情報を示す図であ
る。
【0014】前記イベントEiの発生によって変化が生
じる領域Diが、枠線によってマーキングが施され、さ
らに、領域Diに対応する部分動画像情報Viが余白領
域に要約された静止画像情報(部分要約画像情報)Ri
として表示される。部分要約画像情報Riと領域Diに
関連があることを分かり易く表示するため、例えば、両
者を直線によって結合する。部分動画像情報Viから部
分要約画像情報を構成するための部分要約画像情報構成
手法としては、以下のものがあげられる。
【0015】(a)部分動画像情報Viを構成する各フ
レーム間差分を特徴量として、変化の激しいフレームだ
けをカット画像情報として抽出し、前記カット画像情報
を羅列する(図3b)。
【0016】(b)部分動画像情報Viにおける各オブ
ジェクト(被写体)の動き情報に基づいて、部分動画像
情報Viをカット割りし、各カットを動き情報に基づい
て、変形、トリミング、及び効果線の付与を行い、コミ
ック形式のコマ割り画像情報を構成する(特願平7−2
88280号公報参照)。
【0017】この様にして、対話的動画像情報から要約
画像情報を構成することで、この要約画像情報が静止画
像であるにもかかわらず、どの様な操作によってどの様
な動画像表示を行うかを分かり易く提示することが可能
となる。
【0018】したがって、WWW等のような分散型デー
タベースシステムから読み出した対話的動画像情報を要
約画像情報に変換し、さらに、ファクシミリ符号化して
ファクシミリ装置に出力することにより、静止画の出力
しか行えないファクシミリ装置からでも、対話的動画像
情報がどの様な動画像表示を行うかを認識することが可
能となる。
【0019】
【実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実施形態
(実施例)を詳細に説明する。
【0020】なお、実施形態を説明するための全図にお
いて、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰
り返しの説明は省略する。
【0021】(実施形態1)図1は本発明の実施形態
(実施例)1の画像情報要約装置の概略構成を示すブロ
ック構成図であり、1はデータベースシステム、2は画
像情報要約装置、2-1は検索手段、2-2はイベント受
け付け情報抽出手段、2-2-1はイベント受け付け情報
抽出処理手段、2-2-2はイベント受け付け情報蓄積手
段、2-3は対話的動画像情報生成手段、2-3-1は対
話的動画像情報実行手段、2-3-2は画像情報蓄積手
段、2-3-3はイベント発生手段、2-4は可変要素情
報抽出手段、2-4-1は可変要素情報抽出処理手段、2
-4-2は可変要素情報蓄積手段、2-5は要約画像情報
構成手段、2-6は出力手段、2-7はファクシミリ符号
化手段、2-8は検索情報入力手段、3はファクシミリ
装置である。
【0022】本発明の実施形態(実施例)1の画像情報
要約装置は、図1に示すように、検索手段2-1、イベ
ント受け付け情報抽出手段2-2、対話的動画像情報生
成手段2-3、可変要素情報抽出手段2-4、要約画像情
報構成手段2-5、出力手段2-6、ファクシミリ符号化
手段2-7、及び検索情報入力手段2-8から構成されて
いる。
【0023】前記イベント受け付け情報抽出手段2-2
は、イベント受け付け情報抽出処理手段2-2-1及びイ
ベント受け付け情報蓄積手段2-2-2からなっている。
【0024】前記対話的動画像情報生成手段2-3は、
対話的動画像情報実行手段2-3-1、画像情報蓄積手段
2-3-2、及びイベント発生手段2-3-3からなってい
る。
【0025】前記可変要素情報抽出手段2-4は、可変
要素情報抽出処理手段2-4-1及び可変要素情報蓄積手
段2-4-2からなっている。
【0026】次に、本実施形態1の画像情報要約装置の
動作を説明する。図1において、まず、ファクシミリ装
置3よりデータベースシステム1における所望の対話的
動画像情報の蓄積位置を示す蓄積位置情報を、検索情報
入力手段2-8に入力する。
【0027】前記検索情報入力手段2-8は、前記蓄積
位置情報を検索手段2-1に出力する。前記検索手段2-
1は、データベースシステム1における前記蓄積位置情
報が示す蓄積位置より対話的動画像情報を読み出し、イ
ベント受け付け情報抽出処理手段2-2-1と対話的動画
像情報実行手段2-3-1に出力する。
【0028】前記イベント受け付け情報抽出処理手段2
-2-1は、前記対話的動画像情報からイベント受け付け
情報を抽出し、イベント受け付け情報蓄積手段2-2-2
に蓄積する。
【0029】前記イベント発生手段2-3-3は、前記イ
ベント受け付け情報蓄積手段2-2-2に蓄積されたイベ
ント受け付け情報を読み出し、受け付け可能なイベント
情報を順次発生して対話的動画像情報実行手段2-3-1
及び可変要素情報抽出処理手段2-4-1に出力する。
【0030】前記対話的動画像情報実行手段2-3-1
は、前記対話的動画像情報を実行するための計算機であ
って、入力された対話的動画像情報及びイベント情報に
