JPH09317909A - 貯水タンクを介在させた配管システム及びその配管システムに使用する切替弁 - Google Patents

貯水タンクを介在させた配管システム及びその配管システムに使用する切替弁

Info

Publication number
JPH09317909A
JPH09317909A JP15752096A JP15752096A JPH09317909A JP H09317909 A JPH09317909 A JP H09317909A JP 15752096 A JP15752096 A JP 15752096A JP 15752096 A JP15752096 A JP 15752096A JP H09317909 A JPH09317909 A JP H09317909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage tank
water storage
valve
piping system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15752096A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kurihara
貞夫 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORITA IRON WORKS
MORITA TEKKOSHO KK
Original Assignee
MORITA IRON WORKS
MORITA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORITA IRON WORKS, MORITA TEKKOSHO KK filed Critical MORITA IRON WORKS
Priority to JP15752096A priority Critical patent/JPH09317909A/ja
Publication of JPH09317909A publication Critical patent/JPH09317909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 バルブを一体物とし、取り付けやメンテナン
スも容易な貯水タンクを介在させた配管システム及びそ
のシステムに使用する切替弁を提供する。 【解決手段】 貯水タンクに流入管及び流出管を連結
し、緊急時には連結された管に配備された弁が作動して
貯水タンクへの通水を止め水量を確保する貯水タンクを
介在させた配管システムにおいて、前記弁を一次側、二
次側にパイロットバルブを配した一個物の切替弁とし、
その切替弁は弁箱内で回動可能とされ、仕切壁を有する
二つの流路を有し、弁箱内に上下中央を軸支されて回転
可能とした弁体を備え、その弁体は仕切壁を配して開口
を90度配置とした第一の流路及び第二の流路を形成
し、通常時その第一の流路から貯水タンクへ通水させ第
二の流路で貯水タンクからの排水を受けるものとし、緊
急時は前記した弁体の90度回動により、貯水タンクへ
の通水を遮断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は貯水タンクを介在させた配管シス
テム及びその配管システムに使用する切替弁に関し、特
に通常時には貯水タンク内も水の流路の一部として通水
を行ない、地震等に起因する配管破裂等の緊急時には貯
水タンクへの通水及び排水を停止し、一定の水量を確保
する給水システムにおける配管システム及びその配管シ
ステムに使用する切替弁に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記した貯水タンクを介在させた
配管システムは貯水タンクに流入管及び排出管を連結
し、その流入管と排出管とをバイパス管で連結する。そ
して、流入管及び排出管には常時には開のバルブを、バ
イパス管には常時には閉のバルブを設け、通常は貯水タ
ンク内へ通水状態としておく。そして緊急時には流入管
及び排出管のバルブを閉じ、バイパス管のバルブを開け
ることで貯水タンク内に一定量の水を確保するものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来のシステムにあってはバルブを三体必要することとな
り、取り付けやメンテナンスを含めての経費も高くなっ
てしまい、各々のバルブ間における調整も面倒な作業と
なってしまう。
【0004】
【発明の目的】そこで、本発明は上記した従来の技術の
実情、問題点に着目してなされたもので、従来三体必要
としたバルブを一体物とし、しかも、そのバルブをオー
ト作動のものとして、人的負担をなくし、そのバルブの
作動、作用も精巧なものとして、取り付けやメンテナン
スも容易なものとする貯水タンクを介在させた配管シス
テム及びその配管システムに使用する切替弁を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明に係る貯水タンクを介在させた配管システム
及びその配管システムに使用する切替弁は貯水タンクに
流入管及び流出管を連結し、常時はその貯水タンク内に
通水させ、緊急時には前記した連結された管に配備され
た弁が作動して貯水タンクへの通水を止め水量を確保す
る貯水タンクを介在させた配管システムにおいて、前記
弁を一次側、二次側にパイロットバルブを配した一個物
の切替弁とし、その切替弁は弁箱内で回動可能とされ、
仕切壁を有する二つの流路を有する弁体を有しているこ
とを特徴とし、弁箱内に上下中央を軸支されて回転可能
とした弁体を備え、その弁体は仕切壁を配して開口を9
0度配置とした第一の流路及び第二の流路を形成し、通
常時その第一の流路から貯水タンクへ通水させ第二の流
路で貯水タンクからの排水を受けるものとし、緊急時は
前記した弁体の90度回動により、貯水タンクへの通水
を遮断することを特徴とし、また、前記した弁体の回動
は支軸に備えた回動レバーにピストン軸の駒を係合さ
せ、そのピストン軸のスライドはシリンダーに第一及び
第二のパイロットバルブを継なぎ一次側と二次側の差圧
によりなされることを特徴としている。
【0006】
【作用】上記した構成としたことにより、流通する水の
圧力変動に応じて切替弁の弁体がオート作動で回動して
第一と第二の流路を切り替えることができ、そのため、
配管システムとしても貯水タンクを介在させながらバル
ブはこの切替弁の一体のみで済むこととなるのであり、
トータル的な経費が大きく節減される。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明を実施した切替弁を
示す横断面図、図2は同じく縦断面図、図3は同じく取
付下部の拡大断面図、図4は同じく弁体のスライド機構
を示す部分断面平面図、図5は同じく正面図、図6は同
じく側面図、図7は同じく第一のパイロットバルブの縦
断面図、図8は同じく第二のパイロットバルブの縦断面
図である。
【0008】これらの図にあって1は弁箱を示してお
り、この弁箱1は内部に略円盤状とした中空室2が形成
され、その中空室2と連通される四つの通水用開口3
a、3b、3c、3dが90度のピッチで開口されてい
る。
【0009】前記した弁箱1の中空室2内には上下面の
中央に回動用支軸4、5を一体に備えた弁体6を備えて
いる。この弁体6には内部に仕切壁7が一体に設けら
れ、通常時弁箱の通水用開口3a、3bを連通させる第
一の流路8及び3cと3dを連通させる第二の流路9が
各々同形に90度の曲成状態で形成されている。
【0010】即ち、通常時の通水は図1にあって弁箱1
の通水用開口3aから流入し、第一の流路8を通って3
bへ出て図示しない貯水タンクへ送り込まれ、貯水タン
クからの水は3cから第二の流路9を通って流されるも
のとなっており、緊急時には後述する機構によって弁体
6が90度回動されると、第一の流路8は弁箱1の通水
用開口3b、3cに対応し、第二の流路9が通水用開口
3a、3dに対応することとなり、弁体6へ送り込まれ
た水は貯水タンクを通ることなく、3aから直接3dへ
流れるものとなり、その結果、貯水タンク内の水は第一
の流路8と継ながったまま流れることなく確保されるこ
ととなる。
【0011】また、弁体6の第一の流路8及び第二の流
路9の各々の開口外部10、10…には外周に弁箱1と
の間に隙間10a、10a…が形成され、相互に連通さ
れたものとされ、この隙間10a、10a…の形成によ
って弁体6の回動時における損失係数の変化を抑え、作
動中における圧力上昇を少なくするので、後述する機構
の指令することとなる二つのパイロットバルブの作動反
復の発生を防止できるものとしている。
【0012】一方、弁体6の下方の支軸5は弁箱1の底
面に形成された透孔にシール材11を介して嵌装され、
このシール材11にはロッドシール12、Oリング13
が嵌め付けられ、上部には弁体6との間を支持するリン
グ14が備えられている。また、前記した透孔には通気
孔15を形成したキャップ16が嵌め付けられ、そのキ
ャップ16の中央にボルト17が挿通され、その上端で
支軸5の下端を受けている。
【0013】また、弁体6の上方の支軸4は弁体1の蓋
体18の中心孔を前記した支軸5と同様なシール材11
を介して貫通され上方へ突出されている。なお、図中1
9はブラケットを示す、支軸4の上方部分には先端をフ
ォーク状と一対の回動レバー20、20を設けた動力伝
達体21が装着され、ナット22で止着されている。
【0014】前記した一体の回動レバー20、20の先
端はピストンロッド23に取り付けられた駒24の上下
に固定されたローラ25を各々挟持しており、90度の
角度で回動を可能としている。前記したピストンロッド
23は端部にピストン26が取り付けられ、そのピスト
ン26の周面にはピストンシール26a、スライドリン
グ26bが備えられている。なお、27はジスタンスピ
ース、28はパッキンピースを示している。
【0015】ピストン26がスライドするシリンダー2
9にはその両端部に圧力出入部30、30…が形成さ
れ、シリンダー29のカバー31の中央にはそのスライ
ドを規制するストッパー32が備えられている。
【0016】ここで、弁体6寄りの圧力出入部30には
第一のパイロットバルブ33が、また、シリンダー29
の終端寄りの圧力出入部30には第二のパイロットバル
ブ34が連接される。この各々のパイロットバルブ3
3、34はコイルスプリング35及びダイヤフラム36
を用い、ロッド37に設けられた弁体38を作動させる
流路を切り換えるものとなっており、各々三つの開口3
3a、33b、33c、及び34a、34b、34cが
形成され、その流路を形成する。
【0017】ここで、通水の圧力が設定値以下に降下す
ると、第一のパイロットバルブ33にあっては弁体38
が上がって33bと33cの流路が閉じ、33a、33
bが開通する。また、第二のパイロットバルブ34にあ
っては34a、34bが閉じ、34b、34cが開通す
る。この流路の切り換えによってシリンダー29内のピ
ストン26を図4にあって右側へ移行させ、回動レバー
20、20を回動させることで弁体6を回動させストッ
パー32により停止する。また、圧力が回復して上昇す
ると第一及び第二のパイロットバルブ33、34は通常
の流路に自動的に戻り、弁体6も元位置へ復帰させる。
【0018】
【発明の効果】本発明に係る貯水タンクを介在させた配
管システム及びその配管システムに使用する切替弁は上
述のように構成され作用する。そのために、弁は一体の
みで済み、取り付けやメンテナンス等が非常に楽にな
り、経済的にも有利なものとなっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した切替弁の横断面図である。
【図2】縦断面図である。
【図3】取付下部の拡大断面図である。
【図4】弁体のスライド機構を示す部分断面平面図であ
る。
【図5】正面図である。
【図6】側面図である。
【図7】第一のパイロットバルブの縦断面図である。
【図8】第二のパイロットバルブの縦断面図である。
【符号の説明】
1 弁箱 2 中空室 3a 通水用開口 3b 通水用開口 3c 通水用開口 3d 通水用開口 4 支軸 5 支軸 6 弁体 7 仕切壁 8 第一の流路 9 第二の流路 10 開口外部 10a 隙間 11 シール材 12 ロッドシール 13 Oリング 14 リング 15 通気孔 16 キャップ 17 ボルト 18 蓋体 19 ブラケット 20 回動レバー 21 動力伝達体 22 ナット 23 ピストンロッド 24 駒 25 ローラ 26 ピストンシール 27 ジスタンスピース 28 パッキンピース 29 シリンダー 30 圧力出入部 31 カバー 32 ストッパー 33 第一のパイロットバルブ 34 第二のパロットバルブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯水タンクに流入管及び流出管を連結
    し、常時はその貯水タンク内に通水させ、緊急時には前
    記した連結された管に配備された弁が作動して貯水タン
    クへの通水を止め水量を確保する貯水タンクを介在させ
    た配管システムにおいて、前記弁を一次側、二次側にパ
    イロットバルブを配した一個物の切替弁とし、その切替
    弁は弁箱内で回動可能とされ、仕切壁を有する二つの流
    路を有する弁体を有していることを特徴とする貯水タン
    クを介在させた配管システム。
  2. 【請求項2】 弁箱内に上下中央を軸支されて回転可能
    とした弁体を備え、その弁体は仕切壁を配して開口を9
    0度配置とした第一の流路及び第二の流路を形成し、通
    常時その第一の流路から貯水タンクへ通水させ第二の流
    路で貯水タンクからの排水を受けるものとし、緊急時は
    前記した弁体の90度回動により、貯水タンクへの通水
    を遮断することを特徴とする貯水タンクを介在させた配
    管システムに使用する切替弁。
  3. 【請求項3】 前記した弁体の回動は支軸に備えた回動
    レバーにピストン軸の駒を係合させ、そのピストン軸の
    スライドはシリンダーに第一及び第二のパイロットバル
    ブを継なぎ一次側と二次側の差圧によりなされることを
    特徴とする請求項2に記載の貯水タンクを介在させた配
    管システムに使用する切替弁。
JP15752096A 1996-05-29 1996-05-29 貯水タンクを介在させた配管システム及びその配管システムに使用する切替弁 Pending JPH09317909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15752096A JPH09317909A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 貯水タンクを介在させた配管システム及びその配管システムに使用する切替弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15752096A JPH09317909A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 