JPH09310201A - 踵乾燥防止用靴下 - Google Patents

踵乾燥防止用靴下

Info

Publication number
JPH09310201A
JPH09310201A JP12312396A JP12312396A JPH09310201A JP H09310201 A JPH09310201 A JP H09310201A JP 12312396 A JP12312396 A JP 12312396A JP 12312396 A JP12312396 A JP 12312396A JP H09310201 A JPH09310201 A JP H09310201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heel
sock
socks
breathable sheet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12312396A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Sogawa
己喜雄 十川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOGAWA KK
Original Assignee
SOGAWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOGAWA KK filed Critical SOGAWA KK
Priority to JP12312396A priority Critical patent/JPH09310201A/ja
Publication of JPH09310201A publication Critical patent/JPH09310201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公知の踵乾燥防止用靴下では、非通気性シー
トを袋体に加工したものを内層靴下の踵対応部の外面に
縫着しているが、該非通気性シートを袋体に加工するの
が面倒で、しかも足の大小によっては該袋体によって踵
部分に違和感を感じることがある。 【解決手段】 内層靴下2と外層靴下3からなる二重構
造を有し、且つ内層靴下2と外層靴下3間の踵対応部に
非通気性シート4を介在させるとともに、非通気性シー
ト4は、略矩形で且つ長さ方向中央部において2つ折り
してなる寄せ襞部5を形成し、さらに非通気性シート4
の外周適所を内層靴下2の踵対応部の外面に対して寄せ
襞部5が伸縮し得る状態で縫着することにより、非通気
性シート4を簡単に加工でき、且つ装着時のフィット感
を良好にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、内外二重構造を
有する靴下に関し、特に足の踵部分の乾燥を防止し得る
ようにした踵乾燥防止用靴下に関するものである。
【0002】
【従来の技術】冬期のように空気の乾燥度が高い時期に
は、皮膚も乾燥し易くなり、該皮膚が角質化し易くな
る。特に足の踵部分は、乾燥度が高くなると角質化の進
行が著しくなり、ひどくなるとひび割れを起こすことが
ある。
【0003】このような問題(即ち、足の踵部分の乾燥
による角質化)を防止するための公知技術として、特公
平6−94602号公報で示される踵乾燥防止用靴下が
知られている。この公知の踵乾燥防止用靴下は、それぞ
れ伸縮性のある内層靴下と外層靴下からなる二重構造を
有し、且つ内層靴下と外層靴下間の踵対応部に非通気性
シートを介在させて構成している。
【0004】ところで、この公知の踵乾燥防止用靴下に
使用されている非通気性シートは、図4(A)に示すよう
に、伸縮性の乏しい生地(ポリ塩化ビニル樹脂)からな
る略矩形のシートを採用している。この非通気性シート
14には、その中央の対向する左右両側辺部に三角形状
の切欠15,15を形成し、該切欠15,15の上下外
側をそれぞれ延長片部16,16としている。又、この
非通気性シート14は、各切欠15,15の頂点で2つ
折りにするとともに、該切欠15の縁辺a,a同士を縫
合して、図4(B)に示すように縫い合わせ部17,17
を形成することにより、立体的な袋体20に成形され
る。そして、この袋体20は、図5に示すように、内層
靴下2の踵対応部2aの外面にあてがい、その周縁全周
を伸縮性のある糸18で内層靴下2に縫い付けている。
尚、袋体20を内層靴下2に縫い付ける際には、内層靴
下2の踵対応部2aを、足に装着したときの状態まで上
下・左右に引き延ばした状態で行われ、従って内層靴下
2を自然状態まで縮めたときには、図5に示すように袋
体20が弛むようになっている。そして、この公知の踵
乾燥防止用靴下は、内層靴下2に袋体20を縫い付けた
状態で、該袋体つき内層靴下2を図示しない外層靴下内
に収納し、内外両靴下を一体化させることで形成され
る。
【0005】この公知の踵乾燥防止用靴下では、内層靴