基づいて、表示画面に表示すべき画像情報を次々生成
し、画像情報蓄積手段2-3-2に蓄積する。
【0031】可変要素情報抽出処理手段2-4-1は、前
記画像情報蓄積手段2-3-2に蓄積された画像情報を次
々と読み出し、前記イベント発生情報と対応付けて可変
要素情報を抽出し、可変要素情報蓄積手段2-4-2に蓄
積する。
【0032】前記要約画像情報構成手段2-5は、前記
画像情報蓄積手段2-3-2に蓄積された画像情報及び前
記可変要素情報蓄積手段2-4-2に蓄積された前記可変
要素情報を読み出し、要約画像情報を構成して、ファク
シミリ符号化手段2-7へ出力する。
【0033】前記ファクシミリ符号化手段2-7は、入
力された前記要約画像情報をファクシミリ符号化して出
力手段2-6へ出力する。前記出力手段2-6は、前記フ
ァクシミリ符号化された要約画像情報をファクシミリ装
置3に出力する。
【0034】この様な構成になっているから、データベ
ースシステム1に蓄積された対話的動画像情報がどの様
な動画像表示を行うかを分かり易く表現可能な要約画像
情報に変換し、ファクシミリ装置3に静止画として出力
することが可能となる。
【0035】(実施形態2)図2は本発明の実施形態
(実施例)2の画像情報要約装置の概略構成を示すブロ
ック構成図であり、イベント受け付け情報抽出手段2-
2、イベント受け付け情報抽出処理手段2-2-1、イベ
ント受け付け情報蓄積手段2-2-2、対話的動画像情報
生成手段2-3、対話的動画像情報実行手段2-3-1、
画像情報蓄積手段2-3-2、イベント発行手段2-3-
3、可変要素情報抽出手段2-4、可変要素情報抽出処
理手段2-4-1、可変要素情報蓄積手段2-4-2、要約
画像情報構成手段2-5、出力手段2-6、対話的動画像
情報入力手段2-9である。
【0036】次に、本実施形態2の画像情報要約装置の
動作を説明する。図2において、まず、対話的動画像情
報入力手段2-9より対話的動画像情報を入力する。前
記対話的動画像情報入力手段2-9は、イベント受け付
け情報抽出処理手段2-2-1と対話的動画像情報実行手
段2-3-1に出力する。前記イベント受け付け情報抽出
処理手段2-2-1は、前記対話的動画像情報からイベン
ト受け付け情報を抽出し、イベント受け付け情報蓄積手
段2-2-2に蓄積する。
【0037】前記イベント発生手段2-3-3は、前記イ
ベント受け付け情報蓄積手段2-2−2に蓄積されたイ
べント受け付け情報を読み出し、受け付け可能なイベン
ト情報を順次発生して対話的動画像情報実行手段2−3
-1及び可変要素情報抽出処理手段2-4-1に出力す
る。
【0038】前記対話的動画像情報実行手段2-3-1
は、前記対話的動画像情報を実行するための計算機であ
って、入力された対話的動画像情報及びイベント情報に
基づいて、表示画面に表示すべき画像情報を次々生成
し、画像情報蓄積手段2-3-2に蓄積する。
【0039】可変要素情報抽出処理手段2-4-1は、前
記画像情報蓄積手段2-3-2に蓄積された画像情報を次
々と読み出し、前記イベント発生情報と対応付けて可変
要素情報を抽出し、可変要素情報蓄積手段2-4-2に蓄
積する。
【0040】前記要約画像情報構成手段2-5は、前記
画像情報蓄積手段2-3-2に蓄積された画像情報及び前
記可変要素情報蓄積手段2-4-2に蓄積された前記可変
要素情報を読み出し、要約画像情報を構成して、出力手
段2-6へ出力する。
【0041】この様な構成になっているから、対話的動
画像情報がどの様な動画像表示を行うかを分かり易く表
現可能な要約画像情報(静止画)を生成することが可能
となる。
【0042】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、
前記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論で
ある。
【0043】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果は、以下のとおりであ
る。
【0044】対話的動画像情報を、どの様な操作によっ
てどの様な動画像表示を行うかを表現可能な静止画像情
報に要約することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態(実施例)1の画像情報要約
装置の概略構成を示すブロック構成図である。
【図2】本発明の実施形態(実施例)2の画像情報要約
装置の概略構成を示すブロック構成図である。
【図3】本発明の画像情報要約装置の原理を説明するた
めの図である。
【符号の説明】
1…データベースシステム、2…画像情報要約装置、2
-1…検索手段、2-2…イベント受け付け情報抽出手
段、2-2-1…イベント受け付け情報抽出処理手段、2
-2-2…イベント受け付け情報蓄積手段、2-3…対話
的動画像情報生成手段、2-3-1…対話的動画像情報実
行手段、2-3-2…画像情報蓄積手段、2-3-3…イベ
ント発生手段、2-4…可変要素情報抽出手段、2-4-
1…可変要素情報抽出処理手段、2-4-2…可変要素情