貯水タンクを介在させた配管システム及びその配管システムに使用する切替弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09317909A true JPH09317909A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15651476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15752096A Pending JPH09317909A (ja) 1996-05-29 1996-05-29 貯水タンクを介在させた配管システム及びその配管システムに使用する切替弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09317909A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013164157A (ja) * 2012-01-11 2013-08-22 Kitz Corp 配管システム並びに接合器材と回転弁
CN112938195A (zh) * 2021-03-19 2021-06-11 中国工程物理研究院化工材料研究所 一种用于粉料装填等静压成型模具的料仓出料口截流阀
CN113187713A (zh) * 2021-05-13 2021-07-30 王传付 一种快速回压的稳压水泵
DE112015006106B4 (de) 2015-02-04 2022-11-03 Kelamayi King-Bull Infortec Petroleum Equipment Co., Ltd. Mehrwegeventil

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013164157A (ja) * 2012-01-11 2013-08-22 Kitz Corp 配管システム並びに接合器材と回転弁
DE112015006106B4 (de) 2015-02-04 2022-11-03 Kelamayi King-Bull Infortec Petroleum Equipment Co., Ltd. Mehrwegeventil
CN112938195A (zh) * 2021-03-19 2021-06-11 中国工程物理研究院化工材料研究所 一种用于粉料装填等静压成型模具的料仓出料口截流阀
CN113187713A (zh) * 2021-05-13 2021-07-30 王传付 一种快速回压的稳压水泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI102633B (fi) Kovaa materiaalia olevilla levyillä varustettu patruuna yksikahvaista säätöhanaa varten
US4979530A (en) Modular valve assembly
US5535943A (en) Temperature-regulated mixing valve
US3806962A (en) Dual flush valve assembly
US4951702A (en) Bidet valve
US6131611A (en) Cartridge or mechanism for a sequential mixing valve
US2943792A (en) Pressure balanced valve structure
JPH09317909A (ja) 貯水タンクを介在させた配管システム及びその配管システムに使用する切替弁
US20050132483A1 (en) Toilet overflow prevention device
US3369566A (en) Single lever mixing faucet
US4508143A (en) Drain discharging apparatus
US3974858A (en) Regulation valves
EP0637709B1 (en) Single control mixing valve
JP3032102U (ja) 切替弁
JPS6330560B2 (ja)
US2443499A (en) Mixing valve
JPH0953795A (ja) バルブ付スチ―ムトラップ
JP3453424B2 (ja) ボール式逆止弁及び該逆止弁を一体に備えた止水栓
GB2056517A (en) Dual flush cisterns
CA1283837C (en) Sanitary single-handle mixing valve
US2059363A (en) Throttle valve
US2059364A (en) Throttle valve
JPH0123004Y2 (ja)
US3981330A (en) Water mixing tap
JPH0245738B2 (ja) Benkyosenjosochi