下2の踵対応部2aの外面が非通気性シートからなる袋
体20で被覆されているので、足の踵部分からの水分
(湿気)が袋体20で遮断されるようになり、該踵部分
の乾燥が防止されるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記した公
知の踵乾燥防止用靴下では、非通気性シート14を袋体
20に成形して、足の踵部分からの水分の発散を防止し
得るようにしているが、袋体20に成形するのに図4
(B)に示すように左右の切欠15の縁辺a,a同士をそ
れぞれ縫合して縫い合わせ部17,17を形成する必要
があり、その縫い合わせ部17の加工が面倒であるとい
う問題があった。又、袋体20の生地は伸縮性が乏し
く、しかも足の小さい人が装着した場合には靴下の踵対
応部2aにだぶつき感が生じ、逆に足の大きい人が装着
した場合には該踵対応部2aに突っ張り感が発生して、
それぞれ履き心地が悪くなるという問題もあった。尚、
袋体20は、内層靴下2に対して伸縮性のある糸18で
縫着されているものの、該袋体20を全周に亘って縫い
付けていると、伸張時に該縫い付け部分にかなりの抵抗
が発生し、装着状態で違和感が生じる。
【0007】本願発明は、内層靴下と外層靴下間の踵対
応部に介在される非通気性シートを、水分発散機能を損
ねることなく簡単に加工でき、しかも足の大小に拘わり
なく良好なフイット感が得られるようにした踵乾燥防止
用靴下を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願発明は、上記課題を
解決するための手段として次の構成を有している。即
ち、本願発明の踵乾燥防止用靴下は、それぞれ伸縮性の
ある内層靴下と外層靴下からなる二重構造の靴下を有
し、且つ内層靴下と外層靴下間の踵対応部に非通気性シ
ートを介在させている。内層靴下及び外層靴下は、従来
の靴下に汎用されている生地を使用でき、伸縮性及び通
気性を有している。
【0009】非通気性シートは、例えばポリ塩化ビニル
樹脂シートのような通気性のないシートが採用され、略
矩形で足の踵部分を被覆し得る適度の面積を有してい
る。又、この非通気性シートは、長さ方向中央部におい
て寄せ襞部を形成した状態で、その外周適所を内層靴下
の踵対応部の外面に対して、寄せ襞部が伸縮し得る状態
で縫着している。この非通気性シートの寄せ襞部は、例
えばシートの長さ方向中央部を2つ折りして形成するこ
とができる。そして、この非通気性シートは、寄せ襞部
の左右両側部をそれぞれ開放させたままで内層靴下の踵
対応部の外面に縫着されている。尚、非通気性シートを
縫着するための糸は、伸縮性のあるものが好ましいが、
伸縮性を有しないものでもよい。
【0010】又、本願発明では、非通気性シートつきの
内層靴下を外層靴下内に収納し、その状態で内外両靴下
を一体化させる(例えば部分的に縫着させる)ことで、
踵乾燥防止用靴下を形成している。
【0011】
【発明の実施の形態】図1〜図3を参照して、本願発明
の実施形態を説明すると、この実施形態の踵乾燥防止用
靴下は、図1に示すように内層靴下2と外層靴下3から
なる二重構造の靴下1を有し、且つ内層靴下2と外層靴
下3間の踵対応部に非通気性シート4を介在させて構成
している。
【0012】外層靴下3は、内層靴下2よりごく僅かに
大きい程度に形成されている。又、この内外両靴下2,
3は、伸縮性及び通気性を有するものであれば、従来の
靴下に使用されている汎用の生地を採用できる。
【0013】非通気性シート4には、例えばポリ塩化ビ
ニル樹脂シートのような通気性のないフイルムが採用さ
れている。この非通気性シート4は、展張状態におい
て、図2(A)に示すように略矩形で足の踵部分を被覆し
得る適度の面積(例えば短辺長さが10〜12cm、長辺
長さが14〜16cm程度)を有している。又、この非通
気性シート4は、図2(B)に示すように、長さ方向中央
部に寄せ襞部5を形成している。この寄せ襞部5は、非
通気性シート4の長さ方向中央部を、図2(A)のくびれ
部8,8の長さ範囲(例えば5〜6cm)だけ2つ折りに
して形成している。
【0014】そして、この非通気性シート4は、図3に
示すように、その外周適所を内層靴下2の踵対応部2a
の外面に対して、寄せ襞部5が伸縮し得る状態で縫着し
ている。具体的には、図3に実線図示するように内層靴
下2を自然状態(収縮状態)にしたままで、その踵対応
部2aの外面に非通気性シート4を図2(B)の状態であ
てがい、該非通気性シート4の側縁部4箇所(図2(B)
及び図3の符号6,6・・部分)を該踵対応部2aの外
面に糸7,7・・で縫着している。このように、内層靴
下2を自然状態のままで非通気性シート4を縫着するよ
うにすると、図5の公知例の場合のように内層靴下を伸
張させた状態で非通気性シートを縫着する場合に比し
て、その縫着作業が容易に行える。又、非通気性シート
4は、図2(B)の状態、即ち寄せ襞部5の左右両側部を
開放(非縫着)したままでよいので、図5の公知例の場
合のように縫い合わせ部を加工する必要がなく、その加
工工程を省略できる。又、この非通気性シート4の縫着
状態では、その寄せ襞部5が弛んだ状態となっている。
尚、非通気性シート4を縫着するための糸7は、伸縮性
のあるものが好ましいが、伸縮性を有しないものでもよ
い。
【0015】そして、図1に示すように、非通気性シー
ト4つきの内層靴下2を外層靴下3内に収納し、その状
態で内外両靴下2,3を一体化させる(例えば部分的に
縫着させる)ことによって、この踵乾燥防止用靴下を形
成している。この踵乾燥防止用靴下では、自然状態にお
いて内外両靴下2,3の生地が収縮していて、非通気性
シート4も寄せ襞部5において弛んでいる。尚、非通気
性シート4は、内外両靴下2,3間に挟まれているの
で、自然状態で非通気性シート4の寄せ襞部5に弛みが
できていても、その寄せ襞部5が膨れることがない。
【0016】この実施形態の踵乾燥防止用靴下では、次
のような作用がある。即ち、この靴下を足に装着すると
内外両靴下2,3が伸張するが、それに伴って、非通気
性シート4の寄せ襞部5も伸張するようになる。従っ
て、内層靴下2の踵対応部2aに非通気性シート4を取
付けたものであっても、該踵対応部2aが引きつるよう
なことはない。尚、寄せ襞部5の左右両側部は、それぞ
れ開放(非縫着)されたままであるので、靴下装着時に
おける寄せ襞部5の伸張(展張)変化がスムーズに行わ
れる。又、この踵乾燥防止用靴下を足に装着した状態で
は、非通気性シート4が内層靴下2の踵対応部2aの外
面に対してほぼ全面接触するようになる。このように、
非通気性シート4が踵対応部2aに全面接触している
と、寄せ襞部5の両側部を内層靴下2に対して縫着して
いなくても、内層靴下2の踵対応部2aからの水分発散
を防止する機能は十分に達成でき、しかも足の大小に拘
わりなく良好なフィット感が得られる。
【0017】
【発明の効果】本願発明の踵乾燥防止用靴下は、内外二
重構造の靴下1における内層靴下2の踵対応部2aの外
面に、長さ方向中央部において2つ折りした寄せ襞部5
を形成してなる非通気性シート4を、該寄せ襞部5が伸
縮し得る状態で縫着して構成している。従って本願発明
の踵乾燥防止用靴下では、次のような効果がある。
【0018】(1) 非通気性シート4には、単に2つ折り
した寄せ襞部5を形成するだけでよいので、該非通気性
シート4の加工が簡単となる。
【0019】(2) 非通気性シート4を、寄せ襞部5が伸
縮し得る状態で内層靴下2の踵対応部2aの外面に縫着
しているので、装着時において内外両靴下2,3が伸張
したときに寄せ襞部5も抵抗なくスムーズに広がるよう
になり、非通気性シート4を設けたものであっても装着
操作時に違和感を感じなくなり、しかも装着状態でのフ
ィット感が良好となる。
【0020】(3) この靴下の装着状態では、非通気性シ
ート4全体が展張された状態で内層靴下2の踵対応部2
aの外面に全面接触するようになるので、寄せ襞部5
(装着状態では展張されている)の左右両側部が内層靴
下に縫着されていない状態、即ち上記(1)のような簡単
な構成であっても、該非通気性シート4による十分な水
分発散防止機能を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施形態にかかる踵乾燥防止用靴下
の断面図である。
【図2】図1の踵乾燥防止用靴下に使用されている非通
気性シートの説明図である。
【図3】図2(B)の非通気性シートを内層靴下に縫着し
た状態の側面図である。
【図4】公知の踵乾燥防止用靴下に使用されている非通
気性シートの説明図である。
【図5】図4(B)の袋体を内層靴下に縫着した状態の側
面図である。
【符号の説明】
1は靴下、2は内層靴下、3は外層靴下、4は非通気性
シート、5は寄せ襞部、7は糸である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内層靴下(2)と外層靴下(3)からな
    る二重構造を有し、且つ前記内層靴下(2)と外層靴下
    (3)間の踵対応部に非通気性シート(4)を介在させ
    るとともに、前記非通気性シート(4)は、略矩形で且
    つ長さ方向中央部において2つ折りしてなる寄せ襞部
    (5)を形成し、さらに前記非通気性シート(4)の外
    周適所を前記内層靴下(2)の踵対応部の外面に対して
    前記寄せ襞部(5)が伸縮し得る状態で縫着したことを
    特徴とする踵乾燥防止用靴下。
JP12312396A 1996-05-17 1996-05-17 踵乾燥防止用靴下 Pending JPH09310201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312396A JPH09310201A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 踵乾燥防止用靴下