報蓄積手段、2-5…要約画像情報構成手段、2-6…出
力手段、2-7…ファクシミリ符号化手段、2-8…検索
情報入力手段、2-9…対話的動画像情報入力手段、3
…ファクシミリ装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 満雄 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 佐々木 努 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 曽根原 登 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続されたデータベース
    システムに蓄積された対話的動画像情報を、該対話的動
    画像情報がどの様な動画像表示を行うかを表現可能な要
    約画像情報(静止画像)に変換し、さらに、ファクシミ
    リ符号化してファクシミリ装置に出力する画像情報要約
    装置であって、前記ファクシミリ装置から蓄積位置情報
    を入力する検索情報入力手段と、前記蓄積位置情報に該
    当する対話的動画像情報をデータベースシステムから読
    み出す検索手段と、前記対話的動画像情報からイベント
    受け付け情報を抽出するイベント受け付け情報抽出手段
    と、前記対話的動画像情報と前記イベント受け付け情報
    とから前記対話的動画像情報が受け付け可能なイベント
    情報を順次発生し、該イベント情報によって前記対話的
    動画像情報が表示する画像情報を生成する対話的動画像
    情報生成手段と、前記イベント情報と前記画像情報とか
    ら可変要素情報を抽出する可変要素情報抽出手段と、前
    記画像情報と前記可変要素情報とからなる要約画像情報
    を構成する要約画像情報構成手段と、前記要約画像情報
    をファクシミリ符号化するファクシミリ符号化手段と、
    前記ファクシミリ符号化された要約画像情報をファクシ
    ミリ装置に出力する出力手段から構成されることを特徴
    とする画像情報要約装置。
  2. 【請求項2】 対話的動画像情報が、どの様な操作によ
    ってどのような動画像情報を表示するかを表現可能な要
    約画像情報(静止画)に変換する画像情報要約装置であ
    って、対話的動画像情報を入力する入力手段と、前記対
    話的動画像情報からイベント受け付け情報を抽出するイ
    ベント受け付け情報抽出手段と、前記対話的動画像情報
    と前記イベント受け付け情報とから前記対話的動画像情
    報が受け付け可能なイベント情報を順次発生し、前記イ
    ベント情報によって前記対話的動画像情報が表示する画
    像情報を生成する対話的動画像情報生成手段と、前記イ
    ベント情報と前記画像情報とから可変要素情報を抽出す
    る可変要素情報抽出手段と、前記画像情報と前記可変要
    素情報とから要約画像情報を構成する要約画像情報構成
    手段と、前記要約画像情報を出力する出力手段とから構
    成されることを特徴とする画像情報要約装置。
JP13460796A 1996-05-29 1996-05-29 画像情報要約装置 Expired - Fee Related JP3529003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13460796A JP3529003B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 画像情報要約装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13460796A JP3529003B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 画像情報要約装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09319754A true JPH09319754A (ja) 1997-12-12
JP3529003B2 JP3529003B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=15132363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13460796A Expired - Fee Related JP3529003B2 (ja) 1996-05-29 1996-05-29 画像情報要約装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3529003B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0990926A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像情報表示装置
