JPH09309279A - ブランケット胴 - Google Patents

ブランケット胴

Info

Publication number
JPH09309279A
JPH09309279A JP8127367A JP12736796A JPH09309279A JP H09309279 A JPH09309279 A JP H09309279A JP 8127367 A JP8127367 A JP 8127367A JP 12736796 A JP12736796 A JP 12736796A JP H09309279 A JPH09309279 A JP H09309279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
tightening member
tightening
blanket
storage groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8127367A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fukuda
明 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMADA INSATSU KIKAI KK
Original Assignee
HAMADA INSATSU KIKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMADA INSATSU KIKAI KK filed Critical HAMADA INSATSU KIKAI KK
Priority to JP8127367A priority Critical patent/JPH09309279A/ja
Publication of JPH09309279A publication Critical patent/JPH09309279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 振動および騒音の発生の少ないブランケット
胴を提供する。 【解決手段】 シリンダ11の外周に収納溝19を形成
する。シリンダ11の外周に巻付けられるゴムブランケ
ット12の片面にベースプレート13を取付け、そのベ
ースプレート13およびゴムブランケット12をシリン
ダ11の円周方向長さと等しくする。ベースプレート1
3の両端にテーパ面15を有する角形バー14を取付け
る。ベースプレート13をシリンダ11の外周に巻付
け、収納溝19内に挿入された一対の角形バー14を収
納溝19内に組込まれた締付部材22の係合面25と収
納溝19の一側面に形成された係合面20とで両側から
挟持してゴムブランケット12を固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、オフセット印刷
機に用いられるブランケット胴に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、オフセット印刷機においては、
版胴の周囲に取付けられた刷版のインキ像をブランケッ
ト胴に転写し、そのブランケット胴のインキ像を走行紙
に転写させるようにしている。
【0003】上記オフセット印刷機に用いられるブラン
ケット胴は、シリンダの外周にゴムブランケットを巻付
け、シリンダの内部に組込まれた巻締め装置によりゴム
ブランケットを巻締めるようにしている。
【0004】図5は、ゴムブランケットの巻締め装置の
従来例を示す。この巻締め装置は、シリンダ1の外周に
巻付けたゴムブランケット2の両端部をシリンダ1の外
周に形成された軸方向の溝3内に挿入し、その溝3内に
挿入されたTバー4をゴムブランケット2の両端部に取
付けられたバー状の止め金具5に係合し、上記Tバー4
を貫通する締付ボルト6を溝3の底部に設けられたねじ
孔7にねじ係合し、その締付ボルト6の締付けによりT
バー4をシリンダ1の半径方向内方に移動させてゴムブ
ランケット2を締付けるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図5に示す
従来のブランケット胴においては、シリンダ1の外周に
形成された溝2は、Tバー4を余裕をもって挿入するこ
とができるだけの溝幅を必要とするため、シリンダ1の
外周に巻付けられたゴムブランケット2の両端部間に間
隙Lが生じる。
【0006】このため、上記ブランケット胴を用いた印
刷機においては、上記間隙Lが版胴あるいは圧胴に対向
する際に印圧が抜け、版胴あるいは圧胴から離れると印
圧が入り、その印圧が入るときの衝撃によって振動、騒
音が発生し、あるいは走行紙にテンションが作用して裂
け、印刷の品質にも悪影響を与えている。また、間隙が
あるため、印刷面積が減少するという不都合もある。
【0007】このような不都合を解消するため、チュー
ブ状のゴムブランケットをシリンダに対して着脱自在に
取付けたブランケット胴が提案されているが、印刷機の
フレームにゴムブランケットを抜き差しするための窓を
形成する必要であるため、フレームの強度が低下し、ま
た、ゴムブランケットの取り替え時、シリンダの支持が
片持ちになるため、シリンダを支持する軸受部に偏荷重
が作用し、印刷幅の大きい大型の印刷機には採用するこ
とができ難い。
【0008】この発明の課題は、振動および騒音の発生
が少なく、印刷面が広くとれることができると共に、大
型の印刷機にも採用することができるブランケット胴を
提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明において、シリンダの外周にシート状の
ゴムブランケットを巻付けたブランケット胴において、
前記ゴムブランケットの片面に円筒形に変形可能な薄肉
厚のベースプレートを取付け、そのベースプレートおよ
びゴムブランケットの長さを前記シリンダの円周方向長
さに等しくし、上記ベースプレートの両端には、シリン
ダに対するベースプレートの巻付け時に互に衝合し、そ
の衝合面に対する背面がテーパ面とされた角形バーを取
付け、前記シリンダの外周には互に衝合する一対の角形
バーが収納可能な収納溝を形成し、その収納溝の一側面
における外径側に一方の角形バーのテーパ面に係合可能
な係合面を設け、上記収納溝内に他方の角形バーのテー
パ面に対して係合可能な係合面を有する締付部材を上記
収納溝の一側面に対して移動自在に支持し、その締付部
材を収納溝の一側面に対して移動させる移動手段を設け
た構成を採用している。
【0010】ここで、締付部材を移動させる移動手段と
して、締付部材の一側方に設けられたエアシリンダによ
って締付部材を他側方に押圧し、締付部材の他側方に設
けられたスプリングによって締付部材を一側方に押圧す
るようにしたもの、あるいは、上記エアシリンダに代え
て、カムバーをシリンダの軸方向に移動自在に設け、そ
のカムバーのシリンダ軸方向への移動により、カムバー
に設けたカムで締付部材をスプリングが変形する方向に
移動させるようにものを採用することができる。
【0011】また、上記締付部材を揺動自在に支持し、
その締付部材のシリンダ端面から外方に突出する支点軸
の端部にレバーを取付け、そのレバーを貫通する締付ボ
ルトをシリンダ端面に取付けられたナット部材にねじ係
合し、その締付ボルトの締付けにより締付部材を一方向
に揺動させ、上記締付ボルトの弛緩時にレバーをスプリ
ングで押圧して締付部材を他方向に移動させるようにし
たものであってもよい。
【0012】
【作用】上記の構成から成るブランケット胴において、
ゴムブランケットの取付けは、一対の角形バーの一方を
収納溝の一側面に形成されたテーパ面に係合して、ゴム
ブランケットをシリンダの外周に巻付け、他方の角形バ
ーを締付部材の係合面に係合させたのち、締付部材を収
納溝の一側面に向けて移動させてゴムブランケットを締
付ける。
【0013】ここで、ゴムブランケットはシリンダの円
周方向長さと等しいため、上記のようなゴムブランケッ
トの取付けによって、ゴムブランケットの両端は突き合
わせ状態に保持され、印刷時における印圧の抜けを防止
することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
1乃至図4に基づいて説明する。
【0015】図1および図2に示すように、シリンダ1
1の外周にはシート状のゴムブランケット12が巻付け
られている。ゴムブランケット12の片面には薄肉厚の
ベースプレート13が取付けられている。ベースプレー
ト13は、ステンレス板やプラスチックシート等から形
成されて円筒形に変形可能とされている。
【0016】ゴムブランケット12およびベースプレー
ト13の長さは、シリンダ11の円周方向長さと等しく
され、そのベースプレート13の両端部に角形バー14
が取付けられている。
【0017】角形バー14は、シリンダ11の外周にゴ
ムブランケット12を巻付けたとき互に衝合し、その衝
合面に対する背面はテーパ面15とされている。
【0018】シリンダ11の外周には、シリンダの両端
面に至る長さの凹所16が設けられている。凹所16内
には一対のブロック体17、18が図示省略したボルト
の締付けにより固定され、その一対のブロック体17、
18間に前記角形バー14を収納可能とする収納溝19
が設けられている。
【0019】収納溝19の一側面における外径側には上
記角形バー14のテーパ面15が係合可能な係合面20
と、角形バー14を受ける支持面21とが形成されてい
る。
【0020】収納溝19内に組込まれた締付部材22は
シリンダ11の軸方向に長く、その締付部材22は凹所
16の底面に沿ってスライス自在に支持されている。
【0021】締付部材22は、両側下部にフランジ23
を有している。フランジ23は一対のブロック体17、
18の下面に形成されたガイド面24と係合し、その係
合によって締付部材22は収納溝19から抜け出るのが
防止されている。
【0022】また、締付部材22の前記収納溝19の一
側面と対向する側面の外径側に、角形バー14のテーパ
面15と係合可能な係合面25と、角形バー14を受け
る支持面26とが設けられている。この締付部材22は
移動手段30によって一対の角形バー14を締付ける方
向と、締付けを解除する方向とに移動される。
【0023】移動手段30は、締付部材22の一側方に
設けたエアシリンダ31によって締付部材22を一対の
角形バー14の締付けを解除する方向に移動させ、締付
部材22の他側方に組込んだスプリング32により締付
部材22を一対の角形バー14を締付ける方向に移動さ
せるようにしている。
【0024】ここで、エアシリンダ31は、一方のブロ
ック体17にシリンダ室33と、そのシリンダ室33の
底面から収納溝19に至るロッド挿入孔34とを形成
し、シリンダ室33に摺動自在に組込んだピストン35
に上記ロッド挿入孔34に挿入されるロッド36を設
け、上記シリンダ室33に対するエアの供給によりピス
トン35を移動させるようにしている。
【0025】なお、スプリング32を締付部材22の一
側方に設け、他側方にエアシリンダ31を設けてスプリ
ング32により締付部材22を締付け解除方向に移動さ
せ、エアシリンダ31により締付部材22を締付け方向
に移動させるようにしてもよい。
【0026】実施の形態で示すブランケット胴は上記の
構造から成り、ゴムブランケット12の取付けに際して
は、エアシリンダ31の作動により締付部材22を締付
け解除位置まで変位させた状態において、ベースプレー
ト13の両端部に設けられた一対の角形バー14の一方
を収納溝19の一側面に形成された係合面20に係合
し、上記ベースプレート13をシリンダ11の外周に巻
付けて他方の角形バー14を締付部材22に設けられた
係合面25に係合させたのち、エアシリンダ31のシリ
ンダ室33に対するエアの供給を停止する。
【0027】エアの供給停止により、締付部材22はス
プリング32の弾力により締付け方向に移動し、一対の
角形バー14は収納溝19の一側面に設けた係合面20
と締付部材22に設けた係合面25によって両側から挟
持され、ゴムブランケット12はシリンダ11の外周に
巻付けられた状態に保持される。
【0028】ここで、ゴムブランケット12およびベー
スプレート13の長さは、シリンダ11の円周方向長さ
に等しいため、ゴムブランケット12およびベースプレ
ート13は、両端が衝合する取付けとされる。このた
め、ゴムブランケット12の両端間に隙間が生じず、印
刷時、ブランケット胴は版胴および圧胴に対して所定の
ニップ圧を維持して回転することになり、振動および騒
音の発生が少なく、また、走行紙に異常なテンションが
付与されるという不都合の発生もない。
【0029】したがって、高速印刷が可能であり、品質
の良好な印刷を施すことができる。
【0030】図3および図4は、この発明の他の実施の
形態を示す。
【0031】図3(I)、(II)に示す実施の形態にお
いては、一対のブロック体17、18の内側面に設けた
突出部40によって収納溝19に組込んだ締付部材22
がシリンダ外径方向に抜け出るのを防止している。
【0032】また、一方のブロック体17に設けられた
突出部40の側面に角形バー14のテーパ面15と係合
可能な係合面41を設け、締付部材22には、角形バー
14のテーパ面15に係合可能な係合面25と、一対の
角形バー14を受ける支持面42とを形成している。
【0033】さらに、締付部材22を締付け方向と締付
け解除方向とに移動させる移動手段30として、締付部
材22の一側方にスプリング43を組込み、そのスプリ
ング43によって締付部材22を締付け解除方向に押圧
している。
【0034】また、締付部材22の他側方に設けられた
ブロック体18の側面にシリンダ11の軸方向に延びる
ガイド溝44を形成し、そのガイド溝44内にスライス
自在に挿入されたカムバー45を長さ方向に移動させ、
カムバー45に設けた複数のカム46で締付部材22を
締付け方向に移動させるようにしている。
【0035】ここで、カムバー45を長さ方向に移動さ
せるため、カムバー45のシリンダ11端面から外方に
突出する端部にねじ48を形成し、そのねじ48にねじ
係合した操作ナット49を定位置にて回転自在に支持
し、上記操作ナット49の回転により、カムバー45を
長さ方向に移動させるようにしている。
【0036】図3に示す実施の形態においては、突出部
40の係合面41に角形バー14のテーパ面15を係合
させ、シリンダ11の外周にゴムブランケット12を巻
付けて他方の角形バー14を締付部材22の係合面25
に係合させてから、カムバー45を長さ方向に移動さ
せ、カム46の押圧により締付部材22を締付け方向に
移動させてゴムブランケット12を固定する。
【0037】なお、スプリング43とカムバー45の組
込み位置を図示例とは逆にして、スプリング43の弾力
により締付部材22を締付け方向に移動させ、カムバー
45の移動により締付部材22を締付け解除方向に移動
させるようにしてもよい。
【0038】図4(I)、(II)に示す実施の形態にお
いては、一対のブロック体17、18間に形成された収
納溝19の一側面における外径側に一対の角形バー14
を受ける支持面50と、一方の角形バー14に形成され
たテーパ面15に対して係合可能な係合面51とを設け
ている。
【0039】また、収納溝19の内部に組込んだ締付部
材22を揺動自在に支持し、その締付部材22の締付け
方向への揺動時に、締付部材22の先端部一側に設けた
係合面25と収納溝19の一側面に形成された係合面5
1とで一対の角形バー14を両側から挟持するようにし
ている。
【0040】ここで、締付部材22を揺動させる移動手
段20は、締付部材22の支点軸52をシリンダ11の
端面より外方に突出せしめ、その支点軸52の端部にレ
バー53を取付け、そのレバー53の先端部に貫通支持
された締付ボルト54をシリンダ11の端面に固定され
たナット部材55にねじ係合し、上記締付ボルト54の
締付けにより締付部材22を締付け方向に揺動させ、締
付ボルト54の弛緩時に、ナット部材55とレバー53
の先端部間に組込んだスプリング56により締付部材2
2を締付け解除方向に揺動させるようにしている。
【0041】図4に示す実施の形態においては、シリン
ダ11の外周に巻付けたゴムブランケット12の両端の
角形バー14を支持面50で受け、締付部材22の締付
け方向の揺動により、その締付部材22の先端の係合面
25と収納溝19の一側面の係合面51とで一対の角形
バー14を両側から挟持してゴムブランケット12を固
定する。
【0042】図3および図4に示すいずれの実施の形態
も図1に示す実施の形態と同様の効果を有する。
【0043】
【発明の効果】以上のように、この発明に係るブランケ
ット胴においては、シリンダの外周に巻付けたゴムブラ
ンケットを両端が密着する取付けとすることができるた
め、印刷時における振動・騒音の発生を軽減させること
ができると共に、印刷面積を広くとることができる。
【0044】また、振動の発生が少ないため、高速印刷
が可能であると共に、品質の優れた印刷が可能であり、
しかも、シリンダの外周にゴムブランケットを巻付ける
取付けであるため、大型の印刷機にも採用することがで
きる。
【0045】さらに、ゴムブランケットの片面に取付け
たベースプレートをシリンダに巻付けるため、ゴムブラ
ンケットに伸びが発生せず、しかも、ベースプレートの
両端に設けた角形バーのテーパ面を収納溝の一側面に設
けた係合面と締付部材に設けた係合面とで両側から挟持
する取付けであるため、ゴムブランケットをきわめて安
定よく取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るブランケット胴の一部分を示す
断面図
【図2】同上のゴムブランケットの正面図
【図3】(I)は同上のブランケット胴の他の例を示す
断面図、(II)は(I)のIII −III 線に沿った断面図
【図4】(I)は同上ブランケット胴のさらに他の例を
示す断面図、(II)は(I)の一部切欠正面図
【図5】従来のブランケット胴を示す断面図
【符号の説明】
11 シリンダ 12 ゴムブランケット 13 ベースプレート 14 角形バー 15 テーパ面 19 収納溝 20 係合面 22 締付部材 25 係合面 30 移動手段 31 エアシリンダ 32 スプリング 33 シリンダ室 35 ピストン 43 スプリング 45 カムバー 46 カム 47 カム面 52 支点軸 53 締付ボルト 55 ナット部材 56 スプリング

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダの外周にシート状のゴムブラン
    ケットを巻付けたブランケット胴において、前記ゴムブ
    ランケットの片面に円筒形に変形可能な薄肉厚のベース
    プレートを取付け、そのベースプレートおよびゴムブラ
    ンケットの長さを前記シリンダの円周方向長さに等しく
    し、上記ベースプレートの両端には、シリンダに対する
    ベースプレートの巻付け時に互に衝合し、その衝合面に
    対する背面がテーパ面とされた角形バーを取付け、前記
    シリンダの外周には互に衝合する一対の角形バーが収納
    可能な収納溝を形成し、その収納溝の一側面における外
    径側に一方の角形バーのテーパ面に係合可能な係合面を
    設け、上記収納溝内に他方の角形バーのテーパ面に対し
    て係合可能な係合面を有する締付部材を上記収納溝の一
    側面に対して移動自在に支持し、その締付部材を収納溝
    の一側面に対して移動させる移動手段を設けたことを特
    徴とするブランケット胴。
  2. 【請求項2】 前記移動手段が、締付部材の一側方に組
    込まれて締付部材を他側方に押圧するエアシリンダと、
    そのエアシリンダが締付部材を押圧する方向に対して逆
    方向に締付部材を押圧するスプリングとから成ることを
    特徴とする請求項1に記載のブランケット胴。
  3. 【請求項3】 前記移動手段が、収納溝内に移動自在に
    設けられたカムバーを長さ方向に移動させ、そのカムバ
    ーに設けられたカムで締付部材に設けられたカム面を押
    圧して、締付部材を収納溝の一側面に接近する方向又は
    離反する方向に移動させるカム機構と、そのカム機構が
    締付部材を押圧する方向に対して逆方向に締付部材を押
    圧するスプリングとから成ることを特徴とする請求項1
    に記載のブランケット胴。
  4. 【請求項4】 前記移動手段が、締付部材を揺動自在に
    支持し、その締付部材のシリンダ端面より外方に突出す
    る端部にレバーを取付け、そのレバーを貫通する締付ボ
    ルトをシリンダ端面に取付けられたナット部材にねじ係
    合し、そのナット部材とレバーとの間にスプリングを組
    込んだ構成から成る請求項1に記載のブランケット胴。
JP8127367A 1996-05-22 1996-05-22 ブランケット胴 Pending JPH09309279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8127367A JPH09309279A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ブランケット胴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8127367A JPH09309279A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ブランケット胴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09309279A true JPH09309279A (ja) 1997-12-02

Family

ID=14958221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8127367A Pending JPH09309279A (ja) 1996-05-22 1996-05-22 ブランケット胴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09309279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921183A (en) * 1997-02-14 1999-07-13 Heidelberger Druckmaschienen Ag Narrow gap plate with insertable lock-up mechanism, and method of using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5921183A (en) * 1997-02-14 1999-07-13 Heidelberger Druckmaschienen Ag Narrow gap plate with insertable lock-up mechanism, and method of using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359933A (en) Clamping and tensioning device for a printing plate in a printing machine
CA2229849A1 (en) Device for parallel justification of print head relative to the platen
US5771807A (en) Reusable mandrel for use in a printing press
US3425348A (en) Clamping arrangement for blanket in printing press
JPH079670A (ja) 印刷版の固定装置
US5642669A (en) Device for tensioning a printing plate on plate cylinders of rotary printing presses
US5105737A (en) Sheet-guiding drum for a printing machine convertible from first form to perfector printing
US5339738A (en) Sheet-fed offset printing machine equipped for automated changing of printing plates
JPH09309279A (ja) ブランケット胴
US7207266B2 (en) Printing press
JPH08238750A (ja) 版板の交換装置
JP2738511B2 (ja) 輪転印刷機のインキング装置又は湿し印刷機構のローラー
US20010029862A1 (en) Roller lock for releasably fastening a roller in a printing machine
US6237492B1 (en) Cleaning device for a printing press
JPH0725000A (ja) 印刷機の版胴に版板を見当合せに対応して正確に張設するための装置
EP0418991B1 (en) Plate winding apparatus
JP3977456B2 (ja) 輪転印刷機の版胴における版の後端部の引張り固定装置
US7100502B2 (en) Device for fixing a cover on a cylinder of a printing unit
EP2051857B1 (en) Mounting of numbering devices onto numbering cylinders
JP2806601B2 (ja) 凹版印刷機のシリンダーに据付けられた印刷プレートを緊張する装置
US3453956A (en) Shock absorber for rotary printing press cylinders
US5735211A (en) Clamping and tensioning device for printing plates
US6520085B1 (en) Device for tensioning a cylinder dressing on a printing machine-cylinder
JPH1034876A (ja) 印刷機の回転胴軸受け部のクランプ装置
JPH09309278A (ja) ゴムブランケットおよびブランケット胴

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130