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12312396A JPH09310201A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 踵乾燥防止用靴下

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09310201A true JPH09310201A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14852761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12312396A Pending JPH09310201A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 踵乾燥防止用靴下

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09310201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089578A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Joeun Protech Co., Ltd A heel protector
JP2011219899A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Taiyo Knit Kk 靴下

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005089578A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Joeun Protech Co., Ltd A heel protector
JP2007529642A (ja) * 2004-03-19 2007-10-25 ジョウン プロテック カンパニー リミテッド 踵プロテクタ
JP2011219899A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Taiyo Knit Kk 靴下

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181982A (en) Stocking with convertible toe opening
US4019265A (en) Universal size disposable shoe cover
US3898750A (en) Universal size disposable shoe cover
US3478366A (en) Garment hem construction
JPH09310201A (ja) 踵乾燥防止用靴下
JP3118629B2 (ja) 乾燥防止用靴下の製造方法
US1729265A (en) Contracting construction for garments and other articles
JP2010018921A (ja) 男性用パンツ
JPS581285Y2 (ja) しわ防止用クツシヨン付きカフ
JPH0351288Y2 (ja)
JPH08325811A (ja) ズボン等のウエスト伸縮構造
JPH0694602B2 (ja) 乾燥防止用靴下
JP2794626B2 (ja) 整形スラックス
JP3039168U (ja) 水虫予防ソックス
JP3509309B2 (ja) スラックスの裏地
JP3032803U (ja) 乾燥防止靴下
JP3044226U (ja) サポーター
JP3021145U (ja) 乾燥防止用靴下
JP4452768B2 (ja) サポーター及びその製造方法
JPH074058Y2 (ja) シンガード保持用サポーター
JP2006193866A (ja) シェイプアップ機能付きボトムス
JPH09157906A (ja) 乾燥防止用靴下
JP3145311B2 (ja) 手足の屈曲部を保護する布体の構造
JPH1112802A (ja) 乾燥防止用二重靴下の製造法
JPH07255502A (ja) 靴、特に長靴