JPH09120350A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Canon Inc 情報処理方法とその装置
JPH09265547A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像情報編集装置
JPH09297835A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想空間型データベース検索方法および検索装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0990926A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像情報表示装置
JPH09120350A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Canon Inc 情報処理方法とその装置
JPH09265547A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像情報編集装置
JPH09297835A (ja) * 1996-05-08 1997-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 仮想空間型データベース検索方法および検索装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3529003B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101489073B (zh) 信息处理装置以及信息处理方法
US7203366B2 (en) Video retrieval method and apparatus
US7181757B1 (en) Video summary description scheme and method and system of video summary description data generation for efficient overview and browsing
US20090150784A1 (en) User interface for previewing video items
CN101783886A (zh) 信息处理设备、信息处理方法和程序
JPWO2006068269A1 (ja) 映像構造化装置及び方法
CN1504925A (zh) 用于导入和导出分层结构化数据的方法和计算机可读介质
US6789088B1 (en) Multimedia description scheme having weight information and method for displaying multimedia
CN1476237A (zh) 可重新配置的用户接口
US5544335A (en) Processor for data transmitted in accordance with a plurality of transmission methods, which generates output data applicable to the output device
CN115357755A (zh) 视频生成方法、视频展示方法和装置
JP2003085207A (ja) 映像情報レコメンドシステム、方法及び装置、並びに、映像情報レコメンドプログラム及びプログラムの記録媒体
US20050022133A1 (en) Efficient downloading of content data via network
KR100850021B1 (ko) 웹문서 스타일 변경 시스템 및 방법
JPH11219242A (ja) ページ生成方法
JPH09319754A (ja) 画像情報要約装置
US7596750B2 (en) Data processing method, program, and information processor
US20210357792A1 (en) Workshop assistance system and workshop assistance method
JPH1091701A (ja) フォーム文書システム
US7260642B2 (en) Method and system for real-time monitoring image transmission
KR102466721B1 (ko) 전자 문서를 지식 데이터 문서로 변환하는 전자 장치 및 그 동작 방법
JP3568140B2 (ja) 画像情報検索装置
JP2008027094A (ja) 設備仕様入力装置
JPH05204573A (ja) 画面表示方式
JP3059330B2 (ja) Cadデータ変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20040219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees